トップページcurry
1002コメント282KB

レトルトカレー [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2017/01/07(土) 12:44:51.18ID:QTRZFGHn
ご当地レトルトカレーの名品ってありますか
0215カレーなる名無しさん2017/10/01(日) 08:54:05.39ID:???
好みによるとしか言えないけど
個人的には日ハムだな
ハウスは具が全然無いけど味は悪くは無い
S&Bと丸大は個人的には大外れだった
0216カレーなる名無しさん2017/10/01(日) 09:11:12.34ID:???
霧島神話豚カレーが美味いんだがなかなか売ってない。
0217カレーなる名無しさん2017/10/01(日) 11:15:13.31ID:???
珊瑚礁湘南ドライカレー中辛まあ普通〜いまいち
好みなのかな>>211の人は良いみたいだから
ってか完全に好みの問題だけど、豆的なの入ってるから俺的マイナス
煮てある豆嫌いなんだよな
0218カレーなる名無しさん2017/10/01(日) 19:06:32.56ID:rkG0ORhv
実際旨いのか知らないけど、
個人的な好き嫌いで否定されてもね
0219カレーなる名無しさん2017/10/01(日) 20:37:33.62ID:sjG0NGPz
俺はサラサラのカレーが好きだから、レトルトだと
中村屋のインドカリーのビーフかスパイシーが好み。
ただカレー感が少し足りない気がする。
https://www.nakamuraya.co.jp/products/curry/001/
0220カレーなる名無しさん2017/10/01(日) 21:55:42.31ID:???
>>217
俺もグリーンピースは少し苦手だが、気になるほどの量は入ってなかったなあ。
0221カレーなる名無しさん2017/10/01(日) 22:01:31.11ID:???
>>211
補足
乳製品のコクを感じる欧風的な味でした
ドライカレーとなってるけど、けっこう汁ある
0222カレーなる名無しさん2017/10/01(日) 23:07:21.36ID:2iAxk4c9
今その珊瑚礁食べてるが、写真よりしっとり感あるね
程よいスパイシーさもありつつ、こってりまろやかな欧風キーマカレー
なかなか美味しい
ややオイリーなのでフルボディの赤ワインに合いそうだ
豆は気になるほど入ってなかったな
0223カレーなる名無しさん2017/10/02(月) 00:52:15.01ID:???
>>220
口のなかに触る感に過敏なってる俺がいる模様、さーせん。
0224カレーなる名無しさん2017/10/02(月) 01:00:34.04ID:9wS64y4z
何気に前より値上げしてるの多くね?
0225カレーなる名無しさん2017/10/02(月) 01:30:41.85ID:???
値段はわからない
0226カレーなる名無しさん2017/10/02(月) 10:39:43.00ID:ZxQXfnL8
>>224
間接的な材料費(小麦粉等)が値上げしてるからじゃない?
0227カレーなる名無しさん2017/10/04(水) 09:41:39.24ID:???
S&Bの白銀亭なかなか旨いな
甘くて、辛味もかなりある
0228カレーなる名無しさん2017/10/04(水) 17:02:26.36ID:YrXuedMQ
カレーはハウスだな
0229カレーなる名無しさん2017/10/05(木) 10:40:47.55ID:???
テレビでレトルトカレー、振れと言ってたから
温める前に振ったら少し良くなった。
食べる直前に粉のカレー粉混ぜたら、もう少し美味しくなるかな?
0230カレーなる名無しさん2017/10/05(木) 12:33:26.03ID:XDt2PjmP
温める前は固まってて振れんから温めてから振ったら手ヤケドした
0231カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 05:20:01.98ID:???
振るのはレンチンの時の話じゃなかったっけ
0232カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 13:36:25.71ID:???
どろっと濃厚煮込みの大釜仕込みカレー
2・3日目くらいのどろっとした感じのカレーでした
少し酸味のあるタイプですが味は悪くなかったです
0233カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 14:16:36.81ID:???
それなぁ
170gでどろっとしていて、具もイモとかあったりすると
無茶苦茶少なく感じる上に定価は200円ぐらい(税抜きで)
正直高いよ
味も思ったほど濃厚でもない上にそこまで美味しい訳でもない
カリー屋カレーぐらいの値段ならありだけど200円では無しだな
似たような感じに思えたのは、今もあるかどうかわからないが
めいらくシェフのカレーシリーズかな
こっちは安いしそれなりの味で210gだから満足度が違う
0234カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 22:26:15.45ID:???
日本式と言うか欧風でないルゥで作ったカレーに比べてレトルトカレーって割と酸味あるからご飯よりパスタに合う感じがするわ
HACHIの300gカレーとパスタ200gが独り暮らしの頃の主食だった
0235カレーなる名無しさん2017/10/07(土) 04:23:53.08ID:???
冷蔵庫の奥から出てきた、日付のとっくに切れたジェーシー・コムサのキーマカレーと言うのを温めて食べてみた
おいしい

処分品ということで買ってみたものの退けていたものだった。
こんどキーマカレーというのをレトルトコーナーで探して買ってみよう
いまスーパーのカレーコーナーって通路片側全部とかになってない?すごいね
0236カレーなる名無しさん2017/10/07(土) 14:22:25.57ID:???
ココイチの店舗のレジ近くで売られてるレトルトカレーって美味しいの?
0237カレーなる名無しさん2017/10/07(土) 17:59:24.65ID:J96ds16f
正直それほどでもない
0238カレーなる名無しさん2017/10/08(日) 15:48:42.46ID:???
石垣島和牛ビーフカレー普通すぎてなんだこれ
0239カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 11:38:33.35ID:???
ガッキーの下痢ウンチ
0240カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 12:08:49.91ID:qzNVqLdw
セブンの常温パウチタイプのレトルトカレー3種類を食べ比べ。
https://mitok.info/?p=87021
0241カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 15:49:13.41ID:???
レカレー




レ取るとカレー
0242カレーなる名無しさん2017/10/09(月) 22:00:17.52ID:???
佐賀黒毛和牛カレーなんだろな
石垣島に続いて残すは松阪牛...とても期待など出来ない
こういうの本当にダメだな
0243カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 05:04:01.22ID:???
電子レンジで温めることの出来るボンカレー、日付が近くなってきたので初めて食べてみました。
めちゃくちゃ美味しい

カリー屋カレーと味が違うのは想像していたが、一段上にカンジタ
0244カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 09:31:18.97ID:???
>>243
めちゃくちゃ美味しいは言い過ぎ。
昔のボンカレーからすると確かに進化してる。
スーパーでセールで100円で売ってる時は2〜3個買うな。
0245カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 12:08:15.35ID:???
レトルトはレトルトだからなあ
あまり手放しで褒めちぎる書き込みは、胡散臭いかちょっと可哀想な人にしか見えないわな
0246カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 12:32:29.05ID:???
なんかレンチンするタイプって蒸気抜くのがいい感じに作用してるのかスパイスの匂いが立って美味い気がする
湯で温めたら美味くなかった気もする
0247カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 14:19:03.45ID:0Sq1EI3Y
めちゃくちゃ美味しいとかはねえなあレトルトカレーは非常食
0248カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 15:51:36.37ID:YhZReeWV
「企業の内部留保課税」を公約に掲げた時点で
大手企業をスポンサーに抱えるメディアが一斉に
もっともな理由を付けて「希望の党の失速ムード」の空気づくりに傾倒する

「企業の内部留保課税」これが影の重要案件だ!!!!
選挙に心して望め
0249カレーなる名無しさん2017/10/11(水) 22:30:02.57ID:???
ふと、カレーうどんのうどん抜きの部分のレトルトってあるのか疑問に思って調べてみたら、
けっこうあるもんだねえ
うどんも色んな形でスーパーで売られてるしなあ

でもカレーうどんの素のレトルトはスーパーでは見たことない気がするな
0250カレーなる名無しさん2017/10/12(木) 14:02:59.16ID:???
中村屋インドカリー・ベジタブル不味かった。
2度目は買わない。
0251イナ ◆/7jUdUKiSM 2017/10/17(火) 01:50:05.29ID:???
愛着あるカレーがまた一つ消えてゆく。

乳化剤に加工デンプン。単に表示されるようになったんじゃなく、美味しさを追求し売上を優先するために新たに混入される。

無添加は3択だったのが2位が消え2択になり、今まさに1位が消え1択になろうとしています。
動揺かくしきれません。
0252カレーなる名無しさん2017/10/17(火) 19:55:40.58ID:???
なにをもって無添加なんだ?
0253カレーなる名無しさん2017/10/18(水) 13:54:23.86ID:???
カレー曜日のガーリック効いた夏野菜は結構美味しかったかも?
スーパーで198円だったから買ってみた
辛口って書いてあるけどそこまで辛くないかも
ただしガーリック効いてるかと言われるとそうでもない
個人的には前売ってた牛筋と根菜のやつの方が好きかな
0254カレーなる名無しさん2017/10/18(水) 21:35:16.46ID:???
さっきLeeの30倍食ったけどこんな不味かったっけ?ビックリしたわ
0255カレーなる名無しさん2017/10/18(水) 22:40:21.55ID:3r17X0Lb
>>254
今年の30倍はイマイチだった
と言うか30周年の去年から色々と迷走して可怪しくなってる
0256カレーなる名無しさん2017/10/18(水) 23:50:15.12ID:???
>>255
すまん勉強不足だったわ
年で味を変えてたんか!
でも来年以降の味を確かめようとは思えんな
それくらい不味くてショックだったわ
0257カレーなる名無しさん2017/10/18(水) 23:54:08.76ID:???
教えてくれたお礼にオレ流レトルトカレーのうまい食いかた
冷凍のカレーピラフ(今のとこCoCo壱のが一番よい)を作ってそこに生タマゴかけて温めたレトルトのカレーをぶっかける
まじぇまじぇして食う!
ちょっと金かかるけど美味しいよw
0258カレーなる名無しさん2017/10/19(木) 00:17:15.00ID:???
ドライカレーじゃなく普通のご飯でよくそれやるわ
たいめい軒風カレーみたいなもん
0259カレーなる名無しさん2017/10/19(木) 10:42:49.08ID:d5begNWO
生卵苦手だわ
0260カレーなる名無しさん2017/10/19(木) 16:56:02.43ID:???
むかし銀座カレーでそういうのあった気がする
ご飯に混ぜる用と掛ける用で二つレトルトが付いてた
0261カレーなる名無しさん2017/10/19(木) 21:12:09.29ID:fwkuVTqs
>>256
30倍は季節限定で毎年変わって当たりハズレがある 入手しやすくて安定感あるとなると20倍かな
0262カレーなる名無しさん2017/10/19(木) 21:53:41.84ID:???
たいめいけんでは食べたことないけど大阪では自由軒てとこがまぜまぜカレーに生タマゴだね
東京なら新橋で食えるしレトルトも出てたなー
渋谷のパク森カレーとかもドライカレーにルーがかかってる
パク森のレトルトも昔出てた気がする
生タマゴ苦手な人は臭みがダメかもね
でもカレーで臭みなくなるし高級タマゴなら臭くなくてイケルかもね!
まぜまぜカレーに生タマゴは美味しいよ!

>>261
あり!次からは安定の20にするわ
0263イナ ◆/7jUdUKiSM 2017/10/19(木) 22:00:54.45ID:???
・・・・・・・・・・・
 ̄/\・・・・・・・・
 ̄\/ ̄ ̄ ̄/\・・・・
 ̄∩∩  /\/ ̄ ̄/|・
((-.-) /\/   / |・
っ土υ /\/  / |・
□υ`υ/\/∩∩/  |・
 ̄= ̄ ̄\/((-_-)\ |・
 ̄ ̄ ̄ ̄Ъっ塔メ /||・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄υυ ̄| ||・
□ □ □ □ | |/・
________| |・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |・
□ □ □ □ | |・
________| |・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/・・・・・・・・・・・・・・・~i・・・・・・・・・・・・・・・・・・i~・・・>>252人為的かつ化学的に合成した物質を添加しないことをもって無添加と言うと思います。前>>251
0264カレーなる名無しさん2017/10/20(金) 12:25:53.64ID:Sp68pJmZ
大阪なんば自由軒の名物カレーなんか観光客しか食わんぞ!
地元人はあんな高くてカレーを混ぜてウスターソース加えただけの
カレー食わん。
0265カレーなる名無しさん2017/10/20(金) 12:50:39.69ID:???
たいめいけんじゃなかったわ自由軒だ…
0266カレーなる名無しさん2017/10/20(金) 23:46:56.38ID:???
>>264
しかも少ないしな
でもたまに大阪に戻ったときに本店で食うと帰ってきたって感じになんねん
あと、あの微妙なピリ辛具合も好き
高いし少ないのもホントにわかるけど
スレチですみません
0267カレーなる名無しさん2017/10/21(土) 03:42:42.36ID:???
自由軒のカレーって
何となく鉄板で焼いてみたくなる
0268カレーなる名無しさん2017/10/21(土) 19:59:22.74ID:EwJyf2bD
レトルトカレー鍋に開けて水入れてキノコ入れて少し煮込んで食うと具のない安いカレーでも食べごたえがあっていいよキノコは冷凍できるから安いとき買いだめするといいよ
0269名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:28:58.89ID:5klmccuy
自由軒の名物カレーってレトルトとカレー粉あれば家で簡単にマネ出来るからな。
あそこで食べる気が知れない。
0270名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 19:44:45.24ID:???
どうせキノコ追加するなら炒めたい
0271カレーなる名無しさん2017/10/22(日) 20:48:16.84ID:???
どこでも売ってるレトルトカレーでいうと、銀座カリーが一番うまいと思う。
0272カレーなる名無しさん2017/10/22(日) 21:12:14.75ID:???
オレはファミマの生クリームで仕上げた欧風カレーが一押し
0273カレーなる名無しさん2017/10/22(日) 22:35:42.09ID:???
>>272
まじ?買ってみる!
0274カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 01:43:04.32ID:???
今日銀座98+税だった
0275カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 13:38:40.07ID:???
>>270
だねえ、バターでソテーして
ライスの上に盛ってからカレーを掛けたいね
0276カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 13:44:57.75ID:Lq9DKbqA
洗い物が増えるだろうが
0277カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 14:01:37.32ID:???
洗い物を面倒臭がる奴にグルメ語る資格なし
0278カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 14:40:25.42ID:Lq9DKbqA
レトルトカレーでグルメって
0279カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 16:00:55.96ID:???
>>275
サラダ油で

>>276
レトルトカレー自体は鍋にあけて温める必要ない
代わりにキノコを炒める
むしろ洗い物は楽
0280カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 16:57:26.87ID:???
洗い物は溜めてはダメ
食ったらすぐ洗う
溜めるから面倒になる
0281カレーなる名無しさん2017/10/23(月) 18:51:42.10ID:???
ホテルカレープレミアム旨かった
0282カレーなる名無しさん2017/10/24(火) 23:07:25.93ID:eAde7tfM
200gでは、ちょっと物足りないな
250〜270はほしい
170や180で売ってるやつなど、論外

ボンカレーネオが230gあるけど
あれは、じゃがいもや人参の重さだな。ルーはべつに多くない
0283カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 02:03:33.02ID:???
やれることはたくさんあるはず
0284カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 08:55:29.34ID:???
沢山食べたければ2袋行けばいいのよ
0285カレーなる名無しさん2017/10/25(水) 17:30:11.44ID:???
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、 
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。
 
さて、彼らの狙い通りとなった選挙の結果どうなったか。ご確認ください。

経団連会長「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革をやって頂きたい」 衆院選の結果を歓迎
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508762278/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508757356/l50
0286カレーなる名無しさん2017/10/26(木) 13:04:40.97ID:???
カレーレトルトと小池の希望の党、何の関係あるの?
0287カレーなる名無しさん2017/10/27(金) 00:13:04.75ID:???
いつの間にかセブンイレブンに紙箱入りのPBのレトルトカレー置いてあるが
あれおいしいのかな
PBのパウチ入りの惣菜とか置き始めたころにあった
金色のパウチのチキンカレーが、めっちゃおいしかったんだけどなあ
0288カレーなる名無しさん2017/10/27(金) 01:22:48.30ID:???
セブンプレミアムも当たり外れあるからなあ
0289カレーなる名無しさん2017/11/01(水) 08:48:36.33ID:peG+Hyxo
カレーに限らず、PBの食品でうまいもの、当たったことがない
0290カレーなる名無しさん2017/11/01(水) 12:33:17.05ID:kQJ9PM99
美味いとは思うんだけど、陳列棚の場所とり過ぎ。
もう少しスパイスに棚を譲ってほしい。
0291カレーなる名無しさん2017/11/04(土) 14:54:44.20ID:c6Q3v3Vo
難波・自由軒の名物カレー¥462(税込み)も
せんば・自由軒のインディアンカレー(混ぜカレー)¥480(税別)も
レトルトになると同じ味にしか思えん?
0292カレーなる名無しさん2017/11/06(月) 01:52:29.27ID:???
ディナーカレー好きだったのに、今年に入ってリブロース肉の大きさが1/4以下になっちまった…
最初、何かの間違いかと思ってその後も買ったけど、間違いじゃなかった
心底ガッカリした
0293カレーなる名無しさん2017/11/06(月) 16:07:36.23ID:najTPwaW
今は無くなったグリコのLEE5倍!
0294カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 09:20:51.77ID:???
レトルトカレーは4個入り298円のを使ったほうが良いな
具は無いけど自分でちょい足し出来るし
0295カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 13:39:36.09ID:???
チョコボールのオサーンがCMやってるハウスの4食入りカレー美味いよ
0296カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 13:58:13.12ID:K57Z+cF0
レトルトの具なんて期待してないから具は後入れにしてる
0297カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 14:03:08.91ID:???
4袋300円程度のならスジャータのシェフのカレーがなかなか
0298カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 17:02:52.87ID:???
>>294
確かにそれは一理ある。
具だ味付けだでレンジだけでいろいろやっても外で食うと700〜800円くらい取れそうなものになったりする。
でも200円〜のレトルトをそのまま食べるのも好き。
0299カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 17:59:15.02ID:???
最近はハウスのプロクォリティ一択だわ
なまじ具が入ってると却ってレトルト感が高まるから、ソースだけでいい
カツカレー専用と言ってもいいし、麺類に合わせたりコンソメで伸ばしてスープにしてもいい
0300カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 18:44:21.97ID:???
レトルト使うの何もしたくないし、簡単にって事でもないんだね。
0301カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 18:52:43.92ID:???
>>300
そういう場合は200円以上のにする。
安いのはいろいろ試すベースとして利用する
0302カレーなる名無しさん2017/11/07(火) 21:00:58.44ID:???
なるほど
0303カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 03:31:12.89ID:???
でもさ
惣菜の揚げ物と合わせる程度ならともかく
野菜や肉を炒めたりなんだりするんだったら
固形ルーでよくね?そっちのが安いし
0304カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 03:40:50.92ID:???
自分は一人暮らしで部屋はワンルームマンションで火気厳禁。
キッチンは火力の弱い電気コンロ。
なので料理はほとんどしないというか出来ない。

こういう環境だとカレーを作る事はないしかえって高くつくから、
家でカレー食べたいときはレトルトになっちゃうな。
0305カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 04:06:21.83ID:???
ルーで肉刻んで野菜の皮剥いてちゃんと作るのもするけど一食だけでいい時とかはやっぱ面倒だし。
具の調理もレンジだけでもそこそこいけるよ。
0306カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 04:52:50.60ID:???
固形ルーをお湯で溶かしたらほぼ具のないレトルトカレー状態
0307カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 05:04:38.38ID:???
そのままだから意味あるような、トッピングはいいとして
0308カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 06:38:51.70ID:???
>>304
シンクとか換気扇とか冷蔵庫の設置スペースとかキッチンスペースの広さとか
電気の契約のアンペア数とかにもよるけどさ
そこに書いてある条件だけだと、出来ないんじゃなくてやらないだけ
0309カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 08:15:27.29ID:???
いいじゃん別にどういう風に食べようが
レトルトはこうしなきゃとかいう押し付けウザいわ
0310カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 13:51:58.55ID:???
炊飯器ポチッとすればカレーだって作れるぞ
0311カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 14:26:00.25ID:???
いいよね炊飯器
焦げ付かないし
0312カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 14:30:13.66ID:???
>>304
うちも電気コンロだがコード抜いて誤作動しないようにしてる
その上に板敷いてカセットコンロでカレー温めたり調理してる
まぁ火気厳禁なら無理だろうね
0313カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 17:31:10.53ID:???
IH、電気鍋、電子レンジ、オーブントースター
手はナンボでもある
0314カレーなる名無しさん2017/11/08(水) 17:54:13.48ID:???
すぐ食べられる強みがレトルトカレーなんだから
最悪加熱しなくてもすぐ食べられるみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています