インドカレーの美味い店Part5【都内限定】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2015/05/22(金) 09:21:40.37ID:???インドカレーの美味い店Part4【都内限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392742741/
インドカレーの美味い店Part3【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1339848711/
インドカリーの美味い店 Part 2【都内限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1254754815/
【インドカリー】都内の美味い店探そ【限定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1123404457/
0567カレーなる名無しさん
2015/10/10(土) 10:13:28.82ID:???ハイデラバーディマトンビリヤニが正しい名前でした。訂正します。
0568カレーなる名無しさん
2015/10/10(土) 10:17:17.47ID:???平日より遅めな営業だよね。
0569カレーなる名無しさん
2015/10/10(土) 10:19:40.18ID:???あれも色は結構薄い
0570カレーなる名無しさん
2015/10/10(土) 10:34:02.45ID:???なんか楽しみ。
0571カレーなる名無しさん
2015/10/10(土) 11:32:27.00ID:???遅めだと周りの駐車場が埋まるから困る
0572カレーなる名無しさん
2015/10/10(土) 13:48:27.28ID:???食べてきた。あっさりしてる。
ちょっと物足りないかも。
量も少なめ。
自分は通常のビリヤニのほうが好き。
0573カレーなる名無しさん
2015/10/11(日) 00:02:14.53ID:???本格北インド、
本格南インド
本格風ネパール、
テンプレインド()カレー屋
0574カレーなる名無しさん
2015/10/11(日) 00:03:34.26ID:???ベジのスープベースは?
0575カレーなる名無しさん
2015/10/11(日) 00:47:17.61ID:???0576カレーなる名無しさん
2015/10/11(日) 15:07:48.18ID:???ニンニクも使わないらしいじゃないか。彼らは当然乳製品も卵もダメだから、料理
にコクを付けるのはナッツ類のペーストぐらいなんじゃないの。
0577カレーなる名無しさん
2015/10/11(日) 18:43:12.03ID:???ジャイナ教徒の中でも厳格なのはトマトもだめらしいが
0578カレーなる名無しさん
2015/10/11(日) 19:12:54.47ID:???0579カレーなる名無しさん
2015/10/11(日) 19:35:54.95ID:???トマトもダメとかストイック過ぎ
0580カレーなる名無しさん
2015/10/12(月) 00:08:51.19ID:???本場じゃなくて、日本で二種類を出してる店の話
旨み成分が強い日本人向けチューニングしてある店とかどうしてるんだろう
0581カレーなる名無しさん
2015/10/12(月) 14:34:06.15ID:???アーンドラキッチンのビリヤニと比べて量は少ない 香りは強め
マトンはとてもおいしい 骨は外されている
アーンドラキッチンだと骨がデカくて見た目の割に肉の食いでは少なかったりもするけれど、
こちらは見た目通りなので肉の量はこっちのが多いかも
総合すると、自分的には都内暫定トップのマトンビリヤニだな
マトンが旨い
0582カレーなる名無しさん
2015/10/12(月) 15:35:07.17ID:???美味しかった?
レギュラーのビリヤニのほうが私は好きだな。
値段が安い分、量が少なめなのよね。
0583カレーなる名無しさん
2015/10/12(月) 16:31:43.14ID:???味付けも好きだし、肉がサーロインみたいでジューシーで美味しい。
アーンドラキッチンのよりもこちらのが好きだな。
カレーはあまり好きじゃないけど。
0584カレーなる名無しさん
2015/10/12(月) 23:13:19.29ID:???コクは、ヒングじゃない?
0585カレーなる名無しさん
2015/10/13(火) 01:52:15.83ID:???ダルマサーガラはずば抜けてうまい店だと思うけれど、
ふだんの週のビリヤニに関してはそこまでとは思わない
決して悪くはないけれど
今回のは流石と思った
0586カレーなる名無しさん
2015/10/13(火) 16:32:48.47ID:???アラカルトのはもっさりしてる気がするから今日くらいのほうがいいな
0587カレーなる名無しさん
2015/10/14(水) 00:18:31.92ID:???なんかよーわからんくなったから
コルカタinデリーoutでいってくるゎ
0588カレーなる名無しさん
2015/10/14(水) 09:48:01.05ID:???あなたとは味の好みが違うわね
自分が美味しいものがあるのはいいわね
0589カレーなる名無しさん
2015/10/14(水) 12:11:07.00ID:???0590カレーなる名無しさん
2015/10/14(水) 12:18:02.62ID:???0591カレーなる名無しさん
2015/10/14(水) 12:50:30.34ID:???聞けばアドバイスしてくれるし、助かるけれど
0592カレーなる名無しさん
2015/10/14(水) 12:56:40.53ID:???0593カレーなる名無しさん
2015/10/14(水) 13:49:01.66ID:???0594カレーなる名無しさん
2015/10/15(木) 21:27:28.01ID:???ここでいいよ
0595カレーなる名無しさん
2015/10/15(木) 21:39:28.49ID:JLuvBrf9みんなの関心がかなり高いようだし、何より、マサラやサブジ、ポリヤル
等に比べて、美味しい不味いの差が大きいから、ここで店を紹介する価値
も有るだろう。
0596カレーなる名無しさん
2015/10/15(木) 22:11:47.22ID:???0597カレーなる名無しさん
2015/10/16(金) 02:11:16.13ID:???0598カレーなる名無しさん
2015/10/16(金) 14:30:27.40ID:???0599カレーなる名無しさん
2015/10/16(金) 17:39:34.70ID:???ググっちまった
0600カレーなる名無しさん
2015/10/16(金) 20:10:12.30ID:???0601カレーなる名無しさん
2015/10/17(土) 01:22:44.60ID:???東銀座の高級なインド料理店
0602カレーなる名無しさん
2015/10/17(土) 04:49:05.71ID:???ダルマサーガラはスレで散々名前出てるだろ、ちょっとはROMれ
0603カレーなる名無しさん
2015/10/17(土) 06:04:58.78ID:???0604カレーなる名無しさん
2015/10/17(土) 08:50:55.90ID:???コックたちも厨房でやたら暇そうにしてた
0605カレーなる名無しさん
2015/10/17(土) 14:48:13.22ID:???味、普通すぎたよ。
0606カレーなる名無しさん
2015/10/17(土) 14:51:50.05ID:???南インドだからミールスだ
0607カレーなる名無しさん
2015/10/17(土) 15:43:05.81ID:???特に昼。
0608カレーなる名無しさん
2015/10/17(土) 20:02:50.81ID:???なのでダイニングは行かなくなった。
0609カレーなる名無しさん
2015/10/18(日) 22:38:52.72ID:???明日久々に行こうかと思って食べログ見たら、最近のレビューが点数低めな気がする
味落ちてるかわかる人いるかな
0610カレーなる名無しさん
2015/10/18(日) 23:43:25.91ID:???ネパール系の話的には、三猿が落ちたというより他の店のレベルが良くなって相対的に下がった可能性が。
数年前と比較してもダルバート出す店だけ見ても確実に増えているしね。
まあ三猿は俺も最近行ってないから予想だけど。
ネパールと言えば今日は駒沢ネパリコで食ってきたわ。
0611カレーなる名無しさん
2015/10/19(月) 05:33:46.17ID:???仕事で新宿行くんだけど他に近くにインド系ないしな
頑張って西口の名前忘れたけどかわった店名でシェフが鼻歌歌うところに行こうか
案外と新宿は店がない
0612カレーなる名無しさん
2015/10/19(月) 07:55:35.51ID:???間に合わなくなるからサンサールで決定
こちにんばーす
0613カレーなる名無しさん
2015/10/19(月) 08:41:07.55ID:???まあ新宿駅から行くなら西口だけど
近くで働いてたころはよく行ってたけど、店が狭いからすぐいっぱいになってたな
0614カレーなる名無しさん
2015/10/19(月) 12:51:59.66ID:???0615カレーなる名無しさん
2015/10/19(月) 19:15:31.91ID:???美味しかったけど渋谷ネパリコと並んでたらどっちに入るだろうかと考えた
サンサールは日替わりだからどんぴしゃでツボな味なときもあるけどそんなでもなときもある
ネパリコは固定されてるけどあのウラド+マスールのダルがえらい美味い
時の流れだろうか、対面にライザップが出来ていた
あと、店を出ると目の前をカジュアルな格好のOLさんが歩いていて、尻が大きすぎるのか
ズボンが磨り減りすぎてるのか、あるいはスパイスによる幻視なのか、陽にさらされると
白のパ○ティーがすごく透けて見えた
0616カレーなる名無しさん
2015/10/19(月) 20:09:34.76ID:???そこからコチンニヴァースまでの間にはインドやらネパールやらパキスタンやら数多あるだろ
0617カレーなる名無しさん
2015/10/19(月) 20:36:22.38ID:???カラチって店が気になったけど時間的に不慣れな店は避けたかった
0618カレーなる名無しさん
2015/10/19(月) 21:03:40.96ID:???アロラインドとか一度行ってみたいが多分この先も無理。
0619カレーなる名無しさん
2015/10/20(火) 02:01:33.53ID:???ただし行きにくさもコチンニバスに次いで結構なもの
何回行ってもたぶん最短経路で行けてない
東口では……少なくとも昼は諦めるべきではないだろうか
0620カレーなる名無しさん
2015/10/20(火) 12:38:18.21ID:???0621カレーなる名無しさん
2015/10/21(水) 21:59:37.60ID:???してくれないかなあ・・・まあ、あれでも大半の店のディナーのチーズクルチャ(チーズナン)より
よほどしっかりしているし、ランチにガーリックが効いたものが不味いのは分かるけれども。
0622カレーなる名無しさん
2015/10/21(水) 22:46:14.77ID:???0623カレーなる名無しさん
2015/10/21(水) 22:52:28.21ID:???0624カレーなる名無しさん
2015/10/21(水) 23:47:11.51ID:???機会があったら行ってみる
0625カレーなる名無しさん
2015/10/22(木) 00:19:19.98ID:???五反田はうどんと金子はあってもめぼしいインド系は弱いからな。
大崎か目黒か山手通り添いに中目黒の方に向かうかになりがちの場所。
スレと関係無いが戸越のシチュー屋が結構いけるのであの辺だとそこのシチューとソーダパンに流れがち。
0626カレーなる名無しさん
2015/10/23(金) 21:21:28.46ID:???ビリヤニも美味しいって気持ちがわいてこないし、サービスで出るサンバルラッサムも
これはちがう感が漂ってしまう
自分だけ?
立地的におざなりかなと思ってた上野店が思いのほか美味しかった
0627カレーなる名無しさん
2015/10/24(土) 12:02:44.13ID:???0628カレーなる名無しさん
2015/10/24(土) 14:56:15.86ID:???・昼はのどこのテンプレ店かと思うようなメニュー(カレー2-4種+ライス+ナン+ドリンク)だけでやや躊躇する。
ナンの変わりにロティが選べるのが唯一昼の特長。
カレー自体は南ベースのやや日本向けアレンジぽい、エリックをもう少しマイルドにしたイメージに近くて味自体は割と良い。
ただ平日昼はバイキングみたいでその辺もっとテンプレ残念化するかニルヴァナム化するかの出来かはわからない。
・夜メニューも見たがミールスやビリヤニもあるが値段が銀座みたいな価格で悩む(ちなみにビリヤニ単品2000ミールスベジ2000ノンベジ2500)ので
人柱になるのにもやや躊躇する。
まあ銀座価格ならそれこそ浅草線乗って東銀座の達磨でも行くわとなってしまうからな。
なので夜当面様子見、違う人に任せたw
0629カレーなる名無しさん
2015/10/24(土) 19:29:18.32ID:???ハイデラバーディ・ムルグとハイデラバーディスパイシー・ドーサを食った
焼き物はどうかと思いつつ「ハイデラバーディ」と付いてるので構わず注文したムルグは、
北のチキンティッカ等とはまた違う感じだ スパイスが香っておいしい
ドーサはプレーンだと写真を見ると普通にカリッとしたタイプのようだが、
注文したほうはしっとり・ふわっと焼き上げられている
2種類付いてくるチャトニーがおいしい ドーサ自体も結構
サンバルはドロッとしたペースト状になっている
味は値段に見合ったものになっているが、量が少ない
自分は満足したが、量を求める人には厳しいだろう
0630カレーなる名無しさん
2015/10/24(土) 19:52:16.74ID:???今度行って見るか
南ベースなんか、最近は北ベースでも南出そうとする店あるからなあ
0631カレーなる名無しさん
2015/10/24(土) 23:24:41.96ID:???値段もあの周辺のカレー店舗でもトップクラスの価格設定。
0632カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 04:46:02.80ID:???味。MDHのハイダラバディ・ビリヤニ・マサラを箱書きレシピの半分ぐらいの量に
してシナモンとカルダモンを足した感じ。肉は油っけがほとんどない冷凍物のマト
ンもも肉。繊維が煮崩れる程には柔らかくないから、安手の東坡肉の様に歯に挟ま
る。100g 130円ほどのハナマサのマトン冷凍ももブロックで作ればこんな感じにな
ると思う。ヨーグルトと多分アーモンドペーストがかなり多めに使われているけど
蒸し焼き時間が足りないために、こなれていない尖った味に感じる。フライドオニ
オンは多分既製品(根拠は皮が舌に残るから)自分が作る時はフレッシュのカレー
リーフ、コリアンダーリーフ、ミントをかなり大量に入れるけれどこの店の物には
これらの香草はほとんど入っていない。グリーンチリ入りの甘めのグレービーと
ライタが付いてくるけど、グリーンチリは日本の八つ房なんで全然辛くない。ライ
タはチャットマサラとパブリカがかかった北インド風。(南風にマスタードとチリ
をテンパリングしてかけている物ではない。)総じてかなり手抜きで作ってる残念
な代物。自分的には2,000円の価値は無いと思う。
0633カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 07:27:53.33ID:???0634カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 09:50:29.32ID:???無理難題つーか高すぎる要求をするか、あるいは激甘基準で評価するか両極な気がする
まあ個人的には常時メニューに載ってるビリヤニであの値段だと、それだけでスルーするけど
0635632
2015/10/25(日) 12:53:24.24ID:???バスマティ(アンビカショップ) マトン骨付きバラカット(アメ横センター)
MDHハイダラバディ・ビリヤニ・マサラ(アンビカ) フライドオニオン=湘南レ
ッドで自作(近くのスーパー) 青森産ホワイト6片(スーパー) 高知産黄金
生姜(スーパー) タイ産激辛グリーンチリ(アメ横センター) フレッシュ
カレーリーフ(アンビカ) コリアンダーリーフ(スーパー) スペアミント
(スーパー) 明治ブルガリアヨーグルト(スーパー)ココナッツミルク及び各
種ホールスパイス(アンビカ) ギー(アンビカ)
0636カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 13:46:11.04ID:???0637カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 15:21:28.28ID:???0638カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 16:23:52.32ID:???こだわってると思いきや、MDHとギーは既製品かよ…
0639カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 17:35:06.19ID:???単純に手元のパウダー+ホールでいいんじゃないかって気がした
ギーって自作のが質いいの?
パニールは自分でつくると面白いし、ゆっくり煮詰めるとそこらの牛乳だけで美味しかったけど
あと、某店出してる日本人シェフの過去tweet読んでたら、「みんなビリヤニビリヤニ言うけど、
インドでビリヤニよりはるかに美味しいプラオに出会ったからどうしたこうした」ってあった
美味いプラオ出す店は日本にないんか?
達磨でベジプラオ食べたことあるけど淡白すぎた
現地奥様のレシピブログ見てチャナプラオつくったらけっこう良かった
0640カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 17:37:12.35ID:???あなたのビリヤニの話をされても食べ比べることは出来ないから、
サルマティッカアンドビリヤニとかカイバルとかと比較してくれないかな
0641カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 18:01:23.05ID:???自分は結構好きだな、ここのうるさがたがどう思うかは知らないけど
0642カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 18:06:49.54ID:???ありがとう
達磨のオーナーさんには、ベジプラオはこういうものって言われたな
淡白だから希望する人にはライタでなくノンベジグレイビー(だっけ?)付けるって
0643カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 18:28:48.49ID:???俺は632ではないけど、カイバルはあの小さい器で調理してすぐ出しているせいか、べちゃっとしてていまいちだったなー。
ちなみにラムビリヤニ。
0644カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 19:28:14.20ID:???0645カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 20:22:23.46ID:???ダルマのオーナーさんは、料理も作るの?
0646カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 21:22:11.68ID:???神奈川のインド料理では最良店といえるかと。
>>639
プラオが(少なくともビリヤニに比べて)淡泊なのは普通では?
スパイシーな米料理を食べたいなら、素直にビリヤニを頼めばいいでしょう。
「みんなビリヤニビリヤニ言うけど、 インドでビリヤニよりはるかに美味しいプラオに出会った」
と聞けば、私ならじゃあそこのビリヤニは最高に美味しいんだろうなあと思いこそすれ、プラオに価値を見出そうとは思いませんね。
0647カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 22:01:55.00ID:???プラオに価値を見いだす云々とかよく分からないけど
>>642
オーナーさんはつくらないけど、ベジプラオ注文するか迷ってたから感想を
聞かれたんだったかな
なんせ昔のことなのでうろ覚え
0648カレーなる名無しさん
2015/10/25(日) 23:10:06.35ID:???ブータン料理を多く取り扱っている代々木上原のガテモタブンにもカレーはないので非常に気になる。
>>647
ビリヤニを知っている以上、わざわざ美味しいプラオを求めるくらいなら、素直にちゃんとしたビリヤニ食べればいいのでは、と思ったので。
ビリヤニとプラオでは、バスマティ度の違いを見てもプラオはビリヤニと比べてやはり格下だというイメージが自分にはあるので。
0649カレーなる名無しさん
2015/10/26(月) 13:23:59.46ID:???0650カレーなる名無しさん
2015/10/26(月) 13:40:21.41ID:???噛みしめるとマトン臭さが口の中に広がる感じがいい
0651カレーなる名無しさん
2015/10/26(月) 13:46:46.46ID:???マトン臭いのは大好きなんだけど、赤身の肉は苦手。達磨のは結構、大量にはいってるので残念すぎる。
0652カレーなる名無しさん
2015/10/26(月) 15:29:45.27ID:???もちろんギーを自作したことも有る。牛乳を沸かしてマラーイを採って、ヨーグルト
を加えて発酵させ、マカーンを取り出して、煮込んで丹念に不純物を濾すと云う一応
本格製法で作っても、牛乳が違うからなのか、発酵させる乳酸菌が違うからなのか、
市販品ほど美味しくないと云うのが自分の結論。同様の理由でパニールも冷凍物を買
っている。MDHについては好き好きだろうけど、自分はあの香りが好きだし、自分の技量
ではスパイスの配合では同じものが作れないので、ベースに使っている。
0653カレーなる名無しさん
2015/10/26(月) 17:29:02.89ID:???俺プロの料理人だけど、アンドーラキッチンのラジャシェフのスパイス使いが好きで
毎週食べに通ってる
チャイが特に分かりやすい。
あのスパイスと甘さのバランスは素晴らしい。
0654カレーなる名無しさん
2015/10/26(月) 17:42:12.11ID:???昔、近所のハラール買いに行ったらちがうメーカー(shanとかいったかな?)しかなくて
味は???なものだった、慣れてなかっただけかもしれないけど
手作りのパニールは美味しかったな、すすぎが足りなくてレモンの風味が残るときあるけど
それはそれで良かった
0655カレーなる名無しさん
2015/10/27(火) 11:49:22.78ID:???その辺って完全好みだよな。
まあ好みで好きなもん喰えは当然だが。
北だとルソイのマトンは赤身系だな、肉感のあるマトンカレー食いたいなと思うとルソイにいく
そればっかり頼んでたからメニュー貰う前に注目確認される…
0656カレーなる名無しさん
2015/10/27(火) 12:21:35.14ID:???いろいろ食ってるから他のを注文することが多いけど
0657カレーなる名無しさん
2015/10/27(火) 16:21:50.59ID:???そんなお店があれば教えて下さいませ
0658カレーなる名無しさん
2015/10/27(火) 16:52:51.00ID:???あっちのギーは水牛だから脂肪分が多いんだっけ。でもアンビカで売ってるギーって、植物油脂とかやたら入ってた記憶があるけど。
あとマサラの部分は、そここそ拘るところだと俺は思っちゃうけどなあ。
まあ人それぞれだし、散々試して疲れ果てたのかもしれないけど。
これ以上はスパイスからカレーつくるスレ行った方がいいね。
0659カレーなる名無しさん
2015/10/27(火) 18:29:32.24ID:???0660カレーなる名無しさん
2015/10/27(火) 20:16:37.49ID:???アンビカのは植物性のとピュアギーと両方あるよ
ギーっていかにも乳製品的な香りかと思ってたけど案外と癖のある匂いなのね
好き嫌いわかれそう
0661カレーなる名無しさん
2015/10/27(火) 23:17:50.28ID:???0662カレーなる名無しさん
2015/10/28(水) 00:56:56.12ID:???0663カレーなる名無しさん
2015/10/28(水) 10:25:42.66ID:???0664カレーなる名無しさん
2015/10/28(水) 21:34:36.77ID:???カレー→米→フライドオニオン+ハーブ+サフランミルクetcだけで手軽に終わるのけっこうあるね
0665カレーなる名無しさん
2015/10/28(水) 21:41:00.26ID:???このチーズを使って焼いたら家でも本格的ピザに!といってもやはり雲泥の差はある。
0666カレーなる名無しさん
2015/10/28(水) 21:46:07.74ID:???どーみてもちょっと細長いパンでしかなくて、これを本格的ナンとかないわーみたいな感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています