トップページcurry
1002コメント247KB

スパイスからカレーを作ろう8杯目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/12/15(木) 12:20:53.87ID:e64kLXYr
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしですよ
0778カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 14:37:49.87ID:???
パスタを茹でるときにそれ自体に塩味が付くからか
ご飯に使うカレーの3分の1ぐらいの量とパスタを絡めるとちょうどいい
0779カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 15:45:50.27ID:vKMB4LKp
>>774 前回100%トマトジュースでカレー作ったよ。
トマトジュースで作る場合、カレーにトマトの皮が完全に、
すり下ろされていて、皮がそれとわかる形で混入しないから、
自作派の人は気付くけど、ただ食べるだけの人は、
トマトジュースで作られたとは、まず気付かないと思う。
(ルーのカレーしか食べない人は、カレーにトマト入っていることすら知らない場合が多い)
無塩使わないと、塩加減の調整が難しいから注意。
0780カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 18:27:15.94ID:???
なーんかニワカばかりのスレになっちゃったね
0781カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 19:19:35.81ID:???
大根余ってるんだけど、スパイスカレーにする場合他に相性良い食材ありますか?
0782カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 19:23:45.83ID:???
ひき肉バジル
0783カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 19:42:00.72ID:???
オクラ
茄子
人参
チキンレッグ
0784カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 19:42:09.40ID:???
>>781
マトン
0785カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 19:46:31.41ID:???
マトン近所じゃ売ってないわ〜
0786カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 19:58:29.79ID:???
帰ったら胸肉をヨーグルトに漬けてみる
いつも面倒でやってなかったので
スパイスも半分混ぜてみよう
0787カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 21:52:05.25ID:???
>>781
豚ばらブロックおすすめ

ヒングを貰ったんだけど、野菜カレーに使うといいらしいと見たけどそんな感じ?臭いらしいから開けるのが楽しみであり不安
0788カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 22:30:01.55ID:???
玉ねぎと一緒に加熱すれば臭さみたいなのは無いよ
サンバル作るときは必須
0789カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 22:50:33.05ID:???
現地のダバやミールス食堂の料理見ると美味そうだけどな
ハズレもあるのは当然だけど
ヒングは梅雨の時期に部屋干ししたような臭い

ttp://media4.trover.com/T/557c6ace8e7cb2016d001fde/fixedw_large_4x.jpg
ttps://s3-ap-southeast-1.amazonaws.com/instalively.images/blog/dhaba-5.jpg
0790カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 22:51:05.43ID:???
今日は急にカレー食べたくなってケララ風で作った。
ナイル義巳のレシピのやつ
うまかったわ
0791カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 22:52:14.45ID:???
ラムが余ってたらマトンの代わりに使うことあるかな
コストコでラムの固まりが安いんだよね
でもちょっとマトンとは違うよね
0792カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 23:21:23.98ID:???
マトンは大久保のナスコで売ってる冷凍が品質安定してると思う。
0793カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 23:34:46.76ID:???
>>788
ありがとう。サンバル大好きだからやってみます。
0794カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 23:55:16.88ID:???
サンバルカン
0795カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 01:38:49.88ID:???
>>772
ガラムマサラを一種類とカウントするのは個人的にいかがなものかと。
0796カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 02:07:35.64ID:???
ガラムマサラは香り飛んじゃった時にほんの少し投入する事がある
でもあんまり使わない
フライドポテトにあえたりはする
0797カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 03:06:57.03ID:???
胸肉でいつも通り作ったんだけど、かなりあっさりしたカレーになるんだね
コクがまるでなくて別の料理みたいだった
これはこれで美味しいね
0798カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 03:20:47.93ID:???
>>791
ラムは羊の若い肉だから、マトンより柔らかくて美味しいよ。
0799カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 03:26:34.32ID:???
>>797
カレー本だと、カレー粉やヨーグルト、ニンニク等で下味付けるのを勧めているのが多いです。
こないだ作った豚肩ロースのは下味が効いてて柔らかいし美味しかったよ。
0800カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 05:46:06.59ID:???
近所のスリランカカレー屋さんハイミードバドバ入れてるよw
0801カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 06:30:38.40ID:???
>>800
ハイミーね
そういう店も有るんですね
0802カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 06:48:46.32ID:???
>>608
インスタ風味
0803カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 07:22:48.21ID:???
>>608
なんで丼なの?
カレー専用の丼?
カレー皿無いの?
0804カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 08:29:55.80ID:???
後からコク出しは
バター、炒め玉ねぎ。塩、インスタントコーヒー
あたりがよく言われてるね
0805カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 08:52:12.98ID:???
参考になるっす
0806カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 08:56:32.17ID:???
みなさんありがとう
先日の残りのギーを足してみたら一気にコクが出て美味しくなりました!
0807カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 09:57:06.45ID:???
>>806
無塩バター買ってきてギー作ってみるかな。
0808カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 10:10:08.54ID:???
ギー作るの手間だけどかなり効果あるよね
カラメルのような香りもするし
0809カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 14:31:53.49ID:???
ここはお笑いスパイス小学校だな
0810カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 15:31:30.98ID:???
>>808
カラメルのような香りが出たら失敗な気が…
0811カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 15:33:29.38ID:???
インドに行けばスーパーにギーやココナッツオイルが安く売ってるのにみんな面倒くさいことすんのやなw
0812カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 15:56:57.14ID:???
じゃあちょっとインドに行って買ってきてくれ
0813カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 16:06:42.65ID:???
首都圏のスーパーで400g瓶のココナッツオイル200円で売ってたんで大量買い。
0814カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 18:47:39.53ID:???
>>810
全く焦がさず作ってもバターの香りよりも芳ばしくなりますよ
0815カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 19:42:02.14ID:???
>>813
その値段で大量買ならアマゾンとかでないか?
0816カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 19:47:01.00ID:???
バターチキンカレーって元々はギーで作るカレーですか?
0817カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 19:47:02.40ID:???
>>815
新大久保行けば、ペットボトルで安くあるんだけどね
0818カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 19:48:12.06ID:???
ギー作った。
すばらしいバター臭
楽しめそう
0819カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 19:50:37.60ID:???
無塩の雪印バター200グラムと、ガラス瓶100均、簡単だった。
0820カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 19:52:33.97ID:???
百均のガラス瓶や食器類はちゃんと焼き入れしてないから使わない方がええで
0821カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 20:09:07.29ID:???
>>803
丼ではないですね
深皿というか、煮物やおでんなんか入れてます
0822カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 20:13:37.23ID:???
800円以下のバターチキンカレーを頼むとマーガリンカレーの時がある
もちろん1200円とっている店でもほぼマーガリンの店もあるし
800円以下でも真面目にバター使用している店もあるが、800円以下の店にマーガリン使用が多い
0823カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 20:29:58.67ID:???
ギーすら使わない店実は多いよね
0824カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 20:36:24.91ID:???
シェフの個性もあるんじゃない?
ハリオムさんなんかはギーがあまり好みでない書いてるし
スイーツには合うとは認めてるけど
0825カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 21:01:55.24ID:???
あっそ
0826カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 21:09:34.39ID:???
>>820
ガラス瓶に焼き入れって初めて聞いた。
昔ガラス工場で働いたことがあるけど、焼き入れ工程は見たことないけど?
煮沸消毒は当然やるけどね。
0827カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 21:11:27.99ID:???
>>821
なるほど
カレー皿は汎用の安いのが色々あるから、一つ買ったらどうですか?
0828カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 21:20:45.35ID:???
ほっておいてやれよ
押し付けがましいな
0829カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 22:09:42.93ID:???
ガラス瓶に焼き入れ
0830カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 22:34:30.58ID:???
謎の扉 ギー
0831カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 23:04:10.63ID:???
キモいわ
0832カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 02:25:25.48ID:???
ダイソーのどんぶりは変な匂いするからすぐ捨てた
食器はちゃんとしたの使っとけ
0833カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 02:41:14.51ID:???
うちのカレー皿はコレ
近くの骨董品屋で3万出して買った
古伊万里らしい
http://i.imgur.com/FnmrOmZ.jpg
0834カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 04:34:50.42ID:???
いい鴨だな
0835カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 05:00:16.36ID:???
>>833
1枚だけ?
家族の分は?
あ!悪いこと聞いちゃった
0836カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 07:40:17.48ID:???
>>833
贋作だね
0837カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 09:00:41.10ID:vf+69zQp
暮れに通販で乾燥豆のひよこ豆とレッドキドニーを買ったんだが、
昨日それを使ってみた。戻すのに一晩かかるのと、アク取り、
ひよこ豆の場合は、皮剥きまであって面倒だが、
缶詰めよりも、豆は発色がずっと良いね。
あと煮崩れせずいつまでも形がきれいなので、食感は明らかに違うね。
0838カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 09:10:02.89ID:???
ヒヨコ豆皮むく必要ないじゃん
0839カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 09:29:58.25ID:vf+69zQp
皮付きの豆買ったのよ。
乾燥状態だと皮はクルミの殻みたいな感じ。
水にさらすと柔らかくなって剥きやすくなる。
皮は食えない事無いと思うが、食感は悪そう。
缶詰の水煮は既に皮が剥いてあると思う。
0840カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 10:35:51.59ID:???
>>833
鑑定は 3,000円

これは古伊万里ではありません。
もしも本物の古伊万里なら、500万円は下りません。

明治大正期に、ヨーロッパ・アメリカ向けに大量生産された絵付けの皿です。
まずね、土が違います。
古伊万里はもっとこう深い白地の上に鮮やかな色絵を付けていくのが特徴です。
絵もね、最近のヨーロッパ人の好みに合わせた画風なんですね。
ですが、見て楽しい作品だと思います。
カレー皿にはちょうど良いんじゃ無いでしょうか。
普段遣いで楽しんで頂ければと思います。

〜中島誠之介風〜
0841カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 10:39:47.13ID:???
だから皮むかなくていいって
0842カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 10:54:17.69ID:???
ほーけ
0843カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 11:30:00.59ID:???
そんな高いのより極上のカレー皿がいいな
0844カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 11:45:15.10ID:???
ひとつ上の男になりたかったんだよ
0845カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 12:41:26.51ID:vf+69zQp
剥かなくてもいいの?
0846カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 13:05:20.98ID:???
明日はビリヤニに挑戦するでござる
0847カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 13:41:31.24ID:???
今日から漬け込んでおけよ
0848カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 13:46:06.17ID:???
ダム式のやってみたいけどレシピみただけでダルくなるんだよなぁ
チャーハン式は作り方分からんし
0849カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 13:50:36.01ID:???
なんちゃって炊く方式でもけっこういけるよ
別に本格的な作り方にこだわらなくてもいい
0850カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 13:56:21.01ID:???
前チャナプラオつくったら米ねちょねちょになってしまった
よく米:水=1:2ってあるけどもっとずっと少なくていいなと思った
日本米とバスマティ米どっちでも
0851カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 14:07:43.08ID:???
ttps://www.youtube.com/watch?v=iJUdcbCoIcA
ttps://www.youtube.com/watch?v=dVmxevegFmY
ttps://www.youtube.com/watch?v=_tEBC2O7S0E
ttps://www.youtube.com/watch?v=tNJpxcdUD0o
ttps://www.youtube.com/watch?v=vENTR-CUAyQ
0852カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 15:51:43.53ID:???
どなたか、ダイソーで売っているココナッツミルク缶入り108円を使った事ありますか?
なんか安くて驚きなんですが。
0853カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 15:56:03.03ID:???
もともとココナッツミルクの原価は安いからそんなもの
それを一部の会社が高く売ってるからおかしくなる
0854カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 16:01:54.72ID:???
どうでしたか、有り難うございます。
今度使ってみます。

ダイソー良く見ると、すみっこに思わぬ拾い物が沢山ありました。
0855カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 16:24:57.18ID:???
へー、ダイソーにココナッツミルクなんてあるんだ。
何ml? あと乳化剤か安定剤入りだよね?
0856カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 17:07:07.43ID:???
ひよこ豆は30分水に浸けてから炊飯器でおけ
今日ダールタルカ作るぞ!
0857カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 18:00:45.27ID:???
ひよこ豆って語感がいいよね
0858カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 18:15:37.29ID:???
包茎手術して切った皮ってカレーに入れていいの?
0859カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 18:43:23.35ID:???
食うのがお前だけなら中身のポークビッツも入れろ
0860カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 19:16:32.76ID:???
>>855
165ml
ココナッツミルク調整品
原材料:ココナッツミルク、乳化剤、増粘剤、安定剤
原産国:タイ
輸入者:株式会社トマトコーポレーション
0861カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 19:23:43.29ID:???
キャンドゥではハチ食品チリペッパーを発見。
即ゲット

ハバネロが味を変えるので、チリペッパーが丁度良いです。
0862カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 19:35:08.63ID:82KJidrG
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
0863カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 22:59:36.37ID:???
クローブ2個
カルダモン2個
シナモンスティック3センチ
ブラックペパー15粒
ターメリック小匙1/2
レッドペパー小匙1

カレー四人前なんだけど、この分量の場合だと
コリアンダーシードとクミンシードはどの位入れるのが適量でしょうか?
レシピはどちらもパウダーでの分量しか書いてないので困ってます
0864カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 23:15:15.85ID:???
んー、どっちも小さじ1でいいんじゃない?
0865カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 23:31:25.00ID:???
何カレーつくるかによって変わるだろ
0866カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 23:57:48.52ID:???
最近このスレ住民変わったな
若い専業主婦風が1人入ってきてるね
0867カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 00:40:20.23ID:???
専業主婦っていちばん料理できない人
70歳過ぎてやっと一人前になる
そんな人にちゃんとしたカレーなんてつくれないだろ
0868カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 01:53:48.92ID:???
独身おばちゃんが発狂してて笑う
0869カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 02:20:53.47ID:???
>>860
ありがとう!
ちとハンパな量だね。200mlだと使いやすいんだけどなー
0870カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 02:24:58.80ID:???
カルダモンってブラックとグリーンでは代用できないレベルで味違う?
0871カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 02:33:31.90ID:???
>>866
>>867
古参気取りとかキモいから勘弁してくれ
たかがカレーだろ
0872カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 03:02:42.59ID:???
いや別にそれがどうとかって言う訳じゃない

>>835=>>827=>>824=>>803

だろ
知性低そうな感じって短文でも滲みでるもんなんだな
とふと思っただけ
あ、気に触ったらすまんね。気にせずどうぞ
0873カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 03:16:10.55ID:???
歳食うと自己顕示欲だけは一丁前になる良い例
0874カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 03:24:20.20ID:???
知性低そうな感じって短文でも滲みでるもんなんだな
0875カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 06:27:00.10ID:???
青唐辛子使ってみた
これ入れるならレッドペパー要らないね
0876カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 06:41:36.96ID:???
そうだね 私は価格が安い夏に大量購入
冷凍ストック と 塩蔵しています
0877カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 08:04:05.31ID:???
8ほんで300円しました
0878カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 08:17:33.09ID:???
旬の頃なら卸売り市場の仲買で
2kg段ボールが1000円〜2000円くらいです

品種や品質によっては これからはみ出す事もあります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています