トップページcurry
346コメント118KB

京都の美味しいカレー [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:02:30.19ID:???
京都府のカレーについてのスレッドです
0002カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:02:54.82ID:???
2
0003カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:03:44.69ID:???
3
0004カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:04:38.38ID:???
0005カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:05:04.09ID:???
0006カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:05:30.74ID:???
six
0007カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:06:00.91ID:???
sept
0008カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:06:15.88ID:???
0009カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:06:54.84ID:???
ナイン
0010カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:07:12.37ID:???
0011カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:07:43.77ID:???
11
0012カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:08:01.07ID:???
壱拾弐
0013カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:08:26.53ID:???
十三
0014カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:08:50.04ID:???
重視
0015カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:09:17.83ID:???
十五
0016カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:09:45.75ID:???
seize
0017カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:10:01.08ID:???
壱拾七
0018カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:10:21.14ID:???
0x12
0019カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:10:53.79ID:???
19
0020カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:11:12.13ID:rqz21mZX
二重
0021カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 21:11:36.45ID:rqz21mZX
落ちないよう書き込んでください
0022カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 23:16:50.38ID:???
アホ猿おるか?
0023カレーなる名無しさん2016/06/12(日) 23:17:32.97ID:???
勝山ノブオ乙やの(笑)
ココは、俺様と宇宙一の美女“すうざん・ぼいる”タソが愛を育む別荘やねん(照)
宇宙一の美女“すうざん・ぼいる”タソ!
今年こそ俺様の為だけにカム・バーーーーーーーーーーーーーーック(照)
グヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘモヘ~(笑)ブヒブヒブヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ(笑)グハッ?(笑)ウケケケケ(笑)プピッ!(笑)デヘヘヘヘ(笑)
0024カレーなる名無しさん2016/06/13(月) 08:44:31.90ID:???
京都 カレー(カリー)ランキングTOP100
http://tabelog.com/curry/kyoto/rank/
0025カレーなる名無しさん2016/06/13(月) 08:44:47.62ID:???
京都市内でうまい絶品カレーを食べるならこのお店!! ベスト10
https://www.rankingshare.jp/rank/qlefhwfgwh
0026カレーなる名無しさん2016/06/13(月) 19:14:31.17ID:???
京都のカレー「京都の夏、カレーの夏」
http://www.kyotodekuraso.com/k/special_curry
0027カレーなる名無しさん2016/06/13(月) 19:15:49.68ID:???
京都に行ったら絶対食べたい人気のカレー屋さん6選
http://macaro-ni.jp/16859
0028カレーなる名無しさん2016/06/13(月) 19:17:17.73ID:???
京都では和食もいいけどカレーもね!おすすめ7店をご紹介
http://find-travel.jp/article/32615
0029カレーなる名無しさん2016/06/13(月) 19:18:30.14ID:???
夏バテなんか吹き飛ばせ!京都カレーMAP
http://souda-kyoto.jp/travel/eat/curry_map.html
0030カレーなる名無しさん2016/06/15(水) 22:02:51.20ID:???
上で抜けてる割とベタなおいしいとこだと
ラトナカフェ、カマル、リバーブ辺りかな?


そういや、北山通りを一本北に入った住宅街に
インドスパイス専門店 スパイスバザールキョウトってのがあってびっくりした
パパドを買ったけど、現地のパパドって結構塩っ気強いんだな

スパイスだけでカレーはやってないので若干スレ違いではある
0031カレーなる名無しさん2016/06/19(日) 09:51:51.11ID:???
お、リバーブいいね
太陽行きたいんだけど、いつも時間帯が合わない…
0032カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 00:23:48.95ID:???
カマル初めて行った
ビーフ美味しい
明日もどこかカレー屋さん行こう
0033カレーなる名無しさん2016/06/27(月) 18:40:55.70ID:???
一乗寺のNANDIの黒カレー、旨い。
0034カレーなる名無しさん2016/07/07(木) 14:00:02.38ID:???
タージマハルのチーズナンが旨そう。そのうち行きたい
0035名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:32:01.54ID:???
スパイスチャンバーで食べたい。
しばらく京都に行けないので東京にも出店してほしい。
0036カレーなる名無しさん2016/07/10(日) 20:38:25.54ID:???
向日市のカレー工房ギャーで3種合いがけいただいてきた

土日限定のキーマは肉感があって、スパイスチャンバーののとはまた違った旨さがあった
ノーマルなら死ぬほど辛くはないので苦手な人以外は大丈夫かな
ベシポタもうまかったけど、南森町のあのカレーってのはピンとこなかったな
0037カレーなる名無しさん2016/08/05(金) 10:59:59.71ID:???
保守
0038カレーなる名無しさん2016/08/06(土) 21:44:54.68ID:???
アジパイのチキンとキーマのあいがけうまかった
甘めのキーマって初めて食べたけど結構いいな、コーヒーもうまい

そしてお前らカレーをもっと食えよ
0039カレーなる名無しさん2016/08/26(金) 17:47:06.13ID:???
ココイチ多いのにゴーゴーカレー少なくて辛すぎる
あの味好きなんだよな、もっと増えないかな
0040カレーなる名無しさん2016/08/27(土) 01:42:07.22ID:aLKzQWE/
ハラペコカレーってどうなん?
0041カレーなる名無しさん2016/08/28(日) 08:34:41.49ID:???
>>39
スーパーに売ってるカツカレー専用カレーってのかければいいよ
おんなじような味で安い
0042カレーなる名無しさん2016/08/28(日) 10:12:28.88ID:???
>>40
京都と大阪いろいろ食べたけどハラペコと似た味のカレー屋1店もない、それぐらい個性的
個性的すぎてトッピングとの相性が悪いっていうw

好き嫌い別れるかもしれんけど、カレー好きを自称するならいくべきとこ
0043カレーなる名無しさん2016/08/28(日) 14:56:27.83ID:???
ハラペコ旨くないよ、京都水族館の帰りに4人で食べたけど普通だった、レトルトっぽい
最近はレトルトの技術が上がってレトルト以下のカレー屋がリアルに増えた
既存のカレー屋が悪いんじゃなく企業努力で旨くなりすぎたレトルトカレー

そんなことを考えるとココイチは本当によくできてると思う、高いけど
0044カレーなる名無しさん2016/08/29(月) 05:13:18.69ID:???
サンマルコのカツカレーは月一で食べてる激うま
0045カレーなる名無しさん2016/08/30(火) 06:26:21.05ID:9CKpD0+6
ふらんす亭のカレー旨かったのに閉店したんだな
0046カレーなる名無しさん2016/08/30(火) 20:25:23.09ID:???
上でも言ってるように、チェーン店ですら好みわかれるもんだしな
0047カレーなる名無しさん2016/08/31(水) 03:51:42.53ID:vydiSPA7
そうだよね
チェーン店でも好み別れると思う

チェーンの領域を超えた旨いチェーン店カレーはロイヤルホスト
個人有名店の9割(控え目)よりは確実に旨いと思う
食の各専門家が企業と組んで本気出しました的なカレー
高いけど納得の旨さ
0048カレーなる名無しさん2016/08/31(水) 13:51:48.75ID:???
スパイス系のカレー流行りだしてから
ロイホ、CoCo壱のビーフカレー、一部のホテルのカレーみたいな
もったりしたタイプがまったく口に合わなくなったわ
0049カレーなる名無しさん2016/08/31(水) 20:47:24.50ID:vydiSPA7
ココイチのスープカレーは小麦粉少量でもったり感なく、なかなかスパイシーだったよ
0050カレーなる名無しさん2016/09/01(木) 05:49:25.33ID:???
俺はおっさんだから金沢カレー系は胃もたれするようになった
昔はラーメンも濃厚系が好きだったけど今はあっさりじゃないと
これまた胃もたれするw
0051カレーなる名無しさん2016/09/01(木) 15:32:48.06ID:???
西院の太陽カレーって欧風ですか?
この駅でほかにおススメのカレーってありますか?
インド、スリランカ、ベンガル問いません。
0052カレーなる名無しさん2016/09/01(木) 17:32:25.62ID:???
>>49
スープカレーなんてやってたんだ
ココイチすら行かないから気が付かなかった
スープカレーブームだった一時期は京都に増えたけど
あっという間にほとんど消えたね
0053カレーなる名無しさん2016/09/02(金) 10:40:36.46ID:???
>>51
近所じゃないけど

円町リバーブ(西大路丸太町)
サーガル(西大路五条)

二条駅近辺にはもうちょっとあるけど

ココイチのスープカレーは8月末で終了
0054カレーなる名無しさん2016/09/02(金) 10:48:52.70ID:???
たむらけんじのカレー屋ってどうなの?
0055カレーなる名無しさん2016/09/02(金) 15:13:59.13ID:???
ありがとうです
歩いて行けるといいんだけど、今から調べてみます。
西院駅周辺
0056カレーなる名無しさん2016/09/02(金) 17:00:20.46ID:???
京都の伝説といえばジャワカレー、クラブジャワのオーナーのカレー好きから始まったお店
クラブジャワの常連だった祖父に連れられてよく食べに行ったな
この時代の京都にはメーカーが味を盗みに食べ歩きをしていたらしい
ジャワの味をヒントにボンカレーができたとか噂もあったよな
0057カレーなる名無しさん2016/09/02(金) 21:30:37.90ID:???
>>54
たむけんと友達のKBS京都アナウンサーの森谷さんが聞いたところ
ふっつ〜のカレーを狙ったらしいぞ、よく言えば食べやすいということだね
0058カレーなる名無しさん2016/09/03(土) 00:12:15.60ID:???
烏丸のかづさ屋のカレーってどうなん?
0059カレーなる名無しさん2016/09/03(土) 00:52:24.79ID:???
かつゆうにトンカツ食べに行ったらカレー頼んでいる客が多かったから頼んでみた
俺のハートを鷲掴みにされるぐらい旨かったよ、再訪確実
0060カレーなる名無しさん2016/09/03(土) 10:14:50.93ID:???
>>58
大盛りにしても500円やし試してみたら?ルーは少な目でキーマやな
個人的にはも少しルー多目がいいけど値段が値段やし妥協
0061カレーなる名無しさん2016/09/03(土) 13:29:03.05ID:???
スズメバチカレーの遺伝子を受け継いだspice32ってどうなん?
祇園にできてるけど多店舗展開の勢い凄いな
0062カレーなる名無しさん2016/09/04(日) 01:43:07.98ID:???
得正と上等カレーは何で京都の東に集中して出店したんだろ
味って同じなの?
0063カレーなる名無しさん2016/09/04(日) 09:03:35.97ID:???
ここまで頑張ってレスしなくてええで、週一で書き込んでくれたら保守できるでぇ。
0064カレーなる名無しさん2016/09/04(日) 11:23:43.83ID:???
確かに一時を思えばレスが多いね、すんげぇ過疎ってたんだが

東側と南側は中心部より家賃が安いからじゃないの
0065カレーなる名無しさん2016/09/08(木) 15:31:50.01ID:???
丸太町で京大生に長年愛されてきたというお店、
80年代のカレー本でずっと憧れていましたが、
作り手が替わったのか、説明文とはかけ離れた味でした。
980円返して欲しい気分です
0066カレーなる名無しさん2016/09/08(木) 15:53:19.68ID:???
>>65
熊野神社の向かい?
0067カレーなる名無しさん2016/09/09(金) 12:01:14.77ID:???
何日もレスすらつかない過疎スレで20分返信は自作自演が雑すぎる やり直し。
0068カレーなる名無しさん2016/09/09(金) 13:54:11.98ID:???
最近は盛り上がってたじゃないですか!
久しぶりにヴィヤント食べたくなってきた
0069カレーなる名無しさん2016/09/09(金) 15:19:30.56ID:???
森林食堂うまかったが暑いなあの店
0070カレーなる名無しさん2016/09/11(日) 14:50:56.25ID:???
自演なんかしてませんよ
とにかく本にある「20種類のスパイスをベースにインド風に赤ワインをたっぷり加えた欧風の融合、、」
云々の味ではなかったです。写真と違って透明なルーでした。
きっと昔と変わったんだ。カレーの匂いもしなかったし。
そういえば店を探している途中悩ましい程香ばしいカレーの匂いがしていたな、
スパイシーとインド系カレー屋のあたりで。
0071カレーなる名無しさん2016/09/13(火) 20:53:05.68ID:b85ZQgba
春陽堂系のカレーライスは美味しかった
(河原町通りにあった「スパイシー」という店)

閉店したけど
高島屋地下に有った京都ホテルのカレー
ホテルブランドなのに値段が安かった
(ここは現在コインロッカーに)
0072カレーなる名無しさん2016/09/13(火) 21:51:30.94ID:++fSV3iK
  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、
 (|   |) マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  し--J


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、
核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」


抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。

日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、
住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
0073カレーなる名無しさん2016/09/15(木) 09:09:57.54ID:???
ビィヤントはいつも満員御礼
0074カレーなる名無しさん2016/09/18(日) 11:26:13.52ID:???
ハラペコカレーってまだやってる?深草と京果会館の2店舗
公式と思しきHPは舞鶴だけになってる…
0075カレーなる名無しさん2016/09/19(月) 12:21:21.80ID:???
深草はやってるよ

フランチャイズの契約がなんかよくわからん感じみたいだわ
0076カレーなる名無しさん2016/09/19(月) 17:46:00.37ID:???
スパイスチャンバーのキーマは家ですぐに再現可能だからな
足し算から引き算に思考をシフトチェンジすれば楽勝なんだよね
持ち帰りと自作との違いがわからないと再現レシピお墨付きいただいた。家族からw
0077カレーなる名無しさん2016/09/19(月) 19:58:42.27ID:???
その家族は外食よくする人たちなのか?
食べる事に興味ない人の舌ってなんでも「おいし〜」になるぞ

あと自作できる奴でラーメン作りとかでも勘違いする奴多いんだけど
その味を毎日ブレなく時間通り作れるからプロなんだぞ
0078カレーなる名無しさん2016/09/20(火) 07:54:01.92ID:???
安い家族でよかったな
0079カレーなる名無しさん2016/09/20(火) 09:00:15.84ID:???
>>75
そうなのか、まちBBSで閉店したらしいってのがあったんで
気になった、教えてくれてありがとね
0080カレーなる名無しさん2016/09/20(火) 12:26:52.39ID:???
>>76
僕は大阪のカレー屋さんをよく再現して遊んでますよ
京都に僕と同じ趣味の方がおられて嬉しいです
カシミール、バビルあたりが再現簡単でしたね
食べログなどで評価が低い店ほど再現難度が高い印象がある
0081カレーなる名無しさん2016/09/23(金) 14:50:53.78ID:???
大阪のカレーexpいきてぇー
0082カレーなる名無しさん2016/09/24(土) 10:01:43.96ID:???
梅小路なら近いから行ってもいいけど
万博公園なんか考えただけでもマンドクセ
0083カレーなる名無しさん2016/09/24(土) 16:32:12.52ID:???
梅小路の前にハラペコカレーあるな
でも拳ラーメンに行っちゃうけどね

九条ネギラーメンバトルは梅小路であるけど
九条ネギカレーバトルじゃ人呼べないだろうな

梅小路と言えば猫好きの俺としては野良猫の聖地のイメージが強いわ
0084カレーなる名無しさん2016/09/25(日) 13:49:50.93ID:???
近所にはCALICALIなんてのもあるし
京果会館2階にはスジ肉カレーやってるとこもある

聖地っていうか梅猫ですな、愛護団体が定期的にイベントやってるね
0085カレーなる名無しさん2016/09/26(月) 13:22:40.72ID:???
よくホルモンとか九条ネギのカレーあるけど
カレーの味、完全に死んでるだろと思うんだがなあ
0086カレーなる名無しさん2016/09/26(月) 18:10:19.79ID:???
カレーを批評しながら生計立てているような人達が
大阪に比べて東京のほうが5年遅れている発言をしている人達が数名いるけど
京都は閉鎖的で遅れるとかとは無縁だよなw
0087カレーなる名無しさん2016/10/06(木) 17:53:53.19ID:???
お店の少なさというのもあるけど
京都にカレーを食べる文化がまったく根付いてないからなぁ

スパイスチャンバーぐらいしか行列ないけど、ここであがってるお店も悪くないよ
0088カレーなる名無しさん2016/10/06(木) 22:54:28.59ID:???
>>87
カマルおいしかったよ
大阪は独特の進化遂げてるし、京都もいい感じでカレー進化してほしい
0089カレーなる名無しさん2016/10/07(金) 10:16:04.10ID:???
大阪だと普通にある和出汁とか魚介系でとったカレーもないしなあ
0090カレーなる名無しさん2016/10/20(木) 21:43:43.97ID:???
植物園近くでカレーうどん屋があると聞きましたが今もやっていますか?
0091カレーなる名無しさん2016/10/21(金) 13:24:35.18ID:???
しみずのことやったら体調不良で閉店だったような
0092カレーなる名無しさん2016/10/25(火) 10:46:44.36ID:???
大阪は行列店だらけなのに京都は過疎っ過疎だからねw
京都は閉鎖的だからカレーブームは絶対に起きないと断言できる
同じB級グルメのラーメンと同じように考えてると痛い目見るよw
0093カレーなる名無しさん2016/10/25(火) 12:01:06.89ID:???
北白川周辺はカレー屋充実してない?
0094カレーなる名無しさん2016/10/26(水) 15:05:42.95ID:???
>>92
一体誰に向けてナニ目線で書いてるのかさっぱりわからんぞw
0095カレーなる名無しさん2016/10/27(木) 05:18:02.47ID:???
どこも行列なんて観光客ばっかりだし、地元の人間が並ぶのはせいぜい回転早いラーメン屋ぐらいだろうにな
開店の時間から間も無く満席になるようなカレー屋なんかは結構あるしね

森林食堂はカウンターに女店主目当ての近所のオッサン共が陣取ってるな
そのせいで奥の席までは接客が行き届いてない感じ
あとあからさまに胸の谷間が見える服着てるのは清潔感無くて微妙
0096カレーなる名無しさん2016/10/27(木) 08:56:53.08ID:???
スパチャン以外で並んでるのは見たことないな

って元美大生のオーナー別嬪なん?
0097カレーなる名無しさん2016/10/29(土) 00:49:40.49ID:HoraqQlE
>>56
>>京都の伝説といえばジャワカレー、クラブジャワのオーナーのカレー好きから始まったお店
学生でもなんとか入れる値段の店で,学生の憧れだったな。
75年か76年に銀座のバーの女と入ったのが最後だった。
その人はうまかったので缶詰のカレーを買って帰ったな。
缶詰カレーもうまかったようだ。
0098902016/10/29(土) 01:08:54.29ID:HoraqQlE
そう言えば70年代の初めに京大生が憧れていた店は,全滅かも知れない。

北山通りにあった北山
農学部のすぐ北の御蔭通りにあった山里
名前も忘れたが,御蔭通りから少し引っ込んだところにあった
元ホテルシェフのじさまがやっていたカウンターレストラン

どれも結構お世話になりました。特に北山は近くに住んだことがあるので,
昼ランチを2,30回は食べている。栄養満点,デミタスのコーヒまえついて850円くらいだった。
夜は,さすがに学生が払える値段ではなかった。
0099カレーなる名無しさん2016/10/29(土) 01:17:31.73ID:???
スパイスカレーが何店舗か増えてるのはうれしいが
ムジャラとかも量が少ないんだよな
カレーはトッピングで稼げって言うけど
大盛りで大阪のカレー店の普通盛りって感じだね
0100カレーなる名無しさん2016/10/29(土) 01:50:50.36ID:HoraqQlE
熊野寮近くのカレー屋は,作っている本人のば様が
「お前等こんなカレーがよく食えるな」と宣っていた。
もろにトウガラシが浮いていたからな。
0101カレーなる名無しさん2016/10/29(土) 17:43:47.19ID:???
ビィヤント?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています