トップページcurry
489コメント148KB

カレーにジャガイモを入れるか入れないかで争ってるって!?うそやろ!? [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2015/11/18(水) 20:28:51.94ID:qqghXhDF
普通は入れるだろうが
0118カレーなる名無しさん2016/03/06(日) 01:46:07.98ID:???
>>117
カレー味のスープで別茹ですればいいだろ
ジャガイモは旨いよ
でもメークインは溶けにくいがそう旨くないんだよ
なんだかんだで男爵が一番旨いんだよ
でも溶けるんだよ
0119カレーなる名無しさん2016/03/06(日) 01:58:51.70ID:???
おでんはメークイン一択なのかね
0120カレーなる名無しさん2016/03/06(日) 07:16:13.96ID:???
何がなんでも別茹でにしなきゃ気が済まない人はもうそういう病気なんだろうな
うん、君は好きなだけ別茹でにすればいいよ
でも他人にまでそれを押し付けるのはやめようね
0121カレーなる名無しさん2016/03/06(日) 17:05:37.08ID:yKbmsd48
芋入りが嫌いな人もいるってだけなのに何故か芋好きに発狂する基地がいるんだよね
0122カレーなる名無しさん2016/03/06(日) 21:54:10.84ID:???
発狂してるのってむしろ嫌芋の方じゃん?
なんでそんなすぐバレる嘘つくんだ?ただ嫌いなだけなら特に責められる様なことは無いんだよ(好き嫌いは治すに越したこと無いと思うが)
自分の嫌いな物やそれを好きな人をdisったり否定したりするから叩かれる

現に
0123カレーなる名無しさん2016/03/06(日) 21:59:46.93ID:???
おっと途中で送信しちまった

現に>>121の発言がまさに芋好きをdisる「叩かれて当然な発言」
こんなこと言う奴が「芋入りが嫌いな人が居るだけ」とか言っても説得力なんかまるで無い
0124カレーなる名無しさん2016/03/07(月) 10:23:28.13ID:???
まあそれぞれ好きなカレー食えばいいじゃないの
0125カレーなる名無しさん2016/03/08(火) 13:26:39.02ID:???
人の好みにケチつけるのはいつも嫌芋のほうだな
0126カレーなる名無しさん2016/03/11(金) 18:01:50.14ID:???
発狂するのはいつもイモキチの方

俺はカレーにイモが入っていてもいいと思う
俺はそういうカレーは不味いので好みじゃないけれど、それが好きだという人の嗜好は尊重する
0127カレーなる名無しさん2016/03/11(金) 18:14:47.95ID:???
嫌芋を批判する常識人を芋キチ呼ばわりする様な奴が何言ってもねぇw
実際発狂してるのは嫌芋の方なんだし?
なんでそうすぐバレる嘘つくの?
不味いので好みじゃない、なんて言い方もまるで不味いのが主観じゃなくて周知の事実であるかの様だし?
尊重するなんてどの口が言えるの?

嘘つきがいくら頑張って工作してもムダだよw
0128カレーなる名無しさん2016/03/12(土) 19:19:52.80ID:???
おでんと味噌汁の例ででジャガイモを入れて煮込んだ方がいいというやつはトーンダウンしたな
0129カレーなる名無しさん2016/03/12(土) 19:27:23.13ID:???
ジャガイモは旨いが煮込むと回りに悪影響を及ぼす
素揚げの新ジャガの小芋を添えるのが一番ということで決着したみたいだな
0130カレーなる名無しさん2016/03/12(土) 20:10:30.19ID:???
煮込んだらじゃがいもに限らずほとんどの食材は周りに影響を与えるさ
じゃがいもが嫌いだからってじゃがいもが悪影響与えるって余りにも幼稚な考え
0131カレーなる名無しさん2016/03/12(土) 20:19:42.75ID:???
決着はついたみたいだね

そうやってすぐバレる嘘をつくことしか出来なくなった嫌芋の完全敗北だったね
0132カレーなる名無しさん2016/03/13(日) 17:54:21.60ID:???
>131
発狂するイモキチの方
0133カレーなる名無しさん2016/03/13(日) 19:18:30.50ID:???
レス内容どころか日本語まで怪しくなり始めたなw
0134カレーなる名無しさん2016/03/13(日) 20:32:52.74ID:???
トムとジェリー
0135カレーなる名無しさん2016/03/19(土) 19:42:50.15ID:XvpyktbN
>煮込んだらじゃがいもに限らずほとんどの食材は周りに影響を与えるさ

これは違うなぁ。でんぷん質はスープをドロドロにしてしまう。
そこで好みが別れるという話でしょ。
すっきりしたスープが好きな人が、敬遠したがるのは当然の事。
別にそれが正しいって言ってるわけじゃない、好みの問題でしょ?
0136カレーなる名無しさん2016/03/19(土) 19:53:27.68ID:???
>>135
ジャガイモが溶けるとざらざらするんだよな。
0137カレーなる名無しさん2016/03/19(土) 20:22:01.19ID:XvpyktbN
煮返す度に溶けていって、味を劣化させちゃうからね。
味覚に敏感な人なら気になるでしょう。
作りおきしなきゃいいんだけどね。制約になるのは明らか。
しかも痛みやすくなるしね。これから暖かくなるから注意しないと。

何もそうまでしてジャガイモ入れる必然は、どこにもないし。
ジャガイモなしでも美味しいカレーは、いくらでも作れるのだから。
入れたい人は、色々工夫して使えばいいというだけ。
0138カレーなる名無しさん2016/03/19(土) 21:14:10.74ID:???
好みの問題と言いながら
>>煮返す度に溶けていって、味を劣化させちゃうからね。
と言う頭の悪さ
劣化させる根拠示せと言うとお前が示せと言う基地害ぶり
そもそも日本のカレーには小麦粉使ってるが?デンプンガー基地害
0139カレーなる名無しさん2016/03/19(土) 22:18:21.05ID:???
そうまでしてって言うほど無理してる要素が一つも無いのが笑える
それこそ、そうまでしてジャガイモ入れさせたくないのかよw
0140カレーなる名無しさん2016/03/19(土) 22:19:27.82ID:???
百年戦争
0141カレーなる名無しさん2016/03/19(土) 23:09:21.43ID:???
>>138
実際劣化するだろ。
それがわからないなら嗜好が違うとしか言いようがない。
0142カレーなる名無しさん2016/03/19(土) 23:10:49.93ID:???
>>138
小麦粉とジャガイモでは成分がまったく違うでしょうが。
ジャガイモ練って焼いたらパンになるんか?ジャガイモでホワイトソース作れるんか?
0143カレーなる名無しさん2016/03/19(土) 23:34:52.95ID:Phe/C8nY
>>138
味が一定しないというだけで、十分マイナス材料じゃないか
ジャガイモが溶けるのは、特に影響がでかいんだよ
そんな事もわからないんじゃ、明らかに味覚音痴だね

こちらは回避方法(作り置きしない)ことも含め
好きな人は工夫して入れればいいと、書いている
入れることの否定なんかしていない

ジャガイモ入れるだけがカレーではない
入れないほうがいいという人もたくさんいる
事実にまで一々発狂するから、バカにされてんじゃないの?
0144カレーなる名無しさん2016/03/19(土) 23:39:24.29ID:???
インドの豆カレーは煮溶かしてとろみを出すんだがw

ていうか中卒を檻から出すなよ主治医
ほんと無能だな
0145カレーなる名無しさん2016/03/19(土) 23:49:47.78ID:???
>>144
豆とジャガイモは成分が違うでしょうが。
じゃあレンズ豆のカレーみたいなのをジャガイモで作ってみろやこの
0146カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:18:34.24ID:???
>>145
>じゃあレンズ豆のカレーみたいなのをジャガイモで作ってみろやこの

インド行けばあるよw
お前は病院に行け
0147カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:21:48.13ID:???
>>146
お前はインドに行けこの
0148カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:23:03.10ID:???
>>146
調べたら全然作り方違うじゃねえか、ガイキチ
0149カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:29:36.00ID:KyZIiGoQ
ムング・ダルはジャガイモのようにザラザラした感じにはならない
成分の違いもわかってないのな
第一、だったら芋じゃなくて豆のカレーでいいってことだしね
そんな無知自爆で得意になってるんだから、どんだけアホなんだか
0150カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:30:18.79ID:???
>>143
否定しない言いながら味が劣化とか結局貶したいだろお前は

じゃがいも嫌い→カレーに入れると不味いと思う
ここまではわかる
そこからじゃがいも入れると味が劣化するんだとかさも当たり前のように言う基地害
0151カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:34:35.87ID:KyZIiGoQ
ダルやアルのマサラにしろサブジにしろ、インドでは翌日食べたりはしないだろう
日本式芋カレーとは全然別物だからね
ということでやり直し

ジャガイモは数ある具の中の一つにすぎず、別に固執する必然性はないだろ?
入れたいやつは入れればいい
それでなんの不服があるんだ?
0152カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:37:34.57ID:???
小麦粉と豆も全然成分違うよな
当然豆を溶かせば食感や味は小麦粉のそれとは違ってくる
でも豆はオーケー
なのにジャガイモだけ駄目w

結局入れることを否定したいからこういう矛盾したことを言うんだよね
こいつの言う否定してないって、俺様が見下す対象として存在を認めてやっているってことなんだよね
多分言い訳じゃなくて素で、認めてやってるんだから否定なんかしてないと思ってる
0153カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:38:47.11ID:KyZIiGoQ
>>150
日本式カレーは一度に沢山作ったほうが美味しいし、何度も煮返して食べるのは一般的だろ?
何度煮返すとジャガイモが溶けすぎてしまって味が落ちるし、腐りやすくもなる
普通に多くの人が認知してる事実じゃないか
そういうことまで認めないのが異常なんだよ

こちらはちゃんとジャガイモにこだわりたい人は工夫すればよいと
安易な否定をさけて回避できることを示している
味方が一方的なのはそちらですよ
0154カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:40:40.37ID:KyZIiGoQ
>>152
>>151

「入れたいやつは入れればいい」と、最初から書いてあるだろ
日本語が通じないのか?
やたら被害妄想強いし少しの批判も受け入れる心の余裕がない
半島方面の輩か?
0155カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:45:15.00ID:???
>>154
>>入れたいやつは入れればいい

ならそれだけ言ってりゃいいでしょうに
味が劣化とか
実際2日目のカレーが旨いと言う人も多いのにな
自分の固定観念に縛られてる哀れな人
0156カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:51:06.89ID:???
>>149
ザラザラしてんじゃねえか、ジャガイモ。語るに落ちたとはこのことだ。
0157カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:51:55.82ID:???
>>151
それをネチネチののしり合うスレですしお寿司。
0158カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:55:00.23ID:???
>>152
豆とジャガイモは違うってこった。
・小麦粉とジャガイモは違う
・小麦粉と豆は違う
・よって豆とジャガイモは同じ
という不思議な論法か?
0159カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 00:55:38.89ID:???
>>155
ジャガイモが入ってない二日目のカレーがうまいんだよな。
0160カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 01:22:51.93ID:???
>>154
じゃあ抜きたい奴は抜けばいい、だな
別に抜かなきゃいけないということじゃない
芋抜きは数ある選択肢の一つに過ぎず、固執する必然性は無いもんな
ジャガイモ抜きでも美味しいカレーをなんとか工夫して作ればいい
それで何の不服があるんだ?

はいジャガイモ批判する必要なんか何処にも無かったね
何で芋を叩く?周り見てみ?誰か芋抜きをお前みたいに叩いてる奴いるか?
被害妄想なんかじゃないよ、実際にお前は否定してんの

>>158
だからそれだと小麦粉と違うことが芋を否定する理由にならないだろw
どこを突っ込まれたかぐらい理解しろw
0161カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 01:29:26.72ID:KyZIiGoQ
>>155
使い方に注意しないと味が劣化するけど、工夫すれば大丈夫
そういってるわけだが?
そんな事まで受け入れられないって異常だよ君

嫌いな人だっているの
そういう人の感覚について語ることすら許さない
どんだけ心狭いの?
0162カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 01:31:58.88ID:KyZIiGoQ
>抜きたい奴は抜けばいい、だな

抜く?
なんで入れることが前提になってんだよ(苦笑)
自分視点でしか物が見られない、それって精神的幼児性だから
簡単にいっちゃえば自己中のガキ
想定してる範囲が狭すぎなんだよ、頭固い無能者の典型
0163カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 01:49:41.13ID:???
はいはいはい、入れたくない奴は入れなきゃいい、に訂正ね
味が劣化するってのも嫌いな人視点でしか物を見られてないよね
好きな人にしてみりゃそっちの方が味が良くなるってことなんだから
自分視点で表現するどころか自分視点の価値観を押し付けてるんだからこっちの方が酷いよね
投げたブーメランがそのままじゃなくでっかくなって返って来ちゃったねw
0164カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 02:26:09.68ID:KyZIiGoQ
なんだか知らないが、「劣化」という言葉に耐えられないんだな(呆
ほんの少しでも悪く言われると耐えられない、どんだけメンタル弱いんだか

劣化するというのは、「必要以上に溶け出した場合」
そういうケースもあるだろって話なのに、何がなんでも否定せんと気が済まないのか
俺の場合、スープ取りから入るから一度にたくさん作って冷凍するんだが
冷凍するとジャガイモはグズグズになってしまうんだよ
なのでジャガイモは使わない、別に必要ないし

別にジャガイモカレーが嫌いなわけではないので
その日食べる分だけ作る時は、ジャガイモ入りにすることもある
なんにせよ芋バカの狭量さに呆れたわ
0165カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 02:44:00.57ID:???
他人の言い回しが気に食わなければ>>162の様に怒り狂うのに、自分がやったことに対してはこの態度である
0166カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 03:16:58.28ID:???
今日はジャガイモ要らない派が優勢だったね!
明日はどっちかな?
負けるなジャガイモ当然派!
0167カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 04:04:45.53ID:KyZIiGoQ
気に食わないから怒り狂った ⇒ ×
不適切な表現だから指摘した ⇒ ○

もう、言葉尻を捻じ曲げることでしか、抵抗できないみたいだね(苦笑
0168カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 04:11:47.30ID:KyZIiGoQ
「ジャガイモが溶けすぎると劣化してしまうが、工夫すれば回避できる」

ちっともジャガイモを入れることを、否定してないだろうに
この程度で発狂しちゃうんだから
炭水化物の摂り過ぎて、脳みそまで腐ってるんじゃねーの?
食生活の管理もできないアホだろ?
たんぱく質と緑黄色野菜をしっかり摂取しましょうね♪
0169カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 04:39:51.37ID:???
>>162
現実に、ご家庭でも、外食でも、中食でも、
学校給食や学校の野外活動でも、ボーイスカウトガールスカウトでも、
自衛隊でも、カレールーや固形ルー提供してるメーカーにとっても、
日本では、じゃがいも入りがスタンダード
0170カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 06:00:27.14ID:???
インドの豆カレーをググったぐらいで理解した気になってるのがクッソ嗤える

一晩中こんなことやってないで早く病院に戻れよキチガイ
0171カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 06:44:30.63ID:???
>>137
まあそうだね。蕎麦屋のカレーはデンプンを溶かし混むから
味覚に敏感な人は絶対食べないから人気がないし。
0172カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 06:53:38.15ID:???
>>167
ねじ曲がった方向が正しいけどな
0173カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 07:17:06.93ID:???
>>167-168
劣化してしまうとはっきり言い切ってるくせに否定してないとか無いわw
そういうことしてるから、認めてやってるんだから否定してないと思ってる、なんて言われるんだよ
抜くは表現として不適切なとこなんてどこにも無い(お前は気に食わないだろうけどw)が、単に味や食感が変わることを劣化と称するのは明らかに不適切
事実と異なることを言ってるんだからね
劣化の件はまさに不適切な表現を指摘されてるんだよ?
肝心なところは何の弁明もできずに人格攻撃へ逃げる
まともに抵抗できなくなってるのはどっちなのか、答えは明らかだよw
0174カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 07:21:30.72ID:???
芋なしカレーなんかカレーからジャガイモを抜いた只の劣化カレー
これを旨いといってる嫌芋は味覚音痴
0175カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 07:45:24.23ID:???
いいじゃん
こいつの好きな蕎麦屋カレーは劣化カレーなんだろ?
0176カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 07:50:50.96ID:???
奴にそういう皮肉は通じない
「ほら見ろ芋派は芋無しや蕎麦屋カレーを中傷してる!」と自身の正当化&芋叩きの材料にするだけ
0177カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 08:30:59.70ID:KyZIiGoQ
「劣化するって言われた!」
その部分しか目に入らないバカ、つーか殆どキチ害の領域だね
「回避できる」といってるんだから、否定してないだろうに
「劣化」という言葉に脊髄反射してるだけじゃないか

結局、カレーにはジャガイモという、ステロタイプに凝り固まって
ジャガイモなしを否定してる
だからこんな異常な反応を示すんだろうね
つくづく幼稚だなぁ・・・
0178カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 08:32:38.16ID:KyZIiGoQ
>芋なしカレーなんかカレーからジャガイモを抜いた只の劣化カレー

昨日でてきた、ムングダルのカレーとかも、劣化板になるんだなw
インド人もびっくりだわ(苦笑
0179カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 08:41:51.82ID:KyZIiGoQ
絶品厳選!カレーレシピ!!簡単おいしいカレーライス【人気】
http://matome.*****.jp/odai/2142094695747389201

厳選された20種の人気レシピ(カレー炒飯等も含む)のうち
ジャガイモ入りは2種類だけ
料理好きの人の感覚からしたら、こんなものなのかな
もう少しジャガイモ入りが多くても、いい気はするけど
0180カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 09:10:35.01ID:???
リンクくらいまともに貼れよ能無し
0181カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 09:34:06.56ID:???
言われてる通りリンク死んでるから中見てないけど
カレーチャーハンなんか含んでる中の2/20なら十分だろ?
何をもって勝利だと位置付けるかは中卒の自由だけど
0182カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 09:51:51.61ID:???
>>160
>ジャガイモ抜きでも美味しいカレーをなんとか工夫して作ればいい
ジャガイモ入れるとおいしくないんだよ。

>だからそれだと小麦粉と違うことが芋を否定する理由にならないだろw
>どこを突っ込まれたかぐらい理解しろw

かわいそうに、日本語まで不自由になって…
0183カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 09:55:44.01ID:???
>>171
お前の頭の中では、ジャガイモも小麦粉も片栗粉も豆も全部でんぷんひとくくりか?頭湧いてんな。
0184カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 10:00:19.58ID:???
>>183
同じだろ。何が違うの?
0185カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 10:01:41.34ID:???
少なくとも小麦粉や片栗粉が芋のデンプンと違うとか
蕎麦屋キチガイのトンデモ理論だわ。
0186カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 10:07:03.18ID:???
>>184
どこが同じなんだ?
0187カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 10:09:38.42ID:???
>>185
じゃあそれぞれ練って焼いたらどれもパンになるのか?
中華のとろみづけにジャガイモや豆を使うのか?
組成や食感がまるで違うだろ、意地張って泣くのをやめろ。
0188カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 10:12:37.39ID:???
>>187
本論と関係ねえわ。
澱粉溶かしてカレーの味を落とす話してんだろ馬鹿。
0189カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 11:42:20.52ID:???
>>188
関係無い話ししだしたんはお前の方だろアホ。
0190カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 12:17:50.51ID:???
>>189
は?
0191カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 12:52:46.94ID:???
ID出ないからごまかすの楽だな。
0192カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 15:40:31.67ID:+ThEPvu3
>>181
勝ち負けとか(苦笑
こっちは最初から、好みの問題だと言ってるのに
しかし、2/20じゃ少なすぎるでしょ

これはどういうことかというと
かつてはカレーと言えば、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎと決まっていて
それ以外のレシピで作る家庭は非常に少なかった
今ではそれが多様化して、いろんなカレーを作るようになってきてるってこと
0193カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 17:25:13.91ID:???
NAVERのまとめか
伏せてない部分でググれば出ては来るが、リンク貼れないにしても場所を明示しないのは何か都合の悪いとこでもあるのかと見に行ってみたら、

>お家で簡単☆スープカレー
>ジャガイモ2個

>「おうち」で♡「お店」な豚コマカレー
>ジャガイモ中2〜3個

>おうちでランチ!夏野菜カレー☆
>じゃがいも 1個

三つあるな
嘘つきめ、と言いたいところだがスープカレーは近年一般に広まったとは言え所謂カレーとは別物感があるし、まぁ除外してもいいか
ただ除外するなら当のスープカレーや番外編のうどん・チャーハンは言うに及ばずドライカレーやらキーマやらチキンティッカマサラやらの別物勢も除外すべきだから分母だけ20のままにするのはおかしいな
そしてこれ、

>リメイク簡単美味しい◎月見マヨ焼きカレー
>カレー(前日の残りでOK)適量

ジャガイモ入り抜きどっちでもアリなのに抜き扱いにしてしれっと分母に含めてるのは悪質
これは別物云々は関係無い
結局分子を2ということにしなくても分母の20は嘘だから、嘘つきなのは変わらないか
最初から正直に3/19なり2/1?なりと書いても、ジャガイモ入り以外にも多くの選択肢があることは充分示せたろうに
少しでも芋を余計にdisろうとこういう姑息な嘘を織り交ぜるから墓穴を掘る羽目になる
尤もそれ以前に普及の割合ではなく選択肢に占める割合ならたとえ10%でも少な過ぎどころか十分な数なんだが

>>177
いつまで自分を棚に上げた人格攻撃続ける気だよw
「抜く」は事実を指してるので実質上問題無いが「劣化」は事実と異なる嘘で明らかに問題があるって解ってるか?
そうやって言い返す度に頭に刺さったでっかいブーメランがどんどん増えてくんだぞ?
あと、回避できるなんて何のフォローにもならねーよ
劣化でないものを劣化だと嘘ついて芋を否定した事実は変わらないんだからな
お前の頭ん中じゃ自分以外の価値観を否定するために嘘をつくのは正しいことで、それを非難するのは異常なことなのか?w
どう見てもそっちの方が異常だろw
0194カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 17:54:56.39ID:???
>>192
2が少ないって言うけど何に比べて少ないの?
蕎麦屋に比べれば多いよね?
0195カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 17:56:19.84ID:???
>>192
何にせよさあ
リンクをまともに貼れない以上ソースとしてもアウトだよ
君の介護する立場じゃないからね
0196カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 18:18:27.10ID:+ThEPvu3
貼れないリンクだから伏字にしたまで
タイトルから簡単に検索できるだろ、その程度の知恵もないのか

2,3で多いか少ないかというのは、確かに恣意的な話でしかない
重要なのは、カレーの作り方も多様化してるってこと
別にジャガイモカレーを否定はしないが、固執する必要もない

ジャガイモ入りは、無数にある選択肢の一つに過ぎないということ

あとは好みの問題でしょ
0197カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 18:58:20.43ID:???
>>196
多様化なんて最初から重要じゃないよ
芋にだけ存在するようなマイナス点を何一つ挙げられないんだから
0198カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 19:24:54.36ID:Rmvw9yPz
入れても問題ないよね
0199カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 19:55:04.65ID:???
>>197
煮込んで溶けると食感がザラザラしておいしくない。
0200カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 20:07:44.01ID:???
選択肢はたくさんある・・・マイナーな物まで全部含めれば
しかし普及度で見たら人参ジャガイモ玉ねぎそして肉(牛or豚)は、無数にある選択肢の一つに過ぎないとはとても言えない

そして嘘に対する指摘は見て見ぬ振りか
「僕は嘘をつきました」「反論もできません」「それでも自分の非は認めたくありません」
ということでいいんだな?
いや、嫌だと言ってもそういうことになるがw
これで>>137以降の劣化に関する件は決着だな
0201カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 20:33:44.53ID:???
>>200
どっちに結着したんだ?文章が独りよがりでわからん。
0202カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 20:43:00.02ID:HEKCWdLW
>無数にある選択肢の一つに過ぎないとはとても言えない

この意識だな
「俺の好きなものは特別だ!」と思いたい
残念ながら、最早そんなのは昔の話
レシピの実態みたでしょ

妙な固定観念に縛られる必要ないのにね
優劣なんかつけずに、自由にいろんなカレーを作ればいいことじゃん

「僕ちゃん家のカレーは特別なんだい!」って、子供かよ・・・(呆
0203カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 22:13:11.74ID:???
ペースト状の野菜でもざらつきますよ?
0204カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 22:15:12.68ID:???
>>202
お蕎麦屋さんのカレーは特別なんだい!
小麦粉や片栗粉なんて知らないやい!
0205カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 22:24:13.32ID:???
今日はジャガイモあり派の逆襲ですね〜

頑張れ!ジャガイモなし派閥!
0206カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 22:50:46.40ID:???
>>168
そんなに炭水化物が気になるなら
飯300gも使った欧風カレーなんて食ってんじゃねーよw
ろくに運動習慣もない年寄りがw
0207カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 23:20:40.35ID:???
どっち派なのかわからないほど混沌としとるww
0208カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 23:26:23.26ID:HEKCWdLW
炭水化物はよくないだろうに
ただでさえ、日本のカレーはかなりの高カロリー食
殆ど脂と炭水化物だしね、しかも食欲を刺激するから食べすぎやすい

従来の日本式カレーがもう時代遅れなんだろうね
まず、ルーに小麦粉は不要
本場のインド風などにシフトしていったほうがいい
具も緑黄色野菜など、健康バランスを考慮して選択したいね

ああ、育ち盛りの子供のいる家庭なら、ボリューム重視でいいでしょう
こんな話があったな
「うちのカレー、なんでジャガイモ入ってたん?」
「だって、あんたらものすごい食べるから」
0209カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 23:27:59.33ID:HEKCWdLW
どうしてもジャガイモカレーが食べたい人は、ご飯をやめればいい
インド風のジャガイモのサブジにしてね
これはなかなかお勧めで、自分も時々作ります
0210カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 23:35:36.49ID:???
>>207
中卒と中卒と同等の低脳はいつも同時に出るからこれが普通

釣られてマジレスする奴がアホ



共通してるのはカレーに対する知識がびっくりするぐらい無い
0211カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 23:51:04.02ID:38DvIor5
>>208
ならガヴィアルなんて行けないな
別添えの芋もお前は食うなよ
0212カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 23:53:13.17ID:38DvIor5
>こんな話があったな
>「うちのカレー、なんでジャガイモ入ってたん?」
>「だって、あんたらものすごい食べるから」

つーか何だよこの糞つまらねえ話
渾身のネタだと思って書いたのかな(笑)
0213カレーなる名無しさん2016/03/21(月) 01:44:03.48ID:???
http://cookpad.com/search/%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC

http://cookpad.com/search/%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%97%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC


じゃがいもカレーのレシピ1,418
じゃがいもなしカレーのレシピ21


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0214カレーなる名無しさん2016/03/21(月) 03:17:47.63ID:???
どちらも決め手にかけますねえ
さて、明日はどうなるでしょうか?
0215カレーなる名無しさん2016/03/21(月) 04:19:34.62ID:???
>>201
独りよがりてw
話の流れ見りゃわかるだろ
>>137が劣化すると主張して、劣化ではないのでそれは嘘だと指摘されて、反論出来ず嘘をついたことも認めずこの件についての議論を放棄した
どっちに決着したかなんて明白じゃねーか

>>202
意識もクソもなく事実なんだよ
スタンダードから外れた変わり種レシピばかりを集めた様な記事を持ち出してレシピの実態?笑わすなw
時代遅れも何も、これまで散々ジャガイモを入れたカレーが今尚大きな支持を受けている事実を表すデータが示されて来ただろうが
中にはお前自身が持ち出してきたのもあったよな?
何故そ事実を無視して時代遅れという事にしようとする?
むしろお前のその発言から「俺の好きなもの以外が特別だなんて許せない」って意識が滲み出てるぜ?
自分にとって不都合な事実を妙な固定観念呼ばわりしても、それが事実でなくなるわけじゃない
日本のカレー食文化において、人参ジャガイモ玉ねぎ肉の組み合わせが別格の存在なのは誰にも否定の出来ない事実
つうか、芋を入れる是非の判断を入りと抜きのどちらが美味いかにすり替えようとしてた時は優劣の問題から逃げてるとかなんとか言ってたくせに、都合が悪くなると優劣なんかつけずにってw
普及度には厳然たる優劣が存在するし逆に美味さは個人の好みに左右されるので優劣を語る意味は無い
ホントにその時の都合で言うことがコロコロ変わるよなお前
自由にいろんなカレーを作ればいいのはその通りだが、なら何故お前は他人のその自由にケチをつける?
ジャガイモ入りのカレーは日本のカレーのスタンダードというある意味特別な存在だが、お前の大好きな芋抜きカレーは残念ながらそういう意味では特別じゃない
それが不満か?
だとしたら、「僕ちゃん家のカレーは特別なんだい!」はまさにお前自身のことだな
0216カレーなる名無しさん2016/03/21(月) 04:36:06.17ID:???
>>芋入りカレーは認めてる
と言うくらいだから
>>僕ちゃん家のカレーは特別なんだい!
と思ってるんでしょww

だいたい認めてるって嫌芋に認められなくてもねwww
すげー上から目線wwwww
0217カレーなる名無しさん2016/03/21(月) 05:10:45.30ID:TS+dpZZ8
>>215
ふーん、劣化することはないというの?
ジャガイモが溶けたせいで腐ったカレーも、劣化してないの?

ジャガイモ入りがスタンダード?
ジャガイモなしはスタンダードじゃないと?
スタンダードの定義は?

とにかく君は、ジャガイモ入りを「特別扱い」しないと気がすまないんでしょ
各自好きにすればいいだけのことなのに、無意味な価値観を持ち込もうとする
その意識が醜悪なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています