トップページcurry
1001コメント237KB

【定番】カレーショップC&C 18店目【限定】 [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん2015/05/05(火) 21:38:36.11ID:???
「オムカレー」に続き、なんと「カレーうどん」を発売!
コラボ企画を始めるなど、進化を続けるC&Cカレー。
あなたの胃袋を満足させるメニューはどれ?
さぁ、みんなでC&Cカレーをアツく語ろう!

レストラン京王
http://www.res-keio.co.jp/

カレーショップC&C
http://www.curry-cc.jp/

BLOG
http://www.curry-cc.jp/cc-blog/


前スレ
【定番】カレーショップC&C 17店目【限定】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/curry/1413287429/ dat落ち


※荒らしや煽り、AAコピペ厨は徹底放置の方向で。相手をするのも荒らしです。
※とくに、粘着に他店と比較して、C&Cあるいは他店を叩く書き込みはスルーしてください。
(あまりに目に余る場合は、削除依頼を出すか、荒らし報告をしましょう)

その他の過去スレや関連リンクなどは>>2-5あたり
0889カレーなる名無しさん2015/08/10(月) 21:44:47.01ID:???
>>888
荒らしはスルー
0890カレーなる名無しさん2015/08/11(火) 09:14:47.56ID:xHeUML1r
カレールゥってじっくり煮込んだ方が美味しくなるんじゃないの?
0891カレーなる名無しさん2015/08/11(火) 09:46:41.87ID:???
>>885
何度も論破されてるのにまだそんな事いってんのかうすらバカが
0892カレーなる名無しさん2015/08/11(火) 10:03:25.71ID:gjAuslqJ
日本では「レトルトパウチ食品品質表示基準」(平成12年12月19日農林水産省告示第1680号)によって、
「レトルトパウチ食品」について「プラスチックフィルム若しくは金属はく又はこれらを多層に合わせたものを
袋状その他の形に成形した容器(気密性及び遮光性を有するものに限る。)に調製した食品を詰め、
熱溶融により密封し、加圧加熱殺菌したもの」と定義されている[1]。

wikipediaにこんな事書いてあるし、冷凍で運び込まれるんじゃなきゃレトルトで間違いないでしょ。
0893カレーなる名無しさん2015/08/11(火) 10:08:51.78ID:???
>>892
だからどうした?
0894カレーなる名無しさん2015/08/11(火) 12:40:01.87ID:???
レトルトを一膳ずつ開封してると思ってるのか?
0895カレーなる名無しさん2015/08/11(火) 15:01:53.45ID:???
>>892

結論は、何。
0896カレーなる名無しさん2015/08/11(火) 20:39:29.31ID:???
>>890
温めるだけで食える状態で更に煮詰めると想定よりは風味とか色々変わっちゃうんじゃないかなぁ
昔は圧倒的に本店がうまかった気がしたもんだ
最近は新宿勤務になる事があんまりないから本店もご無沙汰だな
0897カレーなる名無しさん2015/08/12(水) 12:43:28.26ID:w+uN8cqR
>>895
C&Cのカレーがレトルトである事を否定する事は出来ないし、
それを鍋に空けて配膳する以上、煮詰まる事も否定できない。
これが結論w
0898カレーなる名無しさん2015/08/12(水) 12:56:54.42ID:???
>>897
レトルトである事を誰も否定なんてしてないと思うが…
0899カレーなる名無しさん2015/08/12(水) 14:02:11.28ID:bsfSiOm/
そもそも、チェーンのカレー屋で、店でルーを全部仕込んでる所ってあるの?
セントラルキッチンから袋詰めされた状態で運ばれ来て、店で温めてるだけじゃないのかな?
wikiの引用はどうかと思うけど、条文そのままうつしてるとしたら、遮光性があるか無いかとかの違いで定義が違うだけで、どこのチェーンでも変わらないんじゃないのかな?
0900カレーなる名無しさん2015/08/12(水) 14:17:21.60ID:w+uN8cqR
どこのチェーンでも変わらないだろうねw
だが、レトルトである事を否定できなければw俺wのw勝wちwなのだwwwうぇwwうぇっww

後はレトルトを否定する敵を見つけるだけ。
困ったね、斜め読みしててきとーに書き込むとこうなっちゃう。
0901カレーなる名無しさん2015/08/12(水) 15:29:45.34ID:JGoAobUM
昔のレトルト食品は独特の風味があったけど、今のは全然気にならないな。
0902カレーなる名無しさん2015/08/12(水) 19:09:51.93ID:???
ボンカレーはどんどんまずくなってて嘆かわしいな。
C&Cの販売品試して見るか。
0903カレーなる名無しさん2015/08/12(水) 19:18:13.01ID:???
だんだん値段が上がっていく
俺にはもう無理
残念だがそろそろサヨナラだ…
0904カレーなる名無しさん2015/08/12(水) 20:13:50.43ID:???
>>903
普段どんなもの食べてるのか気になる
満足に食べられないくらいなら、ネットやめて金捻出したほうがいいよ
0905カレーなる名無しさん2015/08/12(水) 22:10:16.04ID:???
>>900
この人、文章が下手くそ(稚拙)で、読む気がしない
0906カレーなる名無しさん2015/08/12(水) 23:03:38.34ID:???
日本人じゃないのかもね
0907カレーなる名無しさん2015/08/12(水) 23:21:34.74ID:???
しょっぱい君とか朝鮮人だろうねw
0908カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 06:48:30.08ID:???
むしろ、辛みと味付けの濃さだけで食べるのが朝鮮料理だから、
C&Cのカレーを食べて味付けが濃いと感じない味覚障害者は超汚染人なんじゃぁ。
0909カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 09:03:41.62ID:???
渋谷本家しぶそばカレーの冷やしは、
ルーだけ熱いから生暖かくて不味い。

暖かい蕎麦のC&Cカレーは美味しい。
冷やしのC&Cカレーコラボは不味い
0910カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 09:10:45.97ID:???
ルーとかw
カレーソースだろ
0911カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 10:06:59.50ID:???
カレーソースw
0912カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 10:15:58.31ID:???
このスレって必ず人を罵倒する言葉を入れなければならないというローカルルールでもあるんかな。
0913カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 10:33:39.50ID:???
さぁ・・・
>>908とか>>910みたいな書き込みが無きゃ平和なのだけどねw
0914カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 11:39:05.38ID:???
なるほど、>>907は許容されるのかw
0915カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 12:03:52.71ID:???
と、胸をなで下ろすしょっぱいクンであった…
0916カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 16:35:54.51ID:???
まあまあ、みんな明日は豪勢に白身魚フライでも載せて行こうや
0917カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 19:43:50.14ID:???
>>871だけど西新宿のヨドハシのところに行ってきた
そこそこうまいし、値段も高くないからいいな
0918カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 20:38:27.72ID:???
CoCo壱1回分で2回食べれるからな
0919カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 21:30:38.65ID:???
>>918
NG登録っと
0920カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 21:39:04.24ID:???
CoCo壱もあんまり金かけても満足感は比例せんからな
0921カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 22:38:06.25ID:???
>>920
NGしてるから見えない
0922カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 23:52:30.77ID:???
>>911
ルー厨はミジンコ以下の馬鹿だけど、
こことマズイチはその低脳に合わせた表記してるから

安い飯出すのは低脳に合わせなきゃいけないんだねえ
0923カレーなる名無しさん2015/08/13(木) 23:56:25.39ID:???
>>922みたいなキチガイが消えれば平和になるのだがなぁ
0924カレーなる名無しさん2015/08/14(金) 00:14:53.62ID:???
>>923
武装しなけりゃ平和とか言ってた女がさっきテレビに出てたな

基地外って叩かれるとみんな同じ反応
0925カレーなる名無しさん2015/08/14(金) 07:16:33.97ID:SufumkH6
鳩山先生のリアル土下座外交にはビックリしたよ。
JAF特典のソーセイジが鼻穴から飛び出しそうになったもん・・・
0926カレーなる名無しさん2015/08/14(金) 07:38:47.89ID:???
ソーセイジw
鼻穴からww

日本語お上手ですね
0927カレーなる名無しさん2015/08/15(土) 11:02:16.38ID:15ZoOD9X
こーいうのに張り付かれちゃうともうダメなんだよな。狭量過ぎて特定の話題以外全く受け付けず、
ひたすら暴れてコントロールしようとするから。割と活発なスレだったのに残念ね。
0928カレーなる名無しさん2015/08/15(土) 12:20:26.78ID:???
まぁ、レトルトカレーのスレとかに比べたらまだ全然マシw
普通に話出来ているし、キチガイはスルーでおk
0929カレーなる名無しさん2015/08/15(土) 16:24:56.18ID:???
何年か前の話だが、○塚店で中国語訛りの店員がいて、そいつはものすごく横柄な接客態度とる頭のおかしい女店員だった
非常に気分が悪くなったのでもう行かないことにした
最近は中国語訛りが聞こえた瞬間に店から出るようにしている
0930カレーなる名無しさん2015/08/16(日) 00:21:07.80ID:TyRtPZ6I
最近は外国人店員の質が下がってる気がするな
日本語もへたっぴだし
これは外食産業全体

10年くらい前に府中店に台湾か中国の人いたけど
かわいくてあいそうよくてすごいよかったんだけど
0931カレーなる名無しさん2015/08/16(日) 06:46:04.36ID:4dYo1jBN
今日で東京とも暫くお別れだ。
最後は豪勢に全部乗せにしようかな〜♪
0932カレーなる名無しさん2015/08/16(日) 12:33:35.38ID:???
>>931
暫くっていつまで?

全部載せるのは無理だから別皿かな。

全部載せやってる客、一度見たことあるよ。
キモ面3人組。
トッピングの写真撮ってさ、知障面してニヤニヤしてんのwwwww
ヨーデルみたいな奇声上げて、鉄道の話をしたりアニメの話して盛り上がってたわ。
周りはドン引きだった。

あ、C&Cじゃないよ。
某有名カレー店(自称一番)ね。
0933カレーなる名無しさん2015/08/16(日) 15:56:33.83ID:???
よし、GoGo壱に行くか
0934カレーなる名無しさん2015/08/16(日) 16:04:23.21ID:???
>>932,933
C&Cスレで関係ない話は規制の対象となります
0935カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 05:18:29.83ID:???
そうか、全部乗せてGo&Goイチかぁw
0936カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 05:24:22.31ID:???
>>935
朝から関係ない話はおやめください
0937カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 07:43:02.83ID:oBjOKlJn
今日から仕事だからまた毎日C&Cが喰えるぞ〜♪
0938カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 08:11:50.91ID:???
>>937
C&Cは食えない
C&Cのカレーなら食えるけど
0939カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 12:31:38.82ID:???
ビッグチキンカレー美味かったよ。
ちと固かったけど。

タマにはイマサもいいねぇ。
0940カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 12:34:35.27ID:???
>>939
イマサは多摩にはない
新宿だけだろ
0941カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 14:15:13.44ID:???
「○○(店名)を食う」っていうと店のタイルやカウンター食ってる絵を想像してしまうね。
0942カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 14:36:14.30ID:???
検知器やモスバーガーをdisるのはやめて!
0943カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 15:30:10.30ID:???
>>938,941
「C&Cで」と言えっつーこと?
0944カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 20:10:26.33ID:???
今度は月見ハムカツか
0945カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 20:16:43.23ID:Ui4vnP8d
えらくチープで値ごろ感の無いメニューが来たなwいらねぇよこんなのw
0946カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 20:58:29.53ID:jfIpnGI/
ハムカツ案外うまいけどねぇ
本店580円だとお得な感じ
630円だと何だかイマイチに感じるのは仕方ないけどね
0947カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 21:42:41.40ID:???
俺も今日、吉野家くったで〜
0948カレーなる名無しさん2015/08/17(月) 22:09:05.42ID:???
吉野家は食えへんやろ〜
0949カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 06:15:34.71ID:???
ハムカツ食べた。
チープ感タマランな(笑)
器もチープにしてくれ。
0950カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 07:50:05.56ID:48JvogAA
本店位はステン皿に戻すべきでは・・・?
0951カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 08:43:38.83ID:???
ステンレス皿のカレーって最近はほとんど見ないな。
ほとんど陶器の皿になっちゃった。
都内の有名どころだとゴーゴーくらい?
自分は最近残業で遅くなることが増えて初めてC&Cに行ったくらいの若輩者なので、ステンレス皿時代ってのは知らない。
0952カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 08:51:39.11ID:???
相当前だよ
0953カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 09:17:31.34ID:dgXh9wHz
30年位前は新宿も渋谷もステンレスの皿だったyo
0954カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 09:43:01.31ID:???
アルマイトじゃねえの
0955カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 10:44:31.46ID:???
>>954
おい、アルマイトって給食かよw
ステンレスだろうよ
0956カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 12:08:12.92ID:???
>>951
ほとんど見ないって、少しだけ見るのか?(笑)
0957カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 14:37:07.37ID:???
給食チックなお皿熱烈キボンヌ
0958カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 14:50:07.18ID:???
>>956
ゴーゴーでは見られる
0959カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 15:02:20.58ID:???
阿佐ヶ谷のクロ○ボでは銀皿だったが今はどうだか。
0960カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 15:10:47.54ID:???
新宿の小さいスタンド式カレー店では多かったな 今でも残存してるかしらんがね
0961カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 20:25:18.35ID:???
ハムカツ食ってきた
相変わらずチープな感じが良かった
0962カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 20:38:29.31ID:???
ハムカツって本店は580円なのか。
知らなかった。
俺が食べた店は630円だったような気がする。
量は多かったけどね。
0963カレーなる名無しさん2015/08/18(火) 21:07:25.07ID:???
ハムカツは旨かったけど、値段が高いな。
同じ金払うなら、かつカレー食ったほうが良いかな。
0964カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 00:03:09.24ID:???
>>956
ぷっっ
0965カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 08:16:54.74ID:GaJD8LJr
妻に内緒で貯めてたクーポン券が50枚を超えた!
俺の唯一無二の個人資産だ・・・
0966カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 10:12:36.90ID:mMwftFfw
お肉が駄目な俺は大きくて除けるのが簡単なC&C派だな。
ココイチのは細かくて除けるのが面倒臭い。
一番良かったのはすき家の以前のしょびしょびカレーだったな。
0967カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 10:18:34.63ID:???
>>966
NG
0968カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 11:17:18.89ID:???
>>955
アルマイトの食器で給食を連想か
オレは留置場を思い出したわ

まさかラーメンまであれで出てくるとは思わなかったからビックリしたよ
0969カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 11:47:55.61ID:???
>>968
大変だったな。
でも今はすっかり更正してこうして陶器の皿でカレーが喰える身分になれたじゃないか。
0970カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 12:06:05.44ID:???
月曜行って、今日も行ったけど今日の方が美味しかった
やっぱレトルトでも寝かされてうまくなるんだな
0971カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 12:28:38.18ID:???
>>968-969
それを出前するバイトしてたけどあれは気の毒だと思ったよ

割って凶器(自刃含めて)になるから陶器とガラスのコップは
ダメってことらしいけど熱い汁物をあの器はちょっとね
0972カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 13:07:35.80ID:???
今だと発泡スチロールなんかあるね
アルマイトなんて70年代以前?
0973カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 13:23:38.83ID:???
>>965

なかま〜
0974カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 14:02:10.15ID:???
>>972
今でも金属製が主流らしい
樹脂製は業者に不評でダメ

盛付けの時に火のそばに置いて変形ってのが多くて
結局金属製の給食用もどきに戻す例が多いって聞いた
0975カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 14:07:13.06ID:???
ココイチに反応するキチガイまだいるのな
0976カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 15:07:50.58ID:???
>>974
今だったら牛丼・かつ丼なら発泡スチロール容器じゃね?
でもドラマでかつ丼食わせてる時って普通のどんぶりだよなあ
あれは留置場じゃないからOKなのか
0977カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 15:21:00.04ID:???
>>975
× ココイチに反応するキチガイ
○ ココイチ連呼して自分で反応するマッチポンプキチガイ
0978カレーなる名無しさん2015/08/19(水) 18:51:33.92ID:???
みんなひいきの個人経営店もあると思うけど私の場合は大井町のトラトラだ。
0979カレーなる名無しさん2015/08/20(木) 04:53:14.37ID:Tvhq1Vcf
カレー店ってハズレばかりだからさ、カレー店全般敬遠してたはw
C&Cもイマイチだけど、限定メニューとトッピングにさえ手を出さなければ安いからね。
0980カレーなる名無しさん2015/08/20(木) 07:19:30.28ID:???
日本語でおk
0981カレーなる名無しさん2015/08/20(木) 07:49:22.28ID:???
どこのカレー屋も不味いがC&Cは何も追加しなければ安いからマシ
0982カレーなる名無しさん2015/08/20(木) 07:56:37.91ID:4oXleg0V
印度人がやってるカレー屋の味と全然違うよね・・・
0983カレーなる名無しさん2015/08/20(木) 08:57:25.53ID:???
インドカレーと日本カレーは完全に別の料理だしな
0984カレーなる名無しさん2015/08/20(木) 09:41:13.56ID:noNObDke
とりあえず、サフランライスとナンをオプション設定する事からでは?
0985カレーなる名無しさん2015/08/20(木) 21:37:16.71ID:???
カレーまん売ってくれ。
電車の中で食べてやるw
0986カレーなる名無しさん2015/08/20(木) 23:12:06.50ID:Tvhq1Vcf
>>832を見て三元dロースカツカレーを食ってみたけどさ。

朝一番で入って食ったチキンカツと違って、閉店間際の三元豚は存在感がスゲぇなw
胃に入った直後の猛烈な違和感とムカつき。これはスーパーのダメな惣菜に匹敵するひどさだw

400円前後の仕出し弁当に入ってそうなペラッペラな肉を衣で嵩増しした豚カツは、いかにも業務用って感じ。
これと同等と言ったらを松乃家に失礼だ。
同等と言えるのはオーケーストアかサークルKサンクスあたりのカツカレーじゃなかろうか。

不味かった。もういらない。
0987カレーなる名無しさん2015/08/21(金) 00:58:38.07ID:???
三元豚ロースカツカレー
揚げたては旨いけど、ほっとケースに入れてママのやつはまずいな。

まかないの奴が揚げたて食って、客にほっとケースに出すと
いうのはいかかかなものか。
0988カレーなる名無しさん2015/08/21(金) 05:25:53.78ID:???
良いんだよファストフード店なんだから冷めてても
高幡不動みたいに常に揚げたてだしてても文句言うんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。