トップページcurry
1002コメント255KB

インドカレーの美味しい店 都内23区限定 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん2016/07/22(金) 12:57:48.69ID:???
都内のスレなくなってたので、たてました
0858カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 19:43:22.55ID:???
手取り16万なら額面22万ぐらいだろ
今のご時世、そんなに悪くない給料だぞ
寮とかあるならなおのこと
0859カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 19:43:37.87ID:W9d17SxV
誰かこのバカに説明してやれ
0860カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 19:46:00.71ID:???
生涯ニートは健康保険や年金、雇用保険等の社会保険とは一生無縁だからな
うらやましい、まじで
0861カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 19:51:13.95ID:???
まあ、ナンがわらじ形の店ではロティかチャパティがあればそっちを注文してるが
0862カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 20:02:11.69ID:???
え?
形で食うもん選ぶのかよw
0863カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 20:40:09.06ID:???
>>853
カブリナン同志いた!
上にナッツパラパラ焼いたタイプ?
中のナッツ入り餡タイプ?どっちが好きかね
0864カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 20:41:35.62ID:???
経験的に、「ナンがわらじ型をしており、なおかつロティ(チャパティ)がある」
という店では、本気モードなのは後者のことが多いからね
0865カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 20:47:11.06ID:???
インド料理ジンナー

もうちょっと名前なんとかならんかったんか
0866カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 21:01:15.39ID:???
カブリナン自分も好きだけど、
旨い店少ないよね。
閉店してしまい困ってる。
0867カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 21:01:18.01ID:???
>>856
嶮暮帰以外で見たことない
0868カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 21:05:34.47ID:???
>>863
カブリナンは店によって全然違うね
芋とか入った甘くないのもあった
ココナッツ主体なのは好きじゃないな
自分が好きなのは、アーモンド主体の甘い奴
0869カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 21:28:38.02ID:???
>>868
おいww上にナッツかけて焼いただけも聞いたんだがw
要は中身の餡タイプがいいって事かな

それどころかケチャップ混ぜた酸っぱ甘ってカブリナンない?
大嫌いだわwwww
アーモンド主体なんてあるか?出会った事ない。要はナッツだらけって意味?
0870カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 21:31:11.31ID:???
まともなパキスタン料理店なら、丸いナンだろ。
0871カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 21:57:06.88ID:???
>>869
もっちりしたナンの中にすり潰したアーモンドと砂糖が入った奴ね
小岩・瑞江にある「カシミール」にある

砂糖多過ぎで必ずしも理想のカブリナンって訳じゃないんだけど
アーモンド系は他では見たことがなくてね

カシミールはほうれん草のナンも好き
カレーは平凡w
半額の日に昔良く行ってた
0872カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 22:12:30.39ID:???
>>871
あああカシミールかぁ
ほうれん草目当てに行ったよ
アーモンド主体だったかなぁ?思ったより具が少なくて何これって感じで
結構甘かったしナン目当てで行ったんだけどリピ出来なかった覚えがある

フルーツ餡ナンみたいなのが好きだ
カブリナンはココナッツフレーク詰めときゃいいだろって安易なのがあったり、ナッツ粒々が散らばって具が少ねーよ!とか
たまーに芋、ジャガ芋目立ちすぎだろ?!って餡あるがそれも△

麹町のガンジスが結構珍しめなフルーツタイプだった
後は早稲田の…っと、チェーン店がトロトロでケチャップじゃなく甘さ控え目で具沢山でナッツフルーツで美味しかった
気になるなら店名思い出す
0873カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 22:44:25.75ID:???
>>866
もしや、錦糸町にあった店?
0874カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 23:11:14.64ID:rFsBkbHC
>>857
ラヒとか丸いでしょ。パキスタンだけじゃなくて、インドでも結構丸いところあると聞いたが。
0875カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 23:18:26.85ID:???
>>872
ドライフルーツをペーストにした奴かな?
それなら麻布十番のスーリヤがそのタイプだったな

お主変わりナン好きとみたw

マンダップのよもぎナンは食べた?
昨年末閉店しちゃったけど、あそこのナン好きだった
0876カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 23:23:10.34ID:???
>>874
インド料理屋のおっちゃん(インド人)の文章で、
インドではナンは丸いんだけど、自分も日本ではよそと同じ格好のナンを作ってる、
というようなことを書いてるのがあった
0877カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 23:30:01.49ID:???
ここのみなさんはナンとかチャパティ好きだよね
オレはご飯派なんだけど(ナンも嫌いではない)
ナンの旨さが身に染みる店があったら教えてくれ
都内の有名所はそこそこ回ったけど優劣がわからん
0878カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 23:33:29.13ID:???
パサパサの短粒米ってなかなか見ないな
バスマティライスはビリヤニ効果もあってか最近は増えてるんだがなー
0879カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 23:47:32.30ID:???
>>877
ナンの個人的ベストはラヒ
0880カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 00:05:27.02ID:???
>>873
え?
そうだけど、前書き込んだっけ?
2階にあった店で名前忘れちゃった。
でも末期は劣化しちゃって惜しくもなかった。
0881カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 00:06:09.37ID:???
>>878
米は関税高いから、日本へ輸入すると高くなりすぎる。
0882カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 00:06:27.90ID:???
>>877
ならご飯派なんだよ
ジーラライスでも食べてなさい
0883カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 01:03:28.30ID:???
>>875
マンダっぷ…聞き覚えある
行った覚えはある。リスト出そうかな

スーリヤ!?
あそこ確かに具はいいけど、上ど真っ赤のジャムかかってね?!
ケチャップじゃないけどちょっと閉口したわ。腹一杯になった

>>880東日本橋にあったお店じゃね
カブリナンと言えばそこ有名だよね
開店中行けなかった残念
0884カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 01:45:29.88ID:???
>>879
西荻窪にあるのか
足を伸ばしてみるよ
ありがとう

>>882
まあご飯派だとは思うけど
ナンの旨さも理解したいじゃん
有名どころはうまいだろうから、まずいナンを喰ったら幅が広がるのだろうか
0885カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 01:57:57.21ID:???
正直米の方が食べやすいですしね
0886カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 03:16:07.04ID:???
>>879
新横浜の方だっけ?
0887カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 03:17:01.31ID:???
>>886
それは、ラニか。西荻かぁ。
0888カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 09:04:58.22ID:???
こんなまとめがあったな

https://pbs.twimg.com/media/CxEc7ruUoAEZNPi.jpg
0889カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 09:34:56.95ID:???
>>888
これDLしたわw(結論:全部うまい)
0890カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 12:28:08.47ID:???
カレーの種類毎の相性とかあるの?
0891カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 12:37:57.79ID:???
パロタはデニッシュ状になっているので、南インドの汁っぽいカレーに合う
0892カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 17:59:17.60ID:???
パキスタン風のペタペタのナンが好き
0893カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 18:44:53.44ID:???
>>876
最初は釜の違いから三角の方が都合よくてああなっで三角で定着したような話も聞いたことがあるな
まあ、諸説の一つだから確信無いけど
0894カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 18:48:09.56ID:???
>>884
ナンも割とバラエティになって好み別れる所があるからね
焼きたてならパンとかと同じでどこのもそこそこ美味い、冷めても食えるは中々少ないけどその需要はあんまりないからね。
取りあえず冷凍食品やココイチでたまに出してるようなショボい半分パンな奴よりはどこのもほぼ上だからな。
焼きたてはやはり強い。
0895カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 18:57:10.28ID:???
>>889
インドでも詐称インドでもなく、日本のカレー屋のもう名前忘れたけど
冷蔵したパンみたいな小さいナンをレンチンして出された事があったのだけはまずかった。
どこぞのファストフードで売ってたナンカレードッグのあのナンみたいな奴。
それ以来コンビニ商品とかの小さいナンとかのタイプは意図的に避けるようになったよ、それ以前も食べてた訳じゃないが。
0896カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 19:38:13.80ID:???
ナンってすぐにお腹一杯になるよ。
チャパティのほうが味もしつこくないから好き。
0897カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 19:50:38.97ID:???
チャパティ食べ放題…
0898カレーなる名無しさん2017/01/13(金) 20:44:21.03ID:???
微妙だな・・・
0899カレーなる名無しさん2017/01/14(土) 13:58:04.65ID:???
ニルヴァナムはそれだよね
チャパティも冷えると重くなるけどあそこは客いるから回転良いのがでかいな
0900カレーなる名無しさん2017/01/14(土) 14:04:47.45ID:???
ニルワナムはパロタのことも多いような
あの店はワダやイドゥリが旨い
0901カレーなる名無しさん2017/01/14(土) 18:19:59.34ID:???
どうでもいいけど日本のナンが涙型なのって、
タンドールに入れるときに手から垂れて伸びてるのかと思ってたら逆なのね

引っ張ることによってもちもち感から薄焼き感まで出しててしかもすぐ焼ける
考えた奴すげえな
0902カレーなる名無しさん2017/01/14(土) 18:26:23.84ID:???
上の方が焼き上がるころには下が焦げるけどな
0903カレーなる名無しさん2017/01/14(土) 18:31:25.70ID:???

焦げてダメになったナンとか見たことないけど
0904カレーなる名無しさん2017/01/14(土) 18:34:45.66ID:???
ピザでは同じ店でも外周の焦げ具合にバラつきを感じることあり
ナンでは感じたことないな
0905カレーなる名無しさん2017/01/14(土) 18:48:59.21ID:???
最近は遭遇しないけど、昔は厚い部分がほぼ生の時とか薄い部分がパパド化してるのとかあったな
0906カレーなる名無しさん2017/01/14(土) 21:46:04.09ID:???
あれは縦釜の恩恵だろうね
かわりにピザのように具を乗せて焼けないけど。
ピザのような横釜の店だとたまにムラのある焼き加減の店はあるよ。
あの横釜の焼き焦げとふっくらの混ざった感じも結構良いのだが…

まあ最悪はレンチンだよ(まだ言うか)
0907カレーなる名無しさん2017/01/14(土) 21:51:08.33ID:???
ナンをフライパンで上手く焼く方法があれば知りたい
0908カレーなる名無しさん2017/01/14(土) 22:03:19.08ID:???
>>907
無理じゃないかな
インドでも家庭ではナンを焼かないしね
大人しくチャパティ焼いた方が幸せになれると思う
0909カレーなる名無しさん2017/01/15(日) 00:45:34.62ID:b9qr5lkT
ナンもお代わり自由の所のお代わりナンは残念な所が多い
一度焼いた奴を二度焼きなんだろうな
0910カレーなる名無しさん2017/01/15(日) 00:59:09.14ID:???
オカワリドウゾって焼きたての馬鹿でかいのを頼んでもいないのに、
むしろ手と首振りで断ったはずなのに持ってくるネパちゃんしか知らんな
で、「ライスはどうする」?って聞いてくるんだ
で、ギブアップするとアルミホイルで包んで持ち帰らせてくれる
テンプレ系って町の食堂としてはかなり優秀
0911カレーなる名無しさん2017/01/15(日) 06:39:13.26ID:???
でも持って帰って捨てるんでしょ?
0912カレーなる名無しさん2017/01/15(日) 09:33:02.75ID:???
修羅の国トンキン
0913カレーなる名無しさん2017/01/16(月) 11:12:21.21ID:???
>>909
タンドールだと二度焼きは無理。
中にぶら下げて温めるのがせいぜい。
タンドールでなく、オーブンなのかも。
0914カレーなる名無しさん2017/01/16(月) 11:23:17.05ID:0Dl+gQ4Y
そりゃ内側に張り付かないからなw
0915カレーなる名無しさん2017/01/16(月) 13:59:30.27ID:???
トンキンヒトモドキ
0916カレーなる名無しさん2017/01/16(月) 18:09:59.35ID:???
ひつじやの場合お代わりナンは半分ずつカットして出して
残りをタンドールの蓋の上で保温しつつ次にまわすから其れに当たるとパリパリになる
って話をどっかで読んだ
0917カレーなる名無しさん2017/01/16(月) 19:43:18.39ID:???
パリパリになったやつもまたいとをかし。
0918カレーなる名無しさん2017/01/19(木) 17:28:50.39ID:???
この板ではコセリはだめなの?
0919カレーなる名無しさん2017/01/19(木) 22:44:26.52ID:???
どっちの?
まあ多分中野なんだろうけど特には…
0920カレーなる名無しさん2017/01/19(木) 22:50:38.95ID:???
ここで聞くことじゃないかもだけど、インドやパキスタンに丸鶏の姿のままタンドールに放り込むような料理ってあんの?
0921カレーなる名無しさん2017/01/19(木) 23:44:54.81ID:???
千葉のスリランカ料理の店で姿焼きのタンドリーチキンの写真見た事あるけど
実際現地にあるのかどうかは分からない
0922カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 15:45:37.56ID:???
サンバレーホテルめっちゃ旨かったわ
0923カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 16:17:07.89ID:???
>>922
夜は未訪だけどランチはたいして美味くない。
0924カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 16:46:18.59ID:???
>>923
ミールスランチ、俺にはめっちゃ旨かったよ
他にはない味
0925カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 16:58:19.11ID:???
>>924
あれを他にないって、経験値低いんだな。
もっと色々食べてみるといい。
0926カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 17:33:39.60ID:???
>>925
他にどこで食べれるか教えてくれ
行ってみるから
0927カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 17:35:09.67ID:???
(あ、これ答えてくれないパターンだ)
0928カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 17:44:21.06ID:???
逗子とか荒川遊園とか
0929カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 18:28:31.49ID:???
>>928
なんどりも大好きだよ

スパイスツリーは今年こそは行ってみたいと思ってる

3店ともハードル高いけど、条件が合えば何度でも行く価値がある店だと思ってる
0930カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 20:18:54.26ID:???
都内でお薦めのミールスの店は俺も知りたいな
自分の経験だと錦糸町のヴェヌス、江東区大島のマハラニ、西葛西のアムダスラビー辺りがお気に入り
都外だったら茅ヶ崎のちょうたら、武蔵小杉のマドラスミールス辺りが美味かったと記憶してる
0931カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 20:44:35.93ID:???
南インド料理の定食「ミールス」東京都内《厳選》24皿!
http://search-ethnic.com/southindian-meals
0932カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 20:46:12.76ID:???
武蔵新田のポンンディバワンはちょっと特徴があって個人的オススメ
0933カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 20:48:57.57ID:???
ダバインディアじゃあかんの?
0934カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 20:53:17.45ID:5DJbuSSl
正直バナナの葉はなくてもいい・・・
食器の上に敷くとすげえ食いにくいんだよアレ
0935カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 21:01:28.35ID:???
とりあえず距離的に近場の砂の岬にいったらどうだ
位置的には下北沢とか大森も行けそうだが味はともかくどっちも亜流っぽい
あとはマドラスミールスかポンディバワンかねぇ、やっぱり位置的に。
0936カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 21:27:53.43ID:???
>>933
ダバインディアとかエー・ラージとかダルマサーガラとかは定番だから特に挙げなくてもいいかなあ、と
0937カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 21:30:30.07ID:???
>>924
俺も今日食べたよ。野菜のみであれはすごいね。素人ながら、全部が違う味でそれぞれおいしくて、混ぜる組み合わせでどんどん口の中が変わっていくのが楽しかった。あんなに手間かかって面倒そうなものをあの値段で出すのもびっくりだ。
0938カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 22:02:16.43ID:???
そういやダルマサーガラってドレスコードあるらしいけどどんな格好で行けば大丈夫?
0939カレーなる名無しさん2017/01/20(金) 22:51:40.66ID:???
>>937
手抜きが全然ないもんなぁ
フルーツのカレーも幾つかあったよね
あれ旨かったわ
0940カレーなる名無しさん2017/01/21(土) 07:13:14.08ID:???
>>884
西荻窪って街があるのか
東京に30年いるけど、まだまだ知らないとこがあるな
0941カレーなる名無しさん2017/01/21(土) 09:20:23.29ID:???
丸ノ内線・中央線・総武線ユーザーじゃない東京30年ウロついてたと
結構田舎を渡ってたんだな
0942カレーなる名無しさん2017/01/21(土) 09:22:30.50ID:???
西荻窪は個性的な店がいっぱいある
0943カレーなる名無しさん2017/01/21(土) 09:41:30.90ID:???
西荻窪は中野区じゃなく杉並なのね
ど田舎江戸川民には無縁だな
0944カレーなる名無しさん2017/01/21(土) 10:50:08.31ID:???
>>938
えっそんなんあるの?
ジーンズでしか入ったこと無かったけど
0945カレーなる名無しさん2017/01/21(土) 11:25:57.41ID:???
まあ銀座の小洒落た店にあんま汚い格好で行くのはどうかとは思うが
ジーンズがダメだとか、上着を着ろとか、そういうんじゃあないよな
0946カレーなる名無しさん2017/01/21(土) 11:55:50.83ID:???
アジャンタも一応ドレスコード有らしいんで白のワイシャツ着て行ったな、下は普通のチノパンで
別に何も言われなかったけど
0947カレーなる名無しさん2017/01/21(土) 18:01:34.85ID:???
GREAT INDIA
0948カレーなる名無しさん2017/01/21(土) 18:43:47.08ID:???
>>930
アムダスラビーは味はしっかりして良いんだけどどこか迷走してる感があるんだよな。
店のベースの味はもろ南インドで美味いのに北メニュー推ししてたりとか、
ナンやタンドリーチキンが無いとか書いてあるのにメニューには普通にナンがあったりとかw
そのせいか何を食べたかで評価が割れるイメージだな。
0949カレーなる名無しさん2017/01/22(日) 02:12:28.62ID:???
>>945
銀ブラなんて頃の銀座はディズニーランドみたいな存在だったのかなと思うと
ちょっと切なくなる
0950カレーなる名無しさん2017/01/22(日) 09:28:41.44ID:???
>>944
入店できないってわけじゃないだろうけど、
そこは銀座なんだし江戸しぐさというか、ジーンズで来るなんて粋じゃないし、
野暮な田舎もんって陰で笑われてるのに早く気付けよw
0951カレーなる名無しさん2017/01/22(日) 11:52:25.20ID:???
>>950
サーセン
会社帰りで寄る時以外は
どこ行くにもジーンズだわ

けんぼっけもニルヴァーナニューヨークのランチも
0952カレーなる名無しさん2017/01/22(日) 12:01:32.66ID:???
いまどきはちゃんとしたレストランでも、ジーンズで来てるじいさんとか普通にいるしなあ
0953カレーなる名無しさん2017/01/22(日) 13:12:23.87ID:???
というかジーンズを売る岡山のアンテナショップなんて
カッターシャツにベルトにジーンズとか仕事着として推奨してるよ
スーツやジャケットと合わせてお洒落にフォーマルでも着こなせると新しい売り方してるらしい
0954カレーなる名無しさん2017/01/22(日) 16:27:02.53ID:???
カッターシャツ?
0955カレーなる名無しさん2017/01/22(日) 16:27:43.24ID:???
カッターシャツとか関西人かよ
0956カレーなる名無しさん2017/01/22(日) 16:35:30.12ID:???
だって岡山だからカッターシャツ
それともドレスシャツというべきか?

因みにYシャツというのは関東一部と福島長野圏な
0957カレーなる名無しさん2017/01/22(日) 16:51:14.23ID:???
ウッターシャツじゃろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。