トップページcurry
12コメント3KB

ビチャビチャのカレーは許せねぇ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/02/05(金) 22:10:40.68ID:rXRltXFA
やっぱルーはとろみがなくちゃな♪
ごはんに乗るレベルで。
汁に浸るカレーには魅力を感じねぇ。

そう… 俺の嫁のカレーがまさにそれ(涙)
0002カレーなる名無しさん2016/02/05(金) 23:33:07.86ID:/GorykEb
スレ立ててないで嫁に言えよw
俺はシャビシャビも好きだぞ
0003カレーなる名無しさん2016/02/06(土) 13:47:24.15ID:OB+3iP/P
>>2
仕事帰りカレー作ってくれてんのに
文句言うのヤじゃん?

そこで俺はとろみのあるカレーを作ってみせることを決意した。
0004ギンコ ◆BonGinkoCc 2016/02/07(日) 18:32:09.75ID:???
本場のカレーは水っぽいやつだよ。
インディカ米のパサパサしたご飯の特性に見合っている。

ジャポニカ米はふっくらした水気の多いご飯であるため、
本場のカレーを使うとベチャベチャとしたお茶漬けみたいになってしまい
見栄えもよくない。
このため、いろいろ苦労をして、やっと日本のカレーができたわけだ。
0005カレーなる名無しさん2016/02/10(水) 05:38:05.79ID:fwG/1Wc7
>>4
なら本場に要はない。
ラーメンと同じくカレーも日本で独自の進化を遂げたのだ。
0006カレーなる名無しさん2016/02/10(水) 05:42:11.54ID:fwG/1Wc7
ビチャビチャならもはやライスにかける必要はない。
スープだよスープ。スープとして飲めばいい。
0007カレーなる名無しさん2016/02/10(水) 05:44:47.19ID:fwG/1Wc7
とろみのあるカレーを作った俺はこれからカレー担当になってしまったよ。子供たちがカレーを食べたい日は俺が作るハメになった。
0008カレーなる名無しさん2016/02/10(水) 05:47:39.21ID:fwG/1Wc7
おまえら彼女作るとき料理は得意か聞いておけよなw
家庭を持つとき重要な要素だぞマジでw
0009カレーなる名無しさん2016/02/10(水) 07:17:39.17ID:???
俺にはたいした問題じゃないなあ
食事なんて全部外食でもいいし
0010カレーなる名無しさん2016/02/11(木) 03:48:36.00ID:???
>>1
おっと、札幌駅前のビルの地下にあるコロンボの悪口はそこまでだ
0011カレーなる名無しさん2016/02/11(木) 07:21:40.39ID:6yjYElYJ
>>3
なんだ優しいな
かわいい嫁とカレーライフを満喫してくれ
0012カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 22:31:46.94ID:gGuQg4+X
>>9
塩分摂りすぎで早死に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています