>>246
ホンと?じゃあ今度、南海とヤミツキ行って見るわ
いつもまんてんばかりなので。少しだけあの店員が不快だから
ちょっと変えるいい機会だ

>>247
安定感があるから俺も行っちゃう

>>254
えっ???…
俺は古書マニアでもあり、よく買ってるので…
それは単にお前が知らないだけじゃないか???

カレースレだからスレ違いの話は言っても通じないから詳しくしないけど…
古い和本、明治大正時代の古書と絵も扱う書店、19世紀の洋書、古地図の販売…
東京古書会館で入札会とか即売やってるの、全く知らないんだよね?

>>255
えっ???…
今でも家電とか売ってるが?多種多様には確かに変化したけどね
昔は本当に女性はほとんどいなかったし、家電とか中心で途中からゲームが多くなり
トイレも駅にしか見つからないくらい不便だった

今はラノベ&漫画屋やアニメ、メイド、中国人、バラエティーある飲食店と
なんでもござれになったな