トップページcurry
489コメント148KB

カレーにジャガイモを入れるか入れないかで争ってるって!?うそやろ!? [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2015/11/18(水) 20:28:51.94ID:qqghXhDF
普通は入れるだろうが
0342カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 14:40:49.83ID:???
>>341
プークスクス
0343カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 14:41:18.54ID:???
>>339
プークスクス
0344カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 16:45:53.78ID:???
説明や根拠もないのに劣化する言うから叩かれてるんだろ
自分の口に合わないものは劣化とか
じゃがいも入れても潰せば冷凍保存できるし
俺の好きなカレー以外は劣化カレーと言ってる様な態度だから叩かれてるんだろ
0345カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 16:50:13.25ID:???
>>340
否定されてるのはお前自身だろwwwwww
だから俺の意見を認めろって騒いでるんだろうwwwwww
0346カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:04:23.60ID:???
じゃがいも入りが嫌いな人はさ
どろっとしたのが嫌いってことなのかな?
0347カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:13:28.08ID:G55fb3wH
説明もくそもないことでしょ
「溶けすぎたら」劣化じゃないか
イモ信者って完全にキチガイだな・・・
0348カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:24:37.06ID:???
なんでも溶けたら劣化だろ
0349カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:24:47.09ID:???
溶け過ぎの基準も人それぞれだろ
芋に対してのみ噛みついてなにが認めてるだよ雑魚が
0350カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:36:14.35ID:???
溶け過ぎたらってゆうかしっかり溶かし込んだカレーは美味しいと思う
そう感じてる人たちがいるんだから劣化じゃないよ
溶けたのが嫌いなだけでしょ
0351カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:42:17.85ID:???
>>344
だっておいしくないんだもん。
0352カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:42:49.26ID:???
>>349
実際芋のみが問題。
0353カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 21:07:23.19ID:???
実際の意味がわかってないだろ
脳内でやってろ
0354カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 22:12:49.42ID:???
>>353
プークスクス
0355カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 06:17:13.44ID:???
>>354
もはやパクりしかできない脳ミソwww
プークスクス
0356カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 06:33:42.53ID:???
>>350
溶け込んだほうが好きってことは、メイクイーンじゃなくて男爵を積極的に使うってことですよね。
0357カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 09:36:07.18ID:???
カレーにはメークインじゃなくて男爵が当たり前だろ?
0358カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 10:09:28.46ID:???
これだから素人は…メークインでやってみ?
0359カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 11:10:36.45ID:???
>>355
もはやパクりしかできない脳ミソwww
プークスクス
0360カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 11:11:46.95ID:???
>>359
プークスクス
0361カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 11:13:29.85ID:???
まじでいってる?
0362カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 14:41:48.99ID:???
>>356
なんでおいしいと思うと言っただけで溶かし込んだほうが好きってことになるの?
そんなこと言ってないよ
0363カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 15:34:38.31ID:Qa5WrnIf
>溶け過ぎの基準も人それぞれだろ

当たり前でしょ、そんな事。
各自、好みの加減があるよね。
で、ちょうどいいところで食べて、その後煮返せば、劣化するだろ?

つまり、一度に食べきらない限り、殆ど劣化するということだ。
(もしくは好みの加減の手前で一回目を食べる事になる)
だから、俺のようにスープから仕込む人にとっては、厄介なんだよジャガイモは。
自分で作らないから、その辺が理解できないんだろう。

だからって別に、ジャガイモカレーを否定してるわけじゃない。
一度で食べきればいいんだし、その他にも回避方法はいろいろあるだろう。
多少の劣化は誤差の範囲としか感じない鈍感な奴には、無関係だろうしね。
0364カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 15:47:17.16ID:???
嫌芋レベルで書くと
芋の旨味入ってないカレーこそ劣化カレー
芋には旨味たっぷり
別に芋無しカレーを否定するわけじゃないよ
0365カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 17:55:03.37ID:???
>>363
家庭用冷凍庫で冷凍すると劣化するけど
料理したことのある中卒様はどう対処してるの?
0366カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 18:59:29.59ID:???
あーあ、好みの加減とか言いだしちゃったw
そういう意味で劣化だと言うならもうそれジャガイモ関係無いよね
他に具ついても言えることだしカレー以外の料理にだって言える
それが入れない理由だって言うならもう何も入れられないねーw
0367カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 19:15:14.49ID:???
>>365
中卒じゃないから教えない。
0368カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 19:56:25.63ID:???
>>367
良い逃げ口上だDQN高卒
0369カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 21:30:33.73ID:???
>>368 は鑑別所でホモを覚えたクチ。
0370カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 21:55:22.20ID:???
>>366
遡ってスレ読むと
芋好き派が同じ論法で芋入れないって選択肢を否定してるよ
なかなか面白いねここ
0371カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 22:04:28.04ID:Qa5WrnIf
>>364
旨みはジャガイモ以外でもいくらでも補えるけど?
それをきちんと説明していないので、辻褄があってないよ
こちらはちゃんと、芋による劣化は「回避できる」と明言してますんで

>>365
質問が意味不明な上、人違いしてるようなのでスルーします

劣化の件は、決着ついたね
ジャガイモが原因で劣化する場合だってある、当然の話

なぜ、ジャガイモに固執する人が多いのか?
多くのカレールーの裏に、ジャガイモ使えと書いてあるからだ
なんでそうなったのか?
最初に普及したレシピが、軍隊向けのカレーだったからだ

もう一つ、芋を入れるとボリュームが増し、辛さがマイルドになる
子供にはピッタリのカレーだ
なので、多くの母親が子供に芋カレーを食べさせる
多くの人にとって「お袋の味」だから、当然根強い人気がある
0372カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 22:20:23.36ID:???
>>371
お前大量に作ったほうがうまいって言ってたじゃん
冷凍もせずにその大量に作ったカレーをどうしてるわけ?
自分は冷凍厨じゃありませんとか、今更反論できないからって逃げるなよw
0373カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 22:26:34.28ID:???
>>372の論点がどこなのかわからないから
誰か教えてください
0374カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 22:30:20.30ID:???
>>373
お前>>230も読めないの?
こいつと中卒が別物とか思っちゃってる?
0375カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 22:34:32.78ID:???
はあ、またしても中卒に勝ってしまった
一回顔面を拝んでみたいものだ
0376カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:02:58.39ID:Qa5WrnIf
>>372
だから、冷凍するって説明したよ
なんかいろいろ血迷ってる人みたいだね
中卒って脳内の妄想キャラと一生戦っててください

なんで芋信者ってこんな奴ばっかなの?
芋カレーばっか食うと、脳に障害でもおきるのかな
0377カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:07:22.48ID:???
>>376
え?冷凍すると劣化するけどどう対策してるんですか?って聞いたんだけど
一回スルーしたよね。困ってるねー
0378カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:15:57.67ID:???
冷凍するって説明したんだったら
>>365の質問が意味不明ってのはあり得ねーだろ
0379カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:21:30.41ID:???
>>370
そんなの無いよ?
読み間違えてんじゃない?
0380カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:35:15.96ID:???
今中卒が必死に悪あがきの材料をネットからかき集めています。
今暫くお待ちください。というか寝てください。
0381カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:41:18.17ID:???
学歴コンプレックス
0382カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:57:28.73ID:???
>>375
拝んでみたらお前の上司だったらどうする?
0383カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 00:01:10.60ID:???
>>382
中卒が誰かの上司なわけないだろ
ニートタイムに連レスするような奴が
0384カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 00:08:05.79ID:???
>>362
「美味しい」ならなぜそうなるように料理しないの?
溶かし込んだほうが美味しいのに、美味しくならないのが好きなんすか?
0385カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 02:39:51.05ID:???
邪魔だよ小さいと溶けるし大きいとほんとに邪魔
0386カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 04:29:02.39ID:???
>>384
だから溶かし込んだほうがなんて一言も言ってないじゃん
ただ溶かし込んだカレーはおいしいと思うと言っただけでしょ
いつ溶けてないのと比べたの?
バカなの?読解力ないの?
0387カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 05:04:45.76ID:???
> 溶け過ぎたらってゆうかしっかり溶かし込んだカレーは美味しいと思う
???
つまり、溶かし込んだカレーは美味しいくて溶かし込んでないカレーも美味しい。
カレーは美味しいって言ってるだけで、このスレでわざわざ書き込み必要がない。無意味な文章。
0388カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 05:14:35.66ID:???
その当たり前のことがわかってる人には無意味な文章なんだけどさ
それがわからなくて自分の嫌いな味になるのを劣化ってしないと気が済まない子がいるの
だから当たり前の話をしてそれは劣化じゃないよって言ってあげてんじゃん
それでいつ溶けてないのと比べたの?
話そらしてないでさっさと答えなよ
0389カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 05:41:33.28ID:???
>>371
芋の旨味を何で補うか説明して欲しいものだ
残念ながら芋の旨味は芋でしか補えません
その結果>>297みたいに大差ついてんだろ
何かしら味が抜けた芋無しカレーだから劣化カレーwww
お母さんカレーだから根強い?苦しい言い訳www旨いから人気があるのです
0390カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 05:51:46.71ID:???
嫌芋君の言い分
僕ちんの食べてるカレーが一番なんだー
僕ちんのカレー以外も認めるけど劣化カレーなんだー
僕ちんのカレーを認めろー
認めない奴は味覚音痴だー
0391カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 06:28:42.17ID:RXzBP+nw
>>377
俺は、「大量に作って冷凍するから、ジャガイモは使わない」と書いたんだけど?
嘘と思うならログで確認してこい

>>389
>芋の旨味を何で補うか説明して欲しいものだ

ふーん、じゃあジャガイモの旨み成分ってなんなのか言ってみ
0392カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 06:33:00.72ID:RXzBP+nw
>>390
その点については、嫌芋もバカ芋も同じだろ

ジャガイモがスタンダードだー、一番だー、って散々主張してるじゃん
蕎麦屋カレーをボロカス言ったりもしてるぜ

俺は、芋カレーも否定しないと、はっきり言ってるけどね
俺の基本の作り方だと、劣化の原因になるけど
作り方を変えればいいとね
子供のいる家庭にはうってつけだし、お袋の味って偉大だろ
否定どことか、賛美してるんですけど?
0393カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 07:14:43.45ID:???
>>391
は?

冷凍するからジャガイモは使わないんですよね?
ログで確認するまでもなくそう言ってるのはわかってますけど

そもそも冷凍が食材を劣化させる行為なのに
そんな愚行を前提としてジャガイモを否定してること自体が滑稽なんですよ

で、スープから作っていらっしゃる中卒様ならもしかしたら
家庭用冷凍庫でも絶対に劣化しない冷凍方法でもご存じなのかと思ってお伺いしてるんですよ
じゃないとおかしいですよね?芋さえ抜けば肉が入っててもオッケーだと思ってませんよね?

何なんだろう、こんな長文で説明しないと察することもできないくらい頭悪いんですかね
ちえおくれの子供を相手にしてるのかな俺は?
0394カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 07:32:28.87ID:???
>>392
蕎麦屋カレーがボロカスに言われてるのは
お前がカレーに小麦粉は要らないとかでんぷんが害悪だとか
勝手な自滅だろバーカ(笑)
0395カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 07:46:53.09ID:XAtTBNFV
>そもそも冷凍が食材を劣化させる行為なのに

屁理屈だな
冷凍すると、ジャガイモは「特に」劣化するんだよ
だから入れない、単純な話だ

そもそもこちらは、大量つくりも冷凍も、君には強制していない
最初から、入れたい人は工夫して入れればいい、といっている

俺がどんな選択をしようと自由なのに、ケチをつけてるのは、君の方なんだが?

>>394
小麦粉云々以前から、ボロクソ言ってるよ
0396カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 07:51:27.32ID:???
蕎麦屋カレーは前から同じ理由でボロカスに言われてるだけだよ(笑)
0397カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 08:00:14.10ID:???
>>395
ちょっとなら劣化していいから芋は入れないで冷凍してるってことか
自分にはずいぶん甘いな


>>363
>多少の劣化は誤差の範囲としか感じない鈍感な奴には、無関係だろうしね。

このセリフはお返ししよう。
0398カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 08:08:46.09ID:XAtTBNFV
>>397
冷凍による劣化より、スープの仕込みを重視してるというだけ
影響度が桁違いだバカ、そんなこともわかんないのか
毎回スープを仕込めという点についても説明済み
料理に関する基礎知識がなさすぎて、話にならない

>>363
その劣化には、俺の場合のような補ってあまりある利点がないだろ

で、君は、ジャガイモを入れないことを認めないのか?
しつこくケチつけたことに大した、どう説明する気?
0399カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 08:09:49.85ID:XAtTBNFV
>>396
同じ理由ではない
小麦粉不要論を書いたのは最近のことで、蕎麦屋カレー叩きはその前からだ
0400カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 08:12:13.68ID:???
>>398
いやぁ
味にこだわるアピールしたいなら面倒でも毎回仕込めよ
何具入りのカレーごと冷凍しといて自分基準で「桁違い」とか言ってるの?
0401カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 08:15:17.24ID:???
中卒が饒舌になってきたなぁwきっついんだろうなw
0402カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 08:16:37.48ID:???
冷凍するならニンジンも解凍するとスカスカしてまずくなるんだけどね
それはどうするんかな?
じゃがいもだけが劣化させるとかあほかと
0403カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 08:37:15.83ID:???
899 カレーなる名無しさん sage 2016/02/15(月) 22:51:09.16 ID:???
マンマー 芋は絶対に入れてー ボク カライノ タベラレナイヨ


これが嫌芋レベルの賛美だそうでwww
えっ?別人?関係ないね
共に嫌芋ってことで同レベル
0404カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 12:39:01.37ID:XAtTBNFV
>味にこだわるアピールしたいなら面倒でも毎回仕込めよ

自分でやってから言ってみ(苦笑)
小分けで作るなら、牛スネなんか使わないよ
それならそれで、美味しく作る方法はある
それについてもとっくに触れてるしね

>>402
そうだね、人参もあかん
なので、肉と玉ねぎで作って、野菜が欲しい時は温野菜を後からたす
いろんなバリエーションが楽しめていいよ
もちろん、ふかしたジャガイモにかけたっていい

>>403
お袋の味ってのは、すごい価値があるじゃないか

こちらの使い方にはなんやかんやとケチをつけまくり
こちらは芋カレーをちゃんと評価してるのに不服をいう
人間性が透けてみえるよね
0405カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 12:39:30.33ID:???
みんな朝から元気がいいね!
どっちも頑張れ!
0406カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 13:04:49.62ID:???
中卒が無理して12時台に書き込みしてるのが悲しすぎる
0407カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 13:08:56.17ID:???
>>404
冷凍カレーは確実に劣化するけど
お金とゆとりのない人にはうってつけ
これはすごい価値だ。誉めるに値するわ。
0408カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 13:45:38.16ID:???
肉も粒が大きければ解凍すりゃパサパサしてまずくなるんだがwww
0409カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 14:00:38.16ID:???
カレーにじゃがいもを入れると劣化する

俺が作るカレーでは劣化する

じゃがいもだけが問題

ニンジンもでした

トーンダウンしすぎじゃwww?
0410カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 14:30:01.71ID:???
×俺が作るカレーでは劣化する
○俺が気に入らないから劣化ということにしたい

劣化じゃないことは散々指摘されてるのに都合悪いことはスルーw
0411カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 18:26:39.04ID:???
>>409
根菜は全般的に冷凍で劣化する。そんなの当たり前ですね。
だから、入れません。
0412カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 19:55:29.07ID:???
肉も劣化するから入れないのかな
0413カレーなる名無しさん2016/03/29(火) 02:08:42.08ID:???
香辛料も冷凍すると香り飛んで劣化するし使わないのかなwww?
0414カレーなる名無しさん2016/03/29(火) 05:48:34.80ID:???
芋厨「肉もじゃがいもも冷凍で劣化するぞ。だから、おれは肉も冷凍するし生芋も冷凍するんだ」

こうですか?w
0415カレーなる名無しさん2016/03/29(火) 07:03:27.88ID:???
>>414
プークスクス
0416カレーなる名無しさん2016/03/29(火) 07:44:31.15ID:???
>>415
プークスクス
0417カレーなる名無しさん2016/03/29(火) 08:40:28.46ID:???
>>416
プークスクス
0418カレーなる名無しさん2016/03/29(火) 09:18:10.83ID:???
もう全然煮返すたびに溶けていって味を劣化させるって話と関係なくなってるな
0419カレーなる名無しさん2016/03/29(火) 10:31:47.79ID:???
俺はドロドロに具が溶けたカレーを
ちょっとスープで伸ばした2日目のカレーも好き!
0420カレーなる名無しさん2016/03/30(水) 20:56:47.69ID:???
マッシュポテトにして添えれば万事解決
0421カレーなる名無しさん2016/03/31(木) 02:51:11.56ID:???
また別添えかよ
何回ループすりゃ気がすむんだよ
0422カレーなる名無しさん2016/04/02(土) 09:42:32.83ID:???
入れるのが当然であるから争う必要がないのではなく
入れても入れなくてもよいから争う必要がない。
0423カレーなる名無しさん2016/04/02(土) 13:05:48.15ID:???
ジャガイモ入れるとお腹いっぱいになっちゃってあんまり食べられなくなる
だからどんな料理でもジャガイモってまず入れないわ
決して嫌いってわけじゃないんだけどね
そういう理由で入れない人が他にもいるかも
0424カレーなる名無しさん2016/04/02(土) 14:21:33.71ID:???
>>423
こう言いながらカレー食った後に
ポテチバリバリ食う友人なら知ってるわ
0425カレーなる名無しさん2016/04/02(土) 18:23:41.62ID:???
>>422
>入れても入れなくてもよいから争う必要がない。
それは前提とそこから導かれる結論が逆

実際に争われているのはスレタイみたいに入れるか入れないかではなく入れる是非、つまり入れて良いかいけないか
(是非には当然正しいか否かなどそれ以外の観点もあるが、発端が否定側の「芋なんか入れるな」なので可否の観点が最も大きな争点となっている)
入れても入れなくても良いと言えるためには「入れて良い」と「入れなくて良い」の二つが同時に成立している必要がある
入れてはいけない(=非)となると「入れて良い」が成立しなくなる
ジャガイモを入れることが是だという前提があるからこそ「入れて良い」が成立できる

ちなみに「入れなくて良い」については全くと言っていいほど争われていない
ジャガイモを否定する側は「入れるな」と喚くが、肯定する側は普通ただ肯定するだけで「入れなくて良い」の否定まではしない
0426カレーなる名無しさん2016/04/02(土) 21:47:49.27ID:???
じゃがいも旨い。ニンジンは邪道。
0427カレーなる名無しさん2016/04/03(日) 17:21:12.93ID:???
自分の好みを絶対的と信ずる者との間には会話が成立しない
0428カレーなる名無しさん2016/04/04(月) 01:08:28.88ID:???
>>427
あーそれ。世界各地で起こってるね。
0429カレーなる名無しさん2016/04/04(月) 13:59:02.15ID:???
少数派が淘汰されまいと必死になるあれだな。
0430カレーなる名無しさん2016/04/04(月) 14:50:54.22ID:???
ここの嫌芋はそんな悲壮なもんじゃないだろw
ただ自分の気に入らない物を叩きたいか、さもなきゃ周りを見下して自分が優位に立った気になりたいだけ
0431カレーなる名無しさん2016/04/04(月) 14:57:43.42ID:???
国の標準レシピにも、
製造してるメーカーの標準レシピにも書いてあるんだぜ

こじらせた池沼でしょ
0432カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 12:01:38.13ID:???
https://pbs.twimg.com/media/CfFJrUEUIAAGps3.jpg

まさに嫌芋のことだなwww
0433カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 13:51:12.76ID:???
嫌芋って言いたいだけやろw
0434カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 15:00:13.32ID:???
いや、>>432はまさに嫌芋の特徴と合致してると思うが
0435カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 15:08:59.11ID:???
どっちかっていうと芋派の方が当てはまってると思う
0436カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 16:52:58.44ID:???
その芋派とやらは芋を推進し芋抜きを排除しようとでもしているのか?w
お前が芋派と呼んでる相手の殆どは、実際にはお前ら嫌芋の馬鹿げた芋否定に反論してるだけの常識人
当然率先して芋抜きに対する批判なんかしていない
否定的な批評を始めるのはいつだって嫌芋

自分がやっている悪事を相手がやっていると嘘をつくのも嫌芋の特徴だよなw
0437カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 18:13:35.01ID:???
ちょっとはログ読んでこいよ
0438カレーなる名無しさん2016/04/05(火) 22:15:47.56ID:???
ログを読めば嫌芋が嘘ついてるのは一目瞭然だよなw
0439カレーなる名無しさん2016/04/06(水) 00:28:43.25ID:???
中卒のって批評か?

ゴミみたいに下らない愚にもつかない、
屁理屈というと語弊があって理屈にすらなってないっていう寝言を展開してるだけだろ

中卒と同レベルのバカは相変わらず低知能だな
0440カレーなる名無しさん2016/04/06(水) 00:49:35.76ID:???
どっちも頭悪くて草
0441カレーなる名無しさん2016/04/06(水) 13:40:55.43ID:???
圧倒的に少数の側の大声って事だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています