レトルトカレー [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2017/01/07(土) 12:44:51.18ID:QTRZFGHn0200カレーなる名無しさん
2017/09/24(日) 04:39:20.37ID:???ハインツ シーフードカレー
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0074EYZ0G
やっぱ具はしょぼいみたいだけどね
0201カレーなる名無しさん
2017/09/24(日) 04:50:24.10ID:???フリーズドライならシーフードカレーあるんじゃないかと思ってググってみたが、
以前アジャンタという店のカレーのパッケージ商品化でアマノフーズが出してたようだけど
今は売ってないみたい
0202カレーなる名無しさん
2017/09/24(日) 06:05:31.68ID:???レトルトでも出来るはずだが、売れないと思ってやらんのだろうか
スリランカ風とかで売り出せばいいのに
0203カレーなる名無しさん
2017/09/24(日) 08:33:04.16ID:???0204カレーなる名無しさん
2017/09/24(日) 09:11:37.51ID:???レトルト フィッシュカレー
に変えたら普通に出て来た
カルディ、無印、にしきや、サムラート
まあ少量で400円弱とか、高いけどな
0205カレーなる名無しさん
2017/09/24(日) 15:59:20.10ID:6+hv3SHl美味しくなかった。
100円だったから別にいいが、200円では高い。(標準価格は204円らしい)
0206カレーなる名無しさん
2017/09/24(日) 16:46:49.04ID:???0207カレーなる名無しさん
2017/09/24(日) 19:16:58.23ID:???これ食べたことある
まあ普通だよ
カレーに努力がない
0208カレーなる名無しさん
2017/09/25(月) 00:46:45.05ID:???あれは100均で売られてて感動したな
カレーらしさよりも何よりも、食い物として美味かった
0209カレーなる名無しさん
2017/09/27(水) 15:17:47.03ID:???見た目いいけどコクがない
0210カレーなる名無しさん
2017/09/29(金) 15:56:16.50ID:U9TivuKB0211カレーなる名無しさん
2017/09/29(金) 18:58:35.57ID:???西友で購入
珊瑚礁というお店のメニューを元にしているらしい
お店には行った事ないので再現度はわからないけど
コク、旨味の強い味で、香りもあり、普通においしかった
挽肉多い
300円前後の値段には意見ある人もいるかもしれないが
好奇心で食べてみたいだけの自分としては問題なし
0212カレーなる名無しさん
2017/09/29(金) 21:36:13.24ID:U9TivuKB420円で売ってたけど、それでも高いと思い買わなかった。
0213カレーなる名無しさん
2017/09/29(金) 22:21:30.27ID:Gfvwe0AJ0214カレーなる名無しさん
2017/09/30(土) 21:43:07.84ID:???0215カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 08:54:05.39ID:???個人的には日ハムだな
ハウスは具が全然無いけど味は悪くは無い
S&Bと丸大は個人的には大外れだった
0216カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 09:11:12.34ID:???0217カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 11:15:13.31ID:???好みなのかな>>211の人は良いみたいだから
ってか完全に好みの問題だけど、豆的なの入ってるから俺的マイナス
煮てある豆嫌いなんだよな
0218カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 19:06:32.56ID:rkG0ORhv個人的な好き嫌いで否定されてもね
0219カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 20:37:33.62ID:sjG0NGPz中村屋のインドカリーのビーフかスパイシーが好み。
ただカレー感が少し足りない気がする。
https://www.nakamuraya.co.jp/products/curry/001/
0220カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 21:55:42.31ID:???俺もグリーンピースは少し苦手だが、気になるほどの量は入ってなかったなあ。
0221カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 22:01:31.11ID:???補足
乳製品のコクを感じる欧風的な味でした
ドライカレーとなってるけど、けっこう汁ある
0222カレーなる名無しさん
2017/10/01(日) 23:07:21.36ID:2iAxk4c9程よいスパイシーさもありつつ、こってりまろやかな欧風キーマカレー
なかなか美味しい
ややオイリーなのでフルボディの赤ワインに合いそうだ
豆は気になるほど入ってなかったな
0223カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 00:52:15.01ID:???口のなかに触る感に過敏なってる俺がいる模様、さーせん。
0224カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 01:00:34.04ID:9wS64y4z0225カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 01:30:41.85ID:???0226カレーなる名無しさん
2017/10/02(月) 10:39:43.00ID:ZxQXfnL8間接的な材料費(小麦粉等)が値上げしてるからじゃない?
0227カレーなる名無しさん
2017/10/04(水) 09:41:39.24ID:???甘くて、辛味もかなりある
0228カレーなる名無しさん
2017/10/04(水) 17:02:26.36ID:YrXuedMQ0229カレーなる名無しさん
2017/10/05(木) 10:40:47.55ID:???温める前に振ったら少し良くなった。
食べる直前に粉のカレー粉混ぜたら、もう少し美味しくなるかな?
0230カレーなる名無しさん
2017/10/05(木) 12:33:26.03ID:XDt2PjmP0231カレーなる名無しさん
2017/10/06(金) 05:20:01.98ID:???0232カレーなる名無しさん
2017/10/06(金) 13:36:25.71ID:???2・3日目くらいのどろっとした感じのカレーでした
少し酸味のあるタイプですが味は悪くなかったです
0233カレーなる名無しさん
2017/10/06(金) 14:16:36.81ID:???170gでどろっとしていて、具もイモとかあったりすると
無茶苦茶少なく感じる上に定価は200円ぐらい(税抜きで)
正直高いよ
味も思ったほど濃厚でもない上にそこまで美味しい訳でもない
カリー屋カレーぐらいの値段ならありだけど200円では無しだな
似たような感じに思えたのは、今もあるかどうかわからないが
めいらくシェフのカレーシリーズかな
こっちは安いしそれなりの味で210gだから満足度が違う
0234カレーなる名無しさん
2017/10/06(金) 22:26:15.45ID:???HACHIの300gカレーとパスタ200gが独り暮らしの頃の主食だった
0235カレーなる名無しさん
2017/10/07(土) 04:23:53.08ID:???おいしい
処分品ということで買ってみたものの退けていたものだった。
こんどキーマカレーというのをレトルトコーナーで探して買ってみよう
いまスーパーのカレーコーナーって通路片側全部とかになってない?すごいね
0236カレーなる名無しさん
2017/10/07(土) 14:22:25.57ID:???0237カレーなる名無しさん
2017/10/07(土) 17:59:24.65ID:J96ds16f0238カレーなる名無しさん
2017/10/08(日) 15:48:42.46ID:???0239カレーなる名無しさん
2017/10/09(月) 11:38:33.35ID:???0240カレーなる名無しさん
2017/10/09(月) 12:08:49.91ID:qzNVqLdwhttps://mitok.info/?p=87021
0241カレーなる名無しさん
2017/10/09(月) 15:49:13.41ID:???レ取るとカレー
0242カレーなる名無しさん
2017/10/09(月) 22:00:17.52ID:???石垣島に続いて残すは松阪牛...とても期待など出来ない
こういうの本当にダメだな
0243カレーなる名無しさん
2017/10/11(水) 05:04:01.22ID:???めちゃくちゃ美味しい
カリー屋カレーと味が違うのは想像していたが、一段上にカンジタ
0244カレーなる名無しさん
2017/10/11(水) 09:31:18.97ID:???めちゃくちゃ美味しいは言い過ぎ。
昔のボンカレーからすると確かに進化してる。
スーパーでセールで100円で売ってる時は2〜3個買うな。
0245カレーなる名無しさん
2017/10/11(水) 12:08:15.35ID:???あまり手放しで褒めちぎる書き込みは、胡散臭いかちょっと可哀想な人にしか見えないわな
0246カレーなる名無しさん
2017/10/11(水) 12:32:29.05ID:???湯で温めたら美味くなかった気もする
0247カレーなる名無しさん
2017/10/11(水) 14:19:03.45ID:0Sq1EI3Y0248カレーなる名無しさん
2017/10/11(水) 15:51:36.37ID:YhZReeWV大手企業をスポンサーに抱えるメディアが一斉に
もっともな理由を付けて「希望の党の失速ムード」の空気づくりに傾倒する
「企業の内部留保課税」これが影の重要案件だ!!!!
選挙に心して望め
0249カレーなる名無しさん
2017/10/11(水) 22:30:02.57ID:???けっこうあるもんだねえ
うどんも色んな形でスーパーで売られてるしなあ
でもカレーうどんの素のレトルトはスーパーでは見たことない気がするな
0250カレーなる名無しさん
2017/10/12(木) 14:02:59.16ID:???2度目は買わない。
0251イナ ◆/7jUdUKiSM
2017/10/17(火) 01:50:05.29ID:???乳化剤に加工デンプン。単に表示されるようになったんじゃなく、美味しさを追求し売上を優先するために新たに混入される。
無添加は3択だったのが2位が消え2択になり、今まさに1位が消え1択になろうとしています。
動揺かくしきれません。
0252カレーなる名無しさん
2017/10/17(火) 19:55:40.58ID:???0253カレーなる名無しさん
2017/10/18(水) 13:54:23.86ID:???スーパーで198円だったから買ってみた
辛口って書いてあるけどそこまで辛くないかも
ただしガーリック効いてるかと言われるとそうでもない
個人的には前売ってた牛筋と根菜のやつの方が好きかな
0254カレーなる名無しさん
2017/10/18(水) 21:35:16.46ID:???0255カレーなる名無しさん
2017/10/18(水) 22:40:21.55ID:3r17X0Lb今年の30倍はイマイチだった
と言うか30周年の去年から色々と迷走して可怪しくなってる
0256カレーなる名無しさん
2017/10/18(水) 23:50:15.12ID:???すまん勉強不足だったわ
年で味を変えてたんか!
でも来年以降の味を確かめようとは思えんな
それくらい不味くてショックだったわ
0257カレーなる名無しさん
2017/10/18(水) 23:54:08.76ID:???冷凍のカレーピラフ(今のとこCoCo壱のが一番よい)を作ってそこに生タマゴかけて温めたレトルトのカレーをぶっかける
まじぇまじぇして食う!
ちょっと金かかるけど美味しいよw
0258カレーなる名無しさん
2017/10/19(木) 00:17:15.00ID:???たいめい軒風カレーみたいなもん
0259カレーなる名無しさん
2017/10/19(木) 10:42:49.08ID:d5begNWO0260カレーなる名無しさん
2017/10/19(木) 16:56:02.43ID:???ご飯に混ぜる用と掛ける用で二つレトルトが付いてた
0261カレーなる名無しさん
2017/10/19(木) 21:12:09.29ID:fwkuVTqs30倍は季節限定で毎年変わって当たりハズレがある 入手しやすくて安定感あるとなると20倍かな
0262カレーなる名無しさん
2017/10/19(木) 21:53:41.84ID:???東京なら新橋で食えるしレトルトも出てたなー
渋谷のパク森カレーとかもドライカレーにルーがかかってる
パク森のレトルトも昔出てた気がする
生タマゴ苦手な人は臭みがダメかもね
でもカレーで臭みなくなるし高級タマゴなら臭くなくてイケルかもね!
まぜまぜカレーに生タマゴは美味しいよ!
>>261
あり!次からは安定の20にするわ
0263イナ ◆/7jUdUKiSM
2017/10/19(木) 22:00:54.45ID:??? ̄/\・・・・・・・・
 ̄\/ ̄ ̄ ̄/\・・・・
 ̄∩∩ /\/ ̄ ̄/|・
((-.-) /\/ / |・
っ土υ /\/ / |・
□υ`υ/\/∩∩/ |・
 ̄= ̄ ̄\/((-_-)\ |・
 ̄ ̄ ̄ ̄Ъっ塔メ /||・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄υυ ̄| ||・
□ □ □ □ | |/・
________| |・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |・
□ □ □ □ | |・
________| |・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/・・・・・・・・・・・・・・・~i・・・・・・・・・・・・・・・・・・i~・・・>>252人為的かつ化学的に合成した物質を添加しないことをもって無添加と言うと思います。前>>251
0264カレーなる名無しさん
2017/10/20(金) 12:25:53.64ID:Sp68pJmZ地元人はあんな高くてカレーを混ぜてウスターソース加えただけの
カレー食わん。
0265カレーなる名無しさん
2017/10/20(金) 12:50:39.69ID:???0266カレーなる名無しさん
2017/10/20(金) 23:46:56.38ID:???しかも少ないしな
でもたまに大阪に戻ったときに本店で食うと帰ってきたって感じになんねん
あと、あの微妙なピリ辛具合も好き
高いし少ないのもホントにわかるけど
スレチですみません
0267カレーなる名無しさん
2017/10/21(土) 03:42:42.36ID:???何となく鉄板で焼いてみたくなる
0268カレーなる名無しさん
2017/10/21(土) 19:59:22.74ID:EwJyf2bD0269名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:28:58.89ID:5klmccuyあそこで食べる気が知れない。
0270名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:44:45.24ID:???0271カレーなる名無しさん
2017/10/22(日) 20:48:16.84ID:???0272カレーなる名無しさん
2017/10/22(日) 21:12:14.75ID:???0273カレーなる名無しさん
2017/10/22(日) 22:35:42.09ID:???まじ?買ってみる!
0274カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 01:43:04.32ID:???0275カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 13:38:40.07ID:???だねえ、バターでソテーして
ライスの上に盛ってからカレーを掛けたいね
0276カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 13:44:57.75ID:Lq9DKbqA0277カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 14:01:37.32ID:???0278カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 14:40:25.42ID:Lq9DKbqA0279カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 16:00:55.96ID:???サラダ油で
>>276
レトルトカレー自体は鍋にあけて温める必要ない
代わりにキノコを炒める
むしろ洗い物は楽
0280カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 16:57:26.87ID:???食ったらすぐ洗う
溜めるから面倒になる
0281カレーなる名無しさん
2017/10/23(月) 18:51:42.10ID:???0282カレーなる名無しさん
2017/10/24(火) 23:07:25.93ID:eAde7tfM250〜270はほしい
170や180で売ってるやつなど、論外
ボンカレーネオが230gあるけど
あれは、じゃがいもや人参の重さだな。ルーはべつに多くない
0283カレーなる名無しさん
2017/10/25(水) 02:03:33.02ID:???0284カレーなる名無しさん
2017/10/25(水) 08:55:29.34ID:???0285カレーなる名無しさん
2017/10/25(水) 17:30:11.44ID:???それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。
【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50
【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/
ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。
大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。
「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。
これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。
さて、彼らの狙い通りとなった選挙の結果どうなったか。ご確認ください。
経団連会長「消費税引き上げなど国民の痛みを伴う改革をやって頂きたい」 衆院選の結果を歓迎
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508762278/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508757356/l50
0286カレーなる名無しさん
2017/10/26(木) 13:04:40.97ID:???0287カレーなる名無しさん
2017/10/27(金) 00:13:04.75ID:???あれおいしいのかな
PBのパウチ入りの惣菜とか置き始めたころにあった
金色のパウチのチキンカレーが、めっちゃおいしかったんだけどなあ
0288カレーなる名無しさん
2017/10/27(金) 01:22:48.30ID:???0289カレーなる名無しさん
2017/11/01(水) 08:48:36.33ID:peG+Hyxo0290カレーなる名無しさん
2017/11/01(水) 12:33:17.05ID:kQJ9PM99もう少しスパイスに棚を譲ってほしい。
0291カレーなる名無しさん
2017/11/04(土) 14:54:44.20ID:c6Q3v3Voせんば・自由軒のインディアンカレー(混ぜカレー)¥480(税別)も
レトルトになると同じ味にしか思えん?
0292カレーなる名無しさん
2017/11/06(月) 01:52:29.27ID:???最初、何かの間違いかと思ってその後も買ったけど、間違いじゃなかった
心底ガッカリした
0293カレーなる名無しさん
2017/11/06(月) 16:07:36.23ID:najTPwaW0294カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 09:20:51.77ID:???具は無いけど自分でちょい足し出来るし
0295カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 13:39:36.09ID:???0296カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 13:58:13.12ID:K57Z+cF00297カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 14:03:08.91ID:???0298カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 17:02:52.87ID:???確かにそれは一理ある。
具だ味付けだでレンジだけでいろいろやっても外で食うと700〜800円くらい取れそうなものになったりする。
でも200円〜のレトルトをそのまま食べるのも好き。
0299カレーなる名無しさん
2017/11/07(火) 17:59:15.02ID:???なまじ具が入ってると却ってレトルト感が高まるから、ソースだけでいい
カツカレー専用と言ってもいいし、麺類に合わせたりコンソメで伸ばしてスープにしてもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています