トップページcurry
1002コメント247KB

スパイスからカレーを作ろう8杯目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/12/15(木) 12:20:53.87ID:e64kLXYr
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしですよ
0737カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:02:48.28ID:???
甘口のカレーなら太めのパスタ
ナポリタンみたいな感じで美味しい
0738カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:05:27.45ID:???
>>736
デブ乙
0739カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:08:41.50ID:???
>>736
ロングタイプよりコンキッリェみたいなショートがあいそう
0740カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:11:14.47ID:???
モロッコやチュニジアに行けばカレークスクスあるから普通に合うでしょ
0741カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:14:31.40ID:???
ショートパスタなら合うのか
0742カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:22:48.59ID:???
クスクスw
0743カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:30:21.04ID:???
案外みんな冒険しないんだな
0744カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:31:34.82ID:???
どんな冒険?
0745カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:34:27.24ID:???
カレーチョコレートとかカレーケーキとかカレーシュークリームとかカレー大福とかカレーアイスとか
0746カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:37:21.85ID:???
カレーと餅ってあうのか
0747カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:42:42.00ID:???
料理は創造力でもあるからね
想像力も必要だし
ちょっと変わった組合せに挑戦する冒険心も必要だと思うんだよね
0748カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:45:32.15ID:???
たらこスパゲッティ
0749カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:47:13.76ID:???
美味しいよね
時々自作するわ
たらこスパゲティ
0750カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:50:05.18ID:???
カレーパンがあるからシューカレーあっても良さそうとか思ったら普通にあった
流石元飽食の国、日本
http://operastuff.exblog.jp/12047356/
0751カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 11:52:15.34ID:???
カレーアイスもあるだろw
https://youtu.be/ych5iYvCa_o
0752カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 12:53:00.90ID:???
うまそう
0753カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 13:10:50.11ID:???
>>745
単体のスパイスを使ったチョコならあるね
胡椒とか唐辛子とかクローブとか

ミックススパイスのチョコはないな
0754カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 13:13:12.48ID:???
カレーかき氷シロップも売ってる
0755カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 13:13:39.09ID:???
カレーうどん、カレーそばが置くが深い。
なかなか店の味になりません。
0756カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 13:31:58.74ID:???
生きるということは木々や水や火も同じことだと気付いたよ
0757カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 13:36:22.69ID:???
>>708>>709>>710
お前最初は30分我慢したのに最後は1分も経ってないぞやり直せ
0758カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 13:39:48.05ID:???
インドじゃカレーの食べ過ぎで糖尿病の人が多いらしいね
中国も多いし日本も世界6位
お前らもそうなんだろう
米パンパスタ芋やめてカレーだけ食えや
0759カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 14:15:44.82ID:???
今日もキチガイが騒いでるなw
0760カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 14:54:31.17ID:???
急に何だ
0761カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 14:59:51.32ID:???
自作自演も5分間のあいだに同じ話題で4連投 自画自賛で3連投とかするから
バレバレすぎて冷める、めんどくさいから連投で一気に自作自演したいのはわかるが
そこは手間をある程度かけて時間差をもうけたり、まったく違う話題を挟んだりしないと
あからさますぎて自作自演は2chの花形だといえど冷めちゃう
0762カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 15:00:21.30ID:???
>>709
全てに賛成
0763カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 15:01:56.29ID:???
なんでこんなスレに基地外が常駐してるんだろう
0764カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 15:14:20.04ID:???
渡辺玲だろ
0765カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 15:22:09.73ID:???
>>757の自作自演だろ
スルーしていこうや
0766カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 15:44:00.07ID:???
おらは県南のくそみで〜にゆぎ降る山奥出身でよ、んで中学校んどぎの話なんだども。
いぎなり意味もねぐ先輩がら部室さ呼ばれでよ、びびりながら行ったんだども。
んだっけ先輩『おめ生意気だ』だの『調子こぐな、』だの言ってきてよ。
おらもびびって『殴らねでけれっす!』って涙流して謝ったなや。
したっけ先輩いぎなり美術の教科書出してよ、
『こい見でしこれ!この花見でわいったげこすれ!はえぐ!』
どが言い出してよ、仕方ねくておらしこったど!
『おわっ!この花エロい!わいったげエロい!おわっ!いぐっ!』
んで発射したんだどもありえねぐれ飛んでよ・・・先輩の顔まで飛んだもの!
やべ!殴らいる!ど思ってびくびくしてらっけその先輩
『今日うちさこねが?』おらだば走って逃げだ、ごんぞ穴押さえで。

http://i.imgur.com/JxYVeA1.jpg
http://i.imgur.com/nwKJZ1Z.jpg
http://i.imgur.com/dEcywnN.jpg
http://i.imgur.com/wmaj4nX.jpg
http://i.imgur.com/HY7XML6.jpg
http://i.imgur.com/RRCfTuH.jpg
0767カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 15:51:37.39ID:???
ネトウヨってなんでバカしかいないの
0768カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 16:00:02.93ID:???
↑ グロ
開けてないけどw
0769カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 16:02:53.08ID:???
ネトウヨはグロだよね
日本の恥
0770カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 09:51:09.26ID:???
辛いの食べ過ぎた。
ちょっと控えて旨味追求にするわ。
0771カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 12:10:02.19ID:???
カレーとDJって同じなのか??
0772カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 12:36:38.01ID:vKMB4LKp
昨日バラエティ番組の「世界の日本人妻は見た!SP」を観ていたら、
インドに嫁いだ日本人妻のカレー作りを紹介する番組やってた。
カレーの作り方を教える講師(インド人)は、インドで手に入るカレーのスパイスは
400種だが、4種類のスパイスでもカレーは作れると指導。
用意したのは、チリパウダー、ウコン、コリアンダー、ガラムマサラ。
ヨーグルトにチキンを漬け込む時点でスパイス投入してた。スパイスが肉に染み込み美味しくなるそうだ。
(これはこんどやってみようと思う)
玉ねぎやトマトは包丁使わずにミキサーでおろしたほうが初心者には調理が楽だと説明していた。
スパイスの集合体であるガラムマサラを1種のスパイスと考えるのはずるいと思ったが、
汁気のの少ないカレーは美味しそうだったな。
0773カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 13:01:49.48ID:???
玉ねぎトマトはミキサーか!
今度やってみます。
0774カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 13:02:56.23ID:???
ん?
100%トマトジュースでも良いか!
0775カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 13:20:40.72ID:???
伝道師さんもブログでパンジャーブ料理の特徴としてミキサーの多用挙げてるね
0776カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 13:57:07.41ID:???
インドに数年住んだことがある人間ならわかるが
現地のカレーは美味くないよ
俺は仕事関係で1年のうち3か月ぐらい滞在してた時期を7年経験したけど
同じ境遇の日本人達もみんな同じ印象をもってる
不衛生とかそういう部分を排除して味だけでみて旨くない
0777カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 14:04:16.28ID:???
>>776
こちらも納得
日本でというか東京辺りで評判の良いインド料理店で出すカレーは、本土のカレーとは全く違うとか聞きますね。
日本で食べるインドカレーの方が美味しいとか、インド人やパキスタン人が言っているとか。
0778カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 14:37:49.87ID:???
パスタを茹でるときにそれ自体に塩味が付くからか
ご飯に使うカレーの3分の1ぐらいの量とパスタを絡めるとちょうどいい
0779カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 15:45:50.27ID:vKMB4LKp
>>774 前回100%トマトジュースでカレー作ったよ。
トマトジュースで作る場合、カレーにトマトの皮が完全に、
すり下ろされていて、皮がそれとわかる形で混入しないから、
自作派の人は気付くけど、ただ食べるだけの人は、
トマトジュースで作られたとは、まず気付かないと思う。
(ルーのカレーしか食べない人は、カレーにトマト入っていることすら知らない場合が多い)
無塩使わないと、塩加減の調整が難しいから注意。
0780カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 18:27:15.94ID:???
なーんかニワカばかりのスレになっちゃったね
0781カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 19:19:35.81ID:???
大根余ってるんだけど、スパイスカレーにする場合他に相性良い食材ありますか?
0782カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 19:23:45.83ID:???
ひき肉バジル
0783カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 19:42:00.72ID:???
オクラ
茄子
人参
チキンレッグ
0784カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 19:42:09.40ID:???
>>781
マトン
0785カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 19:46:31.41ID:???
マトン近所じゃ売ってないわ〜
0786カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 19:58:29.79ID:???
帰ったら胸肉をヨーグルトに漬けてみる
いつも面倒でやってなかったので
スパイスも半分混ぜてみよう
0787カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 21:52:05.25ID:???
>>781
豚ばらブロックおすすめ

ヒングを貰ったんだけど、野菜カレーに使うといいらしいと見たけどそんな感じ?臭いらしいから開けるのが楽しみであり不安
0788カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 22:30:01.55ID:???
玉ねぎと一緒に加熱すれば臭さみたいなのは無いよ
サンバル作るときは必須
0789カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 22:50:33.05ID:???
現地のダバやミールス食堂の料理見ると美味そうだけどな
ハズレもあるのは当然だけど
ヒングは梅雨の時期に部屋干ししたような臭い

ttp://media4.trover.com/T/557c6ace8e7cb2016d001fde/fixedw_large_4x.jpg
ttps://s3-ap-southeast-1.amazonaws.com/instalively.images/blog/dhaba-5.jpg
0790カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 22:51:05.43ID:???
今日は急にカレー食べたくなってケララ風で作った。
ナイル義巳のレシピのやつ
うまかったわ
0791カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 22:52:14.45ID:???
ラムが余ってたらマトンの代わりに使うことあるかな
コストコでラムの固まりが安いんだよね
でもちょっとマトンとは違うよね
0792カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 23:21:23.98ID:???
マトンは大久保のナスコで売ってる冷凍が品質安定してると思う。
0793カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 23:34:46.76ID:???
>>788
ありがとう。サンバル大好きだからやってみます。
0794カレーなる名無しさん2017/02/08(水) 23:55:16.88ID:???
サンバルカン
0795カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 01:38:49.88ID:???
>>772
ガラムマサラを一種類とカウントするのは個人的にいかがなものかと。
0796カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 02:07:35.64ID:???
ガラムマサラは香り飛んじゃった時にほんの少し投入する事がある
でもあんまり使わない
フライドポテトにあえたりはする
0797カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 03:06:57.03ID:???
胸肉でいつも通り作ったんだけど、かなりあっさりしたカレーになるんだね
コクがまるでなくて別の料理みたいだった
これはこれで美味しいね
0798カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 03:20:47.93ID:???
>>791
ラムは羊の若い肉だから、マトンより柔らかくて美味しいよ。
0799カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 03:26:34.32ID:???
>>797
カレー本だと、カレー粉やヨーグルト、ニンニク等で下味付けるのを勧めているのが多いです。
こないだ作った豚肩ロースのは下味が効いてて柔らかいし美味しかったよ。
0800カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 05:46:06.59ID:???
近所のスリランカカレー屋さんハイミードバドバ入れてるよw
0801カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 06:30:38.40ID:???
>>800
ハイミーね
そういう店も有るんですね
0802カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 06:48:46.32ID:???
>>608
インスタ風味
0803カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 07:22:48.21ID:???
>>608
なんで丼なの?
カレー専用の丼?
カレー皿無いの?
0804カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 08:29:55.80ID:???
後からコク出しは
バター、炒め玉ねぎ。塩、インスタントコーヒー
あたりがよく言われてるね
0805カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 08:52:12.98ID:???
参考になるっす
0806カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 08:56:32.17ID:???
みなさんありがとう
先日の残りのギーを足してみたら一気にコクが出て美味しくなりました!
0807カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 09:57:06.45ID:???
>>806
無塩バター買ってきてギー作ってみるかな。
0808カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 10:10:08.54ID:???
ギー作るの手間だけどかなり効果あるよね
カラメルのような香りもするし
0809カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 14:31:53.49ID:???
ここはお笑いスパイス小学校だな
0810カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 15:31:30.98ID:???
>>808
カラメルのような香りが出たら失敗な気が…
0811カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 15:33:29.38ID:???
インドに行けばスーパーにギーやココナッツオイルが安く売ってるのにみんな面倒くさいことすんのやなw
0812カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 15:56:57.14ID:???
じゃあちょっとインドに行って買ってきてくれ
0813カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 16:06:42.65ID:???
首都圏のスーパーで400g瓶のココナッツオイル200円で売ってたんで大量買い。
0814カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 18:47:39.53ID:???
>>810
全く焦がさず作ってもバターの香りよりも芳ばしくなりますよ
0815カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 19:42:02.14ID:???
>>813
その値段で大量買ならアマゾンとかでないか?
0816カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 19:47:01.00ID:???
バターチキンカレーって元々はギーで作るカレーですか?
0817カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 19:47:02.40ID:???
>>815
新大久保行けば、ペットボトルで安くあるんだけどね
0818カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 19:48:12.06ID:???
ギー作った。
すばらしいバター臭
楽しめそう
0819カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 19:50:37.60ID:???
無塩の雪印バター200グラムと、ガラス瓶100均、簡単だった。
0820カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 19:52:33.97ID:???
百均のガラス瓶や食器類はちゃんと焼き入れしてないから使わない方がええで
0821カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 20:09:07.29ID:???
>>803
丼ではないですね
深皿というか、煮物やおでんなんか入れてます
0822カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 20:13:37.23ID:???
800円以下のバターチキンカレーを頼むとマーガリンカレーの時がある
もちろん1200円とっている店でもほぼマーガリンの店もあるし
800円以下でも真面目にバター使用している店もあるが、800円以下の店にマーガリン使用が多い
0823カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 20:29:58.67ID:???
ギーすら使わない店実は多いよね
0824カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 20:36:24.91ID:???
シェフの個性もあるんじゃない?
ハリオムさんなんかはギーがあまり好みでない書いてるし
スイーツには合うとは認めてるけど
0825カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 21:01:55.24ID:???
あっそ
0826カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 21:09:34.39ID:???
>>820
ガラス瓶に焼き入れって初めて聞いた。
昔ガラス工場で働いたことがあるけど、焼き入れ工程は見たことないけど?
煮沸消毒は当然やるけどね。
0827カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 21:11:27.99ID:???
>>821
なるほど
カレー皿は汎用の安いのが色々あるから、一つ買ったらどうですか?
0828カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 21:20:45.35ID:???
ほっておいてやれよ
押し付けがましいな
0829カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 22:09:42.93ID:???
ガラス瓶に焼き入れ
0830カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 22:34:30.58ID:???
謎の扉 ギー
0831カレーなる名無しさん2017/02/09(木) 23:04:10.63ID:???
キモいわ
0832カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 02:25:25.48ID:???
ダイソーのどんぶりは変な匂いするからすぐ捨てた
食器はちゃんとしたの使っとけ
0833カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 02:41:14.51ID:???
うちのカレー皿はコレ
近くの骨董品屋で3万出して買った
古伊万里らしい
http://i.imgur.com/FnmrOmZ.jpg
0834カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 04:34:50.42ID:???
いい鴨だな
0835カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 05:00:16.36ID:???
>>833
1枚だけ?
家族の分は?
あ!悪いこと聞いちゃった
0836カレーなる名無しさん2017/02/10(金) 07:40:17.48ID:???
>>833
贋作だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています