トップページcurry
1002コメント415KB

よもきカレー~カレーを愛さない横田市民はまともじゃない… [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/09/27(火) 23:37:22.61ID:???
まさかの2スレ目
0532カレーなる名無しさん2016/12/04(日) 17:03:55.56ID:???
>>531
2014年12月8日
0533カレーなる名無しさん2016/12/04(日) 17:51:51.51ID:???
テキストベースの2ちゃんにゴミみたいな動画(もち録画環境もわかってないw)頼まれもせずに貼ってきて「百聞は一聴」とかいってる哀れな動物はテキストベースの2ちゃんは向いてないと思いますよ
ブログ(笑)でも書いてやってたらどうですか
0534カレーなる名無しさん2016/12/04(日) 21:41:03.59ID:???
極太生麺ラーメン(麺130g、醤油とんこつスープ、青ネギ、焼豚、ゆで卵)

肉まん
おやつ:コーヒー、紅茶、マクビティバニラクリームのビスケット、たけのこの里、マカダミアチョコなど

黒毛和牛焼肉、ご飯、たらの吸い物(長ねぎ、白菜、椎茸)、お茶
0535カレーなる名無しさん2016/12/04(日) 21:50:20.49ID:???
和牛は実質優勝だろう。決勝3組で実力飛び抜けてる
ネタがつまらん銀シャリ、まだまだ素人臭さが抜けないマラドーナ
 
カミナリ、青春、和牛、スリムは良かったね。

銀シャリはダメだわ。あり得ない
これだから関西のお笑いレベル低い
まあ松ちゃんが和牛に一票入れてくれたから多少溜飲は下がったけどな
関西の老害審査員が両サイドにいて変な力が働けばこうなるとは思ってた
0536カレーなる名無しさん2016/12/04(日) 22:32:53.91ID:???
テレビのコメンテーターの言う事聞いて人生変わる、なんてあり得ないからね
あの人達の言葉にそんな力ないから
穏当なことその場その場で言ってるだけだからあの人達
0537カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 02:32:20.08ID:???
Germino Masonette
1960BXキャビ
Strymon El Capistan
https://youtu.be/cewy3XBkc3k
0538カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 03:43:08.38ID:???
ちゃんとミュート出来ないと更に難しいジミヘンがよくやるベンド技とかは出来ないよな
 
1、2弦同時にベンドなんだけど1弦ピッキングしてそのまま1音ベンドアップ、上がった状態で1弦の音はミュートし今度は同時にベンドしておいた2弦ピッキングしてそのままベンドダウン
この2つの弦のベンド音をスムースにつなげる。もちろん2つの弦同時に鳴ったら濁るから右手で1弦ミュート(ちょっと鳴ってもいいけど)

ギター弾くとき指先は無意識のうちに実に様々なことをしてる

あと2弦15フレット1音ベンドして音維持したまま小指で16フレット押さえる人いたな
0539カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 13:21:04.02ID:???
オダナナ家の変遷は
根樫→只木→蜆塚→伊場→曳馬→富塚
0540カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 13:21:30.45ID:???
オダナナ家の変遷は
0541カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 13:38:01.31ID:???
黒胡麻きな粉牛乳、野菜ジュース、ゆで卵、しっとりロールケーキ一個、コーヒー
0542カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 15:58:47.47ID:???
http://pc-pc.biz/pg/contact.html
0543カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 16:06:50.36ID:???
パソコン修理パーシム埼玉県飯能(はんのう)市
http://pc-pc.biz/index.html
http://pc-pc.biz/pg/contact.html
パソコンが「反応しない」飯能市 で覚えよう

パソコン修理スマホドック
http://www.smaphodock24.jp/toshiba.php#land02
0544カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 16:58:47.41ID:???
TOSHIBA Qosmio F40/** 電源が落ちる、再起動する マザーボード修理
http://pc-pc.biz/wp/7963
2013年12月某日
0545カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 16:59:16.53ID:???
プロードライザ?
電源系の故障と思われる
0546カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 17:02:14.03ID:???
http://pcmeister.blog.fc2.com/blog-entry-160.html
2014.04.16 Wed

再起動を繰り返す東芝TX/68F
 
何か情報はないか・・・・と検索すると、見つかりました。2008年頃に発売された東芝ノートPCに見られる不具合らしく、プロードライザという部品の劣化とか。
0547カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 17:09:42.30ID:???
dynabook TX/67Eを分解し、プロードライザを代替部品に交換する
http://pcaudio-music.com/tx67e_repair.html
0548カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 17:25:27.89ID:???
いよいよプロードライザ(NEC Tokin OE128)を代替部品(パナソニックのタンタルコンデンサー)に交換する作業に入る。CPUファンの下にあるパーツだ。

NEC Tokin OE128は、がっちりはんだで固定されているので、取り外すのが非常に難しい。
ヒートガンと呼ばれる機器で熱して取る方法と大きめのカッターナイフで切り取ってしまう方法があるが、前者は何より買い足さないといけないし、熱を加えすぎるのも嫌なので後者を計画していた。

しかし、これがかなり大変だ。
基板に傷を付けないように最善の注意が必要になる。基盤が近づくに連れ、この方法が正しかったのかわからなくなってくるが、何とか取り切った。
この工程に一番時間をかけるぐらいの気持ちで慎重にやった方が良い。
0549カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 17:26:52.55ID:???
http://pcaudio-music.com/image/tx67e_repair_16.jpg
http://pcaudio-music.com/image/tx67e_repair_20.jpg
0550カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 17:41:21.87ID:???
http://windows10.web.fc2.com/html/201201.html
何でも修理室
0551カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 17:42:30.74ID:???
3ヵ月後(2012/11)、再度修理の依頼。起動するが、フリーズするとのこと。預かって調べたら、バッテリーのみだと運転可能。ACアダプタをつなぐと、即フリーズ。ググってみると、2008年製東芝ノートパソコンに多い症状のよう。

プロードライザの交換で修理した人
0552カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 20:24:52.68ID:i2zfY0Z+
https://youtu.be/y7J5OYoYtxE


マジスパ
0553カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 21:34:44.77ID:???
http://pclux0821.com/syuuri.html

dynabook以外 東芝製ブロードライザ装備モデル
東芝製PC dynabook以外のブロードライザ装備モデルでQosmioシリーズが有ります
http://pclux0821.com/image/2014_04150001.jpg



http://pc-pc.biz/wp/7925

TOSHIBA Qosmio F40/** 電源が落ちる、再起動する マザーボード修理
http://pc-pc.biz/wp/7963
0554カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 21:37:40.35ID:???
五、インダクタ交換
 プロードライザの交換では修理することは無理なのか。素人には、もはやお手上げである。

 ここまでか、と断念しかけたとき、あるサイトで今度は、CPUに安定的に電源を供給するインダクタという部品を交換することによってこの症状が改善されたという記事を発見した
http://namba-reading.seesaa.net/article/388235971.html)。

1.東芝製のノートPCに多発する、ACアダプタ接続で再起動を繰り返すという症状の原因は、むしろこのインダクタに

あり、これを適切な定数(インダクタンス、誘導係数)のものに交換することにより、100%改善するというのである。

 このことを発表したのは、「有限会社テクニカルPC」という電子機器の修理およびメンテナンスを行っている会社である
http://www.tecn-pc.com/index.php?QBlog-20130131-1)。
そのブログには、dynabookに用いられている0.36μH(マイクロ・ヘンリーと読むらしいが、このインダクタンスの単位に関するWikipediaの解説を見たが、微分方程式が云々かんぬんとあり、悲しいかなサッパリである)
のインダクタをある定数のものに交換するとしか記載されていない。
ノウハウということであろう。
0555カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 22:24:30.63ID:???
POSCAP
タンタル固体電解コンデンサ(330μF 2.5V)を4個をウェブショップで購入
0556カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 23:01:58.22ID:???
http://blog.phooen.com/blog-entry-62.html
この人の試行錯誤面白かった
プロードライザ交換
0557カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 00:03:29.83ID:???
一方、ふうえんさんちでは…

ご用とお急ぎでない方、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい……と言って、たいしたものがある訳ではないが
0558カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 00:56:35.92ID:???
>>541
薄皮ミニパン・チョコ1個
烏龍茶桃の香り・コーヒー・紅茶

すき焼き残り(しらたき・春菊・椎茸・豆腐・牛肉)
ぶり照り焼き、大根おろし、貝柱と小松菜?の餡のやつ
たけのこの里ミニパック2つ
緑茶
0559カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 01:12:18.95ID:???
あーボクサー。
1万行っちゃったよ。、送料込み伝12000か無理かな
パソ直さないといけないし
0560カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 01:22:54.44ID:???
パナソニック(旧三洋)の POSCAPコンデンサー 6.3V 330uFです。

とにかく、等価直列抵抗が40mΩと低いので、
電源ラインに配置することで、電源のインピーダンスを下げ、
CPUの誤動作や、ノイズの発生を抑えます。

大きさは、7.3 × 4.3 × 3.8mm

データーシートはこちらをご覧ください。

10個での出品です。
900円
0561カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 01:35:58.11ID:???
等価直列抵抗=ESR
0562カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 13:15:12.41ID:???
お度やん起きたら入院してた
BOXERどころじゃなくなった
0563カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 14:37:09.15ID:???
黒胡麻きな粉牛乳、野菜ジュース 、コーヒー、牛肉チャーハン(卵、青ネギ)
0564カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 14:59:15.42ID:???
dynabookに使われているプロードライザには、容量900μFの「OE907」と容量1200μFの「OE128」とがあるという。TX/64HにはOE907が使われており、両者は単に容量の違いだけでなく、構造上の違いがあるため同じものに交換すべきだとされている。
しかし、OE128に交換して成功したという例も多くウェブに挙っている。

1.そこで先ず、プロードライザの入手であるが、OE907は手に入りづらく、OE128の方が容易に入手することができた
ので、止むを得ずそちらにした。OE128はネット・オークションでも多く出品されている。
0565カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 16:49:57.18ID:???
win7アップグレード 東芝http://dynabook.com/assistpc/osup/win7/index_j.htm
http://dynabook.com/assistpc/osup/win7/result_taisyo.htm?18
アップグレードアシスタンスに適合している
0566カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 18:43:29.51ID:???
あのデカくて何でも食う人が60キロ切っちゃうとか寂しい
0567カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 21:10:23.72ID:???
「地獄に行く道は、善意で舗装されている」 カール・マルクス
0568カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 21:19:37.50ID:???
反グローバルの時代来るの早かったなぁ
未来のことは分からんね
0569カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 22:27:21.00ID:???
食事はノートに書くことに。
0570カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 22:38:58.18ID:???
増設メモリ(タイプ4)
(PC2-5300<DDR2-667>)
1GB PAME1004

東芝 増設メモリ1GB(タイプ4) PAME1004 価格:¥ 1,975
0571カレーなる名無しさん2016/12/06(火) 23:35:26.66ID:???
アマゾン2000円以上お買い上げは通常配送無料
350円の配送料
0572カレーなる名無しさん2016/12/07(水) 01:55:06.72ID:???
そういえばトイレ近かったなあ夜中に何度も
0573カレーなる名無しさん2016/12/07(水) 02:53:08.34ID:???
>>570
東芝
増設メモリの取り付け方/取りはずし方<Qosmio F40/8*Eシリーズ
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007140.htm
0574カレーなる名無しさん2016/12/07(水) 12:33:01.17ID:???
増設メモリは2Gじゃないと意味ないみたい
0575カレーなる名無しさん2016/12/07(水) 14:42:24.04ID:???
PC2-5300(タイプ4)
?DDR2-667
? 2GB
? 200ピンS.O.DIMM
PAME2004
 
東芝純正はもう生産終了だから代替品を買うしかない
0576カレーなる名無しさん2016/12/07(水) 14:43:35.38ID:???
>>559
15000いってるもう無理だなw
0577カレーなる名無しさん2016/12/07(水) 20:07:08.67ID:???
また、放置中、何もしてないのに電源落ちてスタートアップ修復かかったみたい
電源落として、メモリ確認。スロットは2つ、1ギガのサムスン製が2つだった。。。

アダプタ外してバッテリーで起動したけどやっぱり一回起動中電源落ちた。
スタートアップをキャンセルして何度もやると起動成功する
アダプタで起動中も、2日位は落ちないしどうもこのパソコン言われてるようなプロードライザ等電源系の呼称とはちょっと違うような気もする
発注したコンデンサでやり直しても思うように直らない可能性大
0578カレーなる名無しさん2016/12/07(水) 20:21:28.47ID:???
おK8時過ぎ見舞いから帰ってくる
おT具合悪そうだって可哀想だなあ
0579カレーなる名無しさん2016/12/07(水) 20:32:48.53ID:???
Ibanez
Prestige RG652FX-GK
0580カレーなる名無しさん2016/12/07(水) 22:01:57.50ID:???
大丈夫だ、なんとかなる。
0581カレーなる名無しさん2016/12/07(水) 22:12:00.94ID:???
心配するな。なんとかなる。
 いいね
0582カレーなる名無しさん2016/12/08(木) 00:58:19.87ID:???
クッキーせんべいホワイトシチューなど食べてしまった
0583カレーなる名無しさん2016/12/08(木) 01:43:17.80ID:???
あんたの勝手な思い込みだけ語られても困るよ
面クリ型ゲームなんだからクリアしようと必死にやってた。当時も今も当たり前
なにいってんだか(嘲
0584カレーなる名無しさん2016/12/08(木) 13:32:32.07ID:???
またブルースクリーンで落ちた
頻発する
こまった
0585カレーなる名無しさん2016/12/08(木) 14:52:56.70ID:???
フェンダージャパン ST-535 (black)
No.E521360
30,500 円
入札件数26で落札
・アンプへ接続し出力音を確認しました
・全般的に大きなガリが出ます
・ネックに順反りがあります
・スイッチに接触不良があります
・ポットに固着があります
・コントロールノブに欠品があります
・バックパネルに欠品があります
・ハードウェアにサビがあります

ボリュームノブ、トーンノブ欠品、バックパネル欠品
ロックナット部品ブリッジ部品は完動で欠品無しのようだがハウジング含めアームが純正か見たところ疑わしい
黒はかっこいいね。ヘッドやネックバックはすべてのカラーで黒い塗装だからボディの色は黒が統一感あって一番いいかも
精悍でメタリックでかっこいい。白は黄変するからな
欲しかったけど3万じゃどのみち無理でした
0586カレーなる名無しさん2016/12/08(木) 14:57:21.85ID:???
いまおかん帰ってきて、少し良くなったようでよかった。ああちゃん、モモ、マリありがとう、じいさま、おじさん赤ちゃんありがとう
どうか回復してほしい
0587カレーなる名無しさん2016/12/08(木) 16:45:56.60ID:???
いまおかんに言われましたが腸閉塞ということだったらしいです
回復しているようで一安心です。本当に
0588カレーなる名無しさん2016/12/08(木) 16:50:35.85ID:???
サムスンメモリ2GB×2中古
吊秤
買った
0589カレーなる名無しさん2016/12/08(木) 16:54:36.00ID:???
よかった
まだやり直せるチャンスが有るのかな
0590カレーなる名無しさん2016/12/08(木) 19:24:39.52ID:???
・Kill 'em All→S
・Ride the Lightning→A
・Master of Puppets→A
・...And Justice for All→B
・Metallica→SS
・Load→D
・Reload→D
・St. Anger→E
・Death Magnetic→B
・Hardwired... to Self-Destruct→C
0591カレーなる名無しさん2016/12/08(木) 20:29:16.97ID:???
David Thomas McNaught
0592カレーなる名無しさん2016/12/08(木) 22:26:46.85ID:???
http://tezukaosamu.net/jp/mushi/201203/intro.html#
ワンダー3
0593カレーなる名無しさん2016/12/09(金) 02:41:56.24ID:???
http://www.teenarama.jp/grecoegf1200.html
Greco 1980年製 Super Real Series EGF-1200 Z-DRY 搭載 / USED 美品 良好

 PRICE ¥258,000
0594カレーなる名無しさん2016/12/09(金) 03:04:19.14ID:???
ロマンスカーって素敵なネーミング
0595カレーなる名無しさん2016/12/09(金) 12:04:19.28ID:???
ヨーグルト、黒胡麻きな粉牛乳、バナナ、コーヒー、野菜ジュース
0596カレーなる名無しさん2016/12/09(金) 13:00:23.65ID:???
海老天2本の天丼&焼きそばセット398円。
0597カレーなる名無しさん2016/12/09(金) 15:22:18.50ID:???
銀行金入れ5000
0598カレーなる名無しさん2016/12/09(金) 18:39:35.80ID:???
グラフィックアクセラレータ
モバイル インテルR GM965 Expressチップセットに内蔵(モバイル インテルR GMA X3100搭載)
0599カレーなる名無しさん2016/12/09(金) 21:39:19.55ID:???
プロードライザ代替コンデンサ到着
0600カレーなる名無しさん2016/12/09(金) 22:11:15.37ID:???
じゃがりこサラダ、ポテチ半分、飲むヨーグルト
0601カレーなる名無しさん2016/12/10(土) 01:40:41.64ID:???
コンデンサの側面に端子が有りますので、 こて先温度350℃以下、こて出力30W以下、作業時間3秒以内で付けて下さい。
こて先はコンデンサ本体に触れない様に注意して下さい。コンデンサが壊れて起動しない、起動しても高周波が発生する場合が有ります。
0602カレーなる名無しさん2016/12/10(土) 04:18:12.31ID:???
キットカット結構食った。あとコーヒー
0603カレーなる名無しさん2016/12/10(土) 11:23:54.30ID:???
ホモ暴露されて傷ついた、みたいなLGBT問題の方に寄せて同情引こうとしてるけど、問題は薬物疑惑だよね?
0604カレーなる名無しさん2016/12/10(土) 11:51:47.53ID:???
全くこの症状
http://pc-pc.biz/wp/2695#more-2695
起動時に表示が止まります。4〜5回再起動を繰り返すと起動します。起動すれば普通に動きますがスリープ状態から回復しません。
温めたり、冷したり、起動したり、しなかったり、相当気まぐれです。何度もスタートアップの修復を求められます

いきなり結論ですが、やはり例の症例のようです。

バッテリーでは起動する、ACアダプターだと起動が不安定、バッテリーで起動後、ACアダプターを挿すとフリーズ。

CPU裏のプロードライザを交換します。ホコリにより排気効率が悪くなりCPUが異常発熱、真裏のこのパーツが劣化した可能性があります。実装はリフローになります。
完全な表面実装ですのでハンダゴテでの装着は不可能です。
0605カレーなる名無しさん2016/12/10(土) 12:20:40.07ID:???
http://publicworks.web.fc2.com/tx67gw_test/page_003.html
特  記:プロードライザーが壊れない構造だと仮定すると、近年高性能化のグラフィックチップが採用されているため、そのものや周囲のパーツが壊れる可能性
         があったと思う。 現にGPUのハンダクラックが発生している機種も存在することからもいえる。
0606カレーなる名無しさん2016/12/10(土) 21:55:03.00ID:???
感動。
プロードライザ除去、コンデンサ4つに置換して一発で治りましたわ。
見たことない画面出てビビったけど。
やりましたわ。
ネットすごい
0607カレーなる名無しさん2016/12/10(土) 22:00:27.69ID:???
時計の表示が狂ってしまった。そのせいで署名エラーが出た。インターネット時刻に同期出来ないので手動で戻した
ビートジャムがなんか食い込んでる
0608カレーなる名無しさん2016/12/10(土) 22:01:33.35ID:???
半田除去がうまくいかず苦心したし、どっちもテスターあてたら導通してる部分なんで、これでいいのかよと思いつつやったらうまくいったでござるよ
0609カレーなる名無しさん2016/12/10(土) 23:12:56.07ID:???
おめでとう
0610カレーなる名無しさん2016/12/11(日) 00:32:29.33ID:???
http://tvcap.info/2016/12/10/mm161210-2316400537.jpg
http://tvcap.info/2016/12/10/mm161210-2316440900.jpg
0611カレーなる名無しさん2016/12/11(日) 01:19:19.99ID:???
黒胡麻きな粉牛乳、野菜ジュース
やきそば
焼き肉(大蒜とタレ) ご飯 ポトフ
ラスク、アーモンドチョコ
0612カレーなる名無しさん2016/12/11(日) 01:31:01.97ID:???
壊れかけてたコスミオ直しました
やっぱりプロードライザでした。感動です
この部品の劣化でしょっちゅう再起動、ブルースクリーンかかってハードディスク痛めていろいろデスクトップおかしなことになってましたが、その症状は治って軽快です嬉しすぎる
0613カレーなる名無しさん2016/12/11(日) 01:31:54.54ID:???
キットカットもいっぱい食べました
0614カレーなる名無しさん2016/12/11(日) 02:13:52.49ID:???
よかったなあ。やっぱり人間には希望というものが必要なんだ
0615カレーなる名無しさん2016/12/11(日) 13:47:15.21ID:???
お墓参り。
メモリ2G×2来てた。認識。良かった軽快。
0616カレーなる名無しさん2016/12/11(日) 14:14:52.44ID:???
東芝は、もう二度と買わないです。
いろいろ勉強させてもらってありがとう。東芝さん
クソパソコンかわされた御蔭で、パソコンに詳しくなりました
 
0617カレーなる名無しさん2016/12/11(日) 14:40:50.67ID:???
カレーソースのチキンカツライス
0618カレーなる名無しさん2016/12/11(日) 23:01:55.99ID:???
パンチパーマになってしまい、泣く泣くストパで戻した
0619カレーなる名無しさん2016/12/12(月) 01:43:55.82ID:???
          ∧_∧
         (´・ω・)  お前がいつもセミの画像貼って喜んでるクソゴミ虫か?
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J=二フ
          .|  ||
         | ノ ノ           ∧,,∧ 
         .| .| (          (;ω;`) い、いえ・・・あの、その・・・  
         / |\.\         / ∽ | 
         し'   ̄         しー-J




          ∧_∧
         ( ^ω^)  ほほほほほー
         /   ヽ    
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||
        し|  i |J=二フ
        ∧,,∧. ||    ;
       (´;ω;) ノ    ・     〃⌒ ヽ
         .| .| (     ;   /   rノ
         / |\.\       Ο Ο_)
         し'   ̄
0620カレーなる名無しさん2016/12/12(月) 02:20:42.32ID:???
土曜日、まりかは食べれぽやったことないと言ってたけどやってたよな酒飲み比べ
その後ソルダーウィックを買いに行ったからわかんなかった
0621カレーなる名無しさん2016/12/12(月) 03:12:15.54ID:???
114 :名無しって、書けない?(catv?)[sage] 投稿日:2016/12/12(月) 02:53:34.35 ID:un8v5Rs/H
大人は悪いとかそんな歌詞ばっかだが、大人を信じてついていったヤツの方が将来成功してるぞ。そもそも売れてるアイドルグループ皆そうじゃないか

118 :名無しって、書けない?(catv?) [sage] 投稿日:2016/12/12(月) 03:00:43.77 ID:un8v5Rs/H
大人の提示する世界をある程度受け入れてそこに入っていかないと、いつまでも子供のままの人になっちゃうよ

122 :名無しって、書けない?(catv?) [sage] 投稿日:2016/12/12(月) 03:07:09.89 ID:un8v5Rs/H
おとなになることは素晴らしいっていう歌詞が書けないのは秋元康のひとつの限界だろう。阿漕な商売をやっている自覚があるんだ
0622カレーなる名無しさん2016/12/12(月) 13:38:04.83ID:???
吊秤着
0623カレーなる名無しさん2016/12/12(月) 13:55:04.56ID:???
Tokai AST-'56…3310g
fender SRV Strat Body
(+Wormoth Neck)…3540g
Greco WP-300…3320g
AriaProU RS ROAD WARRIOR…3590g
0624カレーなる名無しさん2016/12/12(月) 14:56:10.58ID:???
黒き牛、野獣
塩ラーメンゆで卵ほうれん草長ねぎ
0625カレーなる名無しさん2016/12/12(月) 23:41:29.01ID:???
http://www.strato-crazy.com/HowToBuyTheVintageStratNew.html
ストラトクレイジー
0626カレーなる名無しさん2016/12/13(火) 04:07:20.32ID:???
おなじくらいの90年代前半頃のバーニーのレスポールコピーが4200〜4300gくらいだった
これもかなり重めだけどそれより重かった
こういう感じになると出音もヘビメタの音専門なので割りきった使い方になる。当時の音楽的世相を反映した音
サステインが長くてメタリック。
0627カレーなる名無しさん2016/12/13(火) 12:36:02.31ID:???
じゃがりこサラダL、ひねり揚げ、カフェオーレ
0628カレーなる名無しさん2016/12/13(火) 12:37:10.89ID:???
黒き牛、コーヒー、野獣、ランチパックメンチカツ
0629カレーなる名無しさん2016/12/13(火) 13:27:27.58ID:???
https://www.barks.jp/news/?id=1000106358&;page=4
【インタビュー】高崎晃 vs マーティ・フリードマン

マーティ:いや、本当に餅は餅屋ですよ。僕はギターを弾くことが役割で、音作りをしたり、どのギターを使うかといったことを考えるのは機材のプロフェッショナルの役割だから。
      だから、レコーディング・スタジオに行って、今日はこの曲のこのセクションをやると、ギター・テクニシャンに言う。
      それで、こういう音で、こういうプレイをするから、それに合う音を作ってくださいと頼んで。
      その間に僕は食事をしたりして、スタジオに帰って音ができていたらレコーディングをスタートします。

高崎:ギターとかアンプとかに、こだわらないんだ?

マーティ:一切こだわらないです。機材は完全に道具です。

高崎:すごいな。
0630カレーなる名無しさん2016/12/13(火) 14:10:48.74ID:???
ユダヤ人が長い間迫害されてきた理由が良く分かるまとめ
0631カレーなる名無しさん2016/12/13(火) 15:30:54.63ID:???
バースト期LPの(58年、59年、60年)の平均重量は3996gだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています