トップページcurry
1002コメント255KB

インドカレーの美味しい店 都内23区限定 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/07/22(金) 12:57:48.69ID:???
都内のスレなくなってたので、たてました
0766カレーなる名無しさん2016/12/25(日) 08:57:12.61ID:???
ダバって夜行ってもいつも待たされる気がするけど
0767カレーなる名無しさん2016/12/25(日) 09:36:02.32ID:???
最近は行ってないから分からんが、以前だとダバは混んでることが多かったな
0768カレーなる名無しさん2016/12/25(日) 09:36:33.14ID:???
>>761
ダクシンもすぐ近くにあるから、>>763の言うとおり昼のピーク以外はどこかに入れるよ。
0769カレーなる名無しさん2016/12/25(日) 13:57:24.89ID:???
日本のヨハネストンキン
0770カレーなる名無しさん2016/12/25(日) 14:06:56.70ID:???
松屋最高
0771カレーなる名無しさん2016/12/25(日) 14:55:40.95ID:???
松屋かと思ったら松乃屋だったくらいのオチ作れよ
0772カレーなる名無しさん2016/12/25(日) 19:52:24.98ID:???
ダバインディア夜の部も行ってみようと思ってたけど混むのか
錦糸町のヴェヌスで我慢するか
0773カレーなる名無しさん2016/12/25(日) 20:24:15.66ID:???
予約して行けばいいじゃん
0774カレーなる名無しさん2016/12/25(日) 21:24:12.34ID:???
サンバレー行った?
最近入りやすそうだけど行ってみようかな
0775カレーなる名無しさん2016/12/26(月) 01:08:51.27ID:???
あれ空いてそうだな、よし行ってみよう、と思ったら閉まってた
それが三バレー

場所が場所だからこれで外すと行く場所に困るし中々リスキー…
0776カレーなる名無しさん2016/12/26(月) 01:19:13.36ID:???
>>763>>769
ありがとう、昼時避けて行ってみる

ヴェヌスは夜でもグループ客いっぱいいてぼっちだと入り辛い
0777カレーなる名無しさん2016/12/26(月) 08:32:04.65ID:???
>>775
行く価値はありそうなんだけど、なるほどリスキーだな
0778カレーなる名無しさん2016/12/26(月) 09:52:39.91ID:???
フラれたらシバカリーワラに行くといい
0779カレーなる名無しさん2016/12/26(月) 17:52:02.10ID:???
シカバリーは何気に結構歩くけどなw
まだネパリコの方が近い。
あとサンバレーにふられた時間ともなればシカバリーにしろ他にしろ昼はがっつり行列タイムよ。
0780カレーなる名無しさん2016/12/26(月) 18:44:25.01ID:???
サンバレーは提供数が少ないのが問題なのか
座席数からしてあんなもんなのかな
こだわりが強くて沢山作れないとか?
0781カレーなる名無しさん2016/12/26(月) 18:59:54.85ID:???
>>780
ランチはたいしたことないな。
0782カレーなる名無しさん2016/12/26(月) 20:07:07.76ID:???
へー開店前からチェックしてたけど行くのやめよ
0783カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 20:31:40.36ID:???
来年マジでビリヤニがブームになるかね
外国人向けなのかテンプレ系の店でも炊き込みのインディカ米ビリヤニをちらほら見かける
0784カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 20:53:07.34ID:???
ビリヤニは数年前からブームになってない?
渋谷駅の地下街にエリックサウスのビリヤニ専門店が
出たのが数年前の気がする
0785カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 21:05:17.55ID:???
ビリヤニブームが来たのは大分前な気がするな
0786カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 21:18:26.04ID:???
ビリヤニスレもあった気がする
0787カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 21:19:28.52ID:???
店名にビリヤニという言葉が入ったチェーン店があるくらい流行ってると思う。
味はファミレスみたいだけど。
0788カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 21:23:23.63ID:???
そういえば、レトルトのビリヤニもあるね
0789カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 21:34:54.49ID:???
ビリヤニ頼んでただのカレーチャーハンが出てきた時のガッカリ感
0790カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 21:39:52.52ID:???
カレーですらないチャーハンすらある
0791カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 21:54:24.34ID:???
ライトなマニアまでは普及したけどまだまだだな
0792カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 21:55:19.51ID:???
ビリヤニってお祝いの時に食べる物じゃなかったっけ?
0793カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 22:01:18.43ID:???
いろいろ
祭りの時に半日かけて作るのもあれば、家庭向け手抜き料理でもある
0794カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 22:04:15.93ID:???
>>789
タワビリヤニだな
0795カレーなる名無しさん2016/12/28(水) 22:24:05.46ID:???
ビリヤニは家で作るのも楽しいよね
0796カレーなる名無しさん2016/12/29(木) 02:01:06.09ID:???
>>784
今年なくなったよ。残念だ。
0797カレーなる名無しさん2016/12/29(木) 02:49:03.81ID:???
>>793
どれが美味しいの?
そんなに違う?
0798カレーなる名無しさん2016/12/29(木) 11:17:56.85ID:9OoHsbQl
タイに出張で行ってきたけど、タイ料理のが昔想像してたインド料理って感じ
辛くて
0799カレーなる名無しさん2016/12/29(木) 11:30:57.03ID:???
オサレなカレーはムット
0800カレーなる名無しさん2016/12/29(木) 12:54:10.66ID:???
辛さで言えばタイのがすげえからな
0801カレーなる名無しさん2016/12/29(木) 13:04:00.64ID:???
ゲーンパーみたく辛いのはインドじゃなかなかないからな
一部の店のマッシュルームチリなんかはマジで激辛だが
0802カレーなる名無しさん2016/12/29(木) 14:44:09.10ID:???
エーラージ年末は明日まで。年始は5日よりのツイートあり。
「予定」と書いてあるけどw
0803カレーなる名無しさん2016/12/29(木) 14:51:57.37ID:qpMxmwhn
あそこはラジさんの気分次第だからな
女の人が入ってて、ラジさんがオーダー来ると50%の確率で一部違うのがくる
面倒臭いから文句言わないけど
70%の確率で、女の人と喧嘩するし
前の女の人の時にはもっとハードだったけどな
0804カレーなる名無しさん2017/01/01(日) 20:17:44.42ID:5NZwTYU0
このスレの人たちってやっぱり右手でインドカレー食べるの?
日本人が店で手食してて笑われないかな?
0805カレーなる名無しさん2017/01/01(日) 20:30:37.92ID:i3s8+AWh
新年一発目の書き込みが池沼でした
0806カレーなる名無しさん2017/01/01(日) 22:31:50.67ID:???
別に宗教縛りないから好きにすれば
0807カレーなる名無しさん2017/01/01(日) 22:47:36.58ID:???
自分の場合は店による
オヤジが手食推奨の店では手で食う
それ以外だと、手じゃないと食い辛い場合くらいかな
0808カレーなる名無しさん2017/01/01(日) 23:05:33.91ID:???
手洗い場があればやるかも
トイレのドア開けて手で食べるのは個人的には嫌
0809カレーなる名無しさん2017/01/01(日) 23:12:28.35ID:???
ナンだったら手じゃね?
0810カレーなる名無しさん2017/01/01(日) 23:23:05.32ID:???
>>809
お前出てくんな
0811カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 00:50:32.70ID:DQfhHBNO
ナンは書き込み禁止とはたまげたなぁ・・・
0812カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 00:57:01.81ID:???
店の女の子を話題にしたりするブヒブヒ系のカレーオタの隔離スレですから・・・

ここに常駐してるやつって漫画に描かれるようなキモオタの典型で嗤えるよ
0813カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 05:18:34.42ID:???
>>812
一番キモいんだけど
0814カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 08:25:47.59ID:???
新年早々から女の店員さんを女の子に脳内変換されるかわいそうな松屋オタのいるスレはここですか
0815カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 08:46:51.70ID:???
違いますよ
0816カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 08:56:23.51ID:???
>>804
こないだ左手だけで食べてる人がいた。
たぶん日本人だと思うけど、この寒いのに素足にサンダル履きでこわかった。
帰り際にちらっと右手に包帯してるの見えたよ。
0817カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 17:46:21.64ID:???
なんだったら俺がケツ拭いたナン食わせようか?
0818カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 22:00:18.43ID:???
>>816
別にサンダル履きは良いじゃないかw
自分も冬場でもサンダル履き時々するぞ。
0819カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 22:06:58.63ID:???
家が近所なんだろね
0820カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 22:44:09.93ID:???
残り少なくなったライスを左手でスプーンに乗せるのはセーフ?
0821カレーなる名無しさん2017/01/02(月) 22:59:31.16ID:nnWZeE+0
カトリの中身をタールに開けてからナンで掬うのか、それともカトリの中にナンを突っ込むのかが分からない
0822カレーなる名無しさん2017/01/03(火) 00:02:21.28ID:DO/i1hlO
>>816
如何にもインド好きっぽいじゃないですか(笑)
自分はそういうタイプの見た目じゃないけど、インド料理と寿司は手で食べるな。
0823カレーなる名無しさん2017/01/03(火) 00:25:48.16ID:???
ミールス食べる時に、ご飯がカトリに入ってる場合はターリーにダバーっと移すもん?
0824カレーなる名無しさん2017/01/03(火) 00:48:15.67ID:???
ご飯が器に入ってきたときはガバッと開けるね
ダクシン本店でインド人にーちゃんに教わった
0825カレーなる名無しさん2017/01/03(火) 00:56:17.21ID:???
つーか右手3本(親、人、中)で食うんじゃねーの?
左手は不浄だろ?
0826カレーなる名無しさん2017/01/03(火) 12:35:46.77ID:???
デフォではスプーン出さない店ってありますか?
0827カレーなる名無しさん2017/01/03(火) 12:59:26.61ID:???
ここで例のコピペが
0828カレーなる名無しさん2017/01/03(火) 13:47:33.04ID:???
あのコピペはともかくw
スプーン出さない店には出会ったことがないなあ
フィンガーボウル出してくれる店はあるが、そこでもスプーンはある
0829カレーなる名無しさん2017/01/03(火) 21:26:36.48ID:???
日本で忘れたとか以外の理由でデフォでスプーン出ないとかは相当レアだな
今は亡きアジア食堂でまんまタイのレッドカレーで味噌汁がついて更に箸ということはあったがw
0830カレーなる名無しさん2017/01/03(火) 21:35:53.06ID:???
>>827-828
有名すぎるだろw
0831カレーなる名無しさん2017/01/04(水) 14:12:57.01ID:LNF2JoqS
イラン料理の店では手で食わされたけど、インド料理の店は何軒も行ってるけど、一度もない
つうかインド人でも手で食ってる人を見た事がない
0832カレーなる名無しさん2017/01/04(水) 17:33:33.63ID:???
>>831
ここのスレに出てくる店に来てるインド人は普通手で食ってるだろ
0833カレーなる名無しさん2017/01/04(水) 17:36:02.43ID:???
手で食ってる人を見たことないわけじゃあないが、少数派だなあ
0834カレーなる名無しさん2017/01/04(水) 17:45:52.92ID:???
骨付きマトンとか手で掴んでムシャぶりつく以外にどうしろと
鶏肉も骨付きなのが結構多いし、それこそ魚なんて明らかにスプーンでは食えないだろう
0835カレーなる名無しさん2017/01/04(水) 23:25:57.75ID:???
インド料理店のうちどれだけが本当にインド人がやっていて、そのうちどれだけが手食をする文化を残している地方から来てるかなんて、考えもしないようなバカばっかりのスレだな。
0836カレーなる名無しさん2017/01/05(木) 00:03:26.97ID:???
マウンティングはバカの基本
0837カレーなる名無しさん2017/01/05(木) 01:39:03.48ID:???
手食つうか、この言い回しもちと変だけどインド人が普通にナン食ってるしな
インドじゃ食う機会殆ど無かったけど日本のナンはむちゃ美味いからナン食うとか言ってたぞ
0838カレーなる名無しさん2017/01/05(木) 01:46:14.93ID:???
日本人だって寿司食べるとき
手じゃなく箸を使う人の方が
多いしな
0839カレーなる名無しさん2017/01/05(木) 07:11:15.75ID:???
文脈見ればスプーン等一切使わず手だけで食べるか、って話をしてたんだと分かるだろ
0840カレーなる名無しさん2017/01/05(木) 16:00:46.75ID:???
わかっててどーでもいい話だから違うネタに脱線してるだけだとわかれよw
0841カレーなる名無しさん2017/01/05(木) 20:07:02.68ID:???
どうでもいいを通り越してゴミになってるが
0842カレーなる名無しさん2017/01/05(木) 20:20:33.11ID:???
元レスがゴミだから仕方がない
0843カレーなる名無しさん2017/01/09(月) 00:45:34.32ID:???
また近くにバングラの店出来てるわ
匂いはうまそうだがテンプレっぽくて入るのはためらう
0844カレーなる名無しさん2017/01/09(月) 02:00:32.50ID:???
マスタードシードをバリバリに効かせたキャベジカリーとかシンプルなのに美味いよな
0845カレーなる名無しさん2017/01/09(月) 16:03:38.64ID:???
バングラの店「テンプレかドウカは食べてみてクダサーイ」

まあバングラ系でも稀に侮れない店はあるからな実際
月みたいにパリパリなクラッカーみたいな薄焼きのナンと洋食屋とか鉄皿に乗って出てくるタンドリーチキンは美味い
0846カレーなる名無しさん2017/01/09(月) 22:48:32.09ID:???
鉄板ジュージューで出てくるタンドリー料理は美味いよな
本格派からすれば邪道なのかもしれないけど
0847カレーなる名無しさん2017/01/10(火) 10:43:39.90ID:???
ニッポン紀行という番組で新大久保の外国人特集やってたが、
その中でアリババが出てきてた
社長がなかなかやり手らしい
0848カレーなる名無しさん2017/01/10(火) 11:18:05.33ID:???
馬雲のアリババ?
0849カレーなる名無しさん2017/01/10(火) 12:07:42.25ID:???
>>847
シェフの手取り16万円は鬼畜だよな。
ランチとディナーあるから、朝から晩まで週休1日で働いているだろうに。
0850カレーなる名無しさん2017/01/10(火) 16:05:24.56ID:???
新大久保の店ね、今はケバブビリヤニハウスなんかな

>>849
見てた人いたw
人の夢を手玉に取る感じで酷いよな
日本人の店みたいにごちゃごちゃうるさくない分マシだろうけどさ
0851カレーなる名無しさん2017/01/10(火) 16:07:24.39ID:???
インドネパール人料理人の酷使はずっと言われてるな
日本はもうとっくに稼げない弱小国になってるのを知らなかったんだろうか
0852カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 18:13:09.60ID:RNz6hBBD
ナンが甘い店が許せない。何なんだアレは
0853カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 18:22:12.41ID:???
俺は甘いナンが好き
カブリナンも大好き
0854カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 18:25:57.47ID:???
なんだろ
0855カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 18:51:55.99ID:???
俺はギーを塗らないナンが好きだな
熱いうちに食わないとバリバリになっちゃうけど
0856カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 19:35:06.72ID:???
丸いナンを出して欲しいが、ほとんど無いんだよなあ
あ、高級っぽい店だとカットしてバスケットに入れてくるから形はどうでもいいか
0857カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 19:42:21.58ID:???
丸いナン?
チャパティのこと?
チャパティは牛乳も卵も混ぜないし発酵もさせないから
ナンとは違う食べ物だよ。
0858カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 19:43:22.55ID:???
手取り16万なら額面22万ぐらいだろ
今のご時世、そんなに悪くない給料だぞ
寮とかあるならなおのこと
0859カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 19:43:37.87ID:W9d17SxV
誰かこのバカに説明してやれ
0860カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 19:46:00.71ID:???
生涯ニートは健康保険や年金、雇用保険等の社会保険とは一生無縁だからな
うらやましい、まじで
0861カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 19:51:13.95ID:???
まあ、ナンがわらじ形の店ではロティかチャパティがあればそっちを注文してるが
0862カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 20:02:11.69ID:???
え?
形で食うもん選ぶのかよw
0863カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 20:40:09.06ID:???
>>853
カブリナン同志いた!
上にナッツパラパラ焼いたタイプ?
中のナッツ入り餡タイプ?どっちが好きかね
0864カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 20:41:35.62ID:???
経験的に、「ナンがわらじ型をしており、なおかつロティ(チャパティ)がある」
という店では、本気モードなのは後者のことが多いからね
0865カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 20:47:11.06ID:???
インド料理ジンナー

もうちょっと名前なんとかならんかったんか
0866カレーなる名無しさん2017/01/12(木) 21:01:15.39ID:???
カブリナン自分も好きだけど、
旨い店少ないよね。
閉店してしまい困ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています