カレーを掻き混ぜて食べても許されるのか 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ
2015/11/21(土) 23:57:30.59ID:???だが下品だったりマナーが悪ければ人目を引くので見るなっていっても難しい
過去スレ
カレーを掻き混ぜて食べても許されるのか
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1422604057/
カレーを掻き混ぜて食べても許されるのか 2掻目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1443977052/
関連過去スレ
カレーを掻き混ぜて食べるなっていう風潮
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385441291/
0855カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 09:53:28.64ID:???じゃあこれで満足かな?
どんなにある人物が汚らしいと【思う】食い方をしてその人物を不快にさせてもその不快感に強制力は存在しない
何が悪いのか。一般的だ。普通だ。そんな風に思うその人物がおかしい。と言って無視するのも個人の自由
マナーとか気遣いが「ルール」とは違うのはそこだな
本人が気づいて自発的に行うのが「マナー」
0856カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 09:56:53.09ID:???何が悪いのか。一般的だ。普通だ。そんな風に思う方がおかしい。と言って無視するのも個人の自由
マナーとか気遣いが「ルール」とは違うのはそこだな
本人が気づいて自発的に行うのが「マナー」
0857カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 13:40:08.57ID:+YOiMikF→客観(社会・集団)から形式付けられる行動パターン……つまりは「常識」を指す
■モラル
→個々人の主観としての道徳・倫理(あくまで自分の体験、憶測から生じる)
0858カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 13:51:55.37ID:???チョンと同じだろうが毛唐と同じだろうが関係ねえし
0859カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 15:54:59.56ID:???それにルールも入れてくれ
0860カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 15:56:24.79ID:???ただ「思う」という表現を加えたところで、カレーを混ぜる奴を「守るべきマナーの存在に気づけない人間」扱いしている時点で中傷であることに変わりはない
集団の中でそれが守るべきマナーであるという認識が共有されていなければそれはマナーとして存在し得ない
誰かがマナーだと言い張っても、その集団の中でそれがマナーとして認識されていなければマナーではない
只のそいつのワガママ
存在しないマナーを盾に自分のワガママを押し通そうとすれば、それこそマナーに反する行為として批判の対象になる
まして自分のワガママに従わない相手をマナーを守らない人間扱いすれば、謂れの無い中傷をしたとして非難を受けるのは当然
0861カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 18:11:18.50ID:???http://www.otonarisoku.com/archives/48100978.html
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/5/6/566825ce.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/4/8/4864a291.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/6/8/68318395.jpg
0862カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 19:20:12.01ID:???何が悪いのか。一般的だ。普通だ。そんな風に思う方がおかしい。と言って無視するのも個人の自由
マナーとか気遣いが「ルール」とは違うのはそこだと思う
本人が気づいて自発的に行うのが「マナー」だと思う
0863カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 19:50:50.61ID:+YOiMikFお前が言ってるのはマナーじゃなくエチケットだよ
0864カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 20:01:57.06ID:???>お前が言ってるのはマナーじゃなくエチケットだよ
と、お前が思うって話ね
はい。よくわかりました
0865カレーなる名無しさん
2016/11/23(水) 09:29:48.42ID:???「俺がそう思うってだけ。中傷じゃない」なんて言い訳は通らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています