原価率研究所の200円カレーを語ろう [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん
2016/02/07(日) 15:24:14.68ID:???https://twitter.com/genkaritsu
0903カレーなる名無しさん
2017/01/22(日) 16:59:04.70ID:???0904カレーなる名無しさん
2017/01/22(日) 18:53:23.71ID:???この店は弁当屋や総菜屋の真似が出来ないんだよね
0905カレーなる名無しさん
2017/01/23(月) 08:28:06.36ID:WzyrOgUY終わったね。
0906カレーなる名無しさん
2017/01/24(火) 01:06:01.20ID:???例えば、ファミマ+サークルKサンクス、ローソン+ローソンストア100はホットスナックに力入れてるじゃん。
ここが200円で量が多いだけのローコストなカレー弁当を置いて、客がホットスナックをトッピングし始めたら
太刀打ちできないじゃん?そう、まだまだこれからだよ!
0907カレーなる名無しさん
2017/01/24(火) 10:31:37.20ID:???0908カレーなる名無しさん
2017/01/24(火) 12:13:32.72ID:kTwaosw74人がかりでやっとこなせる数字です。
あんな直ぐにバレる嘘を堂々と載せている三流詐欺師です。
0909カレーなる名無しさん
2017/01/24(火) 12:53:11.39ID:Aus20MCh6時間休みなく盛りに盛り続けてやっと出せる数字
0910カレーなる名無しさん
2017/01/24(火) 16:01:53.99ID:???0911カレーなる名無しさん
2017/01/24(火) 16:24:56.41ID:???逆に店員が多ければ儲けが出せないし。
どういうソロバンで店を出してるんだろう。
でもまあこういう商売は
ポプラやミニストップみたいなコンビニが
同じようなことをやればいけるかもしれんな。
ついでにサラダや飲み物やデザートが売れるだろうし。
0912カレーなる名無しさん
2017/01/24(火) 17:41:59.52ID:2sSFjlwo中辛の割には辛い。
0913カレーなる名無しさん
2017/01/24(火) 19:38:42.72ID:???セルフのカレーコーナーがあるんだよね。
ご飯とカレーを自分でよそって298
ルーだけなら198とか。
イートインスペースで食べてる人をよく見かける。
都内だと小さいスーパーもたまにやってる。
0914カレーなる名無しさん
2017/01/25(水) 16:11:50.65ID:???おっしゃる通り。
何のノウハウも無いのに起業家気取り、本当詐欺みたいなもんですよ。
よく堂々とホラを吹けますよね。
0915カレーなる名無しさん
2017/01/25(水) 18:42:39.81ID:C5XOlXzk自業自得ですか。
0916カレーなる名無しさん
2017/01/25(水) 19:25:19.33ID:f5F3Teu40917カレーなる名無しさん
2017/01/26(木) 01:25:43.87ID:5KPgiVs+あれ、下書きだったのかな?
あのフェイスブックの記事が現実だよ!
言葉を並べるだけ、何が言いたいか分からない文章。こども騙し!
0918カレーなる名無しさん
2017/01/26(木) 08:11:22.44ID:???一人で考えてることに限界があるんだろうな。
世間を知らなさすぎるんだよ。
0919カレーなる名無しさん
2017/01/26(木) 10:21:33.87ID:mJ0Sp1XZここは何でも綺麗事にするんだから!
0920カレーなる名無しさん
2017/01/26(木) 17:16:23.22ID:2FS16vLd新年、あけましておめでとうございます。
弊社は「原価率と地域に根差したビジネスモデルの研究」を目的にスタートしました。
昨年、1つ目の事業である200円カレーでは、新潟県外初出店の竹ノ塚店(東京都足立区)
オープンから始まり、2016年の新規出店が6店舗。新潟8店舗・東京2店舗・神奈川1店舗・
山口1店舗の全12店舗まで展開することができました。また、昨夏から「餃子システムズ」
がスタートし、調理器具・地域貢献・居酒屋などの開発・研究に着手していました。
本年は、地域に根差した新しいビジネスモデルの研究と構築を進めてまいります。弊社で
行っている研究の中には、各地域やそこで生活する人の役に立てるようなビジネスモデル
がいくつもあります。その中で、地域や時期を見定めていき、いくつ形にできるかが2017
年の課題だと考えております。地域経済や個人の消費の低迷、災害対策、過疎化などの人
口問題、働き方など、現在抱えている問題、これから起きうる問題に対して、より多くの
人のために少しでも役に立てるきっかけとして事業展開していけるよう努めていきます。
飲食事業に関しては、現在の200円カレーを販売する「原価率研究所」の見直し、新しく
始まる「餃子システムズ」などの店舗展開を順次行ってまいります。
200円カレーでは、全12店舗の運営の中で様々な研究結果が得られました。3年目を迎え
、徐々に変化をさせていく時期に来ていると考えております。本事業に関しては、「カレ
ーライス」をテーマに、食のインフラ・地域活性化の起爆剤・災害時の食生活の拠点とし
ての役割を担っていくことが目的であり、そのための手段は店舗拡大だけとは限りません
。200円カレーの店舗が1,000店舗になっても地域に愛されず、喜んでくれる人がいなけ
れば意味がありません。1,000店舗を目標に掲げたのは、大手に対抗してチェーン店とし
ての地位を築くためではなく、全国の至る所に拠点を作り、地域のために弊社ができるこ
とを広く普及するためです。今後、既存の店舗では新メニューの導入など新しい取り組み
を取り入れていきます。また、今春までに現在の一部店舗を移転または集約し、新店舗を
新潟(新潟駅南店)でオープンいたします。さらに、各方面からの多種多様な依頼や要望
に応えるべく、店舗営業の枠を超えて、200円カレーで培ってきたノウハウを地域や人の
ために広く役立てていただけるように、地域団体や第3セクター、第4セクター向けの卸売
や技術指導を進めております。
「餃子システムズ」では、弊社オリジナルの調理器具の開発と販売を視野に入れて、原価
率・調理の効率化・衛生管理を高い基準で保つノウハウと、器具の普及やそれを用いた飲
食店がどう地域の役に立つことができるのかを研究しております。それに付随して、調理
器具や調理方法の開発・研究での試作や実践のためのモデル店舗として、1号店をオープ
ンします。
弊社の研究に終わりはありません。それは、時代や地域によって求められるものが違うか
らです。時には今までにないものを生み出し、時には形を変えながら、前進していけるよ
うに日々研究してまいります。
本年も、皆様にとって幸多い年となることを祈念申し上げますと共に、倍旧のご愛顧のほ
ど宜しくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------
弊社に関するお問い合わせ・取材の依頼はこちら
株式会社 原価率研究所 / 担当 吉田
東京都足立区東伊興3-4-16
TEL/FAX:03-3855-2722
mail:info@genkaritsu.jp
URL:http://genkaritsu.jp/
----------------------------------------------------------------
0921カレーなる名無しさん
2017/01/26(木) 17:56:41.68ID:???0922カレーなる名無しさん
2017/01/26(木) 18:03:55.15ID:???またホラ吹きがはじまりましたね。
だまされないように!
滅茶苦茶ですから。
0923カレーなる名無しさん
2017/01/26(木) 22:09:43.81ID:wBfW82dCこういう感じのはホントに多いです。
高値をがんがん更新してくるのはみんなそうです。
0924カレーなる名無しさん
2017/01/27(金) 00:45:31.10ID:???>食のインフラ・地域活性化の起爆剤・災害時の食生活の拠点
で餃子?
・・・バカなの?
0925カレーなる名無しさん
2017/01/27(金) 07:03:38.92ID:/zGkR8uT誰が書き込みしたのですか?
関係者?それともフェイスブックから削除されたと言う文章?
関係者としたら、こんな書き込みにも反応するんだから異常だね。
文章を読み解くと言い訳ばかりの後付けですな!
末期ですね。
0926カレーなる名無しさん
2017/01/28(土) 17:02:25.99ID:jzYBtjfV今どきに あけましておめでとう とは、何とも言えないですな!
引用したのでしょうね。
にしても、綺麗事ばかりですね!
業績が悪い事を自ら認めているようです。
馬鹿みたい。
0927カレーなる名無しさん
2017/01/30(月) 16:30:04.43ID:???0928カレーなる名無しさん
2017/01/31(火) 10:22:58.59ID:GULu28/0マスコミも悪いよ。良く調べないで取り上げるから!
0929カレーなる名無しさん
2017/01/31(火) 10:25:16.46ID:???働く人たちにいい思いをさせる仕組みを
つくるための原価を考えていないんだろうな
0930カレーなる名無しさん
2017/02/01(水) 19:44:36.26ID:v1fgDvI40931カレーなる名無しさん
2017/02/04(土) 12:43:25.98ID:???200円なんて時給600円の仕事でも20分働けば得られる金額だぞ。
0932カレーなる名無しさん
2017/02/04(土) 13:33:23.68ID:???そんなもので店を構えてどうするんだって話だろ
0933カレーなる名無しさん
2017/02/05(日) 12:20:05.20ID:W0SpFLbF新潟の白山店を皮切りに亀田店、小針店など、一気に3店舗を閉店します!
あと県外1店舗。新規出店した店ばかり!
1年もしないで閉店です。
このビジネスが成立しない証明です。
あんなにマスコミが報道していて、悪いよね!
0934カレーなる名無しさん
2017/02/05(日) 13:48:50.66ID:???加盟店になるかって言われたら1秒も迷わずやらないけど
0935カレーなる名無しさん
2017/02/07(火) 06:54:28.69ID:w/UohPzO1日に700食も売れると分析していた会社は何だったのか?詐欺的な商法です
0936カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 01:25:00.09ID:???質、量共に十分値段相応。むしろ美味い。
最大の問題点は20時閉店。コレはダメっしょ。
最低でも22時。できれば25時までやってもらわないと休日しか行けない。
都内で20時に閉店したいのであれば、
奥多摩に篭もるか、逆に秋葉原で集中的に稼ぐか。
都心の周辺の住宅街で20時閉店とかナメてる。
0937カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 01:27:19.81ID:???社畜乙、でも22時くらいまでは頑張れよとは思うわな
0938カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 06:53:21.11ID:???この会社はとにかく知恵が貧弱なんだよ。
カッペの悪あがきって感じで。
0939カレーなる名無しさん
2017/02/09(木) 22:15:22.18ID:???夜食に特化したカレー???
0940カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 00:01:08.01ID:???0941カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 00:44:18.84ID:???昼は閉めてるのもアリだと思うよ。
最近都内だと夜しか空いてない街の本屋とかがあるよ。
昼間家族が働きに出てて誰かが帰ってきたら店を開けるっていうw
0942カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 02:33:49.59ID:???え?
0943カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 08:54:48.29ID:???個人経営の店って、
夜だけ空いてる店が出てきてるんだよ。
飲み屋みたいな感じで。
昼間ずっと開けてても儲けが出せないけど
夜に開けておくみたいな業態が出来てきてる。
0944カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 10:01:06.59ID:???そうだとして店舗わざわざ借りて副業特化しろってこと?
意味がわからん
0945カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 10:18:34.28ID:???遅い夕食と夜食なら200円でもいけると思うよ。
ただ新規に店を構えるのはどっちにしてもダメだとは思うけど。
0946カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 12:02:15.42ID:???0947カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 12:36:19.06ID:???0948カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 12:41:25.56ID:???持ち運ぶときも食べるときも容器からこぼれる不安がつきまとう。
ほんと馬鹿げてるなあと思うわ。
0949カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 12:51:08.73ID:???こんなチープなカレーを?
マジなのかこの人
どういう食生活してんだ
0950カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 13:22:29.15ID:???こういうチープなものでも許されるだろうな
撮影現場のケータリングみたいなカレーだし
朝昼晩の一食をこういうもので済ますのはちょっとな
0951カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 18:15:42.24ID:???いや、あの容器はいいものだ。
まとめて買って自転車で20km以上運んだ俺が保障する。
0952カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 18:30:52.74ID:???すげーw
0953カレーなる名無しさん
2017/02/10(金) 23:52:36.85ID:mYqqOleRところで、今何件残ってるの?
0954カレーなる名無しさん
2017/02/11(土) 21:32:30.86ID:???ヒント
ナマポ
0955カレーなる名無しさん
2017/02/12(日) 00:02:17.35ID:???ナマポは200円のカレーは買わねえだろ
0956カレーなる名無しさん
2017/02/12(日) 12:07:47.72ID:C397jSdj多店舗展開で閉店、移転は普通にあるでしょ
根拠のない会社の分析に閉店で詐欺って
0957カレーなる名無しさん
2017/02/12(日) 16:06:23.79ID:NqyI915rフランチャイズ契約のことですよ。
1日700食も売れると分析しているけど、グルでしょう?
あんなに好意的な記事を書ける訳がないさ。
新規ばかり3店舗も1年以内に閉店するのは、まともじゃない。
そう思いませんか?
0958カレーなる名無しさん
2017/02/12(日) 17:22:14.83ID:???凄くでかいことばっかり書き連ねてる会社なんだよなw
既製品のスプーンがビニールに入ってることさえ
ウンヌンカンヌンと書き連ねてるんだもの。
そのくせ店じまいに関してはろくに書かない。
まだそんなデカイことを言う段階じゃないだろうに。
0959カレーなる名無しさん
2017/02/12(日) 22:40:42.28ID:???何個も売れるし
0960カレーなる名無しさん
2017/02/15(水) 18:42:43.57ID:???俺ナマポだけど、200円のカレーが有ったら買うよ
安く済まそうと自炊すると逆に高く付くし
0961カレーなる名無しさん
2017/02/15(水) 19:32:47.37ID:???俺がナマポだったら買わないな。自炊得意だから。
0962カレーなる名無しさん
2017/02/15(水) 20:13:30.60ID:???0963カレーなる名無しさん
2017/02/18(土) 00:49:49.80ID:Vt3Jc2Tf白山店は学生がメインなのに、安くてお腹イッパイになれば喜ばれるはずが飽きられた。
良いところが無いですね!
0964カレーなる名無しさん
2017/02/18(土) 01:50:33.45ID:???自炊するにも材料費が高騰して作りにくくなっているから、
ここ最近はスーパーの半額品(特に弁当)ばかり買ってるよ
0965カレーなる名無しさん
2017/02/19(日) 01:14:12.95ID:???0966カレーなる名無しさん
2017/02/19(日) 16:57:46.31ID:???ナマポは節約しないから自炊もしないよ
スーパーの半額弁当よりカレーの方が安いに決まってるけど
それでも半額弁当を買うのがナマポ
まあ毎日カレー食えってのも酷な話だが
0967カレーなる名無しさん
2017/02/19(日) 18:45:52.58ID:???0968カレーなる名無しさん
2017/02/23(木) 20:19:06.52ID:NqAHkeVF建物が出来て9ヶ月、待ちに待ったオープンか???
期待しているぞお
目指せ10円饅頭!!!
0969カレーなる名無しさん
2017/02/23(木) 20:40:38.26ID:UnqNagUS情報源は、近くの香川高校のティーチャー
0970カレーなる名無しさん
2017/02/25(土) 10:25:48.79ID:5IDbDg+/話しが違うと怒りますね!
0971カレーなる名無しさん
2017/02/25(土) 14:19:38.53ID:???0972カレーなる名無しさん
2017/02/27(月) 12:15:51.22ID:Y/rqqVpC新規出店が半年の間に破綻するのは始めからインチキでしょう!
0973カレーなる名無しさん
2017/03/02(木) 00:04:02.22ID:NAawqkQa300円カレー!
0974カレーなる名無しさん
2017/03/02(木) 11:15:33.94ID:UA4IV0hs0975カレーなる名無しさん
2017/03/06(月) 20:29:16.24ID:???プスーゥィ、チチニチチ・・トゥポィ
0976カレーなる名無しさん
2017/03/08(水) 15:48:06.33ID:vLN2piVP0977カレーなる名無しさん
2017/03/08(水) 18:47:49.76ID:vNt0CVKCカレーは10分で出来るから売り切れは有りませんよ。
その状態だと閉店間近ですかね。
0978カレーなる名無しさん
2017/03/10(金) 07:41:44.48ID:3ZHz244e0979カレーなる名無しさん
2017/03/10(金) 20:15:32.12ID:???カレーはすぐ出来てもご飯はすぐ炊けない。
0980カレーなる名無しさん
2017/03/11(土) 12:14:35.47ID:gRLdt+xE0981カレーなる名無しさん
2017/03/11(土) 13:16:48.29ID:unQ5phdR0982カレーなる名無しさん
2017/03/11(土) 21:05:13.92ID:unQ5phdR0983カレーなる名無しさん
2017/03/11(土) 22:31:49.68ID:???揚げ物トッピングくらいないと
0984カレーなる名無しさん
2017/03/12(日) 06:56:19.00ID:ecNEoHvCヒ素カレーに見えたw
0985カレーなる名無しさん
2017/03/12(日) 22:06:20.00ID:xb72f0pYFCに引っかかる人もこのご時世だとそういないだろ、算数出来ない奴
だとわからないのかも知れんが
FCオーナーの貯金が尽きた時が店舗の閉店だな
0986カレーなる名無しさん
2017/03/12(日) 23:19:30.77ID:???これを専業としてやるのはあまりにもロスが大きすぎる
0987カレーなる名無しさん
2017/03/12(日) 23:41:31.16ID:???原価の高そうなカレーソースは翌日出せるだろうし。
0988カレーなる名無しさん
2017/03/12(日) 23:54:41.55ID:???それやってたら客はこねえよw
0989カレーなる名無しさん
2017/03/13(月) 00:13:11.92ID:???何で?理解できないなぁ。
0990カレーなる名無しさん
2017/03/13(月) 01:36:33.42ID:???それがまかり通ってるなら今ごろこの店は大繁盛してたはずだよ。
わからない奴がフランチャイズに加盟したんだろ。
0991カレーなる名無しさん
2017/03/13(月) 06:34:49.64ID:???>それがまかり通ってるなら今ごろこの店は大繁盛してたはずだよ。
>わからない奴がフランチャイズに加盟したんだろ。
主張に中身が全く無いなぁ……
0992カレーなる名無しさん
2017/03/13(月) 11:35:21.05ID:???安いカレー専業のフランチャイズに手間をかけることのロスだろ。
そんなフランチャイズに投資する資力があるなら
ほかの事業をやったほうが投資のロスが少なくてリターンが多いって話だよ。
家庭用のジャーを使うとかルーをどうするなんて次元の話じゃねえよ。
500円稼げるシチュエーションで200円しか稼がないで、
2.5倍の客さえ集められないんじゃ幾ら経営をコストダウンしても無理だよ。
0993カレーなる名無しさん
2017/03/13(月) 15:00:28.21ID:???でも学生の頃に近所にあったら週3で通ってたと思う。
0994カレーなる名無しさん
2017/03/14(火) 19:02:16.15ID:???今度は廃棄ロスの話ではない!とこれまた全く中身の無い批判をしているねぇ。
お前さん、何を主張したいの?
0995カレーなる名無しさん
2017/03/14(火) 19:05:46.08ID:???0996カレーなる名無しさん
2017/03/15(水) 21:03:08.28ID:SQDhCqviやりっぱだから!
0997カレーなる名無しさん
2017/03/16(木) 10:54:16.57ID:???0998カレーなる名無しさん
2017/03/16(木) 13:58:11.14ID:???そもそも>>988は廃棄ロスのことでは噛み付いてない
家庭用ジャーで小分けに炊くのとソースを翌日出すのをやってたら"客が来ない"と言ってる
そして何故それをやってると客が来ないのかについては結局答えていない
まぁ知ったかでドヤりたかっただけだろうな
0999カレーなる名無しさん
2017/03/16(木) 14:30:08.35ID:???単に作りおきのあたためだってだけなら
客がリピートしないって大前提があるだろw
だから既存の店も暇なんじゃないかよ。
>>998はこの商売を好意的に捉えすぎなんだよw
コンビニでさえパックご飯もレトルトカレーも
100円で買えるのに、わざわざストックできない
安いカレーをリピートしないってw
1000カレーなる名無しさん
2017/03/16(木) 14:31:07.03ID:NQ38JRZu10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 402日 23時間 6分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。