原価率研究所の200円カレーを語ろう [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2016/02/07(日) 15:24:14.68ID:???https://twitter.com/genkaritsu
0002カレーなる名無しさん
2016/02/07(日) 16:07:59.46ID:???http://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20160206233447.html
1杯200円の格安カレーライス店を展開する原価率研究所(新潟市中央区)は県外初の店舗を東京都足立区に開店した。価格は県内と同じ。今後、都内50店の出店を目指すという。
(以下略)
0003カレーなる名無しさん
2016/02/07(日) 16:09:08.33ID:???http://pbs.twimg.com/media/CZ4Ev4EWQAAMXfP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CahwCFKVIAAwRn2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CZdHjwdUYAAG3AI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CYVc5qSUkAArDhG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CUF3pAlUcAAZZKl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CaLsaVHUUAIr-K2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CacQyHxUUAAITYB.jpg
0004カレーなる名無しさん
2016/02/07(日) 20:47:46.41ID:+9oahByq0005カレーなる名無しさん
2016/02/07(日) 21:52:03.63ID:???とは思えないし、暖かくなったら行ってみよう
0006カレーなる名無しさん
2016/02/07(日) 22:02:08.61ID:4FumZ4HKこういう類の食い物に対する逗子の35歳無職おっさんのハイエナ的嗅覚の鋭さは異常w
0007カレーなる名無しさん
2016/02/07(日) 23:55:03.26ID:Yb4Xwg6Y200円で腹一杯になれるってのはいいことかと
カレーって神がかり的なことない限りそれなりの味にはなるだろうから
0008カレーなる名無しさん
2016/02/08(月) 00:07:19.24ID:???3つは必要な感じで、それなら朝ココスの方がいい
もちろん朝ココスのカレーよりは旨いだろうが
0009カレーなる名無しさん
2016/02/08(月) 00:26:01.76ID:???0010カレーなる名無しさん
2016/02/08(月) 06:47:56.82ID:???0011カレーなる名無しさん
2016/02/08(月) 06:55:51.78ID:???この値段設定は間違ってないんだよな
ただ盛り付けが汚いな
だから家でレトルトカレー食べるのが最強になる
0012カレーなる名無しさん
2016/02/08(月) 08:13:23.16ID:???近くにバスセンターカレーもあるし、健闘してるよ。
0013カレーなる名無しさん
2016/02/08(月) 08:30:02.76ID:???ダイコーから仕入れてるんじゃないのか
0014カレーなる名無しさん
2016/02/08(月) 09:05:52.48ID:???秋葉原辺りに出店したら、毎日行列だろうね。
0015カレーなる名無しさん
2016/02/08(月) 09:40:00.06ID:???0016カレーなる名無しさん
2016/02/08(月) 18:20:48.53ID:5h2Tg39d食った人教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています