トップページcurry
984コメント282KB

インドカレーの美味い店Part6【都内限定】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2015/12/31(木) 22:13:43.05ID:???
過去スレ
【インドカリー】都内の美味い店探そ【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1123404457/
インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254754815/
インドカレーの美味い店Part3【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1339848711/
インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392742741/
インドカレーの美味い店Part5【都内限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1432254100/
0181カレーなる名無しさん2016/01/11(月) 13:13:36.53ID:???
ここでいう知識厨ってまさにその下手に経験を積んで勘違いしてる人や受け売りだけのわけわかってない人のことで
本書いてる人なんかがその上位互換ってこた無いでしょ
例えて言うと居酒屋なんかで「阪神が〜巨人が〜」って好き勝手言ってるおっちゃんの上位互換がプロ野球選手だと言ってる様なもの
0182カレーなる名無しさん2016/01/11(月) 17:51:12.81ID:???
今は本書く所まで行った人が最初の頃は痛い知識厨だったってことはありそうだなあ
言い切るのは怖いなあ
0183カレーなる名無しさん2016/01/11(月) 18:35:41.27ID:???
はぴい批判は止めろ
0184カレーなる名無しさん2016/01/11(月) 18:55:26.90ID:???
>>182
無理だと思う
自分が正しいという思い込みは新たな知識の習得や誤りの修正の妨げになるから。
若いなら修正は効くと思うけど俺が見かけたことのあるその類の人間は皆おっさんだった
むしろおっさんだからこそ自分が正しいと思い込んでしまうのかもしれない。
0185カレーなる名無しさん2016/01/11(月) 19:34:05.42ID:1lXCdrLC
インド料理シェフ程の見識は無いだろうにしてもはぴぃも一応飲食業経験者でライターだからなぁ
0186カレーなる名無しさん2016/01/11(月) 20:37:53.98ID:???
今日、ベジキッチンとハーブサーガ両方行ってきた。
チャナマサラ限定だけど、ベジキッチンのほうが美味いと思った。
ハルワ系と水(キッチンは水が微かに匂った、食器かな?)はハーブサーガが上かと。
ただどちらもメインのシェフが外しているときだった。
ベジキッチンのほうはぜんぜん期待してなかったから嬉しいサプライズ。
アーンドラキッチンもあるし、ベジ専門店もあるし御徒町良いね。
0187カレーなる名無しさん2016/01/11(月) 20:43:36.71ID:???
どっちも当たり外れ大きいからタイミング大事よ
サーガは移転してしばらくは良い感じで安定してたけどまた元に戻ってきた印象
0188カレーなる名無しさん2016/01/11(月) 20:53:31.90ID:???
いいときのベジキッチンに当たったのかな。
ハーブサーガは昔行って一度すんごい旨いのに出会ったのに、他数回はまあまあかなって印象だった。
値段を考えたらベジキッチンかなー、ハーブサーガのターリモールスも気になるけど。
0189カレーなる名無しさん2016/01/11(月) 23:30:35.20ID:???
トンキン弁はオカマ言葉w
0190カレーなる名無しさん2016/01/12(火) 02:01:25.93ID:Ef8wuYfI
ドダンブーファンのポトフdisってんの?
0191カレーなる名無しさん2016/01/12(火) 10:00:35.10ID:???
あれはな・・・
美味い不味いに関しては俺は同意出来るものが多いんだけど
ちょっと料理経験があればありえないようなトンデモ分析もチラホラあるし
店の人に平気で死ねとか言うし
なんとなくそれっぽいような味をそれで喜ぶ人向けに出して何が悪いってんだ
0192カレーなる名無しさん2016/01/12(火) 10:43:56.90ID:???
資格の市場価値が一目で分かる!
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材も、これで明らか。

■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■すべての資格の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/

全資格の平均最低月給197,800円
提供: http://jobinjapan.jp
0193カレーなる名無しさん2016/01/12(火) 16:50:28.28ID:???
同じ店で同じもの食べてたからレビュー見たらその人フェンネルをクミンと勘違いしてたな。
シェフが気分で替えた可能性もあるけど。
あとディルセだったか、最初はそんな評価高くなかったのに、ブログ仲間?が誉めたとたん
限られた人にしか良さがわからない名店みたいな評価にシフトしてた
0194カレーなる名無しさん2016/01/12(火) 19:39:38.54ID:yoKav/iM
あいつディルセのカレーは元から高評価してたよ。
けどブログ仲間おすすめの店は評価甘い傾向にあるな
0195カレーなる名無しさん2016/01/12(火) 22:23:38.96ID:???
レシピ分析してなんどりのマスターからちがいますって連絡きたんだっけか
0196カレーなる名無しさん2016/01/12(火) 23:01:43.36ID:???
そうやってわざわざ相手にしてくれる人が珍しいってだけで
店の人が掲載されてるのに気付いて「なにこれ恥っずっかっしぃーーーwww」って内心思ってる事例は結構ありそう
0197カレーなる名無しさん2016/01/12(火) 23:04:51.89ID:IUxraTey
あと作り置きじゃないのに作り置きって書いて指摘されてたな
0198カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 00:03:37.46ID:???
データ量は多かったからたまに新しい店を知りたいとき覗いてたけど、ブログのつくりを
かえて見づらくなったんでまったく見なくなったな
0199カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 05:19:34.99ID:J60gV+UO
ポトフの人、糖質制限とか言いつつピッツァにデザートとかインドカレーにドーサとか朝からカツカレーとか、なんだこいつと思ったけどな 
0200カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 08:22:33.94ID:???
Blogやめるとき病気否定してたけど結局糖尿かね
0201カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 09:41:16.21ID:???
日本のヨハネストンキン
0202カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 11:33:03.07ID:???
実は身体面じゃなくて精神面だとか
たいした裏付けもなくあんな独善的な文章垂れ流すなんて多かれ少なかれ精神的にアレだろうし・・・
0203カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 12:13:52.62ID:???
カレーなんていうわかりやすいもので偉そうにするにはマスコミの応援なしには考えられんだろ
0204カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 12:29:23.44ID:???
そもそもカレーで偉そうにする必要がどこにもない。

でも「カレー」って話題にしやすいのにインド料理まで掘り下げると世間じゃ全然知られてなくて聞きかじりの知識でも通ぶることができるから
実社会でしょうもない人生送ってる冴えないおっさんなんかが偉ぶって承認欲求満たすのに格好の題材になってるんじゃないかって気がする。
0205カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 13:07:05.52ID:UgxvPJUT
ポトフが他のブロガーと違うのは、ちゃんと文献とか科学的理論に基づいて考察してるところ。
ただブログ読む感じ、あいつインドもタイも行ったことねえんじゃねえかな。
0206カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 13:16:43.11ID:???
というか料理経験が浅そうな
俺もなんだかんだであれは他よりずっと信頼できると思うし美味い不味いも概ね共感できるんだけど
資料は提示していつつも解釈がズレているろ感じる場面も多々ある
0207カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 13:19:51.68ID:???
グルガオンかカイバルでパラクチキン頼んだときも、
よくあるペースト系ではなくて手切りほうれん草なの見て「まあ、これもまちがいではあるまい」
ってのたまってたよ。
0208カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 13:31:18.44ID:???
食べログレビュアーとかと違って本人なりに裏付けとってるんだろうなってのはわかるんだけど
そうやって所々に机上の知識の限界が出てるんだよね
0209カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 19:53:08.39ID:???
グルガオン・カイバル・ダイニング・ダルマと順番に平日ランチ行ったけど、グルガオン>ダルマ>カイバル>ダイニングの順に美味しかった。
ディナーはまた違うんだろうけど、ランチに限っては上記4店よりザカリのビーフカレーの方が好きだな。
インド料理店じゃないけどねw
0210カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 20:37:33.69ID:???
それは素直にインド料理よりはカレー好きな嗜好なんじゃないかって思う
0211カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 20:39:59.90ID:???
まーいろんな人がいるわな
コーヒーで、アラビカよりもロブスタのほうが旨いという人も世の中にはいるように
0212カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 20:44:16.37ID:???
カレーとインド料理どっちが上ってこたないと思うけど
似ている様で全然違うからねー
カレー好きは素直にカレー食ってた方が幸せよ。
0213カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 20:58:18.64ID:???
カレーと言ったら荻窪のトマトだな
永らく食べてないけど美味いカレーの話題が出ると食べたくなる
0214カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:04:14.24ID:???
荻窪に住んでる頃、小学校の社会科見学かお店調査かなんかでトマトに参加したわ
それと食べに行ったけど全然覚えてない

それから食べログが普及してトマトが上位不動になって
大人になってから荻窪に食べに来たけど
やっぱり覚えてない

食べた感想はふーん、まあ複雑かもね
だった様な
0215カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:10:00.72ID:???
ランチに出てくるカレーセットなんか同じようなもんだろ。
所詮日本のインド料理店のカレーなんて本場の味とは大違いなんだからね。
通ぶってるところが笑えるけどね。
0216カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:14:46.19ID:???
トマトは旨いよ
あそこはカレー屋というよりカレーとシチューだけ出してる洋食屋だから、
洋食屋の味が好きかどうかというのもあるな
0217カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:16:59.71ID:???
ボンベイに駐在してたのであっちで食べてたインド料理の味が忘れられずに東京に戻ってからも評判のインド料理店をあちこち回ったけれど、どこも日本風にアレンジされてて未だ本場の味には出会っていない。
0218カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:17:24.35ID:???
グルガオンのディナーはなぜか食べログにほとんど上がらなかったけどアルゴビが最高に旨かった
今だとアルチョレもなかなか
まだ食べてないけどほうれん草の野菜カレーも気になる

ネット上だとどうしてもバターチキンかジンガマサラに片寄っちゃうかな
0219カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:18:44.34ID:???
うん、洋食は食べ慣れてない
ブラームスの花咲オムライスとかは好きだったが(荻窪ルミネ)

銀座の3丁目のカレー屋もスパイス30弱位で、具沢山の洋食屋っぽいカレーだったな
あっちの方が覚えてる

やっぱり自分はインドカレーの様な尖ったスパイス使いが好きらしい
0220カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:21:58.75ID:???
トマトの付け合せのタマネギが美味しすぎて驚愕だった
チキンカレーと合わせて食べて至福タイムだった
0221カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:22:56.59ID:???
デリーのカラヒもなかなかスパイシーで旨いよ
0222カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:35:08.29ID:???
>>215
>>217
ボンベイの辺りは知らんけどインドでもホテルとか行くと日本のインド料理店の料理に近いものが出てくるから
その辺はアレンジどうこうよりもレストラン料理とリアルな現地食との違いもあるんじゃね?
西葛西のレカなんかはプネーの出身だからボンベイの現地食にわりと近いもの出てくるかもよ
素材の違いはどうしようもないけどさ。
0223カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:37:09.64ID:???
グルガオンとカイバルって近場の系列店だし
ランチの料理はどこか一か所でまとめて作ってるんじゃないかってくらい似たり寄ったりなイメージ。
0224カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:40:09.50ID:???
>>222
それ、いつも同じことしか言わない人だから真面目に相手してもしょうがないよ
0225カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:43:35.59ID:???
あーなるほどね
本当にインドに行ったことがあるなら現地と日本に同じようなものもそうじゃないものもあることくらい知っててよさそうなのに
ちょっと不思議に思った。
0226カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 21:45:43.40ID:???
グルガオンとカイバルは同じ名前の料理でもやっぱりシェフの個人差は出るよ
ただシフトやヘルプの関係で各店周ることあるらしいから別店舗で同じシェフの料理を食べてるかもね
0227カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 22:00:38.41ID:???
まぁ仕上げで違いは出るにしてもいつも同じようなの出してるし仕込みは一か所でやってそう
というか近いのにわざわざ別に作っても無駄にコストかかるだけだし
神谷町と虎ノ門のニルヴァナムもバイキングはいつも同じの出してるし仕込みは一緒にやってそうな
距離の離れた有明だけ内容が違う
0228カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 22:26:55.06ID:???
>>227
有明はどう違う?
あっさり?品数?
0229カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 22:55:57.03ID:???
本場のインド料理を知らない奴に限って通ぶって日本のカレーライスをバカにするが日本風のカレー店でも本場に負けないくらい旨い店はある。
俺は知り合いのインド人をインデアンカレーに連れて行ったことがあるがあまりの旨さにマジに感動してたよ。
0230カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 23:11:15.78ID:???
>>228
出てくる料理そのもの
facebookとかで告知を見てると神谷町と虎ノ門は数品目〜全品目かぶってることがある
有明だけ常に違うもの出してる
0231カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 23:37:58.52ID:???
まぁまさかバイキングでハシゴする人もいないだろうし
1か所(もしくは両店舗で分担)で作る方が効率良いわな
0232カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 23:48:41.78ID:???
羊の脳みそのカレー食わせてくれる店ある?
0233カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 23:52:02.27ID:???
食べたことないけど池袋のパキスタン料理屋マルハバ
0234カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 23:56:09.31ID:???
ひつじや
0235カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 00:09:26.70ID:???
日本では新鮮な羊の脳みそは入手できないので食べない方がいいよ。
0236カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 00:12:40.37ID:???
今はなきシディークパレス麻布十番店のメニューにはあったが、四谷店にもあるかのう
0237カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 00:30:44.97ID:???
>>222
> ボンベイの辺りは知らんけどインドでもホテルとか行くと日本のインド料理店の料理に近いものが出てくるから
> その辺はアレンジどうこうよりもレストラン料理とリアルな現地食との違いもあるんじゃね?


リアルな現地食って地元の屋台とか大衆食堂の料理のこと?
少なくとも日本人駐在員はそんなもん絶対に食わないよ。
ホテルもしくは地元で有名な高級インド料理店しか行かない。
そしてそういう店はほぼ北インドのパンジャブ料理か宮廷料理。
現地の屋台や大衆食堂なんかで食べたら100%腹壊しますから。
0238カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 00:32:36.43ID:???
インドじゃないけど大久保界隈のネパールのお店で見かける
あと都内じゃないけど埼玉の八潮まで行けばパキスタン料理のアルカラムとカラチの空
(メニューが日替わりだからある日と無い日がある)で出してたりとか
0239カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 00:36:52.65ID:???
>>237
俺の知り合いのインドに駐在してた人はインド料理以外(現地で可能な限りの日本食含む)が多くて
インド料理を食う場合はレストランじゃなくてインド人の家にお呼ばれして食うのが大半だったらしいけど。
0240カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 00:44:53.69ID:???
>>229
全然ジャンルが違うと思う
インド料理の本場はインドだけど日本のカレーの本場は日本であって
日本風カレーの本場がインドってこたない
そりゃインド人にも日本のカレー好きな人はいるけどさ
0241カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 00:56:25.65ID:???
日本人の駐在員は100%メイドなどの使用人を雇っているので日本食は自宅で調理して食べる。
外食は中華が多く、インド料理店は接待などで行くことが多い。
私は結構プライベートでもインド料理店に行ってたが、接待以外ではあまりインド料理店に行かない駐在員が多かった。
やはり日本人の口に合わないんだよね。
日本で食べるインド料理店の味とはぜんぜん違いますから。
0242カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 01:07:30.80ID:???
俺は現地のホテルやレストランでこれなら日本とたいして変わらないか
ヘタすりゃ日本のがいいだろって感じのものに結構出会ってるけどあれはなんだったんだろうなー
せっかくだから大衆食堂っぽいところや見た目からして日本とは違いそうな感じのものを選んで食っていた。
んでもって俺はむしろ美味いと思ったけれども
特に乳製品の濃さが全然違うのと野菜が代用品じゃないのが強いと思った。
0243カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 01:13:02.28ID:???
>>241
日本では具体的にどの店に行ったの?
0244カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 01:19:09.58ID:???
>>243
> >>241
> 日本では具体的にどの店に行ったの?



ここで語られている店はほぼ全部行った。
日本のカレーライスの店も500店以上は行ってる。
ここ20年間毎日昼はカレー。
0245カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 01:19:19.10ID:???
と、まあこういう具合で
いつも同じことを言う、ってのはつまり人の言うことを聞き入れないわけで、
犬が自分の尻尾を追いかけるみたいにぐるぐる同じ所を回ってるだけだから
相手してもしょうがないわけよ
0246カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 01:27:44.55ID:???
>>244
>>245
なるほど一方的に疑うのも悪いかなと思ったんだけどただの妄想なのね。
0247カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 01:34:23.52ID:???
そーいや食べログみてると本当に毎日カレー(インド料理含む)食ってるっぽい人いるな
その人ある程度濃い旨味のある店以外はあまり評価してないから正直味覚は全然信用してないけど
0248カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 01:44:25.12ID:???
妄想ってわけでもないんじゃないかなと思うけどね
>>180該当と思う
0249カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 02:09:02.51ID:+znfe1wQ
そりゃ毎日外食でカレー食ってるような奴の味覚が正常とは思えないわな
0250カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 07:35:34.00ID:???
毎日インド料理食べてると味覚が壊れるってこと?
でもインド料理の命はスパイスなんだから和食のように素材を生かす繊細な味覚とは対極にあると思うよ。
0251カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 08:01:03.27ID:???
機会さえあればインド料理ばかり食べてるけど素材を活かしてると思う
0252カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 08:14:25.04ID:???
まあここで和食を語っても無意味なようだな
0253カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 08:40:14.37ID:???
和食の議論をする場じゃないことは間違いないな
0254カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 08:49:50.92ID:???
>>180
> 下手に経験があって自分の経験が絶対的・普遍的な真実だと確信しちゃう人も困り者だし、そのへんはなんともだなあ



じゃあ経験のない人はどうなんだろう?
経験もないのに通ぶる人が一番困りものだと思うが。
0255カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 09:10:56.60ID:???
べつに、一番困り者は何かを選定してるわけじゃなかろう
0256カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 09:31:12.57ID:???
素材を生かす様なスパイス使いをするのがインド料理だと思うんだが・・・
なんかそういうの無視してるんだか舌が働いてないのか知らないけどスパイスが強いからこれは良い料理だみたく言う人いるよね
スパイスを効かせるべきところで効かせないのは良くないけど強ければ良いってそんなのこれはワサビが強く効いてるから良い寿司だとかいうのと変わんないのに
0257カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 09:47:16.58ID:???
よくある街のインド料理ってだいたいネパールだけど、カレーに関してインドとの違いってどこにあるんだろう?
0258カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 10:51:57.97ID:???
あれはインド料理でもネパール料理でもないネパール人の作るなんちゃってインド料理
日本に日式中華がある様にネパールに外来的にある程度定着している。
インド料理をものすごく簡略化して作った様な感じで
特に多いのがタマネギを煮てピューレにしてスパイスと着色料と化学調味料でソースを作って注文に応じて具だけ変えて出すスタイル
だから何をオーダーしても具と色以外大して変わらない。
0259カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 10:57:45.87ID:???
ボンベイの人には、ボンベイで行ってた店を店名つきで具体的に列挙してもらうのがいいのではないか
本当にそれが日本にない味の美味い店だったら、マニアックな店主が押し寄せて
そのうち再現されると思うぞ
0260カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 11:01:38.76ID:???
例えて言うと醤油と味噌とネギとショウガと化学調味料とその他日本で使いそうな調味料や薬味を
あらかじめ何種類も混ぜてなんとなく日本ぽい味のタレを作って
それを焼いた魚に塗って「テリヤキです」
少々薄めたやつで肉を煮て「スキヤキです」
何十種類もの材料をブレンドした本格日本料理ですとか言って出してる様な。
他の国の人にしてみるとたいして変わらないっちゃ変わらないだろうけど。
0261カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 12:35:33.99ID:???
福岡に数店舗あった「アヌス」て店知ってる人います?県外に引っ越したんだけどまだあるのかな?
0262カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 13:19:32.15ID:???
>>261
それ、本当の店の名前?釣りだろ
0263カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 14:21:18.65ID:???
修羅の国トンキン
0264カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 15:29:16.28ID:???
あ、日本じゃない。。察し
0265カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 16:57:14.13ID:???
ビスヌな
0266カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 21:34:55.05ID:FSSAD8gY
今日カイバル行ったらダバにいたメガネの兄ちゃんいた
あそこは異動多いのかな
0267カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 22:16:57.19ID:???
研修で各店行くことあるみたい
グルガオンの素晴らしい接客のお姉さんが抜けて元カイバルチームが替わりに入ってるから、
新カイバルチームを編成するのかもね
オーナーさんが抜けてもいいように
0268カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 22:30:41.86ID:FSSAD8gY
ダバ系の若いお姉さんは皆接客が良いな。
ただダバの40くらいのおばさんはサバサバしててちょっと苦手だが。
0269カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 22:40:08.58ID:???
赤(紫?)系のパンジャービドレスの人?
食べログでも愛想悪いみたいに書かれてることあるけどぜんぜん気にならないな
一流ホテルみたいな接客を求めてるのかなって感じちゃう
0270カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 23:12:42.04ID:???
みなさんやっぱりインド風にデブなの?
インド系食べ歩くとベジ食ってても太る
圧倒的に油か炭水化物が多いし、スパイスでそれが食えちゃう
とにかくお代わりさせたがる店も多いよね
0271カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 23:19:18.55ID:FSSAD8gY
ダバ系は日本人店員は皆普通か痩せてるな
太りやすい分気を付けてるんだろう
0272カレーなる名無しさん2016/01/15(金) 00:01:56.27ID:???
自作だと多めに食べても痩せるよ
0273カレーなる名無しさん2016/01/15(金) 00:10:37.76ID:???
むしろ太れない・・・
0274カレーなる名無しさん2016/01/15(金) 01:12:59.09ID:???
羨ましい
インド漫画家の旦那のイラストじゃないけど、
恰幅がいいってより腹ばっか出る最悪な太り方なんだよね
0275カレーなる名無しさん2016/01/15(金) 07:05:51.47ID:???
>>272
自作レシピ(参考うらる)おせーて
0276カレーなる名無しさん2016/01/15(金) 09:57:13.08ID:???
>>265
レスありがとうございます・・おっしゃる通りビヌスでした・・すいません
0277カレーなる名無しさん2016/01/15(金) 10:03:44.48ID:???
いや「ビスヌ」だって
アヌスから離れろや
0278カレーなる名無しさん2016/01/15(金) 10:05:23.40ID:???
爆笑wwwwww
0279カレーなる名無しさん2016/01/15(金) 10:19:20.54ID:???
わざ笑かそうとしたろw
0280カレーなる名無しさん2016/01/15(金) 11:30:56.71ID:???
カレーにアヌスだけはあかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています