インドカレーの美味しい店 都内23区限定 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2016/07/22(金) 12:57:48.69ID:???0208カレーなる名無しさん
2016/08/19(金) 12:42:02.19ID:???ひきわりになってる豆ならそんなに面倒でもないでしょ
0209カレーなる名無しさん
2016/08/19(金) 13:05:19.35ID:???普通の鍋でも上手く煮崩す方法ないかな
0210カレーなる名無しさん
2016/08/19(金) 14:03:42.70ID:???圧力なべ使うなら、結局面倒を通り越す
0211カレーなる名無しさん
2016/08/19(金) 18:22:38.95ID:qYJiqVWF東京だと御徒町や大久保の専門店で実際見ながら、店員にも相談出来るし、もちろんネットでも買える。
始めから何でも揃えようとしないで、最低限必要なものから少しずつ買うべき。
タマリンドはブロックの買うと中々消費しきれない。瓶詰めの奴で十分かも。
容器は俺は100均で買った。
0212カレーなる名無しさん
2016/08/19(金) 23:13:04.16ID:???実践してる人いる?
0213カレーなる名無しさん
2016/08/20(土) 00:39:26.57ID:PMzLMrsy豆は圧力鍋でやろうとしてんだけど
家が十条で近所で調べたら、東十条にハラールショップあるから、自転車で行こうと思ってんだけも
池袋の西武百貨店に電話で問い合わせたら、折り返し返答くれたけど、全然置いてない
0214カレーなる名無しさん
2016/08/20(土) 00:48:21.30ID:???ちょっと足を伸ばして新大久保もいいか
自分はなんだかんだアンビカ利用してる
0215カレーなる名無しさん
2016/08/20(土) 01:17:14.56ID:3kx+M8dD自分で作るのが絶対うまいぞ。
俺は圧力鍋は使わないな。
ダル(挽き割り)であれば浸水いらないし、20~30分茹でれば柔らかいよ。
そりゃデパートにはないよ。あるとしても、ヒヨコ豆とレンズ豆の西洋料理用途を見越した割高な奴くらいじゃないか。
ネットが嫌なら御徒町か大久保に行ってみ。大量にあるから。
因みに米もあるぞ。
0216カレーなる名無しさん
2016/08/20(土) 06:24:36.51ID:???0217カレーなる名無しさん
2016/08/20(土) 06:55:35.86ID:???0218カレーなる名無しさん
2016/08/20(土) 07:04:46.07ID:???0219カレーなる名無しさん
2016/08/20(土) 10:28:35.25ID:???アメ横の2店舗と、イスラム礼拝センターの近くの店ですね。
他に新しいお店ができたのかと思いました。
0220カレーなる名無しさん
2016/08/20(土) 12:07:13.65ID:???ウラドのホールって固さはどれくらい?
ダールマッカニーつくってみたいけど圧力鍋ないと歯が立たないならあきらめる
ラジマ程度?
0221カレーなる名無しさん
2016/08/20(土) 19:08:10.80ID:???トロトロにならん
0222カレーなる名無しさん
2016/08/21(日) 12:52:37.99ID:???めちゃくちゃ柔らかくなってた、口に入れて溶ける寸前くらい
今まで地道に茹でてたのがアホらしくなったよ
ゆで汁が大量に出てもったいないから豆も多めに茹でて汁ごと冷凍保存もいいかも
0223カレーなる名無しさん
2016/08/21(日) 20:24:35.19ID:UIWLF4g7それで上手くいってる
0224カレーなる名無しさん
2016/08/21(日) 21:39:20.00ID:???何かで代用できるかな?
梅干し?
0225カレーなる名無しさん
2016/08/23(火) 02:19:15.95ID:WQ7mev1O俺もやってみようかな
スパイスは何を揃えれば良いの?
0226カレーなる名無しさん
2016/08/23(火) 10:19:10.38ID:???カルダモン・クローブ・シナモンはレシピによっては必要
南インド風ならマスタードシード・黒胡椒が欲しい
オラはここを参考にして、近所のハラルフーズショップで材料を買ってる。
ttp://www.amit-indianrecipes.com/
0227カレーなる名無しさん
2016/08/23(火) 12:33:56.51ID:???0228カレーなる名無しさん
2016/08/23(火) 13:01:05.02ID:???冷凍ならアメ横の野澤屋で、生なら蔵前のアンビカで(夏季限定・よく売り切れてるけど)。
0229カレーなる名無しさん
2016/08/23(火) 13:01:28.69ID:???0230カレーなる名無しさん
2016/08/23(火) 17:10:48.64ID:???0231カレーなる名無しさん
2016/08/23(火) 21:06:03.42ID:???0232カレーなる名無しさん
2016/08/23(火) 21:10:51.36ID:???0233カレーなる名無しさん
2016/08/23(火) 22:04:50.25ID:???0234カレーなる名無しさん
2016/08/23(火) 22:06:09.62ID:???0235カレーなる名無しさん
2016/08/24(水) 00:14:35.95ID:???0236カレーなる名無しさん
2016/08/24(水) 08:54:42.26ID:MroRyZ0x店の人と仲良くなると面白いぞ。
一緒に食事行ったときに、特別な料理だしてもらえたりするし。
0237カレーなる名無しさん
2016/08/24(水) 17:00:44.69ID:???彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ. ハァ
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| ハァ
| :∴) 3 (∴.:: | ドヤ顔でマウントしてるとこ水を差す様で大変心苦しいのだが
ヽ、 ,___,. u . ノ ジャガカレー苦手な人が多少なりいるので
/\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ. ジャガイモ使用店は店頭に「芋入り」と張り出すべき..
0238カレーなる名無しさん
2016/08/26(金) 00:43:03.06ID:???無理して日本で店やらなくていいから国に帰れと言っておいた
0239カレーなる名無しさん
2016/08/26(金) 01:45:33.49ID:???0240カレーなる名無しさん
2016/08/27(土) 11:33:40.26ID:???0241カレーなる名無しさん
2016/08/29(月) 07:39:45.79ID:RQpIGd5eホールの店員はチャンと教育されてるんだけどな
日本人以外が店員やってるの店なのに珍しく
エーラジなんかラジさんがホールにたまたまいる時に入店すると、全然違う料理出てきたりするならするかるな
黙って食うけど
エーラジはラッサムやサンバルがこのスレでは人気だけど、個人的にマトンのカレーはエーラジが一番旨いと思う
0242カレーなる名無しさん
2016/08/29(月) 21:12:19.62ID:???0243カレーなる名無しさん
2016/08/29(月) 21:34:44.53ID:EejYPXx90244カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 02:29:28.18ID:pIYi+BzX0245カレーなる名無しさん
2016/08/30(火) 12:25:11.59ID:???かちかちのホール・ウラドも魔法瓶で簡単に茹であがった
汁気ありにするとええらい量になるんでダバで食べたみたいにドロッドロに煮込んだ
豆々しててうまー
0246カレーなる名無しさん
2016/08/31(水) 09:47:57.23ID:???あのそこサンバル食ってなんか違うって思った
0247カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 09:41:52.01ID:???0248カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 10:19:17.55ID:+b1CDlPK0249カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 11:11:44.94ID:???0250カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 14:43:41.83ID:???0251カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 18:32:12.65ID:???0252カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 22:52:30.19ID:5MZcu4k4だからサンバルライス旨いんだな
0253カレーなる名無しさん
2016/09/01(木) 23:35:54.69ID:PqclTRctご飯に掛けて弁当に持って行くとつめたくても、温めても美味いぞ
0254カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 10:38:46.83ID:Jgl083TMラッサムもトマトスープだし
日本人が考えるカレーとは違うわな
0255カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 13:38:13.14ID:???0256カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 16:37:53.24ID:???基本豆なんだけど名もない料理、作った本人に聞いてもわからないって言うんだもんw
とりあえずずっと豆カレー喰ってたは、本当に飽きないの?ってぐらいw
0257カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 18:25:08.91ID:???0258カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 21:53:28.99ID:???料理名にこだわるんだ? 何でもいいじゃないか」って言われたって
0259カレーなる名無しさん
2016/09/02(金) 21:57:52.19ID:???大塚で、座敷席ありだそうな
0260カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 00:56:19.86ID:???0261カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 09:35:38.03ID:???0262カレーなる名無しさん
2016/09/03(土) 17:35:58.11ID:IPqSpbOq嫌だけどそれが本来の食べ方なのかもしれん
0263カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 10:39:54.40ID:???ケララのサンバルと違うってこと?
それとも日本の他のインド料理店と違うってこと?
それとも君の好みと違うってこと?
0264カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 12:49:24.92ID:???口に合わないと感じる人もいるのでは
0265カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 13:35:30.03ID:???0266カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 17:35:36.71ID:5tLnYrex0267カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 17:43:35.89ID:???0268カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 19:13:24.92ID:???作る料理人の差かは知らんが時期で評価が変わる。
他の人が頼んでるのは見ないけど俺はドーサをよく頼んでた。
そういや最近行ってないな…
0269カレーなる名無しさん
2016/09/04(日) 22:13:55.78ID:???行きにくい場所でこれならアーンドラやエーラージやダバやダクシンや達磨や・・・と思った
0270カレーなる名無しさん
2016/09/05(月) 02:02:56.94ID:DIFr1BO50271カレーなる名無しさん
2016/09/05(月) 04:35:03.21ID:???マトン(ラム)がどこが美味いかの協議は揉めるなw
なにせ好みもあるからな。
ルソイみたいなほろ苦な奴やケバブビリヤニ系の酸っぱ辛い奴や
無駄にスパイシーなのとか突き抜けて辛いのとか逆にマトンコルマみたいなマイルド限定が良いと思う奴もいるだろうからな。
その辺チキンでもベジでも他のでも同じだけどね…
0272カレーなる名無しさん
2016/09/05(月) 06:20:59.52ID:???そもそも流通量が少なく外産の品質もピンキリ
中国の爆買いによる大幅値上げで正直手が出ない店が続出してる
カレー屋の単価で良い品質のものを仕入れるのは至難の業、ってか無理でしょ
僕はマトンのほうが圧倒的に好きでマトンにしかない独特の旨味に嵌った口
家でもマトンを仕入れて自作するんだけど、冷凍物を解凍したら
ショッキングなぐらい良いものと悪いものの差が激しすぎて
自作するときに嫌いになる可能性があるので要注意w
0273カレーなる名無しさん
2016/09/05(月) 17:08:00.07ID:???0274カレーなる名無しさん
2016/09/05(月) 21:03:29.89ID:???店によってはぼっちだと凄く入り辛い
0275カレーなる名無しさん
2016/09/05(月) 21:04:54.74ID:???一緒に行くかね?
0276カレーなる名無しさん
2016/09/05(月) 21:53:34.59ID:???0277カレーなる名無しさん
2016/09/05(月) 22:02:46.15ID:9eaHqPqp俺も趣味でインド料理屋巡りしてるけどぼっちでも全然平気
0278カレーなる名無しさん
2016/09/05(月) 22:41:01.43ID:???0279カレーなる名無しさん
2016/09/06(火) 00:23:55.00ID:6y+caj0Qインド料理の外れは酷い
気に入った店は連れて行くけど
だいたい見んな行くまでは良い顔しないよな
0280カレーなる名無しさん
2016/09/06(火) 01:10:12.57ID:???バタチキにでかいナンみたいな店ならまぁなんとか
周りが食に保守的な奴ばっかりでつまんない
0281カレーなる名無しさん
2016/09/06(火) 06:00:26.05ID:???0282カレーなる名無しさん
2016/09/06(火) 06:33:08.52ID:???0283カレーなる名無しさん
2016/09/06(火) 15:32:33.66ID:???誘っても和食にしようよとか…
その癖いざ店に行くと男女グループがいたりする
0284カレーなる名無しさん
2016/09/06(火) 16:21:10.27ID:???結構色々な店を気分で選んで行くから付き合わせられないってのもあるな。
行ったけどやってないとかも良くあるし、人によっては一緒だと対応や機動力が一気に落ちるからな。
0285カレーなる名無しさん
2016/09/06(火) 16:26:20.79ID:???結局半オフ会みたいになって店選択や時間の縛りがでる。
特別料理とか出してくれるケースもあるからメリットもあるけどやっぱり気まぐれ的に行きたいのが主体だからな…
そういうのを汎用的について回る人もいないし期待してないから結局1人よ…
0286カレーなる名無しさん
2016/09/06(火) 20:20:38.69ID:???来たらラッキー程度に考えればサクッと2人で行ける時もあるんじゃないかな
0287カレーなる名無しさん
2016/09/06(火) 20:43:21.84ID:???多人数パーティーが羨ましいのは、そういう点かな。
0288カレーなる名無しさん
2016/09/07(水) 01:37:44.50ID:9/gmIoOSつまみ沢山頼んで、ビール何杯も飲むと流石に会計が結構くる
チェーン店の寿司屋はキープボトルあるしな
ボッチでビール2、3杯
つまみ一品か二品で〆に好きなカレーが一番良いかも
通ってる所はフェルカムドリンクでビール一杯サービスで持って来てくれる
でもランチでも持ってくんだよなw
0289カレーなる名無しさん
2016/09/07(水) 08:42:23.34ID:???特にムスリム系料理は酒と合わせるようになってないしw
0290カレーなる名無しさん
2016/09/07(水) 08:49:22.06ID:???そう言う奴はランチだけにしとけ
店側もウザいって思ってるから
0291カレーなる名無しさん
2016/09/07(水) 09:15:10.38ID:???0292カレーなる名無しさん
2016/09/07(水) 13:14:56.41ID:???0293カレーなる名無しさん
2016/09/07(水) 19:46:56.63ID:8JLXo9g00294カレーなる名無しさん
2016/09/07(水) 20:29:05.11ID:???>>291
幸せ回路全開すぎ
0295カレーなる名無しさん
2016/09/07(水) 20:34:08.23ID:???0296カレーなる名無しさん
2016/09/07(水) 21:36:45.28ID:???0297カレーなる名無しさん
2016/09/07(水) 22:40:06.67ID:???そう言う振る舞いって信じられない
もしかしてカレーだけとか
ディナーなら前菜かスープも必ず頼む
カレーだけ頼むのは、ランチだけだな
0298カレーなる名無しさん
2016/09/07(水) 23:26:08.40ID:???0299カレーなる名無しさん
2016/09/08(木) 00:07:07.53ID:???0300カレーなる名無しさん
2016/09/08(木) 00:16:21.95ID:???酒頼む頼まないでしつこく自演してるのは何が気に障ったんだろう
0301カレーなる名無しさん
2016/09/08(木) 01:19:40.60ID:vBNluBlp0302カレーなる名無しさん
2016/09/08(木) 06:47:23.73ID:???夜にカレー鍋はじめた店主と当初話したけど
カレー一杯売るより酒を2杯飲んでくれたほうが儲かるって悲しい顔で語りだした後に
何で俺はカレー屋選んだのだろ?って。
いやいやそれは客に言ったら駄目でしょって思ったな。
0303カレーなる名無しさん
2016/09/08(木) 09:02:20.82ID:???ハラルの表示を掲げた店も結構あるし
彼らは酒を飲まないムスリムも歓迎してることになる
来て欲しくなきゃハラルのマークを外せばいいんだから
0304カレーなる名無しさん
2016/09/08(木) 12:48:29.56ID:???0305カレーなる名無しさん
2016/09/08(木) 22:30:43.15ID:???繁盛店で地元では有名な店だったがキャパ数30を最後は二人で回して最後は閉店
ランチもディナーも主婦と女子大生がメイン層
ランチは常に活動率は60%超えてたが客の滞在時間が長いだけでそうなっちゃってる
ランチは夜につなげるタイムサービスで原価40%超えてたし種類によっては50%超えてたセットもあった
夜は女子大生がシェアしながらチビチビ食べて追加オーダー無し
酒も飲まない、夜はメインの時間には活動率80%常時超えていたのに儲かってなかったな
オーナーも頑固な人だったから一切妥協も手抜きしなかったのが悪かったな
聞こえはいいけど料理人なんだよね経営者ではなかった
抜くとか抜かないと儲からないし色々提案しても「そうだなぁ〜」で何もしなかった
飲食は酒がガンガン出るジャンルを選んだほうが間違いなく儲かる
同じスパイスカテでも韓国料理系は酒飲みが集まるから一押しだよ
今の職場が四川料理なんだけどえげつないぐらい儲かってる
0306カレーなる名無しさん
2016/09/08(木) 22:35:26.30ID:???ありゃ趣味だよな
0307カレーなる名無しさん
2016/09/08(木) 22:47:52.92ID:???ここのオーナーはフードで儲けようと思っていない
酒を大量に飲ませるために原価かけてでも旨い酒のアテを提供するって考え
だからお酒が飲めない人が入りにくいような工夫をしてるんだよね
酒を飲まない客が集まると伝染するって考え、まぁ中国の人だから
そういうのに凄い拘りがある、でもちゃんと経営者なんだよね
酒がたくさん出るように導線をしっかり引いてる
凄いなって思った工夫が3つぐらいあるんだけど店バレするぐらい特徴的だから割愛する
行詰めるとバーで大繁盛したら一番儲かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています