今コピーしてるものをペーストして去れ@カレー28杯目©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ベルリン時事】欧州連合(EU)離脱を決めた英国のキャメロン首相にとってEU首脳との「最後の晩さん」となったブリュッセルでの28日の夕食会では、
英国の伝統料理が供されることはなく、英国に対する冷遇ぶりがうかがえる一幕となった。
出席したチェコの高官はツイッターに夕食会のメニューの写真を掲載し、「(英国料理として知られる)トマトソースで煮た豆もプディングも出ていない」とコメント。
テーブルには、ウズラ肉や緑豆のサラダ、子牛肉の料理といった欧州料理の定番が並んだ。
英国のEU離脱決定を受けた議論では、EU側から英国に特別待遇は認めないとの見解が相次いでいる。
英国の事情に一定の理解を示していたドイツのメルケル首相ですら、今後の交渉で「いいとこ取り」は許さないと述べており、
「離婚相手」へのつれない態度が鮮明になってきている。
英国の離脱が完了すれば、英語がEUの公用語から外れる可能性も浮上しており、EU内での英国の存在感低下は避けられない状況だ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016063000870&g=int
43 名無しさん@1周年 sage 2016/07/01(金) 13:52:11.39 ID:E24qILAo0
これ見てイジメとか陰湿って行ってる奴はイギリス料理知らないのか
・・いや、知らないほうが幸せだ
44 名無しさん@1周年 sage 2016/07/01(金) 13:52:21.88 ID:9PUQH9Eq0
EU諸国 「うなぎのゼリー煮だけキャメロンに出してやれ」
57 名無しさん@1周年 sage 2016/07/01(金) 13:53:30.89 ID:E24qILAo0
キャメロンだけイギリス料理じゃないだけマシだと思う
65 名無しさん@1周年 2016/07/01(金) 13:55:01.28 ID:RQNqFzdF0
むしろ今まで出ていたのがすごいと思う
66 名無しさん@1周年 sage 2016/07/01(金) 13:55:06.03 ID:9PUQH9Eq0
イギリス料理
ttp://120.hp2.jp/wp-content/uploads/2010/06/P1010804.jpg
ttp://cdn.macaro-ni.jp/image/summary_body/4/4402/f8f2d44677988813d7fa87653a3225da.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています