トップページcurry
1002コメント247KB

スパイスからカレーを作ろう8杯目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/12/15(木) 12:20:53.87ID:e64kLXYr
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしですよ
0529カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 20:03:04.77ID:???
>>504
素直に謝ることも出来んのか!
本当に弛んどる!!
0530カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 20:04:17.59ID:???
すんません、明日スパイスからカレー作ってみたいんですが
スパイスのメーカーはどこがオススメですか?
近所のスーパーにS&Bがありました
あとはカルディも駅前にあります!
0531カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 20:13:59.91ID:???
>>530
市販で手近にあるものなら、S&Bのカレー赤缶が最強。
あと、ダイソーでHachi のカレー粉と、S&Bガラムマサラ、あらびきガーリック、を買えば強力な布陣です。
赤缶はやや高い感じがあるので、Hachi のカレー粉とS&Bガラムマサラでも十分です。
俺的にはこっちが好みです。
0532カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 20:14:42.27ID:???
S&Bはグラム単価高いだけあって鮮度はそこそこいいよ
特に価格にこだわりなければS&Bで問題ない

ハラルショップなんかは当たり外れが激しいんで
最初ならなおさら無難にS&Bにするよろし
0533カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 20:18:16.14ID:???
>>531
スパイスからって言ってんのに赤缶かよw
あれこれ買って混ぜるとこからやってみたいんじゃない?
0534カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 20:24:35.12ID:???
でも、初めてスパイスカレーを作るならスパイスパウダーから入った方が良いよ。
そして自分の好きなスパイスを少しずつ集めて、少しずつチャレンジするのが楽しいと思う。

最初から全部スパイスを個別にチョイスして、前処理して使うのは無理だろ。
0535カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 20:29:38.08ID:???
基本のスパイスだけ揃えて先ずは作ってみろや
0536カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 20:33:12.63ID:???
なんでそんなえらそうやねんw
0537カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 20:34:24.08ID:3MjIM1rZ
GABANの手づくりのカレー粉セットが良いと思うよ。

ちゃんとスパイス毎に(パウダーだけど)個包装されているから、それぞれの特徴もなんとなくわかるし、スパイスからつくってる感はある。
値段も700円位でお手頃。
0538カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 21:44:03.39ID:???
尼でググった今度買ってみよう。
サンクス
0539カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 22:26:06.38ID:???
じゃあラッサムはシャバシャバで酸味が強いことにするわ
豆はラッサムとサンバルはトゥールダルで、ダルタルカはイエロースプリットということで残りの人生を送っていきます
0540カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 22:31:35.93ID:???
健康ウンコと辛いもん食った後の下痢がいちばん近いんじゃねえの
0541カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 23:09:18.80ID:???
近所のテレクラが何故かハラルフードの店にw
0542カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 23:10:11.28ID:???
>>537
そのセット、どう使ってる?
全入れ? あるいは特定のスパイスだけ加減する?
0543カレーなる名無しさん2017/02/01(水) 23:37:25.58ID:???
カレーどころか料理すらロクにしたことない感じだな
んなもん味みて適当に調節しろよ
0544カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 00:39:53.36ID:???
>>542
確かそのセット基本的に全部入れて煮詰めて冷ましてから
密封ビンかなんかで冷蔵保存しとけみたいな用だったような
まあもううん十年前の話だが
俺は当時それぞれスパイスとして小出しにして使ってたがね
0545カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 00:50:23.78ID:UK8Ws/tx
20人前だからね、それ。
0546カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 01:11:15.65ID:???
チェティナード風チキンカレーの定義ってなに?
0547カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 01:53:45.12ID:???
カルディって碌なスパイス置いてねえよ
0548カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 03:34:27.70ID:???
バカスカスパイス入れる
0549カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 06:15:49.98ID:???
>>542
20人前分だから、一旦フライパンで炒めて混ぜ合わせて、必要量を使い、残りはジップロック詰めにして冷凍又は冷蔵庫で保存。
香りが飛ぶので、別途ガラムマサラかクミンを用意しておき食べるときに掛ける。
0550カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 06:52:39.96ID:???
まずは、一回作ってみたら良い。
ダイソーで手に入るハチ食品のスパイス道場元祖カレー粉30g、S&Bガラムマサラ、S&Bニンニク、ショウガで十分。

元祖カレー粉は、コリアンダー、クミン、ターメリック、カルダモン、オールスパイス、シナモン等の20種類以上のスパイスが調合されているので、便利です。
0551カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 06:55:14.83ID:???
辛味調整は、最初のうちは一味で十分。
元々カレー粉が辛いので、調整するなら一味でも、タバスコでも良い。
0552カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 07:10:00.84ID:???
カルディはインディアンやインデラ、シェアウッドを買うのにいい。
0553カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 07:52:36.40ID:Y+JnG1FB
http://i.imgur.com/1IbTuIZ.jpg
0554カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 08:03:14.16ID:moJQXctT
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
0555カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 08:40:10.24ID:???
Gabanのセットは配合表に価値があると思っている
作る楽しさはさほどないし、機械的に作るなら赤缶でよかろうと

それより、クミン、ターメリック、カイエンペッパー、コリアンダーあたりを
何十gか通販で買って色々の実験するのが楽しいと思う。
送料入れても千円くらいだろ
0556カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 10:03:19.30ID:???
>>523
それ毎回本気で言ってるなら精神か脳に異常を抱えてるとしか思えないくらいきもいよ?
0557カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 11:15:54.37ID:???
>>555
ちょっと慣れてきたら、その方法が良いね。
私は、カードのポイントを使って、ネットでクミン、コリアンダーを各100g購入して、メール便で送ってもらいました。
メール便180円を加えても、全部で800円ちょっとだったと思う。
0558カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 11:19:29.11ID:???
>>546
マレーシアに移民に行った親戚が向こうで儲けてバカスカ金や現地のスパイスを送ってくれるからそれでバカスカスパイス使って作る南インド、タミルのカレー
0559カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 11:35:19.15ID:???
>>558
ありがとう。色んなスパイスがガバガバ入ってるのね。
0560カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 13:52:58.08ID:???
>>505
俺もこのイメージ。
0561カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 14:46:35.78ID:???
スパイスからデリーのカシミールライクなカレー作れる人いる?
調べるとカラメルソース使うとかとかとにかく丹念に玉ねぎをよく炒めるとかあってその通りにしたけど全然店の味に近づけない
0562カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 14:58:02.10ID:???
ここは見てみた?

http://www.umai-mon.com/user/scripts/p_attribute.php?attribute_id=948
0563カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 15:17:09.81ID:???
カレーバイブルにボンベイのカシミールのレシピあるよ
0564カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 15:27:54.20ID:???
>>562
そのページは結構前に見たよ
でも改めてみるとじゃがいもやリンゴをミキサーにかけたり、スパイスの量が1gでも違うと味が変わるとか
実践していないことが多々あったw
あと見返していて思ったのはデリーの力強い味を出すにはラード使うのが必須のような気がしてきた

>>563
ありがとう
早速さがして読んでみる
0565カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 15:45:53.23ID:WvyBFJRe
>>564
結局大津屋のブレンドスパイス使うんだけど、これは?
http://www17.plala.or.jp/harukitchen/asian51.html

デリーのカシミールは酸味が特徴だと思うから、無くてもよいと書かれているけど、ビンダルーペーストとタマリンドは必須だと思う。
0566カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 15:51:54.31ID:???
>>561
社長さんのブログにもあるよ
ここにリンク貼っていいのかわからないから検索かけて
デリー風サラサラカレーを作ろう!
インドカレーを作ろう! タマネギ編 1
ttps://www.dancyu.com/user/scripts/p_attribute.php?attribute_id=424
0567カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 19:43:29.29ID:???
手持ちのレシピ本でデリーのカシミールがのってるのは
柴田書店のカレーのすべて 内容ガバガバかもね
旭屋出版のカレー大全 赤い表紙のムック本
どっちも参考程度にしかならんと思うけど下のほうがまだましだと思う
ココイチ食いて
0568カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 20:11:32.05ID:???
何でずっと同じ話題で自作自演を繰り返すのだろうな
違う話題も間に入れて多角的に自作自演をしたほうが
ロム専のサイレントマジョリティー達も冷めずに見てられるのに
0569カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 20:19:49.14ID:???
sage進行にしているのはIDを変える手間を省くためだから
そんな事もわからないおまぬけ君は10年ROMてな
0570カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 20:49:58.83ID:???
>>567
ココイチとか味覚障害か?
0571カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 21:21:47.33ID:???
>>568
そのスレの3割は俺の自作自演だけど何か文句あるのか?
0572カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 22:08:57.45ID:UK8Ws/tx
>>569
へー
0573カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 22:22:23.81ID:???
たまにageもはさむのもポイント
SEO対策を忘れると自作自演を見てくれるROM専が減る
0574カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 02:56:57.94ID:???
ココイチとか不味すぎだろ
0575カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 06:11:18.15ID:???
おらは県南のくそみで〜にゆぎ降る山奥出身でよ、んで中学校んどぎの話なんだども。
いぎなり意味もねぐ先輩がら部室さ呼ばれでよ、びびりながら行ったんだども。
んだっけ先輩『おめ生意気だ』だの『調子こぐな、』だの言ってきてよ。
おらもびびって『殴らねでけれっす!』って涙流して謝ったなや。
したっけ先輩いぎなり美術の教科書出してよ、
『こい見でしこれ!この花見でわいったげこすれ!はえぐ!』
どが言い出してよ、仕方ねくておらしこったど!
『おわっ!この花エロい!わいったげエロい!おわっ!いぐっ!』
んで発射したんだどもありえねぐれ飛んでよ・・・先輩の顔まで飛んだもの!
やべ!殴らいる!ど思ってびくびくしてらっけその先輩
『今日うちさこねが?』おらだば走って逃げだ、ごんぞ穴押さえで。

http://i.imgur.com/JxYVeA1.jpg
http://i.imgur.com/nwKJZ1Z.jpg
http://i.imgur.com/dEcywnN.jpg
http://i.imgur.com/wmaj4nX.jpg
http://i.imgur.com/HY7XML6.jpg
http://i.imgur.com/RRCfTuH.jpg
0576カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 07:39:29.98ID:???
グロ
0577カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 07:41:44.70ID:???
自作自演を邪魔された時は荒らしに衣替えしてスレ潰しに回るのも忘れては駄目
0578カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 12:16:15.44ID:???
>>567
カレーのすべてとデリー社長のブログの通り作ったけど
全然違うものが出来上がったよ
レトルトパックの表記は参考になりそうだが
0579カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 16:49:40.36ID:Yc4o7rew
シンプルに水と市販カレーのみでルーを作るo(´ω`*)o
0580色川高志2017/02/03(金) 17:55:27.87ID:5t+Rv+wd
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg
0581カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 19:26:53.69ID:???
カルディでスパイス揃えてきたので下のレシピ見ながら作ってみます!
上達するとスパイスは全てホールで買ったりするんでしょうか?
このレシピ、スパイスにホールやパウダーって書いてあるのと、何も書いてのがあってよく分かりません(^_^;)
ホールって書いてあるのはホールで買ってきたのでとりあえずやってみます!

https://oceans-nadia.com/user/11206/recipe/102017
0582カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 19:41:15.37ID:???
>>581
それで良い。
とにかく作ってみることです。
カルディは品揃えが良いですね。
0583カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 20:07:08.39ID:???
カルディはスパイス揃ってるけど
通路がクソ狭くてイライラする
横目で待たれたりすると最悪
0584カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 20:08:34.10ID:???
>>582
ありがとうございます!
ホールスパイスは弱火で香りを出した後取り除かないとだめですかね?
そのまま玉ねぎと炒めると焦げそうなので、煮込む段階で再投入とかありでしょうか?
0585カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 20:27:51.59ID:???
5人前くらい作るとしてカレー粉って何gくらい入れてる?
俺は最初S&Bの基本レシピ見て大さじ2と書いてあったから12g入れて作ってたんだがカレー感薄い
で今は倍の24gくらい入れてるんだがぶっちゃけ入れすぎかな?
0586カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 21:06:11.27ID:???
頭悪そう
0587カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 21:11:21.51ID:???
>>584
そのまま取り出さない
焦がさなければカレーの中に沈めておく
0588カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 21:12:11.25ID:???
>>585
5人前なら4杯は入れてるな
0589カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 21:16:47.87ID:???
>>584
取り出しに神経質になる必要はないと思う
その辺も色々実験するのが楽しいよ

カルダモンホールとか、俺は食ってる時に出くわしたら
グエ外れと思っちゃうけど、大当たり!と喜ぶ人もいるし
0590カレーなる名無しさん2017/02/03(金) 21:40:16.71ID:???
>>581
このレシピの写真凄く不味そうなんだが大丈夫か?w
0591カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 00:34:06.79ID:???
>>588
そっかありがと
俺は一人前250gくらいで作ってるんだが、一人前のカレー粉の目安とかあると楽なんだがなぁw
0592カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 00:40:49.71ID:???
>>589
ホールを煮込みの段階で鍋に戻して作りました!
初めてスパイスから作ったんですが、余りに美味しくて感激してます
癖のあるスパイスの香りが大好きなので、スパイス自体も噛んで味わいました 笑
もう市販のカレールーで作ることはないと思います…
0593カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 00:59:25.04ID:???
君の初めてのカレーはマズそうなんだがw
0594カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 01:12:46.73ID:???
カレーうめええええ!!!!!
0595カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 05:26:33.28ID:???
>>592
おめでとう
大人の階段登ったね♪
0596カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 05:36:05.51ID:???
>>585
大さじ2は30ccだから、こんなに?
って量
0597カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 05:45:12.85ID:???
カレー粉使ってる時点でスレチ
0598カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 08:48:33.38ID:???
>>もう市販のカレールーで作ることはないと思います
そのうちルーも恋しくなるぞ
0599カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 08:51:06.34ID:???
あのキャラは無理だ
0600カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 09:11:51.02ID:???
作りおきのキーマカレーにガラムマサラとハバネロパウダーを追加して食べた。
旨いけど、だんだんと10辛に近づいている。
0601カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 10:32:43.92ID:???
>>598
あるあるw
ラーメンとインスタントラーメン同様、違う種類の食べ物だな
0602カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 10:34:40.59ID:???
>>598
同感 まったく別物と分かるよね カツカレーやビーフカレーは市販のルーじゃないとダメだ
0603カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 10:40:35.33ID:???
>>602
カツカレーは市販のルーじゃイマイチだよ
やっぱりS&Bのカレー粉とメリケン粉がなきゃな
0604カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 11:08:21.40ID:???
カレーうどんの時はS&Bの赤缶使うな〜
0605カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 11:28:13.70ID:???
ビーフカレーでも赤缶だろ
ルーなんてマーガリンで汚されてるんで絶対使わない
0606カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 12:01:06.37ID:???
マーガリンって油食ってるのと同じ。
マヨネーズも同じだな。
0607カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 12:16:41.96ID:???
カレーにマヨネーズを添える人はいても、
マーガリンは無いだろう。
0608カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 13:00:58.97ID:???
チキンカレー
ttp://i.imgur.com/trrmKpl.jpg
0609カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 13:15:41.75ID:???
>>608
新聞紙が貧乏臭いな
0610カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 13:18:36.29ID:???
今回のもあんまりうまそうじゃないな
56点
お前ビンボーなんだから朝日新聞はやめて安い新聞にしたほうがいいんじゃないのか
0611カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 13:19:43.69ID:???
>>607
カレーにマヨネーズそえるバカがいるのならマーガリンそえるアホもいるはず
0612カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 13:28:36.04ID:???
カレールーにはマーガリンが使われてる、って話だろ。
そんで、マーガリンの原料は油なんでマヨネーズも同じこと、ということを言いたかったんだろ。

カレーにマーガリンやマヨネーズを添えるという話じゃないよ。
0613カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 13:42:07.18ID:???
>>596
そうかな?
大さじ2が30gならその意見も分かるが実際は12gだしなぁ
もっと控えめにしてるのかい?
0614カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 13:45:47.00ID:???
大さじ山盛りじゃないかな。
それでも15グラム位だぞ。
カレーパウダーなら30グラムで4人分が基本と思うけど、ついつい多く入れてしまう。
0615カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 13:46:36.99ID:???
ルウはパーム油が多いのでは
態々マーガリンは使わなそう
0616カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 13:49:54.25ID:???
パーム油=トランス脂肪酸=マーガリン
0617カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 14:02:29.18ID:???
マーガリンは水素付加して
って、無知にはどうでもいい話だな
0618カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 14:02:49.63ID:1ij6H4bP
カレールーハアブラノカタマリ
インドカレーモアブラスゴイゾ
トランスシボウサンガー
いつもの流れ入ります
0619カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 14:07:49.21ID:???
出たー無知な人間
マーガリンなんてなるべくなら食べないほうがいいぜ
0620カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 14:12:46.32ID:???
>>617
水素添加な
よっ知ったかぶりw
0621カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 14:20:43.82ID:???
マーガリン大好きだけど

朝からパンにマーガリン、昼はコンビニのスパゲティもちろんトランス脂肪酸たっぷり、夜は肉野菜炒めをマーガリンで
スパイスから作るカレーにも玉ねぎ炒める時にマーガリン加えているよ
早くきつね色になるような気がするから
いっぱい食べるけど38歳まだ生きてますし
マーガリン万歳
0622カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 14:24:33.43ID:???
>>618
大さじ3しか使わない
しかもココナッツ油

>>621
好きな人は好きなだけ食べればよい
人の勝手
0623カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 14:27:27.24ID:???
ゴールデンカレー成分
パーム油、なたね油、コーン油、ハーブ油

マーガリンと同じ飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の塊だ。
0624カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 14:38:33.99ID:???
>>610
今まででいちばん写りがいいんじゃないかと思ったのに
0625カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 14:41:05.11ID:???
56点なら悪くないじゃん
過去スレじゃ20点30点台の酷いのもあった
どうせ高得点つけない野郎だろコイツ
0626カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 15:15:07.95ID:???
西日も貧乏を強調してるわ。
まあ、出来は良さそうだけど。
0627カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 16:44:19.47ID:???
>>624
美味そうじゃん
ちゃんとテーブルで食べたら?
このスレ嫌味しか言わない基地外が常駐してるから無視した方が良い
0628カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 16:48:05.76ID:???
>>608
パヨク殺すぞ
0629カレーなる名無しさん2017/02/04(土) 16:52:10.10ID:???
何でお前ら朝日読者に普通にレスしてんの?
ガイジパヨク死ねで終わりだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています