インドカレーの美味い店Part6【都内限定】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2015/12/31(木) 22:13:43.05ID:???【インドカリー】都内の美味い店探そ【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1123404457/
インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254754815/
インドカレーの美味い店Part3【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1339848711/
インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392742741/
インドカレーの美味い店Part5【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1432254100/
0397カレーなる名無しさん
2016/01/25(月) 20:01:09.13ID:???駅前ケンタの上のフロアにタンドールっていうお店あるよ。
ガーデンプレイス側には確かオールドインディアっていうお店が。
そこのお店仙川にも支店があってランチした事あるけど、まぁ 普通だった。
0398カレーなる名無しさん
2016/01/25(月) 20:14:58.79ID:Otb+E4iq高級店と違って基本雑多だけど、それが良かったりする
0399カレーなる名無しさん
2016/01/25(月) 20:31:49.84ID:???絶対数はともかく割合で言えば東京駅集中どころか下町(もしくは大きな駅からちょっと離れた裏道とか)に多いなって俺も思うけど。
んでもってたいして高くもない客単価で無理矢理高級っぽくした都心の店の料理よりも雑多な店の素朴な美味しさの料理のが俺は好きだな。
0400カレーなる名無しさん
2016/01/25(月) 20:34:43.37ID:???0401カレーなる名無しさん
2016/01/25(月) 20:49:55.20ID:???西洋料理並みの単価になれば常に当たりのクオリティで出す事もできるんだろうけど。
頻繁に食いに行けるかどうかは別として。
0402カレーなる名無しさん
2016/01/25(月) 23:10:44.11ID:???どっちも微妙過ぎてな。
何たってインド系のオススメしようと思ったら中目黒でスリランカなセイロンイン薦めちゃうくらいだw
ガーデンプレイスの出口からならち頑張って坂下りしてシリバラジが限界距離かな。
まあ恵比寿はインドじゃないカレー屋はそこそこバラエティにいい店があるからそっちでも良いんだけど。
中目黒ついでに関係無い話だと、中目黒のスーリヤは関根勤が懇意だね。
0403カレーなる名無しさん
2016/01/25(月) 23:17:23.57ID:???ネパールで頑張ってる店も割と通うくらい好きな店もある。
ただそんな俺ですらインド詐称ネパールの頑張ってないダメだこりゃ的な店が結構あると言ってしまう。
あとちらほらあるのが昼メニューが超残念テンプレ味で夜ががっつりネパールで結構美味いってパターン。
モモのトマトカレー煮みたいな料理とか、 昼にそれ出せば俺評価高いのになーと思ってもやっぱり一般受けしないんだろうね。
0404カレーなる名無しさん
2016/01/25(月) 23:29:45.97ID:???仕込みの進み次第だろうけど
0405カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 01:47:08.45ID:???まあテンプレ系しか見たことなかったらそうなるよね
テンプレといえば、以前テンプレ系の話を半端に知っている人が
「あれはネパールカレー」って言ってて、
いちいち訂正するのもどうかと思って微妙な気分になったことがあったなあ
0406カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 10:35:46.29ID:???インド料理=南と北に分かれていて南はミールスとビリヤニとドーサで家庭料理
というテンプレに変わっただけの人も多い。
0407カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 11:07:58.77ID:???0408カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 11:48:17.50ID:???ボソボソしたパン程度の認識なんだよなあ
0409カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 11:58:49.54ID:???テンプレとちがうんでは
0410カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 12:18:02.64ID:???0411カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 12:18:23.15ID:???0412カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 12:23:54.13ID:???常にミールス形式で食うわけでは無いし中には北はターリーで南はミールスというカレーセットをいつも食べてるみたいに言う人もいるからなぁ
南と北って分け方自体もだいぶムリヤリだし
0413カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 12:37:26.93ID:???最近はアンビカでもバスマティじゃなくて南の米も扱うようになったね
0414カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 13:05:57.75ID:???インドでもプレーンのバスマティを付け合わせに食うなんて普通やらないし実際合う料理なんてあまり無いと思うけど
特にミールスなんてバスマティ合わないけど本場はバスマティだからこれが美味いということなんだって思い込もうとしてる人多いんじゃないかな
個人的にゃベッチャリしてるのはさすがにダメだけど硬めに炊いた日本米の方がむしろ合うくらいに思う
0415カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 13:54:39.70ID:???バスマティが完璧に合うかどうか別にして軽い米じゃないとたくさん食べれないだろ
0416カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 14:01:18.73ID:???日本米でも美味しいと思う言ってた
0417カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 14:08:30.65ID:???食感は炊き方で変わるうえに日本米もパラパラに炊いた方が糊化が弱くてGI値は下がるよ
ミールスで野菜と一緒に食えば更に差は無くなる
0418カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 14:22:33.68ID:???0419カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 14:30:02.23ID:???「重い」とかいう主観ではなく客観的な部分で
主観と違うというだけの話なら特に異論はない
0420カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 14:50:14.82ID:???日本で北南インド料理という概念ってメディアとかを通じて大きく広めたという意味では渡辺玲氏辺りが先駆けらしいね。
かなり大雑把なくくりだけど(実際そんな単純でないことは本人は百も承知)そういう概念が全然無かった時代にそれを提唱したのは大きい。
0421カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 15:05:27.75ID:???でもそれってインド人の中でもとりあえず大雑把に分けるのは北と南で十分で
東はベンガルから先くらいになるともう意識の外とかそんな感じじゃないのかな
0422カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 15:12:06.42ID:???「この料理は北では違う作り方をするけど本来の南の料理はそうじゃなくて...」
などと言ってたりするから北・南というくくりの意識はあるだろうね
0423カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 15:15:47.71ID:???細かい区分は日本人で大雑把な自分には分からん
0424カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 15:26:05.02ID:???東はまぜまぜせず日本みたいに単品で食べたりするとか面白かった
0425カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 15:56:26.75ID:???実際そんな簡単に分けられないって意識しつつも。
>>424
東ってバングラデシュなんかは特にワンプレートに盛っちゃうけど
スリランカみたく混ぜる前提のワンプレートじゃなくてコース的に順番に食べるらしいね。
でも俺はアジアカレーハウスなんかは混ぜる方が美味く感じてしまう。
0426カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 18:06:52.74ID:???それ、何かで読めるの?
0427カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 18:10:27.72ID:???簡略化されたその分類と料理の傾向をそのまま真に受ける人はナンとバターチキンを真に受けるのと変わらんからな
それ自体はなにも問題ないけどそれを元に店にとやかく言ったりする人がいるのがなんとも
特に某ログ
0428カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 18:14:12.97ID:???その某ログで一生懸命ビリヤニガ〜ビリヤニガ〜言ってる人は
ハイデラバードのダムカッチビリヤニじゃなければ本物のビリヤニじゃないみたいな事言っちゃってるし
それを他のレビュアーも結構真に受けてたりする
0429カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 18:27:23.45ID:???1ヶ月以内の記事だったかな?
リンク先のタイトルは忘れた
初心者にインド料理を紹介するのが目的なのか、ちょっと興味あれば知ってることが多いけど、
けっきょくドーサはぐちゃぐちゃにして食べるものなのかとか現地の食事情を尋ねてる
ブログでは自身のムンバイやタミルの訪問記
も掲載してるよ
0430カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 18:32:03.79ID:???0431カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 20:28:29.75ID:mN+oF1hH0432カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 20:41:59.24ID:???どんなのが出てくるのかかえって興味がある。
ダクシンのは一度食ったことがあるけどミールスの中にバターチキン混じってるのはちょっとカンベンしてほしかった。
0433カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 21:06:53.60ID:???ダークカラーのスパイシーバターチキン
それを狙ってバターチキンの日に改めて行ったら普通のバターチキンだった
サントスさんにダークバターチキンのこと聞いたけど把握してなかったからたまたま
出ただけなのか、良いミス?だったのか
0434カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 21:21:09.14ID:???0435カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 22:10:55.02ID:8v8KWnoc0436カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 22:16:09.25ID:???日本では当たり前のようにあるけど北インド料理店だからバターチキンを扱っているかというとそうでもないし
0437カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 22:23:12.93ID:???アジャンタ出身者のお店のバターチキンなんか有名だけど
ああいうこってり感で食わすやつじゃなくてスパイスと塩をカッチリ決めたようなやつ
0438カレーなる名無しさん
2016/01/26(火) 23:59:45.33ID:???0439カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 06:59:17.06ID:???こってり要らんっていうなら別のチキン料理でよくないか?
〜風あっさりカレーとか言うのは自分で作るからこそおいしいんだと思う
他人の作った「カクシアジ」だの「アレンジ」だのは所詮劣化品
別物として似たようなものをプロが作るなら別に料理名つけるだろ
0440カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 08:15:50.24ID:???ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/recipe1butterchicken.html
0441カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 08:36:49.22ID:???0442カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 08:52:33.36ID:???0443カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 13:16:02.03ID:???あそこは地元から愛されてる人気店だけど
インドのお祭りにちなんだスペシャルメニューなんかを勧めるお店の人にお客が
「バターチキンとチーズナン」て返すのがお約束の風景
0444カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 13:38:37.14ID:???昨今南インド料理を扱ってるお店自体は人気があっても南インド料理自体の認知度なんてそんなものよね
じわじわ広がってきているのは間違いないだろうけどさ
0445カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 16:24:09.84ID:???個人的好みは置いといて、大森ケララとかはその辺上手くバランスとってやったよな、という印象。
米はべっちゃりしてるけどw
0446カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 17:19:50.53ID:???でもプラオやビリヤニは別として料理とバスマティが合ってないと思う事はよくある
コストも考えると俺は日本米とバスマティ半々くらいが好きだな。
0447カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 17:21:46.94ID:???(一般イメージな)カレー以外のインド料理ってまだマイナージャンルだからねー(私感)。
カレー以外だとまだネパールの方がちょっとは知られてそう、チョウメンとかモモとか。
アチャールとかはインドネパール含めて結構広い地域だからどこのかはわからないな。
0448カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 19:56:52.11ID:???あそこジャスミンライスじゃね?
ああいうあっさり系こそバスマティ合わないと思う
ジャスミンライスだとパラパラ感イマイチだから本当はポンニライスとかがいいんだけど高いしな
でもダルマサーガラみたいな団子な感じ(個人的にあの店の不満点)で出てくるジャスミンライスよりはケララの風くらいのがいい。
0449カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 23:04:44.42ID:???よその店では日本米で食うことが多い
選択肢なしでバスマティが出てくる店もあるけど、ミールスなんかにはあんましっくりこない
0450カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 23:34:42.01ID:???0451カレーなる名無しさん
2016/01/27(水) 23:56:31.10ID:???俺はノンベジとかギーたっぷりのパキスタン料理とかならものによってバスマティもアリだけど基本的にプレーンのバスマティと一緒に食うのはあまり合ってる気がしない
でもカマルプールとかかつてスパイスバーニコで出してた炊飯器炊きのバスマティは湯取りで炊いたやつよりむしろ違和感無く合う印象だった
あとエリックサウスのもあまり違和感無いんだけどあれはどうやって炊いてるんだろう
0452カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 00:16:34.43ID:???あれは結構なんにでも合う印象
0453カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 07:49:33.30ID:???0454カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 08:43:04.22ID:???ソースは?
0455カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 08:49:38.34ID:???【アキバ】秋葉原のB級グルメ 15【秋葉】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1453200218/
45 名前:やめられない名無しさん [sage] :2016/01/27(水) 13:35:15.48 ID:0O/s1BmL
あ、大事なことを書かねば。
秋葉原のインドカレーで最高峰だったジャイヒンドが今月いっぱいで閉店します。
昨日、行って知った。
知ってる人はすでに予約していて、席は予約でいっぱいです。
おいらが食ってる間に追い返された人もほとんどなぜなのか聞いてないと思うけれど、そういうことです。
どこで再開するかは全く未定だと店員に聞いて確認してます。
47 名前:やめられない名無しさん [sage] :2016/01/27(水) 15:16:34.82 ID:5XMaNmtb
>>45
あの辺の再開発が始まるんですよ
秋葉原駅前/再開発組合を設立、2018年10月に地上20階の複合ビル | 流通ニュース
http://ryutsuu.biz/topix/h062303.html
0456カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 08:52:51.77ID:???アールティもぱっとしないことだし
0457カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 08:56:48.66ID:???ほんとだとしてまだ再開場所未定って、そういうもの?
このスレでの評価はぱっとしないけどけっこう好きだし週末行ってみるか
0458カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 08:59:52.79ID:???ベジ専門店に挟まれてノンベジ店オープンみたいな
0459カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 09:52:34.86ID:???本当かどうかはいずれわかるわけだし、店名検索しろって話
0460カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 10:09:15.48ID:???するならいつ閉店してしまうか気になるだろ
そもそもなぜソースを尋ねたらいけないのか
0461カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 10:36:58.09ID:???0462カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 10:40:06.69ID:???仕方ないね
0463カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 12:51:33.36ID:???検索してないだろw
0464カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 13:05:34.28ID:???0465カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 14:22:27.57ID:???お薦めの店やメニューをプリーズ
病み上がりだからベジ系がいいかな、値段も財布に優しいもので
ネパールも可
0466カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 14:30:51.26ID:???0467カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 14:37:43.85ID:???0468カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 14:40:41.65ID:???特に最近のアールティはほんとぱっとしないな。
何でこうなったという感じで。
ジャイヒンド…笹塚はまだ健在だっけ。
>>465
ネパールが財布に優しいなんてそげぶ
0469カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 14:43:08.85ID:???ということでキチュリーでも食ってこい。
0470カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 15:00:24.38ID:???体調が悪化してしまったよ、寝るわ
0471カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 15:01:07.17ID:???風邪にはラッサムとかいうくらいだしミールスでいいんじゃね?
都心の店みたいなこってり系じゃなくて軽めのやつで。
0472カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 15:08:12.46ID:???0473カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 15:19:50.18ID:???さらさらダル/サンバルとライス/チャパティ、あとおかず一品くらいが量的にいいけども
そういうセット置いてるとこなさそうだし
ドーササンバルチャットニ・・・かな
0474カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 15:20:45.63ID:???0475カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 15:41:39.01ID:Rb8n8Dt90476カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 15:44:54.57ID:???病原菌が
0477カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 16:41:02.14ID:???量も踏まえると移転後は多分都内最高値になっちゃってるけど。
0478カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 18:17:20.14ID:???口コミとか見ててもチーズとろーりで、とか大人気とか書いてあったから単純に自分のが外れだっただけなのかな。
とにかく期待してただけに残念だった。
0479カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 18:22:23.59ID:???クーポンで割引された分チーズが減ったんだろ
0480カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 18:44:49.11ID:???しかしああいうシステム客も店も得しない
というかひいては経済の足を引っ張るだけと思うんだけどなぁ
得するのは煽ってるクーポン業者だけ。
0481カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 18:55:03.07ID:???絶対的に言えるのはああいうのが蔓延するとお客が払うお金とお店の経費との間にクーポン業者のピンハネ分が割り込むということだ
0482カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 19:43:32.59ID:???お粥良いだろ?なにが不満だよw
0483カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 19:46:40.65ID:???インドにこだわらないなら薬膳と称しているカレー屋は割とある、元々スパイス使うインドで薬膳と称するのが少ないだけで。
あとひつじやはスパイス的に見ても薬膳って感じじゃないな。
ポンディバワンくらいなら薬膳称してもわかるけど。
0484カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 20:04:00.55ID:???お粥は消化良くないからな
0485カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 20:05:06.54ID:???ダイニングは客でレベルを落差させるって大分前から言われてる
0486カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 21:37:44.23ID:???出してる店あるのか知らんけど頼めば作ってくれないこともないかと。
0487カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 22:43:50.67ID:KY3bxFsf0488カレーなる名無しさん
2016/01/28(木) 23:49:24.16ID:???それ、まともなソース見たことないんだが
0489カレーなる名無しさん
2016/01/29(金) 01:13:21.52ID:???タマゴとチキンが気になる
0490カレーなる名無しさん
2016/01/29(金) 01:44:35.98ID:???0491カレーなる名無しさん
2016/01/29(金) 02:35:40.46ID:???ところどころ保存時の米のダマが残ってる味。
具はハラールだからこんなもんだろうと割り切ればタイミングによってはスパイスがビシッとしていて結構美味い。
ダムビリヤニじゃないけどそういうのはそういうので米の風味が隠れない良さもあるから俺は嫌いじゃない。
0492カレーなる名無しさん
2016/01/29(金) 03:01:12.86ID:???米の火の入り具合とか塩加減とかああいう食い物だと思う分には調理は何気に優秀じゃないかと思ってる
0493カレーなる名無しさん
2016/01/29(金) 08:04:25.84ID:???嫌いじゃない、って美味しさね
試してくる
0494カレーなる名無しさん
2016/01/29(金) 08:27:05.69ID:???0495カレーなる名無しさん
2016/01/29(金) 08:37:53.96ID:???あとは糞カス
0496カレーなる名無しさん
2016/01/29(金) 09:30:12.86ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています