インドカレーの美味い店Part6【都内限定】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2015/12/31(木) 22:13:43.05ID:???【インドカリー】都内の美味い店探そ【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1123404457/
インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254754815/
インドカレーの美味い店Part3【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1339848711/
インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392742741/
インドカレーの美味い店Part5【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1432254100/
0750カレーなる名無しさん
2016/02/17(水) 04:22:37.75ID:IfZVZc1F0751カレーなる名無しさん
2016/02/17(水) 08:47:58.96ID:???シェフ?
0752カレーなる名無しさん
2016/02/17(水) 09:15:50.57ID:???0753カレーなる名無しさん
2016/02/17(水) 11:05:31.80ID:???0754カレーなる名無しさん
2016/02/17(水) 13:05:30.46ID:???そりゃインド人が作ってるんだもん。
うまい訳や。
0755カレーなる名無しさん
2016/02/17(水) 21:04:06.11ID:???達磨のビリヤニって普通に月変わりじゃなかったか?
特別メニューは月代わりで今月はベジのミールス+ドーサだな(HPによると)。
0756カレーなる名無しさん
2016/02/17(水) 21:07:45.37ID:???0757カレーなる名無しさん
2016/02/17(水) 21:07:55.37ID:???極端に安いドーサを出す店が殆ど無いのが大きいな。
それでも見た目が大きくて迫力がある分納得してしまう。
他の国の同じような立ち位置の料理だとガレットだなー何度食べでも糞高いと感じる割高感がある。
しかも殆どの店でドーサより高いし。
0758カレーなる名無しさん
2016/02/17(水) 22:52:24.50ID:3i8s8+nh普通のライス300円くらいでジーラライス、タマリンドライス600円とかすんじゃん
0759カレーなる名無しさん
2016/02/17(水) 23:08:30.75ID:???ジーラとか炒飯が高いってのと理屈は変わらんかと
0760カレーなる名無しさん
2016/02/17(水) 23:36:41.68ID:???0761カレーなる名無しさん
2016/02/18(木) 00:59:35.45ID:???すぐに解決w
0762カレーなる名無しさん
2016/02/18(木) 07:54:28.68ID:???達磨のビリヤニ好きだよ。
普通は黄色いマトンビリヤニだよね。
特別メニューのハイデラバーディマトンビリヤニは昨年食べたけど、自分的には物足りなかった。
0763カレーなる名無しさん
2016/02/18(木) 10:26:14.86ID:???気まぐれだから困る
0764カレーなる名無しさん
2016/02/18(木) 10:48:19.50ID:???屋台料理だからね、位置的には中華の焼餅みたいなもん。
屋台では出すけどお店では出さない的な。
0765カレーなる名無しさん
2016/02/18(木) 14:17:11.38ID:???0766カレーなる名無しさん
2016/02/18(木) 17:57:22.57ID:???0767カレーなる名無しさん
2016/02/18(木) 22:56:27.89ID:???0768カレーなる名無しさん
2016/02/19(金) 01:03:58.20ID:???0769カレーなる名無しさん
2016/02/19(金) 02:26:58.99ID:???ダバだけ?
0770カレーなる名無しさん
2016/02/19(金) 02:31:12.28ID:tHw1Dn7v0771カレーなる名無しさん
2016/02/19(金) 10:45:22.36ID:???ランチタイム以外なら平日でも注文できる?
0772カレーなる名無しさん
2016/02/19(金) 11:20:00.87ID:???そう思ってる奴はカレー板にはこない
0773カレーなる名無しさん
2016/02/19(金) 12:44:10.38ID:???0774カレーなる名無しさん
2016/02/19(金) 21:40:20.12ID:???0775カレーなる名無しさん
2016/02/19(金) 22:58:01.25ID:???ソルティはスープ薄めで塩分強いけど干し肉は美味い
ソルマリは値段の割に平凡だけどロティをおかわりできる
ムスタングはワンコインでお手軽だけど床が油ギトギトで危ない
ナングロはやばい空気プンプンするけど食器が一番豪華でダルも濃厚で飯が進む
一度も日本人客いなかったからアウェーすぎて不安になったわ
0776カレーなる名無しさん
2016/02/19(金) 23:51:05.44ID:hXpClwbZ平日ディナーか、土日祝ならいつでもOK
0777カレーなる名無しさん
2016/02/20(土) 08:35:01.84ID:???0778カレーなる名無しさん
2016/02/20(土) 09:49:52.92ID:???0779カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 05:26:43.98ID:???生臭さってわかる。
ナシゴレンがどうしても好きになれない理由だし。
0780カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 07:06:34.39ID:???0781カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 07:20:25.98ID:???0782カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 10:09:49.05ID:wChVoJ1tナシゴレンは別に生臭くないだろ
0783カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 12:52:31.69ID:???どうせだからウラドも煮てダールマッカニーにしてしまえってなるんだろうか
0784カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 14:20:25.60ID:???0785カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 14:47:22.47ID:???魚醤やエビの塩辛ペースト使うだろ
0786カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 17:03:13.18ID:???0787カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 17:57:47.20ID:???それが生臭い? 感じない俺は馬鹿鼻?
0788カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 17:59:47.94ID:wChVoJ1tナシゴレンに必須じゃねーし香りを支配するほど入ってもいないだろ
0789カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 19:23:31.01ID:???0790カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 19:41:33.14ID:???0791カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 19:59:05.39ID:L+TlprPU嫌いな人はたまらんだろう
0792カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 20:04:05.61ID:???0793カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 20:35:11.09ID:wChVoJ1tタイじゃねえ
まあインドでもないwスレチ乙
0794カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 21:37:00.09ID:???0795カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 21:55:15.26ID:???お前無理矢理すぎだろ
たいてい入ってるし入ってりゃ魚の匂いはする
0796カレーなる名無しさん
2016/02/22(月) 23:32:06.19ID:???0797カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 00:39:20.66ID:xql9VB7aどっちが無理矢理だかww
0798カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 02:04:24.25ID:???0799カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 02:50:49.02ID:S7dsYyKM0800カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 09:54:45.15ID:???0801カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 12:40:04.58ID:???いや、日本食でいうところの醤油だよ。
毎日カレー味で飽きないの?と問うと、おまいらも毎日醤油味やんけ、言われるぞ。
0802カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 15:52:06.40ID:???好みじゃね?
タイカレー位なら思わないけど、ナシゴレンは魚の生臭い風味付けが強く感じるのが多いよやはり。
0803カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 17:08:03.08ID:???そういやインドカレー屋でイカとかはあんま見ないな
あるにはあるけど…と思ったら一部宗教では食べないからなのか。
0804カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 18:37:17.74ID:???イカ自体は向こうではあまり食べられていないけどってさ
0805カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 19:56:45.98ID:???0806カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 21:33:09.32ID:???練馬のマサラは安いからそんなもんかとまだ諦めついたけど
新宿のサムラートは食べ放題1500円のくせに
カリフラワーとかサラダぽい野菜までスカスカの解凍品で最悪
中途半端なタイ料理メニューまで用意してるような店じゃ
ビリヤニも東陽町の某カレー屋みたいにチーン♪だろうな
0807カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 21:40:12.72ID:???ダバの牡蠣のクリームカレーも美味しいよ
0808カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 23:30:57.44ID:???美味い店ある?
ラッチャ?パラタだとかマルバリパロタだとかが面白そう
こんなの
ttps://www.youtube.com/watch?v=0v1TLkCBRTg
0809カレーなる名無しさん
2016/02/23(火) 23:36:55.56ID:NBrVNfP20810カレーなる名無しさん
2016/02/24(水) 01:10:44.65ID:???あいつら無頓着だからギョムかハナマサで中韓の冷凍品買ってそう
ナスコ行けばわかるけど3年前に精米した中国産米を並べてるくらい
故にインドカレー屋で絶対ジャポニカライスという選択肢はない
0811カレーなる名無しさん
2016/02/24(水) 02:15:07.16ID:???インドネシアが幅広いったって魚醤が入ってないナシゴレンがスタンダードって無理ありすぎ
0812カレーなる名無しさん
2016/02/24(水) 03:25:33.83ID:???これ系ならマドラスミールスでパロタ出してるよ
新丸子だから厳密には都内じゃないけど、ここのが一番好き
0813カレーなる名無しさん
2016/02/24(水) 08:26:05.32ID:???値段がやたら安かったからコスト的に仕方無いのかもしれないけど、屋号も厨房の人も向こうの人だったからちょっとショック。
0814カレーなる名無しさん
2016/02/24(水) 08:35:43.18ID:???0815カレーなる名無しさん
2016/02/24(水) 08:49:10.02ID:???マドラスミールスのパロタはパサパサ感がカレーとよく合って、いいな
ナンだと西荻窪のラヒが美味い
0816カレーなる名無しさん
2016/02/24(水) 11:35:28.02ID:???よほど好条件の立地か他で儲けてる店以外は客離れて潰れる
冷凍食材&レンチンは今は亡きam/pmが基準になるから
店内で500円以上なら日本人ナメすぎ
0817カレーなる名無しさん
2016/02/24(水) 11:54:06.35ID:???今は知らないけど昔アーンドラキッチンのポリヤルがミックスベジタブルだった
パン系なら西葛西のアムダスラビーの土日のランチビュッフェのパロタもいいよ
0818カレーなる名無しさん
2016/02/24(水) 13:21:20.90ID:???0819カレーなる名無しさん
2016/02/24(水) 22:16:55.63ID:???レスどうも
画像見るとマドラスとアムダスがイメージのパンぽいかな、が、遠い・・・
カイバルとラヒは行きやすいんだけれども
ラヒは昔ブラウンライスたべて美味しかった記憶がある
仕事で人形町や目黒渋谷に行くときにチャンスがあったら脚を伸ばしてみます
0820カレーなる名無しさん
2016/02/25(木) 01:03:56.10ID:UID9559oいろんなタイプがあるけど、マドラスのパロタならニルヴァナムが近い
0821カレーなる名無しさん
2016/02/25(木) 01:50:17.72ID:???0822カレーなる名無しさん
2016/02/25(木) 05:18:07.56ID:uSbMPsql旨味なんもなかった。ランチもう行かねーよ
0823カレーなる名無しさん
2016/02/25(木) 05:27:32.06ID:???って思ったらきれいに角切りにされた人参とグリーンピースとコーンだったことはある
0824カレーなる名無しさん
2016/02/25(木) 08:23:02.91ID:???あそこはワダがうまいし、イドゥリなんかもいい
0825カレーなる名無しさん
2016/02/25(木) 09:18:16.95ID:???0826カレーなる名無しさん
2016/02/25(木) 18:58:24.80ID:???ニルヴァナムのは昼のボテッとしたのしか食べてないけど夜ならちがいますかね?
勝手なイメージだとふわっ、さくっ、ぱりっ、なんですけど
昼のも横から潰すって作業入れたらまたちがうのかな
ttp://i.ndtvimg.com/i/2015-03/parota_625x350_51425788426.jpg
ttp://i.ndtvimg.com/i/2015-03/parota_625x350_81425788465.jpg
ttp://i.ndtvimg.com/i/2015-03/parota_625x350_71425788503.jpg
0827カレーなる名無しさん
2016/02/25(木) 19:56:30.15ID:???まごうこと無き食パンのメニューがあるし。
俺は頼まないけど。
0828カレーなる名無しさん
2016/02/25(木) 20:01:45.69ID:???うまそう
0829カレーなる名無しさん
2016/02/25(木) 23:27:08.97ID:???0830カレーなる名無しさん
2016/02/26(金) 06:01:15.65ID:???人によっては不快かもしれんが
昼間から周りに垂れ流してなんとも思わないあたりが銀座OLのメンタリティか
0831カレーなる名無しさん
2016/02/26(金) 07:01:27.96ID:???0832カレーなる名無しさん
2016/02/26(金) 10:18:19.96ID:???品川のサルマも女性客や女性グループ多いよ。
なんでだろ?
0833カレーなる名無しさん
2016/02/26(金) 12:11:07.59ID:???品川は場所柄。
デヴィ以下略も割と多い。
0834カレーなる名無しさん
2016/02/26(金) 13:08:49.80ID:???替わりにビリヤニセットが1250円で新たに
ブッフェで食べたかったら1200円+600円で
食い放題かは未確認
ブッフェにはサンバルとラッサムが加わってた
サンバルはタマリンド強めでカリフラワーとニンジンその他?が入ってた
ラッサムはジャガリ入りなのか甘辛な初めてのテイスト
あとワダもあった、まあまあ
他はチキン(しょっぱすぎ)、ニザミ?ハンディ(ほうれん草ベースのベジ?で他の野菜は判別できなかった。しょっぱい)、
ダル、スージハルワ?(妙にフルーティーだったからちがうかも)
女性客がちらほら入るようになってた
ジャケット姿の接客係さんが確認いれないからずっとチャパティ無しなのが残念だった
0835カレーなる名無しさん
2016/02/26(金) 14:10:07.36ID:???おまえ、そんな与太話聞くのが楽しみで通ってるんだろw
レベル低っwwwww
0836カレーなる名無しさん
2016/02/26(金) 17:49:47.41ID:???ビリヤニがないとあのブッフェは完全劣化ニルヴァになるからきついな。
ビリヤニ無しなら正直1000円でも足が向かない、俺は元々そこまで沢山食わないってのもあるけど。
0837カレーなる名無しさん
2016/02/26(金) 17:59:21.60ID:???辛いカシミールを想像したらデリー派
スパイシーでシャバシャバを想像したら大阪派
辛酸っぱいカシミールを想像したら某ケバブビリヤニ派
0838カレーなる名無しさん
2016/02/26(金) 18:42:04.41ID:???こういうのいつも思うけど、当たり前じゃない?
原価とか本場ではって、場所が違えば物価も違うし、それなら自分で作ってろって思うんだが
0839カレーなる名無しさん
2016/02/26(金) 18:53:31.23ID:???0840カレーなる名無しさん
2016/02/26(金) 19:16:57.88ID:???あと、足立の200円カレー
0841カレーなる名無しさん
2016/02/26(金) 20:12:17.36ID:???今インドの大卒クラスの初任給比較で日本の1/4程度らしい。
まあ大卒クラスが5%未満位らしいから実際の物価は更に安いだろうけど、
体感1/10としてもまだ割高感があるのかもね。
0842カレーなる名無しさん
2016/02/27(土) 06:36:00.18ID:???お前のとこのカレーは現地価格か?と問いたいけどね
0843カレーなる名無しさん
2016/02/27(土) 06:53:29.14ID:???0844カレーなる名無しさん
2016/02/27(土) 08:37:18.56ID:???したらさ、今日の朝糞もさらさらなの。w
まさにビチグソって奴よ。
しかもスパイス臭するし、ちゃんと消化吸収したんかいとw
0845カレーなる名無しさん
2016/02/27(土) 14:48:22.11ID:???やめたのはビリヤニ弁当がさっぱり売れなかったからじゃね?
かわりに店内はサンバルとラッサムを加えても
1200円据え置きじゃCP悪すぎるから
ロティとプーリーかドーサ常備で1000円が妥当
とりあえず弁当用のついでに置いてるような日本米をやめないと
千葉産ブレンド米(要するに安い米)使ってる
マハラジャ系のスパイスヘブンよりボッタクリ感強くなる
あそこは今話題の冷凍ミックスのシーフードカレーとか
味自体に問題あるんだけどね
0846カレーなる名無しさん
2016/02/27(土) 16:35:10.41ID:???店と名前とどんなものが入ってたかどんな風味だったか、感じたスパイスにどんなものがあったとか
2chカレー博士なら紹介してくれるよな
0847カレーなる名無しさん
2016/02/27(土) 17:54:29.32ID:???あるいは生の青唐辛子を10〜20本ロールして食べてごらん
0848カレーなる名無しさん
2016/02/28(日) 00:20:57.03ID:EOaAmIykアールティのアルベイガン
チャパティはドライなカレーが合うんじゃないか?
0849カレーなる名無しさん
2016/02/28(日) 00:38:59.29ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています