トップページcurry
1002コメント529KB

【激戦区】神田神保町のカレーを語るスレ(16) [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2016/01/20(水) 19:10:23.82ID:???
カレーの店がなぜか多い神田神保町のカレーについて語るスレです。

☆前スレ
【激戦区】神田神保町のカレーを語るスレ(15)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1437653629/
0356カレーなる名無しさん2016/02/14(日) 22:04:14.40ID:???
200円カレーきてほしい
0357カレーなる名無しさん2016/02/14(日) 22:21:19.48ID:???
200円カレーは、千代田区は無理だべ。
特にアキバは家賃高すぎてペイしないよ。
家賃の安い足立区だからやってゆける。
0358カレーなる名無しさん2016/02/14(日) 22:34:19.96ID:???
昔はカレキチの290円カレーがあったけどね
カツは貧相だしバイトも客層もひどいけど
結構好きだったな
0359カレーなる名無しさん2016/02/14(日) 23:02:59.26ID:???
>>353
味噌汁が付くからという理由以外で、松屋の牛丼を好んで食べてた人いたんだな
0360カレーなる名無しさん2016/02/14(日) 23:43:38.63ID:???
松屋は牛めしだ。牛丼とは違う食い物や。
0361カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 00:29:55.55ID:???
どう違うのよ
0362カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 01:19:30.04ID:???
松屋のトマトカレーも年々味が落ちて行ってる
味落ちの方向に毎年修正されてってるのがな
昨年のはマズくて一度しか食わなかった
0363カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 01:30:21.84ID:???
あの値段でちゃんと炒めタマネギでとろみ付けてるカレー出せるのは大したものだと思う
0364カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 01:38:41.32ID:???
まんてん最高だな
また行きたくなる
行かないと禁断症状がー(・∀・)
0365カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 07:05:08.10ID:???
中国人大好き 反日カレー
0366カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 09:31:46.23ID:EAF04KuX
>>356
でもどう考えても200円じゃ美味しいカレーは難しいんじゃないか?
原価率はまだ食べてないからなんとも言えないが

>>362
松屋はいつもそう。キムチカルビ丼も最初は美味しかったけど
時が経つにつれ、肉質落したり、ハヤシライスも最初は洋食店並の味だったけど
後から改悪して安っぽい味に変えたり、俺はトマトカレーは昔1回しか食ってないから
知らんが落してたのか

松屋は本気出すとかなり美味いの出せる。渋谷のカレー専門店も凄く美味しかったし
だけど最初は頑張るんだけど、コストの関係で後から手を抜くんだよねw

おそらくカレー専門店も売れなかったんじゃなくて(人は結構入ってた)
美味しいのを作るのに原価がかかる割に、販売価格が激安、場所的に渋谷で賃料も高いから
採算に合わなくて閉めたんだろう

そこいくとココイチは10年前に一度食べて、ついこないだ味が進歩したか再確認したけど
全く変わってなかった。当時の不味い味を変わらず守り続けてる。ある意味、そのブレなさに感心した
0367カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 12:54:35.25ID:???
>>356
でもどう考えても200円じゃ美味しいカレーは難しいんじゃないか?
原価率はまだ食べてないからなんとも言えないが

>>362
松屋はいつもそう。キムチカルビ丼も最初は美味しかったけど
時が経つにつれ、肉質落したり、ハヤシライスも最初は洋食店並の味だったけど
後から改悪して安っぽい味に変えたり、俺はトマトカレーは昔1回しか食ってないから
知らんが落してたのか

松屋は本気出すとかなりj美味いの出せる。渋谷のカレー専門店も凄く美味しかったし
だけど最初は頑張るんだけど、コストの関係で後から手を抜くんだよねw

おそらくカレー専門店も売れなかったんじゃなくて(人は結構入ってた)
美味しいのを作るのに原価がかかる割に、販売価格が激安、場所的に渋谷で賃料も高いから
採算に合わなくて閉めたんだろう

そこいくとココイチは10年前に一度食べて、ついこないだ味が進歩したか再確認したけど
全く変わってなかった。当時の不味い味を変わらず守り続けてる。ある意味、そのブレなさに感心した
0368カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 12:55:09.74ID:???
>>356
mでもどう考えても200円じゃ美味しいカレーは難しいんじゃないか?
原価率はまだ食べてないからなんとも言えないが

>>362
松屋はいつもそう。キムチカルビ丼も最初は美味しかったけど
時が経つにつれ、肉質落したり、ハヤシライスも最初は洋食店並の味だったけど
後から改悪して安っぽい味に変えたり、俺はトマトカレーは昔1回しか食ってないから
知らんが落してたのか

松屋は本気出すとかなり美味いの出せる。渋谷のカレー専門店も凄く美味しかったし
だけど最初は頑張るんだけど、コストの関係で後から手を抜くんだよねw

おそらくカレー専門店も売れなかったんじゃなくて(人は結構入ってた)
美味しいのを作るのに原価がかかる割に、販売価格が激安、場所的に渋谷で賃料も高いから
採算に合わなくて閉めたんだろう

そこいくとココイチは10年前に一度食べて、ついこないだ味が進歩したか再確認したけど
全く変わってなかった。当時の不味い味を変わらず守り続けてる。ある意味、そのブレなさに感心した
0369カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 12:56:09.51ID:???
>>356
でもどう考えても200円じゃ美味しいカレーは難しいんじゃないか?
原価率はまだ食べてないからなんとも言えないが

>>362
松屋はいつもそう。キムチカルビ丼も最初は美味しかったけど
時が経つにつれ、肉質落したり、ハヤシライスも最初は洋食店並の味だったけど
後から改悪して安っぽい味に変えたり、俺はトマトカレーは昔1回しか食ってないから
知らんが落してたのか

松屋は本気出すとかなり美味いの出せる。渋谷のカレー専門店も凄く美味しかったし
だけど最初は頑張るんだけど、コストの関係で後から手を抜くんだよねw

おそらくカレー専門店も売れなかったんじゃなくて(人は結構入ってた)
美味しいのを作るのに原価がかかる割に、販売価格が激安、場所的に渋谷で賃料も高いから
採算に合わなqくて閉めたんだろう

そこいくとココイチは10年前に一度食べて、ついこないだ味が進歩したか再確認したけど
全く変わってなかった。当時の不味い味を変わらず守り続けてる。ある意味、そのブレなさに感心した
0370カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 13:02:25.00ID:???
うるせー
0371カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 13:51:19.20ID:???
ココイチはコンセプトが「平均値」だからな。
家カレーの最もオーソドックスなものをだせば最も多くの人を取り込めるって
狙い。

と幹部は言ってるんだけど家カレーってあんな不味いか?
ルーの原価が意外と高いからってあそこまでシャバシャバ
にされると食べごたえないんだよな。


ところでチカラメシの100円のちょこっとカレー昨日食ったけど
最近食ったカレーで一番美味いわ
0372カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 14:10:28.42ID:4edaM0sg
ライス多めに出てくるスープカレーの店ある?
0373カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 14:11:10.07ID:???
ココイチ出す時に美味いカレー屋を散策した結果
美味いカレーはすぐ飽きると言うことがわかったらしい
一週間食べ続けても飽きないカレーを作らなければ流行らない
そう思って作られたのがココイチのカレーだろ?
美味い不味いじゃないんだよね
美味く作っちゃいけないって発想から始まってるから
週一くらい専門店のカレーで満足したいって客には合わないだろう
0374カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 14:30:33.21ID:???
>>356
でもどう考えても200円じゃ美味しいカレーは難しいんじゃないか?
原価率はまだ食べwてないからなんとも言えないが

>>362
松屋はいつもそう。キムチカルビ丼も最初は美味しかったけど
時が経つにつれ、肉質落したり、ハヤシライスも最初は洋食店並の味だったけど
後から改悪して安っぽい味に変えたり、俺はトマトカレーは昔1回しか食ってないから
知らんが落してたのか

松屋は本気出すとかなり美味いの出せる。渋谷のカレー専門店も凄く美味しかったし
だけど最初は頑張るんだけど、コストの関係で後から手を抜くんだよねw

おそらくカレー専門店も売れなかったんじゃなくて(人は結構入ってた)
美味しいのを作るのに原価がかかる割に、販売価格が激安、場所的に渋谷で賃料も高いから
採算に合わなqくて閉めたんだろう

そこいくとココイチは10年前に一度食べて、ついこないだ味が進歩したか再確認したけど
全く変わってなかった。当時の不味い味を変わらず守り続けてる。ある意味、そのブレなさに感心した
0375カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 14:39:20.76ID:???
長いから
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

200円じゃおいしいカレーは難しい。
松屋はいつも最初だけ。でも本気出すとつえー。
ココイチは常にいっしょ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これだけでいいよ
0376カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 15:06:00.76ID:???
しつこすぎ
しね
0377カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 15:23:45.58ID:???
トンキン弁はオカマ言葉w
0378カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 15:51:33.59ID:R269SZQD
>>372
http://fun.takeda.site/wp-content/uploads/2012/11/01-1.jpg
0379カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 16:31:20.29ID:???
>>377
大阪弁は怒った時の田舎者言葉
0380カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 17:03:31.13ID:EAF04KuX
>>371
俺んちはいつも中村屋のチキンカレーの液体ルーがほとんど
そんでたまにハウスバーモントカレーも食べたくなるから食べる
松屋のトマトチキンカレーも舌で覚えて自分でそっくりの作ったり

あとは俺がスパイスから作る事もある

家カレーどころか80円〜100円のレトルトカレーでもあそこまで不味くはない

シェイキーズ池袋店のピザのついでのカレーが唯一、ココイチより不味かったが
リニューアルして「カレーが美味しくなりました」って言われたから食べたら美味かった
ピザの耳に付けて食べられる。他の客も美味いって言ってた

だからココイチが今の所、最強

>>373
まあ、なんにせよ、ココイチはここまで生き残ってるからね。むしろ増えてる
それは味じゃなくて入りやすい店舗、居心地の良さを追求して支持されてるんだろうな

正直ゆったりとした気分で食べられるのはココイチだけだよ。席が本当にゆったりしてる
食ったらすぐ出てけ!って感じじゃないのがいい

でも俺は味派なので、落ち着かなくて少し不快な店員がいてもまんてんの方がいい
食ったらすぐ出るみたいな

>>375
すまんな。頭は悪いんでまとめられないんだ
0381カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 17:17:50.03ID:???
>>371
俺んちはいつも中村屋のチキンカレーの液体ルーがほとんど
そんでたまにハウスバーモントカレーも食べたくなるから食べる
松屋のトマトチキンカレーも舌で覚えて自分でそっくりの作ったり

あとは俺がスパイスから作る事もある

家カレーどころか80円〜100円のレトルトカレーでもあそこまで不味くはない

シェイキーズ池袋店のピザのついでのカレーが唯一、ココvイチより不味かったが
リニューアルして「カレーが美味しくなりました」って言われたから食べたら美味かった
ピザの耳に付けて食べられる。他の客も美味いって言ってた

だからココイチが今の所、最強

>>373
まあ、なんにせよ、ココイチはここまで生き残ってるからね。むしろ増えてる
それは味じゃなくて入りやすい店舗、居心地の良さを追求して支持されてるんだろうな

正直ゆったりとした気分で食べられるのはココイチだけだよ。席が本当にゆったりしてる
食ったらすぐ出てけ!って感じじゃないのがいい

でも俺は味派なので、落ち着かなくて少し不快な店員がいてもまんてんの方がいい
食ったらすぐ出るみたいな

>>375
すまんな。頭は悪いんでまとめられないんだ
0382カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 17:18:25.69ID:???
>>371
俺んちはいつも中村屋のチキンカレーの液体ルーがほとんど
そんでたまにハウスバーモントカレーも食べたくなるから食べる
松屋のトマトチキンカレーも舌で覚えて自分でそっくりの作ったり

あとは俺がスパイスから作る事もある

家カレーどころか80円〜100円のレトルトカレーでもあそこまで不味くはない

シェイキーズ池袋店のピザのついでのカレーが唯一、ココイチより不味かったが
リニューアルして「カレーが美味しくなりました」って言われたから食べたら美味かった
ピザの耳に付けて食べられる。他の客も美味いって言ってた

だからココイチが今の所、最強

>>373
まあ、なんにせよ、ココイチはここまで生き残ってるからね。むしろ増えてる
それは味じゃなくて入りやすい店舗、居心地の良さを追求して支持されてるんだろうな

正直ゆったりとした気分で食べられるのはココイチだけだよ。席が本当にゆったりしてる
食ったらすぐ出てけ!って感じじゃないのがいい

でも俺は味派なiので、落ち着かなくて少し不快な店員がいてもまんてんの方がいい
食ったらすぐ出るみたいな

>>375
すまんな。頭は悪いんでまとめられないんだ
0383カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 17:18:58.84ID:???
>>371
俺んちはいつも中村屋のチキンカレーの液体ルーがほとんど
そんでたまにハウスバーモントカレーも食べたくなるから食べる
松屋のトマトチキンカレーも舌で覚えて自分でそっくりの作ったり

あとは俺がスパイスから作る事もある

家カレーどころか80円〜100円のレトルトカレーでもあそこまで不味くはない

シェイキーズ池袋店のピザのついでのカレーが唯一、ココイチより不味かったが
リニューアルして「カレーが美味しくなりました」って言われたから1食べたら美味かった
ピザの耳に付けて食べられる。他の客も美味いって言ってた

だからココイチが今の所、最強

>>373
まあ、なんにせよ、ココイチはここまで生き残ってるからね。むしろ増えてる
それは味じゃなくて入りやすい店舗、居心地の良さを追求して支持されてるんだろうな

正直ゆったりとした気分で食べられるのはココイチだけだよ。席が本当にゆったりしてる
食ったらすぐ出てけ!って感じじゃないのがいい

でも俺は味派なので、落ち着かなくて少し不快な店員がいてもまんてんの方がいい
食ったらすぐ出るみたいな

>>375
すまんな。頭は悪いんでまとめられないんだ
0384カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 17:19:32.85ID:???
>>371
俺んちはいつも中村屋のチキンカレーの液体ルーがほとんど
そんでたまにハウスバーモントカレーも食べたくなるから食べる
松屋のトマトチキンカレーも舌で覚えて自分でそっくりの作ったり

あとは俺がスパイスから作る事もある

家カレーどころか80円〜100円のレトルトカレーでもあそこまで不味くはない

シェイキーズ池袋店のピザのつい.でのカレーが唯一、ココイチより不味かったが
リニューアルして「カレーが美味しくなりました」って言われたから食べたら美味かった
ピザの耳に付けて食べられる。他の客も美味いって言ってた

だからココイチが今の所、最強

>>373
まあ、なんにせよ、ココイチはここまで生き残ってるからね。むしろ増えてる
それは味じゃなくて入りやすい店舗、居心地の良さを追求して支持されてるんだろうな

正直ゆったりとした気分で食べられるのはココイチだけだよ。席が本当にゆったりしてる
食ったらすぐ出てけ!って感じじゃないのがいい

でも俺は味派なので、落ち着かなくて少し不快な店員がいてもまんてんの方がいい
食ったらすぐ出るみたいな

>>375
すまんな。頭は悪いんでまとめられないんだ
0385カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 17:49:23.88ID:???
カレーの味を自信満々でかたる奴にちょっとした話

カルビーサッポロポテトバーベキュー味ってあるよね
あれ、最初はカレー味として売ろうとしたんだってさ
しかし、カレーの味が家庭によって大きく違うからバーベキュー味ということで落ち着いたそうだ
カレーを簡単に自分の感覚でうまい、マズイと断言するのは自分の経験値のなさをみんなに得意になって大公開するようなもんだってこと
0386カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 17:51:25.50ID:???
>>371
俺んちはいつも中村屋のチキンカレーの液体ルーがほとんど
そんでたまにハウスバーモントカレーも食べたくなるから食べる
松屋のトマトチキンカレーも舌で覚えて自分でそっくりの作ったり

あとは俺がスパイスから作る事もある

家カレーどころか80円〜100円のレトルトカレーでもあそこまで不味くはない

シェイキーズ池袋店のピザのつい.でのカレーが唯一、ココイチより不味かったが
リニューアルして「カレーが美味しくなりました」って言われたから食べたら美味かった
ピザの耳に付けて食べられる。他の客も美味いって言ってた

だからココイチが今の所、最強

>>373
まあ、なんにせよ、ココイチはここまで生き残ってるからね。むしろ増えてる
それは味じゃなくて入りやすい店舗、居心地の良さを追求して支持されてるんだろうな

正直ゆったりとした気分で食べられるのはココイチだけだよ。席が本当にゆったりしてる
食ったら:すぐ出てけ!って感じじゃないのがいい

でも俺は味派なので、落ち着かなくて少し不快な店員がいてもまんてんの方がいい
食ったらすぐ出るみたいな

>>375
すまんな。頭は悪いんでまとめられないんだ
0387カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 18:09:17.05ID:???
ここいち高いよ トッピング乗せたらすぐに1000円いく。
松屋330円味噌汁付き

最強やねん。
0388カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 18:17:39.52ID:???
>>371
俺んちはいつも中村屋のチキンカレーの液体ルーがほとんど
そんでたまにハウスバーモントカレーも食べたくなるから食べる
松屋のトマトチキンカレーも舌で覚えて自分でそっくりの作ったり

あとは俺がスパイスから作る事もある

家カレーどころか80円〜100円のレトルトカレーでもあそこまで不味くはない

シェイキーズ池袋店のピザのつい.でのカレーが唯一、ココイチより不味かったが
リニューアルして「カレーが美味しくなりました」って言われたから食べたら美味かった
ピザの耳に付けて食べられる。他の客も美味いって言ってた

だからココイチが今の所、最強

>>373
まあ、なんにせよ、ココイチはここまで生き残ってるからね。むしろ増えてる
それは味じゃなくて入りやすい店舗、居心地の良さを追求して支持されてるんだろうな

正直ゆったりとした気分で食べられるのはココイチだけだよ。席が本当にゆったり.してる
食ったら:すぐ出てけ!って感じじゃないのがいい

でも俺は味派なので、落ち着かなくて少し不快な店員がいてもまんてんの方がいい
食ったらすぐ出るみたいな

>>375
すまんな。頭は悪いんでまとめられないんだ
0389カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 18:18:30.20ID:???
>>371
俺んちはいつも中村屋のチキンカレーの液体ルーがほとんど
そんでたまにハウスバーモントカレーも食べたくなるから食べる
松屋のトマトチキンカレーも舌で覚えて自分でそっくりの作ったり

あとは俺がスパイスから作る事もある

家カレーどころか80円〜100円のレトルトカレーでもあそこまで不味くはない

シェイキーズ池袋店のピザのつい.でのカレーが唯一、ココイチより不味かったが
リニューアルして「カレーが美味しくなりました」って言われたから食べたら美味かった
ピザの耳に付けて食べられる。他の客も美味いって言ってた

だからココイチが今の所、最強

>>373
まあ、なんにせよ、ココイチはここまで生き残ってるからね。むしろ増えてる
それは味じゃなくて入りやすい店舗、居心地の良さを追求して支持されてるんだろうな

正直ゆったりとした気分で食べられるのはココイチだけだよ。 席が本当にゆったりしてる
食ったら:すぐ出てけ!って感じじゃないのがいい

でも俺は味派なので、落ち着かなくて少し不快な店員がいてもまんてんの方がいい
食ったらすぐ出るみたいな

>>375
すまんな。頭は悪いんでまとめられないんだ
0390カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 20:22:46.67ID:EAF04KuX
ヤバイ…このスレの荒らしにターゲットにされた…
文章短くするか…
0391カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 20:29:11.01ID:EAF04KuX
>>385
へ〜。確かにサッポロポテトBBQ味はカレー味だもんな
じゃあ俺からもウンチク。一時期チキンからビーフエキスのみ使ったサッポロポテトBBQ味に切り替わったが
しつこい味だったから、またチキン味に戻って、確か今はビーフエキス&チキンエキス味のはず
0392カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 21:03:59.74ID:???
>>390
ああ、正直お前さんは真性に見える
3行までにしろ
0393カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 21:45:35.10ID:???
>>391
悪い奴ではないのだろうがいろいろ足りてないな おまえさん
0394カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 21:51:11.63ID:???
結局、うんこが、一番うんまい
0395カレーなる名無しさん2016/02/15(月) 22:19:29.36ID:???
そういえば世田谷のシミケンがやってたウンコ味のカレー屋閉店しちゃったな。
あれはさすがにココイチ以下だろ。あと両国の南海もココイチ以下。
0396カレーなる名無しさん2016/02/16(火) 00:06:07.07ID:???
松屋の残念なところは揚げ物がないんだよね
0397カレーなる名無しさん2016/02/16(火) 02:14:05.27ID:???
昔唐揚げライスだかやってたな
あれ好きだった、みんなからは残飯とか言われてたけど
0398カレーなる名無しさん2016/02/16(火) 04:25:51.40ID:fJZTZ0g/
ときどき味川でハンバーグカレーWライス喰いたくなる
ここ二十年で十回ぐらいは寄ったかなあ
水道橋だけどさ
0399カレーなる名無しさん2016/02/16(火) 21:02:20.81ID:???
日本のヨハネストンキン
0400カレーなる名無しさん2016/02/16(火) 22:10:35.24ID:???
>>398
神保町も広くなったな
0401カレーなる名無しさん2016/02/16(火) 22:12:31.44ID:???
味川は時々話題に出るけどな
応援したくなる店
0402カレーなる名無しさん2016/02/16(火) 22:14:43.68ID:???
だって神田カレーグランプリに飯田橋の店までエントリーしてるぐらいだもん
http://kanda-curry.com/?page_id=34
0403カレーなる名無しさん2016/02/16(火) 22:29:12.29ID:???
カレーグリンプリ行ったけど、いかにも貧乏人って感じの奴らばっかで、一食で会場出たわ。
あとは、普通にリストに乗ってるのカレー店で座ってゆったりと食べました。
0404カレーなる名無しさん2016/02/17(水) 00:19:05.92ID:???
そんなイベントごとで無益な差別する奴いるのか。。。
じゃあカレーショップなんて入らないほうがいいんじゃない?
貧乏人に思われちゃうよ?
0405カレーなる名無しさん2016/02/17(水) 00:21:49.24ID:???
昔のゲーセン入ってガラ悪いから1ゲームだけやって帰るとかそんな感じじゃね
0406カレーなる名無しさん2016/02/17(水) 00:43:04.49ID:???
>>404
ただイベントだと、親子連れ含めた貧乏人が集ってくるから嫌なんだわ。
入場料取ると、とたんに親子連れの貧乏人達が減って笑うよw
あいつら金取るイベント来ないからw
0407カレーなる名無しさん2016/02/17(水) 00:43:45.18ID:???
そもそもwebで紹介されるイベントに来るのは
全部"いかにも貧乏人って感じの奴ら"でしょ
0408カレーなる名無しさん2016/02/17(水) 00:55:29.16ID:6bgDu4dI
おれは、カレーグランプりに行ったけど、1皿小皿で500円とる、
とかふざけるなって思う、生粋の貧乏人なんで、一食で退散したわw
0409カレーなる名無しさん2016/02/17(水) 01:07:04.54ID:???
この手のイベントは割高な出店しかないし、本当の貧乏人は来れないだろ

暇があれば店の方に行くわ
0410カレーなる名無しさん2016/02/17(水) 02:48:50.33ID:???
カレーは貴族の食べ物だからなwwwww
アホくさw
0411カレーなる名無しさん2016/02/17(水) 05:56:42.97ID:???
店で喰おうがたいした値段じゃないのに
なんで必死に差別しようとしてるのかがわからん
0412カレーなる名無しさん2016/02/17(水) 06:01:12.49ID:???
無料で試食できるならまだしもあの手のイベントはホントの貧乏人はこれないだろ。
肉フェスだっけ?超ボリ値だっていうしな。
銀座かどっかの毎年やってる10円カレーに行くと403みたいな気持ちになるだろうけど。

サイト見たらカレーは飲み物が上位に食い込んでたけど、あれ評判いいんだな。
看板見た瞬間に「ハイハイ、、、ウガンダウガンダ、、、ウケ狙いウケ狙い、、、」と
残念な気持ちになりがちな店名ではあるものの
0413カレーなる名無しさん2016/02/17(水) 20:47:10.60ID:???
そのテのイベントは、食い物はともかくビールが高杉
足下見杉
0414カレーなる名無しさん2016/02/17(水) 20:58:39.77ID:???
アキバはガイドにと言いながら払うおまえこそ、イイ鴨
0415カレーなる名無しさん2016/02/18(木) 10:15:33.74ID:???
パンマハに2週間ぶりに行ったら下痢した。週2で食べてたころは平気だったのに。以上臨床試験レポっす。
0416カレーなる名無しさん2016/02/18(木) 10:24:57.06ID:???
>>415
禁断症状は出なかったの?
パンマハのカレーを食べるとグリーニーみたいに興奮するよね
10辛までは食べられるな。
0417カレーなる名無しさん2016/02/18(木) 12:42:31.35ID:???
>>416
そういうのもういらないから
04184152016/02/18(木) 12:45:23.17ID:???
>>416
しばらく健康的な食生活を心がけてました。禁断症状は精神的なもののみで、肉体的なものはありませんでした。
0419カレーなる名無しさん2016/02/18(木) 12:49:28.77ID:???
昼飯時なわけだが、たまご屋の弁当もどき食って自慢のカレー屋に行くカネ貯めてますか?
0420カレーなる名無しさん2016/02/18(木) 14:55:50.08ID:???
マンダラってどこにあるの
昼にリーマン1人で行っても浮かない?
0421カレーなる名無しさん2016/02/18(木) 18:28:56.66ID:???
>>419
たまご屋ディスるの止めなよ
0422カレーなる名無しさん2016/02/18(木) 19:13:21.01ID:???
>>421
なんで?
やすいのが取り柄の弁当ばっか食べてると病気になってもっと高くつくし、好きなカレーも食えなくなるぞ
0423カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 00:48:38.09ID:???
>>420
問題ない
都心のランチなんて客の半分くらいは一人飯だ
0424カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 01:04:39.62ID:???
孤独のグルメ
0425カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 02:58:36.54ID:???
男で成人してそんなこと気にする人いるんだな。
メシなんてむしろ人と食うと美味さ半減しない?
しかも3人以上で来る奴らなんてだいたいうるせえし。
とくにまんてんな
0426カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 03:02:02.09ID:???
そういえば三省堂の近くの哲麺が別売りご飯と無料カレーかけ放題があって
あそこのカレーがそこそこ美味かったわ。とんこつラーメン自体も美味いんだけど
0427カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 03:30:34.43ID:???
>>425
それは飯によるんじゃないかねえ
昼飯なんて酒も飲まないし、一人でパパッと済ませる方が好きだけど
0428カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 06:35:40.11ID:???
やはりパンチマハルが最高峰だよ。
インドカレーうま過ぎ。
0429カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 07:07:51.41ID:???
パンチはドライカレーもおいしい
プリンとラッシーも美味
0430カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 07:43:19.20ID:???
パンチ佐藤が推薦
0431カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 08:01:16.76ID:???
シディークみたいなよくあるアジアンカレー屋食わず嫌いしてたけど
初めて行ってクリームエビカレーみたいなの食ったら今まで食ってきた
どのカレーよりも美味かったわ。でもまた行こうとは思わない。

差別するわけじゃないけど東南アジア人が作ってる時点で
ちょっと食欲失せるな、やっぱり。
肌が黒くて手のひらが肌色なんだけど
「手のひらの垢をこすってカレーに混ぜてるのかな、、、」とか
どうしてもイメージしてしまう
0432カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 08:29:33.45ID:???
>>431
憐れだな
0433カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 08:29:49.74ID:???
>>431
その話して同意してくる奴とは縁切ったほうがいい

八重洲のダクシンで欧風イケメンがプーリ作ってるのはもにょり感があった
0434カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 09:17:14.84ID:???
もの凄い差別主義者だわ、それ
0435カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 09:28:30.80ID:???
でも中国人と朝鮮人は差別するのが正しい扱いだよ
0436カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 09:31:27.65ID:???
ムカつくのは、パンチラの野菜カレー。
旨いけど、ナスの大きさがインドカレーに比べて小さい。
ほんとあのオッサンむかつく
今日も一万円札出してやる
0437カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 09:32:45.29ID:???
ムカつくなら行くなよ池沼
0438カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 09:42:08.39ID:???
>>435
差別はこのご時世声高に叫ぶわけにはいかないが、確かに「中国人と朝鮮人」は「それ以外」と区別してる。
0439カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 10:40:11.76ID:???
雨の日は傘を店内に持ち込む
複数人で来店した際にまとめ会計は拒否する
支払では一万円札を出す
トイレは流さない
トイレの電気はつけたまま
料理は汚く食べ残す
0440カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 11:13:51.85ID:???
>>431
お前もアメリカ、ヨーロッパ行ったら、イエローってあからさまに差別されるよ。
04414312016/02/19(金) 11:42:08.28ID:???
欧米人よりも清潔感はあると思うけどな。
美醜やサイズで負けてるにしても。
でも食い物屋だけは勘弁して欲しい。
以前、知的障害者がカラオケボックスの店員やってて
ワンオーダー制で注文したカルピス飲めなかったわ。
なんか人差し指でマドリングしてそうだし。
ポッキーとかも1本1本しゃぶってから出してるんだろうな
0442カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 11:56:41.01ID:???
パンマハ並んでるね〜。
0443カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 12:29:54.14ID:???
>>442
パンチマハルは超有名店だからな
0444カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 12:31:28.94ID:???
客とトラブルといいよな
0445カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 18:01:44.09ID:???
>>441
それ、ぜーんぶ、お前の主観って気づいてる?
アメリカの南部に行ってみ、
「劣等民族が何言ってんの?」ってはっきり言われるわ www
0446カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 18:08:41.84ID:???
カレー食って仕切りなおそうぜ!
0447カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 21:31:41.64ID:???
このご時世でも差別主義者を差別することは正義なのに
0448カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 21:47:16.37ID:???
カレーの暗黒面に堕ちた連中だな
0449カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 22:16:33.17ID:z2Vj4+FD
>>447
世の中正義を振りかざすと友達なくすもんだな
0450カレーなる名無しさん2016/02/19(金) 22:46:24.31ID:???
いないから大丈夫
0451カレーなる名無しさん2016/02/20(土) 00:51:18.11ID:???
パンチマハルて店あるんだな
オススメなに
ぶっちゃけ一人で入りやすいか?
0452カレーなる名無しさん2016/02/20(土) 02:36:24.72ID:???
巨人のユニも忘れずにな
0453カレーなる名無しさん2016/02/20(土) 02:38:47.05ID:???
ひとりで大丈夫だよ。カウンター埋まってると対面で相席になるし狭いけど。
0454カレーなる名無しさん2016/02/20(土) 06:29:48.54ID:???
>>451
タイガースの悪口言うんだよ
ランチタイムも追加注文を忘れずに
今日は雨だから店内に傘を持ち込むのだ
会計は一万円札出してね

お薦めは、インドカレー(5辛)とラッシーとプリン
0455カレーなる名無しさん2016/02/20(土) 06:35:55.16ID:???
>>451

↓を参照
>>439

ライス大盛り(ランチタイムはライス大盛りでも同額)にして、
インドカレーとスープカレー(野菜カレーかキーマカレー)の2つを注文すれば良いかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています