トップページcurry
1002コメント306KB

インドカレーの美味い店Part7【都内限定】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/03/21(月) 11:57:54.58ID:???
過去スレ
【インドカリー】都内の美味い店探そ【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1123404457/
インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254754815/
インドカレーの美味い店Part3【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1339848711/
インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392742741/
インドカレーの美味い店Part5【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1432254100/
インドカレーの美味い店Part6【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1451567623/
0032カレーなる名無しさん2016/03/31(木) 00:55:52.51ID:???
>>24
そこまでいくとインドカレーに限定しない方が良いチョイスができる
0033カレーなる名無しさん2016/03/31(木) 02:01:57.63ID:???
臥牙丸と黒海が破壊した店は美味しい
0034カレーなる名無しさん2016/03/31(木) 09:00:36.43ID:???
>>31
まじですかー
10回以上行ったけど、一度も会ったことないなあ
0035カレーなる名無しさん2016/04/02(土) 15:55:53.85ID:???
>>33
錦糸町のカシミールは閉店したろ!
0036カレーなる名無しさん2016/04/02(土) 22:19:33.58ID:???
初めてディード食べたけどあまり美味しいとは思わなかった
0037カレーなる名無しさん2016/04/03(日) 04:58:02.77ID:???
カマルプールのカレーはあくまで〆で食べる飲み屋のラーメンみたいな位置づけなんだね
自分の求めてるインドカレーじゃない
ラムミントカレーとキーマを食べたけどキーマは旨かったけど
ラムは肉は旨いけどカレー自体は甘くてクドくてまったくダメだった
あそこはやっぱりタンドール料理と酒を楽しむ店
0038カレーなる名無しさん2016/04/03(日) 14:25:30.02ID:???
ラムミントカレーって孤独のグルメでゴローが食ってたやつか
あの店開いたのダバインディアで働いてた日本人だし
このスレの住人が求めてるのとは違うだろうな
0039カレーなる名無しさん2016/04/03(日) 14:26:54.43ID:???
カマルプールとカッチャルバッチャルはスパイス居酒屋・バーだろ
0040カレーなる名無しさん2016/04/03(日) 14:29:13.15ID:???
スパイスに興味ないひとを連れて行っても喜ばれ
スパイス好きもまあまあ満たさせる便利なお店です
0041カレーなる名無しさん2016/04/03(日) 17:56:36.60ID:IBjWpO1m
ダバ出身者の店ってカレーが全体的に甘いんだよな、
カッチャル、カマル、シバカリーワラなどなど、だから女ウケがいいのかもしれんが
ディルセ、ディランはそうでもないんだが
0042カレーなる名無しさん2016/04/03(日) 20:57:57.41ID:???
リアルタイムで知ってる元ダバ系列の店員さんはみんなインド料理以外の世界に巣立ってしまった
0043カレーなる名無しさん2016/04/03(日) 21:01:58.24ID:???
あと、新しく女の子の店員さんが入ると食べログに名前晒されて「みんな可愛がってあげて
ください」とか書かれるから有名店の店員さんは大変だなと思った
0044カレーなる名無しさん2016/04/03(日) 21:27:12.16ID:???
>>43
ダバグループは3店舗でスタッフ回してるから、お気に入りの人がいても、タイミングが合わないとなかなか逢わないね。
0045カレーなる名無しさん2016/04/03(日) 21:42:36.91ID:???
なんか風俗みたいなノリだね
0046カレーなる名無しさん2016/04/04(月) 04:10:33.32ID:???
抱きしめたくなるような可愛い子いるよね。
0047カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 11:03:23.55ID:sJRx+w/7
某店でカシミールカレーの翌日
綺麗な緑のがでるんだがなぜ?
これがきも楽しいけど
0048カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 13:16:55.47ID:???
肝臓の病気だろw
0049カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 15:15:05.19ID:sJRx+w/7
そうなの?
カレー好き、激辛好で有名店限らずあちこちいく
毎日3食カレーん時もるけど初めて
0050カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 15:36:28.89ID:???
腕に緑の斑点みたいな感じ?
0051カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 16:12:34.47ID:???
おまえら、埼玉県谷塚のルドリって知ってる?
ランチブッフェ\890がコスパはもちろんなんだけど、けっこうな旨さ
埼玉の谷塚なんて場所であのレベルは感涙ものだよ

スレ違いだけど竹ノ塚のすぐ隣りだから行ってみて
オーナーは北インド生まれでムスリムだけど旨いものは北も南もどっちも出すってスタンスで、
ドーサ職人が居た頃はランチにブッフェの他にミールスも出してたんだけど今は止めたみたい

夜は多少南っぽいのも楽しめるし、スパイスもホールスパイスふんだんに使ってて、粘度はあるけど低め
タンドールは肉質とかやはりそれが売りの一流店ほどではないけど火入れはいいしカレーだけなら充分にハイクオリティ
ナンはモチモチ系でもマーガリン塗ってもないぢ甘くもないのでネパール系ではない
職人がけっこう入れかわるのでたまに味が落ちるけど、この半年は安定してるかな

大好きな店で行くと幸せになれるわ超お薦め
0052カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 16:46:21.24ID:???
>>51
スレ違いもいいとこだわ
過疎ってる埼玉のスレに書き込んで上げなさいよw
あそこは接客で失敗したから一度食べたらもういいやってなる
谷塚で降りるくらいなら草加のフルバリのほうが無難だし
中馬場か市役所経由のバス乗って八潮のアルカラムで週末スペシャルの方が満足できる
松原団地のパンジャビなんて中途半端なメニューにも関わらず
店員がそこそこ愛想いいから潰れずにやっていけるわけだし
五反田のハイデラが早々にビリヤニ食べ放題放棄したから
マトンビリヤニかミールス食べ放題なら都外まで遠征する価値あるかな
0053カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 18:04:28.82ID:sJRx+w/7
いや、うんこが草もちみたいな色で。
0054カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 18:42:56.30ID:???
うんこなら問題無いんじゃないかな
子供とか真緑のうんちしたりするし
0055カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 21:58:25.43ID:9dEAYQh+
ルドリは3回行ってアラカルトをいろいろ食ったが、どれも安めな割に美味かったな。
ただ全体的に量が少ない
0056カレーなる名無しさん2016/04/06(水) 01:24:49.64ID:???
五反田のハイデラはビリヤニ喰い放題復活してるよ
0057カレーなる名無しさん2016/04/06(水) 02:27:26.84ID:???
ビリヤニ、ブッフェといえば虎の門のニルワナムは旨かったな
ワダもライタも旨いし
ニルヴァナムとは系列店みたいだけど味はそんなに違うのかな
0058カレーなる名無しさん2016/04/06(水) 02:32:24.24ID:???
はあ?ww
0059カレーなる名無しさん2016/04/06(水) 02:35:41.93ID:???
はいはい神谷町と同じ店なんでしょ
でも表記が違うのはなぜ
0060カレーなる名無しさん2016/04/06(水) 05:23:20.43ID:???
ぷっ
0061カレーなる名無しさん2016/04/06(水) 08:35:30.19ID:???
虎ノ門のほうが美味しく感じる
0062カレーなる名無しさん2016/04/06(水) 10:54:59.48ID:???
今はそうなんか
0063カレーなる名無しさん2016/04/07(木) 15:25:48.10ID:rdE5Ftcd
「アロマズオブインディア」(ジャイヒンドのシェフの新店)行ってきた
平日夜なのに客の入りは9割ほど
元々高めだったのが更に高くなってて、カレー1200円以上、サイドも700円くらいから、
チキンティッカ4ピースで1400円はぼりすぎ
頼んだのはチリチキン、チキンバターマサラ、ナン
ビックリなことにナンは隣の客のと一緒に焼いて出してくる効率仕事、でカレーが出てきたのは2分後、
しかも前菜のチリチキンは後から出てくる始末
味もスパイシーさがいまいちだったなー笹塚の方が安くて美味い
ただジャイヒンドのホールにいた接客の悪いババアは別人かってほど愛想よくなってた
0064カレーなる名無しさん2016/04/07(木) 17:47:16.35ID:???
ヒチグソカレーうんまい
0065カレーなる名無しさん2016/04/07(木) 21:41:13.12ID:???
要は値段の高いジャイヒンドってこと?
0066カレーなる名無しさん2016/04/07(木) 21:48:32.29ID:pdOiu2gq
>>65そうだな、
でも前より内装はオシャレになってたしスタッフも5〜6人くらいで場所代も考えれば仕方ないかも
0067カレーなる名無しさん2016/04/08(金) 00:45:05.60ID:???
速報:今日の俺のウンコ超絶臭い
0068カレーなる名無しさん2016/04/08(金) 06:35:38.10ID:???
接客大雑把なのはわかってたけど前菜とメインとデザートをいっしょに
出されたときは驚いた@秋葉時代
0069カレーなる名無しさん2016/04/08(金) 10:01:05.45ID:xBhen14u
それで値段は高級店並なんだから笑わすよな
0070カレーなる名無しさん2016/04/08(金) 18:50:17.17ID:???
でも味は割りと好き
巷で評判(?)のバターチキンはそんなでもないけど、ダールマッカニーやチャナマサラ
なんかけっこういい
新店になっても香菜は使ってくれてはないのかな
0071カレーなる名無しさん2016/04/08(金) 21:03:59.56ID:???
おりは全身スパイシーなんだよ
ただ緑のがでんのは?
0072カレーなる名無しさん2016/04/08(金) 21:04:00.00ID:???
やっぱ、ムルギーランチ最高
インドカレーは、これ食ってれば間違いなし。
0073カレーなる名無しさん2016/04/09(土) 13:51:43.10ID:???
西荻のシタル、三鷹にもできたのな
中央線制覇を目指すのかw
0074カレーなる名無しさん2016/04/09(土) 21:25:28.21ID:???
立川店は成功している感じがしないんだが
けっきょく西荻窪の店がいちばん美味いの?
0075カレーなる名無しさん2016/04/10(日) 22:00:23.50ID:nQquD2ij
西荻もたいして美味くないと思うぞ
0076カレーなる名無しさん2016/04/12(火) 21:57:55.17ID:???
中央線制覇を目指すのならインド富士にも勝たねば
0077カレーなる名無しさん2016/04/12(火) 23:27:24.34ID:???
エリックカレーとか渋谷に出来てたの知らんかったわ。
俺はまだ未食だが行った人いるならサウスや新橋にあった頃の比較してどうなの?
渋谷目指そうとするとつい小杉の方に流れてマドラスに行っちゃうからな…
0078カレーなる名無しさん2016/04/13(水) 00:18:54.61ID:???
松屋の鳥ドッサリカレーうまいー
0079カレーなる名無しさん2016/04/13(水) 08:46:33.70ID:???
とりごろごろカレーやったわ。
0080カレーなる名無しさん2016/04/13(水) 11:37:47.10ID:???
渋谷ならネパリコ行くかな
0081カレーなる名無しさん2016/04/14(木) 17:43:34.57ID:???
>>56
半分埋まったスタンプカードが無駄にならなくてなにより
でもヘビーローテするほどバリエーションないんだよね
0082カレーなる名無しさん2016/04/17(日) 16:42:57.01ID:???
アーンドラキッチン旨いね
ダバより好きだ
0083カレーなる名無しさん2016/04/18(月) 03:22:14.72ID:???
愛知が何気にインド料理盛んで羨ましい
都内は極端だし値段高いもんなあ
南インドってさ〜wみたいなのもブームであるよな
0084カレーなる名無しさん2016/04/18(月) 03:37:59.98ID:???
実際、北インド、ネパール系はベースのグレイビーを予め作り置きしておいて、
注文されたらそれぞれ肉を入れて温めるみたいな店もけっこうあるんじゃ

北っぽいオイリーで粘度の高いカレーはカロリーも高いし
ナンが旨くてたくさん食べ過ぎて後から胸焼けすることが多くなった
南はミールスより単品のある程度オイリーな方が好きだけどそれでも北よりは胃に優しい
0085カレーなる名無しさん2016/04/18(月) 08:04:30.26ID:fIZq2F9i
>>84大抵の店がそうだろ
0086カレーなる名無しさん2016/04/18(月) 08:17:44.96ID:???
いや、だから意識高い系の南はそうじゃないのが売りの店大石
0087カレーなる名無しさん2016/04/18(月) 10:49:19.71ID:???
この流れでいうところの意識の低いに分類されそうな南ってどこになるのだろう…
0088カレーなる名無しさん2016/04/18(月) 10:55:56.44ID:???
思いつく範囲だと、渋谷のは結局行ってないが川崎の奴基準でエリックカレーくらいなんだよな。
八重洲のエリックサウスになると値段的にも意識低いとは思えなくなるし。
明確に南としないなら色々あるけどね。
0089カレーなる名無しさん2016/04/18(月) 15:31:24.30ID:???
おしゃれ感が出てきて南のカレーが好きと言い出しにくい雰囲気がある
0090カレーなる名無しさん2016/04/18(月) 16:33:56.76ID:???
正直ミールスは旨いと思ったことがない
あっさりし過ぎて、具のない薄いスパイス水とバスマティライス
ラッサムはまあ旨いけど、割高感ハンパない

北と南の中間はないのか
0091カレーなる名無しさん2016/04/18(月) 17:26:37.77ID:???
ネパリコとかは?
インド富士とかも濃くてしょっぱいよ
エリックミールスも濃いめでしょ

一人飯が多いからターリー、ミールス、ダルバートはむしろお得に感じるなあ
カレーとナンとサラダだけで800円だったら1500円払ってミールス食べる
いろいろなもの食べたい
0092カレーなる名無しさん2016/04/18(月) 19:44:11.21ID:???
>>77
東急のテイクアウトだけだったよ
だから俺も未食
0093カレーなる名無しさん2016/04/18(月) 21:52:55.36ID:???
五反田ハイデラバードのランチは南のような北のような

ネパリコはリッチすぎないつくりでとてもいい、あのダルだけでもいくらでも食べれる
0094カレーなる名無しさん2016/04/19(火) 01:31:33.45ID:???
前にも書いたがネパリコはついダルバートよりバンブースープを食べてしまうんだよな。

>>90
濃い味というかコッテリ求めるならジーラライス出してくれるところに行くのはどうかな…
0095カレーなる名無しさん2016/04/19(火) 12:13:48.97ID:Y0fYpamg
ニルヴァナムなんかは南インドだけどココナッツミルクきかせてて結構コッテリしてるけどな
0096カレーなる名無しさん2016/04/19(火) 12:18:41.84ID:???
うんニルヴァナムもニルヴァーナも旨かった
でもアンドラキッチンもダバもニールス不味いかった
0097カレーなる名無しさん2016/04/19(火) 16:06:19.23ID:???
日本語で
0098カレーなる名無しさん2016/04/19(火) 16:12:44.99ID:???
線が1本足りなかったね

ミ―――――――ルス
0099カレーなる名無しさん2016/04/20(水) 00:42:54.96ID:???
ニールス・ボーアのことか
0100カレーなる名無しさん2016/04/20(水) 06:31:59.17ID:???
煮ーるす
0101カレーなる名無しさん2016/04/20(水) 07:32:04.54ID:???
明日、涅槃で待ってる
0102カレーなる名無しさん2016/04/20(水) 21:22:07.30ID:???
ラージさんが
0103カレーなる名無しさん2016/04/20(水) 21:43:17.62ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | おりゃっ!食え!ブビイイイイイイイイイイイイイーーーーーーーーー
   \
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ヽヽ
                                      ──┐ |  |  
       -=-::.              、i,,                         /  |  |
  /       \:\   、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,,. 、  ∬      ノ    ノ  ┐
  .|  インドカレー ミ:::|||"            ゙ ヽ  ・〜         ヽヽ .   ┴
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/        /     ,イ. . ゙i          ──┐ |  |
.  ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ       (    ノ,;(`;、ノ. ∬  〜∞      / ..|  |
  |ヽ二/  \二/  ∂   ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';),         ノ      ノ  ┐
. /.  ハ - −ハ   |_/ |  |     ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫         ヽヽ     .┴  
 |  ヽ/__\_ノ  / ノ  ノ       __ノ ノ,;:(;,:;( ∬        ──┐ |  |  |  |  
 \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /(__,ノ       (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ             /  |  |  |  |  
.   \ilヽ::::ノ丿_ /_               ゙;"''∵ ' :"‘          ノ.    ノ    ノ   
     しw/ノ
      ∪
0104カレーなる名無しさん2016/04/21(木) 12:21:37.70ID:???
>>78
あれって鶏肉の上からカレー掛けただけのものだよね
0105カレーなる名無しさん2016/04/21(木) 14:20:10.38ID:???
エーラージで何かあるの?
0106カレーなる名無しさん2016/04/21(木) 14:49:52.06ID:???
ツイ情報でラージさん入院。1ヶ月安静が必要だそうな。
0107カレーなる名無しさん2016/04/21(木) 19:01:50.93ID:???
心配だね
エーラージは営業日が不安定だよなあ
0108カレーなる名無しさん2016/04/21(木) 22:44:53.93ID:???
>>104
それに構ってはいけない
0109カレーなる名無しさん2016/04/21(木) 23:03:14.72ID:???
入院なのか・・・
何回か連続で振られて足が遠のいてたんだけども
とりあえず無事でなによりかな
0110カレーなる名無しさん2016/04/22(金) 10:46:59.50ID:???
ニルヴァナムって土曜ランチもブッフェだっけ?
0111カレーなる名無しさん2016/04/22(金) 14:50:09.59ID:???
土曜だけじゃなかったっけ
0112カレーなる名無しさん2016/04/22(金) 14:51:50.62ID:???
ごめん土日と空目した
土曜ならやってたはず
0113カレーなる名無しさん2016/04/22(金) 16:43:01.03ID:???
ありが父さん
0114カレーなる名無しさん2016/04/22(金) 17:07:32.45ID:+GlJlNqO
上野のハリマ、美味しかった。
また行きたい。
0115カレーなる名無しさん2016/04/22(金) 17:50:17.79ID:???
>>110
店による
神谷町は土日やってたはず
虎ノ門か有明は日曜休み
0116カレーなる名無しさん2016/04/22(金) 19:10:07.30ID:???
三茶でオープンする店が気になる
0117カレーなる名無しさん2016/04/22(金) 20:05:04.35ID:???
エーラージのお姉さん、替りに作れないのかな?
0118カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 07:27:53.97ID:???
>>56
五反田ハイデラ
オープン6ヶ月記念とかでランチビッフェ900円だったわ。
ビッフェの中にビリヤニが含まれるのは良いね。ただし骨付き肉は1本だけとか妙な制限が付いてるけど、肉なんて見当たらなかった。
高輪サルマのランチビッフェによく行ってたから、それと比べちゃうんだけど、サルマだとチキンティッカとかタンドーリチキンが含まれ、ビリヤニが含まれないところが大きな違いかな。
なんか物足りないなぁと思ったら、ハイデラには肉分が足りなかったんだな。
でもキーマとかダールとか、それぞれのカレーは美味しかったから悪くないと思う。
0119カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 07:40:35.07ID:???
ミッドタウンのニルヴァーナNYもカレーは良かったな
特にシーフードが濃厚な魚介の旨味が出ててブイヤベースかよってくらいで美味しい
けどチキンティッカが辛めで肉が硬くて、あれは食が進まないようにわざとだなって感じ
0120カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 11:00:55.06ID:???
ラージさん、若く見えるし、健康そうだったのに。大丈夫なのかな。
回復をお祈りします。
0121カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 11:06:30.81ID:???
>>90
向こうだって、毎日食べるような家庭料理はあっさりで薄味が基本でしょうよ。
0122カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 11:21:19.99ID:???
>>121
だからね
毎日食べる日本で言ったら焼魚定食とか京都のおばんざいみたいなものを
マーケットを握るトレンドセッターがバナナの葉っぱに乗せてお洒落にして
ヘルシーだからっていう謳い文句で意識高い系に流行らした訳でしょ?

南にも美味しいカレーはあるよ
アラカルトで食べるのが好き
ミールスが嫌いなんだよね
0123カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 11:23:01.42ID:???
アーンドラキッチンダイニングもダバもケララも
原価いくらだよってくらい具もないし味もないし
ミールスは自分には合わない
0124カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 11:28:46.25ID:???
こういうのを見ると、何のことを原価と言ってるんだろうかという素朴な疑問が
製造原価じゃあなさそうだし
0125カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 11:39:14.34ID:???
>>124
まあ確かに、現地でバナナの葉に乗せるのは皿を使うより安くて衛生的だからだし、
バナナの無い日本でわざわざ空輸したバナナの葉を使うのは格好以外の何物でもないわな
それで原価が多少上がってるのは間違いないし
0126カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 11:46:55.78ID:???
あのね
南のスパイスは北と比べてまだ流通が行き届いてないからすごい高いじゃん
土地の人間が日本でいう牛丼みたいな値段で食べてるミールスを
意識高い系が有難がってるけど、ミールスが体にいいって
カロリーが北に比べて低いだけでスパイス以外の材料考えたら栄養価も低いし
単なるまやかしだよ
店はミールスの注文が多いほどほどぼろ儲け

北の店は昔から日本に根付いてるし、貧乏くさい店多いけど南は
オシャレな店が多いのは仕掛け人が作った流行だからだよ

北の方がリッチな王宮料理的スタンスで金持ちが好んで食べる系で
南は貧乏人が日常的に食べてる粗食なのに、トレンドの仕掛け人の
マジックで逆の受け取り方で有難がるっておかしい

日本人はアホなんだよ
0127カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 12:03:37.72ID:???
>>126
素晴らしい意見だと思います
0128カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 12:39:29.48ID:???
意識の高さがよく表れた文章だな、結構なことだ
0129カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 13:31:19.53ID:???
>>126
そりゃバターとか栄養価高いものは金あり奴が食えるんであって
飽食日本は昔の粗食(粟ひえ穀米)を有難りわざわざ高いものを取り入れる位だし
0130カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 13:43:31.78ID:???
ここも食べログ化してきてるのか
0131カレーなる名無しさん2016/04/23(土) 14:06:00.40ID:???
>>122 >>126
向こうでは日常食でも、国によって需要と供給が違えば値段も違ってくるでしょうね。
日本でナンよりチャパティが高いのも、チャパティが珍しいのもそうだし
大麦で作るパンというのが珍しいというのもあるだろうし。
南インド料理に関しては、単にマイナー志向で評価してるだけの人も多いでしょうね。

>>130
どういうこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています