トップページcurry
489コメント148KB

カレーにジャガイモを入れるか入れないかで争ってるって!?うそやろ!? [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2015/11/18(水) 20:28:51.94ID:qqghXhDF
普通は入れるだろうが
0290カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 12:01:21.88ID:???
>>289
入れない人のが多いよ(^-^)
0291カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 12:07:35.92ID:G5WB+Jkn
>一般的に言われる〜理屈は知らん〜ですかwww

ああ、ジャガイモ入れたっていいよ
別にダメだっていってないでしょ、最初から
入れたい人は入れればいいって

で、俺が入れない理由も成り立つわけだ
意地でもそっちが認めないだけじゃん
0292カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 12:32:41.33ID:???
別にお前が入れないのを止めやしないよ
ただ芋を否定する理由が相変わらず糞だから一々発言されてもね
0293カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 13:13:44.80ID:???
>>291
誰もお前が芋入れないのを否定してないぜ
お前は芋入れるのを批判しにきてんだろ
反発されて当たり前じゃん
0294カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 13:19:41.20ID:???
カレーしか食わねえ奴は大量に作ってりゃいいけど俺はそうじゃないしな
0295カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 13:20:48.50ID:???
>>290
http://www.athome.co.jp/vox/jtown/town/56595/

君は日本人じゃないのかなwwwwww?
0296カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 13:25:59.65ID:???
票数見てワロタw
0297カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 17:33:23.68ID:???
五年前よりむしろ増えてる?

カレーに「ジャガイモ」は必要ですか? 大規模2000人アンケート - ガジェット通信 2011年2月24日
http://getnews.jp/archives/100793
><カレーに「ジャガイモ」は必要ですか? >
>カレーにジャガイモは必要   1518票(75.9%)
>カレーにジャガイモは不必要  482票(24.1%)

不必要は「必要ではない」だから、必要とまでは思わないけど入れるって人も含むから、実質あまり変わらない?
0298カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 18:23:12.80ID:???
こんな少ない票数で全体語っちゃうっていうw
0299カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 18:41:23.46ID:???
>>295
ジャガイモ農家からお金が出ているんだね。
0300カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 18:57:14.68ID:???
そもそもなぜ日本ではジャガイモをカレーに入れるようになったのか
という疑問を紐解けば、それは美味しいからという理由ではない事が解るはず
0301カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 19:29:05.22ID:???
●適切なサンプリング数とは?アンケートサンプル数の決め方
ttps://www.cbase.co.jp/service/webresearch/article/article25/
母集団:100人→必要なサンプル数:80人
母集団:1,000人→必要なサンプル数:278人
母集団:10,000人→必要なサンプル数:370人
母集団:100,000人→必要なサンプル数:383人
母集団:1,000,000人→必要なサンプル数:384人
母集団が多くなるほど、必要なサンプル数も増えていることが分かります。
ただし、10,000人を超えると必要なサンプル数はあまり変化しません。
母集団が1,000人以上の場合は、370人〜380人にアンケートを実施することにより、
母集団の人数に関わらず、5%の誤差範囲内で調査を行えます。

サンプル数が2000のアンケートなら、日本の人口130000000でも問題ないという事になるな
0302カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 20:02:38.87ID:???
>>300
またそれかよ
中卒の自演か?
0303カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 20:18:41.04ID:???
>>302
誹謗中傷しかできないの?
0304カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 20:57:35.51ID:???
>>302 は尋常小学校卒。
0305カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 21:14:31.45ID:???
何か必死なレスが2件も付いたわ
0306カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 21:23:35.26ID:???
議論を楽しんでる人が大多数なのに
貶めるのが目的の人が増えちゃったね
0307カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 22:02:50.86ID:???
>>305 は必死。
0308カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 22:06:48.00ID:???
誹謗中傷は中卒の得意分野だからな。
被害妄想もだけど。
0309カレーなる名無しさん2016/03/24(木) 22:58:24.42ID:???
今日は玉ねぎみじん切り+トマ缶+豚バラでカレー作ってみた。
豚バラは角煮作る要領で下茹でもしたのでとろとろ。

じゃがいも・にんじんは別茹でですわ。
0310カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 01:35:05.69ID:???
スープストックを使わず灰汁も取らないインド人がお前のこと指差して笑ってるよ
0311カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 02:22:54.34ID:???
中傷もここまでズレてるとすがすがしいな
0312カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 05:33:51.34ID:???
>>309
焼くとか揚げるとか時間差で入れるとかならわかる
チンもまあわかる
でも別茹でって・・
水溶性ビタミン捨ててるだけじゃないかね?
じゃがいもと人参、それぞれ茹でるの?火の通り違うよね?
それともその2つは一緒なの?
0313カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 07:06:49.02ID:G+BwpYBJ
>>292
イモを否定する理由?
俺は、「入れたい人は入れればいい」と、最初から言ってるんだけど?
一体なにと戦ってるの?

>>312
溶け出したビタミンCはどの道熱で崩壊しちゃうよ
0314カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 07:09:51.96ID:G+BwpYBJ
ジャガイモに限らず、野菜類の別添えは、なかなかいい手法だよね
カレーソースを作って、野菜にかける感じ
確かにジャガイモの場合、茹でるより蒸かすほうがいいかもだけど
ほうれん草やキャベツなんかも、別添えであわせると美味しい
0315カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 07:31:17.82ID:???
中卒ってやたらと「僕は芋否定なんてしてない」に拘るよな
クズの分際で度量アピールしたいんだろうな
0316カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 07:33:10.98ID:???
>>312
全部出汁に取らないといけないと思っている貧乏性ちゃんなんだね。
0317カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 09:25:34.75ID:???
>>299
そう思うなら君も芋無しカレーの方が多いという根拠なり出したらどうwww?
プークスクス
0318カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 09:53:41.44ID:???
>>317
またマジになっちゃって。
0319カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 10:07:30.86ID:???
>>318
プークスクス
0320カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 11:28:36.72ID:???
芋アリ派の中でも
煮込む派と別添え派がいるんだろうか?
0321カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 12:02:37.82ID:???
>>320
素揚げ直前投入派
0322カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 14:10:51.60ID:???
>>317
プークスクスだって(プ
0323カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 14:26:57.35ID:???
>>320
ここの芋有り派=一緒に煮込む派でしょ。
0324カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 16:56:16.29ID:???
箱に煮込むと書いてるよね
0325カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 17:16:36.58ID:???
>>323
芋アリ派は箱も一緒に煮込むらしいで。貪欲な天使。
0326カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 17:58:17.29ID:???
>>323
口調と決めつけが中卒丸出しだな
0327カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 18:05:58.82ID:???
>>322
プークスクス
0328カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 20:29:40.94ID:???
>>326
と、おっしゃるお前様は別添え派でございますか?w
0329カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 20:50:35.81ID:???
>>328
毎回違いますけど
0330カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 20:55:56.33ID:???
一進一退の攻防!
どっちも頑張れ!
0331カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 21:11:17.61ID:???
>>329
それは気分で変えてるんでございますか?w
0332カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 21:45:46.99ID:???
>>331
あのさ、まずお前が芋派は煮込み派だと言う根拠出してよ
意味もわからずお前ごときの質問に答え続けるのもめんどくせえよ
0333カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 21:55:47.01ID:???
えっ?ここの芋派がトッピング派なら、冷凍や痛みやすいとかはとうに終わってる話だから。
ぼくら全員トッピングなんで冷凍もなにも関係ありませんよーって宣言すればいいw
0334カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 22:01:36.22ID:???
>>333

>>320
ここの芋有り派=一緒に煮込む派でしょ。


全員がトッピングかどうかではなく、お前が「全員が煮込む派」であると思う根拠を述べろよ。
わからない奴だな。
0335カレーなる名無しさん2016/03/25(金) 22:08:56.95ID:???
完成する直前に入れれば嫌芋はおとなしく消えてくれるってこと?
どうせ違うよねー
0336カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 01:06:28.61ID:???
>>327
プークスクスだって(プ
0337カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 01:43:05.55ID:???
この問題は性別や年齢層でも意見がいろいろありそうだね
0338カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 02:10:11.48ID:???
>>335
箱も煮込みたいらしい。
0339カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 06:45:26.08ID:???
>>336
プークスクス
0340カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 11:06:45.55ID:G55fb3wH
俺の主張

ジャガイモが溶けすぎると劣化するが、それは防ぐことができる
自分の場合は、大量に作って冷凍するので、ジャガイモは入れないが
入れたい人は入れればいい
自分も時々は作っている

これで、「否定されたああああ」と騒ぎまくるんだからね
ジャガイモカレーは否定せんけど、イモ頭の被害妄想ぶりには
呆れている
0341カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 12:46:56.43ID:???
ああそうですか
0342カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 14:40:49.83ID:???
>>341
プークスクス
0343カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 14:41:18.54ID:???
>>339
プークスクス
0344カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 16:45:53.78ID:???
説明や根拠もないのに劣化する言うから叩かれてるんだろ
自分の口に合わないものは劣化とか
じゃがいも入れても潰せば冷凍保存できるし
俺の好きなカレー以外は劣化カレーと言ってる様な態度だから叩かれてるんだろ
0345カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 16:50:13.25ID:???
>>340
否定されてるのはお前自身だろwwwwww
だから俺の意見を認めろって騒いでるんだろうwwwwww
0346カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:04:23.60ID:???
じゃがいも入りが嫌いな人はさ
どろっとしたのが嫌いってことなのかな?
0347カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:13:28.08ID:G55fb3wH
説明もくそもないことでしょ
「溶けすぎたら」劣化じゃないか
イモ信者って完全にキチガイだな・・・
0348カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:24:37.06ID:???
なんでも溶けたら劣化だろ
0349カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:24:47.09ID:???
溶け過ぎの基準も人それぞれだろ
芋に対してのみ噛みついてなにが認めてるだよ雑魚が
0350カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:36:14.35ID:???
溶け過ぎたらってゆうかしっかり溶かし込んだカレーは美味しいと思う
そう感じてる人たちがいるんだから劣化じゃないよ
溶けたのが嫌いなだけでしょ
0351カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:42:17.85ID:???
>>344
だっておいしくないんだもん。
0352カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 18:42:49.26ID:???
>>349
実際芋のみが問題。
0353カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 21:07:23.19ID:???
実際の意味がわかってないだろ
脳内でやってろ
0354カレーなる名無しさん2016/03/26(土) 22:12:49.42ID:???
>>353
プークスクス
0355カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 06:17:13.44ID:???
>>354
もはやパクりしかできない脳ミソwww
プークスクス
0356カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 06:33:42.53ID:???
>>350
溶け込んだほうが好きってことは、メイクイーンじゃなくて男爵を積極的に使うってことですよね。
0357カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 09:36:07.18ID:???
カレーにはメークインじゃなくて男爵が当たり前だろ?
0358カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 10:09:28.46ID:???
これだから素人は…メークインでやってみ?
0359カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 11:10:36.45ID:???
>>355
もはやパクりしかできない脳ミソwww
プークスクス
0360カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 11:11:46.95ID:???
>>359
プークスクス
0361カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 11:13:29.85ID:???
まじでいってる?
0362カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 14:41:48.99ID:???
>>356
なんでおいしいと思うと言っただけで溶かし込んだほうが好きってことになるの?
そんなこと言ってないよ
0363カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 15:34:38.31ID:Qa5WrnIf
>溶け過ぎの基準も人それぞれだろ

当たり前でしょ、そんな事。
各自、好みの加減があるよね。
で、ちょうどいいところで食べて、その後煮返せば、劣化するだろ?

つまり、一度に食べきらない限り、殆ど劣化するということだ。
(もしくは好みの加減の手前で一回目を食べる事になる)
だから、俺のようにスープから仕込む人にとっては、厄介なんだよジャガイモは。
自分で作らないから、その辺が理解できないんだろう。

だからって別に、ジャガイモカレーを否定してるわけじゃない。
一度で食べきればいいんだし、その他にも回避方法はいろいろあるだろう。
多少の劣化は誤差の範囲としか感じない鈍感な奴には、無関係だろうしね。
0364カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 15:47:17.16ID:???
嫌芋レベルで書くと
芋の旨味入ってないカレーこそ劣化カレー
芋には旨味たっぷり
別に芋無しカレーを否定するわけじゃないよ
0365カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 17:55:03.37ID:???
>>363
家庭用冷凍庫で冷凍すると劣化するけど
料理したことのある中卒様はどう対処してるの?
0366カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 18:59:29.59ID:???
あーあ、好みの加減とか言いだしちゃったw
そういう意味で劣化だと言うならもうそれジャガイモ関係無いよね
他に具ついても言えることだしカレー以外の料理にだって言える
それが入れない理由だって言うならもう何も入れられないねーw
0367カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 19:15:14.49ID:???
>>365
中卒じゃないから教えない。
0368カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 19:56:25.63ID:???
>>367
良い逃げ口上だDQN高卒
0369カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 21:30:33.73ID:???
>>368 は鑑別所でホモを覚えたクチ。
0370カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 21:55:22.20ID:???
>>366
遡ってスレ読むと
芋好き派が同じ論法で芋入れないって選択肢を否定してるよ
なかなか面白いねここ
0371カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 22:04:28.04ID:Qa5WrnIf
>>364
旨みはジャガイモ以外でもいくらでも補えるけど?
それをきちんと説明していないので、辻褄があってないよ
こちらはちゃんと、芋による劣化は「回避できる」と明言してますんで

>>365
質問が意味不明な上、人違いしてるようなのでスルーします

劣化の件は、決着ついたね
ジャガイモが原因で劣化する場合だってある、当然の話

なぜ、ジャガイモに固執する人が多いのか?
多くのカレールーの裏に、ジャガイモ使えと書いてあるからだ
なんでそうなったのか?
最初に普及したレシピが、軍隊向けのカレーだったからだ

もう一つ、芋を入れるとボリュームが増し、辛さがマイルドになる
子供にはピッタリのカレーだ
なので、多くの母親が子供に芋カレーを食べさせる
多くの人にとって「お袋の味」だから、当然根強い人気がある
0372カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 22:20:23.36ID:???
>>371
お前大量に作ったほうがうまいって言ってたじゃん
冷凍もせずにその大量に作ったカレーをどうしてるわけ?
自分は冷凍厨じゃありませんとか、今更反論できないからって逃げるなよw
0373カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 22:26:34.28ID:???
>>372の論点がどこなのかわからないから
誰か教えてください
0374カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 22:30:20.30ID:???
>>373
お前>>230も読めないの?
こいつと中卒が別物とか思っちゃってる?
0375カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 22:34:32.78ID:???
はあ、またしても中卒に勝ってしまった
一回顔面を拝んでみたいものだ
0376カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:02:58.39ID:Qa5WrnIf
>>372
だから、冷凍するって説明したよ
なんかいろいろ血迷ってる人みたいだね
中卒って脳内の妄想キャラと一生戦っててください

なんで芋信者ってこんな奴ばっかなの?
芋カレーばっか食うと、脳に障害でもおきるのかな
0377カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:07:22.48ID:???
>>376
え?冷凍すると劣化するけどどう対策してるんですか?って聞いたんだけど
一回スルーしたよね。困ってるねー
0378カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:15:57.67ID:???
冷凍するって説明したんだったら
>>365の質問が意味不明ってのはあり得ねーだろ
0379カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:21:30.41ID:???
>>370
そんなの無いよ?
読み間違えてんじゃない?
0380カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:35:15.96ID:???
今中卒が必死に悪あがきの材料をネットからかき集めています。
今暫くお待ちください。というか寝てください。
0381カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:41:18.17ID:???
学歴コンプレックス
0382カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 23:57:28.73ID:???
>>375
拝んでみたらお前の上司だったらどうする?
0383カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 00:01:10.60ID:???
>>382
中卒が誰かの上司なわけないだろ
ニートタイムに連レスするような奴が
0384カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 00:08:05.79ID:???
>>362
「美味しい」ならなぜそうなるように料理しないの?
溶かし込んだほうが美味しいのに、美味しくならないのが好きなんすか?
0385カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 02:39:51.05ID:???
邪魔だよ小さいと溶けるし大きいとほんとに邪魔
0386カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 04:29:02.39ID:???
>>384
だから溶かし込んだほうがなんて一言も言ってないじゃん
ただ溶かし込んだカレーはおいしいと思うと言っただけでしょ
いつ溶けてないのと比べたの?
バカなの?読解力ないの?
0387カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 05:04:45.76ID:???
> 溶け過ぎたらってゆうかしっかり溶かし込んだカレーは美味しいと思う
???
つまり、溶かし込んだカレーは美味しいくて溶かし込んでないカレーも美味しい。
カレーは美味しいって言ってるだけで、このスレでわざわざ書き込み必要がない。無意味な文章。
0388カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 05:14:35.66ID:???
その当たり前のことがわかってる人には無意味な文章なんだけどさ
それがわからなくて自分の嫌いな味になるのを劣化ってしないと気が済まない子がいるの
だから当たり前の話をしてそれは劣化じゃないよって言ってあげてんじゃん
それでいつ溶けてないのと比べたの?
話そらしてないでさっさと答えなよ
0389カレーなる名無しさん2016/03/28(月) 05:41:33.28ID:???
>>371
芋の旨味を何で補うか説明して欲しいものだ
残念ながら芋の旨味は芋でしか補えません
その結果>>297みたいに大差ついてんだろ
何かしら味が抜けた芋無しカレーだから劣化カレーwww
お母さんカレーだから根強い?苦しい言い訳www旨いから人気があるのです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています