トップページcurry
1002コメント306KB

インドカレーの美味い店Part7【都内限定】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/03/21(月) 11:57:54.58ID:???
過去スレ
【インドカリー】都内の美味い店探そ【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1123404457/
インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254754815/
インドカレーの美味い店Part3【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1339848711/
インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392742741/
インドカレーの美味い店Part5【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1432254100/
インドカレーの美味い店Part6【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1451567623/
0479カレーなる名無しさん2016/05/28(土) 12:25:04.31ID:qQpbxCat
世界の中でも特にアバウトな人種が特に几帳面な国で商売してるわけだからな
多少のギャップは大目に見たい
0480カレーなる名無しさん2016/05/28(土) 12:26:26.48ID:???
今日のニルヴァナムランチ面白かった
エッグフライドライス(インド中華?)、アルパラク、パイナップルパヤサムとあまり見かけないメニュー、旨かった
ケララパロタも、いつもはのっぺりパンだけど今日はパラタのイメージ通りに層になって少し崩してあった
官庁街で土日は人がいないから一般受け考えずにメニュー出してるとかあるんかな
0481カレーなる名無しさん2016/05/28(土) 12:37:42.72ID:???
誰から何をサービスされても文句しか言わなそうなのがいるな
0482カレーなる名無しさん2016/05/28(土) 13:02:57.85ID:???
>>480
虎ノ門か
チキンワルワルが気になるけど今から行っても残飯処理班になりそうだな
0483カレーなる名無しさん2016/05/28(土) 13:52:09.56ID:???
悪々もうまかったで
0484カレーなる名無しさん2016/05/28(土) 17:34:31.80ID:???
>>481
自己紹介乙
0485カレーなる名無しさん2016/05/28(土) 18:49:35.16ID:???
返しがつながってないよ
0486カレーなる名無しさん2016/05/28(土) 20:42:39.61ID:???
>>483
お主も悪よのう
0487カレーなる名無しさん2016/05/28(土) 20:59:53.71ID:???
インド富士、高円寺に支店なんてあるのか
インド富士子
本店より夜はメニューあるのね
0488カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 00:06:15.37ID:8nkXEHEl
カイバルでラムビリヤニ食ってきた
専らカレーばっかでビリヤニ経験値は高くないが美味かったな
ただライタは余計だと思った
0489カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 01:14:07.45ID:???
松屋のグリーンカレーまた食ったわ。病み付きの安さと旨さ
0490カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 05:04:06.13ID:???
モチモチのナンとパリパリのナンは、厚さが違うだけなの? 材料とか違うの?
0491カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 08:18:45.05ID:???
>>488
ライタの良さがわからんとは
0492カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 09:14:05.33ID:???
竜雷太
0493カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 10:41:14.33ID:AIninaOZ
>>490薄力粉強力粉とか発酵具合の差だろう
0494カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 10:58:15.44ID:???
>>488
ライタが余計とかスパイシー丸山レベルだな…
0495カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 11:03:52.50ID:???
スパイシーさんはもともとそこまでビリヤニ好きではないでしょ
0496カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 12:10:23.42ID:???
スパイシー丸山はムットでビリヤニ食ったとき
ライタかけるとスパイス感じられないくらい味覚と嗅覚の弱いクソ野郎だから
カレーというか食品関係に関わらないでちまちまラジオDJだけやってろと
0497カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 13:26:41.28ID:???
ライタついてない店は2度と行かないくらい必須
0498カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 13:38:00.30ID:???
ライタかカレーかと選択聞かれたときにライタと答えるくらい必須
0499カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 14:37:47.93ID:???
通常ならライタ必須に異論はないが、カイバルのべちゃっとしたビリヤニだとどうだろなあ
0500カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 17:56:42.40ID:scuf/Osl
カイバルのビリヤニって他店より薄味な気がするが、ライタは味の濃いやつには合うんじゃねえかな
0501カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 21:11:11.21ID:???
カイバルの食べたことないけど、そんなべちゃっと系なのか
インドだとレストラン以外で食べるとべちゃ系も多いみたいね
インドマダムのレシピブログ見ると、「レストランだと固めの仕上がりが一般的だけど
私には消化しづらいから自作では柔らかく仕上げる」って時折書いてたりする
0502カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 21:11:42.47ID:???
ダルかけて食べるのも好きだな
0503カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 21:21:33.86ID:y17Aa8xq
カイバルは別にべチャっとはしてないよ、ちゃんとパラパラしてたし。
ただ他店と比べるとしっとり目である。
0504カレーなる名無しさん2016/05/29(日) 22:53:22.83ID:???
>>496
ムットのビリヤニはレンジでチンだからな
論外だよ
0505カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 02:13:47.38ID:???
それはむっとするな
0506カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 02:18:28.64ID:gGEJS++d
ムットやたらカレーブロガーから持ち上げられてるけど、ぶっちゃけ普通かそれ以下じゃねえ?
0507カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 06:52:52.47ID:???
あの辺だと他に大していい店がないとか含めても並だな。
ミールスとか値段の割に…だし。
イドゥリやパロタのセットがそこそこって印象だけかな。

あとブロガー関連だと大学生の行動範囲の店が割と取り上げられて高評価になる傾向はあるよね。
例えば裏原宿?から外苑ラインのカレー屋をはじめとした高評価の山とかかなり疑問視したくなる。
中央線ラインもその傾向があるよ。
0508カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 08:18:53.10ID:???
なるほど
ヘンドリックスの評価は理解できるが
ヨゴロウの高評価は謎
ディルセの昼は普通だが夜未訪なのでわからん

ヘンドリックスの夜はアイスチャイラムが旨い
0509カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 10:13:16.33ID:IKf/Bdmf
ムットとかぶっちゃけ人柄で評価されてる店あるよね
俺はそんな対応されたことはないが
0510カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 11:07:34.37ID:???
俺もムットでそんな対応されたこととかない。
あとルソイとか毎回マトンカレー頼みすぎてメニュー出てくる前にイツモノネー?と聞かれて終わる位だけど特別サービスとかないな。
アーンドラとかはキッチンの方ではたまにある、ダイニングではまだそういうのはないな。
0511カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 12:05:27.49ID:???
インド富士って一人で作ってるイメージあるんだけど
高円寺の方は別の人が作ってるのか?
0512カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 12:26:00.47ID:???
ルソイはパパド出してくれることがある
0513カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 12:27:11.33ID:???
↑夜に通ってる場合ね
0514カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 12:29:29.18ID:???
先日アヒリヤに行ったら客が一人もいなくて暇だったからか、サービスでラッシー出してくれたな
0515カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 15:21:55.08ID:sqx9FuVB
インド富士美味しいけど、どことなく漂うサブカル仲間で内輪でやってます感が苦手だ
0516カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 15:51:08.38ID:???
松屋のグリーンカレー大森キャンペーン終わるぞ
はよ食っとけよ
0517カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 16:02:09.44ID:???
>>504
タイ・ベトナム料理店も電子レンジ=最先端の調理器具
レンジで再加熱の方法確立してないから飯粒が毛羽だった感じ

>>506
ぶっちゃけナスコやアリババの価格帯レンチンでもなら諦めつくけど
あれで1200円はね…

でもシディークとかの安物ジャポニカ米のカレー焼き飯よりはマシなんだよね
そういや歌舞伎町店が立ち退きと称して潰れた
0518カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 16:03:18.11ID:???
価格帯でもレンチンなら

雨粒でフリックおかしくなったすまん
0519カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 16:04:21.86ID:???
価格帯ならレンチンでも、だ
松屋のカレー食って反省してくる…
0520カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 22:55:05.05ID:???
この前、わが家において、ココイチのカレーをほぼ再現できました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

材料:1.★カレー粉★(どこのメーカーでも良い)少々
・・・・・2.★スープストック★少々
・・・・・3.★小麦粉★適量
・・・・・4.★塩★少々(※★ココがポイント★これで味が決まります)
・・・・・5.★水★必要量
・・・・・6.★具はいりません。
です。ココイチをもっと安く食べたい人は、是非朝鮮してください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

どうぞご参考に・・・・・・・・・・・・・・・・
0521カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 23:17:45.18ID:???
>>519
安くてまあ喰えるものに仕上がってたら、
それ具材混ぜた焼き飯だろうとツッコミ入れたくなるビリヤニでも許せてしまうなw
詐称インド系某店の話だが、具材混ぜる前のビリヤニとかが
オマケ追加の炒飯みたいに100円追加で付いて来ますとかツッコミ所しかなくて吹いたわw
でも100円だからついネタで食べてしまったw
0522カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 23:41:01.35ID:3HEx7TQD
>>520スレ違いもいいとこ
0523カレーなる名無しさん2016/05/30(月) 23:51:20.91ID:???
アーンドレキッチンうまかった
0524カレーなる名無しさん2016/05/31(火) 01:34:34.64ID:???
オースカルダイニングも行ってみたい
0525カレーなる名無しさん2016/05/31(火) 08:20:12.51ID:???
フレンチテイスト入ってそうな店だな
0526カレーなる名無しさん2016/05/31(火) 09:27:47.64ID:???
キッチンのチャパティって大きいからそのまま食べちゃうけどあれって袋状なんだよな
わざわざ拡げた人いる?
0527カレーなる名無しさん2016/05/31(火) 10:49:50.63ID:???
>>480
土曜なら客が少ないから生地を寝かせる余裕があってパロタの仕上がりもいいとかあるかもな
0528カレーなる名無しさん2016/05/31(火) 23:31:15.60ID:???
朗報 松屋のグリーンカレー大盛延長
0529カレーなる名無しさん2016/06/01(水) 03:34:30.42ID:???
松屋松屋うるさい奴がいるけど
松屋のグリーンカレーはインドカレーなのか?
0530カレーなる名無しさん2016/06/01(水) 05:48:54.58ID:???
この前、わが家において、ココイチのカレーをほぼ再現できました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

材料:1.★カレー粉★(どこのメーカーでも良い)少々
・・・・・2.★スープストック★少々
・・・・・3.★小麦粉★適量
・・・・・4.★塩★少々(※★ココがポイント★これで味が決まります)
・・・・・5.★水★必要量
・・・・・6.★具はいりません。
です。ココイチをもっと安く食べたい人は、是非朝鮮してください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

どうぞご参考に・・・・
0531カレーなる名無しさん2016/06/01(水) 07:03:58.09ID:???
達磨とか播磨とか当て字に怒る人は松屋ネタには怒らないのか
0532カレーなる名無しさん2016/06/01(水) 07:42:49.57ID:???
荒らしをスルーしとるだけでは
0533カレーなる名無しさん2016/06/01(水) 08:41:09.09ID:???
松屋でNGすればいいんじゃね。
こないだの品川猿間久々に外した。
ラムのすねらしきの骨が浮いてる変に辛いのがどうしても受け付けなくて初めて残した。
あれはなんだったんだろう。
0534カレーなる名無しさん2016/06/03(金) 06:21:40.20ID:???
アーンドラキッチンのアチャールがほぼ種のレモンだった時はどう食べるのが正解なの?
0535カレーなる名無しさん2016/06/03(金) 08:01:42.03ID:???
ダルカチョリの画像見て思ったけど
ラジマ、ウラド、チャナダルあたりでタルトつくったら旨そうやな
0536カレーなる名無しさん2016/06/03(金) 21:20:46.95ID:???
>>534
店員に言って盛って貰う
0537カレーなる名無しさん2016/06/03(金) 22:18:36.45ID:???
>>536
種を食べるものなのかと思って全て咬み砕いたが違ったのか
0538カレーなる名無しさん2016/06/03(金) 22:31:11.33ID:???
たまにニンニクのアチャールのときあるよね
気づかずにレモンのつもりで口にして、そのあと接客もあったから焦った
なるべく口を開けずに接客した
0539カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 00:12:16.84ID:???
お前、ずっと前から口臭いよ
0540カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 00:33:47.52ID:???
>>359
有名どこのサンジーブ・カプールで動画あった
ttps://www.youtube.com/watch?v=kiRF4njfudg
これだと悪くなさそうにも見える
0541カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 13:09:32.96ID:???
百人町の大腸菌…じゃなくて大長今が潰れてまたネパール料理店が増えるけど
ホットペッパーには「大人気 食べ放題 ネパール料理 女子会 サムギョプサル」
キムチチャーハンのアマルディープみたいに嫌な予感しかしないな
昼のタイレッドカレーがコレジャナイすぎる大久保通りのロディクラブくらい無駄に店内が広い
0542カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 14:57:09.48ID:???
>>541
言うて百人町ではエセネパール店しか行ってないんやろ?
新規でもええ店あるで
0543カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 15:38:37.59ID:???
具体例を出せないエセ関西弁は百兆年ROMっててね
線路沿いはラトバレも看板の写真と違うジャポニカ米使い始めたから全滅
どうせ向かいの5kg1050円のオージー米でも使ってんだろ
大久保通り沿いの3店舗とナスコの先にある店以外お話にならない
0544カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 16:19:08.40ID:ILp8A/MR
新宿のボンベイ
0545カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 16:29:10.90ID:8mu2Iybn
今日アーンドラキッチンのビリヤニ食いに行こうか迷う
0546カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 16:41:10.00ID:6OOY/Ev0
【中国人権問題】天安門事件
https://www.youtube.com/watch?v=Rismd7hiT0M
0547カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 17:46:53.79ID:???
>>545
予約しないでも食えるくらいに落ち着いた?
0548カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 19:13:51.47ID:???
ナスコw
タマゴですら600円、マトンは1000円ビリヤニ一気に高くなったな
休日価格ですらないだろうし
0549カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 22:06:22.97ID:???
ナスコは基本冷めてるしあの店構えで1000円はさすがに頼む気失せる
しばらく怠けてた焼き鳥もただの業務用だしちょっとやる気ないよね
アリババという選択肢もできたし御徒町方面かハイデラのランチ行くわ
0550カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 22:15:11.37ID:???
>>547
キッチンのビリヤニとか遅い時間で売り切れとかじゃない限り予約とかいらなくね?
まあ俺はレカでビリヤニだったが。
0551カレーなる名無しさん2016/06/04(土) 22:46:21.29ID:???
キッチンでチキンビリヤニ食べたいけどキッチンはマトンなのか
0552カレーなる名無しさん2016/06/05(日) 01:19:53.71ID:v6aSu0By
545だけど、キッチン行ってきた。
8時頃で混んでるかと思ったらガラガラで、ビリヤニも売り切れ覚悟だったけどちゃんとあった。
もちろん美味かったんだが、前より肉少なくなってないかな?小さめのマトンが3片だけとは。
0553カレーなる名無しさん2016/06/05(日) 08:37:21.23ID:???
なあ、安くて旨いカレーや
0554カレーなる名無しさん2016/06/05(日) 12:15:20.07ID:???
そういや日比谷線の定期あるのに八潮でローテしてるから全然行ってないな
次の土曜日にキッチン行ってビリヤニどう変わったか確かめてみるか
0555カレーなる名無しさん2016/06/06(月) 01:14:42.56ID:???
早くいくか遅くいくかでも相当違うからな。
タイミングというか運。
具かと思ったら骨ばっかりとかあるからね。
0556カレーなる名無しさん2016/06/06(月) 01:36:01.36ID:???
5時台に行っても骨ばっかのときと肉たっぷりなときとがあるな
0557カレーなる名無しさん2016/06/06(月) 13:17:46.77ID:???
昨日新大久保でマングロなデリヘル嬢と遊んだら午後3時なった
ナングロで遅いランチ食べてたら最後は
他の客全員ネパール人になってたけど
現地人にはギー出してなかったわ
0558カレーなる名無しさん2016/06/06(月) 14:14:51.00ID:???
断ったのでは
あるいは初めからに適当に垂らしといてもらったとか
0559カレーなる名無しさん2016/06/06(月) 21:02:54.10ID:???
早く行ったら味が薄かったり
0560カレーなる名無しさん2016/06/07(火) 10:32:15.97ID:???
>>557
そのダジャレは新宿の松屋全店舗回ってグリーンカレーの刑な
0561カレーなる名無しさん2016/06/07(火) 17:55:11.01ID:???
昔 東銀座にあったマハラジャが懐かしい
0562カレーなる名無しさん2016/06/07(火) 22:47:27.45ID:???
最近錦糸町のヴェヌスに夢中
0563カレーなる名無しさん2016/06/08(水) 00:30:22.24ID:???
アリババのメニューがようやくラミネートされたのは結構だが
シャミカバブはなくなるわ500円のカレーとビリヤニが100円値上げされて600円になるわで散々だな
マトンパヤとニハリは定番になってやはり100円増の800円
これでは足が遠退くな
0564カレーなる名無しさん2016/06/08(水) 00:35:54.63ID:???
>>560
お前優しいな
新宿駅周辺松屋って7店舗しかないのな
>>561
マハラジャは麻十だろ
ジュリアナは芝浦だったけど
0565カレーなる名無しさん2016/06/08(水) 19:37:24.31ID:???
>>563
先週行ったが、シャミカバブはなるし、カレーもビリヤニも500円だったけどな
パヤとニハリは食ってないから知らん
0566カレーなる名無しさん2016/06/10(金) 11:47:45.90ID:???
お勧めしたらキッチン行くようになった友人が最近チャパティに挑戦した
甘味があって美味しかったと気に入ってた
0567カレーなる名無しさん2016/06/10(金) 14:52:38.15ID:???
>>565
看板がケバブビリヤニハウスに変わってたけどアリババ786は隅っこに小さく残ってる
マトンのニハリとパヤが定番になってスペシャルにビーフパヤ登場
ほとんどのメニューが50円〜100円高くなってドリンクの種類が増えた

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org897111.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org897121.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org897123.jpg

前のメニュー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org897118.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org897120.jpg
0568カレーなる名無しさん2016/06/10(金) 17:03:52.05ID:???
>>567
激しくGJ
パヤはマトン一本しかなかったが、新しいメニューだと二本に増えるのかな?
スペシャルって付いたがビリヤニ中身は変わらんだろうなあ
0569カレーなる名無しさん2016/06/10(金) 22:59:01.37ID:???
>>567
だからアリババはそこでいう前のメニューのままだよ
0570カレーなる名無しさん2016/06/11(土) 07:29:26.09ID:???
ラジさん、回復したんだね。
近いうちにエーラージに行ってみよ。
0571カレーなる名無しさん2016/06/11(土) 14:48:58.71ID:???
>>564
年いくつだよw
今時の奴はジュリアナなんて知らんど。
0572カレーなる名無しさん2016/06/11(土) 15:02:36.98ID:???
>>571
最近復刻イベントとか一度やってなかったかな
0573カレーなる名無しさん2016/06/11(土) 17:40:25.59ID:???
>>569
だからボロボロのメニューはもうなくなってカレーセットは600円になったっての
外の看板はカレーライス500円のままだけど頼めるか不明
0574カレーなる名無しさん2016/06/11(土) 20:37:31.82ID:???
キッチン行ったら、男女二人組がミールスとビリヤニを注文して食事・・・
と思いきや割と本格的なカメラで撮影開始
雑誌の取材かと思ったら普通の客っぽい
フラッシュ強くたくから店内がやたらと閃く
女がずけずけ厨房乗り込んでラジさんに「笑って」と撮影開始
「料理してるところも取らせて」と迫るもさすがに忙しいからと拒否される
そしたらシェフや接客で忙しい店員さん相手に「ハイデラバードダムビリヤニとは何か」と
インタビュー開始
食べログレビュアーかブロガーかただのマニアか知らないけど、こんなの初めて見た
店の人が可哀想だった
0575カレーなる名無しさん2016/06/11(土) 20:50:44.62ID:???
>>574
あーいたいた一番外側のテーブルでフラッシュ焚いてた鬱陶しい男女2人組のやつ
あいつらのせいで厨房の手が止まって料理出るの遅くなったから
すごい不機嫌な顔で会計済ませたらオクレ兄さんぽいおじさんが申し訳なさそうにしてた
0576カレーなる名無しさん2016/06/11(土) 20:50:46.47ID:???
訂正
取らせて→撮らせて

「ケチャップみたいの(チャトニ)は何か」とも聞いてたからマニアではないな
0577カレーなる名無しさん2016/06/11(土) 20:52:28.94ID:???
ググレカスとはまさにああいう阿呆のためにある言葉だな
0578カレーなる名無しさん2016/06/11(土) 22:08:43.44ID:???
>>573
で、それはいつの話なのかって話なんだけど?
0579カレーなる名無しさん2016/06/11(土) 22:23:36.18ID:???
スレを抽出して読み返す頭もないやつはネットに向いてないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています