トップページcurry
1002コメント256KB

◆東京23区内のカレー屋について語るスレ4 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 13:53:54.21ID:???
東京23区内のカレーについて。

--
新宿のカレー屋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1108150706/
東京23区内のカレー屋について語るスレ2
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1096112009/
東京23区内のカレー屋について語るスレ3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1227056995/
0828カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 17:54:54.40ID:eH6Yb3lQ
>>827
知り合いにファン多いけど移転後も味変わったっていう人はいないな。
移転前なら混んでるとテンパっちゃう店主さんだった頃だね。
懐かしい。
今は別の場所でお店やってるらしいから一度たべてみたいんだよな。
信濃町は味がガラッと変わってチキンもタイカレーっぽい味になった。
メニューには他のメーヤウとは一切関係ないみたいなことが書いてある。
0829カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 17:59:10.03ID:???
駒沢大学のピキヌーだった。
たしかに早稲田のチキンとビジュアル違うかも。
0830カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 21:05:02.46ID:???
修羅の国トンキン
0831カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 00:58:01.29ID:???
>>826
昔っていつのこと言ってるんだろ
15年以上ずっとイマイチ
0832カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 01:11:18.00ID:???
正直カレーに関してだけ言えば、23区より大阪の方が機運は高まっているというのが毎週往復してる者の実感
ラーメンや蕎麦なんかは圧倒的に東京なんだけどな
0833カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 02:10:00.28ID:???
>>832
好みの差じゃね?
大阪のカレーは甘辛に傾いてるところが多いから
0834カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 02:13:54.86ID:???
>>833
昔ながらの大阪の甘辛カレーは大幅に衰退してる
今の大阪カレーブームを引っ張ってるのはエスニック系と創作スパイス系という新興勢力
特にスリランカが強い印象
0835カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 04:55:02.03ID:???
スリランカ好きとしては大阪が羨ましい
0836カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 08:30:46.74ID:???
スパイスカレー系のカレー専門店は勢いあるね大阪、ここ何年か
東京だと、カレーノトリコとかああいう系

もっと増えてもいいと思うが、あんなのばかりになってもらっても困る
まあその心配はないか東京は
0837カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 09:50:44.30ID:???
>>827
移転前のチキンうまかったよね
ちな93入学
0838カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 10:16:09.31ID:???
>>829
ピキヌー美味いよね
昔のメーヤウっぽい味 まあ店主さんが同じだけど
0839カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 12:22:11.12ID:DACptjcl
こんにちは。
https://mobile.twitter.com/yukiriiiin__k/status/811124935229739008
ここのカレー屋に行きたいのですが、どなたかご存知ないでしょうか???

色々探したのですが、見当たらないので分かればすごいありがたいです。
よろしくお願いします。
0840カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 16:04:02.44ID:ocz3wl1C
グリーンカレーにチーズナンか
確かに反則だw

ナンあるからPLUCKではないな
0841カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 16:10:24.38ID:tiFnzevj
>>837
うまかったよね〜
ライス最初から500gにしてもらって、300gお代わりしてた。自分はチキンかポークでいつも迷ってました。

移転前の夢民とメーヤウ早稲田は自分がスパイス系カレーに目覚める契機になった店。

ピキヌーにもたまに行くよ。お台場夢民には行かないけど(笑)
0842カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 16:24:28.52ID:???
>>839
タイカレーとインドカレーが一緒に出てくんのかよw
0843カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 16:45:26.09ID:???
最近のテンプレ系だとインド+東南アジアがある
あとナンだけは講習会でもやっているのか割と食えるという店も多いからな
まあ去年の年末の写真とするならテレビ局もしくは収録スタジオの近くの店で遅いランチ(夕方だが)って推測するくらいかな
テレビ局はともかく収録スタジオとか詳しくないからわからん

取りあえずその前後の発言である程度場所特定とかできるんじゃね?オフなら知らんけど
0844カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 16:48:44.44ID:???
あと黄色いのはタイカレーではなくサンバルの可能性もあるどこだかで真っ黄色なサンバルは見たことあるし
0845カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 16:58:25.75ID:???
>>844
グリーンカレーって言ってるじゃん
0846カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 17:00:51.36ID:???
>>839
区部だとタイ料理と南アジア料理を一緒に出す店は結構あるよね

おそらく出稼ぎしまくりのネパール人料理人が、タイで仕事してた時に覚えたとかそういうのじゃないかと想像しているのだがやはり真相はナゾだ
0847カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 17:38:05.50ID:???
>>843
何年か前からあるね
それらを同時に出すセットは見たことないが

今はあるのかね
0848カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 17:53:23.53ID:???
わからないとサンバル自体発想が出て来ないから、
サンバルをグリーンカレーという可能性は疑っていても良いかもな、とは思ったw
0849カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 18:47:47.13ID:???
>>848
見た感じ、完全に北インド系の構成なのにサンバルはなくね?
0850カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 18:54:24.77ID:???
いや、流石にサンバルの事をグリーンカレーとは思わないだろ

>>849
構成は異種混合だよ
0851カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 19:04:05.93ID:???
異種混合結構あるけどね

ウチの近所では
PLUCK  タイ・南北インド(ナンはなし)
ベジキッチン  南北インド・中華
EUSA  インド・バングラ・トルコ(ケバブ)
シディーク(閉店) インド・タイ・ベトナム・トルコ(ケバブ)
0852カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 19:05:52.97ID:???
インド料理とタイ料理をやってる店は増えたが、ターリーにタイのグリーンカレー入れてくる店はねーだろ
0853カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 19:11:49.18ID:???
>>841
夢民好きだったけど、スパイスが別段どうこうという印象はなかったけどね
炒めカレーっての?あのスタイルが好きだった

俺がスパイシーなカレーに括目してハマるきっかけになったのは、須田町トプカだなー
0854カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 19:14:23.47ID:???
タイカレーはペーストが売られてるから手軽にメニューのレパートリー増やすのにいいんだろう
0855カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 19:14:40.00ID:???
正直ターリーに入れるよりナンとの相性が気になる
0856カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 19:16:27.14ID:???
>>839のリンク先でニンニクが「グリーンカレー」って言ってるのは、結局なんなんだろうな
まじで謎
0857カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 19:17:36.53ID:???
>>855
論外じゃね
0858カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 19:42:26.17ID:???
>>856
グリーンカレーだろ
0859カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 20:25:23.53ID:???
ゲーンキャオワーンな
0860カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 20:35:34.51ID:???
タイ大使館が公式にグリーンカレーって言ってるよ
0861カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 20:50:38.78ID:???
>>851
ケバブ(カバブ)って一応トルコ発祥だけど割と広い地域で浸透してるからケバブがあると多国籍と言って良いかは微妙だよね
アフリカ料理屋とかにもその国で浸透してきたケバブがあるし。
そう言えば今ケバブというと皆がすぐ想像するあのケバブサンドはドイツ発なんだってね…
0862カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 21:16:16.16ID:???
ドイツ人、マジでドーナーとカリーブルストと硬いパンばっか食ってるからな。(あと過剰なピクルス&ザワークラウト)
もうちょっとその高い生産性を食事に向けられないのか
0863カレーなる名無しさん2017/02/12(日) 22:36:09.32ID:???
>>861
EUSAのはケバブサンドの意味ね

多分アキバや上野を意識したんだろうけど、観光客はここまで来ないんだよなぁ
0864カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 00:40:13.83ID:???
ターリーにグリーンカレー入れてくる店、逆に興味ある
まじでどこなんだw
0865カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 00:50:57.92ID:???
次はバインセオにアールーサブジとココナッツチャトニを合わせよう
0866カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 01:14:27.03ID:???
ダルバートにガパオと味噌汁も付けたら栄養バランスよくなるからね
0867カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 01:25:13.58ID:???
ネパール/北インド系のセットは野菜不足感強いからな
空真菜炒めとかあると嬉しいな
0868カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 01:26:33.08ID:???
ゴビとベイガンとほうれん草と豆類ばっかだもの
0869カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 02:38:33.30ID:???
そうだ!いい事考えた!
台湾の魯肉飯とインドカレーを合わせよう!
0870カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 03:18:44.51ID:???
魯肉とシシケバブとラムチョップを入れた極めて肉々しいバインミーとか
0871カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 03:27:17.39ID:???
大久保のひげちょう+エリックサウスの店行きたいわ。
0872カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 12:30:08.59ID:???
魯珈うまいよー。王様のブランコで取り上げられたせいで行列になってしまったけど(;ω;)
0873カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 13:07:28.06ID:???
行列退くのはいつ頃…
0874カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 13:26:31.36ID:???
ラーメンとちがってカレーはあんまり行列が日常になったりしないからいずれ落ち着くんじゃないかな。

いつも行列のカレー屋は馬場時代の夢民くらいしかしらないわ。
0875カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 13:40:36.27ID:???
確かに旨いラーメン屋は大抵行列だけど、カレー屋で並んだ記憶はないな
0876カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 14:06:22.87ID:???
良く考えたらあるにはあったわ
ただラーメン屋みたいな長い行列は見たことないな
0877カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 14:35:43.21ID:???
トンキンヒトモドキ
0878カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 15:23:22.67ID:???
俺が行ったときは水曜の13時くらいで、店内に4人 店前に2人の待ちだったよ。ただ店中は背後霊、店外は雑居ビルの細い外廊下でなかなかに待ち心地悪し。
0879カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 15:23:51.24ID:???
↑魯珈のはなしね
0880カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 15:33:41.83ID:???
>>874
ランチのピーク時行列は除外するとしてスレに出てるのは>>781
あと砂の岬は年中数人は並ぶな、俺が行かなくなった理由がそれだし
0881カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 22:42:03.79ID:???
過去に行列だった店

デリー
トマト
スプーン
プーさん
グルガオン
シタール(待合室あり)
0882カレーなる名無しさん2017/02/13(月) 23:45:29.66ID:???
並んだのはナイルレストラン15分ぐらい
0883カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 00:07:55.02ID:???
デリー(上野)とナイルはランチ以外だと休日が半観光地化のせいで並ぶケースが割とあるね
0884カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 00:33:42.95ID:???
上野つか湯島だけどな。学問の神様とデリヘルとインドカレーの食い合わせの悪さたるや
0885カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 04:57:25.55ID:???
トリコ今は並ばず食べれるのかな
0886カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 09:03:40.97ID:???
吉祥寺の武蔵野文庫がとにかく好きだわ。

昔早稲田にあったからギリギリ区内の話題ってことで。
0887カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 12:52:02.39ID:???
>>835
先週大阪行ったけど、本当にスリランカカレー天国で幸せだったよ
0888カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 13:33:57.77ID:???
スリランカカレーに関しては都内よりレベル高そうだね
もし大阪行くとしたらカレー食べまくりたい
0889カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 14:35:29.31ID:???
>>885トリコは平日ランチタイムはタイミング悪いと5人くらい並んでる印象でそこをズラせば殆ど待たない筈。なんだかんだリーマン常連さんに支持されてる

>>888創作スパイスもこっちじゃ頂けないくらいレベル高いよ。東京ではまだ知られてないから大阪へUSJついでにカレー食べに行くって言ったらえ?なんでカレー??って反応されるけど
0890カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 15:53:39.13ID:???
>>884
更に正面にはドンキというw
0891カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 15:57:52.05ID:???
>>885
>>889
ノトリコ(一部略)は昼より夜の方が割と行きやすいな
0892カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 22:22:57.10ID:???
トリコトリコ言ってるから調べたら中野じゃん
隣駅だわ 笑
食ってみる
0893カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 22:31:28.98ID:???
釣られない
0894カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 22:50:26.95ID:???
ここじゃないの?
https://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13169742/
0895カレーなる名無しさん2017/02/14(火) 22:55:56.66ID:???
だから区別するためにノトリコとw
0896カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 00:24:15.35ID:???
すごい具が一杯だね。
美味しそう。
0897カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 00:36:31.87ID:???
高円寺、中野、新宿、渋谷あたりでうまいカレー屋教えて
0898カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 04:25:50.81ID:???
お前の美味いの定義次第でかなり変わるぞ
あと範囲広い
0899カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 08:05:09.87ID:???
>>897
高円寺→くじら
中野→アチャラナータ
新宿→魯珈(大久保)
渋谷→ケニックカレー
0900カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 08:11:58.42ID:???
>>899
ナイス
男だね〜!(女も同じ)
0901カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 09:48:48.72ID:???
>>899
新宿の店番なんて読むの?
0902カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 10:11:43.23ID:???
>>901
ろか
0903カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 11:01:33.34ID:???
渋谷でカレーならムルギー一択だな。
喜楽で食っちゃうほうが多いけど。
0904カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 11:19:00.78ID:???
>>903
ラーメンとか常食してる奴にはいいかもな
0905カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 12:14:46.85ID:???
>>902
サンキュー
0906カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 13:37:46.45ID:???
店名だけで選ぶなら渋谷はゴールデンボールだなw

まあ冗談はさておきカレー食いにではなく渋谷にきたついで位ならチリチリいくかな、
チリチリ閉まってたら更に足延ばしてイエカンの流れ
0907カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 16:26:23.93ID:???
>>903
この前食べたけど営業時間短いからなかなかいけんね
0908カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 22:23:09.59ID:???
上で話題になってるターリーにタイカレーをつけられる店一軒だけ思い出した
千葉だけど稲毛海岸の高瀬ショッピング内にあるマウンテンという店
杉並・横浜・越谷にも同じ系列の店があるらしい(店のチラシより)
ちなみに杉並区善福寺の店は「アジアンダイニングヨロコビ」というそうだ
0909カレーなる名無しさん2017/02/16(木) 01:40:09.08ID:???
渋谷でカレーかあ
最近のことは知らんから、俺もムルギーかな
あとはカンティプール

チリチリは渋谷で仕事してた頃に一度行った
それきりだけど
0910カレーなる名無しさん2017/02/16(木) 09:02:45.73ID:???
渋谷ならケニックが旨いけど営業時間と定休日の兼ね合いからあんまし行かれへん上に今や客が増えてもうて昼時めちゃめちゃ混んでるから困る
0911カレーなる名無しさん2017/02/16(木) 09:33:52.16ID:???
Instagramで見たけどセンター街の虎子食堂ってどう?ミールスの写真うまそう。
0912カレーなる名無しさん2017/02/16(木) 16:09:17.96ID:WuG/KJqR
早稲田メーヤウ一時閉店とな
0913カレーなる名無しさん2017/02/16(木) 16:50:32.04ID:???
荻窪のトマトと吉田はどっちがオススメ?
個人的な好みでいいので教えてください
0914カレーなる名無しさん2017/02/16(木) 18:01:38.03ID:???
>>912
そうなの?
本当に一時的なものであることを願うわ。
0915カレーなる名無しさん2017/02/16(木) 18:23:24.28ID:???
>>913
まず値段が大きく違うぞ
値段なんて気にしねぇってなら両方食べればいいよ
0916カレーなる名無しさん2017/02/16(木) 18:26:52.79ID:???
トマトは欧風カレーにたっぷりのスパイスを搭載した重量級ゴージャスカレーって感じ

東京のカレーでトップクラスの評価されてるけど、やたら高いし、バランス的にどうかとか、スパイス苦いだけじゃんとか、マイナス評価もある
0917カレーなる名無しさん2017/02/16(木) 18:43:22.18ID:???
>>915
確かにトマトさんはカレーにしては値段がはりますね
吉田さんもトッピングしだいではそこそこの値段になりそうな感じです
両方食べてみます食べログ高評価なのでありがとう

>>916
トマトさんは欧風なのにスパイス推しなんですね
好みに合うかどうか一度食べてみます
吉田さんの評価はどんな感じでしょうか?
0918カレーなる名無しさん2017/02/17(金) 00:36:07.43ID:???
このスレ住人は絶対に吉田カレーのことだけは触れないぞ
他をあたりな
0919カレーなる名無しさん2017/02/17(金) 02:02:47.10ID:???
チェーンだけどやみつきカレーって結構うまい
0920カレーなる名無しさん2017/02/17(金) 02:20:17.34ID:???
>>912
激辛行こうと思ってたのにもう閉店済み?
0921カレーなる名無しさん2017/02/17(金) 02:27:59.53ID:???
比較的早稲田の味に近いから飯田橋のメーヤウ行こうかな。
カーマも行きたいからハシゴしたい。
0922カレーなる名無しさん2017/02/17(金) 02:28:08.81ID:???
>>918
なぜに触れないの?そっちのほうが気になる
0923カレーなる名無しさん2017/02/17(金) 02:32:39.03ID:???
>>922
一度行ったけどめちゃくちゃ混んでてやめたわ。
0924カレーなる名無しさん2017/02/17(金) 05:23:50.07ID:???
>>918
どんどん宣伝しちゃいなYO!
0925カレーなる名無しさん2017/02/17(金) 08:31:32.03ID:???
吉田ね、カレー残すと罰金払わされるよ
バナナの甘みを抑えてほしい
0926カレーなる名無しさん2017/02/17(金) 12:41:14.54ID:???
>>925
残さざるを得ないほど量が多いのか
まz…個性的な味なのか
0927カレーなる名無しさん2017/02/17(金) 13:03:53.28ID:???
カレーとバナナって合わない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。