カレーにイモ 中卒一人芝居五部 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2014/11/29(土) 21:01:51.77ID:1/9yxlhr0072カレーなる名無しさん
2014/12/09(火) 13:51:12.49ID:???どんな環境だ?それ
ガラケーか何か?
0073カレーなる名無しさん
2014/12/09(火) 13:51:16.99ID:iguviqBg自分が芋なし好きだからって、味覚が優れてるなんて自惚れるとか、それこそみっとみない。
それにムキになって、芋入りが当然みたいに主張するのも同次元。
どっちもどっちだね。
0074カレーなる名無しさん
2014/12/09(火) 13:52:36.46ID:???踏む気にもからず、見る気もないのに
芋カレーの画像だと分かったって
どういう事?!
0075カレーなる名無しさん
2014/12/09(火) 13:57:40.80ID:iguviqBg本場のインドでも、芋カレーは定番の一つ。
芋とカレーは合うと思うよ。
無論絶対ではないし、入れないほうがいいという好みや感覚は存在する。
だからって、それも絶対ではないわな。
0076カレーなる名無しさん
2014/12/09(火) 14:00:11.02ID:iguviqBg繰り返し張られてきた、芋信者のコピペだからさ。
芋賛美のレスとセットで連投コピペとかしてたネタだよ。
0077カレーなる名無しさん
2014/12/09(火) 14:01:44.86ID:???URLの全てを覚えているという事?
0078カレーなる名無しさん
2014/12/09(火) 17:39:18.77ID:???0079カレーなる名無しさん
2014/12/09(火) 21:52:05.61ID:???自分の書き込み以外 = 敵
と自動認識できるという事か!
0080カレーなる名無しさん
2014/12/10(水) 03:05:32.75ID:???0081カレーなる名無しさん
2014/12/10(水) 03:13:22.11ID:???インドカレーの定番は、豆カレーなんだよ。
芋カレーがなんで定番だというのは、おまえの妄想。
それに、ほとんどは、ナンで食うし。
米も違うし。
カレーに小麦粉入れてないし。
全然条件が違うのに、比較するんじゃねえよ。
チンカスカレーでも食ってろ。
0082カレーなる名無しさん
2014/12/10(水) 10:37:11.16ID:???それどこ情報よ?
ナンよりチャパティのが多くね?
殆どがナンって、それこそおまえの妄想じゃね?
豆が定番だからって、芋は定番じゃないってのもおまえの妄想じゃね?
0083カレーなる名無しさん
2014/12/10(水) 10:46:01.61ID:???0084カレーなる名無しさん
2014/12/10(水) 15:11:50.04ID:???0085カレーなる名無しさん
2014/12/10(水) 15:20:47.75ID:???インドの人口 12.1億人だぞ、ば〜か!
0086カレーなる名無しさん
2014/12/10(水) 15:24:49.95ID:???日本 1年間 一人あたり 消費量 59.5kg
インド 1年間 一人あたり 消費量 8.5kg
0087カレーなる名無しさん
2014/12/10(水) 15:34:58.39ID:???参考に!
0088カレーなる名無しさん
2014/12/10(水) 16:19:27.91ID:???http://raani.org/faq/nan.htm
0089カレーなる名無しさん
2014/12/10(水) 20:42:33.37ID:???0090カレーなる名無しさん
2014/12/10(水) 22:16:51.29ID:???そして缶コーヒーは不味いし、もう缶コーヒーには戻れないといっている。
事実、コンビニで缶コーヒーは売れなくなった。
セブンカフェは、5億杯以上も売れている。
来年は、7億杯が目標だそうだ。
つまり、缶コーヒーは不味いのに売れていた。
芋カレーがおいしいから食べ続けられていうのは嘘。
不味いのに食べ続けられているというのが、本当です。
本当においしいカレーライス普及協会会長より
0091カレーなる名無しさん
2014/12/10(水) 22:31:26.65ID:???0092カレーなる名無しさん
2014/12/11(木) 00:01:06.31ID:???0093カレーなる名無しさん
2014/12/11(木) 06:39:43.27ID:???セブンの店舗数
14,562店舗
月間500万本÷14562店舗÷30日≒11本
1店舗あたり1日 11本しか売れてません。
セブンの淹れたてコーヒー
1店舗あたり1日 120杯
0094カレーなる名無しさん
2014/12/11(木) 07:09:07.56ID:???電子マネー「nanaco(ナナコ)」の購買データで検証したとあるけど、
俺の地域(県)なんてイトーヨーカ堂系列の店はセブンしかないから、メリットすくないのでナナコは使わん。
だいたいコーヒー100円のを買うのに、ナナコなんて使わない人たくさんいるはずで、データとしては不十分。
セブンがこんなアホとは思わなかったよ。
0095カレーなる名無しさん
2014/12/11(木) 08:07:16.26ID:???自分に都合のいい解釈しかしない中卒さんですたwww
0096カレーなる名無しさん
2014/12/11(木) 09:08:37.22ID:???じゃあ、他のメーカーの缶コーヒー販売数のデーターだせや。
0097カレーなる名無しさん
2014/12/11(木) 09:39:09.79ID:???お前が出せばいいじゃん
バカなの?
0098カレーなる名無しさん
2014/12/11(木) 09:49:17.11ID:???>>91にでてるよ?
0099カレーなる名無しさん
2014/12/12(金) 00:57:36.89ID:???0100カレーなる名無しさん
2014/12/12(金) 11:56:40.63ID:???ほらっ、キモいツラで悪臭を漂わせながら鼻水まで垂らしてる♪
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超クソワロス(*^_^*)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0101カレーなる名無しさん
2014/12/12(金) 12:34:43.85ID:???0102カレーなる名無しさん
2014/12/12(金) 16:23:05.71ID:???やはり時代が変わっているんだな
昔はどこの店でも、芋カレーが当たり前だったのにね
0103カレーなる名無しさん
2014/12/12(金) 16:28:29.70ID:???残念でしたwwwwwwwww
0104カレーなる名無しさん
2014/12/12(金) 17:23:55.54ID:???まだ頑張ってたんだwww
0105カレーなる名無しさん
2014/12/13(土) 02:44:32.10ID:???>今は、美味しいカレーの店だと芋カレーは殆ど無いね
え?あるよ?
措置入院繰り返してるお前がなんで一般的なカレー屋語ってるの?
お前が食ってるのは病院の食堂か入院食だろ
0106名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 13:24:09.97ID:???鼻水たらしながら何いってるんだ?
「殆ど無い」と言ってる相手に対して
「あるよ」と言う馬鹿は、おまえのことだよ。
0107名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 13:28:13.24ID:???この人、妄想性人格障害か何かのひと?
0108名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 13:49:20.19ID:???それに「殆ど無い」に対して「あるよ」と返したなら、
それは「殆ど無いとは言えないぐらいは『ある』」という意味になるよな
話の流れも汲めないほどのバカでもあるんだな
0109名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 14:32:17.87ID:???芋入り殆ど無い=芋入りは少しはある
それに対して
「あるよ」というのはおかしい。
「たくさんあるよ」というのが正常人の返答。
0110名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 14:44:21.25ID:???「無い」→「あるよ」 ◎
「殆ど無い」→「あるよ」 ×
「殆ど無い」→「そんなことないよ。」 ◎
「殆ど無い」→「たくさんあるよ。」 ◎
0111名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 14:47:07.65ID:???手間とコストの問題で、
芋カレーが少ないといういこと?
根拠は?
旨さは関係ないという根拠は?
0112名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 14:54:11.29ID:???0113名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 14:58:14.01ID:???旨さの追及の根拠は?
0114名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 15:05:42.83ID:???意味がわかりせん。
旨さの追求とは、どれをさしてますか?
0115名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 15:14:29.87ID:???コンビニにおいて、缶コーヒー飲んでた人が、淹れたてコーヒーに
移行してるんだから、国内で飲まれてる本数関係ないし。
コンビニにおいて缶コーヒーの棚は縮小しているのは事実なんだわ。
コンビニの基本は売れるものは売り場拡張。
売れないものは売り場縮小だから。
「コーヒー戦争」、今度は駅ナカが戦場に
http://toyokeizai.net/articles/-/50881
これからどんどん淹れたてコーヒーは広がっていくし。
淹れたてコーヒーはまだ、はじまったばかりだから、缶コーヒーのほうが国内総数で売れてるのあたりまえじゃん。
それにおまえは、缶コーヒーは淹れたてコーヒーよりおいしいといいたいのか?
0116名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 15:18:51.37ID:???それに対して、芋好きのトンチンカン馬鹿は、
コストだとか手間だとかを理由にしてますけど、それは妄想であり
根拠がないことは既出です。
0117名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 15:20:03.58ID:???お前がバカなんだよwww
さっさと死ね
0118名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 15:47:39.82ID:???それに似ているコピペ荒らしを最悪板で見た事があるけど、まさかご本人だろうか…
0119名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 16:09:19.19ID:???ばーか
>>96で
>>缶コーヒー販売数のデーターだせや。
って言ってるからいやでてるよと書いたんだよwww
そしたら本数は関係ないかwww
どんだけ自己中なんだよ!
0120名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 16:12:45.72ID:???0121名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 16:19:37.45ID:???知らんがな。
0122名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 16:24:27.86ID:???つまり不味いものは淘汰されて消え行くと!
そして未だに淘汰されず愛されてるジャガイモ入りカレーは旨いということですね!わかりました!
0123名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 17:18:15.02ID:???淘汰がはじまったから、芋カレーのお店が減り、芋なしカレーのお店が増えてるんだよね。
0124名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 17:23:07.29ID:???えっ?どこが?
妄想?
0125名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 18:06:04.95ID:???いや、お前が馬鹿だからわからないんだよ。
0126名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 18:11:46.01ID:???0127名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 18:16:28.50ID:???淘汰されるといいねwwwwwwwww
0128名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 19:44:05.01ID:???刷り込みとパターン化
0129名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 19:44:48.30ID:???バリエーションが増えて相対的に割合は下がっても一向に淘汰される気配の無い芋入りカレー
実際には淘汰されてないから未だに「淘汰が始まった」としか言えないw
芋カレーの淘汰は始まったばかり!俺たちの闘いはこれからだ!!
(御愛読有難う御座いました。嫌芋先生の次回作に御期待下さい)
0130名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 21:47:29.68ID:???ほらっ醜いツラで汚物を垂れ流して鼻水まで垂らしてる♪
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超クソワロス(*^_^*)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0131名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 23:25:12.42ID:RBjUAVmQ専門店が入れないからまずいんだよね。事実確認までに。
0132名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 04:57:58.12ID:???食べ続けられてるから、芋カレーはおいしい食べ物という認識が間違ってるんだね。
缶コーヒーは美味しいから飲み続けられているといってるのと同じ。
おいしいコーヒーを知ったものは、缶コーヒーなんて不味くて飲めないんだわ。
カレーについても同じ。
0133名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 04:59:08.09ID:???自分が不味いからみんな不味い思ってると何故決めつけるのか
人それぞれ味覚は違うんだぞ
0134名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 07:04:02.82ID:???チョンは芋カレーが大好き
芋カレー好きはチョン?
0135名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 07:08:31.76ID:???おまえの理屈だと、料理のレシピは存在しないはずだよな。
0136名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 07:49:05.23ID:???なんで?
レシピなんざ料理の手順書いたもの
料理が有る限りレシピはあるぜ?
旨い不味いに関係なく
0137名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 07:50:29.48ID:???イモいりカレーは世界中でたべれてますぜwww
チョンに限らずwwwwww
0138名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 08:26:57.57ID:???芋カレーが、世界中で食べられているというのと、
芋カレーが定番だというのは違います。
芋カレーが定番なのは日本と韓国です。
0139名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 08:27:54.74ID:???つまり不味いレシピもあると
その代表が芋カレーなんだね。
すごい納得。
0140名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 08:29:47.91ID:???このスレは、つまりそういうことやったんやね。
0141名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 09:08:09.40ID:???http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1489727559
0142名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 09:09:09.07ID:???> ハゲがいるぞ殺せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ | 彡⌒ ミ
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (___)
0143名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 09:59:09.16ID:???0144名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 10:22:39.67ID:???芋だけでは不味いから、他の野菜をたくさんいれてるんだよね。
芋がカレーをおいしくするなら、芋だけのカレーがあるはずなのに、レストランでは見たこと無いよ。
0145名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 11:28:14.32ID:???苦しいぞ?
不味いなら何故入れる?
誤魔化してまで何故入れる?
0146名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 12:55:15.26ID:???おまえ馬鹿。
芋だけでは不味いといってるだけすけど。
0147名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 13:19:15.74ID:???芋だけのカレーライス、普通ないよね。
だから、芋だけでは不味いのだろうといっただけなんですけど。
なぜ芋を入れるかは、そんなもん知らんがな。
おまえが自分で考えろ。
0148名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 14:12:27.09ID:???なら単に具の組み合わせの問題であって芋が入ったら不味いという訳ではない、ってことじゃん
芋カレー不味いとか言ってた奴は土下座しろよw
0149名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 15:15:11.93ID:???イモ否定は言ってることを咀嚼して発言してるの?
0150名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 17:04:05.45ID:???芋だけのカレーライス、普通ないよね。
だから、芋だけでは不味いのだろうといっただけなんですけど。
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 17:08:06.97ID:???芋だけが具のカレーではなくても、芋カレーは旨いという芋好き派が馬鹿なんじゃないのか?
0152名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 17:14:14.82ID:???はぁ?
芋がはいってて旨いというから、
芋しかはいってないカレーは普通ないから、芋だけのカレー不味いのだろうねといっただけなのに、
なんで人参がでてくるの?人参のことなんか、お前が勝手に考えろ、ば〜か!
0153名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 17:32:15.98ID:???0154名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 17:38:10.57ID:???イモ無しでにんじんだけとかは流石に無いけどなーw
0155名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 17:40:01.53ID:???芋カレーが旨いとか言ってるけど
そのカレーは、芋抜いたら不味いのか?
0156名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 18:49:44.25ID:jvpbQ2sO顔真っ赤で自演三連レスかつ同じ内容はやめてね
人参は一例でしかないから。固形の玉ねぎでも同じだからさ。
0157名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 19:03:05.90ID:???それって全く逆の立場で言える話であって
お前の敵はたくさんいるのだよwww
0158名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 19:22:16.18ID:jvpbQ2sO俺はカレーにキャベツぶちこむような気色悪い真似しないのに
0159名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 19:38:50.25ID:???はぁ?核心をついたつもりなのか?
どこが核心をついてるの?
妄想はやめりよな。
0160名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 19:45:20.69ID:???人参と芋では全然違うんだよ。
ば〜か!
玉葱と芋も全然違うし。
アホ。
0161カレーなる名無しさん
2014/12/14(日) 20:10:15.69ID:???お客様相談室 > よくあるご質問 - エバラ食品
http://www.ebarafoods.com/customer/faq/each/other.html
>Q5:横濱舶来亭カレーフレークの材料の目安にじゃがいもが書いてないのですが、じゃがいもはいれないのですか?
A5.
ジャガイモを入れると煮崩れしてデンプンのとろみが出てしまうため、ルウのおいしさが損なわれてしまいます。横濱舶来亭カレー本来のルウのおいしさを味わっていただく為にジャガイモを入れないことをお勧めいたします。
横濱舶来亭カレーのメーカー推奨のレシピでは、じゃがいもは入れないほうがおいしいというメーカーの返答。
だけども横濱舶来亭カレー推奨のレシピでは、人参は推奨されてるんだよ。
人参とじゃがいもを同じで考えてるおまえは、全然馬鹿なの、そういうこともわからずに
芋カレーおいしいといってるただの味覚貧相者なんだよ。
0162カレーなる名無しさん
2014/12/14(日) 20:22:30.51ID:???芋のとろみを否定されると、人参のとろみはいいのか
とか
玉葱のとろみはいいのかとか
まぁ本当に馬鹿
そして
世界でも食べられてるとかいって画像貼るんだよ。
0163カレーなる名無しさん
2014/12/14(日) 21:17:06.07ID:???Q6:カレーを作ったのですが、もう少しとろみが欲しいときはどうすればいいですか?
A6.
小麦粉や片栗粉でとろみをつけることが出来ます。また、すりおろした玉ねぎやジャガイモ(マッシュポテトのようなもの)でもとろみをつけられます。
※別の鍋で小麦粉をバターで炒め、それを鍋のカレールーでのばします。だまにならないように気をつけてください。とろみのついたカレールーを鍋にもどしてよく混ぜてください。
※水溶き片栗粉を少しずついれてとろみを調整してください。
※すりおろした玉ねぎをいれて煮込んでください。
※カレーの具材にジャガイモが入っているようでしたら、そのジャガイモを潰してルーにまぜてください。
言うこと矛盾してる会社だなwwwwwww
0164カレーなる名無しさん
2014/12/14(日) 21:22:08.15ID:RNisuVL/舶来亭のレシピではそうでもキャニオンスパイスでは入れてるから。
舶来亭が好きなら入れなけりゃいいよ。
0165カレーなる名無しさん
2014/12/14(日) 21:31:47.72ID:???ジャガイモは皮むくのがひと手間だから
貧乏学生時代に、ニンジン・タマネギ・肉 だけのカレー作ったけど
マズかったな
0166カレーなる名無しさん
2014/12/14(日) 21:38:35.71ID:???論点をずらすな。
芋と人参を同列に扱うのがおかしいといってるんだよ。
0167カレーなる名無しさん
2014/12/14(日) 21:49:25.96ID:RNisuVL/同じだよ。人参オンリーのカレーなんて無いだろ?
なーにが舶来亭だよ。論点ずらしはお前だよ(笑)
0168カレーなる名無しさん
2014/12/14(日) 22:26:32.97ID:???人参だけのカレーがないから、どうした?
0169カレーなる名無しさん
2014/12/14(日) 22:30:45.78ID:???ジャガイモに舶来亭入れるのはOKなんだな
http://www.ebarafoods.com/sp/hakuraitei/pop_recipe07.html
0170カレーなる名無しさん
2014/12/14(日) 22:37:46.50ID:???芋派が芋カレーがおいしいというから、芋が論点になってるのに
何で人参がでてくるんだよ、アホ。
芋以外にもはいってるのに、芋カレーがおいしいというのがおかしいのであって、
だから、芋だけのカレーがないのは不味いからだろといってるの。
それに対する反論は、芋だけのカレーでもおいしいと反論すべきなんだよ、アホ。
0171カレーなる名無しさん
2014/12/14(日) 22:40:15.99ID:???ジャーマンポテトとカレーライスでは全然違う料理なんだが?
何が言いたい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています