カレーを掻き混ぜて食べても許されるのか 3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ
2015/11/21(土) 23:57:30.59ID:???だが下品だったりマナーが悪ければ人目を引くので見るなっていっても難しい
過去スレ
カレーを掻き混ぜて食べても許されるのか
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1422604057/
カレーを掻き混ぜて食べても許されるのか 2掻目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1443977052/
関連過去スレ
カレーを掻き混ぜて食べるなっていう風潮
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385441291/
0849カレーなる名無しさん
2016/11/21(月) 21:59:44.61ID:???それがお前の解釈
0850カレーなる名無しさん
2016/11/21(月) 23:46:56.19ID:8VYm76YUCoCo壱くらいルーが多かったらバランスよく食べれる
0851カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 00:32:14.83ID:???>17. 韓国人
>日本には、どんぶり飯がとても多いね
>18. 韓国人
>>>17
>最近知ったけど、日本では丼のようなものは、混ぜないでそのまますくって食べるようだ
>19. 韓国人
>>>18
>なぜ、混ぜて食べないのか?
>20. 韓国人
>>>19
>日本人は、混ぜて食べると未開だと思うらしい
>21. 韓国人
>>>20
>ファック
>混ぜて食べた方がより美味しいのに
>チョッパリは、食べることに対しても変態的だね
0852カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 01:11:14.94ID:LMd07RgO君が言いたいのはカレーソースの話だよね?
ルーの定義はわかるかい?
0853カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 01:54:41.45ID:???じゃあお前はどんな解釈が出来る?
少なくとも>>839はそういう前提に立っていないとは解釈できない文章だぞ?
出来るというならどういう解釈が成り立つのか説明してみろよ
0854カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 01:54:50.33ID:???まあ100%許されてる
専制君主なら「俺が嫌だと言っている」と言い張ってもいいが
0855カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 09:53:28.64ID:???じゃあこれで満足かな?
どんなにある人物が汚らしいと【思う】食い方をしてその人物を不快にさせてもその不快感に強制力は存在しない
何が悪いのか。一般的だ。普通だ。そんな風に思うその人物がおかしい。と言って無視するのも個人の自由
マナーとか気遣いが「ルール」とは違うのはそこだな
本人が気づいて自発的に行うのが「マナー」
0856カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 09:56:53.09ID:???何が悪いのか。一般的だ。普通だ。そんな風に思う方がおかしい。と言って無視するのも個人の自由
マナーとか気遣いが「ルール」とは違うのはそこだな
本人が気づいて自発的に行うのが「マナー」
0857カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 13:40:08.57ID:+YOiMikF→客観(社会・集団)から形式付けられる行動パターン……つまりは「常識」を指す
■モラル
→個々人の主観としての道徳・倫理(あくまで自分の体験、憶測から生じる)
0858カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 13:51:55.37ID:???チョンと同じだろうが毛唐と同じだろうが関係ねえし
0859カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 15:54:59.56ID:???それにルールも入れてくれ
0860カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 15:56:24.79ID:???ただ「思う」という表現を加えたところで、カレーを混ぜる奴を「守るべきマナーの存在に気づけない人間」扱いしている時点で中傷であることに変わりはない
集団の中でそれが守るべきマナーであるという認識が共有されていなければそれはマナーとして存在し得ない
誰かがマナーだと言い張っても、その集団の中でそれがマナーとして認識されていなければマナーではない
只のそいつのワガママ
存在しないマナーを盾に自分のワガママを押し通そうとすれば、それこそマナーに反する行為として批判の対象になる
まして自分のワガママに従わない相手をマナーを守らない人間扱いすれば、謂れの無い中傷をしたとして非難を受けるのは当然
0861カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 18:11:18.50ID:???http://www.otonarisoku.com/archives/48100978.html
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/5/6/566825ce.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/4/8/4864a291.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/6/8/68318395.jpg
0862カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 19:20:12.01ID:???何が悪いのか。一般的だ。普通だ。そんな風に思う方がおかしい。と言って無視するのも個人の自由
マナーとか気遣いが「ルール」とは違うのはそこだと思う
本人が気づいて自発的に行うのが「マナー」だと思う
0863カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 19:50:50.61ID:+YOiMikFお前が言ってるのはマナーじゃなくエチケットだよ
0864カレーなる名無しさん
2016/11/22(火) 20:01:57.06ID:???>お前が言ってるのはマナーじゃなくエチケットだよ
と、お前が思うって話ね
はい。よくわかりました
0865カレーなる名無しさん
2016/11/23(水) 09:29:48.42ID:???「俺がそう思うってだけ。中傷じゃない」なんて言い訳は通らない
0866カレーなる名無しさん
2016/11/23(水) 12:52:38.09ID:???お前はそう思うんだね
俺はそう思わない
0867カレーなる名無しさん
2016/11/23(水) 19:28:53.76ID:???0868カレーなる名無しさん
2016/11/23(水) 19:48:17.36ID:???0869カレーなる名無しさん
2016/11/23(水) 23:14:55.70ID:???お前はね
0870カレーなる名無しさん
2016/11/23(水) 23:21:36.64ID:???何が悪いのか。一般的だ。普通だ。そんな風に思う方がおかしい。と言って無視するのも個人の自由
↑ここまでが事実
↓ここからが意見
マナーとか気遣いが「ルール」とは違うのはそこだと思う
本人が気づいて自発的に行うのが「マナー」だと思う
0871カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 00:25:34.33ID:???逆に全く混ぜない人に対しても口にカレールー含んだままご飯を口に入れる行為が汚いと言う人もいる
さてさて誰に合わせてマナーとやらの食べ方すればいいのかね?
0872カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 01:06:26.19ID:???「口の中で混ざるのが不快」などという、カレーライスという存在そのものを否定するような意見を除けばね
0873カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 01:53:13.56ID:???否定する食べ方?
カレーとは違うけどこういう人もいるんですよ?
http://a.excite.co.jp/News/bit/20070921/00091190287018.html
0874カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 02:09:37.28ID:???つまり誰がどんな食べ方で不愉快になるかはわからないので
自分の好きな食べ方すればいいってことだな
0875カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 06:53:41.81ID:???よく読めばわかる通り、「べつべつ」さんはあくまで「口の中から食べ物が見える」のが良くないと言っているだけで、ごはんとおかずが口の中で混ざることは否定していない
「混ぜ混ぜ」さんも「混ぜ」て食べたいのではなく「一緒に食べた方が美味しい」と言っているだけ
だから、そもそも「べつ」派と「混ぜ」派の対立であるかのように書いているこの文章自体が間違い
つまりカレーに置き換えると、「べつべつ」さんは皿の上で混ぜることが不快とは言ってないし、
仮にそれも不快だとしたら、スプーンでまずライスを少なめにすくい、残りの部分でルーをすくって食べ、きちんと飲み込んでから繰り返せば、
「口の中から食べ物が見える」ことはないから「べつべつ」さんにとって不快になることもないし、
「混ぜ混ぜ」さんが主張の根拠とする「一緒に食べた方がおいしい」点を我慢する必要も無い
0876カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 07:26:46.34ID:???何が言いたいかわからんが
口に物を入れたまま口を開けるのは立派なマナー違反だぞ
ご飯を入れたままルーを口に入れるため口を開けるのもある意味マナー違反
0877カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 07:30:42.56ID:???日本語を習得してから来て下さいね
混ぜようと混ぜまいと、「口に物を入れたまま口を開ける」必要も「ご飯を入れたままルーを口に入れるため口を開ける」必要も一切無いので、
カレーを混ぜる混ぜないとは一切関係の無い話ですよ
0878カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 07:39:00.56ID:???不快に感じる内容や不快に感じる人の割合がどの程度で
「何が悪い。迷惑はかけてない。普通だ。一般的だ。不快に感じる方がおかしい。ただのワガママだ。そんなキチガイに配慮は不要。」
とバッサリ切り捨てて好きな食べ方するか、「マナー」として尊重し配慮するかは本人次第でしょ
いくら不快だろうとマナー違反だと「思」おうと人の好きな食べ方を強制的に変えたり、非難する権利は誰にも無い
ただ、匿名掲示板において見たものの感想を言葉で表現する権利はある
0879カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 07:47:44.81ID:???ほんっっっっっっっと気持ち悪いよカレーの混ぜ食いは
カレーが冷めて米がふやけるのも気にせずグッチャグッチャグッチャグッチャ…
お行儀悪くカッチャカッチャカッチャカッチャ…
マナー違反だし汚いとしか言いようがない
残飯じゃねえんだからさ
クソ貧乏な家庭の子供でもそんな食い方しないだろみっともない
完全に頭おかしい
【あくまでも個人的な見解です】
0880カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 11:30:26.15ID:???http://news.infoseek.co.jp/article/newscafe_1746710
◼︎記事タイトル
汚い!8割が「カレーをかき混ぜて食べるのはNG」
↓以下引用↓
…NewsCafeのアリナシコーナーでは「カレーライスはかき混ぜてから食べる…アリかナシか」という調査が実施されたようだ。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。
【アリ…22.6%】
・混ぜます。スミマセン。
・食べる前にかき混ぜるかお腹の中でかき混ざるかの違いでは?
・ある程度食べたら混ぜて食べてますよ!
・好きにすれば?
・自宅限定でね。外ではしませんよ。汚くて悪かったわね(怒)。
・家にいるときはね(笑)。人前ではやらない。
・子供なら仕方ない。ルールはなくても大人は見た目重視だからね〜。
・タモリさんオススメの食べ方ですね。一人の時だけそうします(笑)。
・小範囲で混ぜながら、最後にご飯でルーをさらう。
・汚ないと言われるけど、実は好きです。
【ナシ…77.4%】
・ワタシは混ぜない派。
・おいしそうに見えないねぇ…。行儀悪く感じます。
・ナシナシ。でも小さい子供ならば仕方ないよね。
・汚い。
・絶対しない。他人のが目の端に入っても気分悪い。
・相手がそう言う食べ方をしているともう自分のも食べたくなくなる。
・汚らしい。ひとくち分ずつルーと和えながら食べればいいことでは!?
・カレーだけ味わいたい時もある。
・カレーはナンで食べる派。
・そういう人いますね…。
結果は【ナシ派】が8割近くと大きく偏っている。
寄せられたコメントも「汚らしい」「行儀が悪い」「そういう人見かけただけで食べる気なくす」など、なかなか辛辣な内容が多い。
もちろん「混ぜると味が単調になるからしない。一口ごとに米とルーの割合かえて食べる」「日本のルーとご飯では混ざらない。あれはインディカ米とならでは」などの意見もあるのだが、
多くの人は"カレーをかき混ぜてから食べるのはマナー違反であり恥ずかしいことである"と捉えているようだ。
カレーのアレンジは自由自在。食べ方についてもこれといったルールは存在しないため「カレーを混ぜるのはやめろ!」などと他人に注意する人は誰もいないだろう。
それでも8割近くの人が「ナシ!」だと感じているのであれば、これはもう"暗黙のルール"に近い。
【アリ派】の人は、コメントにもあるように「自宅で食べる時だけ」「ひとりの時だけ」に留めるのがよさそうだ。
0881カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 11:45:24.91ID:???全混ぜすると
・冷める
・次第に米がふやけておじやみたいになる
この二点だけは物凄いスピードで飲むように食べない限り確実なんだが、
冷ますか、米をふやかすか、物凄いスピードで食べた方が美味いってこと?
どこがどう美味いのかサッパリわからん
0882カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 15:22:23.10ID:???それ、このスレ開始直後に貼られてデータの有効性に疑問があることをソッコーで指摘されたネタ
0883カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 16:32:08.54ID:???「有効性に疑問があることを」「指摘」するだけならなんの根拠もなくできるわな
0884カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 16:47:49.54ID:???有効性に疑問があると「難癖をつける」だけなら根拠なんか無くても出来るけどなw
0885カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 16:52:43.51ID:???その根拠を書けないってことは「難癖」ということだね
0886カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 16:56:01.32ID:???0887カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 16:57:06.09ID:???0888カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 16:58:10.70ID:???0889カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 16:58:54.16ID:???誰に言ってるの?
0890カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 16:59:01.73ID:???>まぁ女性向けサイトの調査で男性の声はあまり反映されてなさそうだし、そもそもどの程度の規模で調査を行ったかやどういう訊き方をしたかが判らないのでデータとして有効かどうかには疑問が残るが
ちゃんと根拠を添えて指摘してるが
それ以前にソースへのリンクが無い時点ででっち上げの可能性すらあるんだが
0891カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 17:01:36.31ID:???0892カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 17:02:09.05ID:???0893カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 17:03:25.22ID:???0894カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 17:05:52.58ID:???不快に感じる人が全体の最低4割程度いるとしても
「何が悪い。迷惑はかけてない。普通だ。一般的だ。不快に感じる方がおかしい。ただのワガママだ。そんなキチガイに配慮は不要。」
とバッサリ切り捨てて好きな食べ方するか、「マナー」として尊重し配慮するかは本人次第でしょ
その選択を強制する権利は誰にも無い
ただ、匿名掲示板において見解を述べる権利はある
ホントきったねえよ混ぜ食いは
0895カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 17:21:07.39ID:???0896カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 17:34:48.57ID:???0897カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 17:35:58.14ID:???一人でなんの話してんの?
0898カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 17:43:19.28ID:???そもそもNewsCafeで実施したとされているその調査の中でアリナシがどういう扱いなのかも判らない時点で、それを元に許されるか否かの判断なんて出来ないよ
単に自分が混ぜるかどうかでアリナシを答えていたならマナーとか許されるかとかは関係無くなるからね
その記事のライターは、他人が混ぜることを叩く声をピックアップしてさも回答者の8割が他人が混ぜることまで許容していないかの様に書いてるけど、それを裏付ける様なデータは示していない
>>892
それ何処?
その記事にNewsCafeへのリンクはあるけど肝心のソースへのリンクは見当たらなかったんだけどな
ソース見れば調査の実態もある程度わかるだろうし、ちょっと貼ってくんない?
0899カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 17:45:11.01ID:???カレー混ぜ食いは、カップヌードルにお湯を入れ、3分経ったら蓋をとって皿に空けて10分放置してから食うようなもんだな
0900カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 17:48:36.67ID:???>それを元に許されるか否かの判断なんて出来ないよ
うん。だから「個人の自由」って書いてるじゃん
ある程度の割合で「汚いからナシ!」と思う人がいるからって強制することはできないでしょ
許されるかどうかは本人が決めることだよ
0901カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 17:51:34.38ID:???>その記事にNewsCafeへのリンクはあるけど肝心のソースへのリンクは見当たらなかった
そのNewsCafeがソースだよ
ソースに具体的な調査方法が掲載されていないんであって「ソースへのリンクが無い」わけでじゃない
君、頭悪いね
0902カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 18:59:13.29ID:???普段朝過疎スレなのにレスは短時間に集中する
何人も居るように見せかけてまでかまってもらいたいおじいさん
0903カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 19:14:23.31ID:???温かい食べ物をわざわざ冷まして、米をふやかした方が美味いって言うんだから
0904カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 19:39:15.06ID:uLVxC8Bm口の中でカレーを混ぜるのはそこまでするのにマナー違反がある
0905カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 19:50:07.22ID:???>口の中でカレーを混ぜるのはそこまでするのにマナー違反がある
どこ?
0906カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 20:14:11.55ID:???口にものを含んで口を開けることはマナー違反
カレーを口の中で混ぜるにはルーなりご飯を含んだまま口を開けて食わなければできない
よってマナー違反
0907カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 20:16:30.24ID:uLVxC8Bmカレーとライスを別々に食べる人はをね
0908カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 20:59:48.73ID:???スプーンでまずライスを少なめにすくい、残りの部分でルーをすくって食べれば咀嚼するまで混ざらないな
0909カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 21:00:36.63ID:???もしかして頭悪い?
0910カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 21:03:28.17ID:???0911カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 21:07:02.74ID:???>口にものを含んで口を開けることはマナー違反
その「もの」が咀嚼されている場合はでしょ
そうじゃないと、箸で口には運んだ瞬間は口内にものがあるのが見える状態なので、食べるという行為自体がマナー違反になるよ
0912カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 21:13:51.63ID:???混ぜて食べたいなら一口分だけ余り目立たないように(カッチャカッチャグッチャグッチャと音を立てずに)サッと馴染ませて食べればいいだけの話じゃないの?
そうすれば誰も不快にさせずに混ぜて食べることができる。米もふやけない。料理も冷めない
これ以上何を考える必要があるの?
0913カレーなる名無しさん
2016/11/24(木) 21:59:41.99ID:???それってカレーとなんの関係があるの?
0914カレーなる名無しさん
2016/11/25(金) 20:19:28.18ID:1qySwy6/オレに文句を言うヤツは、オレが店に入ったら黙って出て行け!!
と、言うわけだ。
0915【結論】
2016/11/25(金) 21:22:21.58ID:???カレーをかき混ぜて食べるのは許される
不快、汚い、気持ち悪い、不味そう、実際不味い。等々と思う人が大勢いようと、その人々にカレーの食い方を他者に強制する権利は無い
個人の自由
0916カレーなる名無しさん
2016/11/25(金) 21:34:07.47ID:???誰から許されるわけ?
0917カレーなる名無しさん
2016/11/25(金) 22:09:00.22ID:???法的にだろおそらくw
別にカレーに限ったことじゃなく自明な話
頭悪いんだろうな
0919カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 00:32:12.12ID:???メシの食い方がお前の言う個人の自由という基準で許されるのは法律においてのみだよ
0920カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 00:43:44.67ID:???ただ気持ち悪い汚ならしいと思うだけ
0921カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 06:42:33.31ID:5OJHUrmhルーとライス別々に喰って「あたしってばジョウヒ〜ン!」ってやってる勘違い野郎かよ。
0922カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 07:05:22.52ID:???混ぜて食べたいなら一口分だけ余り目立たないように(カッチャカッチャグッチャグッチャと音を立てずに)サッと馴染ませて食べればいいだけの話じゃないの?
そうすれば誰も不快にさせずに混ぜて食べることができる。米もふやけない。料理も冷めない
これ以上何を考える必要があるの?
0923カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 07:45:47.89ID:???とお前が思うだけだろ
0924カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 08:35:06.67ID:???実際やってたんだろうなぁ
冷めるとか実際に食わなきゃ判らんことだしなwww
0925カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 12:31:33.87ID:???一回もやらなくてもわかるだろ
どんだけ頭悪いんだよ
0926カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 12:32:19.81ID:???思うじゃなくて質問を投げかけてるんだけど
日本語苦手なの?
0927カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 13:11:10.59ID:???あるいはそれを犠牲にしても美味くなるからやってるんだろ
だから時折見かけるぐらい混ぜてる人が多いんだと思う
それに対し面と向かってや影で不快感を示している人は全くと言っていいほど見ないがw
0928カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 13:50:14.95ID:???ラーメンができてからわざと15分ほど放置してから食べるようなもの
0929カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 14:38:18.70ID:???皿の上で混ぜる程度でそこまで温度が下がるわけないだろ能無し
0930カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 19:11:02.50ID:???そりゃサッと絡める程度ならね
でも全混ぜ派はしっかり混ぜるでしょ
冷めてふやけるのは確実
0931カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 19:51:43.77ID:8skv9KWb健常な人間が食うものではない。
0932カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 20:12:09.12ID:yzu6iKL+混ぜないとぐちゃぐちゃじゃないけどね
さすがに冷たすぎるカレーは不味いよ
人肌くらいは温かくないと
0933カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 20:14:35.79ID:yzu6iKL+アツアツじゃあ熱すぎるし冷え過ぎたら明らかに不味い
ラーメンならしばらく熱いがカレーってすぐ冷えるからな
0934カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 21:57:09.55ID:yzu6iKL+みんなならどうする?俺ならやっぱ多少は混ぜるよ
幾らなんでも冷たいカレーは不味い
0935カレーなる名無しさん
2016/11/26(土) 23:30:59.48ID:???なぜ全混ぜ派のみ対象なんだ?
0936カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 02:20:24.93ID:???>日本には、どんぶり飯がとても多いね
>18. 韓国人
>>>17
>最近知ったけど、日本では丼のようなものは、混ぜないでそのまますくって食べるようだ
>19. 韓国人
>>>18
>なぜ、混ぜて食べないのか?
>20. 韓国人
>>>19
>日本人は、混ぜて食べると未開だと思うらしい
>21. 韓国人
>>>20
>ファック
>混ぜて食べた方がより美味しいのに
>チョッパリは、食べることに対しても変態的だね
0937カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 10:29:09.80ID:???全混ぜも部分混ぜも混ぜることに変わりはない
なぜ全混ぜのみ対象なんだ?
そもそも温度が下がるまでしつこく全混ぜする人なんて見たことがない
だいたいは食べる前に10秒程度だろ
存在しないものを対象にしても仕方ないのでは
0938カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 11:27:30.11ID:???誰の目にも明らかなことを結論にしたりするのは
その方が楽だからだろうな
1年間さんざん自演で長文垂れ流してこれかよ
0939カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 12:30:36.61ID:???なんでって。バカなの?
一口づつ混ぜるなら全混ぜほど冷めないしふやけないじゃん
見たことあるないで言うなら全体に混ぜるやつ自体実際には見たことないよ
だから存在しないってことでおk?
0940カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 12:34:46.75ID:???それでも混ぜたいなら好きにすればいいよ
やめさせる権利は誰にもない
0941カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 14:37:12.80ID:???部分混ぜと言ってるのになぜそれを一口ずつ混ぜることに言い替えてるんだよw
なぜわざわざ極端な方に解釈するんだ?
日本語読める?
0942カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 14:40:22.51ID:Y2tfyMKG先祖は北朝鮮人に違いない。
全混ぜ派がいたら、拉致されないように注意だな。
0943カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 15:05:38.69ID:u6UzhODD平気な奴は平気だろ
じゃないと人間の死体を片付ける仕事なんか無理だよ
0944カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 15:33:44.28ID:Y2tfyMKG全混ぜ派を見かけたら、そういう仕事をやらせればいいってと?
0945カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 15:47:33.30ID:u6UzhODDやらせればいいとか言うが
あなたがやりたくても出来ないでしょ?
警察とかあなたなれるの
0946カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 15:51:30.52ID:u6UzhODDそう考えれば
人の汚物くらいなら平気じゃないと出来ない仕事だからね しかも馬鹿じゃなれないからさ
検察とか裁判官も人の死体とか見るんだろうしね
0947カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 16:30:42.33ID:???0948カレーなる名無しさん
2016/11/27(日) 16:44:59.98ID:n+4r3Ul7そんなカスが作った料理食いたくない。
繊細なやつは混ぜない。
フォークやナイフも皿ごとに変えるだろ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。