トップページcurry
1002コメント296KB

原価率研究所の200円カレーを語ろう [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/02/07(日) 15:24:14.68ID:???
https://ja-jp.facebook.com/genkaritsu
https://twitter.com/genkaritsu
0544カレーなる名無しさん2016/07/25(月) 10:41:03.38ID:???
>>543
多店舗展開で大金持ちになれるよ
0545カレーなる名無しさん2016/07/25(月) 11:28:28.85ID:???
>>543
億万長者間違いなしだ!
期待してるぞw
0546カレーなる名無しさん2016/07/25(月) 17:26:14.32ID:bKgf8t5e
フランチャイズ契約=経営者(個人事業主)。契約するのもしないのも、すべて自己責任。楽して稼げるほど、世の中は甘くない!

途中解約すると預けている金(経営安定金とか仕入準備金とか適度な理由を付けて、数百万を預ける)が没収されるから、赤字でも解約できない!例え毎月赤字、ただ働きでも、借金をしてでも契約期間まで続ける!これがフランチャイズ契約。
時給0円でも、毎日12時間、月31日勤務でもまったく問題ない。フランチャイズ契約した時点で、あなたは経営者(個人事業主)、法律で守られる労働者ではない。

苦労しなよ、努力しなよ、つらい思いをしなよ!
0547カレーなる名無しさん2016/07/25(月) 17:28:35.04ID:XLeVBcJZ
修行するぞ!
修行するぞ!
修行するぞ!
0548カレーなる名無しさん2016/07/25(月) 17:56:34.25ID:???
>>547
やっぱここってオウム残党なの?
0549カレーなる名無しさん2016/07/25(月) 18:13:05.62ID:???
FC加盟はやめたほうがいいって事でOK?
0550カレーなる名無しさん2016/07/26(火) 02:27:33.60ID:aAkJZR14
フランチャイズは、素人が何も知識なしで経営者になるから、食い物にされる!
フランチャイズ契約って、必ず胴元がwinする契約!契約するなら、契約書を熟読してリスクを推察しなよ!

参考まで…知り合いが8000万円の借入で田圃にアパート建てて「10年一括借上げ契約だから、8年で元がとれる」と豪語してたのね!
でも契約書には毎年借上金額が変動するってなってて、翌年は10%減、翌々年は30%減になったの。
次の年は借上仲介会社が倒産、契約書は紙切れ!元々アパートの数が多いエリアだったから、値下げ競争が激しくて空き部屋ばっかりに。
で、借金返せないから、銀行(保証協会)に土地と建物を押さえられてそこで終わり!
結局、儲かったのは、アパートの建設を斡旋した会社!土地とられて借金も残る!

フランチャイズも同じような感じだから、気をつけなよ!経営は自己責任です。
0551カレーなる名無しさん2016/07/26(火) 11:30:03.93ID:???
今、11時の開店ジャストを狙って梅屋敷店に行ってきたけど
俺よりも先に爺さんが一人居たわ

前評判通りちょっと待たされた 一人は鍋をかき回してて
もう一人がよそったり客の応対してて実質一人でやってるような感じ
味は自分の中では家系ラーメン屋の無料カレーと安いスーパーのカレー弁当に次ぐ
3番目の不味さで思ったより美味くってか普通ってレベルではなかったな

まあ、あのボリュームと合わせて200円なら有りだとは思うけど
味は下の中くらいで言われてるほど普通と言っていい味ではないな
0552重要無名文化財2016/07/26(火) 13:04:29.95ID:???
でも、何か癖になる味だと思うんだが?
0553カレーなる名無しさん2016/07/26(火) 15:13:14.57ID:zsyoQXSz
ここのは良く言えば小学校低学年用の甘口カレーかな
(ただし野菜無いバージョン)
0554カレーなる名無しさん2016/07/26(火) 17:08:43.41ID:Ek4dZT17
梅屋敷店に今日行ったら食券制になっててワロタ
中のおばちゃん達はリラックスした様子で、座りながらファミマのアイスコーヒー啜ってた
受け答えがカタコトだったから、多分外人のパートさん
0555カレーなる名無しさん2016/07/26(火) 18:09:00.37ID:???
真剣に加盟を検討しているのですが
二日間店の前で客の入りを計算しようと思っています
どこの店舗が良いでしょうか?
0556カレーなる名無しさん2016/07/26(火) 19:54:29.97ID:???
梅屋敷店だけが違うのか、他で食べた事ないからわからんけど
よく言われる給食や学食のスパイシーさはないけど肉野菜の甘みのあるカレーって感じじゃなくて
甘みのないインスタントカレーを水で薄めたような感じの味だった

ただ味以上に接客が酷い
食券を買って番号札に変えてって券売機に描いてあって
奥のおばちゃんに食券をかざしたりモロ目があってるのに食券を取りに来ない
前の客にカレーを提供し終わってやっと食券を受け取った
あれじゃ番号札の意味がないだろ
0557カレーなる名無しさん2016/07/26(火) 21:08:50.15ID:W9y4MGVp
>>555
開業予定の場所(物件)に似ている所がいいよ!

駐車場考えると
向かいのパチンコ屋駐車場がある亀田店
斜め前にスーパーの駐車場がある石山店
駐車場内にある藤見町店
かな?
有料駐車場でよければ、新潟駅前店も隣にコインパーキングあるよ!
0558カレーなる名無しさん2016/07/26(火) 21:36:30.03ID:qdH/SGYJ
>>556
外人さんだから食券(番号札)の意味が分かって無いのでは?
0559カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 03:16:57.58ID:???
>>557
仕事があるので二日間のみの視察になるのですが
一日の杯数はどれぐらいで勝算あるでしょうか?
0560カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 07:55:22.66ID:5I6pvK0B
自分で計算しなさい。
貴方みたいな人が騙されるのです。
新潟は見たら加盟し無いでしょうね!
悲惨ですよ。100杯は行かないですね。

採算が合うと思いますか?
0561カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 12:23:27.95ID:???
ずっと素朴な疑問を持ってるんだけどさ
一人休んじゃったら回らないよね
0562カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 12:42:52.04ID:???
人を雇ったらそもそも経営成り立たないでしょ
すき家のワンオペに比べたら楽だろうけど
0563カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 12:45:48.55ID:s8hHmPZw
客居ない時はクーラー効いた作業場でリラックスしてるしな
0564カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 13:01:00.43ID:???
家族、親類縁者だけで労働力を賄えないと無理
0565カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 13:07:37.98ID:???
法人で儲かっている企業が税金対策でわざと飲食店を潰すとかよく聞くけど
そっち路線はどうなの?

教えて賢い人
0566カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 13:28:45.75ID:5I6pvK0B
ここの求人広告は見たことが無いです。
フランチャイズで自前だけだからね!
怖い会社だわ!
0567カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 14:31:12.70ID:cVB1Rf1J
実際うまいの?
0568カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 14:36:23.12ID:2oeE3aKl
>>567
色んな意味で普通のカレー
(甘口・野菜無し・鳥胸肉ミニ角切り入り)
0569カレーなる名無しさん2016/07/27(水) 20:22:50.17ID:???
叩きたいわけじゃないが味は普通じゃなくない?
200円の値段なりに安っぽい味で
安いファーストフードの牛丼屋のカレーとか立ち食いそば屋やホカ弁屋のカレーより下

みんな普通普通言うから有名チェーン店の牛丼屋のカレーとかのレベルかと思ってたら
全然、それ以下の味でがっかりしたわ
けど、安くて量も多いから商品としては不満はないしまた利用すると思うけどね
0570カレーなる名無しさん2016/07/28(木) 06:58:50.84ID:tSNTIpwm
まぁ10分でできるインスタントカレーだから仕方ないですが、もう少し頑張ってくださいね!
安いだけで何の誉めることが無いです。

逆にあの御飯の量は異常です。福島の米じゃないの?
怖い怖い!
0571カレーなる名無しさん2016/07/29(金) 09:48:45.34ID:VHYy9s8Y
200円で腹一杯になるのは嬉しい
結構世話になってる
0572カレーなる名無しさん2016/07/29(金) 13:43:07.11ID:c9hTLQ8d
コンビニのおにぎり2個食うより腹に溜まるよな
0573カレーなる名無しさん2016/07/29(金) 19:35:28.51ID:???
量も込みで学食より安いな
0574カレーなる名無しさん2016/07/30(土) 16:28:06.08ID:C7fzUAMn
フランチャイズ募集の方が儲かるから原価率無視して頑張っています。
フランチャイズに加盟して下さい。
0575カレーなる名無しさん2016/07/30(土) 19:25:33.59ID:???
>>574
一時のコロッケフランチャイズと同じやり口だなw
0576カレーなる名無しさん2016/07/31(日) 07:02:27.46ID:2+Z9cVzg
そうです。加盟して下さい。
0577カレーなる名無しさん2016/07/31(日) 15:58:22.92ID:???
日売り200杯売ればワンオペならやっていけるな
0578カレーなる名無しさん2016/07/31(日) 16:03:36.70ID:???
体がもたない
0579カレーなる名無しさん2016/07/31(日) 18:10:22.10ID:mMIVYehG
200杯は無理ですね!ワンオペならキツイです!
東京は知らないけど新潟は100杯は無いですよ。
0580カレーなる名無しさん2016/08/02(火) 23:41:19.66ID:awI/Gmcg
今日、新潟駅前の直営店を6時から30分見ていたけれど、30分でお客さんが一人だけだった!
その後沢山の人が来たか分からないけど、完全に終わったかな?!
暇過ぎだね!フランチャイズ募集は詐欺ですよ。気を付けて下さいね!
0581カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 08:16:43.66ID:???
毎日20時間365日営業したら手取り20万は毎月残るでしょ
遊ぶ暇もないから1年で120万ぐらい貯金できるし
10年続ければ1200万の富が手に入る
0582カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 12:34:37.39ID:???
>>581
それを10店舗展開してやれば10年で1億2000万円貯まるな…
0583カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 17:52:34.74ID:MbRTUVCE
すげぇ!馬鹿?
0584カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 18:29:55.88ID:???
>>581
それワンオペで4時間も寝れるのか
レム睡眠の周期を物にすれば後1時間は営業時間伸ばせて貯金がまた増える
0585カレーなる名無しさん2016/08/03(水) 21:27:19.20ID:ugwdA6Ec
遂に梅屋敷店ワンオペになったな
あとBGM流し始めたね
相変わらずひとつ頼んだだけで5分掛かる不思議w
0586カレーなる名無しさん2016/08/04(木) 00:41:11.66ID:???
>>580
お前自身が暇なんじゃね(笑)
0587カレーなる名無しさん2016/08/04(木) 14:17:33.24ID:h5Cv4RyY
客誰も居ないのに番号札要らねーよw
0588カレーなる名無しさん2016/08/04(木) 16:08:20.84ID:???
レトルトじゃなく
手作りのカレーを毎日仕込んでいるカレー屋さんって凄いよな
0589カレーなる名無しさん2016/08/05(金) 21:30:14.46ID:???
艦これカレー(1000円)
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/7/4/741a9b59.jpg
0590カレーなる名無しさん2016/08/07(日) 07:03:39.44ID:TtP32g0N
10分インスタントカレー
0591カレーなる名無しさん2016/08/07(日) 08:37:25.61ID:???
パッケージが本体だから
0592カレーなる名無しさん2016/08/08(月) 07:07:50.83ID:ivRNXzWR
>>588
インスタントだって!
0593カレーなる名無しさん2016/08/09(火) 23:16:53.87ID:???
>>592
お湯を入れて3分間?
0594カレーなる名無しさん2016/08/10(水) 07:34:50.04ID:sXrQLmBs
10分インスタントカレーです!
10分で出来ると代表が自慢してましたよ。
0595カレーなる名無しさん2016/08/13(土) 00:35:45.35ID:???
今日京急沿線に用があったんで梅屋敷店まで行ってみた
飯時外してたからか俺が言行ったときには誰も並んでなかったけど、カレー受け取って帰る時に入れ替わりで客が一人来てた
カレー一個頼んでから受け取りまで3分程度
味は評判通り美味くも不味くもなし
なんかソースがネットリしてて小麦粉のルーじゃなくて蕎麦屋のカレーみたいに片栗粉で粘りを出してる様な感じ
もうちょっと美味くてもバチは当たらんと思うが値段考えたらこんなもんか
0596カレーなる名無しさん2016/08/15(月) 13:40:31.63ID:fbcrSawV
フランチャイズに加盟する気が知れないです!
何のノウハウもない!
全部後付けのもっともらしい理由を付けるだけ
ハマる人が馬鹿!
0597カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 08:54:51.70ID:???
昨日、竹ノ塚店に行って来た。

開店時間に行ったので、行列は5、6人程度。
だから、5分程で買えたのは良かった。

行列が長蛇にならず、時間が掛からなかったのはお盆休みの影響もあるのか?

味はここで言われている様な「不味いカレーではなかった」。
まあまあ。これで、200円なら安いだろ。

また買いに行くと思うが、自宅からは遠いので
竹の塚に用事がある時だけになるかな
0598カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 11:49:42.92ID:XvQt5Rc1
間違いなく腹は一杯になる
0599カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 12:30:16.11ID:???
今の時代、そこまでの貧困状態じゃない
こんな商売いつまでも続くわけない
どこまで操業できるかが興味
0600カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 15:21:48.29ID:???
年収300万以下 労働者4565万人中 1865万人っとなり
年収300万以下の割合は約41%


年収300万以下 月の食費平均額 独身3万 既婚(個人)1万1千円

40%以上の貧困層をターゲットにしたビジネスモデルは右肩上がり
0601カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 17:13:52.15ID:mIkIcTEC
鍋カレー (´・ω・`)…。

http://i.imgur.com/TOrPmBC.jpg
http://i.imgur.com/bVcYhY6.jpg
0602カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 22:50:38.76ID:???
あいりん地区なら200円は高いな
0603カレーなる名無しさん2016/08/18(木) 06:58:58.84ID:Pn1prBGB
もう飽きたよ〜。
違うの下さいね!
0604カレーなる名無しさん2016/08/18(木) 20:38:50.51ID:???
川崎の堀之内に200円カレーのお店できたけど、ここの系列なの?
0605カレーなる名無しさん2016/08/19(金) 01:58:02.88ID:N/4YBah3
日経MJを見たが…
・年間70万食
  → てことは、一日1917食?本当?
・新潟県知事から表彰
  → 対談じゃないの?なんの表彰?
・知人と3人で原価率研究所を創業
  → え?いつから3人?求人募集して増えたんじゃないの?

話がコロコロ変わるね!
本当に儲かるなら、直営で経営するよ!
フランチャイズ募集している時点で、儲からないってことだよね!
0606カレーなる名無しさん2016/08/19(金) 16:46:22.61ID:+geRmaJV
日高の真似して町で評判のカレー屋とかCoCoや各牛丼屋の近辺に出店すればマーケティングいらないから原価率は温存されるんじゃないの?
0607カレーなる名無しさん2016/08/19(金) 17:22:57.23ID:GFCBl9/v
インチキです!
新潟は1日100杯も行かない店ばかりですよ。
荒唐無稽のホラ話!
フランチャイズにハマる人は馬鹿!
調べてみると分かるのに。
0608カレーなる名無しさん2016/08/19(金) 22:52:56.97ID:zcQjO8CN
カレーのフランチャイズ、思い出すのはバルチックカレーだな!
フランチャイズ数が増えなくて、経営不振!突如、中国進出を宣言!雑誌社と組んで出資金を集め、カレー屋社長と雑誌社社長が出資金詐欺で逮捕!

ここは大丈夫???
0609カレーなる名無しさん2016/08/20(土) 07:49:53.78ID:z9CNAyIY
へー?そんな事が過去にあったのですか?
まったく一緒ですね!
0610カレーなる名無しさん2016/08/20(土) 08:31:01.59ID:???
バルチックカレーは結構うまかったな…
0611カレーなる名無しさん2016/08/20(土) 12:34:10.21ID:muOlIcV2
本社ビル完成とか言っていたけど、入居の形跡もないし、下の店もオープンの兆しが無い!
店舗完成から3ヶ月経っても放って置くのは理解出来ない!
資金難しか考えられない!
フランチャイズの店はオープンするのにね!
ハマる人は馬鹿!
良く調べないとね!
0612カレーなる名無しさん2016/08/20(土) 12:46:48.83ID:???
FC加盟する人は切羽詰まってる人が多いからね
会社が倒産した、人間関係で精神崩壊する前に職場退社などなど・・・
冷静な時は「FCなんて駄目だよ〜」なんて言ってる人が
追い込まれて全てが女神の前髪に見えちゃう
WEBでFCを模索しだした時点で勝負はついてる
0613カレーなる名無しさん2016/08/20(土) 13:50:15.15ID:TEtJJ1t1
フランチャイズ契約金だのみだから、フランチャイズが増えなきゃ詰むでしょ!
記事には「将来は株式公開したい」っあるけろど、未公開株商法はしないでよ!

健全な経営をしてください!頑張ってください!
0614カレーなる名無しさん2016/08/20(土) 13:57:34.29ID:vGXod5Gh
ホームページが気持ち悪いよね
0615カレーなる名無しさん2016/08/20(土) 16:46:22.64ID:RS98H45I
フランチャイズの契約金は幾らなん?
ロイヤリティーは?
0616カレーなる名無しさん2016/08/20(土) 17:12:10.42ID:???
>>613
そういえば加盟店商法のバナHも未公開株を140万で買えば
公開時に4億円になるとかやってたなwww
0617カレーなる名無しさん2016/08/20(土) 17:52:31.04ID:???
消費者側からすれば月末の金欠の時には助かるけどね
0618カレーなる名無しさん2016/08/20(土) 22:00:32.92ID:TEtJJ1t1
ガタ子@にいがた通信Facebookの書き込みによると亀田店が飛んだらしいが、真相は如何に?
開店から4ヶ月なのに???

亀田店は元地方テレビアナウンサーの松井弘恵がフランチャイズオーナーだったのに、どーしたの??

本部はこのことを語らないけれど、真相は???
0619カレーなる名無しさん2016/08/21(日) 12:53:58.41ID:p1tg70lw
亀田店、今日はやっていたよ!

Facebookに書き込んでいたの、ガセじゃない?
もしくは、臨時休業とか?
0620カレーなる名無しさん2016/08/21(日) 13:35:02.59ID:???
>>617
このスレの人達はガチの人達だから消費者目線じゃないぞw
0621カレーなる名無しさん2016/08/22(月) 01:20:36.13ID:???
俺ふつーに消費者目線で書いてるけど
因みに>>595が俺
0622カレーなる名無しさん2016/08/22(月) 01:41:28.16ID:???
冷静に考えて600グラム200円は安いよね、しかも税込みでしょ
学生の頃にもしあればヘビロテ必至だったと思うし
給料前の金欠の時にも通うと思う

絶対に加盟する側には天と地がひっくり返ってもないけどw
0623カレーなる名無しさん2016/08/22(月) 12:48:31.72ID:VtFiz2wC
安さのシワヨセは、フランチャイズオーナーに…ってこと?

俺、バカだからよくわからん
安けりゃいいや!タダでも食うよ!
0624カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 16:37:34.22ID:gxkyhbOf
オーナーが儲かるとは思えない
しかし、金欠の俺は助かってる
0625カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 07:05:11.14ID:KsZaHNXh
これから加盟する人は現状を見たくないのかな?完全に下火で儲からないのにね!
新潟でもう一軒オープンするそうです?
亀田も閉店の怪情が出る位暇なのに。
後悔しないと良いですね!
0626カレーなる名無しさん2016/08/27(土) 22:04:02.98ID:???
    // ̄ ̄ ̄ ̄\
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ...
   入丿 -□─□- ;ヽミ        ドヤ顔でマウントしてるとこ水を差す様で大変心苦しいのだが
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|      ラジオも最近のデジタル放送では昔と違って音声をそのまま垂れ流さず、通常はデータを圧縮した形で配信している
    |  :∴) 3 (∴.:: |     だから受信された圧縮データは機器側のバッファ上で一旦音声データに展開してから再生される
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、       もしここで何らかの故障によって受信が止まったのに再生が止まらないと、バッファ上の同じ音声が繰り返し延々再生され続けることになる
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ     つまり、壊れたラジオが同じことを言い続けるというのは、現在では普通に起こり得ることなんだ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ     これはラジオに限らず圧縮音声を扱うオーディオプレイヤー等でも同じなので、この手の故障に遭遇したことのある人は結構いると思う
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i      実際に俺も景品で貰った安物のMP3プレイヤーで同様の故障を経験したことがある
|    /        ̄ |  |     残念ながら最近めっきり使われなくなったレコードよりも、こっちの方が比喩としてもより的確になってきているのが現状なんだよ
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノ__ノヽ_
0627カレーなる名無しさん2016/08/29(月) 13:10:57.23ID:eKj/zEH4
新潟駅近くの店は3ヶ月もそのまま。本社ビル完成と自慢していたが入居の形跡無し!
餃子の店も8月までにオープンすると言っていたが、未だオープンせず!
やっぱりホラ吹きの詐欺師だわ!
気をつけなはれや!
0628カレーなる名無しさん2016/08/30(火) 02:41:02.01ID:???
ここの住民、!が多すぎるやろ!
全員同じ人か!
0629重要無名文化財2016/08/30(火) 14:44:01.43ID:???
梅屋敷店、今日前を通ったら貼り紙無しにシャッターおりていたがもうgive upか?
0630カレーなる名無しさん2016/08/30(火) 17:03:42.37ID:OFXRZhYb
なんか券売機にでっかい張り紙してあったな
急いでたから読まなかったけど、閉店のお知らせか?
0631重要無名文化財2016/08/30(火) 21:36:28.39ID:???
ワンオペにパートさんブチ切れてドタキャン。
営業出来ずか?
06326302016/08/30(火) 23:26:02.58ID:jU1NNb07
どうだろねw
近所だから今度店の前通った時にちゃんと見てくるわ
0633カレーなる名無しさん2016/08/31(水) 00:04:23.11ID:???
小針店は3ヶ月もつかな?
客が皆無だったけどw
0634カレーなる名無しさん2016/08/31(水) 00:34:14.54ID:JBXh2mVN
小針店、車通りの多い変則片側一車線の
西大通り、あの狭い駐車場…厳しいね!
頭から入ったら出るとき地獄だし、通行量が多いからバックで入ろうと道路上で待っていられない!
代替になる大型スーパーなどの駐車場も近くにない!高校や大学も近くにない!
0635カレーなる名無しさん2016/08/31(水) 06:51:30.51ID:???
もう少し文体を使い分けるとかしろよ・・・
例え内容が真実でもこうも工作員臭が酷いと読む気がしない
0636カレーなる名無しさん2016/08/31(水) 07:04:24.00ID:???
流石にコレは工作員じゃないだろ
工作員なら少なくとも何らかの効果を上げる様な工作をするはず
これ読んで真に受ける奴がいるとは思えん
こいつはただの私怨で粘着してるだけって感じしかしない
0637カレーなる名無しさん2016/08/31(水) 09:15:34.20ID:???
人間辞めてワンオペで365日営業したら月に手取り20万は残ると思うが?
0638カレーなる名無しさん2016/08/31(水) 10:50:46.01ID:???
それだと日給6600円くらいだね。
0639カレーなる名無しさん2016/08/31(水) 13:36:32.73ID:???
>>637
府中二郎
0640カレーなる名無しさん2016/09/01(木) 09:18:29.23ID:???
大抵の飲食はワンオペでほぼ寝ずに365日働けば潰れない
楽をして稼ごうと思うから10軒中1軒しか残らない

どれだけコキ使っても潰れない健康な体を手に入れる所から始めればOK
0641カレーなる名無しさん2016/09/01(木) 11:00:17.55ID:???
>>640
厳し杉
一日14時間労働の年間320日でも潰れないはず
0642カレーなる名無しさん2016/09/01(木) 18:06:56.62ID:???
>>641
僕がまさしくそれぐらいの環境で20代の頃働いていた
通勤時間、食事をしたり風呂に入る時間など人間が生きる上で必要最低限の時間を引くと
毎日4時間睡眠だったな、友達もいなくなり家族とも疎遠になっても寂しいと考える時間すら皆無
もう人間的な感情は欠落していて、病気になると店が回らない事だけが頭によぎっていた
虫歯にならないように歯ブラシセットを常に持ち歩いて毎日3回以上歯磨きしていた
毎月のようにサプリメントが増えていき食事も旨い物を食べたいという感情すら薄れていき栄養補給の作業になってた

この会社が考えられているなって思ったのは23歳の俺を3か月で店長にして役職を与えたところ
3年働いたけど3年間でSV兼店長になってたSVは名ばかりで6店舗で体を壊した店にヘルプに入れられる口実だった
20代は役職を与えると頑張るしそれに答えるだけの体力がある、考えられてるねって思ったね、石の上にも3年がんばったわ

でもかけがえのない物を一つだけ手に入れられた「忍耐」
次の転職先で働いても勤務が楽すぎて他の社員よりも心のゆとりができた
その分出世も早かったな、まぁいい経験だったわ今思えば
0643カレーなる名無しさん2016/09/01(木) 20:01:41.78ID:tZgO3ooz
小針店オープンから間もないのにガラガラじゃん。入りづらいし出づらい。
目立た無い。見落としたよ。
で、Uターンして入ろうとしたけど、入れなかったよ。
ヤバイですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています