トップページcurry
1002コメント282KB

レトルトカレー [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カレーなる名無しさん2017/01/07(土) 12:44:51.18ID:QTRZFGHn
ご当地レトルトカレーの名品ってありますか
0847カレーなる名無しさん2018/03/26(月) 13:57:31.53ID:???
レ・トルト

と書くと欧風っぽくなる
0848カレーなる名無しさん2018/03/26(月) 14:04:35.79ID:???
>>846
あの袋ちょっと加熱しすぎると噴出するから注意な
0849カレーなる名無しさん2018/03/26(月) 14:24:50.77ID:???
4inパックではハウスのプロクオリティが旨いと思ったけど他はどう?
0850カレーなる名無しさん2018/03/26(月) 14:48:16.60ID:???
>>849
めいらく(スジャータ)の4inパックが安くて野菜ゴロゴロして好きだったのに売り場から消えたよ
0851カレーなる名無しさん2018/03/26(月) 14:52:21.30ID:???
>>848
あの袋って、どの袋?
0852カレーなる名無しさん2018/03/26(月) 15:21:03.24ID:???
>>849
日ハムうまいで
0853カレーなる名無しさん2018/03/26(月) 16:52:55.14ID:???
めいらくのシェフカレーは低価格の中では家庭で作るカレーに一番近いと思うな
0854カレーなる名無しさん2018/03/26(月) 17:40:21.02ID:???
>>851
レンジ対応の袋全般。
ちゃんと時間通りなら問題ないと思うけど一度パックご飯と一緒に加熱して噴出したことがある。
レンジ内が大惨事になった
それ以来レンジ対応でも容器に移してる。
0855カレーなる名無しさん2018/03/26(月) 19:40:42.93ID:???
>>854
それはパック飯と一緒の方が問題なんちゃうん
0856カレーなる名無しさん2018/03/26(月) 19:49:22.05ID:???
蒸気が抜ける穴を塞いじゃったんだろうな
0857カレーなる名無しさん2018/03/26(月) 20:11:34.08ID:???
>>855
一緒に加熱するだろ?普通

>>856
あんなものもうまっぴらだよ
0858カレーなる名無しさん2018/03/27(火) 03:53:56.63ID:???
レンチン対応のやつは便利だけど調理後にレンジ内にカレー臭残るからなぁ
0859カレーなる名無しさん2018/03/27(火) 10:04:18.63ID:???
4inのやつより3inの方が美味しいよね
0860カレーなる名無しさん2018/03/27(火) 10:29:30.32ID:???
>>859
数が少ない分 味に材料に金かけることができるからかな?
品名よろしく
0861カレーなる名無しさん2018/03/29(木) 15:53:21.17ID:???
銀座のチキン美味くなかった
あのシリーズにしては珍しい
0862カレーなる名無しさん2018/03/30(金) 10:37:32.57ID:???
エチオピアのレトルト(黄色の箱)店のとはだいぶ違うけどさっぱりしててけっこう美味いな。
0863カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 00:19:38.17ID:???
ハウス カリーザホット 赤カリー アレは旨かったのう〜
0864カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 07:37:35.64ID:???
>>858
レンジで調理すれば皿にあけかえる奴だって加齢臭になるだろ
0865カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 08:01:53.38ID:???
コロンビア8買うの忘れたわ〜癖になるな〜
0866カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 08:42:11.21ID:???
コロンビア8、実店舗行ってみ
ガチ癖になるから
0867カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 10:19:29.92ID:???
プロクオリティーマンゴーとけこむまろやかブレンドっての買ってきた
今日の夜食にする
0868カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 10:24:04.02ID:???
>コロンビア…
今、☆1の評価見てきたら食う気失せたわw
0869カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 11:55:14.35ID:???
>>867
それ甘すぎんだよなあ
0870カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 12:40:46.53ID:???
World Dining キーマカレー&タンドリーチキン がうまかったー
冷凍だからどこに書いていいかわかんなかったのでここで
0871カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 14:01:55.84ID:???
プロクオリティは甘みが強いよね
0872カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 14:55:23.48ID:???
うん。ちょい足しでうまくごまかす方法ないかと思う。
0873カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 15:33:31.87ID:???
ガラムマサラひとふり、とか?
0874カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 15:53:08.92ID:???
チーズとかヨーグルト入れると甘みは消えないけどなんか合う気がした。
0875カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 17:49:48.50ID:???
レストラン用てニチレイ・・・嘘でしょう?w
0876カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 18:20:18.16ID:???
プロクオリティ辛口にカイエンペッパー振って辛さを補って、福神漬けどばどば混ぜ込んで具の物足りなさを補うのが好き。おすすめ。
0877カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 19:04:48.57ID:???
>>876
補うなら冷凍野菜とか肉とか他にあるだろ
0878カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 19:50:24.13ID:???
マルシンハンバーグをチンしてサイコロ状に切って投入
0879カレーなる名無しさん2018/03/31(土) 21:07:23.69ID:???
甘いカレーにさらに福神漬けどばどばって・・・・・
0880イナ ◆/7jUdUKiSM 2018/03/31(土) 22:02:26.40ID:???
玉葱の生姜炒めと銀座カリー辛口と熱々御飯の三つどもえ。
0881カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 01:12:47.68ID:QmTGDVTm
ママは認めてくれるよ〜〜〜ねーママァ〜〜
寝てるお尻に入れるよママァ〜〜〜〜〜〜

あ〜〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜気持ちいい〜〜〜〜〜
ママのうんちの詰まったアナル気持ちいい〜〜〜〜〜〜〜
くさい におい いいん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あぁ〜〜ママァ〜〜〜〜〜〜〜ママァ〜〜〜〜〜〜〜
どぴゅっ!どぴゅっ!どぴゅっ!
ドピュッ!!!!!!
ドピュッ!!!!!!

ブリブリブチビチチチビィィィィ  ブッ!!!!ベリベリベリ!ぼとぼとぉぉ
あぁーーーん!ママァーー! 僕のうんち漏れたーー
0882カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 07:43:50.08ID:???
プロクオは大匙一杯カレー粉入れてスパイスと辛さを補う
0883カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 18:28:01.41ID:???
馬鹿舌ばかりで参考にならん・・・w
0884カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 18:55:55.74ID:???
>>883
じゃ参考になること何か一つくらい言えよ
0885カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 03:25:35.37ID:???
アベマTV一条もんこのあしたのカレー
半額で五個千円送料無料だから注文してみた
0886カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 03:45:05.20ID:???
送料無料?
パソコンのページ見てみたけど送料無料ではなかった気がしたけど
0887カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 05:13:25.89ID:???
宮城製粉のおとなの大盛りカレー辛口
ネットのレビュー見るとマズいって評価が多いが、自分の貧乏舌からしたらそれほどマズくは感じなかったな
原材料の上位にイチゴジャムって表記されてるだけに、カレー自体の匂いはフルーツの甘味や酸味を感じる
辛口にしては辛すぎなカレーだった
0888カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 16:40:56.55ID:???
>>886
アベマショップの会員登録すると500ポイント付く注文完了の前に注文訂正でその500ポイントが使えるようになるので送料分に充当できる
0889カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 16:44:00.81ID:???
こんな感じで
https://i.imgur.com/uke3KkK.jpg
0890カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 19:38:29.23ID:???
>>888
なるほどね・・・
これのためだけに登録も面倒ではあるが・・
0891カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 19:59:34.96ID:???
>>888
それ無料ちゃうやん
0892カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 20:12:12.91ID:???
アマゾンアカ経由で登録できるから簡単だったよ
0893カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 21:44:54.48ID:???
>>868
君にはククレカレーあたりがいいんじゃない?
0894カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 22:12:31.74ID:???
プロクオリティに冷凍食品のハンバーグやカツとかトッピングして食べてたけどもう飽きた
おすすめのアレンジあったら教えろください
0895カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 22:23:15.46ID:???
>>893
ククレは40年前に卒業したわ
0896カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 22:23:32.19ID:???
カレーに飽きるという感覚が分からない
0897カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 23:44:58.18ID:A8Py/6s6
>>896
週1のペースでここ2ヶ月くらいプロクオリティ食べてるせいかなんだか味に飽きちゃって
まだ後2個残ってるしどうしたもんかと思って聞いてみた次第
0898カレーなる名無しさん2018/04/02(月) 23:46:34.11ID:???
プロクオリティは飽きる
0899カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 00:21:33.96ID:???
>>894
味付け変更
ガラムマサラ追加
カレー粉追加
ターメリックライス

具財変更
豚スペアリブ
鶏手羽元
ラムチョップ

豆カレー
キーマカレー
チキンサグ
バターチキン

まだまだやれることいっぱいあると思うんだが
0900カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 00:37:43.03ID:???
意外とレバカツが合う
0901カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 02:30:19.07ID:ta1I0sMl
市販レトルトカレーすべてを制覇してみた結果
ボンカレーゴールド中辛が1番旨いという結論に達した!
異論は受け付けません あしからず!
0902カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 02:34:28.18ID:???
すべて制覇できるわけねえし
0903カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 02:50:11.15ID:???
>>892
アカウントの共有てセキュリティ的にいやじゃね
0904カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 02:52:25.34ID:???
ちょっとお高いレトルトカレーは2、3回食べるともういいやってなるな
インスタントラーメンの開発者が「作ることが可能な最高の味よりも敢えて少し落としている」って言ってたのをテレビで見た
美味しくし過ぎると飽きられやすいんだとか
0905カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 05:40:30.34ID:???
盆カレーなぁ…40年ほど食ってねぇわ
いくらだ?そんなに旨くなったのか?
0906カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 05:44:32.09ID:???
2日前に750円するなんちゃら牛カレーとかいうの食ったけど旨くねぇわ
鬼太郎カレーも食ったが金返せレブェル、もう食わん!
0907カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 06:31:26.14ID:???
>>899
ありがトン
まずはすぐに実践出来そうな味変や具材変更からやってみる
0908カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 08:19:02.13ID:???
コロンビア8は飽きないな〜スパイスだからレトルト感が薄い
0909カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 08:37:17.57ID:???
>>895
なんだジジイかよ
そんな歳食ってて味なんかわかるんか?もう舌も麻痺してきてるだろ
0910カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 09:48:17.55ID:???
凡カレーが旨いってwww
どんな貧乏舌してんだよwww
0911カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 18:10:27.70ID:???
>>904
個性が強いと味を覚えちゃうからね
0912カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 21:13:36.30ID:???
厳密にはレトルトじゃないかもしれんがセブンの金のビーフカレーは店レベル
どこにでも売ってて廉価でコスパいいのは銀座カリーじゃね?
0913カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 21:37:16.89ID:???
よく「ボンカレー」を基準みたいに言うやつが居るけど
http://boncurry.jp/lineup/
で見ると辛さの段階ごとにコンセプト変えて開発していて
食べる側の好みも人それぞれなのでどれ食べるかで印象も違うでしょ。
なので基準になって出来ないと思うんだよな〜
0914カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 01:31:42.89ID:???
>>912
金のカレーて要冷蔵なんか 知らんかったわ
0915カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 01:39:07.63ID:mJxH8JI4
銀座カレーチキン チキン系では久々のヒット
0916カレーなる名無しさん2018/04/04(水) 09:40:58.02ID:???
ヤマモリのタイカレーは面白い
0917カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 10:50:54.40ID:???
>>912
店と言ってもカレー専門店レベルではない
ちょっと美味しい喫茶店レベル
0918カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 11:12:12.58ID:???
そりゃ専門店越えたら店潰れるわなぁ
0919カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 11:26:34.55ID:???
喫茶店って業務用カレーにちょっと手を入れた程度のカレー多いし
ここのスレでレトルトにひと手間掛けて食べてるのとあまり変わらんわな
0920カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 11:28:45.73ID:???
へえ、ひと手間ってどんなことしてんの?
0921カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 12:02:22.61ID:???
具のないカレーにソテーした玉ねぎだけ乗せると意識高い感じしない?
0922カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 19:18:34.50ID:???
>>917-918
カレー専門店って、意外とウマくないとこも多くね?
だいたいトッピング勝負でボリューム勝負
あとは提供の早さと漫画の品ぞろえ?

>>921
まるごとチンした玉ねぎのほうが絵面のインパクトはあるんじゃね
0923カレーなる名無しさん2018/04/05(木) 21:42:21.59ID:???
バターチキンカレーにバター足したりしますね。
ええ、もちろんデヴです。
0924カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 00:00:00.18ID:???
セブンの金のビーフカレーの味でビーフはいらないから200円くらいで近い味の商品ないかな?
0925カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 03:32:05.82ID:tb4HC7vL
マイダス王のカレーはまずい
0926カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 10:15:22.63ID:???
>>922
専門店でも一昔前の所はレトルトと変わらん所はあったな
福岡はまだまだそういう所ものこってはいるが、概ねレトルトよりは美味しい
0927カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 10:15:46.62ID:???
>>924
ビーフがうまいんじゃん
0928カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 15:49:41.22ID:???
ゴーゴーカレーって味はどう?
0929カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 15:51:05.15ID:???
>>928
カレーというよりソース
0930カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 20:22:26.89ID:???
カレー専門店ってさ、洋食屋や喫茶店に対する専門店ってことじゃん
つまり「欧風」を含む日本式カレーの店でしょ?
日本式カレーの味なんてほぼS&Bとハウスが完成させちゃってるでしょ?
レトルトよりウマいとはっきり言える「カレー専門店」ってどこよ?
0931カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 22:10:21.98ID:???
ペルソナ
0932カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 22:11:36.92ID:BHwQhgOi
マイダス王
0933カレーなる名無しさん2018/04/06(金) 23:57:37.17ID:???
レトルト色々食ってきたけど価格と味のバランスでいえば白銀亭のカレーが今のところコスパNo.1
0934カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 17:34:13.08ID:???
コスパと言いつつ個人の好みでしかない話
0935カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 17:36:57.03ID:???
コスト(に対する私の)パフォーマンス
0936カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 22:41:57.16ID:???
好みがからむものに関してはコスパは個人的な嗜好でしか語れないわな
0937カレーなる名無しさん2018/04/07(土) 23:39:16.72ID:???
食い物でコスパコスパ煩い奴は、たいていコスパのコスしか重視してないからどうでもいいわ
0938カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 01:58:53.81ID:???
>>937
一理ある
0939カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 06:33:59.15ID:???
でも直近の例の937はそうとは言えなくね?
白銀亭レトルト、300円だよ
0940カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 06:34:25.03ID:???
レス番号間違えたw
933ね
0941カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 07:32:54.04ID:???
仮に500円だったとしても、
その人にとってそれ以上の価値があればええねん
0942カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 14:41:42.31ID:???
>>939
そうだよな、300円であの味は及第点
0943カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 14:47:19.88ID:???
コスしか気にしてないなら100円のレトルト選ぶはずだからな
0944カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 15:06:55.09ID:???
100円はアカンやろ?

100円レトルト越えられない壁<<<300円代レトルト
0945カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 17:10:11.18ID:???
値段なりの旨さを感じられたら良いような。
0946カレーなる名無しさん2018/04/08(日) 17:52:07.20ID:???
>>944
そりゃそうなんだけど4パックで380円とかのやつだからこそいろいろ試してみる気になれることもあるんだよ。
200円クラス以上のはある程度完成度があるからちょい足しでもトッピングでも味の根本を変えようとは思わないんだけどさ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。