トップページcurry
982コメント226KB

【定番】カレーショップC&C 17店目【限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2014/10/14(火) 20:50:29.37ID:???
春にC&Cキラリナ京王吉祥寺open!
秋は渋谷店がリニューアルopen!
オムカレー取扱い店も徐々に増えてマス!
さぁ、みんなでC&Cカレーをアツく語ろう!

レストラン京王
http://www.res-keio.co.jp/

カレーショップC&C
http://www.curry-cc.jp/

BLOG
http://www.curry-cc.jp/cc-blog/


前スレ
【定番】カレーショップC&C 16店目【限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1394438596/


※荒らしや煽り、AAコピペ厨は徹底放置の方向で。相手をするのも荒らしです。
※とくに、粘着に他店と比較して、C&Cあるいは他店を叩く書き込みはスルーしてください。
(あまりに目に余る場合は、削除依頼を出すか、荒らし報告をしましょう)

その他の過去スレや関連リンクなどは>>2-5あたり
0002カレーなる名無しさん2014/10/14(火) 20:57:49.17ID:???
◆過去スレ
【しょっぱくない】カレーショップC&C 15店目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1342417456/
【しょっぱくない】カレーショップC&C 14店目 →実質しょっぱい君隔離スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1325643581/
カレーショップC&C 13店
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1325771636/
カレーショップC&C 12店目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1284549333/
カレーショップC&C 11店目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1255133542/
カレーショップC&C 10店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216110331/
カレーショップC&C 8店目 ※実質9店目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1179377812/
カレーショップC&C 8店目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1151305587/
カレーショップC&C 7店目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1138418975/
カレーショップC&C 6店目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1129751637/
カレーショップC&C 5店目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1119607467/
カレーショップC&C Part3 ※実質4店目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1089943343/
【中辛】C&Cカレー【辛口】 ※実質3店目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1085665413/
カレーショップC&C Part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1078831656/
カレーショップC&C
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070296094/

※未html化過去スレのミラーは下の変換機などで探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
0003カレーなる名無しさん2014/10/14(火) 20:59:01.75ID:???
※荒らしや煽り、AAコピペ厨は徹底放置の方向で。相手をするのも荒らしです。
※とくに、粘着に他店と比較して、C&Cあるいは他店を叩く書き込みはスルーしてください。
(あまりに目に余る場合は、削除依頼を出すか、荒らし報告をしましょう)
0004カレーなる名無しさん2014/10/14(火) 21:20:15.57ID:???
【新宿本店】
 平 6:45 〜 23:00 
 土 7:00 〜 22:30 
 日・祝 7:30 〜 22:00 

【新線新宿店】
 平 7:00〜23:00 
 土 8:00〜22:00 
 日・祝 9:00〜21:30 

【西新宿1丁目店】
 平 10:00〜23:00 
 土 10:00〜22:30 
 日・祝 10:00〜21:30 

【西新宿オークシティ店】
 平 9:30 〜 22:00 
 土・日・祝 11:00 〜 20:00 

【池袋西口店】
 平・土 9:30 〜 23:00
 日・祝 9:00 〜 21:30 

【渋谷店】
 平 8:00 〜 23:00 
 土 9:00 〜 22:30 
 日・祝 9:00 〜 21:30 

【有楽町店】
 平 7:30 〜 23:00 
 土・日・祝 10:00 〜 21:30

【秋葉原店】
 平 10:00〜23:00 
 土 10:00〜22:00 
 日・祝 10:00〜21:30 

【立川南口店】
 平 8:30〜22:30 
 土・日・祝 8:30〜22:00 

【笹塚店】
 平 9:00 〜 23:00 
 土 9:00 〜 22:00 
 日・祝 9:00 〜 21:30 
0005カレーなる名無しさん2014/10/14(火) 21:20:51.97ID:???
【フレンテ明大前店】
 平 8:00 〜 22:45 
 土・日・祝 9:00 〜 21:00 

【調布南口店】
 平 10:00 〜 23:00 
 土 10:00〜22:30
 日・祝 10:00 〜 21:30 

【プラス 京王高幡SC店】
 平 10:00 〜 22:00 
 土・日・祝 10:00 〜 21:00 

【多摩センター店】
 平 7:30 〜 22:30 土 8:00 〜 22:00 
 日・祝 9:00 〜 21:30 

【永山店】
 平9:00 〜 22:00 
 土日祝 9:00 〜 21:30 

【桜ヶ丘店】
 平 8:00 〜 22:30
 土・日・祝 8:00 〜 21:30

【府中ぷらりと店】
 平 8:00 〜 22:30
 土・日・祝 8:00 〜 22:00

【小黒川店(FC店)】
 7:00 〜 20:00 (繁忙期 21:00 まで)

【新木場メトロピア店(FC店)】
 平6:30 〜 23:00 
 日祝6:30 〜 22:00 

【Echikafit 永田町店(FC店)】
 平 7:00 〜 22:30
 土・日・祝 8:00 〜 22:00

【キラリナ京王吉祥寺店】
 平日 7:00〜23:00
 土・日・祝 8:00〜22:00
0006カレーなる名無しさん2014/10/15(水) 00:58:59.25ID:???
どこも閉まるの早いよ…
0007カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 18:41:57.46ID:???
店でハヤシカレー頼んだら奥でレトルトからルーを流し込んでるのが見えて食欲減退。
あんなので500円かよ。いい勉強になったがこのチェーン店は二度と行かない。
0008カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 18:56:08.91ID:???
CoCo壱番屋も同じようなもんよ
工場から来る袋を開けて温めてるだけ
0009カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 19:25:55.99ID:gpGhrKDB
>>1
「揚げたてをご用意致しますので」は単なる言い訳、単なる甘え
0010カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 20:53:35.46ID:???
その場で調合して欲しけりゃ
インドカレー池
0011カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 20:55:22.25ID:???
前スレ埋めろ
0012カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 21:06:25.34ID:???
>>1
0013カレーなる名無しさん2014/10/17(金) 13:35:05.32ID:???
>>1-5

何かリニューアルしてるやん。
0014カレーなる名無しさん2014/10/17(金) 14:01:38.54ID:???
0015カレーなる名無しさん2014/10/17(金) 22:35:02.94ID:???
チーズは中(下)のほうに入っておりますと言う親切説明
そこまで信用してない訳じゃないよ
0016カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 15:06:52.26ID:???
>>7
新線新宿店のスタイルだと、目の前でレトルト開封だぞ

うまいからいいけど
0017カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 15:42:51.97ID:???
最近は寧ろレトルトの方が安心だわ。
某ネパール系カレー屋の厨房を覗いたら、ヒンディー語のインスタントカレーにこくまろの箱が沢山置いてあった(笑)
汚い格好でグツグツ煮炊きしてたよ。
0018カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 16:21:18.13ID:???
喫茶店カレーのベースがコスモの中辛だったりもするし、煮込んでいるならあまり目くじらたてんでも。

※その手ではクイックガストのがっかり感もなかなかのもの
0019カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 17:19:16.57ID:???
何でレトルト嫌がるんだろ?
普通のカレー作る工程にレトルトパックに充填する工程が加わっただけなのに
0020カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 17:21:38.85ID:???
ただの荒らしだろ
0021カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 17:23:45.64ID:???
セントラルキッチンから運ぶのが鍋だったりバケツだったりレトルトパウチだったりの違いってだけだわな。
0022カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 17:35:35.31ID:???
ただレトルトを目の前で開けられると何と言うか家で食っているのと変わらない感じがしてしまうのがね・・・
吉野家のカレーとかも大体見える所でレトルト開封だしなw
0023カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 17:51:42.33ID:???
昔田舎の喫茶店でカレーとコーヒーを頼んだら
カレーは鍋に作りおいてあるものを
小さい鍋に移して温めてくれてて良かったんだが
コーヒーが野球部で使うようなやかんから出てきてどうしようかと思った。
ってのを思い出した。
0024カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 18:14:03.03ID:???
>>22
お前の家庭のカレーレトルトしかないんか…
0025カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 18:20:52.60ID:???
では代わりに俺が言い直そうか
家で作った方がましだと
0026カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 18:30:42.64ID:???
>>22
>ただレトルトを目の前で開けられると何と言うか家で食っているのと変わらない感じがしてしまうのがね
店でも家でも同じものが食べられる環境を提供できるのがレトルトってだけだろ
0027カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 22:39:08.81ID:???
店でレトルト肯定派が何でこんなに多いん?w

正直店でわざわざレトルトだと分かっているのを食うのは気が引けるわw
吉野家だったらまだ安いからいいかもしれんが
カレー屋では無いやろw
0028カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 22:44:56.68ID:???
カレーこそ酸化を防いでくれるレトルトが生きる食べ物と思うのだが
0029カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 23:28:16.27ID:???
ならカレーも安いんだからいいだろ
0030カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 23:53:20.21ID:???
是非はともかく現代の外食産業がレトルトで成り立っているのは事実
レトルトを嫌ったら何も食えるものなくなるぞ
0031カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 00:18:25.43ID:0PfEJcTj
ファミレスでキッチンやったことあるけど
レトルトたくさんあるで
0032カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 00:42:14.04ID:???
フリーズドライのお湯で溶くだけのが
スパイス活きてて美味しいけど
具がない
0033カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 03:43:25.96ID:???
>>27
ここでレトルトパウチの工程無くしても味変わらんぞ
0034カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 05:24:14.00ID:???
冷凍は?
0035カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 07:53:52.21ID:k8FMwpQb
店によって味が違う
新宿西口が一番うまい
新木場、秋葉店は醤油辛過ぎ
なぜ店によって味が違う
レトルトも味が違う
新宿の味で統一しろよ
新木場はラッキョウのサービスもないし酷過ぎ
0036カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 08:04:48.25ID:???
>>35
ポークの中辛とマイルドしか食べないので他のだとどうかはわからんが
新宿、吉祥寺、新木場、秋葉原でルーの味に差は感じないが。
0037カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 11:20:38.06ID:???
個人的には単に雰囲気だと思うが、本店が一番うまく感じるが
それは昔の思い出なのかも

最近本店行っても、有楽町とか他の店と大して変わらない気がする
本店は回転が速い分、本来の味なのかなと
他の回転が遅い方が鍋で保温されている時間が長くなるから味が多少変化するのかも?
0038カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 12:50:06.50ID:???
最近行かないから知らんけど
辛口とか回転悪いと煮詰まって別の味になってたなあ

本店は落ち着いて食えないから不味く感じる
0039カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 13:04:03.47ID:???
ワザワザ本店用のカレーソースを準備するほど京王は暇じゃない。
湯煎鍋だから煮詰まる事もない。
どの店で食べても同じ味だよ。
0040カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 14:38:13.51ID:???
むしろ湯煎してるのは見た事無いなあ

吉祥寺店は明らかに煮詰まってて、濃い
0041カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 22:37:10.95ID:???
普通のカレーもレトルトなの?
0042カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 23:41:41.64ID:???
普通のカレーとはなんだね
0043カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 00:15:28.16ID:???
普通のカレー(辛口・中辛・マイルド)は多分大きな袋とかで鍋に移している
(昔は缶を見た事あるが、最近はどうやっているのか見た事無い)

それ以外(ビーフとか)はレトルトなんじゃないかな?

ただ、普通のカレーも品切れになるとレトルトという書き込みをここで見た気が
0044カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 00:38:55.36ID:???
>>43
大きな袋に入ったレトルトを鍋に移してるんだろ

「レトルト=一食分を湯煎」と思ってる奴多いのかな
0045カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 02:28:09.60ID:???
>>43
やっぱりそうか

立川でおじさんの時カレー頼むと、
カレーの表面に油の膜が貼った状態で出てくる

湯煎した普通の1食分のレトルトを、
全く振らずに皿にぶちまけた時にできる、表面が金色のギラギラのあれ

鍋からよそうなら有り得ないと思ってた

平日はいつも客0〜2人だから
、常時1食レトルトなのかも
0046カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 05:55:35.24ID:???
湯煎は駄目で鍋で温めればOKってのもおかしくね?
0047カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 08:06:58.47ID:???
普通のカレーはレトルト処理(高温で殺菌など)されていないと思うんだけどね
0048カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 08:32:37.94ID:???
wiki レストラン京王にはこうある

カレーショップC&C
「山形県天童市の食品会社(山形ニチレイ、資本関係はない)から仕入れ、
業務用レトルト(大袋)を店舗にて開封し、鍋に移して加熱して提供している。
店舗、商品によっては1人分のレトルトを使用している場合もある。」
0049カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 08:36:06.48ID:???
>>40
早く教えてくれよー辛口持ち帰りしたらヤバイくらい濃いってかしょっぱかった
そっかあれは煮詰まってんのかぁ…
0050カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 08:50:28.46ID:???
>>49
ここはお客様センターじゃない
0051カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 09:14:28.52ID:???
なんか味覚障害の人が増えているんだってね
ジュースやジャンクフードの食べ過ぎとかが原因らしい
0052カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 22:31:24.88ID:???
>>51
それが今のここの流れとどういう関係が?
0053カレーなる名無しさん2014/10/21(火) 07:09:24.10ID:???
煮詰まって濃い

湯煎鍋を使っているから煮詰まることはない

一部店舗は煮詰まってる

味覚障害じゃね?

という流れに見えるけど。
0054カレーなる名無しさん2014/10/21(火) 07:29:42.09ID:???
湯煎鍋だって何時間も加熱してれば煮詰まる
0055カレーなる名無しさん2014/10/21(火) 07:53:33.51ID:???
>>49
のことじゃない?
カレーがしょっぱく感じるらしい
0056カレーなる名無しさん2014/10/21(火) 18:18:13.49ID:???
レトルト何キロか入ってるみたいだし
一人分を暖めてるわけじゃないから
煮詰まるだろ
0057カレーなる名無しさん2014/10/22(水) 07:50:11.92ID:???
牛バラ煮込みカレーのルーはあれか欧風ビーフカレーと同じやつ使ってんのかしら
0058カレーなる名無しさん2014/10/22(水) 12:38:11.20ID:???
クーポンからあげこないかな
0059カレーなる名無しさん2014/10/22(水) 22:20:51.56ID:???
>>56
売り上げを見越したお客さん→レトルト何キロを開封
見越した以上にお客さんが多い→一食毎に湯煎した一人分レトルト…
なんじゃね?
あのCoCo壱でも工場直送の袋煎り冷凍ルーを解凍&湯煎だし
0060カレーなる名無しさん2014/10/22(水) 23:55:16.55ID:???
なるほど煮詰まらないような
努力はしていると
0061カレーなる名無しさん2014/10/23(木) 15:37:51.89ID:???
今回のクーポン唐揚げ2個
久しぶり
0062カレーなる名無しさん2014/10/23(木) 17:59:26.05ID:???
朝のAにクーポン使ってみっかな。
0063カレーなる名無しさん2014/10/25(土) 03:01:41.11ID:???
目の前でレトルト開封されるのは興ざめ、で思い出したが、
松屋でカレー注文したらどこかからカレーを取り出してきてレンジでチンしてるの見て興ざめした
鍋で煮込んでるとばかり思ってたから
0064カレーなる名無しさん2014/10/25(土) 03:12:03.78ID:???
>>63
松屋なんかは皆そうだよ。
豚汁だって一人分パックをレンジだもの。
肉を焼くメニューなら生から鉄板で焼いてるけどね。
0065カレーなる名無しさん2014/10/25(土) 07:28:35.80ID:???
>>63
>鍋で煮込んでるとばかり思ってたから
鍋で煮込んでないとでも?
0066カレーなる名無しさん2014/10/25(土) 08:46:23.45ID:???
>>63
具が沢山になったときに
良く行ってそれをみて行かなくなったな
0067カレーなる名無しさん2014/10/25(土) 08:56:41.58ID:???
新線新宿店はアリのママを見せてるワケだし、嫌なら食べなくていいよ!ってスタンスなんだろうね。
最初は戸惑ったけど、もう慣れたよ。
嫌な人は行かなければいいと思う。
0068カレーなる名無しさん2014/10/25(土) 14:49:07.92ID:???
渋谷店はどうなってるんだ?
レポートせい! いや、して下さい。
0069カレーなる名無しさん2014/10/25(土) 14:56:38.57ID:???
>>67
店員は皆イイ感じだね。
チェストの水を交換に来るおねーさんがキレイなので、暫く通うことにする。
0070カレーなる名無しさん2014/10/25(土) 17:13:39.13ID:???
>>68 昨日夕方前を通ったら、シャッターが開いてた
内装や什器の据え付けはおおかた終わってるように見えた
急いでたんでそれ以上は見てない、すまん
0071カレーなる名無しさん2014/10/25(土) 18:03:41.25ID:???
>>70
まだ改装中でしたか
こりゃすみません
0072カレーなる名無しさん2014/10/26(日) 17:57:42.38ID:DSTI1WHg
店によって味が違う
新宿西口が一番うまい
0073カレーなる名無しさん2014/10/27(月) 00:47:05.76ID:???
西口店は好き
0074カレーなる名無しさん2014/10/27(月) 09:00:04.87ID:???
レトルトだからどの店で食っても味は同じ
湯煎鍋を使うから煮詰まる事もない
0075カレーなる名無しさん2014/10/27(月) 19:04:21.88ID:???
皿を熱くしておくやつ、冷めるの防止なんだろうけど
逆にカレーが不自然にアッツアツ状態になってるんで困る
0076カレーなる名無しさん2014/10/27(月) 19:24:51.68ID:???
ココって中の人がチェックしてるんだってね。

一つ文句書いとこ。

新線新宿店さんへ。
店員さんは皆カンジの良い人ばかりだけど、トレーが汚いゾ!
洗い方が足りないというか、裏面もキチンと洗ってるのかなぁ?
トレーを運んでた指先がベタベタして仕方なかったわ。
新線新宿店に行ったら、レジでお金払ったあとにセルフで取るトレーを見てみ。
次行った時はキレイであることを祈ってる。
0077カレーなる名無しさん2014/10/27(月) 22:54:42.93ID:???
昔、中の人にメールで要望書いたことあったんだけど
プレミアムポークカレーをマジでやってくれー
C&Cはトッピングで勝負というよりカレーで勝負してほしい
あの肉が大量に入っているポークカレーを食いたい
0078カレーなる名無しさん2014/10/27(月) 23:04:36.65ID:???
ここの唐揚げ好きだったんだけど
たまに中国産みたいな豆腐みたいな食感の鶏肉が出てくるから
あまり行かなくなった
0079カレーなる名無しさん2014/10/28(火) 22:27:35.31ID:???
唐揚げは 同じ店でも ムラがある
0080カレーなる名無しさん2014/10/28(火) 22:45:14.70ID:834FM0Gv
>>77
なんとなくわかるwww
たまに肉がたくさん入ってるときとか嬉しくてさ
肉だけかき集めて一気に食べると幸せ
0081カレーなる名無しさん2014/10/28(火) 23:09:43.66ID:???
揚げ物は揚げておいてくれ
揚げたてをご用意しますなんて単なる言い訳、甘え
0082カレーなる名無しさん2014/10/28(火) 23:49:03.62ID:???
今日久々にからあげ食ったけど、なんだ、あの小ささは・・・
昔はもっとおおきくて小さめの時は4個入れてくれたぐらいなのに
あれで3個で560円は無いわー

そういえば、最近ワンコインやってなくね?
0083カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 17:08:15.35ID:???
渋谷店、今日からリニューアルオープン
来店者にカンバッチプレゼント、カツカレーが550円

今日行ったけど、店員が多すぎだな。
みんな食器を返却口に持っていかない。
あれでは人件費かかるだろうな。
0084カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 18:21:07.44ID:???
唐揚げは本店の柔い奴が良い。
0085カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 18:42:03.29ID:???
レトルトの唐揚げだからどの店で食べても同じ
湯煎鍋を使うから柔らかくなる事もない
0086カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 18:46:26.38ID:???
C&Cのカンバッヂ?いらねえw
0087カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 19:16:10.78ID:???
渋谷行ってきた。
レイアウトがウナギの寝床みたいに長いな。
カレーを受け渡す台が幼稚園児用か?ってくらい低かった。
あーいうの考えてるヤツって誰なの?
アホ過ぎ。
0088カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 19:36:28.16ID:???
>>82
カラアゲ、まさにそう
0089カレーなる名無しさん2014/10/30(木) 23:22:58.57ID:???
今でしょ、の先生が1000回以上通った新宿駅小田急店行くけど、ルーが中辛でも辛い。かといって辛口頼むとそうでもないから不思議w
0090カレーなる名無しさん2014/10/30(木) 23:29:54.05ID:???
小田急店ってなんだ?
0091カレーなる名無しさん2014/10/31(金) 22:25:04.29ID:???
林先生って名古屋がhomeみたいだけど、東京出張時に欠かさず食べたってことかなあ?
新宿にはもっと手軽で美味しいお店いっぱいあるのに…あっ、スレチか?
0092カレーなる名無しさん2014/11/01(土) 00:11:28.71ID:???
学生時代からカウントしてそんくらい食べたらしい。
小田急店は、小田急と京王の間にある
0093カレーなる名無しさん2014/11/01(土) 00:20:45.99ID:???
>>92
本当の名前は何店よ?
0094カレーなる名無しさん2014/11/01(土) 00:29:22.69ID:???
ボブ・サップが以前にC&Cのサービス券集めてたけど
あれは何店だったんだろうな
0095カレーなる名無しさん2014/11/01(土) 04:08:03.60ID:???
>>92
それ本店だろ
小田急店なんて名前使うわけ無い
運営会社の名前くらいggrks
0096カレーなる名無しさん2014/11/01(土) 09:06:15.17ID:???
なんであれが本店なのか
理由はあるんだろうがなんとかならんか
狭いし立ち食い専門って・・・

調べてくる
0097カレーなる名無しさん2014/11/01(土) 09:53:31.23ID:???
トッピングクーポンいっぱい貰った。
今年はプレーンのカレーだけで生きて行ける。
0098カレーなる名無しさん2014/11/01(土) 11:52:38.41ID:???
>>96
発祥の地なんだろ

結構大きなチェーン店で
本店だけメニュービミョーに違って
狭い所他にも知ってる
0099カレーなる名無しさん2014/11/01(土) 19:21:34.53ID:???
券売機もないから、「中辛と辛口がございますが?」って客に聞くのめんどいだろうな
0100カレーなる名無しさん2014/11/01(土) 19:26:40.46ID:???
またC&Cカレーで食べた事がない人がウンチク書いてる(笑)
食券買っても辛さは聞かれるのにねぇ。
0101カレーなる名無しさん2014/11/01(土) 19:46:44.31ID:???
>>98
トンカツさぼてん本店もちょっと驚くね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています