トップページcurry
1002コメント347KB

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その106【総合】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 11:14:27.88ID:KxC8pRp8
■前スレ
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その104【総合】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1453026818/
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その105【総合】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1453992298/
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その105.1【総合】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1454228724/

■公式
http://www.ichibanya.co.jp/index.html

※美味しい・不味い・高いの連呼は意見とは言いません。
0481カレーなる名無しさん2016/06/24(金) 22:51:32.41ID:???
また糞蠅か
0482カレーなる名無しさん2016/06/24(金) 23:42:05.29ID:???
>>480
スクランブルエッグはハヤシに合う
カレーにはチーズだろ
0483カレーなる名無しさん2016/06/24(金) 23:57:35.55ID:???
>>481
こういう荒らし消えないかな
0484カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 00:05:35.01ID:???
結局カレーは腐ってたのか?
それとも腐ってなかったのか?
0485カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 00:55:24.62ID:???
カレー屋行って林ライスなんか食いたくないわ。
0486カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 01:21:48.17ID:???
>>479
中国人かコイツwww
0487カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 01:22:04.44ID:???
>>481
よう、韓国人w
0488カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 01:23:46.41ID:???
>>481
クズ人間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0489カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 01:30:54.67ID:???
>>439-441

また泣かされたいの?
これに対する反論早くして
0490カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 01:39:32.74ID:???
>>486-488
効いてる効いてるw
0491カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 10:09:32.64ID:WD++fovD
2人組みのお客様(夫婦)
1人はカレーを注文
1人はドリンクのみ。

ルール上は、ドリンクのみの場合は通常料金

会計時に、セットドリンクの価格でないのはなぜ?と問い詰められた。
カレー注文した人がドリンクを頼んで、もう1人に譲ったんだと主張。


グレーなサービス条件作るなよな。
めんどくさい。
0492カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 10:56:36.17ID:???
カツカレーにチーズ合うよね。
0493カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 11:01:11.81ID:???
「2人組でも、1人は何もオーダーしてないんだ」って主張?すげーな
0494カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 11:54:15.09ID:???
何も言わなくてもセット料金とかの安い方で清算してくれる店もあるよね
ココイチでそういう優しさは全く見られないけど
0495カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 12:02:51.57ID:???
当たり前だろw
二人で来て一人だけ注文てのは付き添い的にしょうがないとしてもだ
注文時に一人がカレーとドリンク注文すりゃよかっただけの話
ココイチじゃなくても別々に頼めばセットになるわけないわな
0496カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 12:07:29.21ID:???
乳幼児ならともかく、飲食店では
1人1品は最低限の注文だと思う
0497カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 12:17:34.36ID:???
>>494
それ一番最初に感じたのは10年位前のマックだったわ
その頃はオーダーの仕方とか適当で滅茶苦茶にアラカルトで頼んだら
店員さんが「それでしたら○○セットと○○を単品にされますとお安くなりますのでそう致しますね」って言われた
その時安くなるとお店が損するんじゃなんて聞き返したもんだ
0498カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 12:38:34.66ID:???
COCO壱は店員がいても細かいニーズに応えてくれるわけで無し
諦めがつく分不愉快な店員より券売機の方が良いかもな
券売機の画面ならごちゃごちゃしたトッピングも幾分見やすくなるだろうしさ
0499カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 16:38:55.84ID:???
>>490


          (´・ω・`)
        /     `ヽ.  キュッキュッ
       __/  ┃)) __i |
     / ヽ,,⌒)___(,,ノ\



          (´・ω・) チラッ
        /     `ヽ.   
       __/  ┃  __i |
     / ヽ,,⌒)___(,,ノ\



          (´・ω・`)
        /     `ヽ.   キュッキュッ
       __/  ┃)) __i |
     / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0500カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 16:54:50.23ID:???
やっぱりココイチ最悪だな
0501カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 20:45:19.95ID:???
俺的にCoCo壱は、ルーの種類、辛さの度合い選択、トッピングの多さ、それに伴う無限通の組み合わせとか、そういう面は申し分無い。
けど、ご飯が普通の白ごはんしか無いのが残念
ターメリックとかバターライスとかタイ米とか使ってるともっとオリジナルカレーを編み出すのが楽しくなるはず。
更に言うとナンもあればインド人とかにも受けるんじゃないかな
0502カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 20:49:28.93ID:???
インド人、特に南方の人はナン食わないという事実
0503カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 20:55:01.07ID:???
全く食わないわけじゃ無いよ
家でナン作るのは手間かかるから米やパン、ヌードルが主食だけど、レストランではやっぱりナンを喜んで食べてるよ
0504カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 20:57:33.50ID:???
CoCo壱は白ごはんが不味いから困る
米も満足に炊けんのかと
0505カレーなる名無しさん2016/06/25(土) 21:03:38.05ID:???
そう、あの白ごはんは美味くない
まだ俺が家で炊いてるコシヒカリの方が全然うまい
平気で800gとか食ってる人の気がしれない
まあ辛さで舌が麻痺すれば関係ないが
0506カレーなる名無しさん2016/06/26(日) 11:26:50.27ID:???
なんでココイチがここまで業績伸ばしたか全く理解できない。
美味しいか?他のチェーンの方がうまく感じるけど、好みの違いだけなのか。
0507カレーなる名無しさん2016/06/26(日) 11:48:39.83ID:???
中国産ばっか使ってるくせに高いんだよ
0508カレーなる名無しさん2016/06/26(日) 12:17:00.89ID:???
>>506
ぼっち層のプライドを見事に鷲掴みしている経営手腕だと思う
客単価+300くらいで牛丼チェーンに行く層を下に見れる気にさせてる

単に食事だけでなく小一時間ゆっくりしていても特に居づらい空気にならない

トッピングによる自分だけのオリジナル感に浸れる(自分は特別な客だと錯覚させる)

この辺だろうか?
0509カレーなる名無しさん2016/06/26(日) 13:37:38.29ID:???
カレーは工場一括冷凍生産。廃棄カツでロンダリングや外国産素材で利益だしてる。ただ温めトッピングするだけの誰でもできるオペレーション。ファミレス感覚で家族連れ、ボリューム選べるから若者にも受けるシステム。
他に同じようなチェーンが少ない。
0510カレーなる名無しさん2016/06/26(日) 17:35:47.61ID:PNXES5Io
牛丼屋や立ち食い蕎麦屋みたいなロークラスではなく、サイゼやガストのようなミドルクラス層の心を掴むCoCo壱。しかも1人客への対応も強い。
創業者は賢いと思うよ
0511カレーなる名無しさん2016/06/26(日) 17:58:29.30ID:???
今日手仕込チキンカツカレーにチーズと牛カルビとゆで卵トッピングして
食べてきたけどなかなか美味かった、もう少しトッピングが安くなれば助かるんだが。
トッピングやご飯の量と辛さ増やさなければいいんだがそれはそれで物足りない。
0512カレーなる名無しさん2016/06/26(日) 18:25:10.83ID:5ONopFHp
507 ナニ
http://kasumigase.seesaa.net/article/438588869.html
0513カレーなる名無しさん2016/06/27(月) 01:38:39.35ID:???
ビーフの3辛に温玉と、ツナサラダを!
0514カレーなる名無しさん2016/06/27(月) 02:15:00.80ID:???
>>510
なw? 見事に鷲掴みにしてるだろw?
0515カレーなる名無しさん2016/06/27(月) 07:41:36.58ID:???
ビーフ300g、2辛、トッピングはビーフかつとたっぷりあさり、
シーザーサラダ、缶ビール!
0516カレーなる名無しさん2016/06/27(月) 08:00:15.34ID:???
平日朝からビールか
クズだな
0517カレーなる名無しさん2016/06/27(月) 11:00:33.44ID:???
ドイツでは良くあること
0518カレーなる名無しさん2016/06/27(月) 11:52:01.22ID:???
不労所得w
0519カレーなる名無しさん2016/06/27(月) 21:06:37.64ID:???
労せず金がある
めちゃ勝ち組じゃん
0520カレーなる名無しさん2016/06/27(月) 21:08:51.25ID:???
ビーフまだ未経験
味違うのか
違うよな当たり前か
今度食べてみよ
0521カレーなる名無しさん2016/06/27(月) 21:49:57.62ID:???
朝酒は落伍者のイメージだな
成功者ほど日々の生活は規則正しい
そういう人間は朝酒もココイチも無縁に生きているだろう
0522カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 08:04:14.58ID:???
それは底辺層の思い込みwww
0523カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 12:35:24.29ID:???
>>521が正解
酒は思考を鈍らせるし面会する相手に失礼だし車にも乗れない
行動の制約が大きすぎる
0524カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 12:54:21.25ID:???
>>523
ニートには関係ないだろw
0525カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 13:11:00.53ID:???
それ以前に朝酒の話に全然関係無いココイチまでしれっと無縁とか言ってるとこに突っ込んでやれよw
0526カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 13:52:53.68ID:???
>>523が不正解
酒は緊張をほぐすし相手も酒好きなら関係が深まるし車に乗らないから事故も無い
0527カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 14:03:26.26ID:???
グルメスレ全般に居るんだよ
変に酒に敏感な奴が

どんな時間に酒飲もうがその人の生活スタイル
単純に○○とビールで最高だったとか言ってるだけなのに全否定だからな

店に酒がない所でもテイクアウトすれば酒は付き物だしその発想も無いんだもん
禁酒中か過去のトラウマか知らんが自分で酒の話題禁止スレでも立てて引き篭もってろと言いたい
0528カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 14:05:47.23ID:???
>>524
朝酒ニートは落伍者じゃんw
0529カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 15:32:22.14ID:???
ニートだから落伍者なのであって
そこに朝酒は関係ない
0530カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 15:57:39.58ID:???
どうしても朝酒ニートが言い訳したいようです
0531カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 16:29:39.08ID:???
>>527
それだわ
こういうのたまに見かけるよ
0532カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 16:49:42.19ID:???
>>528
こっちは不労所得だよwww
0533カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 17:07:27.89ID:???
どうしてCoCo壱にはカスが集まるの?
0534カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 18:54:24.11ID:???
>>533
うは、クズ人間
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0535カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 19:09:40.25ID:???
ほらカスが来た
0536カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 19:22:32.33ID:???
食べ放題のお知らせ
ttp://imgur.com/BAZo3T0.jpg
0537カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 19:45:27.03ID:???
>>536
グロ
糞食ってまーす
0538カレーなる名無しさん2016/06/28(火) 22:34:30.45ID:???
>>536
韓国人乙!
0539カレーなる名無しさん2016/07/05(火) 20:21:22.65ID:???
辛党なんで甘いカレーがどんな物か想像出来ず、店で食べる前に家のカレーではちみつをかけて試してみた
感想としては、これはこれでアリかなと
ただ今回は中辛に足したので甘口程度になってしまったんだが、5甘ってどんだけはちみつを入れてるんだか…
0540カレーなる名無しさん2016/07/13(水) 23:51:09.42ID:???
上等カレーに近い将来食われるよ。ルーのうまさが比べもんにならない。
0541カレーなる名無しさん2016/07/16(土) 16:25:22.15ID:???
しかしビーフカレーってハレー発祥のインドバカにした食べ物だよな
牛食えないのに
0542カレーなる名無しさん2016/07/16(土) 16:46:53.68ID:???
ハレー?
あのどデカいバイクか?
0543カレーなる名無しさん2016/07/16(土) 17:28:46.14ID:???
彗星か?
0544カレーなる名無しさん2016/07/17(日) 14:33:34.03ID:mZrEhzHl
ハッシュドビーフを注文したら「辛さはどうされますか?」と聞かれた。
カレーだけじゃなく、ハッシュドビーフも辛くしてくれるのか?
0545カレーなる名無しさん2016/07/18(月) 04:50:56.86ID:???
>>544
パスタデココじゃあんかけスパの辛さ聞く位だからな
0546カレーなる名無しさん2016/07/18(月) 05:09:19.73ID:???
パスタの辛さなんて適度でいいのに
味に自信がないのかねえ
0547カレーなる名無しさん2016/07/18(月) 22:16:10.55ID:???
セブンで売ってる蒙古タンメン中本北極のカップ麺辛いね
ココイチの5辛くらいかなぁ
0548カレーなる名無しさん2016/07/19(火) 20:42:26.87ID:???
豚しゃぶカレーこそ至高
0549カレーなる名無しさん2016/07/19(火) 21:48:33.48ID:???
貧乏舌乙
0550カレーなる名無しさん2016/07/19(火) 22:34:34.82ID:???
家のカレーのがうまいね
0551カレーなる名無しさん2016/07/20(水) 20:35:30.25ID:???
カレーで薄毛改善できるの?
0552カレーなる名無しさん2016/07/26(火) 20:06:54.07ID:GU1ZRMQF
うずら卵フライはいつ復活するの?
0553カレーなる名無しさん2016/07/26(火) 20:18:40.93ID:???
お前が永眠した翌日に復活します
0554カレーなる名無しさん2016/07/26(火) 21:15:56.50ID:???
来週中か
0555カレーなる名無しさん2016/07/26(火) 23:07:14.21ID:IyYYmq7A
昔は80辛で食ってたが、いつの間にかできなくなったよね。
0556カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 08:56:02.12ID:Mb/IPBlP
ココイチは創価だから行かない
0557カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 20:39:48.78ID:???
>>549
なんじゃワレ、いてまうぞ
0558カレーなる名無しさん2016/07/28(木) 23:16:07.86ID:???
毎年チキンと夏野菜食ってるがさすがにそろそろ飽きてきた。
0559カレーなる名無しさん2016/07/29(金) 21:22:48.71ID:???
平日のランチタイムに都内某店に行ったら
ぬるいカレー出された

隣の席の兄ちゃんはハッシュドビーフの玉葱に
火が通ってないとクレームしてた

回転させたいのは分かるけどあれは無いわー
0560カレーなる名無しさん2016/08/01(月) 18:50:58.50ID:???
廃棄カツ最後の大詰めで動き出したな
黒幕のココイチ(正確には内部の加担者)にもすでに容疑者として捜査が入ってるらしいw
0561カレーなる名無しさん2016/08/01(月) 19:10:58.70ID:???
>>560
それ内部の限られた人間しか知らない情報のハズだけど…
0562カレーなる名無しさん2016/08/02(火) 18:58:30.17ID:???
何気に異変が起きているのだろうか?

ココ一ってレシピを家庭で再現すると、チョコ、中濃ソース、インスタントコーヒーが隠し味なんだってね。
どうりでオレは薬くさいと感じたわけだ。

それが先日、久しぶりにたべたら薬臭くない。
他の香具師はルーが薄くなったという。
ルーが薄くなり、おれはそれを薬臭さが抜けて旨いと感じ、他の香具師は薄くなったと感じた気がする。

ハウスに買収され経営方針が微妙に変わったんだろうかね。
0563カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 00:00:56.35ID:???
劣化してる
以前の方がましだった
0564カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 17:13:08.87ID:???
>>560
風説の流布で通報しました
0565カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 19:00:16.37ID:???
>>560
やっぱり裏があったのか
0566カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 19:52:51.60ID:???
馬鹿アンチってソースのない適当な情報しか出せないよね
0567カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 20:57:54.58ID:???
完全論破だな。擁護ニキも逃げ出したしw
0568カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 21:08:14.45ID:???
馬鹿アンチには論破の意味すら分からない本格派も居るんだな
0569カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 21:57:28.92ID:???
擁護ニキ亡くなったってマジ?カレーばっか食べて高血圧らしい。いつも怒ってたからな
0570カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 22:02:38.82ID:???
ニキニキうるせーな
ここは、なんjの掃き溜めかよ
0571カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 22:42:57.14ID:8/9fNlX4
俺の縄張りの壱番屋、
22:00近くでもよく
家族連れや飲み会の
閉めに客が多い。

やばこの店美味いわ
0572カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 22:56:51.10ID:???
結局ココイチが不味くなったのはハウスのせい?
香辛料ケチってるのかな?
0573カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 23:04:37.68ID:rEhC52XG
B級グルメにこれ以上求めるのは無理
0574カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 23:57:36.76ID:???
幹部の異動じゃねないの?
単純に幹部の好みあるいはマーケティングで変えたんじゃない?
味を変えて、客層を拡げようとした結果、従来の客層からブーイングが出たってことない?

まあ、こういうのはコカコーラの失敗に見るとおり、変えてはいけないんだがね。
0575カレーなる名無しさん2016/08/04(木) 00:13:54.54ID:???
>>567
ようレトルト君、元気かい(笑)
0576カレーなる名無しさん2016/08/04(木) 01:53:55.82ID:???
夜食テロ
ttp://i.imgur.com/OIhHMrE.jpg
0577カレーなる名無しさん2016/08/04(木) 06:17:04.93ID:???
>>576
グロ
0578カレーなる名無しさん2016/08/05(金) 14:15:00.93ID:???
先日、検証もかねて再度、ココ一いってきた。こんどはビーフカレーを頼んだ。
やはり食後の後味のオレが何時も拒絶反応を示していた薬臭さがなくなっていた。
オレの苦手な成分が減りオレには美味しくなっていたな。

と同時になんとなく分かってきた。ココ一のカレーって酸味が強いのな。
カレーの隠し味にソースを入れる酢酸系統の味付けと、ソースを入れない系統が
あってココ一は典型的な酢酸系統なのな。
で、隠し味にチョコ(で代用できる何か)を入れていて、それがオレはダメだったんだろう。
たぶんチョコの量が少なくなっているんだと思うよ。人によってはルーが薄くなったと
感じているのはそれが理由でないかい。
0579カレーなる名無しさん2016/08/05(金) 21:17:58.49ID:???
>>578
なんという馬鹿舌(笑)
0580カレーなる名無しさん2016/08/06(土) 10:29:37.22ID:???
>>579
ふ〜〜ンだ。www

真面目な話、あれは好き嫌いが激しい味だよ。ソースってのはモロ刃でね。
入れると猛烈に酸っぱくなる。
あとな、やはり、薬臭かったんだよ。それはココ一の再現レシピをあちこち
みると良く判る。

インスタントコーヒー、中濃ソース、チョコレートが定番で書いてある。
全部クスリ臭い調味料じゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています