トップページcurry
840コメント192KB

日清カレーメシ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/08/30(火) 01:00:13.92ID:???
落ちてたので立て直し

日清カレーメシ2
http://www.currymeshi.com/
0180カレーなる名無しさん2016/11/10(木) 23:32:25.76ID:???
新シーフード食べた

まずぬるい!冬場はたまらんくらいぬるい!
あつあつのぐっちゃぐっちゃに混ぜたカレー飯に卵入れて食べるのが良かったのにぬるくて生卵飲んでるみたいになった
前のは紙の容器と二重構造になってたんでレンチン以外にも冷めにくさもあったのがお湯だけ一重は冷めやすすぎる!
カレー飯専用タンブラーが欲しくなったわ
そして容器が深くなってスプーンで食うのがちょうつらい

味は激ウマだったけどね!
前のシーフードは辛すぎてとても味わえなかったけど今回のはウんマい!
0181カレーなる名無しさん2016/11/10(木) 23:37:19.80ID:???
>>179
緩いよ。言い方を変えれば水っぽい。

>>180
現仕様はぬるいと評判なのに、
敢えて生卵を追加投入しているのがアレだね。
0182カレーなる名無しさん2016/11/10(木) 23:40:23.40ID:???
今日スーパー行ってみたら、スパイシーチキンは店頭から無くなっていたわ。
売り切れの再入荷待ちか、販売期間終了で下げられたかは知らんが。
0183カレーなる名無しさん2016/11/10(木) 23:45:47.59ID:???
>>181
カレー飯と卵は無限のハーモニーだもの!(´;ω;`)

緩さはカレー飯に限らずスープ類でもなんでも円にそってめちゃくちゃ混ぜるの大事
まぁそれでも旧よりは緩いけど
0184カレーなる名無しさん2016/11/10(木) 23:57:14.29ID:???
>>183
旧仕様でのカレーメシ+卵はレンジで少し加熱しないと半熟まで行かなかったから、
現仕様でも卵を入れたいなら1分程度加熱した方が良いんじゃね?
ただ、容器が溶ける可能性があるみたいなので自己責任で。
0185カレーなる名無しさん2016/11/11(金) 00:04:48.10ID:???
旧仕様はカレーフレークだったから適当に混ぜれば溶けたけど、
現仕様はカレールーだから塊を溶かすためにしっかりかき回す必要があるんだよな。
それでも定番2種は緩くなかったけどスパイシーチキンは緩かったから、
後者は馬鈴薯のデンプンエキスが少ないのかも(適当
0186カレーなる名無しさん2016/11/11(金) 07:50:40.70ID:???
卵を軽くチンしてから混ぜればいんじゃね
0187カレーなる名無しさん2016/11/11(金) 09:36:25.44ID:???
ドカーん
0188カレーなる名無しさん2016/11/12(土) 07:15:32.50ID:???
卵が破裂しないチンの仕方はググれ
0189カレーなる名無しさん2016/11/12(土) 13:14:27.86ID:???
ドンキ行ったらビーフとチキンの棚は完売でシーフードは在庫潤沢
お目にかかれるのは当分先か?@北関東
0190カレーなる名無しさん2016/11/13(日) 02:23:53.83ID:???
>>156
行ってみたいとは思わないがあれで宣伝になるのか
意識高い系もどきのCMやサイトはらしさが出てたけど
0191カレーなる名無しさん2016/11/13(日) 21:15:33.28ID:???
>>189
ドンキ以外で買う気はないんかい
0192カレーなる名無しさん2016/11/14(月) 06:25:19.19ID:???
>>191
>>189は、ドンキホーテ以外のカレーメシ取扱店が少ない地域なのかもね。
自分の地域も、イオン、コンビニ、ドンキ、地場のスーパーが1つくらい扱っている程度。
0193カレーなる名無しさん2016/11/15(火) 14:31:10.40ID:Gpk3pbFx
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ごみ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎の方が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0194カレーなる名無しさん2016/11/16(水) 19:29:33.89ID:???
いよいよもってレンジ版を見かけなくなってきた
お湯入れだと卵トッピングやりにくいのに・・・
0195カレーなる名無しさん2016/11/16(水) 20:31:01.81ID:???
現仕様の容器はレンチンで溶ける可能性があるみたいだから、
無難に行くには適当な器に卵を割り入れて、30秒〜1分レンチンか。
洗い物が増えて面倒だね。
0196カレーなる名無しさん2016/11/16(水) 20:50:13.52ID:???
カップヌードルごはん買って来て容器使い回せばいんじゃね?
0197カレーなる名無しさん2016/11/16(水) 21:11:34.66ID:???
レンジ版も売って欲しいね
今の所お湯のはどれも甘すぎる
0198カレーなる名無しさん2016/11/16(水) 22:49:22.07ID:???
レンジ版と同形のカップ作ってリフィルで販売してくれれば完璧なんだよなぁ
0199カレーなる名無しさん2016/11/16(水) 23:07:37.05ID:???
>>198
せやな
0200カレーなる名無しさん2016/11/17(木) 05:40:23.96ID:???
>>194
だから卵レンチンしてからのせろよ
0201カレーなる名無しさん2016/11/17(木) 05:48:44.90ID:???
ドカーン
0202カレーなる名無しさん2016/11/17(木) 19:44:37.24ID:???
生卵後入れでぐちゃぐちゃにかき混ぜるのはなんだかんだうまい
0203カレーなる名無しさん2016/11/17(木) 20:56:48.20ID:???
朝鮮式かよw
0204カレーなる名無しさん2016/11/18(金) 23:31:00.96ID:???
スパイシーチキンは蕎麦以来の当たりだな
この手の商品としてはスパイスが強めになってる
前あったバターチキンはぼやけた味だったが、こっちはスパイスのおかげでメリハリがきいてておいしい
0205カレーなる名無しさん2016/11/20(日) 17:40:41.68ID:???
バターチキンがバターの丸みがあって甘い感じの味なのは当然なような・・・
辛いのだけがスパイシーではないと思うけどなあ
0206カレーなる名無しさん2016/11/20(日) 17:43:08.49ID:???
買い置きしてたスパイシーチキン、やっと食べた
確かにとろみがほとんどなくて汁っぽい感じだった
でも混ぜながら食べたら汁とごはんはだいたい同時になくなって、
汁が多すぎってことはなかった
まあ食事としては、もっとごはんも具もほしいけどねー
ちょっと辛めでひりっとうなじに感じる味だね
0207カレーなる名無しさん2016/11/21(月) 08:25:31.26ID:???
バター風味の物って
本来のバターより妙に甘い気がする
ポテチとか
0208カレーなる名無しさん2016/11/21(月) 22:14:41.06ID:???
熱湯版もよかろう
しかしレンジでチン版を無くさなくてもいいだろう
なんで両立できんのだよ
0209カレーなる名無しさん2016/11/21(月) 22:17:36.38ID:???
他のメーカーは今がチャンスだわ
レンジ版出したらそっちにユーザーが流れる
0210カレーなる名無しさん2016/11/21(月) 22:28:20.97ID:???
レンジ版が恋しいわ
新しいのは緩いしぬるくてイマイチ
0211カレーなる名無しさん2016/11/22(火) 03:55:22.20ID:???
レンジ版あそこまで色々な商品展開して
なんでお湯版でリセットなんだよ
意味わからん
企業のコスト的なもんか?
美味さや辛さや利便性も落ちてる
0212カレーなる名無しさん2016/11/22(火) 13:19:35.29ID:???
>>211
アウトドア需要らしいが

でも大概は、屋内のレンジがあるとこで
食ってたんぢゃないの?

ホントに他メーカー、チャンスやわ
ハチ食品あたりが出してくれへんかな
0213カレーなる名無しさん2016/11/22(火) 19:08:13.70ID:???
カレーメシと同じ価格帯で電子レンジでチン出来る類似品が出たら、そちらの購入も考えるわ。
カレーメシより上の価格帯で、長期保存が出来るカップライスなら既にあるけどさ。
0214カレーなる名無しさん2016/11/22(火) 19:10:33.75ID:???
カレーメシの旧仕様から現仕様への変更は、容器代が安くなってそうだな(適当
0215カレーなる名無しさん2016/11/22(火) 19:24:28.84ID:???
よく旧カレーメシ買ってた所中辛と入れ替わりで何故かUFOそばめしになった・・・
0216カレーなる名無しさん2016/11/23(水) 19:03:37.51ID:???
カレーメシに生卵入れたらおいしいかな?
0217カレーなる名無しさん2016/11/23(水) 19:42:25.28ID:???
>>216
お湯入れカレーメシへの卵投入では、半熟にはならないよ。
それでも良ければどうぞ。
0218カレーなる名無しさん2016/11/23(水) 20:12:45.39ID:???
>>217
チキンラーメンと一緒で生卵常温に戻して沸騰したお湯ぶっかければ・・・
正直時間かかりすぎだし価値は無いが
0219カレーなる名無しさん2016/11/25(金) 18:03:43.50ID:???
コンビニでレンチンの炒飯売ってたけどカレー以外はまだ生産してるんか
0220カレーなる名無しさん2016/11/25(金) 19:55:12.16ID:???
日清のカップライスって、カレーメシ以外は全てレンチン仕様じゃないの?
それとも、カレーメシのようにお湯入れ仕様へ変更する予定があるんだろうか。
0221カレーなる名無しさん2016/11/26(土) 18:48:49.52ID:???
カレーメシおいしいんだけど、自分には少し辛すぎた・・・
なにか辛さを和らげる方法ないですか?
0222カレーなる名無しさん2016/11/26(土) 19:55:43.16ID:???
どれ食べたの?ビーフ?
0223カレーなる名無しさん2016/11/26(土) 20:22:58.62ID:???
今のカレーメシが辛いと感じるのなら辛さへの耐性があまりないんだろうが、
自分はビーフとシーフードは辛いと感じなかったよ。
あと、辛さを和らげる王道は水を飲むことだと思う。
0224カレーなる名無しさん2016/11/27(日) 16:25:57.28ID:???
水より牛乳とか飲むヨーグルトのほうが
0225カレーなる名無しさん2016/11/27(日) 16:27:06.13ID:???
あとはまあごはん足しちゃうとかね
02262212016/11/27(日) 17:51:42.74ID:???
ごめん、チキンでした。
セブンでそれしか売ってなかったから1種類しか無いと思ってた。
ビーフを試してみたいが、近所の西友とか行ってもカレーメシ自体取り扱ってない・・・
みんなどこで買ってるの?
0227カレーなる名無しさん2016/11/27(日) 18:31:08.71ID:???
>>226
チキンはスパイシーを売りにしているから、辛さに弱い人にはつらいと思うよ。

自分はカレーメシはイオンで買ってる。取扱店が少ないから、あんまり売れていないのかも。
まあ定価で構わないなら、コンビニを回っていればいずれ見付かると思うけど。
0228カレーなる名無しさん2016/11/27(日) 21:15:47.33ID:???
>>226
西友あるよ
レンチンご飯とかのコーナー
0229カレーなる名無しさん2016/11/28(月) 18:39:08.24ID:???
>>221
それこそ生卵入れろよ
やや温くなるが、辛いの嫌ならぬるいのは大丈夫だろ

かくいうオレも実は辛いのあまり好きじゃないから生卵かけて食ってる
意外にシーフード+たまごはクセになる
0230カレーなる名無しさん2016/11/28(月) 19:35:43.84ID:???
今のお湯で作るのはどれも辛くないよな
0231カレーなる名無しさん2016/12/03(土) 05:58:26.49ID:???
エンドユーザーを無視した改悪
お湯版はメーカー側にかメリットないだろ
0232カレーなる名無しさん2016/12/04(日) 10:48:02.14ID:???
買い置きしてたシーフード食べた
これってさ、イラストと中に入ってるのイカだけど
味はタコじゃない?
普通においしかった
0233カレーなる名無しさん2016/12/04(日) 21:44:37.52ID:???
>>231
今日ついつい
時間が延びてしまった
そしたらすごくシャバシャバになった
0234カレーなる名無しさん2016/12/04(日) 21:53:58.86ID:???
渋谷駅の山手線の品川・東京方面行ホームにある
カレーメシの店に入って食べた人いる?
0235カレーなる名無しさん2016/12/04(日) 23:43:02.87ID:???
これか。
紅茶掛けカレーメシとかうまいんかね
http://news.mynavi.jp/articles/2016/11/04/currymeshi/
0236カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 00:15:24.91ID:???
その…トマトカレーメシの話題が無いのはなぜ
0237カレーなる名無しさん2016/12/05(月) 17:26:23.10ID:KhwoylqW
【被爆】治療法より原因を報道せよ!【死刑】


増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)

某看護師会の集まりで
「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマが議題にあがったそう。
みんな全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学が
カリキュラムから追放された事情も大きい


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20

朝本浩文、自転車転倒死。(UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)
0238カレーなる名無しさん2016/12/08(木) 01:27:58.09ID:???
>>236
お湯入れ版では出てないでしょ?
0239カレーなる名無しさん2016/12/09(金) 13:56:59.69ID:???
両方売ればいいのに
0240カレーなる名無しさん2016/12/09(金) 14:50:00.02ID:???
ベタベタしているうえに苦っ辛さがしつこいと思いませんか。
0241カレーなる名無しさん2016/12/09(金) 17:40:57.66ID:???
>>236
大辛と同じく、販売終了した味は話題になりにくい。
0242カレーなる名無しさん2016/12/11(日) 11:24:23.50ID:???
カレーメシの仕様変更後はイオンの100円セールが来てないから、
大安売りする必要がない程度には売れているんだろうな。
0243カレーなる名無しさん2016/12/15(木) 09:18:55.42ID:???
これはとんでもない改悪だわ
唯一のアドバンテージを自ら捨てた感じ
0244カレーなる名無しさん2016/12/15(木) 18:05:04.68ID:???
とりあえず辛さ5段階表示してるんだから5種類出してほしい
0245カレーなる名無しさん2016/12/22(木) 02:35:26.07ID:???
大辛なくなったのかよ最悪
あの熱々でドロドロというかほぼ固まった味濃くて辛いのが良かったのに
あれ1つでビール3本はいけちゃう最強のアテだったのに
0246カレーなる名無しさん2016/12/24(土) 05:49:05.82ID:???
新味来ないかな
プーパッポンでもいいしマッサマンでもいい
0247カレーなる名無しさん2016/12/24(土) 16:57:59.68ID:???
カレーメシの仕様変更後は、
新しい味を出すのに慎重になっている印象があるな。
0248カレーなる名無しさん2016/12/25(日) 20:02:04.90ID:???
これ売ってるとこ見つけるのが大変なんだよな
0249カレーなる名無しさん2016/12/25(日) 22:14:24.03ID:???
店によって場所が変わって時が経てば同じ店でも場所が変わる蜃気楼の様な食べ物
0250カレーなる名無しさん2016/12/27(火) 03:52:58.35ID:???
まず売場定着させないと売れるようにならんだろうなあ
0251カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 20:37:22.26ID:???
カップライスを定番商品で取り扱っていない店だと、
カレーメシの売場も転々としている印象がある。
0252カレーなる名無しさん2016/12/30(金) 11:15:06.80ID:???
新型は合成甘味料の後味が悪いのが欠点だな。
0253カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 14:30:15.99ID:???
カレーメシに餅を入れたらどうなるか試してみたが、
旧仕様とは異なり餅は完全には火が通らず、3分の1位は柔らかくならなかったわ。
…ああ、我慢して完食しましたよ。
0254カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 18:38:20.55ID:???
焼いてから入れろよw
むしろ3分の2やわらかくなったのも驚きだよw
0255カレーなる名無しさん2017/01/05(木) 19:45:43.56ID:???
旧に比べてまずくなった
芯が残るような食感でサ
残念だヨ
0256カレーなる名無しさん2017/01/06(金) 01:36:54.92ID:???
もともとごはんの食感はよくないだろ
でも芯が残るってことはない
お湯がぬるいか時間が短いんじゃね
0257カレーなる名無しさん2017/01/11(水) 11:07:57.27ID:???
スパイシーチキンは辛すぎるし
ノーマルは甘過ぎる
シーフードはなんか生臭い
0258カレーなる名無しさん2017/01/11(水) 12:26:18.12ID:???
スパイシーチキンは、旧仕様の大辛より随分辛さ控えめだがな。
0259カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 16:46:52.67ID:???
旧カレーメシは週2ぐらいで食べてたのになくなってかなしいわ
0260カレーなる名無しさん2017/01/15(日) 04:05:18.34ID:???
大辛っていうといわゆる激辛好きの人向けだろうけど
スパイシーチキンていうと本格っぽいおいしいカレーに近いもの食べたい人向けだろうから
あんまり辛いとおかしいわな
しかし辛さの感覚は人それぞれだからあれでもからすぎる人もいるだろうな
0261カレーなる名無しさん2017/01/15(日) 21:53:21.77ID:???
酸っぱい、ひたすら酸っぱい、そして甘い
100円程度の安いレトルトカレーにありがちな酸味なんて比較にならないくらい酸っぱい
それにレンジ版の従来品は食べ終わるまで熱々だったのに食べ始めた端からもうぬるい

前のは散々食ったがお湯注ぐだけのカップ版食ったがあまりに不味かったんでわざわざスレ探して書きにきてしまった
他のレス読んでないから重複してたらすまん
0262カレーなる名無しさん2017/01/19(木) 00:11:17.43ID:???
どれ食べたん
0263カレーなる名無しさん2017/01/19(木) 00:14:35.99ID:???
ぬるい連呼がすごく違和感あるんだけどみんなちゃんと沸騰したお湯で作ってる?
電気ポットって、お茶にちょうどいい温度まで下げてあることがあるけど
そういうの使ってない?
0264カレーなる名無しさん2017/01/19(木) 01:10:28.58ID:???
俺が食べたのはビーフ
お湯は無論ヤカンで沸かしたよ
神経質な性格なんでいつも沸騰して蒸気が出てからも数分待って注いでしまうので間違いなく熱湯
0265カレーなる名無しさん2017/01/19(木) 01:39:30.90ID:???
お湯入れカレーメシはカップ麺より戻す時間がかかるから、熱湯でやっても温く感じる。
レンジ版カレーメシの熱さを知っている人なら、そう感じる人も多そう。
0266カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 21:06:00.36ID:???
口の中やけどしてべろんて皮むけるくらいじゃないといやな人がけっこういるのだね
不思議
0267カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 21:20:38.78ID:???
いや普通のカレーと同じくらいでいい
0268カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 21:40:23.41ID:???
>>266
アツアツの鉄鍋に口を付けたらそりゃ火傷することもあるが、
旧仕様のカレーメシをスプーンで口に入れても火傷したことはないな。
0269カレーなる名無しさん2017/01/21(土) 10:41:11.37ID:???
>>266
何回もなったわw
0270カレーなる名無しさん2017/01/21(土) 14:32:21.59ID:???

そこまでは熱くならなかっただろ
0271カレーなる名無しさん2017/01/21(土) 16:43:25.86ID:???
俺電気コンロだったけど使わないから全部レンチンなんだよね
だから作りやすさは以前のカレーメシだけどもうお湯レンジで沸かして五分待って七百ワットで一分もう慣れてこっちのがうまい!
てかスパイシーカレーまだゆるいの?
0272カレーなる名無しさん2017/01/27(金) 12:57:30.10ID:???
保守
0273カレーなる名無しさん2017/01/30(月) 01:14:08.11ID:???
新商品も出ないしお湯入れはアレンジしにくいし話すことが無いな
0274カレーなる名無しさん2017/01/30(月) 12:09:45.65ID:???
カレーメシの旧仕様では、レンチンのみで半熟卵を作る自由研究をやったが、
現仕様だとアレンジを考える気にはならんな。

新商品が出ないとスレの燃料がないのは同感だわ。
0275カレーなる名無しさん2017/01/30(月) 13:36:49.87ID:???
レンジタイプの賞味期限ってどのくらいだっけ?
どこかに在庫あったら大量に買いたいわ
0276カレーなる名無しさん2017/01/30(月) 14:51:56.17ID:???
「日清欧風カレーメシ バター&ビーフ」(2月13日発売)
今度のカレーメシは無駄にコクがあるぜ! 「日清欧風カレーメシ バター&ビーフ」 を2017年2月13日(月)に新発売
https://www.nissin.com/jp/news/5730
0277カレーなる名無しさん2017/01/30(月) 18:44:32.25ID:???
>>275
製造日から9か月くらいが賞味期限じゃないかな。
それ以前に、旧仕様のカレーメシを探すのが大変そうだな。

>>276
試し買いはしてみようと思う。スパイシーチキンよりもゆるくなければ良いや。
0278カレーなる名無しさん2017/01/30(月) 20:55:58.71ID:???
これに限らずリニューアルして劣化しなかった商品って無いな
劣化が大きいか小さいかの差だけで
無論カレーメシは大きい方、それも思いっきり
0279カレーなる名無しさん2017/01/31(火) 01:10:11.22ID:???
>>276
ビーフでバター・・・
無駄にとか言われるとちょっと不安になるぜ
たぶん買うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています