トップページcurry
1001コメント241KB

【大阪】カレー店&インド(アジア)カレー【近畿】31 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2015/06/25(木) 22:46:33.36ID:dnmD6uQ6
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆特定のお店を攻撃したり、店員、客を貶す書き込みは禁止です!◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

各自がルールを守り、互いに節度を持って語り合いましょうね!

カレーはやっぱり大阪!
美味いカレーがあれば身も心も満腹、幸せ!

前スレ
【大阪】カレー店&インド(アジア)カレー【近畿】30 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1427366519/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0065カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 00:51:12.59ID:???
>>64
悪かったねとは書いたが、謝罪など一言もしていない。読解力が低いな君は。
0066カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 01:18:13.92ID:???
52・57・65
お前本当に独りよがりだな
自分の文章声に出して読んでみ
悪かったねは謝罪と一般人が捉えないのか?
52の文章で他人がどの様に感じるかがわかれば
せめて「辛さとは無関係だが」の文章の先につけるべきだな
大多数の他人が感じる事を分からず読解力が低いと決め付けるんか?
君のクミンが辛さに無関係のスパイスである認識が
他人に有ると決め付けて理論展開してないか?
他人が悪いと決め付けて自己弁護してるにしか見えないよ

君が実社会で成功しない人間であることが充分理解できた
0067カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 07:26:59.41ID:???
くだらねえやり取り
これだから大阪はカレーで東京に勝てない
0068カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 11:47:42.01ID:F7N2K8Zg
え、なんか都合の悪い書き込みがあったから
自作自演で話題を逸らそうとしてるんじゃないの
0069カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 12:31:36.62ID:???
くだらねー争いはいい。
うま辛いキーマを教えれ。
0070カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 13:55:12.12ID:???
森元のビーフキーマ最強。
0071カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 17:31:43.84ID:???
森元むちゃ辛いのとちゃうのん?
0072カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 18:42:39.57ID:???
チキンと合い掛けして調整しながら食うと最高。
0073カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 21:04:45.85ID:???
>>69
ゴヤクラ、丁子
0074カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 21:07:07.07ID:EOsJLh7S
森元はビーフキーマ単体だと味濃すぎだけどな。

ただアノおかわりシステムは腹減っている時には最高のシステム。

最初に日替わりの大盛り頼んどいて
ビーフとチキンの合掛けでおかわりしたら舌も腹も大満足だわな。
0075カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 21:34:24.54ID:???
ごやくらとちょーこは姉妹店ちゃうのんか?
0076カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 22:08:12.45ID:???
南森町のあのカレー@うみぼうず

そんなに腹減ってなかったので気持ち量を減らして貰った。
http://osaka.rash.jp/img/1435582839915.jpg

伝説の「ハチ」は食ったことないから何とも言えんが
辛さはスズメバチよりは若干マシ、とはいえ後から結構来る。
若干味噌っぽい感じがしたが、鼻の調子が悪かったので他の人の意見も聞きたし!
0077カレーなる名無しさん2015/06/29(月) 23:18:44.65ID:???
ハチの再現率はあいまいの方が上
0078カレーなる名無しさん2015/06/30(火) 02:42:49.17ID:???
どっちもどっちなくらいの再現率だよ。
0079カレーなる名無しさん2015/06/30(火) 14:23:05.87ID:???
ハチって激辛好きの中では良く名前目にする店だったけど、
それ以外のカレー好きが気にするような店だっけ
0080カレーなる名無しさん2015/06/30(火) 16:27:09.72ID:???
柿の種辛さ5倍をバカにしていた者だが
何故だか、だんだんハマってきた。
0081カレーなる名無しさん2015/06/30(火) 20:55:26.21ID:???
>>67

570 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/30(火) 10:15:06.88 ID:h55mGdzL
くだらねえやり取り
これだから大阪はラーメンで東京に勝てない
0082カレーなる名無しさん2015/06/30(火) 21:02:19.55ID:???
勝ったとか負けたとか、半島根性なんだよな。
0083カレーなる名無しさん2015/06/30(火) 23:31:25.88ID:???
スズメバチは全然違うやん。
どっちかって言うと甘辛系ベースの激辛になってしまってる。
あいまいは未食だけど
0084カレーなる名無しさん2015/07/01(水) 18:33:55.58ID:???
春木屋で、味玉ご馳走になっちゃいました(〃∇〃)
0085カレーなる名無しさん2015/07/02(木) 00:06:07.09ID:???
ナタラジ亡き後は
この店しか無いようなんで、
四ツ橋に行ってみたけど
確かに菜食、豆由来の肉団子なんぞで
やさいしい味だったが
食後のドリンクやデザートでがっかりしたぞ
0086カレーなる名無しさん2015/07/02(木) 07:27:29.59ID:???
>>80
味かるたのカレー味も美味い
0087カレーなる名無しさん2015/07/02(木) 08:25:56.40ID:???
森元うまいと思うんだけどなぁ。
0088カレーなる名無しさん2015/07/02(木) 12:03:46.23ID:???
森元ビーフ ただ辛いだけ
森元チキン ダシ激薄
森元日替わり レモンカレーはダバインディアをパクってるつもり?w ダバインディアに謝れw
0089カレーなる名無しさん2015/07/02(木) 14:01:24.17ID:???
森元ビーフはむしろ甘いよ
玉ねぎの甘みすごい
0090カレーなる名無しさん2015/07/02(木) 23:23:16.18ID:???
森元ビーフの辛さはまあ良いとしても
味が↓
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/03/20120319_buramayo.kosugi_02.jpg
0091カレーなる名無しさん2015/07/03(金) 03:35:26.25ID:???
>>87
俺もうまいと思う。
0092カレーなる名無しさん2015/07/03(金) 14:21:20.80ID:???
こいつ>>88が味覚障害なだけやろ
0093カレーなる名無しさん2015/07/03(金) 15:41:55.38ID:???
わすれな草の名前を上げたランキングがあったので
試しに食いに行ったが
名前すらこのスレに上げるべきではない。

アレは松屋で一時期メニューにあったトマトカレーにすら負けている。

いずれにせよ
トマト的な(ミートソース的な)酸っぱさ全開のカレーは俺的にムリ!
0094カレーなる名無しさん2015/07/03(金) 16:28:11.56ID:???
それは好みであって、パキスタン、バングラデシュ、
北部インドには酸っぱさ強調トマト基調のカレーがあるぞ
カレーじゃないけど中央アジアのトマト焼きそばや
トマト焼き飯がまた美味いんだな〜
0095カレーなる名無しさん2015/07/03(金) 16:31:27.17ID:???
結局はランキング最強
0096カレーなる名無しさん2015/07/03(金) 18:41:46.97ID:???
>>94 >それは好みであって

だから俺的にムリ! と言っているんだが。
0097カレーなる名無しさん2015/07/03(金) 19:01:10.26ID:???
>>94「パキスタン、バングラデシュ、北部インドの酸っぱさ強調トマト基調のカレー」
は、美味いのかもしれんが

「わすれな草」は所詮、居酒屋の賄いの味、これはガチ。
まあ¥580は安いしトマトとヨーグルトベースでヘルシーだからOLにはウケるかもな。
0098カレーなる名無しさん2015/07/03(金) 19:10:30.53ID:???
>>96
>名前すらこのスレに上げるべきではない。
こっちが全然「俺的」な話でないからツッコまれてるのでは
0099カレーなる名無しさん2015/07/03(金) 23:23:49.64ID:???
580円にケチつけてやんなよwww
0100カレーなる名無しさん2015/07/04(土) 01:45:43.81ID:72F3epGo
また大阪に住みたいな。新町か北堀江で。昼はボナボナ、夜は辛激屋。この二軒があれば満足な私。
私的には、らくしゅみもラビリンスもいらないかな
0101カレーなる名無しさん2015/07/04(土) 06:52:20.84ID:???
>>93
胸焼けするんだよな。
0102カレーなる名無しさん2015/07/04(土) 07:55:58.16ID:XcmZAJDv
カレー食べたい。
0103カレーなる名無しさん2015/07/04(土) 08:00:01.39ID:Xp54Gf1c
カレー食べたい
0104カレーなる名無しさん2015/07/04(土) 08:32:40.56ID:???
口ぐせはカレー
0105カレーなる名無しさん2015/07/04(土) 08:48:00.81ID:???
しみじみ旨いと思うのはブーメランのチキンカレー
でもチキンカレー以外は結構普通
カレーでも沢山種類の有る店が全部旨いわけで無い
かつやではカツカレーCが絶品だが他は普通
ゴヤクラは激辛キーマ旨いがビーフは普通だな
0106カレーなる名無しさん2015/07/04(土) 10:19:47.06ID:MJNO9aCv
ラビリンスって何か美味いメニューあるの?
ネギのやつは全然美味くなかった。
0107カレーなる名無しさん2015/07/04(土) 15:54:01.82ID:???
デッカオ旨かった。
0108カレーなる名無しさん2015/07/04(土) 18:45:58.05ID:???
ココイチ、普通過ぎた。
0109カレーなる名無しさん2015/07/04(土) 18:51:46.93ID:???
直営の無印上等カレーしか食べたことなかったけど、
福島上等カレーも思ってたよりはマシだったわ
あいかわらず得正と大差ないが
0110sage2015/07/04(土) 18:59:18.56ID:9t+p28Lx
究極のカレー
http://kansai.pia.co.jp/news/art/2015-07/curry2015-2016.html
カレーの本
http://www.amazon.co.jp/京阪神カレーの本―いますぐ食べたい-バリエ豊富な京阪神のカレーが勢-えるまがMOOK-京阪神エルマガジン社/dp/4874354688/
0111カレーなる名無しさん2015/07/04(土) 19:47:00.24ID:???
江戸堀、得正に飽きてきて同社の福島上等カレーが一番美味しく感じる様になってきた
まぁ最近は旧ヤム系にハマってるが
0112カレーなる名無しさん2015/07/04(土) 20:36:17.59ID:Xp54Gf1c
カレーちゃん。
0113カレーなる名無しさん2015/07/05(日) 01:47:56.80ID:???
>>105ゴヤクラのビーフなんて98円のレトルト並
多分ココイチにすら負けている可能性もある。

激辛キーマは辛うじて一度は食ってみてもよいかな...
でも一度で十分、なぜならアレはカレーというより激辛鶏そぼろ丼。
0114カレーなる名無しさん2015/07/05(日) 03:37:04.29ID:???
欧風カレーのグランプリはヨソミか。

おいしいもんな。
0115カレーなる名無しさん2015/07/05(日) 10:33:54.45ID:???
ステマ乙
0116カレーなる名無しさん2015/07/05(日) 12:54:45.49ID:???
たしかにゴヤクラのキーマはカレーという感じじゃないな。
0117カレーなる名無しさん2015/07/05(日) 15:28:28.74ID:???
ステマちゃうわ。

スパイスカレーきらいやからニドミは行かへんかったけどヨソミはいったらうまかったで。

それよりサボテン食堂が準グランプリになっとんが変やわ。あそこて普通のカレーやん。
0118カレーなる名無しさん2015/07/05(日) 16:19:17.64ID:???
「究極カレー本」持っているが、あまり当てにならない。

ニドミは行ったことないので分からない。しかし、

バビルがスパイス部門1位は、ありえへん。
欧風部門1位が白銀亭は良しとするが
サヴォイみたいな三流店が準GPとかは絶対ない(インデアンとか上等とかのチェーン店が遥かに上)

つまり妥当なものと見当違いが混在している。
0119カレーなる名無しさん2015/07/05(日) 16:31:01.56ID:???
ニドミさえ行ったことのない奴に語られてもな
0120カレーなる名無しさん2015/07/05(日) 19:11:05.27ID:???
「さえ」って、どこまでなんだろうな。
インデアン当たりは、さえ、と思うんだが、カシミールは、さえなのか、丁字はさえ、なのか。
0121カレーなる名無しさん2015/07/05(日) 20:53:15.06ID:???
よそみ旨い言う人もおるんやな
初回あまりの不味さにあのニドミの後継やしそんな訳無いと再チャレンジしたが
完食まで拷問レベル 口に入れた瞬間から甘ったるいまま後味もずっと甘ったるい
ずっと水で流し込んでるの不味すぎて全然減らない
盛りは綺麗やしスパイスの香りは店内もセンスあるけど 肝心の味が甘さぜんざいorようかん級
0122カレーなる名無しさん2015/07/05(日) 23:11:18.45ID:???
ニドミとヨソミは
作り手がまったく別の人なんですよね?
ニドミの体調壊して休業中の店主が
指導して作らせている訳でもないんですよね?
だったら、比べるのも意味がないのでは、、
0123カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 02:48:47.11ID:???
普段カシミール推しの俺はニドミを知らず初めてよそみ食った時は普通に美味いと思ったよ。
ただ2回目で飽きた。シマチョウのトッピングは美味かったし、しばらく空けて気が向いたらまた行ってもいいかな。
ここであまり話題にならないけど、松屋町筋挟んで向かいのiloiloも美味いよ。めっちゃ入りにくいし味も賛否分かれるとは思うが。個人的にはランキングに入れたいレベル。
0124カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 02:55:49.73ID:???
辛さ自慢する奴の批評はあてにならん
0125カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 03:13:06.19ID:???
>>119←「〜さえ」とか言うわりに、具体的なこと何一つ書けない。
まあ数軒ぐらいしか知らん奴のパターンやな。
0126カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 06:41:45.07ID:???
速攻で全否定されて悔しかった模様
0127カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 08:35:23.28ID:???
カレー食って甘い、甘すぎ、水飲んでも治らん、なんて言ってる奴はバカ。
甘いのは水飲んだら治るだろ。
0128カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 10:28:23.34ID:???
サボテン食堂、開店当初はわりとおいしかったけど、
どんどんクオリティ落ちてるんだよな・・・
0129カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 11:49:02.47ID:???
>>126ニドミステマ乙
0130カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 11:53:52.90ID:???
>>126ヨソミか
0131カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 21:31:09.34ID:???
>>123
何食べた?
俺は二回とも牛すじカレー
混盛やったら旨いんか?
0132カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 22:42:03.01ID:???
>>127
それ以前にしつこいくらい大袈裟に書いてる時点でお察しな内容かと
0133カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 23:04:11.19ID:???
口にあうあわないじゃなくまずいと感じた
自分には甘ったるすぎて水でかきこんでもきついと感じた
どこが大げさ?正直にレスしただけだが何か都合が悪いのか?
それに甘さが水飲んでも治らんなんて言ってない
旨いと思う人がいることに驚いただけだ
0134カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 23:31:47.61ID:tZCSBbmN
話ずれるが、甘いつながりで

マッサマンカレーの甘さは俺には受け入れられない。
インデアンとか上等の甘さは美味いとは思うが。

ヨソミの甘さって、それらとはまた全然違うのか?
0135カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 23:39:03.49ID:???
なんか121が必死で暴れてる感じ
0136カレーなる名無しさん2015/07/06(月) 23:54:17.16ID:???
>>134
まだ未食なら是非食べてみてくれ牛すじカレーだ 甘いのに濃厚なんだ 香りと盛りはすごく良い
他は知らんし混盛を進めてくるのでそっちを頼んだ方が良かったのかもしれない


>>135
>>121>>133しかレスしてないが
正直ちょっと反省してる 暴れるつもりも無い
0137カレーなる名無しさん2015/07/07(火) 00:05:47.18ID:???
またカシミールの接客の話か
飽きない奴らだなあ
もうあそこは店本位主義を貫いてるということで決定してるんだから
何度も何度も同じ話を蒸し返すなって
0138カレーなる名無しさん2015/07/07(火) 00:59:06.77ID:???
>>128
さぼてん食堂は確かに最初はうまかった。

先月久しぶりに行ったらなんつかこってり感が無くなっててショックやった。

嫁は食べやすくなったゆうてから女受けにシフトしてるんちゃうか。

前のコッテリに戻さへんかな。
0139カレーなる名無しさん2015/07/07(火) 07:17:19.10ID:???
>>134
マッサマンってタイでしか食ったことがないけど
他のカレーと同じように激辛だったぞ
日本人向けに魔改造されたカレー食ったのでは?

あとインデアンの甘みはフルーツ系、
上等はタマネギと甘みが全然違うから
0140カレーなる名無しさん2015/07/07(火) 08:14:54.01ID:???
らくしゅみ ご飯の量増えたね
0141カレーなる名無しさん2015/07/07(火) 08:51:16.04ID:???
らくしゅみ 好きなんだけどランチに行くと電通とかのサボリーマンが
バカ面下げて食べに来てるからうんざりする
あいつら いかに楽して金儲けするかしか考えてないからな
禿げろ!
0142カレーなる名無しさん2015/07/07(火) 10:41:00.52ID:???
2323です。
0143カレーなる名無しさん2015/07/07(火) 11:57:53.30ID:???
電通の社員ってほとんど東大卒なんでしょ?
バカじゃないじゃん
0144カレーなる名無しさん2015/07/07(火) 13:43:35.67ID:???
リア充爆発しろって事だろ。ほっといてやるのが本人も助かるだろ。

次の方〜。
0145カレーなる名無しさん2015/07/07(火) 14:47:42.88ID:???
>>138
自分でチーズかけるとか、意味わからんメニュー増えてるしな
雑誌で高評価?だったわりにそんなに客入ってないし
どう見ても迷走してる
0146カレーなる名無しさん2015/07/07(火) 16:13:44.42ID:???
>>143
東大なんて少ないよ
体育会系コネ入社ばっかり
バカだよ
0147カレーなる名無しさん2015/07/07(火) 21:53:26.78ID:???
>>145

俺行った時は待たされた。

それで味が変わってたからアレ?て思った。

嫁はキーマしか食いよらへんからわからんみたいやけど。

ガルも最初と比べて味変わってるからカレーて味をキープすんの難しいんかもな。

今はインディアンカレー一択やわ。
0148カレーなる名無しさん2015/07/08(水) 13:23:50.98ID:???
そう言えばカレー屋で水飲むなって連呼してた奴消えたな。恥ずかしい事言ってることに気付いたんだな。
0149カレーなる名無しさん2015/07/08(水) 13:59:53.72ID:???
・・・と蒸し返す頭の悪い荒らしくんw
0150カレーなる名無しさん2015/07/08(水) 14:16:12.50ID:???
店の好みで言い合ってるのはまだしも、こんなネタまた掘り返したい荒らしは半年ROMってろ。
0151カレーなる名無しさん2015/07/08(水) 20:45:12.16ID:???
スパイスカレー君が消えたようだw
0152カレーなる名無しさん2015/07/08(水) 22:12:26.92ID:???
蒸し返し君の消えてほしい
0153カレーなる名無しさん2015/07/08(水) 22:32:13.47ID:???
サンブリッジ好きだった人いる?
0154カレーなる名無しさん2015/07/08(水) 23:13:32.61ID:???
いつの間にか、らくしゅみが四天王扱いなのか
カシミールは是非論は別としてまあわかる
コロ8、バビルも順当だけどらくしゅみはないと思うよ
ここでも最初の頃は泡沫扱いだったのに
0155カレーなる名無しさん2015/07/08(水) 23:44:59.88ID:???
レス乞食死ねや
0156カレーなる名無しさん2015/07/09(木) 03:14:01.22ID:???
>>154だからオマエ
オーナーだろうが、どさくさ紛れにバビル入れるなや

らくしゅみも確かにイマイチだが
バビルとかはそういうレベルじゃない、論外。
0157カレーなる名無しさん2015/07/09(木) 08:39:52.00ID:???
店のオーナーや店員はこんなスレ見てちゃ駄目だよ、すぐ分かっちゃうから。
ね?思わず書き込んじゃった旧ヤムさんw
0158カレーなる名無しさん2015/07/09(木) 18:33:38.33ID:???
朝っぱらから店のネガキャンとか酷い1日のスタートだな…
0159カレーなる名無しさん2015/07/09(木) 19:01:42.74ID:???
今日初めてボタニ行ったけどなんじゃこりゃ?って感じだった。
スパイスもコクも感じられず、スカスカな印象。ママさんは美人だなw
以前このスレでカシミールの影響受けてるとか書かれてたんで食べてみたんだけど、何ひとつリスペクトを感じなかった。
ランキングに入れるレベルではない。
0160カレーなる名無しさん2015/07/09(木) 19:58:37.25ID:???
>>159そうだよ、ボタニの良い所はママさんが美人なところだけ。

ボタニ → 食べログでの異常な高評価。
バビル → 本、TVでの異常な高評価。

これは大阪カレーメディアの二大謎!!
2店とも取り上げる程の代物ではない。

何らかのコネ、もしくは特殊な営業をしているのかと疑ってしまう。
0161カレーなる名無しさん2015/07/09(木) 20:43:09.33ID:8odXrFtt
バビルは美味しくないでしょ
店やる前に髭剃れ汚すぎる
オーナーが他店の悪口ばっかりで言ってて気分悪すぎ
0162カレーなる名無しさん2015/07/09(木) 21:34:36.64ID:???
>>159
どれくらい並んだ?
0163カレーなる名無しさん2015/07/09(木) 22:34:53.58ID:???
ZIGG-ZAGGを踊ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=7DreHcRic7c

Melody Line を踊ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=8IbCXTuM_u4
0164カレーなる名無しさん2015/07/09(木) 23:21:49.76ID:???
食べログやテレビを参考にしてる人らが
ああいう店に流れてくれるんならむしろ都合がいいんじゃないの?

美味い店はキャパが小さいとこばっかだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています