レトルトカレー [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2017/01/07(土) 12:44:51.18ID:QTRZFGHn0271カレーなる名無しさん
2017/10/22(日) 20:48:16.84ID:???0272カレーなる名無しさん
2017/10/22(日) 21:12:14.75ID:???0273カレーなる名無しさん
2017/10/22(日) 22:35:42.09ID:???まじ?買ってみる!
0274カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 01:43:04.32ID:???0275カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 13:38:40.07ID:???だねえ、バターでソテーして
ライスの上に盛ってからカレーを掛けたいね
0276カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 13:44:57.75ID:Lq9DKbqA0277カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 14:01:37.32ID:???0278カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 14:40:25.42ID:Lq9DKbqA0279カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 16:00:55.96ID:???サラダ油で
>>276
レトルトカレー自体は鍋にあけて温める必要ない
代わりにキノコを炒める
むしろ洗い物は楽
0280カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 16:57:26.87ID:???食ったらすぐ洗う
溜めるから面倒になる
0281カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 18:51:42.10ID:???0282カレーなる名無しさん
2017/10/24(火) 23:07:25.93ID:eAde7tfM250〜270はほしい
170や180で売ってるやつなど、論外
ボンカレーネオが230gあるけど
あれは、じゃがいもや人参の重さだな。ルーはべつに多くない
0283カレーなる名無しさん
2017/10/25(水) 02:03:33.02ID:???0284カレーなる名無しさん
2017/10/25(水) 08:55:29.34ID:???0285カレーなる名無しさん
2017/10/25(水) 17:30:11.44ID:???それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。
【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50
【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/
ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。
大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。
「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。
これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。
さて、彼らの狙い通りとなった選挙の結果どうなったか。ご確認ください。
経団連会長「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革をやって頂きたい」 衆院選の結果を歓迎
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508762278/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508757356/l50
0286カレーなる名無しさん
2017/10/26(木) 13:04:40.97ID:???0287カレーなる名無しさん
2017/10/27(金) 00:13:04.75ID:???あれおいしいのかな
PBのパウチ入りの惣菜とか置き始めたころにあった
金色のパウチのチキンカレーが、めっちゃおいしかったんだけどなあ
0288カレーなる名無しさん
2017/10/27(金) 01:22:48.30ID:???0289カレーなる名無しさん
2017/11/01(水) 08:48:36.33ID:peG+Hyxo0290カレーなる名無しさん
2017/11/01(水) 12:33:17.05ID:kQJ9PM99もう少しスパイスに棚を譲ってほしい。
0291カレーなる名無しさん
2017/11/04(土) 14:54:44.20ID:c6Q3v3Voせんば・自由軒のインディアンカレー(混ぜカレー)¥480(税別)も
レトルトになると同じ味にしか思えん?
0292カレーなる名無しさん
2017/11/06(月) 01:52:29.27ID:???最初、何かの間違いかと思ってその後も買ったけど、間違いじゃなかった
心底ガッカリした
0293カレーなる名無しさん
2017/11/06(月) 16:07:36.23ID:najTPwaW0294カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 09:20:51.77ID:???具は無いけど自分でちょい足し出来るし
0295カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 13:39:36.09ID:???0296カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 13:58:13.12ID:K57Z+cF00297カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 14:03:08.91ID:???0298カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 17:02:52.87ID:???確かにそれは一理ある。
具だ味付けだでレンジだけでいろいろやっても外で食うと700〜800円くらい取れそうなものになったりする。
でも200円〜のレトルトをそのまま食べるのも好き。
0299カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 17:59:15.02ID:???なまじ具が入ってると却ってレトルト感が高まるから、ソースだけでいい
カツカレー専用と言ってもいいし、麺類に合わせたりコンソメで伸ばしてスープにしてもいい
0300カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 18:44:21.97ID:???0301カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 18:52:43.92ID:???そういう場合は200円以上のにする。
安いのはいろいろ試すベースとして利用する
0302カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 21:00:58.44ID:???0303カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 03:31:12.89ID:???惣菜の揚げ物と合わせる程度ならともかく
野菜や肉を炒めたりなんだりするんだったら
固形ルーでよくね?そっちのが安いし
0304カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 03:40:50.92ID:???キッチンは火力の弱い電気コンロ。
なので料理はほとんどしないというか出来ない。
こういう環境だとカレーを作る事はないしかえって高くつくから、
家でカレー食べたいときはレトルトになっちゃうな。
0305カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 04:06:21.83ID:???具の調理もレンジだけでもそこそこいけるよ。
0306カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 04:52:50.60ID:???0307カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 05:04:38.38ID:???0308カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 06:38:51.70ID:???シンクとか換気扇とか冷蔵庫の設置スペースとかキッチンスペースの広さとか
電気の契約のアンペア数とかにもよるけどさ
そこに書いてある条件だけだと、出来ないんじゃなくてやらないだけ
0309カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 08:15:27.29ID:???レトルトはこうしなきゃとかいう押し付けウザいわ
0310カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 13:51:58.55ID:???0311カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 14:26:00.25ID:???焦げ付かないし
0312カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 14:30:13.66ID:???うちも電気コンロだがコード抜いて誤作動しないようにしてる
その上に板敷いてカセットコンロでカレー温めたり調理してる
まぁ火気厳禁なら無理だろうね
0313カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 17:31:10.53ID:???手はナンボでもある
0314カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 17:54:13.48ID:???最悪加熱しなくてもすぐ食べられるみたいな
0315カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 18:05:43.32ID:???それにサラダとかコーヒーがついたりする。
0316カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 18:50:27.46ID:???買うレトルトは手を加えなくていいような高めのとか
タイ風とかインド風とか個性的なのばっかだな
0317カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 19:19:07.87ID:TIzIPNei0318カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 19:43:13.25ID:???同じだなあ、100円のレトルトは買わないわ
もっぱら買うのは200円前後なんだが、最近その価格帯のクオリティが下がって悲しい
0319カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 23:44:37.56ID:???0320カレーなる名無しさん
2017/11/08(水) 23:45:31.70ID:???とか
0321カレーなる名無しさん
2017/11/09(木) 08:47:47.82ID:???0322カレーなる名無しさん
2017/11/09(木) 10:13:44.62ID:???カレーはレトルトだったな(メーカーは忘れたけど大手じゃない)
でも市販のより美味しかったと評判。
0323カレーなる名無しさん
2017/11/09(木) 10:25:37.01ID:???0324カレーなる名無しさん
2017/11/10(金) 09:48:16.10ID:???0325カレーなる名無しさん
2017/11/10(金) 17:52:10.02ID:???色んな料理の、そのままレストランで出せるようなレトルトがあったら、便利だな
0326カレーなる名無しさん
2017/11/10(金) 17:56:04.90ID:???0327カレーなる名無しさん
2017/11/10(金) 18:15:06.76ID:???そのための業務用だから。
そのまま出してそうな店も少なく無さそうだけどw
0328カレーなる名無しさん
2017/11/11(土) 05:22:59.55ID:t4aiBj5T実勢価格で1袋当たり90円前後だろ?
100円未満のレベルとしては抜きんでてると思うけどな
0329カレーなる名無しさん
2017/11/12(日) 15:55:32.28ID:???あれに粉チーズをパラッとかけて食うのが好き
0330カレーなる名無しさん
2017/11/12(日) 17:29:08.83ID:???それとも別もん?
0331カレーなる名無しさん
2017/11/12(日) 18:33:51.83ID:???これ
ttp://img.yaplog.jp/img/18/pc/h/a/g/hageron/5/5344_large.jpg
0332カレーなる名無しさん
2017/11/12(日) 22:25:12.40ID:???0333カレーなる名無しさん
2017/11/13(月) 02:30:41.04ID:???0334カレーなる名無しさん
2017/11/13(月) 13:03:22.10ID:???亀レス
その中だと自分はハウスが一番好きだな。次が日ハム
0335カレーなる名無しさん
2017/11/13(月) 13:39:19.40ID:???https://my-best.com/364
0336カレーなる名無しさん
2017/11/13(月) 17:25:04.04ID:???あんな感じのカレーの中では旨いとおもう
もちろん異論は認める
0337カレーなる名無しさん
2017/11/13(月) 18:30:54.32ID:???0338カレーなる名無しさん
2017/11/13(月) 19:04:34.70ID:???0339カレーなる名無しさん
2017/11/13(月) 20:49:34.24ID:???レトルトカレーは買わない。
300円以上で美味しくても買わない。
だったら外でカレー食べる。
0340カレーなる名無しさん
2017/11/13(月) 21:00:29.66ID:???0341カレーなる名無しさん
2017/11/14(火) 00:09:21.22ID:???300円か
17,8年前なら店で座って牛丼食えたな
0342カレーなる名無しさん
2017/11/14(火) 00:47:40.35ID:???100円引き券ないと無理だろ
0343カレーなる名無しさん
2017/11/14(火) 08:51:55.70ID:???店にもよるけど松屋のプレミアム牛めしやってない店舗は
290円で牛めし食べられるやん。
0344カレーなる名無しさん
2017/11/14(火) 09:21:11.85ID:???130円で天かす丼が食べられるけど、そういう比較って何か意味あるのかと
缶詰もそうだけど、レトルトって非常食であり手軽で簡便な食事でもあり
そして缶詰やレトルトという独自の料理でもある
安くなきゃいけないという縛りは別に無いと思うなあ
0345カレーなる名無しさん
2017/11/14(火) 09:50:11.90ID:???100g入りで種類によって273円と327円と383円がある
南インド料理の店で3品+副菜で1500円とかで出て来るやつなんで
店行って食べたほうがいいんじゃ?って感じもなくはない
しかし南インド系の店は少ないしその日出せる料理の種類は決まってたりするので
家で好きな組み合わせで食べられるのはありがたいっちゃありがたい
0346カレーなる名無しさん
2017/11/15(水) 20:26:00.40ID:???300円と言うのは冷凍のチャーハンやドライカレー、ピラフなど
スーパーでセールやってる時には270円〜300円(税込み)で買える。
しかも、かなり美味しい。
お気に入りは大阪王将監修のチャーハンと壱番屋監修のドライカレー。
一応300円と言うのは、それもあるからです。
0347カレーなる名無しさん
2017/11/15(水) 21:24:49.10ID:???確かにうまいねあれ
0348カレーなる名無しさん
2017/11/16(木) 00:12:16.20ID:???79円とか安売りで買いだめして懲りた
200円前後出した方が結局得してる気がする
0349カレーなる名無しさん
2017/11/16(木) 06:33:09.81ID:???そうか?
俺はアリだけど、あの値段ならね。
0350カレーなる名無しさん
2017/11/16(木) 14:52:37.42ID:???0351カレーなる名無しさん
2017/11/16(木) 17:33:39.20ID:???0352カレーなる名無しさん
2017/11/16(木) 19:47:57.17ID:???豚肩ロース、タマネギ、もやし等をチューブにんにく・しょうが・砕いたブラックペッパーと和えたものをレンチン
SBの赤缶を小さじ一杯加えてレンチンした冷凍うどんと一緒に土鍋に入れて煮込む。
溶き卵を投入。
とろけるチーズを投入。
うまーーーー
0353カレーなる名無しさん
2017/11/16(木) 21:35:15.33ID:???そこまでするなら固形ルー使えよ
ハウスのプロクオリティは福神漬かツボ漬け入れるだけでいいわ
0354カレーなる名無しさん
2017/11/16(木) 21:39:16.38ID:???ネギや薄揚げやしめじは入れないのか?
>>353
カレーうどん用の固形ルー売ってるな
0355カレーなる名無しさん
2017/11/17(金) 04:13:36.61ID:???>>354
あるもので作ったのでこうなったんよ。
キノコはほしかった。
0356カレーなる名無しさん
2017/11/17(金) 05:13:01.53ID:???ノンフライヤーで鶏もも肉の唐揚げ作ってトッピングするんや(´・ω・`)
0357カレーなる名無しさん
2017/11/18(土) 01:50:01.72ID:???0358カレーなる名無しさん
2017/11/18(土) 19:03:28.26ID:???ノンフライヤーってもんがあるんだな。
勉強になった
0359カレーなる名無しさん
2017/11/20(月) 06:44:46.12ID:???ちょっと前にけっこう流行ったよ
類似品がたくさん出たり、より用途が広いコンベクションオーブンに注目集ったりした
0360カレーなる名無しさん
2017/11/20(月) 11:21:46.64ID:???0361カレーなる名無しさん
2017/11/20(月) 17:03:55.36ID:???ボンカレー、ククレカレー最近食べてる?
以前よりは、だいぶ改善して普通に食べられるよ。
美味しいとは言わないが、お金が無い時とかは非常食として食べてる。
通常148円かな?ライフで時々98円で安売りしてる時に買ってる。
98円なら納得できる値段と味。
0362カレーなる名無しさん
2017/11/21(火) 08:20:11.86ID:???不味いのはカリー屋カレー
0363カレーなる名無しさん
2017/11/21(火) 09:38:03.11ID:???0364カレーなる名無しさん
2017/11/21(火) 10:36:34.29ID:???好き嫌いは仕方無いと思うよ。
だから美味しい、不味いは個人によって違うから参考程度でいいと思う。
0365カレーなる名無しさん
2017/11/21(火) 10:41:18.96ID:???0366カレーなる名無しさん
2017/11/21(火) 10:53:16.52ID:???中村屋のインドカリー
0367カレーなる名無しさん
2017/11/21(火) 11:27:02.57ID:???200円台前半か
へー、買ってみよう
0368カレーなる名無しさん
2017/11/21(火) 12:45:58.66ID:???ベジタブルは外してビーフかスパイシーにした方がいいよ。
ベジタブルはイマイチ。
0369カレーなる名無しさん
2017/11/21(火) 14:27:47.76ID:???0370カレーなる名無しさん
2017/11/21(火) 18:54:39.69ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています