インドカレーの美味い店Part6【都内限定】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2015/12/31(木) 22:13:43.05ID:???【インドカリー】都内の美味い店探そ【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1123404457/
インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254754815/
インドカレーの美味い店Part3【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1339848711/
インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392742741/
インドカレーの美味い店Part5【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1432254100/
0082カレーなる名無しさん
2016/01/05(火) 21:00:17.63ID:???ダルマでカレーとビリヤニだけ食べたら女将さんが強烈で料理印象に残らなかったなあ
もう一回食べに行こう
0083カレーなる名無しさん
2016/01/05(火) 21:05:08.10ID:???達磨の女将、さばさばして好きだな。
0084カレーなる名無しさん
2016/01/05(火) 21:09:13.35ID:???自分は苦手で行きにくい
0085カレーなる名無しさん
2016/01/05(火) 21:10:40.30ID:???新橋のカーン
有楽町のダイニングと達磨
御徒町のキッチン
上野の播磨
池袋のエーラージ
インド料理じゃなくカレー屋だけど、
水道橋と御茶ノ水のパンチマハル
0086カレーなる名無しさん
2016/01/05(火) 21:13:11.80ID:???御茶ノ水エリア制覇してないからパンチマハルでもいいなぁ
0087カレーなる名無しさん
2016/01/05(火) 21:18:00.91ID:???開店と同時に入らないと、人気メニューはすぐに売り切れちゃうよ
0088カレーなる名無しさん
2016/01/06(水) 02:34:31.52ID:???そうなの?
月一くらいで行ってるけど確かに物腰が柔らかいタイプではないと思うけど俺は変に絡まれたこともない
0089カレーなる名無しさん
2016/01/06(水) 06:56:46.24ID:???0090カレーなる名無しさん
2016/01/06(水) 21:35:18.09ID:+hqgK8nL料理も俺の頼んだのはことごとく味が落ちてたからシェフも変わったんだろう。
0091カレーなる名無しさん
2016/01/06(水) 23:25:42.29ID:???日本人好みの揚げパンなら泉岳寺のレッサムフィリリ連れて行くといい、インドじゃなくてネパール系だけど。
甘いナンを出す店よりもほんのり甘さがあってフカフカしてるプーリが食えるから。
ただカレーは申し訳ないが値段の割に微妙なんで、カレーじゃないただの芋汁なアルプーリのセットがオススメとかなるけど。
0092カレーなる名無しさん
2016/01/06(水) 23:30:32.51ID:???0093カレーなる名無しさん
2016/01/06(水) 23:32:05.44ID:???その手の人のスパイシーは単純辛いみたいな感覚なくらいはっきりさせないとだから、
もうデリー辺りでカシミールとかお約束コースの方がいいのかもね。
0094カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 00:00:04.47ID:???0095カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 00:21:27.97ID:???0096カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 00:45:03.14ID:???俺の場合スパイスが香る強さではなくて素材を引き立てるというか素材とバランスが取れてるのがいい
素材の風味がマサラで上書きされちゃってるようなやつはたとえスパイスが強く効いていたとしても
なんとなく香りも味も濃いだけのぼやけた料理に感じてしまう
0097カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 00:45:47.58ID:???いつもホールにいるヒゲさんが年末年始、数人でインドに帰るって言ってたよ
0098カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 00:49:46.82ID:???0099カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 00:54:40.14ID:???0100カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 03:05:22.92ID:O8W9kMyJじゃあまた戻ってくるのかな
大好きで何度も通ってるが、あのクオリティならもう行くのやめようかと思ってた
0101カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 12:06:57.34ID:???ヤメナイヨー
ヴァケイションダヨー
っていう会話は耳にしたが、いつ帰ってくるかまでは聞いてないな
0102カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 14:17:57.77ID:???カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
0103カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 14:31:08.68ID:???0104カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 18:18:04.88ID:???0105カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 22:17:41.51ID:???0106カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 22:43:38.95ID:???手食を理解してないと使えないという前提もあるので。
0107カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 22:49:07.37ID:???0108カレーなる名無しさん
2016/01/07(木) 22:51:30.56ID:???>なんだかんだでココイチがすばらしいことに気付いた
>いろんなカレーショップ行ってきたけどそう思う
これ。
0109カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 01:04:16.40ID:???0110カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 04:11:58.21ID:FCzDcdyi0111カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 06:56:57.31ID:???どこが素晴らしいんだよw
ココイチはインドカレーじゃなくて、日本のカレーライスだもの
0112カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 09:50:46.51ID:???0113カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 10:34:17.94ID:???このコピペってインド料理に対してってわけじゃないんじゃね
それにああいうキングオブ無難てただなにも冒険しないでいればキングオブ無難でいられるわけでもない
無難を飽きさせずにあそこまで拡大して維持しているのは素直に凄い
0114カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 13:09:30.48ID:???ココイチは無理だった
最近は野菜カレーが有名ぽい(?)キャンプなんとかが気になるけど
研究家のブログでベジハーブサーガのグジャラートターリ¥4000弱が紹介されてた
自分はラジャスタンターリ¥4000弱が気になったけど、どっちか試した人いる?
昔夜行って恐ろしく待たされたからあの店ほとんど行ってないんだけども
0115カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 13:10:10.30ID:???0116カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 13:22:19.03ID:???開店と同時に入ればマシになるのかしらん
0117カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 13:28:12.04ID:???0118カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 14:13:11.88ID:???0119カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 14:13:59.25ID:???0120カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 14:28:46.79ID:???自分は、それなりに高くても出してしまう部類の人じゃないので違って当然か
0121カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 14:33:47.07ID:???余程混雑してない限り出てくるの早くなったよ。
その代わり値段が1.5倍くらいなったけど
ラジャスタンとグジャラティは俺はラジャスタンのがオススメ
グジャラティは案外他と変わり映えない
というかどっちも希少価値の分他より高い感じ。
0122カレーなる名無しさん
2016/01/08(金) 16:05:26.01ID:???要は5種類のダルを使ってるってだけなんだけど、あとno onion no garlic、
ネイティブマダムのベジレシピズオブインディアってサイトで紹介されてる画像がえらい旨そうだった。
ダバのランチでときどきある○種類のダルカレーの北版で、豆豆しいんだろうなあ。
0123カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 07:16:45.41ID:C0HqUZNS0124カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 08:09:48.48ID:???0125カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 08:34:21.88ID:???デリーはチェーンじゃないな
0126カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 10:06:32.21ID:s9p4iAQ30127カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 10:16:30.61ID:???0128カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 10:42:52.63ID:???0129カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 11:01:41.78ID:???いつでも至る所で一定品質のメシが食えるって本来思いっきりありがたいことだと思うんだが。
0130カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 11:55:57.64ID:???「俺らがわざわざ食いに行こうと思う」店の話だけでいいと思うぞ、ここは
0131カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 13:16:09.06ID:???0132カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 18:04:34.65ID:???サーガは客の入りや店員の気分で出来が大きく変わるのでおみくじ気分でいく店。
大吉から大凶まであるからなw
0133カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 18:15:36.22ID:???チェーン店はどうしても汎用受けを目指す傾向になるからね。
自分の好みから大ハズレの個人店は話題にもしないがチェーンはそこそこ話題に出てくるので否定意見が出るのは当然の傾向ではあるかな。
むしろチェーンなのに話題にすらならないターリー屋とかの方が不憫なんだよね、本当はw
0134カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 18:36:30.83ID:???最低レベルの評価だが
0135カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 20:33:38.70ID:???0136カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 21:40:01.35ID:???ココイチの経営は上手いというのは昔から言われている。
ただ美味い不味いは別の話。
0137カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 21:44:44.87ID:???今までは斑らな茶褐色だったのがターメリックな斑らな黄色になってて一瞬アレ?とか思った。
あと今まで付いてたラッサムがサグチキンになってたんで随分変わったイメージになったよ。
0138カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 21:57:26.21ID:???0139カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 23:14:56.68ID:???だいたいのところ「上級者」が
男の場合、聞かれてもないのに薀蓄語りだして悦に入る感じ
女の場合、美味しいからみんな食べてみてよと料理自体に集中する感じ
知識を披露するときもあまり興味ないのか「なんか北と南って〜みたいだよ」と素直に
伝聞調で好感をもてる
0140カレーなる名無しさん
2016/01/09(土) 23:48:20.91ID:???インド行った訳でも有名店修行した訳でもないから
なんか〜みたいだよってのは
0141カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 00:03:17.17ID:???0142カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 00:03:49.63ID:???0143カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 04:30:11.49ID:???皆がスルーするような店でも自分が美味いと思うならOKだ。
まあ食ってもいないで他の店と比較もしないで○○がサイコーだの言うのは残念な奴だとも…
もっともカレー関係だと一番鼻につくのは知識厨より自作厨なんだよね、これが。
0144カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 08:15:07.98ID:???イチイチ「〇〇より自分が作った方が美味い」とか「もっと〇〇した方が美味い」とか触れて回るとか?
0145カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 08:33:21.68ID:???0146カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 08:40:32.63ID:???でも自分で実践して確かめてる分主観と伝聞で何故か得意げになっちゃってる知識厨よりマシだと思うけど
0147カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 08:46:45.77ID:???「どの店のより俺のが一番旨い」まで言っちゃう奴もいた
まあそういうのは「それはすごいね」で返すしかない
0148カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 09:02:44.81ID:???そもそも知識厨ってそれしかやれることないし。
そういうのはSNS全般で見かけるけど食べログは特にそんなんばっか。
自作派はfacebookやTwitterでコミュニティを見かける
作るのが趣味とかガチで上達目指してる人がコミュニティ内で料理披露しあったり情報交換するのが主目的な印象で
お店をこき下ろすのははまず見かけない。
2chだと何故か「俺が自作した方が美味い」みたいなのがたまに湧く。
0149カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 09:13:01.65ID:???このスレの嫌われ者の例の御仁に関してはその通りだけど
食べログが役に立たないのはそういうのよか、
あまりに経験が狭い人・すごく旨い店でも激安店よりも高い
というだけの理由でボロカスにこき下ろす人の問題と思う
0150カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 09:16:10.98ID:???いろいろな制約の中で料理を作らなければいけない商売の料理よりも
制約無しの素人の趣味料理のが美味いってある程度上達しちゃえば普通のことなんだよなぁ。
でも同じ条件でやればプロとの差は歴然だしその辺踏まえず俺の方が上手いとか言っちゃうやつも結局見識が中途半端。
0151カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 09:24:09.96ID:???世間的にあまり知られてない分半端な知識でも知ってる気になれるからなのか
インド料理系のレビュアーって変に上から目線なの多いよ
ラオタともまた別な痛さがある
0152カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 09:39:08.80ID:???不思議なことにジュリアスとは犬猿の仲らしい。
0153カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 09:39:38.62ID:???0154カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 10:48:55.95ID:???似てる様で違うからな
うんちく垂れたい感ハンパなくて食べログはおろか実店舗でも女性客(男はスルー)捕まえてうんちく垂れるのがジュリアス
でも意外と店のことは叩かないというかむしろ料理と関係ないこと持ち出してでも持ち上げようとする。
自称ラマナイヤシェフの親友でおれはいつもラマナイヤの料理食ってるから〜とか
ラマナイヤラマナイヤ言って他所の店叩くのがラマナイヤの人
ラマナイヤスゲー言ってる様に見えてラマナイヤラマナイヤ言ってる俺スゲーにしか見えないというか
俺ならあんなんパーソナリティ障害疑うけど
0155カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 14:32:46.90ID:???知識厨が酷いのはラヲタの言葉まで出来たラーメン関係だな、何よりラヲタは数が多い。
カレーも知識厨は酷いが全体数はラーメンより全然少ないからまだそれ程目立つものじゃないってこと。
その分ラーメンに比べて自分ちのカレーが最高とかいうタイプが多い
(中でも良くいるのはスパイス調合ではなくルーのブレンドのタイプ)。
まさに>>147じゃないが、そうですかそりゃすごいね(棒)としか返しようがない。
0156カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 15:38:11.87ID:???カレー住民はその点、平和愛好家が多いと思うの
0157カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 15:44:48.17ID:???コリアンダーのカレー、辛くて香りも素敵で美味しかった
0158カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 15:49:40.61ID:???前はミルチ・カ・サランがついてたんだけどいつから変わったんだろう
0159カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 17:17:00.29ID:???なるほど自作厨って「インド料理」じゃなくて「カレー」が多いのね
インド料理自作派は自分で作る分お店の良さも理解しているから変に叩く人は全然見ない
食べログとかのハンパに知識付けちゃってる層の方がそれをひけらかしたがる様に見える。
0160カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 20:31:22.38ID:???それはそうと東久留米にできたルチラ(ケララ料理らしい)行った人いる?
俺は遠くてなかなか機会がない
0161カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 20:51:09.09ID:???和食の出汁とかもプロは引きおきとかしないといけないわけで、
自分ちでとった出汁の方が条件的には有利だよね。
でもさすがに自分とこでとった出汁の方が上とかいうやつはほとんどいないわけで、
そう考えると技術的な洗練度がインド料理は足りないとしかいえない
0162カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 21:08:38.98ID:???そもそも高級志向のインド料理店自体日本にはほとんど存在しないけど
日本料理もある程度単価高い店じゃないと上手い下手以前に天然の出汁なんてロクに使いもしない。
逆に言うとマジメに出汁取るような店自体ある程度レベルの高い店に限られるから比較対象としてムリがある。
0163カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 21:22:05.93ID:???が、好みの影響も少なからずあるな
0164カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 21:29:43.21ID:???今でもナンがない店は本格的インドカレーじゃないなんて言う人は都内の話ですら少なくないからね。
後はテンプレ系の微妙な店の大量出現で、それが基準になっている場合。
インドカレーの枠で見ると○○の地域には割とあるけど××には全然無い、
そこに唯一あるテンプレ系の自称インド店が味の基準だとそれより自分の家のカレーが美味いなんてのはそりゃそうだ、となるからね。
0165カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 21:33:14.51ID:???確かに高級なのは日本含む他の国の料理のが良いと思うけどインド料理は高級な店ほぼ無いし
0166カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 22:02:11.90ID:???出汁からちゃんと作る家もあれば、
出来合いの合わせ出汁味噌ブレンドして最強とか言ってるタイプもいるという。
そして雑煮のように地方色も結構有るのに何故か多くはある種類の味しか基準にされない。
0167カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 22:42:17.26ID:???せいぜい、お前の書き込みがいちばんえらそう、とか一レスついて終わると思ってた
0168カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 22:48:39.33ID:???皆思う所あったんだな
0169カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 23:32:22.44ID:???つまり日本にあるインド料理屋は高級店ではないので
そもそもたいしてうまくないってことね
だから知識厨がのさばる土壌があるってことね
まぁそれもそうだとは思う
0170カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 23:40:45.22ID:???知らないともったいないという思いと(レストランで得られる程度の知識だけど)、
女「上級者」のように単純に美味体験を人と共有するほうが健全なのかなという思いが
交錯したゆえ書いた次第
すんません、もう黙ります
0171カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 23:47:14.00ID:5FqsO7RG食べログインド料理のまたお前か四天王
0172カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 23:55:38.21ID:???美味くないと言うと語弊があるな
庶民的なメシにはそれならではの美味さがあって高級なメシは必ずしもそれの上位互換ではない。
しかし所詮高級志向ではない上のアバウトな国民性のインド人の店には粗が目立つ
粗探しは簡単だから知識厨がわかりやすい粗をついて悦に浸るには恰好の相手だと思う。
0173カレーなる名無しさん
2016/01/10(日) 23:58:11.98ID:???ラヲタ同様嫌われる存在なのは共通認識。
0174カレーなる名無しさん
2016/01/11(月) 00:03:03.57ID:???ネットや本でインドについて知ることができるのも
そういう人やその上位互換みたいな人のおかげではあるんだから…
0175カレーなる名無しさん
2016/01/11(月) 01:26:33.81ID:???ここでいう知識厨はそんなレベルに達してもいない奴が殆どだろうw
ラヲタを見ればよくわかるというか、店の蘊蓄そのまんま垂れ流して悦に入るとかそんなレベルだという認識だなー。
0176カレーなる名無しさん
2016/01/11(月) 01:30:19.24ID:???0177カレーなる名無しさん
2016/01/11(月) 05:06:14.98ID:???さん、さん、さん、爽やk
0178カレーなる名無しさん
2016/01/11(月) 11:00:00.26ID:???知識厨は例えばその本を書いている人とかの経験や取材に基づいた知識を劣化させて広めて悦に浸ってるだけですから
0179カレーなる名無しさん
2016/01/11(月) 11:28:09.04ID:???食べログなんかはその辺を勘違いしているもの同士で馴れ合って褒め合ったりしているものだから余計勘違いに気付きにくいんだろうな
0180カレーなる名無しさん
2016/01/11(月) 12:33:20.59ID:???0181カレーなる名無しさん
2016/01/11(月) 13:13:36.53ID:???本書いてる人なんかがその上位互換ってこた無いでしょ
例えて言うと居酒屋なんかで「阪神が〜巨人が〜」って好き勝手言ってるおっちゃんの上位互換がプロ野球選手だと言ってる様なもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています