カレーにイモ(ry 第4部
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 02:08:23.64ID:7w3MAnyuカレーにイモ(ry 第3部
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1411013288/
0002カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 02:09:39.70ID:???昭和16年5月12日 全国カレー工業組合連合会設立
http://www.curry.or.jp/whats/index.html
カレーとは?
>日本のカレーに欠かせないものとしては、肉類等の蛋白源のほか、じゃがいも、にんじん、玉ねぎがありますが、
http://www.curry.or.jp/reference/index.html
世界のカレー、日本
>肉(牛、豚、鶏肉)、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、カレールウ、カレーパウダーなど
http://www.curry.or.jp/links/index.html
加盟各社
甘利香辛食品、インデラ、江崎グリコ、エスビー食品 、エスビースパイス工業
大崎屋、大塚食品、オリエンタル、交易食品 、甲味食品興業所、水牛食品 、杉本商店、多務良屋
テーオー食品、日本調味食品、日本糧食、ハウス食品、ハチ食品、平和食品工業、ムアー食品、明治
0003カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 02:10:24.42ID:???http://www.maff.go.jp/j/agri_school/a_menu/curry/01.html
>おなじみのじゃがいも、にんじん、タマネギ、お肉の入ったカレー。スプーンを使って食べます。
農林水産省の食堂のカレー
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13046764/dtlrvwlst/3537828/10546881/
http://tabelog.com/imgview/original?id=r8356610546928
0004カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 02:11:04.85ID:???http://www.zentrum-der-gesundheit.de/images/titelbild/kartoffelcurry-indisch.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-WrjJKYOkVJc/TrQu2A2b6MI/AAAAAAAABSo/89TAPO124gU/s1600/K%25C3%25BCrbisKartoffelcurry+%25289%2529.JPG
http://www.hoernchenpower.org/kochen/wp-content/uploads/kartoffelcurry-300x200.jpg
http://www.lecker.de/media/redaktionell/leckerde/rezeptsammlungen/fruehlingsgemuese/hbv_1487/kartoffel-curry.jpg
http://media.kuechengoetter.de/media/589/13353609294120/8338-2522_24_2_det_001.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3068/2882284120_9d47bb068e.jpg
http://deborah.dk/wp-content/uploads/2011/12/IMG_5015opt2_Kartoffelcurry.jpg
http://images.eatsmarter.de/sites/default/files/styles/1024x768/public/images/fe4/ae4/00329214.jpg?itok=661qHkfu
http://www.fambrenner.de/Fotoblog/Indisches%20Kartoffel-Kuerbis-Curry.jpg
http://nordiccookingcorner.files.wordpress.com/2012/01/kartoffel-curry2.png
http://images.eatsmarter.de/sites/default/files/styles/1024x768/public/images/32d/fcf/00332250.jpg?itok=U4NyfWeG
http://2.bp.blogspot.com/-147DnoshPag/ULva3h_qT7I/AAAAAAAAAJc/Lz9Bi4Kk1_M/s1600/PicFx_2012-12-02_08-08-49-_jpg.jpg
http://www.hotmeal.de/wp-content/uploads/2011/10/kartoffel-pfeffeminz-curry.jpg
0005カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 02:11:45.43ID:???http://3.bp.blogspot.com/-bFtcxFPAjsY/UDR83LW2y3I/AAAAAAAAAL0/wsrSrrXOsFA/s1600/DSCN0911.JPG
http://nishamadhulika.com/files/aloo_besan_curry_786958573.jpg
http://hindi.boldsky.com/img/2013/11/08-x06-natukodi.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-_fClN18o4fs/UDPIEXAylwI/AAAAAAAAALI/bqnptsvrnQo/s1600/DSCN0902.JPG
http://i8.dainikbhaskar.com/dainikbhaskar2010/recipe/images/recipes_images/stuffed-paneer-kofta-recipe.jpg
http://maithily.com/NM/images/tinda-mangodi-recipe.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/0qreosNhR0c/maxresdefault.jpg
http://homerecipes.jagranjunction.com/files/2013/09/papdi-chaat.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/8XW2xxa51nY/hqdefault.jpg
http://www.sarita.in/sites/default/files/imagecache/lightbox_full_image/baby-corn-potato-bhaji-(6)_0.jpg
0006カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 02:12:56.22ID:???http://file.olive.blog.shinobi.jp/DSC01087-2.jpg
http://www.kateiryouri.com/kare-.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/16/2013/0/1/019e9eae3f7dcfa306cf77f903986409063b73f41379937440.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/c/g/s/cgsisgr/curry-0727.jpg
http://www.teradas.net/wp-content/uploads/2008/11/curry-real.jpg
http://kuniayu.up.d.seesaa.net/kuniayu/image/A3B8A1A6A3B1A3B3.jpg?d=a1
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9f/f0/dreamdandy1/folder/976017/img_976017_29728413_0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/02/Curry_and_rice.jpg
http://miyuki.air-nifty.com/blog/images/5-0225.jpg
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/j/o/v/jovanni777/syounencurry.jpg
http://kids.nifty.com/cms_image/kids/recipe/curry/curry.jpg
http://www.maff.go.jp/j/agri_school/a_menu/curry/img/curry02.gif
http://oisiso.com/imagess/currys.jpg
http://sl.gourmet.livedoor.com/U460/tg-ryuman/78ee98b995b35d25/29708ee9d3f25f6e-o.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pvDRm26TL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Y585H0HEL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51c7bDqvEXL._SS500_.jpg
0007カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 06:00:05.29ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0008カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 06:00:58.86ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0009カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 06:01:25.70ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0010カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 06:02:16.84ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0011カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 06:02:49.25ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0012カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 06:03:11.79ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0013カレーなる名無しさん
2014/10/09(木) 06:03:39.32ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0014カレーなる名無しさん
2014/10/10(金) 12:52:57.65ID:???じゃがいも入りカレーは美味しいと思うか?
@美味しいと思う 24%
A不味いと思う 53%
3どちらとも言えない 23%
半分以上の人が芋カレーは不味いと思っている
ということです。
0015カレーなる名無しさん
2014/10/10(金) 13:03:23.71ID:???0016カレーなる名無しさん
2014/10/10(金) 13:51:21.94ID:???ラーメンが国民食となったのは、チャーシューがはいってるからではなく
ラーメンが旨いから。
芋カレーはカレーライスがおいしいから国民食となったのであって
芋が入ってたから国民食となったわけではない。
0017カレーなる名無しさん
2014/10/10(金) 13:57:04.47ID:???┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┏┓┃
┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┃┃
┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
____ ____
( ) ) )))
| ⌒ `i
| ノ | .
/ /
/ | ,
ハ,,ハ _/ | . .
( ゚ω゚ )o _/ } ,・.’、 ゚
b ヽ-‐" _____\__ ノ..∴。 ・
〈〈 ̄ ̄. ■■■■■■■;; ・.
└′. ■# ×ノ( ■
ii#× ノ三ヾ( #ii
|ノ.(( 。 )三( ゚ )∪|
<__⌒ノ( | | ノ( _>
|u ● ● u |
\ |++++|:: /
` ー ―‐ ''"
┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
0018カレーなる名無しさん
2014/10/10(金) 14:11:58.59ID:???インド人がスパイス感を大事にしてカレーの芋を煮崩さないというなら、カレー以外でも当然そうなるだろう
何しろインド人に「今自分が作ってる料理が日本でカレーとして扱われてるか」なんて意識は無いんだからな
無根拠な推測や思い込みでは無く、お前の主張から導き出される当然の帰結だよ
当然の帰結だと妄想で君が思ったとしても、インド人がカレーの芋を煮崩さないのは事実だ。
芋カレーでなくても長時間煮込んだりしない。
短ければ10分〜15分程度、それも温度は低めのことが多い、これが事実なんだからしかたがない。
おれは、その事実をいったまでだから、それ以外の料理のことは一切責任がない。
ちがう料理のこともちだして、どれだけ理屈をこじまわしても無駄。
和食のプロや味噌のことをわかってる人は、味噌汁は沸騰させない。
味噌の風味がなくなるし、酵素が熱に弱いこと。
でも、味噌鍋は沸騰させるよね。
そういう例はいくらでもあると思うよ。
0019カレーなる名無しさん
2014/10/10(金) 20:03:06.55ID:???>当然の帰結だと妄想で君が思ったとしても、インド人がカレーの芋を煮崩さないのは事実だ。
根拠は?
&#2310;&#2354;&#2370; &#2325;&#2352;&#2368;で検索するとジャガイモの外側が煮くずれてるっぽい写真も出てくるけど
(>>5のいちばん上など)
>和食のプロや味噌のことをわかってる人は、味噌汁は沸騰させない。
みそ汁を沸騰させないのは家庭科レベルの常識だぞ
プロって…
本当に料理した事あるの?w
0020カレーなる名無しさん
2014/10/10(金) 20:28:15.19ID:???反論したいのであれば、
まず君が、インドの芋料理は、通常「長時間、煮込むものだ」という事実を示せばよいのでは?
そうすれば、
>>18の
>インド人がカレーの芋を煮崩さない
というレスに対する反証となりうるだろ
0021カレーなる名無しさん
2014/10/10(金) 20:44:19.70ID:???「長時間煮込む例が見つからない」や「推測できる」ではなく「事実だ」と断言
してるんだぞ
どこで事実を確認したの?
こっちはジャガイモを煮込んだ(と推測できる)インドカレーの画像(>>5)で
マトモな人には伝わると思ってるからw
それとみそ汁の件は言い返せないわなw
0022カレーなる名無しさん
2014/10/10(金) 22:21:00.76ID:???>みそ汁を沸騰させないのは家庭科レベルの常識だぞ
根拠は?
どこで事実を確認したの?
0023カレーなる名無しさん
2014/10/10(金) 22:28:22.52ID:???しばらく時間をおいたもので、かなり煮崩れてても、
特にドロッドロにならないよね
ジャガイモがつけるとろみってどの程度のものなんだ?
0024カレーなる名無しさん
2014/10/10(金) 23:04:33.00ID:???「インド人がカレーの芋を煮崩さないのは事実だ。」の事実の確認方法が先だろ
0025カレーなる名無しさん
2014/10/10(金) 23:09:47.88ID:???味噌汁を作るとき、味噌汁を沸騰させないように作ると聞いた事があったような気が...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142643014
http://www.google.co.jp/search?client=en&q=みそ汁+沸騰+家庭科
>>18
早く「インド人がカレーの芋を煮崩さないのは事実だ。」の事実の確認方法を答えてねw
0026カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 00:22:46.55ID:???早く「みそ汁を沸騰させないのは家庭科レベルの常識だぞ」の事実の確認方法を答えてねw
0027カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 00:41:49.42ID:???しかしこのキチガイ共、よくも毎日アレな時間帯で恥ずかしげも無く、
こんな低脳なレスの応酬続けられるよな
また騙されて系の定番板なのにこんな狂っててミジンコより頭の悪い奴らのスレが上に有るって最悪
0028カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 00:44:42.14ID:???えらく攻撃的だな
辛い事でもあったかもしれんが、がんばれよ
0029カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 02:23:06.74ID:???イライラしてるんじゃないかな
0030カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 05:18:31.63ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0031カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 05:18:51.50ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0032カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 05:19:09.01ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0033カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 05:19:24.86ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0034カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 05:19:44.40ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0035カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 05:19:57.50ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0036カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 05:20:20.79ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0037カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 07:56:42.96ID:???>何が脳内料理人だ
>>18より抜粋
>和食のプロや味噌のことをわかってる人は、味噌汁は沸騰させない。
0038カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 07:58:18.11ID:???>そのオウム返しレス何とかならないのか?
>>22より抜粋
>根拠は?
>どこで事実を確認したの?
>>26より抜粋
>早く「みそ汁を沸騰させないのは家庭科レベルの常識だぞ」の事実の確認方法を答えてねw
0039カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 12:14:00.12ID:???頭が弱い
頭が悪い
頭が弱い
頭が悪い
頭が弱い
0040カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 12:18:28.90ID:???0041カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 12:49:19.82ID:???味噌汁にもジャガイモ入れた事ないのかな?
0042カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 14:34:27.79ID:???0043カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 15:45:31.31ID:???モノグサ貧乏カレー作ったなあ
安くあがるから。皮むくの面倒だったってのもあったけど
学生時代が終わって、ジャガイモ入れるカレーに戻したけど
市販のごく一般的なルーなら、入れた方が断然美味しいんだなと
思ったもんだ
0044カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 16:43:04.46ID:???/ .\
//・\ /・\\ ご冥福! ご冥福!
/ ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
| \ | ノ
r⌒ヽrヽ, \_| / +
/ i/ | __ ノヽ
./ / / ) + -" ̄`丶 +
./ / / //ヽ_ /⌒ ⌒\ ハッタリカレーで
/ ./ / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\メシウマ━━!!!!
.ヽ、__./ / ⌒ヽ ̄ / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ +
r / | / | ┬ トェェェイ ノ
/ ノ ヽ/⌒ヽ, `ー'´ ノ一ー--⌒)
/ / / / |./一ー-._ _ノ
./ // /i, ノ  ̄ ̄ ̄
/. ./ ./ /、/ ヽ、_ / /
i / ./ / .| ./ // /
i ./ .ノ.^/ .ヽ、_./ ./ /
i ./ |_/ / /
i / ノ.^ /
/ / |__/
(_/
0045カレーなる名無しさん
2014/10/11(土) 23:18:50.10ID:???別な話だがうちは豚汁はサツマイモ派なんだ
あれも煮崩れをきらう外食じゃ滅多にお目にかからない
美味しいのに、外食で覚えた味が標準になっちゃう時代だからなあ
0046カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 02:06:26.56ID:???0047カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 02:17:01.80ID:???0048カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 04:58:56.25ID:g4hYW173それって、長時間煮込んで素材の旨みを溶けこませる西洋料理のシチューの技法と、
スパイスの風味を生かして、旨みはトマト程度で補う、インド料理の技法の違いであって、
ジャガイモ関係ないんだが?
0049カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 06:23:12.20ID:???じゃがいも入りカレーは美味しいと思うか?
@美味しいと思う 24%
A不味いと思う 53%
3どちらとも言えない 23%
半分以上の人が芋カレーは不味いと思っている
ということです。
0050カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 06:41:54.77ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0051カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 06:42:06.56ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0052カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 06:42:35.60ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0053カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 06:42:47.88ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0054カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 06:43:14.49ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0055カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 06:43:27.06ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0056カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 06:43:48.75ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0057カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 07:48:11.60ID:???ここ読むと95%の人がカレーにジャガイモが入ってて欲しいと書かれてるが
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK1303E_U3A310C1000000/
0058カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 17:09:09.91ID:???カレーにはジャガイモが入っていないほうが美味しいという人が
全体の95%ぐらいという感じがするな
実際にカレー専門店なんかだと、
ジャガイモをソースに煮込んだカレーってほとんど見たことないから
その割合からすると、99%ぐらいは芋無しを支持する可能性はあるけれど
0059カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 18:15:39.84ID:???あ、お前親に捨てられたんだっけ?(大爆笑)
0060カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 18:57:10.29ID:???事実だから反論できなくて、よっぽど悔しいんだなw
わかるよ、その気持ち
0061カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 19:31:31.11ID:???お前が反論出来ないぐらい涙目なのは良く分かってるしw
イモが入ってないカレーなんて店で適当に作られたカレーだけで十分w
家庭のカレーの味すら知らないお前が何を言っても話にならんw
中卒って何から何まで最底辺なんだよなーw
0062カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 19:38:03.74ID:???子供とか居ないの?
子供とかいたら、美味や快楽だけを追求しただけの料理とか
あまりしなくなると思うんだけど
今、いくつなの?
0063カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 20:41:38.43ID:???それはさすがに、ジャガイモ入りカレーは味を追求できないと揚げ足を取られそうな内容も、
個人の環境を突こうとする嫌らしさという点でも、失言レベルだと思うが…
普通に>>2-6みたいな情報ソースを突きつけながら正論で返しておけばいいのでは?
相手のレベルに合わせ過ぎて中傷まがいになったら本末転倒
0064カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 20:58:17.07ID:???0065カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 21:35:10.18ID:???家族の雰囲気や何やらがしないので
純粋な疑問なんだけど
いくつなの? 別に年齢言うくらい問題ないだろ
0066カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 21:41:23.62ID:???だよなーw
全く家庭の食事とかの経験すら無い捨て子にしか俺は思えないわw
おまけに今はニートナマポで友達が一人もいない生活しているんだろうなーとw
0067カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 21:54:33.24ID:???スパイスか香りを吸収する件のソースも放ったらかしだな
>>65
Facebookじゃあるまいし…
ここは2ちゃんだぞ
奴がステータスを明かしたところで信憑性を期待できないってのもあるけど
0068カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 22:00:43.43ID:???0069カレーなる名無しさん
2014/10/12(日) 22:01:20.18ID:???大体の年齢が本当かどうかなんて
すぐに分かるよ
0070カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 00:24:27.19ID:???発言した人間に対する中傷や攻撃をしている時点で
もう、そいつの負けなんだよね
要は、話を逸らして逃げているわけだしねw
「秋は、松茸よりさんまの方が美味しいよ」
「お前は、貧乏人かよ、どこの生まれだ、多分、親とかに捨てられたんだろうな」
まあ、こんな極端な例を出しても、わからん奴にはわからないんだろうがww
0071カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 01:19:52.49ID:???携帯のアドレス貼っちゃった
PCはこっち
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1303E_U3A310C1000000/
0072カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 01:22:52.68ID:???飲食店は競争が激しいから、生き残りをかけているという現実があり、
当然、売れるものを提供していく。
外食産業において芋なしカレーがシェアを占めてるというのは、
売れるから。
お客も、お金をだして食べるのだから、好きなカレー、美味しいカレーを求める
のも当然の理。
外食産業において芋なしカレーがシェアを占めてるというのは、
お客がお金をだすほど、美味しい、好きなカレーと認めてるということ。
0073カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 01:57:25.22ID:???>>外食産業において芋なしカレーがシェアを占めてる
ソースあるん?
0074カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 03:55:33.12ID:???「芋が入っててほしい」は美味しいということと
別だからな。
そこを勘違いしないように。
0075カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 05:24:40.27ID:???年齢を聞くことが中傷や攻撃なの?
ただの純粋な疑問なんだけど
珍しい人間が居たら、興味を持つのは普通でしょう?
0076カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 07:18:56.42ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0077カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 07:19:09.14ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0078カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 07:19:29.77ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0079カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 07:19:44.61ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0080カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 07:20:08.89ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0081カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 07:20:28.78ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0082カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 07:20:45.98ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0083カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 07:41:51.62ID:???へぇ〜嫌芋君は入れて不味くなるものを入れたいと思うんだwwww
0084カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 09:47:58.08ID:???乙
アンチのデタラメなソース提示と違ってしっかり書いてるね
(比較しても失礼か、すまん)
>ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が所長を務める研究所が1000人の男女に尋ねたところ、95%が「カレーにジャガイモが入っていてほしい」と答えた。
0085カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 09:53:14.87ID:???そういや前スレで同じ事を主張しようと神保町のカレー紹介記事をリンクして、ジャガイモ入りカレーも
掲載されてるのを指摘されて赤っ恥をかいた奴もいたなw
0086カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 10:28:08.00ID:???確かに笑えたw
488 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2014/09/05(金) 21:59:44.35 ID:UixrpKtk [3/3]
例えば、神保町のカレー専門店を調べてみな
ジャガイモを煮込んでいるカレーライスを出す店なんて今は殆ど無いだろ
ジャガイモを使わないカレーライスが圧倒的に多いよ
490 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2014/09/05(金) 22:10:34.14 ID:oIIqlStm [2/2]
>>488
とりあえず 神保町 カレー
で画像検索してみて、上の方に表示されてものの一部を
抜粋してみました
http://signalrosso.com/blog-entry-433.html
http://mng.co-trip.jp/content/images_l/questroom/201401/20140124-185717-2.jpg
http://image2.30min.jp/resize/600x600q80/30min/tweet/4549/294549.jpg
http://img01.naturum.ne.jp/usr/captainhg01230807/DSC_0188k.jpg
あれ?
0087カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 18:45:44.73ID:???じゃがいも入りカレーは美味しいと思うか?
@美味しいと思う 24%
A不味いと思う 53%
3どちらとも言えない 23%
半分以上の人が芋カレーは不味いと思っている
ということです。
0088カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 18:56:58.21ID:???__ ( i)))
/ \ \
//・\ /・\\ )
./::::::  ̄(__人__) ̄::::\
| (⌒)\ | | ハッタリカレーで
,┌、-、!.~〈 \_| _/ メシウマ━━!!!!
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
0089カレーなる名無しさん
2014/10/13(月) 19:33:22.64ID:???0090カレーなる名無しさん
2014/10/14(火) 00:06:48.25ID:???今日も夜中に独り言連発するつもりなのかなw
0091カレーなる名無しさん
2014/10/14(火) 16:01:53.24ID:???何で1人が書き込まないと全員の嫌芋の書き込みが止まるんだろう?
もしかしてボッチなのかな?
0092カレーなる名無しさん
2014/10/14(火) 22:18:16.20ID:???名前欄に「中立」って入れて何事も無かったように池沼な話題を振る
彼が侮蔑を込めて「中卒」と呼ばれるのはそんな理由
0093カレーなる名無しさん
2014/10/14(火) 22:21:13.02ID:???>彼が侮蔑を込めて「中卒」と呼ばれるのはそんな理由
「中卒」なんて呼ぶのも1人だけだし、「中卒」は最終学歴が中学校という意味の日本語だから
侮蔑を込めて使う単語じゃないし…
0094カレーなる名無しさん
2014/10/14(火) 22:27:25.21ID:???0095カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 00:17:25.10ID:???既にこのスレで中卒と言えば嫌芋君だと言う認識だと思うよ
しかし中卒が来なきゃ殆ど書き込み無いんだなwww
0096中立派
2014/10/15(水) 02:22:36.92ID:917NVK46それどころか、この馬鹿の意見をずっと叩いてきたんだが。
>>48が俺だよ。
例えば店のカレーにしても、一流店にもジャガイモ入りがあると指摘もした。
俺は、芋入り芋なしどっちを好むかは好みの問題と主張して、
この馬鹿よりずっと前から一貫している。
俺が叩いているのは、芋派にしろ嫌芋にしろ、片方だけが正しいという
偏った意見だけだ。
0097中立派
2014/10/15(水) 02:27:36.44ID:917NVK46芋入れないほうがいいという人が95%とか、無茶苦茶もいいところだ。
ただし同じように、芋入りを好むのが95%というのも極端すぎる数字だろう。
中立派の立場から公平にみて、芋を入れないほうがいいという人は、
全体の2割から3割というのが、妥当な数字だと思う。
0098カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 04:34:09.71ID:???自分の作り上げた虚構(=妄想)の世界に逃げ込んでいる人がほとんどだろ
どんなに頑張ったところで、
現実の世界ではイモカレーを出すカレー専門店が殆ど無い
という事実は変えられないんだから仕方がないよ
だから、それを認めたくない芋派は
「虚構の世界」に逃げこむしかなくなるわけだ(笑)
0099カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 04:39:16.02ID:???過去に、芋カレーを出すカレー専門店がないと言われた芋派が
反論として貼り付けたものだけど
それが逆に、イモカレーがないという事実を更に裏付ける証拠になってしまい
皮肉にも、芋派が撃沈してしまったという(笑)
0100カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 06:16:16.90ID:???意味がわからない
神保町には芋入りカレーの店はほとんどないんだろ?
何で検索すると芋入りカレーの店やメニューがゴロゴロ
出てくんの?
0101カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 06:37:46.70ID:???0102カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 07:01:59.70ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0103カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 07:02:12.06ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0104カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 07:02:33.49ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0105カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 07:02:48.03ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0106カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 07:03:51.76ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0107カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 07:04:45.20ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0108カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 07:05:26.16ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0109カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 08:02:14.58ID:???不自然に語尾が変わって、しかも揃いも揃って『「中卒」は最終学歴が中学校という意味の日本語』は流すのかw
0110カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 08:04:07.90ID:???0111カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 08:08:26.23ID:???画像付きで証拠を突きつけられてもまだそんな事書けるのか
恥の上塗り…
0112カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 08:08:52.39ID:???自分がボッチだから相手もボッチだと
思い込みたいということ?w
0113カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 08:13:15.91ID:???正論で突っ込まれても気分を害すレスなら基地外アンチだと決めつけるのか…
0114カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 09:44:23.80ID:???別に何でも証明してやるけど?
自演と妄想するのを正論というのか 知らなかったな
0115中立派
2014/10/15(水) 10:42:36.58ID:thiKVigvかつて見た嫌芋の中でも飛びぬけた出来の悪さ。
ジャガイモがスパイス感を吸収するなんていってるが、
それは、調理法の問題であって、じゃがいもの欠点ではないと、指摘したのが俺。
詳しく言うと、スパイスの効果のうち、香りはじゃがいもに邪魔されないが、
辛さは緩和されるというのが、ずっと以前からの俺の意見で、嫌芋君とは対立している。
自分がいってきたのは、きちんと仕込んだベースの味を、ジャガイモが邪魔する
という感覚があるという論旨で、それも芋カレー全否定などしていない。
そういう感覚もあるが、好みの問題だと、必ず付け加えてきた。
じゃがいもカレーを全否定している嫌芋とは、スタンスが違いますので。
0116カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 14:59:47.16ID:???0117カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 16:31:27.43ID:???一人ってw
中卒という学歴が嗤われてるんじゃなくて、
お前の低脳さが今の日本じゃほぼ底辺学歴に例えられてるだけだよ
今の日本じゃ小卒になる方が難しいからな
0118中立派
2014/10/15(水) 18:22:11.72ID:thiKVigv絶対味覚君と同レベル。公平にみて、どっちもどっちというところか。
0119カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 19:19:57.34ID:???0120カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 20:06:53.56ID:???「こんな奴2人もいないだろ」と思った上での推測であって根拠はない
証明もめんどくさいし
すまんかった
それより、分かってるとは思うが正論は
>『「中卒」は最終学歴が中学校という意味の日本語』
のこと
相手はともかく、くらだない理由で不特定多数の人を侮辱するのは悪質
アンチの発言で既に感じてるはずだが…
アンチの不条理ぶりを笑ってる場合じゃないぞ
0121カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 20:14:56.29ID:???>お前の低脳さが今の日本じゃほぼ底辺学歴に例えられてるだけだよ
「底辺学歴」とタイプしていて学歴を侮辱してるとは思わなかったのか…
日本語の解釈としても間違ってるし、2ちゃん語としても間違ってるし
(2ちゃん語としては、知識と精神が10代前半レベルという意味の「厨房」が妥当)
お前もアンチのグダグダぶりを笑ってる場合じゃないぞ
0122カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 20:16:58.09ID:???>きちんと仕込んだベースの味を、ジャガイモが邪魔する
>という感覚があるという論旨で、それも芋カレー全否定などしていない。
ジャガイモ入りカレーはきちんと仕込んでないと言いたいのか、と何度突っ込まれてるのに
少しは学習しろよ…
0123カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 20:29:33.53ID:???>神保町には芋入りカレーの店はほとんどないんだろ?
勝手に変えてる。正しくは、
「神保町カレー専門店には芋入りカレーの店はほとんどない。」
「専門店」というキーワードが抜けてるよ。
「神保町」「カレー専門店」で検索
0124中立派
2014/10/15(水) 21:17:24.12ID:thiKVigvだから、そんな事はいっていない。
「そういう感覚もある」と言ってるだけなのに。
>そういう感覚もあるが、好みの問題だと、必ず付け加えてきた
この日本語の意味が理解できないのかねぇ。
白か黒かでしか物事を見られない人が結構多いね。
0125中立派
2014/10/15(水) 21:20:43.43ID:thiKVigv安易な知識上の思い込みにすがってるのが丸見えだと、とっくに言ったのに。
超人気店でジャガイモ入りを出してる店もいくつもある。
それはどう説明するんだい?
第一、本家のインドからして、ジャガイモのカレーがしっかりあるじゃないか。
0126カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 21:29:42.34ID:???スレ立てたのは俺じゃないけどね。
このスレタイには不服だよ。
これじゃまた、「こんなスレ立てるじゃがいも否定派はキチガイ」って、
ヒステリックな否定派叩きに終始してしまうだろう。
どうも、「否定派を叩きたい」という低俗な攻撃性の持ち主ばかり多くて困る。
だから、肯定派がこういうスレを立てる。
>>1のわざとらしい挑発が、それを物語っている。
俺はあえて、ここには書かないことにするよ。
中立派
オマエ(゚听)イラネ
0127中立派
2014/10/15(水) 21:33:57.77ID:thiKVigv店の個性を主張するから、多様化するのは当然のこと。
それでも、神保町に限ったって、カーマやメーヤウは芋入りだったはず。
何もカレーの名店は神保町にあるわけではなく、超人気店のトマトにもジャガイモ入りがある。
0128中立派
2014/10/15(水) 21:36:54.27ID:thiKVigv状況が変わってるからね。
馬鹿すぎる嫌芋叩いちゃいけないのかい?
0129カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 21:46:09.46ID:???否定派とは誰の事を指すのか
芋派とは誰の事を指すのか
中立派とは誰の事を指すのか
レス番号で答えろ
0130中立派
2014/10/15(水) 21:58:50.05ID:thiKVigvこれはとりあえず君のこと。
他にも該当するレスがあるでしょ。
>否定派とは誰の事を指すのか
例えば>>99
簡単に識別できることを一々聞かないでね。
0131カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 22:03:12.27ID:???>叩かれて当然の最低な否定派
>馬鹿すぎる嫌芋叩いちゃいけないのかい?
その考えは何処から出てきたものなのか答えろ
>状況が変わってるからね。
何がどう変わったのか答えろ
0132カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 22:10:14.78ID:???否定派とは誰の事を指すのか
芋派とは誰の事を指すのか
中立派とは誰の事を指すのか
レス番号で答えろ
>これはとりあえず君のこと。
>他にも該当するレスがあるでしょ。
否定派、芋派、中立派、俺、その他を
レス番号で分けろ
0133カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 22:24:24.71ID:???>プロのカレーは、家庭の定番と差別化をしなければならない。
何の差別化をしなければならないのか?具体的に答えろ
差別化をする目的は何か?答えろ
0134カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 22:49:32.02ID:8lwEZtw8答えろ
0135カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 22:56:26.86ID:???検索結果のトップがNEVERまとめで、その中にしっかりとジャガイモ入りがあるな
検索ワードを多少いじったところで変わらんわなw
https://www.google.com/search?q=神保町+カレー専門店
0136カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 23:01:40.14ID:???お前はリアル中卒ハッタリじじいと同類だ
0137カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 23:05:18.63ID:???そして、2件目のところの検索結果でジャガイモのアップ写真が
バンバン出てて笑ったんだけどw
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000638/
0138カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 23:20:58.58ID:???> 馬鹿すぎる嫌芋叩いちゃいけないのかい?
誰に向かって口聞いてんだ?
0139カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 23:24:56.68ID:???0140カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 23:28:52.08ID:???0141カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 23:30:39.92ID:???どこで釣れたの?
0142カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 23:34:37.78ID:???0143カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 23:35:26.21ID:???バカだなw
0144カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 23:37:45.00ID:???0145カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 23:38:24.45ID:???迷走してるw
0146中立派
2014/10/15(水) 23:45:30.71ID:thiKVigvカレーに芋入れるのは、味音痴なわけ?
俺は別に、そんなことはないと思うな。人それぞれでしょ、そんなの。
嫌芋だから、芋派だから、って問題じゃなく。
どっちにも馬鹿はいるってだけのことさ。
0147カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 23:51:36.25ID:???キ印の共通点
0148カレーなる名無しさん
2014/10/15(水) 23:53:00.85ID:???ボッチボッチuzeee
というか、つるんでレスしてる奴はいねえだろ
派閥ごっこしてるのは
リアル中卒ハッタリじじいと元祖中卒中立派 の馬鹿2匹だけだろw
0149中立派
2014/10/15(水) 23:59:19.75ID:thiKVigv0150カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 00:04:29.56ID:???>>127
>プロのカレーは、家庭の定番と差別化をしなければならない。
何の差別化をしなければならないのか?具体的に答えろ
差別化をする目的は何か?答えろ
>>128
>叩かれて当然の最低な否定派
>馬鹿すぎる嫌芋叩いちゃいけないのかい?
その考えは何処から出てきたものなのか答えろ
>状況が変わってるからね。
何がどう変わったのか答えろ
>>130
否定派とは誰の事を指すのか
芋派とは誰の事を指すのか
中立派とは誰の事を指すのか
レス番号で答えろ
>これはとりあえず君のこと。
>他にも該当するレスがあるでしょ。
否定派、芋派、中立派、俺、その他を
レス番号で分けろ
0151カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 00:27:06.85ID:???エチオピアのジャガイモは具じゃなくて付け合わせ
知らなくても仕方ない情報なんだけどね
0152中立派
2014/10/16(木) 00:28:39.15ID:hSJi8zpI0153中立派
2014/10/16(木) 00:36:49.99ID:hSJi8zpIhttp://tabelog.com/curry/rank/
とりあえず、TOP3には全てジャガイモ入りがあるようだね。
神保町の店は、東京限定に絞ってもベスト20にすら入ってない。
0154カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 01:25:49.66ID:???今更な気もするが一応自分に対してつけられたレスには反応返しておく
前スレ>>994
何言ってんだ?
日本における認識も大半の日本人の認識も、全ては個人の認識の集合だぞ?
個人の集合の中でも名前は聞いたことがある程度の層が持ってるイメージなんか「なんか辛いやつ」ぐらいだろ
でもその一方でそれなりにスパイスについて知ってる層はマサラがインドの混合スパイスだと解ってる者は多い
しかしそういう層の中でもガラムを「辛い」とした誤訳が広まっていて、インドでガラムマサラが別に辛いスパイスばかりではないということまで把握できているのはごく一部
個人の認識にバラツキがあるのは当たり前
まさか日本人全員が同じ認識を持ってるとでも思ってたのか?
前スレ>>996
じゃあ逆に訊くが、日本ではガラムマサラは辛くないという認識が大半を占めてるのか?w
よく解ってないから、「なんか辛い奴」ぐらいのイメージしか持てないんだろ
市販のカレーでも甘口よりも中辛や辛口など「より辛い方」でガラムマサラの使用をアピールしてたり添付してたりする例が多いしな
「知らないんだから辛いと思うはずは無い」なんて言い訳は通用しねーよ
誤訳が広まっている件についても、大手スパイスメーカーのサイトですらその後訳に乗っかっているところがあるという時点で疑い様が無い
元々インドでは辛いという意味は無いのだからそれに即して記述してるところがあってもおかしくはない
だが、そういうサイトのおかげで現実に誤解が払拭されたか?w
そうでないところがあるというだけでは誤解が広まっていない根拠にゃならん
大体「多数ある」と言うなら誤訳のサイトだって「多数ある」
しかも「ガラムは『辛い』ではない」ということに言及してるサイトの中には「ガラムは『辛い」と訳されるが」といった感じで、
誤解が広まっているという立場に立って記述しているところがこれまた「多数ある」
「多い」も「広まっている」も無根拠に言ってる訳じゃねーぞ
こっちはちゃんと根拠を示せてる
お前の主張の方が根拠の無い妄想だ
前スレ>>997
匿名掲示板でそんなこと言われてもなぁ
まぁ確かに言われてみれば書き方の特徴も違うし別人だと言われりゃ別人に見えなくもないが、お前が別人を装ってないという保証は無い訳だしな
まぁ別人なら別人てことでもいいよ?
それはつまり、「お前は」この件について矛盾してるという主張はしていない、ということでいいんだな?
それでもお前が過去に俺の矛盾してないレスに対して「矛盾だらけだ」と言ったのは事実だから、心療内科は一応受診しておいた方がいいと思うぞ?
それともいっそのこと「矛盾してないのに矛盾だらけだと嘘をつきました」と認めちまうか?
楽になれるぞ?w
>>18
お前は、都合が悪くなるとすぐそうやって安易に妄想呼ばわりし出すよな
根拠が示されてようがお構いナシ
お前がその「事実」とやらを言ったのは何の為だった?
お前の言う「ジャガイモのデンプンがスパイス感をなくす」と矛盾させないためだろ?
だからこっちはその矛盾する例を提示したんだよ
お前がろくに確認もせず自分に都合のいいとこだけ読んで引っ張ってきたコンテンツの中にある例をなw
で、お前は「それはカレーじゃないからノーカン」と逃げようとしたが、そもそもインド人には日本人から見たカレーとそれ以外の区別なんか無かった
そしたら今度は何だ?味噌汁は沸騰させない?煮立たせたっていいんだよ
例えば豚汁なんかカレーと同様、一晩寝かせたやつは美味しくなる
当然一晩も経てばそれだけでも味噌の風味なんか飛ぶが、その上時間が経ってるので当然しっかり火当てもするんだから出来たての味噌汁の風味とは比べるべくも無い
そんな豚汁は不味いのか?
勿論それで味噌の風味が損なわれるのは嫌だって奴もいるだろう
そんな時どうする?火にかける時に水足して、一煮立ちさせてから追加で味噌を「後入れ」するだろ
逆に味噌鍋は煮立たせていい?味噌鍋では風味が飛んでも構わない?
じゃあ何で土手鍋なんて料理があるんだよw
最早言い訳にもなってないぞw
0155カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 01:59:55.65ID:hSJi8zpI単なるお前一人の思い込みだろ。ただお前がなんとなくそう思ってるってだけだろうに。
その事を言われてるのに、そんなこともわかんないのか。
ガラムマサラをどう把握してるかも、人それぞれだろう。
「本格的なスパイス」とか、「本場風のスパイス」とか、
聞いていったら、いろんな答えがかえってくるんじゃないのか?
どんな感じ方が最も多数派かなんて資料でもあるのか?
自分の感覚だけが正しいと思いすぎだよ君は。
それって、自己中心的、つまりガキっぽいってことだぜ。
0156カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 06:31:36.63ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0157カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 06:31:52.83ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0158カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 06:32:30.45ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0159カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 06:33:04.99ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0160カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 06:33:31.82ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0161カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 06:33:45.23ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0162カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 06:34:08.39ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0163中立派
2014/10/16(木) 08:41:32.99ID:???カレーライスがおいしい→カレーライスの芋がおいしい
カレーライスはまずいが芋はおいしいはありえない。
カレーのソースでライスを食べるついでに、カレーソースのかかった芋を食ってるだけ。
カレーライスがおいしくさえあれば、いいのであり、芋がなくても、カレーライスはおいしいのだから、
芋カレーがおいしいというのはおかしな表現で、カレーライスがおいしいというのが正しい表現。
0164中立派
2014/10/16(木) 08:48:42.31ID:hSJi8zpIカレーライスの中のジャガイモがおいしいと感じるなら、
芋カレーがおいしいという表現は、当然ありだ。
別におかしくもなんともない。
好みの問題なのに、それを無理やり否定しようとする、君の姿勢がおかしい。
0165中立派
2014/10/16(木) 08:51:59.11ID:hSJi8zpIそれは中卒君にいってね。俺関係ないから。
自分流のレシピについてなら、過去のジャガイモスレで何度も書いてますんで。
0166カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 10:00:19.75ID:MsktXzGE0167カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 13:32:27.61ID:???じゃがいもと人参のはいったカレーライスの場合、
人参は糖質がスープに溶けてルーをおいしくするといわれているけど、
じゃがいもはルーのおいしさには貢献しないのだから、
貢献度の高い人参カレーライスがおいしかったというべきであり、
芋カレーがおいしいというのはおかしい。
日本式カレーというのはたいがい人参と芋がはいっているのだから、
芋カレーがおいしいというのはおかしくて、人参カレーがおいしいというのが
正しい表現。
0168カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 13:46:21.92ID:???ジャガイモを具にした時の味噌汁の汁の味と
ニンジンを具にした時の味噌汁の汁の味、
どういう風にどう違うか言ってみて
あ、逃げるよね
ごめんね、無理言っちゃって
0169カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 14:11:47.23ID:???>>167のカレーの芋は煮崩さないのが前提にしてるので、
実際に外食では、後入れしたもや素揚げした芋を入れたカレーがでる場合が多いので、
芋を煮崩すと不味いからでしょう。
煮崩す味噌汁とは別。
0170カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 14:27:28.86ID:???ってか、わざとズラしてんのか
0171カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 14:29:42.33ID:???つまりジャガイモの味噌汁はクソマズイということ?
0172カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 14:30:55.79ID:???日本式カレーというのはたいがい人参と芋がはいっているのだから、
なのに、なぜ芋カレーがおいしいというのか言ってくれ。
0173カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 14:31:49.95ID:???論点がズレてね?
ってか、わざとズラしてんのか
0174カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 14:33:11.68ID:???というのは間違いで、カレールーが美味しいと言えばいいという事?
何も貢献しないなら米を使わずルーだけすすってりゃよくね?
0175カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 14:37:57.76ID:???カレーで芋を煮込むとどろどろになって、ルーの味を損ねるし、舌触り
が悪くなって不味い。
0176カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 14:39:15.11ID:???カレーライスをおいしくするかどうかの話だから。
論点ずらしはやめてな。
0177カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 14:54:54.80ID:???日本式カレーは小麦粉でとろみをつけるけど、
これは、そのほうが日本の米には合うということもあるらしい。
日本式のカレーは日本のライスにかけることを前提にしたものということになり、
貴殿のいってることは、まったく的外れということです。
0178カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 14:58:21.66ID:???0179カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 15:23:42.08ID:???なんでカレーと味噌汁を比べるのか?
もしかして馬鹿なの?
0180カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 15:33:10.19ID:???カレーに芋入れるときに後入れしたり素揚げしたりというのは聞くけど
味噌汁でそんなことするのは聞いたことがない。
カレーの話なのに全然違う食べ物をだす君は、知能障害なの?
0181カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 15:45:24.54ID:???なら、ジャガイモ入れてじゃがいものとろみもつけた方が
米にはあうんyじゃね?
0182カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 15:46:31.69ID:???さらにブチキレだと3レスからになるけどなw
0183カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 15:51:31.24ID:???小麦粉でとろみついてるのに
芋でさらにとろみをつけたら
どろどろで不味くて食えないけどな。
物には適量というものがあるから。
0184カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 16:33:36.86ID:???つまり、箱の裏にジャガイモを使って作る・・とレシピが
書いてあるカレーは、その通りに作るととろみが
過剰になってドロッドロでクソ不味くて食べられないものに
なるとそういう事?
0185カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 16:53:47.97ID:???だから適度というものがあるだろっーの。
ば〜か
煮込み具合の程度によるだろが
アホ
0186カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 17:00:26.70ID:???↓
といってるのに、芋でとろみつけたほうがご飯に合う
ば〜かなの?
そんなら小麦粉いれる意味ないじゃん。
0187カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 17:02:01.42ID:???不味いよ。
だから、各メーカーは芋を入れない高級カレーだすんだよ。
0188カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 18:15:01.56ID:???会話の内容も凄いレベルだなw
0189カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 19:54:06.05ID:???入れるレシピのカレーも沢山出してるじゃん
ってか出荷量からしたらダブルスコアどころじゃない
量差だと思うんだけど
何で未だにジャガイモ入りを推奨するカレーが
たくさん生産されているの?
0190カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 19:55:02.84ID:???机上の空論?
なら、小麦粉一切使わないでジャガイモだけ
使ったカレーはどのくらいドロッドロになるの?
経験として言ってみて
0191カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 21:55:11.03ID:???ば〜か
煮込み具合しだいだと何度いえばわかるのか?
馬鹿にも程度があるわ。
0192カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 21:56:14.07ID:???不味いのにね。
不思議だね。
0193カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 23:06:12.01ID:???先に炒めるか蒸し焼きにして出来上がりの
直前に入れればイケるよ
0194カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 23:07:20.73ID:???つまりジャガイモカレーは煮込み時間さえ気をつければ
美味しいということ?
0195カレーなる名無しさん
2014/10/16(木) 23:08:34.61ID:???それだけ断定する書き方は
さすがに各社への誹謗中傷にならないか?
営業妨害レベルだな
0196カレーなる名無しさん
2014/10/17(金) 01:20:22.18ID:???俺の思い込みだと決めつける根拠は何だ?それこそお前の思い込みだ
個人の認識にバラツキがあることなんて、こっちは前から言ってんだけどな
一人ひとりの認識の仕方じゃなく、全体の傾向の話だぞ
大半の日本人がスパイスに詳しく、ガラムマサラがどういう物かも把握しているのか?
辛くないというイメージが日本全体で定着しているのか?
もともと日本語でスパイスが香辛料と訳されている様に、スパイスという時点で日本では刺激的な香りと辛さがイメージされやすい
勿論スパイスには様々な種類があって、味だって辛味ばかりじゃない
にも関わらず「スパイシーな味」と言えばまず想起されるのは「辛さ」だろう
ましてやインドカレーなど辛い料理に関連して目にすることの多いガラムマサラだぞ?
しかも実際に辛さを加えるためにガラムマサラを加える例も多い
これで「ガラムマサラに辛いイメージなど無い」と考える方がおかしいだろ
ちゃんと現実と向き合えよ
自分の意に染まない事実を受け容れられなくて、相手の思い込みだと決めつけて否定しようとする方が、よっぽど自己中心的だし幼稚だぞ
0197カレーなる名無しさん
2014/10/17(金) 02:42:29.83ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0198カレーなる名無しさん
2014/10/17(金) 02:45:11.93ID:???>>127
>プロのカレーは、家庭の定番と差別化をしなければならない。
何の差別化をしなければならないのか?具体的に答えろ
差別化をする目的は何か?答えろ
>>128
>叩かれて当然の最低な否定派
>馬鹿すぎる嫌芋叩いちゃいけないのかい?
その考えは何処から出てきたものなのか答えろ
>状況が変わってるからね。
何がどう変わったのか答えろ
>>130
否定派とは誰の事を指すのか
芋派とは誰の事を指すのか
中立派とは誰の事を指すのか
レス番号で答えろ
>これはとりあえず君のこと。
>他にも該当するレスがあるでしょ。
否定派、芋派、中立派、俺、その他を
レス番号で分けろ
0199カレーなる名無しさん
2014/10/17(金) 06:42:31.52ID:???お仕事は何してるんですか?
0200カレーなる名無しさん
2014/10/17(金) 07:36:00.52ID:???>俺の思い込みだと決めつける根拠は何だ?それこそお前の思い込みだ
君が根拠を示したのは、自分に都合のいいサイトのURLを2つだけ。
それでは、日本人がガラムマサラを辛いと認識している根拠とはならないから、根拠を示せといってる。
>個人の認識にバラツキがあることなんて、こっちは前から言ってんだけどな
一人ひとりの認識の仕方じゃなく、全体の傾向の話だぞ
だから、全体の傾向をどういう情報をもとに、どういう方法で判断したのか?
>大半の日本人がスパイスに詳しく、ガラムマサラがどういう物かも把握しているのか?
辛くないというイメージが日本全体で定着しているのか?
もともと日本語でスパイスが香辛料と訳されている様に、スパイスという時点で日本では刺激的な香りと辛さがイメージされやすい
勿論スパイスには様々な種類があって、味だって辛味ばかりじゃない
にも関わらず「スパイシーな味」と言えばまず想起されるのは「辛さ」だろう
ましてやインドカレーなど辛い料理に関連して目にすることの多いガラムマサラだぞ?
根拠がなく、君の勝手な思い込みを押し付けようとしているだけ。
>しかも実際に辛さを加えるためにガラムマサラを加える例も多い
多いというのは、何を基準にしているのでしょうか?どういう情報をもとに、どういう方法で判断したのか?
>これで「ガラムマサラに辛いイメージなど無い」と考える方がおかしいだろ
ちゃんと現実と向き合えよ
根拠のない自分の都合のいい理屈ならべられても納得できるわけない。
君の根拠としてだしたS&Bは2部上場の企業だからな、1部上場のハウス食品がガラムマサラは辛いマサラではないとしてるんだから、企業規模での影響力でいえばハウスのほうが大きいわな。
>自分の意に染まない事実を受け容れられなくて、相手の思い込みだと決めつけて否定しようとする方が、よっぽど自己中心的だし幼稚だぞ
とにかく根拠をしめせよ。
2つのサイトだけでは根拠とならない。
というか根拠はしめせないよな。
おまえの思い込み、決めつけだからな。
ウソツキ!
0201カレーなる名無しさん
2014/10/17(金) 07:55:28.01ID:???レスがあるのは昼過ぎ限定になるんですよね
0202カレーなる名無しさん
2014/10/17(金) 14:07:00.47ID:???近くの食品スーパー行ったついでに見てきたが、ギャバンとハウスのガラムマサラが置いてあったぞ。
ここで買う人は辛いガラムマサラだけではないのはわかるよね。
これが現実だよ。
理屈ばかりこねてないで、現実を受け入れようよ。
0203カレーなる名無しさん
2014/10/17(金) 21:00:58.75ID:???中卒一人だけですwww
0204カレーなる名無しさん
2014/10/17(金) 23:52:59.97ID:???0205カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 00:58:15.65ID:g4j72cmm家でも友達の家でも給食でもキャンプでも
俺達にはそれが日本の美味いカレーだったし、芋入りが当たり前で育ってきたから、芋無しカレーに寂しさ感じて異を唱えるのは当然だといえる
0206カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 06:45:58.97ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0207カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 06:46:07.05ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0208カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 06:46:33.93ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0209カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 06:46:53.04ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0210カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 06:47:23.07ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0211カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 06:47:30.30ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0212カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 06:48:10.46ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0213カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 07:16:43.12ID:???0214カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 09:11:54.16ID:???中卒はその家庭のカレーというものを食わずに生きてきたから良さが分からないっぽいw
0215カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 10:12:31.68ID:???具なしやらのカレーを作ってて、それを昔友達が家に来た時
バレて、
「お前の家のカレーって具が何も入ってないのなwww」
とか笑われた事があって
「具が入ってないほうがうまいんだ!みんなが貧相なんだ!」
って思い込もうとしてるとかそういうのじゃないのかな
0216カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 10:38:22.64ID:???それは明らかに違うな
俺が子供の頃は家で母や祖母が作るカレーには必ずジャガイモが入っていたけれど
子供の頃は、そういうカレーが好きだったし、
たまに店屋物で注文するカレーライスにもイモが入っていたな
ただ、学生になって外食が増えてカレー専門店等を食べる機会も増え
さらに社会人になり様々な種類のカレーを食べ歩くようになると
ジャガイモを煮こんだカレーよりも
イモが入らないカレーのほうが、より美味しいと思うようになったよ
実際今でもよく、カレーをいろんな専門店で食べる機会があるけれど、
そもそも昔のような芋を煮込んだカレーを出す店も少なくなったな
0217カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 10:51:50.00ID:???まるで他人の事のように言ってるけど
あんただけでしょ。嫌芋って
0218カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 11:26:07.18ID:???それならそれで「イモを入れる奴は味覚が乏しい」と断言できるのはおかしいだろw
0219カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 12:47:52.12ID:???/ .\
//・\ /・\\ ご冥福! ご冥福!
/ ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
| \ | ノ
r⌒ヽrヽ, \_| / +
/ i/ | __ ノヽ
./ / / ) + -" ̄`丶 +
./ / / //ヽ_ /⌒ ⌒\ ハッタリカレーで
/ ./ / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\メシウマ━━!!!!
.ヽ、__./ / ⌒ヽ ̄ / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ +
r / | / | ┬ トェェェイ ノ
/ ノ ヽ/⌒ヽ, `ー'´ ノ一ー--⌒)
/ / / / |./一ー-._ _ノ
./ // /i, ノ  ̄ ̄ ̄
/. ./ ./ /、/ ヽ、_ / /
i / ./ / .| ./ // /
i ./ .ノ.^/ .ヽ、_./ ./ /
i ./ |_/ / /
i / ノ.^ /
/ / |__/
(_/
0220カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 12:49:36.20ID:???216だけど、少なくとも俺は
「イモを入れる奴は味覚が乏しい」と書いたことはないな
俺は、イモカレーよりも芋を入れないカレーのほうが美味しいとは思うけれど
でも別に、イモカレーだって上手に作れば美味しいものだってたくさんあるよ
ただ、相対的な味の比較の問題なんだよね
比較すれば、イモを入れないカレーのほうが美味しいと言っているだけで
すべてのイモカレーが不味いというわけじゃない
0221カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 13:01:06.35ID:???だとしても、あんなに品がない>>215に釣られるのもおかしいだろw
0222カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 13:18:37.85ID:???「だとしても」の意味が不明wだけれど、
別に釣られたわけじゃないよ
ただ、その芋派のレベルの低い書き込みを見て面白かったから、
一応、フォローをする意味で書き込みをしただけ
0223カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 15:26:32.09ID:???いくら本当のことでも、芋カレーが好きな珍人もいるわけで、
ストレートに不味いというのはどうかと思うよ。
0224カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 16:52:24.06ID:???そういや>>49のソース(逆の事象のソースなら>57にあるがw)や、デンプンの糊化が
スパイスか香りを吸収する件のソースも放ったらかしだな
0225カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 17:28:47.63ID:???キモーwww
0226カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 18:47:33.38ID:???中卒も芋派って呼称は使ってたし
0227カレーなる名無しさん
2014/10/18(土) 21:09:27.55ID:???自演してるって事になると思う
0228カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 01:08:21.92ID:r0cs9R8Nそりゃ普通に考えておかしい。
じゃがいもにも旨みがあるし、粘り気を与えるという重要な役目も果たしている。
さらに、具としてのおいしいもある。
カレー味のしみたジャガイモはおいしいと思うよ。
だから、それが加わったジャガイモカレーはおいしいという感覚は、当然ありだろう。
無論好みの問題であり、人によって感じ方は様々だろうが、
君のは強引に偏った見方を押し通そうとしているだけ。
世の中には、いろんな見方、感じ方がある。
>>205さんのような嗜好は、ごく自然でありがちなことだろう。
じゃがいもカレーを好まないのは個人の自由だし、好きにすればいいが、
自分と違う感覚を、無理やり否定しようとする態度は、自己中心的で幼稚なものだ。
0229カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 04:38:27.21ID:???>じゃがいもにも旨みがあるし、粘り気を与えるという重要な役目も果たしている。
じゃがいもが粘り気を与えるという重要な役目を果たしていというのは真っ赤な嘘。
小麦粉が粘り気を与えるという重要な役目を果たしているのだよね。
無論好みの問題であり、人によって感じ方は様々だろうがなどと言いながら善人ぶって、
相手を否定する目的で、嘘をつくのはやめようね。
>カレー味のしみたジャガイモはおいしいと思うよ。
だから、それが加わったジャガイモカレーはおいしいという感覚は、当然ありだろう。
カレー味のしみたジャガイモは不味いと思うよ。
だから、それが加わったジャガイモカレーは不味いという感覚は、当然ありだろう。
>世の中には、いろんな見方、感じ方がある。
いろんな意見があるなら、いちいち噛み付いて嘘までついて相手を否定するのはやめようね。
0230カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 04:43:07.17ID:???>じゃがいもにも旨みがあるし、粘り気を与えるという重要な役目も果たしている。
>さらに、具としてのおいしいもある。
>カレー味のしみたジャガイモはおいしいと思うよ。
>だから、それが加わったジャガイモカレーはおいしいという感覚は、当然ありだろう。
お客様相談室 > よくあるご質問 - エバラ食品
http://www.ebarafoods.com/customer/faq/each/other.html
>Q5:横濱舶来亭カレーフレークの材料の目安にじゃがいもが書いてないのですが、じゃがいもはいれないのですか?
A5.
ジャガイモを入れると煮崩れしてデンプンのとろみが出てしまうため、ルウのおいしさが損なわれてしまいます。
横濱舶来亭カレー本来のルウのおいしさを味わっていただく為にジャガイモを入れないことをお勧めいたします。
じゃがいもにはカレーのルーを不味くすることもあるようだよ。
0231カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 04:49:44.35ID:???例えば、>>205や>>216の様に、
子供の頃に食べた味が懐かしくて好きだ、という感覚は一緒
ただ、人間の味覚というのは成長するにつれて変化していく
そして、様々な経験を重ねてイモカレー以外のカレーを食べ、
こっちの方がイモカレーよりも もっと美味しいと感じる
という嗜好も、ごく自然でありがちなことだろう
子供の頃にイモカレーが好きだった人が
大人になり、イモ無しカレーをより好む様に変わっていくことはよくあること
実際に、世間ではイモカレーを出す店も減ってきているから
そういう人のほうが今では多くなっている、
というのもごく自然な考え方だろう
0232カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 08:35:05.77ID:???>実際に、世間ではイモカレーを出す店も減ってきているから
ここが極めて不自然なのに「ごく自然な考え方」なんてできるわけないw
0233カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 08:39:03.48ID:???>じゃがいもにはカレーのルーを不味くすることもあるようだよ。
「こともある」からいつの間にか「すべてそうだ」すり替わるから、
いつもグダグダでダメになるんだろうな
0234カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 08:59:11.58ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0235カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 08:59:46.44ID:???http://www.ebarafoods.com/customer/faq/each/other.html
>Q5:横濱舶来亭カレーフレークの材料の目安にじゃがいもが書いてないのですが、じゃがいもはいれないのですか?
A5.
ジャガイモを入れると煮崩れしてデンプンのとろみが出てしまうため、ルウのおいしさが損なわれてしまいます。
横濱舶来亭カレー本来のルウのおいしさを味わっていただく為にジャガイモを入れないことをお勧めいたします。
横濱舶来亭カレーフレーク以外のカレールーでもじゃがいもを入れないことを推奨しているルーはあるよね。
上記に書いてあるような、
「ジャガイモを入れると煮崩れしてデンプンのとろみが出てしまうため、ルウのおいしさが損なわれてしまう。」
という理由だろうね。
0236カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 09:03:18.25ID:???>>127
>プロのカレーは、家庭の定番と差別化をしなければならない。
何の差別化をしなければならないのか?具体的に答えろ
差別化をする目的は何か?答えろ
>>128
>叩かれて当然の最低な否定派
>馬鹿すぎる嫌芋叩いちゃいけないのかい?
その考えは何処から出てきたものなのか答えろ
>状況が変わってるからね。
何がどう変わったのか答えろ
>>130
否定派とは誰の事を指すのか
芋派とは誰の事を指すのか
中立派とは誰の事を指すのか
レス番号で答えろ
>これはとりあえず君のこと。
>他にも該当するレスがあるでしょ。
否定派、芋派、中立派、俺、その他を
レス番号で分けろ
0237カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 09:06:07.09ID:???>横濱舶来亭カレーフレーク以外のカレールーでもじゃがいもを入れないことを推奨しているルーはあるよね。
どこにあるの?
ジャガイモ入りのカレーを出す店が少数派だからダメだとしたら、「じゃがいもを
入れないことを推奨しているルー」が少数派でもダメなんじゃないの?w
0238カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 10:45:53.03ID:???ジャガイモカレーが好きか嫌いか、というのは
あくまでも個人個人の味覚による好き嫌いだから
それ自体(=個人の味覚)に、良いとか悪い(ダメ)とかというのはないよね
そうじゃなくて、あくまでもジャガイモを入れないカレーを好む人が
そうじゃない人よりも多いという事実があるだけでしょ
別に、「多い=良い」、「少ない=ダメ」ということじゃないよ
ただ、
「ジャガイモ無しカレーを好む人 > ジャガイモカレーを好む人」
というだけの話だ
0239カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 11:10:44.54ID:???>どこにあるの?
スーパーにあるよあるよ。
>ジャガイモ入りのカレーを出す店が少数派だからダメだとしたら、「じゃがいもを
>入れないことを推奨しているルー」が少数派でもダメなんじゃないの?w
ルーの場合はおいしさのレベルの問題あるよ。
高価格帯のカレールーやレトルトカレーには、芋非推奨または、芋なしが多いあるよ。
つまり、おいしさを追求したカレールーには、芋非推奨が多いあるよ。
ということは、芋推奨カレールーは不味いあるよ。
0240カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 11:57:09.79ID:???わざわざ語尾を変えてキャラ作りしてまで前スレ以前に話をループさせるのか
めんどくせえ…
0241カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 12:13:01.90ID:???頭が弱い
頭が悪い
頭が弱い
頭が悪い
頭が弱い
0242カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 12:21:57.11ID:???┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
∧_∧
<丶`∀´>
/ /⌒ヽ
_/⌒/⌒/ / |__
/ (つ /_/ /\ | /\
/ (_____/ ヽ/ \
/| ̄ ̄  ̄ ̄|\ /
/ | かまって | \/
| ください |/
┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
0243カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 13:58:27.47ID:???年中ループあるよ。
私の責任じゃないあるよ。
0244カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 16:52:30.97ID:???__ ( i)))
/ \ \
//・\ /・\\ )
./::::::  ̄(__人__) ̄::::\
| (⌒)\ | | ハッタリカレーで
,┌、-、!.~〈 \_| _/ メシウマ━━!!!!
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
0245カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 23:31:45.52ID:???>>そうじゃなくて、あくまでもジャガイモを入れないカレーを好む人が
>>そうじゃない人よりも多いという事実があるだけでしょ
嫌芋ははよソースくらいだせや
嫌芋の妄想はもういらん
0246カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 23:47:30.53ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0247カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 23:47:32.16ID:???0248カレーなる名無しさん
2014/10/19(日) 23:48:37.94ID:???>>127
>プロのカレーは、家庭の定番と差別化をしなければならない。
何の差別化をしなければならないのか?具体的に答えろ
差別化をする目的は何か?答えろ
>>128
>叩かれて当然の最低な否定派
>馬鹿すぎる嫌芋叩いちゃいけないのかい?
その考えは何処から出てきたものなのか答えろ
>状況が変わってるからね。
何がどう変わったのか答えろ
>>130
否定派とは誰の事を指すのか
芋派とは誰の事を指すのか
中立派とは誰の事を指すのか
レス番号で答えろ
>これはとりあえず君のこと。
>他にも該当するレスがあるでしょ。
否定派、芋派、中立派、俺、その他を
レス番号で分けろ
0249カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 00:08:43.28ID:OcgrfPmK0250カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 04:07:34.78ID:???>そりゃ普通に考えておかしい。
じゃがいもにも旨みがあるし、粘り気を与えるという重要な役目も果たしている。
さらに、具としてのおいしいもある。
じゃがいもに旨みはあるけど、ルーの箱にかいてあるのは、4人分で中のじゃがいも一個、
1人あたりじゃがいも4分の1個、これの溶けた分がカレーの味に貢献するけど、影響はほんのわずか。
なくてもかまわんレベルなんだよ。
「粘り気を与えるという重要な役目」というのは、完全な嘘、芋なしでもとろみは十分あるし。
>さらに、具としてのおいしいもある。
具としておいしいのは、カレーのルーの旨さには貢献してねえだろ。
いい加減なことや嘘をいうな。
0251カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 04:14:45.24ID:???>205さんのような嗜好は、ごく自然でありがちなことだろう。
自然でありがちだから、どうした?たんなる刷り込みじゃん。
子供の頃から食べなれたカレーだからいいというのは、まじめに味を追求してる人の行為を否定してることだよな。
おまえは、誰かを否定するのは悪いといいながら、結局は自分の価値観に合うもの肯定してるだけじゃん。
何かの価値観を肯定するということは、相対する価値観を否定するのと同じなんだよ。
善人ぶって誰かを否定するのは、いいのか?
色んな価値観があるといいながらだったら誰かを否定すのはいいのか?
0252カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 06:40:42.05ID:???本当に何の仕事してんだろう
0253カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 07:01:08.40ID:???ソースというか根拠は主に2つある
(1)
一つは、カレー専門店では圧倒的にジャガイモ無しカレーが多いという客観的事実
つまり、カレー専門店というのは主にカレーが好きな人が行く店であり
かつ、わざわざ高いお金を出してカレーを食べに行くわけである
そういう店で、
「ジャガイモを煮込んでソースにとろみを出したようなカレー」
(つまりは昔の家庭でよく作られていたジャガイモカレーのこと)
が提供される割合が圧倒的に少ないという事実がある
(2)
ニつめは、このスレでもよく引用されているもの
お客様相談室 > よくあるご質問 - エバラ食品
http://www.ebarafoods.com/customer/faq/each/other.html
つまり、わざわざ「ジャガイモをいれないでください」
という注意書きが書いてあるという事実
その他にも、美味しいカレーの作り方として
『Dancyuカレー検証』(dancyu2014年7月号)
の中で「じゃがいもを入れない」レシピが紹介されているという事実
こちらは事実を示したんだから、反論するのならば、同じように事実を元に反論してね
そうでないと、ただの妄想に基づく誹謗中傷や負け犬の遠吠えと一緒になってしまうよ(笑)
0254カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 07:50:43.68ID:???>善人ぶって誰かを否定するのは、いいのか?
>色んな価値観があるといいながらだったら誰かを否定すのはいいのか?
非常識な事を主張してる奴が1人だから「誰か」になってるだけじゃねーか
0255カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 08:04:21.72ID:???ソースとして既に>>71,249 がある、しかも>>249なんてすぐ上なのに
(2)なんてジャガイモを入れないレシピなだけでジャガイモが好きな人にも有用だから、
根拠にすらならないし
ほんとにいつもグダグダだなあ
勝利宣言や負け犬呼ばわりは返されたら自分に跳ね返ってくるから、気をつけた方が良いよ
0256カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 09:15:41.89ID:???>>249って何か意味あるの?
全然証拠になってないけど。
0257カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 09:18:17.64ID:???>>71→これも日本カレーはじゃがいもを入れるようになったという説明だけで
どこが何の証拠なの?
0258カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 09:20:31.62ID:???>(2)なんてジャガイモを入れないレシピなだけでジャガイモが好きな人にも有用だから、
根拠にすらならないし
つまり、芋なしカレーを認めるということじゃん。
0259カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 09:23:26.28ID:???>>249って何か意味あるの?
「じゃがいも」 のことは一言も何も書かれてなけど。
馬鹿なの?
0260カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 09:48:50.29ID:???>>71
95%の人がカレーに芋がはいってほしいとかいてあるけど、
芋を入れると美味しいからなどとは一言もかいてないぞ。
どこの何がどうな証拠なんだ?
0261カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 17:45:21.98ID:???>カレー専門店「カレーハウスCoCo壱番屋」でも、ジャガイモの入った「やさいカレー」は「毎月5位以内に入る人気メニュー」だという。
じゃがいも以外の野菜もはいってるんだから、
じゃがいもが入ってるから人気だとはいえないよな。
じゃがいもが入ってなかったら、もっと人気あった可能性は十分ある。
0262カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 19:17:20.44ID:???>>49のソースはよ貼れやwww
0263イモイモ教 アラ ポテト
2014/10/20(月) 19:31:26.18ID:nmxZgY9i0264カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 22:19:59.52ID:???指摘された事を無視して主題から離れないと返せないのかよ…
ほんとに酷いな
>>49のソースとデンプンの糊化がスパイスを吸収する件のソースマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
0265カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 23:25:38.33ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0266カレーなる名無しさん
2014/10/20(月) 23:26:19.81ID:???>>127
>プロのカレーは、家庭の定番と差別化をしなければならない。
何の差別化をしなければならないのか?具体的に答えろ
差別化をする目的は何か?答えろ
>>128
>叩かれて当然の最低な否定派
>馬鹿すぎる嫌芋叩いちゃいけないのかい?
その考えは何処から出てきたものなのか答えろ
>状況が変わってるからね。
何がどう変わったのか答えろ
>>130
否定派とは誰の事を指すのか
芋派とは誰の事を指すのか
中立派とは誰の事を指すのか
レス番号で答えろ
>これはとりあえず君のこと。
>他にも該当するレスがあるでしょ。
否定派、芋派、中立派、俺、その他を
レス番号で分けろ
0267カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 00:04:00.48ID:???0268カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 00:48:19.74ID:M9Kq5UG+>小麦粉が粘り気を与えるという重要な役目を果たしているのだよね。
そりゃ小麦粉も粘りを出すだろうが、ジャガイモは出さないのかい?
なんで、小麦粉のデンプンの効果だけ認めて、ジャガイモのそれは無いことになるの?
0269カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 01:38:59.57ID:???>そりゃ小麦粉も粘りを出すだろうが、ジャガイモは出さないのかい?
>なんで、小麦粉のデンプンの効果だけ認めて、ジャガイモのそれは無いことになるの?
小麦粉はとろみをつける目的で入れる日本独自の方式。
じゃがいもは、とろみをつける目的でいれているものではない。
ご飯にからむ程度のとろみがあればいいのであり、芋のとろみは絶対に必要ではない。
芋なしでも十分なとろみは確保できる。
芋なしのとろみで不味くなると思う人もいるのであり、芋のとろみが
粘りをだすために重要な役割を果してるとは言えない。
0270カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 01:59:05.73ID:???訂正
芋のとろみで不味くなると思う人もいるのであり、芋のとろみが
粘りをだすために重要な役割を果してるとは言えない。
0271カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 03:46:07.97ID:???あ〜、アルゴビは香りがあってあたりまえだし、
芋が香りを全部なくすとかいってないのに、執拗にアルゴビがあるとからんでた
とんでもない糞馬鹿がおまえか!
>ジャガイモがスパイス感を吸収するなんていってるが、
それは、調理法の問題であって、じゃがいもの欠点ではないと、指摘したのが俺。
「一晩おいたカレーはおいしい」とよく言われますが、なぜおいしくなるのですか?
https://www.sbfoods.co.jp/customer/faq/curry.html
>じゃがいもが溶ける
再加熱することで、じゃがいもが煮崩れ、ソースに溶け出し、スパイス感や辛味、
塩味がおさえられ、味がまろやかになると言われています。
ただし、煮崩れすぎるとソースがざらついた食感になり、味も薄く感じられます。
上記の説明では、スパイス感と辛味は分けて説明されてるよな。
スパイス感とは香りと辛味(味)だよな。
じゃがいもが煮崩れる→ソースに溶け出す→スパイス感、辛味をおさえる。
ここでいうスパイス感とは何だ?
辛味ではないことは確かだよな。
で、お、まえは何か根拠をだして説明したか?
自分の経験こそが正しいとわめいてただけではないか?
>味覚には絶対的なランク差があるという偏見に基づいて、芋カレーを全否定してる馬鹿は、
かつて見た嫌芋の中でも飛びぬけた出来の悪さ。
ば〜か、人の意見を理解できずに、勝手に解釈して、因縁つけてるアホ。
味覚には絶対的なランク差があるとはいってないし。
アルゴビ馬鹿のおまえにはまず理解できないことなんだよ。
潜在意識レベルでのことだということもいってもわからないだろうしな。
0272カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 03:49:54.48ID:???おまえは何も根拠も示さずわめいてるだけだよな。
どうせ
>>114
に示したS&Bの見解も無視して
「芋は香りを壊さない、俺の経験だ」
とわめくだけだろ・チンカス
0273カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 04:02:23.45ID:???芋のでんぷんがスパイスを吸収するのは物理事実だ。
でんぷんが糊化するというのは、糊状になるということだ。
それがスパイスを包み込むような形になる。
それで香りが失われる。
おまえはそれを少量だから問題ないとかってに言い訳しただけだろ。
芋により香りはなくならないとおまえは最初はいってたんだから、
少量だから問題ないとおまえがいった時点で、芋により香りがなくなるということを
認めたということだ。
もうおまえは自分で認めたんだよ。
少量だから問題ないとは、おまえの後出しの逃げ口上でしかないんだよ。
0274カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 05:06:24.52ID:???インドの芋カレーには香りがあるといって、執拗につきまとい相手にしろと迫る。
↓
書いてることが馬鹿丸出しだったので避けてたが、執拗につきまとう
↓
HNつけたら相手してやるといったが、HNはつけないけど相手しろと迫る。
なのになぜか、中立派だと名乗ったりするときもある。
↓
しかたがないので、相手してやることにする。
↓
芋で香りが全部なくなるといってないのに、インドの芋カレーには香りがあると
コレが証拠だと強弁を繰り返す。
↓
おまえの論法はおかしいよと諭して上げてるのに
馬鹿だから気が付かず、インドの芋カレーには香りがあると馬鹿な強弁を続ける
↓
反論できずに、芋で香りがなくなるのは少量だから問題ないと言い出す。
↓
「少量だから問題ない」といった時点で、芋が香りに悪影響していることを認めたことに
なるのに、それにも気がつかず、執拗につきまといインドの芋カレーには香りがあると
馬鹿な強弁を繰り返す。
↓
しかたがないので、インドー芋カレーの芋が香りに影響してないことを証明しろと言う。
↓
なんで俺がそんなこと証明しなくてはならないのかと怒り出す。
まだ、自分のアホさ加減に気づけてない。
真正の重度の馬鹿。
↓
インドの芋カレーが証拠にはならないことを教えてやったら
やっと自分の馬鹿さに気づいたよう。
↓
それでもまだ、
「少量だから問題ない」といった時点で、芋が香りに悪影響していることを認めたことに
なるのに、気が付いてなく、根拠のない反論を繰り返す。
↓
こんな馬鹿は、かつて見た2chでも飛びぬけた出来の悪さ。
0275カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 05:11:10.87ID:???0276カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 06:35:05.85ID:???あ、煮込むと香り飛ぶスパイスもあるからスパイス水に溶かしたもの食えばwww?
ほらスパイス感損なわれてないよwwwwww
0277カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 08:01:53.06ID:???ジャガイモがカレーの香りを吸収する現象はいまだ謎のままだぞ
お前が頼りにしているS&Bのサイトにも香りには触れられていないw
お前の説明じゃ何の説得力もないから、サクっとこの現象を説明してるサイトの
リンクでも貼ってくれ
0278カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 10:57:54.22ID:nXG7mhK1「ジャガイモがカレーのスパイス感を損なう」という主張だったのが、
「それはジャガイモじゃなく長時間煮こむ調理法の問題だ」と指摘され、
「ほんの少しだって影響がないとは言えないだろ」と、論点を摩り替えてるんだよね。
ジャガイモが絶対悪のような主張だったのが、
僅かな影響のあるなしに、論点が変わっている。
話にならないほどガキっぽい屁理屈なんだよね。
0279カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 11:03:56.77ID:nXG7mhK1使うスパイスの種類と使い方であって、ジャガイモを入れたからって、
スパイスの香りが台無しになるわけではない。
ほんの僅かの影響があろうがなかろうが、現実の調理上、全く問題にならない。
0280カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 13:13:28.21ID:???>「ジャガイモがカレーのスパイス感を損なう」という主張だったのが、
「それはジャガイモじゃなく長時間煮こむ調理法の問題だ」と指摘され、
「ほんの少しだって影響がないとは言えないだろ」と、論点を摩り替えてるんだよね。
違いますね。お前のほうから量の問題を持ち出したんだよ。
おまえが僅かな量など関係ないといいだしたんだよ。
おれははじめから、量の問題は一切関知してないから。
>ジャガイモが絶対悪のような主張だったのが、
おれがいつ絶対悪のようにいった?
スパイス感がなくなるは、よく言えばマイルドなカレーになるときちんと
評価もしてるぞ。
>>278
結論からいうとではなくいつもおまえは結論しかいえないんだよな。
根拠というものがない。
0281カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 13:20:58.70ID:???煮込みで芋が溶けて糊化しスパイスの香りを減少させる。
これは物理的事実である。
0282カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 13:25:00.13ID:???芋が全部の香りを消すとはいってないのに、
さんざんアルゴビは香りがとんでないと執拗に食い下がり、
そしてわずかの糊化など関係ないといったのはおまえだ。
物理的にどうしてまったく関係ないのか証明してくれますか?
0283カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 13:25:39.87ID:???どうやって物理的に減少するの?
対消滅か何か?
0284カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 13:52:44.45ID:nXG7mhK1どこで?
お前、誰彼の区別も完全についてないようだな。
俺は、お前が60度どうこう言い出してから、
何馬鹿げた無意味な屁理屈いってんだと突っ込んだんだが?
いずれにせよ、影響が「完全に」ないのか、という
それこそ完全に現実と遊離した主張に、お前は話をずらした。
現に、香りのスパイスを最後に加えて調整するインドカレーで、
ジャガイモの有無の影響など関係ないだろ。
その事実に困り果てて、物理現象だのなんだの、子供じみた駄々をこねてるだけ。
独り意固地になって、皆に笑われているというのが、現実だぜ。
0285カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 13:56:58.85ID:nXG7mhK1それと、加熱を極力さけること。
大事なのはこの2点で、じゃがいもの有無など関係ない。
お前のいう、あるかないかもわからないような物理現象など、
実際に料理してる人間から見たら、「何言ってんだこの馬鹿は?」
って話に過ぎない。
0286カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 14:50:10.06ID:???テンパリングのときのスパイスの入れる順序について質問したけど、いまだに答えられてないよな。
無駄に質問したと思うか?
そんなこともわからないから、翌日には香りが飛ぶと平気でいえるわけだ。
キチンとテンパリングすれば翌日でも作りたてのときほどではないが香りは起つ。
そのために油にとけこましてるんだよな。
つまり、翌日には香りが飛んでてあたりまえで、芋の煮崩れは関係ない
というおまえの主張は間違いなんだよ。
翌日に再加熱してとろみが増す分香りは起たない。
つまり芋のとろみは、香りに影響する。
0287カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 14:53:17.92ID:???おまえのほうから、僅かな芋のとろみなど関係ないといったんだよ。
だから、おまえに合わせて、それがわずかだとしても
香りに影響しないこと説明しろといったんだよ。
勝手に自分の都合のいいように話をかえるんじゃない。
0288カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 15:32:04.10ID:nXG7mhK1だから、ど こ で ?
俺は、お前の60度云々いう屁理屈を見てあきれ果て、突っ込みを入れたと書いただろ。
事実その通りなんだから、こっちが先に言い出したというのはあり得ない。
テンパリングの件もそうだが、いろんな奴から叩かれて逆上して混同してるだけ。
テンパッてるのは、お前の頭だろ(笑)
0289カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 15:36:37.22ID:nXG7mhK1そして、影響が「完全に」ないかどうかに、話を摩り替えるわけだ(苦笑)
インド風の作り方では、芋が煮崩れるほど煮込まないのだから、
とろみの影響など殆どないといっていいだろう。
@とろみが香りに影響するという根拠が示されていない。
Aあったとしても、溶けない程度に煮込む分には、殆ど無視できる。
二重にテンパッてるぞw
0290カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 15:36:53.46ID:???>カレーの香りをよくしたなら、まず本物のスパイスを使うこと。
それと、加熱を極力さけること。
事なのはこの2点で
テンパリングの基礎的なこともわかってないのに
何を偉そうに・・・・。
カレーの香りをよくしたいなら、テンパリングが一番大事ですから。
0291カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 15:42:47.89ID:nXG7mhK1これも無茶苦茶なわけで。
そもそも、香りを重視するなら、1日おくことがあり得ない。なんでわざわざ放置する?
そんな馬鹿げたこと、実際にやりませんから。
インドカレーというのは、作りたてで食うもので、作りおきする料理ではない。
この料理経験皆無の低脳は、自分の屁理屈を言い張るために、基本からどんどん外れていくね。
脳無い料理で騙るのはどこかで諦めないと、永遠に恥の上塗りする羽目になるよ。
0292カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 15:42:50.38ID:???>俺は、お前の60度云々いう屁理屈を見てあきれ果て、突っ込みを入れたと書いただろ。
ということは、言ったということだよな。自分で認めてるじゃん。
>事実その通りなんだから、こっちが先に言い出したというのはあり得ない。
おまえのほうからいったんだよ。
俺は最初から影響の度合い、多寡については一切いってないし、
いいわけするのはやめろよな。
>俺は、お前の60度云々いう屁理屈を見てあきれ果て、突っ込みを入れたと書いただろ。
物理的事実さえも、おまえは都合の悪いことは、根拠なく否定するからな。
0293カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 15:47:19.51ID:???>そもそも、香りを重視するなら、1日おくことがあり得ない。なんでわざわざ放置する?
>そんな馬鹿げたこと、実際にやりませんから。
>インドカレーというのは、作りたてで食うもので、作りおきする料理ではない。
やっぱり馬鹿だ。
インドカレーの話してるのではないのに。
日本式のカレーでテンパリングしたらダメなのか?
おまえははっきりいったよな。
一晩置いたら香りはなくなると。
だから、芋の煮崩れは関係ないと。
いまさら言い訳するんじゃないよ。
おれは何度もきいたよな、
テンパリングするときのスパイスを入れる順序は何で決まるか?と。
テンパリングの基本的なこともできてないから
一晩で香りはなくなると平気で言えるんだなと。
馬鹿まるだしなのにスパイスのことで偉そうに言うなよ。
0294カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 15:47:25.87ID:nXG7mhK1はあ?
だから、
60度云々で、「わずかでも芋が溶ける」と、お前が先に、
ごく僅かの変化の話に摩り替えてるって話なんですけどw
最早自分が何を言われてるのかさえ、理解できないほど、テンパッちゃったようだねw
これから君のことは、「テンパリ君」と呼ぶわw
0295カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 15:54:41.78ID:nXG7mhK1俺は聞かれてませんけど?
俺は毎日のぞいてなどいないんで、そんなレス見てもいない。
テンパリ君が別人相手にテンパって、ログ流しまくったあたりの話じゃないのか?
テンパリングの順序なんて、当たり前の話で、
「焦げやすいものを後にする」に決まってんだろ。
テンパリングして1日寝かすとか、大ボケこいてる馬鹿が、何騙ってんだよ(爆笑)
0296カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 16:02:35.20ID:nXG7mhK1会話は成立しそうもないので、話を整理しておく。
どうあがこうと、芋が煮崩れない限り、とろみの影響など些細なものでしかない。
当たり前だよねw
だから、調理法の問題だと散々いったのに。
スターターにしても、そんな手間は普通かけてないわけで、これも作り方の問題。
香りはそこで左右されるわけだし、俺が教えてあげたスターターの件をググって、
しがみついても無駄。
スターターを使っても、香りの調整は、最後に香りのスパイスで調整するわけだから。
テンパリ君がいくらテンパっても、アルゴビは香りが台無しになってるという結論にはならない。
つまり、ジャガイモ入れても、香りが駄目になるなんてことはなく、作り方私次第ということ。
これまた、当たり前すぎるほど当たり前の話で、
理屈だけで実際に作ったことがないテンパリ君が、珍論でテンパってるだけです。
0297カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 16:08:37.44ID:nXG7mhK1例えば、カボチャのポタージュにシナモンを振ったら、
香りが吸収されて、消えてしまうの?
そんな馬鹿な話はないと思うけどね。
まして、殆ど溶けてないジャガイモの、僅かなデンプンで大騒ぎしてるって、
どんだけ馬鹿なんだよwww
0298カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 16:15:45.13ID:nXG7mhK1インドでは、一晩寝かすなんてことは基本的にしないが、ジャガイモはよく使うw
つまり、テンパリ君の主張と、逆のことをやってるわけです。
0299カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 16:23:38.46ID:???スパイスに詳しいみたいだから質問させて
>ジャガイモを入れたからって、
>スパイスの香りが台無しになるわけではない。
この書き方だと
「ジャガイモがスパイスの香りを台無しにはしない」けれど、
「ジャガイモがスパイスの香りを吸収する事」までは否定しない
という意味ですか?
それとも、ジャガイモを入れても、スパイスの香りの減少とは
全く無関係という意味ですか?
もし後者だとすれば、その根拠は何でしょうか?
あなたの妄想以外の根拠でお願いします(笑)
0300カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 16:35:12.95ID:???>「焦げやすいものを後にする」に決まってんだろ。
ああああ、やっぱりわかっていなかった。完全間違い。
スパイスによって香りが引き立つ油の温度は違うのだよ。
偉そうにいろいろ強弁ふるってたのに、
そんなことも知らないなんて、はずかちいよね。
テンパリングの基礎もわかってないのによく偉そうにいろいろ言えたな。
あきれるわ。
>俺は聞かれてませんけど?
俺は毎日のぞいてなどいないんで、そんなレス見てもいない。
だからHNつけろといったよな。
ほとんど毎日返答してたくせにとぼけるわけだ、
>>296
>アルゴビは香りが台無しになってるという結論にはならない。
インドカレーは関係ないと何度いっえtもわかってない馬鹿。
0301カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 16:39:21.09ID:???ば〜か、インドカレーは関係ないし、
日本式のカレーの話してて、
それに対しておまえは、一晩おけば香りはなくなると断言したんだよな。
いつまで屁みたいんばいいわけばかりしてるんんじゃないよ。
0302カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 16:44:32.19ID:???>俺が教えてあげたスターターの件をググって、
しがみついても無駄。
ば〜か。おまえがテンパリングのこと言い出す
ずっとまえにテンパリングについては書いてるよ。
過去スレも読まずいいかげんなこというなよ。
テンパリングのスパイスを入れる順序もわかってないのに
インドカレーについて語るななんて恥ずかしいすぎるぞ。
0303カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 16:48:42.33ID:???>どうあがこうと、芋が煮崩れない限り、とろみの影響など些細なものでしかない。
当たり前だよねw
だから、調理法の問題だと散々いったのに。
つま、芋が煮崩れれば香りに影響するのは認めてるわけだ。
煮崩れてる状態でも香りが完全になくなるというわけでないし、
つまり、芋は香りに影響すると、おまえが認めたんだからな。
0304カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 16:52:07.62ID:???>スターターにしても、そんな手間は普通かけてないわけで、これも作り方の問題。
誰かスターターに時間かけるとか一言でもいったか?
話を誤魔化したり作り替えたりするなよな。
テンパリングのスパイスの順番についていっただけで、
時間をかけるとは誰もいってないよ。
テンパリングのスパイスの順番もわかってなかった「はずかしい」こと
誤魔化すために、話を勝手に作るなよな。
0305カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 16:57:35.38ID:???訂正
誰かスターターに手間かけるとか一言でもいったか?
話を誤魔化したり作り替えたりするなよな。
テンパリングのスパイスの順番についていっただけで、
手間をかけるとは誰もいってないよ。
テンパリングのスパイスの順番もわかってなかった「はずかしい」こと
誤魔化すために、話を勝手に作るなよな。
0306カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 17:24:14.45ID:nXG7mhK1その件の答えは書いてあるだろうに。「吸収する」という根拠がどこにないとね。
>>完全間違い。
>注意するポイントは「焦がさない事」この1点だけです。
http://www.spiceblog.net/knowledge/2640/
>ポイントはとにかく焦がさないこと!
http://spicemarket.org/howto.php
この板スパイススレにもあるわ。
>スターターで使うホールスパイスの場合、基本焦がさない。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1311145063/l100
基本も知らずに、「完全間違い」とか。もう哀れって段階だよ。
だから、恥の上塗りになるぞと、忠告してあげたのに。
0307カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 17:29:15.95ID:nXG7mhK1認めてませんよ。
君は主張の根拠も示せていない上に、根本的に無意味なことを主張してる、
二重に駄目だよと、>>289に書いてあるだろ。
煮崩れた場合の影響も証明できてない、「上に」
そもそもそこまで煮なきゃいいいだけだろと、「さらに」突っ込まれてるの。
スパイス云々以前に、人間レベルの会話の理解力すらないようだね。
テンパリすぎだよw
0308カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 17:52:04.43ID:???焦がさないのはあたりまえのコンコンチキであり、
おれがそのことを1回でも否定したか?
おまえはすぐに論点をすりかえ逃げるよな。
そのような基本を自慢げにいうことじたいレベルが低い。
おまえは、スパイスを入れる順番は、
>「焦げやすいものを後にする」に決まってんだろ。
といったんだ。
焦がさないのと焦げやすいのをあとにするのは全然違うよな。
論点を摩り替えるな。
0309カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 17:55:18.93ID:???違うね。
煮崩れた場合の影響が証明できてないと思うなら、
>芋が煮崩れない限り、とろみの影響など些細なものでしかない。
といわなければいいのだ。
このように言ったということは認めたということだ。
いいわけは通用しないぞ。
自分で何度も言ってるんだから、認めたんだ。
0310カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 18:00:04.85ID:???0311カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 18:10:48.94ID:???おまえから、相手しろといってきたんだよな。
逃げたければ逃げればいいいぞ。
そうせおまえは根拠なしで自説を自分でぶちまけて
自分の自説を自分でまとめて結論だといっているだけだからな。
当初から思ってたとおりの自説馬鹿だったわ。
0312カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 18:50:51.61ID:pksvvR6I0313カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 18:52:41.95ID:pksvvR6I0314カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 22:29:43.51ID:nXG7mhK1↓
>おれがそのことを1回でも否定したか?
これだもんな(苦笑)
焦がさない為には、焦げやすさに応じた順番を守らなきゃいけない。
スターターの順番を決める時の必ず守る順番なんだが?
どこが、「完全間違い」なんだ?
言ってることがコロコロ変わりすぎ。
0315カレーなる名無しさん
2014/10/21(火) 22:33:49.82ID:nXG7mhK1なんでそうなるんだか(苦笑)
俺は最初から、煮崩れの影響があったとして「も」とか、
お前の主張は単なる脳無いで、根拠がないことを前提の書き方しかしてねーよ。
読解力の無さも大概だな。
テンパリ君は中卒どころか、リアルに小学生じゃないかと思えてきたw
0316カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 03:46:01.69ID:???0317カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 04:16:31.26ID:Ih3mTIxMテンパリまくった珍獣君の珍論を楽しむスレでいいね。
>焦がさないのと焦げやすいのをあとにするのは全然違うよな。
これなんかもかなりw
焦がさないようにする為に、焦げやすいものを後にするわけだが、
珍獣君に言わせると「全然違う」そうだw
0318カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 04:24:54.23ID:???>芋が煮崩れない限り、とろみの影響など些細なものでしかない。
↑これは、おまえがいったんだぞ。
おまえの言葉そのままだぞ。
煮崩れれば、とろみの影響があるということを認めてるよな。
>>294
>60度云々で、「わずかでも芋が溶ける」と、お前が先に、
ごく僅かの変化の話に摩り替えてるって話なんですけどw
些細なものでしかないもおまえがいってるんだぞ。
僅かだとおまえがいってるんだぞ。
俺は60度から芋が溶け出すとはいった。それが僅かだとおまえが決め付けてたんだぞ。
おれが僅かの変化に変えたわけではない。
それに対して、おまえが僅かだと決めつけ、僅かな影響なんか関係ないといったんだぞ。
馬鹿もほどほどにしろ。
だから、おまえは真正の馬鹿なんだよ。
つまり、おまえは芋のとろみは香りに影響すると認めたんだ。
おまえは最初は、芋のマスク化など馬鹿のいってることで、香りには関係ないといって、おれに反論を仕掛けてきたんだよ。
影響があるとおまえ自身が認めたんだから、おれはもうなにも証明しなくてもいいし議論はここでもう終わってるはずなんだが、
お前が馬鹿だから、自分の馬鹿さを認めずに、わめいてるだけ。
おまえが俺の論を認めたんだからな、もう終わってるの。
僅かだから関係ないとは、言い訳のためにおまえが言い出したに過ぎない。
0319カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 04:39:38.87ID:???焦がさないのは当たり前の基本中の基本。
わざわざ偉そうにいうことではない。
スパイスにそれぞれ香りが起つ温度が違うのなら、その順にいれるのが
正しい、だって、香りをだすためにテンパリングするんだからな。
焦がさないというのは最低限のルールだわな。
>>309
おまえのインチキで馬鹿なところは、
料理法の問題だといいながら、
最後にガラムマサラをかけけばいいと言う馬鹿さ加減。
ガラムマサラかければいいだけなら、料理法すら関係ないじゃん、ば〜か。
0320カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 05:46:57.24ID:???どうでも良いくだらない争い(笑)
0321カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 06:27:46.07ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0322カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 06:28:03.16ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0323カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 06:28:27.18ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0324カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 06:28:47.04ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0325カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 06:29:10.25ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0326カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 06:29:28.61ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0327カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 06:29:44.47ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0328カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 07:21:27.43ID:???イモのとろみはカレーの香りを減少させる。
影響の過多については、馬鹿が負け惜しみでいってっるだけであり、
本来に話とは関係ない。
0329カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 07:37:20.04ID:???>6つのスパイスで作る☆じゃがいもとほうれん草のカレー
>つぶしたじゃがいもで口当たりが濃厚に。カルダモンの香りを楽しみながらナンやパンにつけていただきましょう。
アンチが頼りにしてるS&Bが、香りが吸収されつくして味気なさそうなカレーの
レシピを出すとはなあ
お見事w
こういうのも美味しいかもね
0330カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 07:37:24.70ID:???第三者www
0331カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 08:55:26.71ID:???馬鹿なの?
つぶした芋と煮込みで溶けた芋が違うことくらいもわからないほど
馬鹿なの?
0332カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 09:27:25.58ID:???ライスにかける煮込み式の日本の芋カレーについて
話してるのに、パンにつけるカレーを持ち出すって
なんか意味あるの?
馬鹿なの?
キチガイなの?
白痴なの?
0333カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 09:38:55.90ID:???スパイス感がなくならないの?
0334カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 10:01:09.54ID:???>>331の意味がわかんないのか?
本当の真正の馬鹿だな。わきれる。
0335カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 10:26:36.80ID:???結論 アラポテトの馬鹿は確定
0336カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 10:47:15.30ID:???つまりイモをつぶして入れれば
イモの成分が溶け出しても
スパイス感がなくならないのか!
0337カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 10:56:04.15ID:nv2sJDGKあらあら?
焦がさないようにすることが、大前提なんだよね?
だったら、焦がさない為の順番がある。
それを守るのが基本なんですけど?
無視してないって、君は違う順番で入れると言っちゃってるんだがw
エア料理の珍獣君はこれだからな(笑)
0338カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 11:01:25.22ID:nv2sJDGKそれを「完全間違い」と言っちゃった件はどう説明すんの?
それと、
焦がさない為の順番と、香りを出す温度に合わせた順番、どっちを優先すんの?
どうやらこれ、「焦がさない為には、入れる順番が大事」なことを、知らなかったみたいだなw
珍獣君の勘違いだったようです。
0339カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 11:06:12.65ID:nv2sJDGK0340カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 18:11:42.16ID:???糊化したジャガイモが香りを吸う条件を増やして(変わって)、おかしいと思わなかったのか?
やたらに馬鹿とか下品な言葉を入れて、おかしいと思わなかったのか?
0341カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 22:14:33.34ID:???ジャガイモ入りカレーを否定するのは無謀だと思わなかったのだろう…
0342カレーなる名無しさん
2014/10/22(水) 22:56:06.64ID:???0343イモイモ教 アラ ポテト
2014/10/22(水) 23:04:02.64ID:???0344カレーなる名無しさん
2014/10/23(木) 00:26:48.73ID:???0345カレーなる名無しさん
2014/10/23(木) 05:25:12.05ID:???> 本来に話とは関係ない。
何語?
0346カレーなる名無しさん
2014/10/23(木) 06:23:14.27ID:???スパイス感がなくならないのだろう?
0347カレーなる名無しさん
2014/10/23(木) 07:01:58.95ID:???0348カレーなる名無しさん
2014/10/23(木) 07:15:40.55ID:???0349カレーなる名無しさん
2014/10/23(木) 08:48:25.31ID:???0350カレーなる名無しさん
2014/10/23(木) 08:55:23.15ID:???>> じゃがいもの原型を崩し、とろっとなり、イ ンド料理屋の前を通った時に感じるスパイ シーな気分になったら塩を入れる。
嫌芋君の考え全否定してるわwwwwww
0351カレーなる名無しさん
2014/10/23(木) 09:07:02.59ID:???初めて書いたんですけどね。
で、何語?
0352カレーなる名無しさん
2014/10/23(木) 10:08:33.99ID:???0353カレーなる名無しさん
2014/10/23(木) 23:14:34.72ID:???0354カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 02:27:29.62ID:???0355カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 04:39:40.58ID:???> 本来に話とは関係ない。
何語?
0356カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 12:34:16.06ID:???0357カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 12:53:23.72ID:???謎だよな
0358カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 13:23:34.77ID:???∠--_、__,. , ---\
/:∠二、 ´_二二_'ヽ
__/ / ,. ミヽ /,. -、ヾ,マ、_
__/,、匸:| { ● }}={{ ● } |::] ,、ヽ__
r/: :|├/ヘヽゝ--彡'ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
/: : : : :ハ Y `三三{_ _}三三´_ Yノ : ノ: : :}
V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
` ヾ: :_ -ヽ  ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄ /‐- :_: : : :}
\ ` ー---‐ ´ /  ̄
` ー .____, - '"
l:::::::::::::::. l
,..− ----‐ ┴''"´ ̄`ヽ::ゝ‐- ,,_
.:'´ ,.. − - 、 ``丶 、___
/::: ::.. ,.::'´ .,r:.、 ` 、 `´ ̄ ``丶 、
,':::. :;;::::;;;:':::: : : . ´`::: ヽ `:ー.
,::::. ゙:;::;':::::: : : : . ::.. `゙:.
!:::: :!i:::::: : : : : : . ::::::.:.:. . : : : :i.
j:::: .::}!::::::.:.: : : : : : : . . ..:: ::::::.:. : : : : : : : : :.;!
.;::::: ::;'::゙:;;:::::::::::.:.: : : : : : .:.:::::;;::' :::::::.:. : : : : : : :/
.,:::::. .:;'::::::::`:::、::::::::::::::::::::::;;::-'' ,: : . ::::::;;::::::::;/
,:::::: ,' ゙:、::::::::::::::``:'''::::"´::. ,ノ: : : : . :.:::`:「
.;:::::: / ヽ:::::::::::.:.:.: : : : : : . ..;:':.: : : : : :::l
.,'::::::: / `、:::::::::.:.: : : : : : : . .:;:':.:. : : : i.
.,':::::::. / \::::::::::.:. : : : : ..::::::: : : : ゙:、
. ,':::::: / \::::::::::::.:..::::::::::: : : : i.
/:::::: / \:::::::::.:.:.::::::: : : i
0359カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 13:25:12.62ID:???∠--_、__,. , ---\
/:∠二、 ´_二二_'ヽ
__/ / ,. ミヽ /,. -、ヾ,マ、_
__/,、匸:| { ● }}={{ ● } |::] ,、ヽ__
r/: :|├/ヘヽゝ--彡'ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
/: : : : :ハ Y `三三{_ _}三三´_ Yノ : ノ: : :}
V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
` ヾ: :_ -ヽ  ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄ /‐- :_: : : :}
\ ` ー---‐ ´ /  ̄
` ー .____, - '"
l:::::::::::::::. l
,..− ----‐ ┴''"´ ̄`ヽ::ゝ‐- ,,_
.:'´ ,.. − - 、 ``丶 、___
/::: ::.. ,.::'´ .,r:.、 ` 、 `´ ̄ ``丶 、
,':::. :;;::::;;;:':::: : : . ´`::: ヽ `:ー.
,::::. ゙:;::;':::::: : : : . ::.. `゙:.
!:::: :!i:::::: : : : : : . ::::::.:.:. . : : : :i.
j:::: .::}!::::::.:.: : : : : : : . . ..:: ::::::.:. : : : : : : : : :.;!
.;::::: ::;'::゙:;;:::::::::::.:.: : : : : : .:.:::::;;::' :::::::.:. : : : : : : :/
.,:::::. .:;'::::::::`:::、::::::::::::::::::::::;;::-'' ,: : . ::::::;;::::::::;/
,:::::: ,' ゙:、::::::::::::::``:'''::::"´::. ,ノ: : : : . :.:::`:「
.;:::::: / ヽ:::::::::::.:.:.: : : : : : . ..;:':.: : : : : :::l
.,'::::::: / `、:::::::::.:.: : : : : : : . .:;:':.:. : : : i.
.,':::::::. / \::::::::::.:. : : : : ..::::::: : : : ゙:、
. ,':::::: / \::::::::::::.:..::::::::::: : : : i.
/:::::: / \:::::::::.:.:.::::::: : : i
0360カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 13:30:21.19ID:???∠--_、__,. , ---\
/:∠二、 ´_二二_'ヽ
__/ / ,. ミヽ /,. -、 ヾ,マ、_
__/,、匸:| { ● }}={{ ● } |::] ,、ヽ__
r/: :|├/ヘヽゝ--彡'ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
/: : : : :ハ Y `三三{_ _}三三´_ Yノ : ノ: : :}
V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
` ヾ: :_ -ヽ  ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄ /‐- :_: : : :}
\ ` ー---‐ ´ /  ̄
` ー .____, - '"
l:::::::::::::::. l
,..− ----‐ ┴''"´ ̄`ヽ::ゝ‐- ,,_
.:'´ ,.. − - 、 ``丶 、___
/::: ::.. ,.::'´ .,r:.、 ` 、 `´ ̄ ``丶 、
,':::. :;;::::;;;:':::: : : . ´`::: ヽ `:ー.
,::::. ゙:;::;':::::: : : : . ::.. `゙:.
!:::: :!i:::::: : : : : : . ::::::.:.:. . : : : :i.
j:::: .::}!::::::.:.: : : : : : : . . ..:: ::::::.:. : : : : : : : : :.;!
.;::::: ::;'::゙:;;:::::::::::.:.: : : : : : .:.:::::;;::' :::::::.:. : : : : : : :/
.,:::::. .:;'::::::::`:::、::::::::::::::::::::::;;::-'' ,: : . ::::::;;::::::::;/
,:::::: ,' ゙:、::::::::::::::``:'''::::"´::. ,ノ: : : : . :.:::`:「
.;:::::: / ヽ:::::::::::.:.:.: : : : : : . ..;:':.: : : : : :::l
.,'::::::: / `、:::::::::.:.: : : : : : : . .:;:':.:. : : : i.
.,':::::::. / \::::::::::.:. : : : : ..::::::: : : : ゙:、
. ,':::::: / \::::::::::::.:..::::::::::: : : : i.
/:::::: / \:::::::::.:.:.::::::: : : i
0361カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 13:33:57.05ID:???∠--_、__,. , ---\
/ :∠二、 ´_二二_'ヽ
__/ / ,. ミヽ /,. -、ヾ,マ、_
__/,、匸:| { ● }}={{ ● } |::] ,、ヽ__
r/: :|├/ヘ ヽゝ--彡'ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
/: : : : :ハ Y `三三{_ _}三三´_ Yノ : ノ: : :}
V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
` ヾ: :_ -ヽ  ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄ /‐- :_: : : :}
\ ` ー---‐ ´ /  ̄
` ー .____, - '"
l:::::::::::::::. l
,..− ----‐ ┴''"´ ̄`ヽ::ゝ‐- ,,_
.:'´ ,.. − - 、 ``丶 、___
/::: ::.. ,.::'´ .,r:.、 ` 、 `´ ̄ ``丶 、
,':::. :;;::::;;;:':::: : : . ´`::: ヽ `:ー.
,::::. ゙:;::;':::::: : : : . ::.. `゙:.
!:::: :!i:::::: : : : : : . ::::::.:.:. . : : : :i.
j:::: .::}!::::::.:.: : : : : : : . . ..:: ::::::.:. : : : : : : : : :.;!
.;::::: ::;'::゙:;;:::::::::::.:.: : : : : : .:.:::::;;::' :::::::.:. : : : : : : :/
.,:::::. .:;'::::::::`:::、::::::::::::::::::::::;;::-'' ,: : . ::::::;;::::::::;/
,:::::: ,' ゙:、::::::::::::::``:'''::::"´::. ,ノ: : : : . :.:::`:「
.;:::::: / ヽ:::::::::::.:.:.: : : : : : . ..;:':.: : : : : :::l
.,'::::::: / `、:::::::::.:.: : : : : : : . .:;:':.:. : : : i.
.,':::::::. / \::::::::::.:. : : : : ..::::::: : : : ゙:、
. ,':::::: / \::::::::::::.:..::::::::::: : : : i.
/:::::: / \:::::::::.:.:.::::::: : : i
0362カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 22:08:07.43ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0363カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 22:08:44.68ID:???>>127
>プロのカレーは、家庭の定番と差別化をしなければならない。
何の差別化をしなければならないのか?具体的に答えろ
差別化をする目的は何か?答えろ
>>128
>叩かれて当然の最低な否定派
>馬鹿すぎる嫌芋叩いちゃいけないのかい?
その考えは何処から出てきたものなのか答えろ
>状況が変わってるからね。
何がどう変わったのか答えろ
>>130
否定派とは誰の事を指すのか
芋派とは誰の事を指すのか
中立派とは誰の事を指すのか
レス番号で答えろ
>これはとりあえず君のこと。
>他にも該当するレスがあるでしょ。
否定派、芋派、中立派、俺、その他を
レス番号で分けろ
0364カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 22:16:22.19ID:???0365カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 22:40:14.07ID:???┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
∧_∧
<丶`∀´>
/ /⌒ヽ
_/⌒/⌒/ / |__
/ (つ /_/ /\ | /\
/ (_____/ ヽ/ \
/| ̄ ̄  ̄ ̄|\ /
/ | かまって | \/
| ください |/
┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
0366カレーなる名無しさん
2014/10/24(金) 23:00:24.60ID:???0367カレーなる名無しさん
2014/10/25(土) 07:10:32.69ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0368カレーなる名無しさん
2014/10/25(土) 07:10:59.91ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0369カレーなる名無しさん
2014/10/25(土) 07:11:25.38ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0370カレーなる名無しさん
2014/10/25(土) 07:11:42.23ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0371カレーなる名無しさん
2014/10/25(土) 07:12:08.33ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0372カレーなる名無しさん
2014/10/25(土) 07:12:21.27ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0373カレーなる名無しさん
2014/10/25(土) 07:12:41.14ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0374カレーなる名無しさん
2014/10/25(土) 09:43:36.30ID:???0375カレーなる名無しさん
2014/10/25(土) 10:50:16.08ID:???0376カレーなる名無しさん
2014/10/25(土) 12:55:22.56ID:???__ ( i)))
/ \ \
//・\ /・\\ )
./::::::  ̄(__人__) ̄::::\
| (⌒)\ | | ハッタリカレーで
,┌、-、!.~〈 \_| _/ メシウマ━━!!!!
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
0377カレーなる名無しさん
2014/10/26(日) 02:03:13.48ID:???http://imepic.jp/20141026/072670
0378カレーなる名無しさん
2014/10/26(日) 15:56:53.63ID:???今は全く流行っていないのは、>>127のレスからもよく分かるな
>何もカレーの名店は神保町にあるわけではなく、超人気店のトマトにもジャガイモ入りがある。
仮に芋カレーが人気のカレーなら、
「ジャガイモ入りがある」ではなくて
「ジャガイモ入りカレーが殆どの店にある」となるはずなのに
しかし、実際には、「あるか、ないか」という、
非常に小さなレベルの話になってしまっている
つまり、逆に言えば、この事は、
ジャガイモカレーが殆どの店で扱われていない
ということの証拠でもある
0379カレーなる名無しさん
2014/10/26(日) 16:27:52.71ID:???何で1匹消えると全嫌芋が消えるの?
もしかしてボッチなの?
0380カレーなる名無しさん
2014/10/26(日) 19:36:29.64ID:???なんかすげー勘違いしてるみたいだけど
ここのスレタイは
カレーにイモを入れる奴は舌が貧相
だったよな?
つまり嫌芋君はジャガイモが入る事でカレーが不味くなる証明をしなければならない
専門店がジャガイモ使わないのは手間暇の問題であり味は関係ない
だから注文があればジャガイモ入ってるカレーもだす
つまりジャガイモが入ってても入ってなくても味は一緒!
0381カレーなる名無しさん
2014/10/26(日) 22:12:29.87ID:???さすが芋派だけあって、いつもの様に言っていることがむちゃくちゃだな(笑)
「手間暇の問題で味は関係ない」といいながら
「注文があればジャガイモ入っているカレーも出す」とは?
だったら、「最初からジャガイモカレーを作れよ!」とツッコミが入るぞw
さらに、「つまり」といいながら、なぜ味が一緒であるのか
その理由や根拠は一切述べられていないし
さすが芋派だけのことはある、日本語のレベルもかなり低いね(笑)
0382カレーなる名無しさん
2014/10/26(日) 22:21:14.24ID:???0383カレーなる名無しさん
2014/10/26(日) 22:21:40.86ID:???は仲がいいねえ
いっつも同じタイミングで出てくるw
0384カレーなる名無しさん
2014/10/26(日) 22:46:32.02ID:???0385カレーなる名無しさん
2014/10/26(日) 22:49:05.48ID:???ルーと肉とタマネギだけで作ってみた!
マズかったんだが・・
0386カレーなる名無しさん
2014/10/26(日) 23:08:10.95ID:???http://imepic.jp/20141026/831720
0387カレーなる名無しさん
2014/10/27(月) 05:54:09.99ID:???0388カレーなる名無しさん
2014/10/27(月) 06:59:59.55ID:???芋いりは足が早いから作り置き出来ず
注文があれば一から作るから手間暇がかかる
嫌芋君はバカwww
0389カレーなる名無しさん
2014/10/27(月) 07:04:09.62ID:???0390カレーなる名無しさん
2014/10/27(月) 23:55:09.25ID:???右のは担々麺?
0391カレーなる名無しさん
2014/10/28(火) 06:08:26.67ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0392カレーなる名無しさん
2014/10/28(火) 06:08:50.03ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0393カレーなる名無しさん
2014/10/28(火) 06:09:12.05ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0394カレーなる名無しさん
2014/10/28(火) 06:09:27.20ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0395カレーなる名無しさん
2014/10/28(火) 06:09:51.37ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0396カレーなる名無しさん
2014/10/28(火) 06:10:04.57ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0397カレーなる名無しさん
2014/10/28(火) 06:10:24.85ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0398カレーなる名無しさん
2014/10/28(火) 06:41:31.46ID:???窮地に陥ると逃亡ってケースにするのかな
0399カレーなる名無しさん
2014/10/28(火) 18:01:37.33ID:???0400カレーなる名無しさん
2014/10/29(水) 09:59:35.42ID:???/ .\
//・\ /・\\ ご冥福! ご冥福!
/ ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
| \ | ノ
r⌒ヽrヽ, \_| / +
/ i/ | __ ノヽ
./ / / ) + -" ̄`丶 +
./ / / //ヽ_ /⌒ ⌒\ ハッタリカレーで
/ ./ / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\メシウマ━━!!!!
.ヽ、__./ / ⌒ヽ ̄ / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ +
r / | / | ┬ トェェェイ ノ
/ ノ ヽ/⌒ヽ, `ー'´ ノ一ー--⌒)
/ / / / |./一ー-._ _ノ
./ // /i, ノ  ̄ ̄ ̄
/. ./ ./ /、/ ヽ、_ / /
i / ./ / .| ./ // /
i ./ .ノ.^/ .ヽ、_./ ./ /
i ./ |_/ / /
i / ノ.^ /
/ / |__/
(_/
0401カレーなる名無しさん
2014/10/29(水) 21:21:23.00ID:???常識レベルの根拠を示すのにいちいちURL出せってwwwwお前正気か?w
・日本人の大半がスパイスについて詳しくないし、ガラムマサラがどういうものかを正しく把握してはいない
・ガラムマサラの名は主にカレーなどの辛い物に絡んで目にすることが多い
常識的な判断力があれば、この二つの事実から大半の日本人にとってガラムマサラがどんなイメージを持たれてるかなんて容易に想像つくだろうがよ
こっちは充分な根拠を示しているのにお前がこれらの事実を認めず根拠にならないと言い張ってるだけ
だから、根拠にならないと言うなら日本人の大半がスパイスについて詳しくて、ガラムマサラがどういうものかも正しく把握してるのか?と問うたんだよ
お前はそれに答えられなくて逃げてるけどなw
苦し紛れに企業規模の話なんか持ち出してるが、ハウスが一部でS&Bが二部上場だからなんだって?w消費者への影響ならまずスパイスのシェアで考えるべきだよなぁ?w
お前も当然最初はシェアで調べたんだよな?で、どうだったその結果は?ww
まぁお前に都合のいい結果が出てたんなら、ワザワザどこに上場してるかなんていう頓珍漢な話を持ち出してくるまでも無いよなwwwww
お前は現実を見ろと言われてるのになんでそうやって都合の悪い現実から目を逸らそうとするんだ?ん?
近所のスーパーにハウス系のガラムマサラしか置いてなかった?それがどうした?
日本にあるスーパーはお前ん家の近所にあるその一軒だけか?w
現実にはそれぞれのスーパーにそれぞれの仕入れルートがあるんだぞ?
つうかスパイスに詳しくない奴の何割がその店でガラムマサラなんて買う?そして買った奴の何割が「ガラムマサラは辛いものではない」と認識を改める?
どうだ?これが「現実」だ
もひとつ追い打ちかけてやろうか
スパイスをあれこれ買わない様な層にとってガラムマサラのイメージに影響しそうなのはやっぱりカレーが一番大きいだろうな
カレールーの日本でのシェアはハウス、S&B、グリコの寡占で、ハウスが群を抜いて強い
市販のカレールーで言えばS&Bよりもハウスの方が影響力は強いだろう
そこを否定する気は俺にも無い
で、そのハウスの商品紹介のページだ
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1020,1021,1023.html
ジャワカレーの中でも最も辛い(つうか他が五段階評価なのにこれだけ6)「スパイシーブレンド」でのみガラムマサラの使用をアピールしている
因みに印度カレーやこくまろカレースペシャルなどそれほど辛くないカレーで別添のブレンドスパイスがあり、これで香りを引き立たせる様なことが書かれてる
これなんかハウス食品的にはまんまガラムマサラってことでいいんじゃないかと思うが、原材料名を見ても単にカレーパウダーとなっていてガラムマサラのガの字も無し
S&Bの製品では特にガラムマサラの使用をアピールする様なのは見かけなかったが、グリコでは辛さ10倍/20倍のLEE(ルータイプ)で商品紹介にガラムマサラの名が出てくる
http://www.ezaki-glico.net/lee/roux.html
ハウスもグリコもガラムマサラ自体が辛いとはどこにも書いてないが、殊更辛い商品でのみ使用をアピールしていれば辛さのイメージがつくのは当然だよな?
お前の拠り所となっていたハウス食品も、ガラムマサラが辛いものだというイメージを定着させる片棒を担いでるんだよ
0402カレーなる名無しさん
2014/10/29(水) 22:00:03.32ID:???あと、複数居るはずなのに急に止まるとか
もしかしてボッチで頑張ってたって事なのかな?
0403カレーなる名無しさん
2014/10/29(水) 22:57:14.21ID:???客も呼べなくなったキチガイとかほんと意味ねーなお前の存在
0404カレーなる名無しさん
2014/10/30(木) 06:29:03.84ID:???0405カレーなる名無しさん
2014/10/30(木) 12:42:10.40ID:???ただ否定しなきゃいいだけ
否定するから非難される
0406カレーなる名無しさん
2014/10/30(木) 13:07:51.15ID:???ぱたっと一度に消えたな
0407カレーなる名無しさん
2014/11/01(土) 00:44:15.24ID:???0408カレーなる名無しさん
2014/11/01(土) 01:23:17.36ID:???どっかのスレのキ印は消える期間を「海外に行ってるからだ」
とかニート引きこもり丸出しの発言をして嗤われてたけど
中卒は措置入院か発作かな
0409カレーなる名無しさん
2014/11/01(土) 07:37:21.80ID:???0411カレーなる名無しさん
2014/11/01(土) 18:48:54.32ID:???0412カレーなる名無しさん
2014/11/01(土) 19:15:38.51ID:???0414カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 01:10:33.60ID:???0415カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 05:44:44.49ID:???どうしようもないヘタレだったな
0416カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 06:09:37.21ID:ShAZ/WIJ自分の感覚だけが一般論だと頑なに信じちゃってる。
「物事の感じ方なんて人それぞれ」ということがわかっていない。
自分の殻に閉じこもってるせいかな。
ま、馬鹿がいくらわめいても、
スパイスの本場のインド人は、カレーにじゃがいも入れてるわけです。
0417カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 06:23:43.13ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0418カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 06:24:08.25ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0419カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 06:24:37.00ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0420カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 06:24:54.61ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0421カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 06:25:41.30ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0422カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 06:26:00.25ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0423カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 06:26:23.67ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0424カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 06:34:33.98ID:???0425カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 07:06:09.99ID:???0426カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 07:31:37.30ID:???構わないのかね?
0427カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 07:51:25.24ID:???笑える
0428カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 09:21:53.24ID:???笑える
0429カレーなる名無しさん
2014/11/03(月) 16:51:40.69ID:???0430カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 14:02:25.32ID:???0431カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 14:12:40.66ID:???0432カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 16:52:35.26ID:???>常識レベルの根拠を示すのにいちいちURL出せってwwwwお前正気か?w
それが常識だという根拠が必要なんだよね。
君が勝手に常識だといってるだけなんだよ。
>・日本人の大半がスパイスについて詳しくないし、ガラムマサラがどういうものかを正しく把握してはいない
スパイスに詳しくないのと、ガラムマサラが辛いと認識するじかは全然別問題なんだよね。
ガラムマサラがどういうものか正しく把握してるかどうかと、ガラムマサラが辛いと思うのは全然別問題なんだよね。
つまり君は全然根拠は示せてない。自分で勝手に「常識」といってるだけなんだよ。
>ガラムマサラの名は主にカレーなどの辛い物に絡んで目にすることが多い
これもだからといってガラムマサラを辛いと大半の人が認識しているかどうかあとは別問題。
君は、日本人の大半の人の認識をどうやって調査したんだい。
>常識的な判断力があれば、この二つの事実から大半の日本人にとってガラムマサラがどんなイメージを持たれてるかなんて容易に想像つくだろうがよ
何が常識なのかを議論してるのに、常識的な判断を持ち出すのは、意味がないよね。
君の言う二つの事実は先に書いたとおりガラムマサラが大半の人が辛いと認識することとは関係ないんだよね。
容易に想像できると言うということは、つまり君の想像でしかなく、根拠ではない。
>こっちは充分な根拠を示しているのにお前がこれらの事実を認めず根拠にならないと言い張ってるだけ
根拠というのは、客観的に判断して、日本人の大半の人がガラムマサラが辛いものだと納得できるものが根拠。
君の言う「常識」は君の主観でいかないし、容易に想像できると都合のいい解釈をならべてるだけ。
そんなもの根拠でもなんでもないんだよ。
>だから、根拠にならないと言うなら日本人の大半がスパイスについて詳しくて、ガラムマサラがどういうものかも正しく把握してるのか?と問うたんだよ
スパイスに詳しくない=ガラムマサラは辛いと認識しているとはならないんだよ。
スパイスに詳しくなくても、ガラムマサラを正しく認識しているということは成り立つのだよ。
つまり君は全然根拠を示せてない。
0433カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 17:04:26.55ID:???訂正
>根拠というのは、客観的に判断して、日本人の大半の人がガラムマサラが辛いものだと納得できるものが根拠。
君の言う「常識」は君の主観でいかないし、容易に想像できると都合のいい解釈をならべてるだけ。
そんなもの根拠でもなんでもないんだよ。
根拠というのは、客観的に判断して、日本人の大半の人がガラムマサラが辛いものだと認識してると、納得できるものが根拠。
君の言う「常識」は君の主観でいかないし、容易に想像できると都合のいい解釈をならべてるだけ。
そんなもの根拠でもなんでもないんだよ。
0434カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 17:28:39.34ID:???>日本人の大半がスパイスについて詳しくないし、
ガラムマサラがどういうものかを正しく把握してはいない
スパイスに詳しくないというのは、どの程度のことをいうのかね?
ガラムマサラを日本人が正しく把握してるかどうかを議論してるのに、「ガラムマサラがどういうものかを正しく把握してはいない 」と断言して主張するというのは、やっぱり君は思い込みがそうとう激しい人物だということだ。
君は自分の妄想が根拠だと思える独善的性格の人物のようだ。
0435カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 17:33:12.17ID:???>ガラムマサラの名は主にカレーなどの辛い物に絡んで目にすることが多い
ガラムマサラのレシピ 4952品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが187万品
http://cookpad.com/search/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%A9
ガラムマサラのレシピで見ても、辛い物に絡んだ料理は少ないけどな。
0436カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 17:48:26.52ID:???0437カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 18:04:40.44ID:???常識的な判断って何?
説明してよ。
常識という言葉は便利な言葉で、「それが常識だ」とわめいて
自分の主張が正当だというぶんには、都合のいい言葉。
自分が思ってるだけのことに常識と言う言葉をくっつけて
正当性があるように見せかけているだけ。
根拠を求められているというのは、客観性を求められているという
ことさえわかってない馬鹿。
0438カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 18:18:40.92ID:???そういうお前さんも主観で書いてるだけ
どっちも主観でしか書いてない
そもそもスレチどっか行け
0439カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 18:21:24.56ID:???http://www.ezaki-glico.net/lee/roux.html
>“ガラムマサラ”が生み出す、‘旨さ’と‘香り’をお楽しみください。
ガラムマサラで辛くなるなんて書いてないし、ガラムマサラで「旨さと香り」がでるとかいてあるし。
0440カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 18:24:01.79ID:???http://housefoods.jp/products/special/java/
ガラムマサラで辛くなるとは書いてないぞ。
おまえが勝手に、ガラムマサラ=辛いを妄想で結び付けてるだけ。
0441カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 18:27:02.29ID:???それで、何人のうちの何人がそういうイメージをもつのだ?根拠は?
統計でもあるのか?
アンケートでもとったのか?
お前の妄想だけだよな?
0442カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 18:54:28.68ID:???違うよ。ばーか。
おれはガラムマサラが辛いという認識が常識であるという根拠をもとめてるだけだから、
客観性をもとめてるだけなの。
おれのどこが主観なのか、示せよ。
おまえがどっかいけばーか。
0443カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 19:15:53.73ID:???ガラムマサラが辛いか辛くないかは
芋いりカレーに関係あるんか?
スレ違いだから他でスレたててやれや
キチガイ君
0444カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 19:36:07.14ID:???お前も当然最初はシェアで調べたんだよな?で、どうだったその結果は?ww
スパイスのシェアは、S&Bが大きいけど売れてるのは辛子とか胡椒とか練りわさびとか
どこの家でも使うようなポピュラーなスパイスが大きく、
ハウス食品は、自社ブランドのほかにギャバンなども扱っていてガラムマサラだけでも
何種類もあるから、ガラムマサラなどは、S&Bとシェアはあまりかわらんよ。
>ハウスもグリコもガラムマサラ自体が辛いとはどこにも書いてないが、殊更辛い商品でのみ使用をアピールしていれば辛さのイメージがつくのは当然だよな?
ハウスもグリコも付いてるガラムマサラは香り系のガラムマサラだから、実際つかった人はガラムマサラは辛くするものではないとわかるよな。
イメージより実際に食べた実感・体験のほうが影響力があるのは当然だよな。
おまえが言うとおりカレールーは、ハウスがダントツシェアを握ってるから、実際に使って食べて、ガラムマサラは辛いスパイスだと認識してない人が
シェアに比例して多いということになるよな。
0445カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 19:47:16.65ID:???0446カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 20:35:53.34ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0447カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 20:36:31.91ID:???>>127
>プロのカレーは、家庭の定番と差別化をしなければならない。
何の差別化をしなければならないのか?具体的に答えろ
差別化をする目的は何か?答えろ
>>128
>叩かれて当然の最低な否定派
>馬鹿すぎる嫌芋叩いちゃいけないのかい?
その考えは何処から出てきたものなのか答えろ
>状況が変わってるからね。
何がどう変わったのか答えろ
>>130
否定派とは誰の事を指すのか
芋派とは誰の事を指すのか
中立派とは誰の事を指すのか
レス番号で答えろ
>これはとりあえず君のこと。
>他にも該当するレスがあるでしょ。
否定派、芋派、中立派、俺、その他を
レス番号で分けろ
0448カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 20:37:21.95ID:???>ガラムマサラが辛いか辛くないかは
>芋いりカレーに関係あるんか?
>スレ違いだから他でスレたててやれや
>キチガイ君
芋カレー好き馬鹿のほうから、日本人はガラムマサラは辛いと認識してると
からんできて、それに対して返答してるだけなんだが。
芋カレー好きの馬鹿に出て行けといえよ。
0449カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 20:38:54.24ID:???そいつには文句いわないのか?アン?
0450カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 20:46:32.99ID:???0451カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 20:47:14.77ID:???0452カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 20:54:12.37ID:???調査しないとわかるわけない。
それも県別、男女別、年代別など広く調査しないと
答えはだせない。
それなのに、芋カレー好きのキチガイが、自分だけの妄想なのに「常識」だといって
日本人はガラムマサラは辛いマサラだと認識してるといのだよ。
0453カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 21:07:47.52ID:???>近所のスーパーにハウス系のガラムマサラしか置いてなかった?それがどうした?
日本にあるスーパーはお前ん家の近所にあるその一軒だけか?w
軒数の問題ではなく、現実にいくつものメーカーから香り系のガラムマサラがでていて、
店頭やネットで売られているという現実だよ。
軒数をいうなら、ほとんどの店で辛い系のガラムマサラしか売っていなくて、
それで、ネットのサイトでもほとんどのサイトでガラムマサラは辛いものと説明されているなら、
おまえの言うことも正しいかもしれないが、
現実はそうではないよな。
おまえのいう現実というのは、おまえが妄想で事実だといってる現実にすぎない。
おれの言ってるのは本当の現実。
0454カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 21:21:35.52ID:???>常識的な判断力があれば、この二つの事実から大半の日本人にとってガラムマサラがどんなイメージを持たれてるかなんて容易に想像つくだろうがよ
世の中には無数の事実があるのに、都合のいいことだけを取り出して、それ以外は無視をして自分の都合のいいように持論を展開するのがこいつの特徴。
なんせ、人がレストランを決めるのは、おいしさだけ、またはおししさと価格だけで決定してるという馬鹿げたことを平気で言うアフォだから。
0455カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 21:31:37.93ID:???バカですかwwwwww
0456カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 21:33:21.18ID:???0457カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 21:35:13.00ID:???スレ違い話題で逃走中w
0458カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 21:36:07.64ID:???0459カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 21:37:46.44ID:???>>49のソースとデンプンの糊化がスパイスを吸収する件のソースマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
0460カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 21:39:04.81ID:???0461カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 21:39:29.75ID:???0462カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 21:40:24.28ID:???0463カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 22:48:46.08ID:???偶然一気にいらっしゃったんですか?
それとも全て独りですか?ボッチなのですか?
0464カレーなる名無しさん
2014/11/04(火) 23:49:17.31ID:???0465カレーなる名無しさん
2014/11/05(水) 03:59:41.81ID:???0466カレーなる名無しさん
2014/11/05(水) 07:41:44.52ID:???0467カレーなる名無しさん
2014/11/05(水) 09:44:58.98ID:???バカだからしかたないかwww
0468カレーなる名無しさん
2014/11/05(水) 12:34:39.12ID:???馬鹿の破壊力は凄いw
0469カレーなる名無しさん
2014/11/05(水) 13:19:03.16ID:???0470カレーなる名無しさん
2014/11/06(木) 07:11:14.38ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0471カレーなる名無しさん
2014/11/06(木) 07:11:29.51ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0472カレーなる名無しさん
2014/11/06(木) 07:11:54.46ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0473カレーなる名無しさん
2014/11/06(木) 07:12:11.74ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0474カレーなる名無しさん
2014/11/06(木) 07:12:33.65ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0475カレーなる名無しさん
2014/11/06(木) 07:12:49.25ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0476カレーなる名無しさん
2014/11/06(木) 07:13:11.28ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0477カレーなる名無しさん
2014/11/06(木) 08:12:28.34ID:???0478カレーなる名無しさん
2014/11/06(木) 15:49:04.22ID:???0479カレーなる名無しさん
2014/11/06(木) 15:51:52.08ID:???0480カレーなる名無しさん
2014/11/06(木) 20:20:11.00ID:???┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
∧_∧
<丶`∀´>
/ /⌒ヽ
_/⌒/⌒/ / |__
/ (つ /_/ /\ | /\
/ (_____/ ヽ/ \
/| ̄ ̄  ̄ ̄|\ /
/ | かまって | \/
| ください |/
┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
0481カレーなる名無しさん
2014/11/07(金) 10:41:03.97ID:???必ず肉とか人参がはいってる。
芋だけじゃ不味いからなんだろうな。
つまり・・・・・芋カレーは不味い。
結論・・・・・芋カレーは不味い。
やはり・・・・・芋カレーは不味い。
思い出せば・・・・・芋カレーは不味い。
明日も・・・・・芋カレーは不味い。
なにはともあれ・・・・・芋カレーは不味い。
どこまでいっても・・・・・芋カレーは不味い。
そんなこといわれてもな・・・・・芋カレーは不味い。
いつまでたっても・・・・・芋カレーは不味い。
だけども・・・・・芋カレーは不味い。
どしても・・・・・芋カレーは不味い。
最終結論・・・・・芋カレーは不味い。
0482カレーなる名無しさん
2014/11/07(金) 10:45:09.68ID:???0483カレーなる名無しさん
2014/11/07(金) 11:01:18.60ID:???http://www.gogocurry.com/menu.html
ゴーゴーカレー は日本だけでなく海外にまで店舗展開してるけど、
メニューには芋カレーがない!
それでも多店舗展開できている。
おいしいカレーに芋なんて不要なんだね。
刷り込みでカレーには芋だと思ってるだけなんだね。
0484カレーなる名無しさん
2014/11/07(金) 13:04:27.23ID:???何で自演とかしてまで展開していたのですか?
0485カレーなる名無しさん
2014/11/07(金) 14:17:00.24ID:???ボッチが
芋いりカレーに関係あるんか?
スレ違いだから他でスレたててやれや
キチガイ君
0486カレーなる名無しさん
2014/11/07(金) 15:28:59.99ID:???0487カレーなる名無しさん
2014/11/07(金) 16:18:23.57ID:???ボッチが
芋いりカレーに関係あるんか?
スレ違いだから他でスレたててやれや
キチガイ君
0488カレーなる名無しさん
2014/11/07(金) 16:27:29.98ID:???0489カレーなる名無しさん
2014/11/07(金) 16:29:37.63ID:???つまりボッチだったということ?
0490カレーなる名無しさん
2014/11/07(金) 23:24:21.35ID:6cieIfHeそれならカレールーだけ溶かしたものくえば?
芋入ってないからさぞうまいんでしょうねwwww
0491カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 05:21:49.62ID:???0492カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 06:23:27.33ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0493カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 06:23:41.30ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0494カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 06:24:05.63ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0495カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 06:24:16.83ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0496カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 06:25:19.69ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0497カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 06:25:42.27ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0498カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 06:25:57.62ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0499カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 07:56:55.56ID:???0500カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 10:56:52.59ID:???バカじゃないとできないな
0501カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 11:37:39.35ID:???芋抜いたらカレーのるーだけになるのか?
馬鹿すぎる
0502カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 11:50:27.76ID:???0503カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 12:21:23.52ID:???カレーの王様は、もとS&Bが経営してたんだけど、芋なしカレーだし。
やっぱカレー芋なしが正解なんだよね。
0504カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 12:40:26.50ID:???http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1070011036/
http://www.elle.co.jp/atable/cooking/recipe/1914
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1770014110/
まだまだあるよwwwwwww
0505カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 12:56:45.10ID:???0506カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 13:51:16.17ID:???ココイチはセントラルキッチン方式だからルーには腐るのが早い芋を入れないだけ
上に出てたゴーゴーカレーもしかり
カレーの王様は知らんがチェーン店なら同じ理由
0507カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 15:07:10.62ID:???それは、おまえが考えた根拠のない妄想だよな。
おまえが勝手にこじつけた理屈だよな。
そういうこというから馬鹿なんだよ。
セントラルキッチンで作るのは、ルーだけだよ。
芋なら後入れでいくらでも入れれるよ。
具やトッピングは、現場で調理するのが常識。
だいいち、カレーの王様の場合、
S&Bが経営してたころは、刻んだ玉葱が本部から店に納入されて
店で玉葱を炒めてたんだよ。
当然ルーも店で作ってたんだし、
セントラルキッチンは関係ない。
いいかげんなこじつけ妄想で正当化するのはやめろよな。
0508カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 15:08:37.46ID:???証拠をだせよ。
0509カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 15:11:16.73ID:???まとめればいいのに
0510カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 15:13:03.05ID:???0511カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 15:43:18.27ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0512カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 16:02:57.86ID:???0513カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 16:15:20.20ID:???4位で上位か?
芋カレーが本当においしくて人気があるなら3位以内にはいってあたりまえだよな。
なにしろアンケートでは75%以上の人が芋が必要といってるんだろ?
それに野菜カレーであり、じゃがいも以外の野菜がいっぱいはいってるわけだから、
じゃがいもがおいしいからとはいえない。
じゃがいもが入っていなかったら三位以内にはいってたんじゃないのか?
0514カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 16:17:25.09ID:???ココイチはセントラルキッチンから納入されるカレーは冷凍されたルーだぞ。
冷凍なら芋入りでも大丈夫だよな。
その日に売れる分くらいを解凍して使えばいいだけだし。
0515カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 16:25:24.34ID:???まず、セントラルキッチンというものわかってないよな。
ファミリーレストランなどの食材は保存料や添加物がとても少ないのだよ。
なぜなら、近いうちに消費されるとわかってるから保存料などは必要ないわけ。
必要な分だけ発注していけばいいだけだから、
芋カレーだってセントラルキッチンだからできないということにはならないよ。
冷凍品やチルド品として納入するという手もあるしね。
つまり、君のいってるのは根拠のない妄想。
芋がはいったカレーが痛みやすいのは事実だが、それ以外は君が勝手に
自分の都合のいいようにこじつけてるだけなんだよ。
根拠がないデタラメ、嘘、妄想なんだよ。
0516カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 16:35:34.26ID:???0517カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 17:15:51.13ID:???え?冷凍??
ジャガイモ冷凍した事ないのか・・
本当はただ芋が嫌いで全てにおいて
使ってなくね?
0518カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 17:28:03.09ID:???「妄想」「デタラメ、嘘、妄想」と似た言葉をわざわざ重ねて使ってるのが気になる
なにかトラウマでもあったのか?
すぐ上の>>513の「じゃがいもが入っていなかったら三位以内に」で「デタラメ、嘘、妄想」
を書いたばかりなのに何言ってんだかw
0519カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 17:29:35.77ID:???未だにちゃんとしたソースが出てこないし
0520カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 18:48:23.59ID:???0521カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 22:09:16.05ID:???0522カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 23:43:46.09ID:???__ ( i)))
/ \ \
//・\ /・\\ )
./::::::  ̄(__人__) ̄::::\
| (⌒)\ | | ハッタリカレーで
,┌、-、!.~〈 \_| _/ メシウマ━━!!!!
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
0523カレーなる名無しさん
2014/11/08(土) 23:52:20.82ID:???同じ事を延々繰り返す馬鹿にネタ切れなんてあるわけねえだろ
0524カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 00:49:56.13ID:???0525カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 08:19:39.82ID:???http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7318521.html?from=history
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4519799.html
ここ見る限りうまさを追求してジャガイモを入れていない!ってことはなさそうですね
0526カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 08:52:34.62ID:???それらは、根拠にはならないよね。
回答者がそれぞれの考えを述べてるだけであり、
正解かどうかわからない。
それにたいして、飲食店は当然、
旨さを追求しているのは、当然だし、
需要があるならば、それを提供するのも当然である。
なのに、芋が入れないカレーチェーン店が繁盛しているということは、
芋がなくてもカレーは旨い
または、
芋カレーの需要が少ないのでメニューいれない。
という理由が正当だわな。
0527カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 09:03:55.99ID:???店側だって、売り上げをあげていくためには需要があるものを提供していこうとするのは当然のこと。
でも、芋を入れないカレーチェーン店が繁盛しているのは事実だからな。
0528カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 10:41:22.37ID:???妄想と言われても仕方ないwwwwww
0529カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 11:32:22.63ID:???で検索してごらん。
CoCo壱がじゃがいもを使用してるかどうかわかるから。
見た目だけで判断しちゃダメだよ。
0530カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 11:40:53.39ID:???CoCo壱のメインカレーは芋なしカレー。
野菜カレーやスープカレーにじゃがいもはいってるのは見た目でわかってること。
見た目で判断するなとはどういうことだ?
0531カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 11:43:18.77ID:???ば〜か!
見た目ではわからないように芋を入れてあるというのか?
ば〜か!ば〜か!ば〜か!ば〜か!ば〜か!ば〜か!ば〜か!ば〜か!ば〜か!ば〜か!
0532カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 13:33:21.25ID:???0533カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 15:01:22.10ID:???0534カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 20:09:53.78ID:???0535カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 22:18:59.49ID:???0536カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 22:45:43.21ID:???中卒とか呼ばれてるやつだろ?
本当にクズだよな
0537カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 23:11:22.40ID:???0538カレーなる名無しさん
2014/11/09(日) 23:35:35.97ID:???幼稚だよね
0539カレーなる名無しさん
2014/11/10(月) 00:32:03.90ID:???http://find.moritapo.jp/enq/result.php/55416/l50
>>49のアンケート結果と全く違うがwwwww
>>49のアンケートのソースってどこにあるんだろうwww
0540カレーなる名無しさん
2014/11/10(月) 12:05:55.63ID:???チェーン店でも吉野家とかすき家とかのカレーには芋がはいってるんだけど。
低価格路線のカレーでも芋入りカレーは提供可能なんだから、
他のチェーン店でも芋カレーをだすのは十分可能なんではないのか。
0541カレーなる名無しさん
2014/11/10(月) 12:32:43.05ID:???ということは、貧乏人は芋を食えというのが実践されてるということなんですかね。
0542カレーなる名無しさん
2014/11/10(月) 12:34:33.44ID:???0543カレーなる名無しさん
2014/11/10(月) 13:28:39.27ID:???0544カレーなる名無しさん
2014/11/10(月) 17:29:52.25ID:???誰が高級といってるの?
0545カレーなる名無しさん
2014/11/10(月) 19:11:46.53ID:???>>187
0546カレーなる名無しさん
2014/11/10(月) 20:45:54.57ID:???ソースが不要なのは楽で良いよねw
>>49のソースとデンプンの糊化がスパイスを吸収する件のソースマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
0547カレーなる名無しさん
2014/11/10(月) 20:47:30.22ID:???ジャガイモ入りカレーを作ってる料理人と、家族or自分のためにカレーを作ってる人達への侮辱だな…
0548カレーなる名無しさん
2014/11/10(月) 21:58:53.25ID:???0549カレーなる名無しさん
2014/11/10(月) 22:13:09.95ID:???レスするとも考えられないからな
1人のキチガイボッチが戻ってきたって事だよな
0550カレーなる名無しさん
2014/11/12(水) 17:58:29.91ID:???0551カレーなる名無しさん
2014/11/13(木) 21:53:56.50ID:???芋が入ったカレーだけが旨いのではなく
芋が入ったカレーも旨いのだよ
嫌芋はジャガイモが入ったらカレーが不味くなる決定的な理由を
ソース付きで説明して欲しいものだ
専門家じゃなく一般の素人でもわかる理由をね
0552カレーなる名無しさん
2014/11/13(木) 23:26:16.79ID:???0553カレーなる名無しさん
2014/11/14(金) 06:44:21.47ID:???過去レスやら見てみると
悲しいくらいに頑張ってるのがよく分かるな
0554カレーなる名無しさん
2014/11/14(金) 12:05:29.85ID:???0555カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 03:14:20.17ID:???0556カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 07:02:51.30ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0557カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 07:03:10.36ID:???おまえ嘘ついてるだろ
0558カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 07:03:39.64ID:???おまえカレー作った事あるのか?
0559カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 07:03:52.07ID:???「はじめてのカレー」早く作れよ
0560カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 07:04:19.62ID:???いい加減画像で妄想する癖直せよ
0561カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 07:04:33.79ID:???何が脳内料理人だ
おまえは脳内でもハッタリ野郎だ
0562カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 07:05:01.12ID:???そのオウム返しレス何とかならないのか?
0563カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 07:10:30.54ID:???0564カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 12:57:57.54ID:???つまり、芋がは入ってなくてもカレーはおいしいということだね。
カレーライスがおいしいのであって、カレーのかかった芋がおいしいといってるだけ。
芋入りカレーが定番になったのも芋がはいってておいしいからではなく、カレーライスがおいしいかったから。
芋は旧海軍や給食の影響で定番化しただけであり、芋がはいってなくても
食の洋風化の流れのなかで定着していたはず。
パターン化、刷り込みで芋をいれてるだけだわな。
だから、なぜか、芋、人参、肉がセットになってる。
そういうパターンで刷り込まれてるだけ。
芋はカレーのおいしさには関係ないと認めたわけだ。
めでたし、めでたし。
0565カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 13:23:51.49ID:???0566カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 13:26:22.18ID:???刷り込み刷り込み騒ぐところが妄想www
0567カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 13:28:35.45ID:???つまりジャガイモ入れてもスパイス感は無くならないでいいのか!
0568カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 14:52:52.54ID:???0569カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 16:00:00.55ID:???芋カレーも旨いとやっとわかったか!
0570カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 16:51:54.58ID:???>つまり、芋がは入ってなくてもカレーはおいしいということだね。
>カレーライスがおいしいのであって、カレーのかかった芋がおいしいといってるだけ。
そうじゃ、ビーフカレーにチキンが入っていなくても美味いし、トマトカレーにニンジンが入っていなくても美味い
ようやく具なしカレーがいちばん美味いということに気づいたようじゃのう…
0571カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 17:02:51.24ID:???0572カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 19:10:24.60ID:???前からいってるだろうが、芋カレーがおいしいのではなくて、カレーライスがおいしいんだと。
それなのに芋が入ってて美味しいといってた芋好きカレー派が馬鹿なんだろうが!
0573カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 22:18:49.87ID:???芋と何が違うんだよ
0574カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 22:34:37.29ID:AvBLfYox芋が関係ないなら芋入っててもカレーライス旨いんでしょ?
なんかおかしいんか?
話すり替わってるけど芋が入っていると不味いと言ってのは嫌芋だからね
馬鹿は嫌芋だな
0575カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 22:36:49.73ID:???芋入りカレーはうまい!!!!!
ってことでFA!!!!
0576カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 22:57:25.23ID:???栄養面からもカロリー面からもジャガイモが入ってた方が
優秀だな
0577カレーなる名無しさん
2014/11/15(土) 23:50:11.94ID:???糖尿患者なのかもね
あいつら散々好き勝手やったくせに節制もせず発狂するからな
0578カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 01:50:14.28ID:???0579カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 07:36:40.95ID:???それは、旧海軍の考えと同じだよな。
芋入りカレーがおいしいから定番になったのではなく、
カレーライスという食べ物がおいしかったから定番となったのであり、
旧海軍や給食と同じく、利便性のよい芋を入れるのが習慣化しただけ。
0580カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 07:43:09.15ID:???>芋が関係ないなら芋入っててもカレーライス旨いんでしょ?
なんかおかしいんか?
そうだよ。カレーライスが旨いんだよ。
おまえ認めてるジャン。
正確にいうとカレーライスが旨いのであり、芋入りカレーが旨いのではない。
つまり、芋入りカレーなんだが、カレーライスが旨いということ。
0581カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 09:11:54.67ID:???頑張って><
0582カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 11:41:23.26ID:???単なる自己中だったかwww
0583カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 11:56:45.99ID:???旧海軍や昔の給食で、いろんな具のカレーライスをだしていて、
大衆がカレーライスとはそういうものだと認識し、いろんな具やトッピングのカレーライスが
普及する。
カレーとは本来そういう食べ物だし、これが正しい認識。
この場合においてカレーライスという食べ物がおいしいから普及した。
旧海軍や昔の給食で、いろんな具のカレーライスをだしていて、
だけども、芋入りカレーだけが広まり、定番化した・・・ならば
芋入りカレーがおいしいから普及し定番化したといえるが、
他のカレーライスがあまり認識されてない時代に
旧海軍や昔の給食で、繰り返し芋入りカレーライスが提供されて
それで、カレーライスとはそういうものだと刷り込み認識され、
家庭でも都合がよく再現しやすかったから芋入りカレーが普及したのだから、
芋入りカレーがおいしくて普及したのではなくて、
カレーライスがおいしいから普及したのであり、芋入りカレーがおいしかったから
定番となったのではないということ。
おまけにカレー粉やカレールーのメーカーもその流れに乗っかったというだけのこと。
0584カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 12:00:12.56ID:???その場合において、芋入りカレーライスがおいしいのではなくて、
カレーライスがおいしいということ。
0585カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 12:19:25.11ID:???それぞれ材料も味付けも違うから、
ナポリタンがおいいいとか、ペペロンチーノがおいしいだとか
言うのならわかる。
カレーの場合、具やトッピングを変えてるだけなんだから、芋カレーライスがおいしいのではなくて
カレーライスがおいしいの・・・ということ。
0586カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 12:34:23.58ID:???0587カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 13:09:00.17ID:???0588カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 13:52:19.75ID:???ここのスレタイは省略されてるけど
カレーにイモを入れる奴は舌が貧相
なんだよ
つまり芋カレーは不味いってところから始まってるわけ
誰も芋カレーが旨かったからカレーが日本に定着したとは言ってない
ただ芋カレーも美味しいよ?って反論してるだけ
芋入ったカレーもカレーなんだから旨いんでしょ?それでも話は終わるんですwww
0589カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 13:56:51.66ID:???それでも話は終わる ×
それでもう話は終わる ○
0590カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 14:04:38.23ID:???貧乏系のスレのほうがいいかも
0591カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 17:22:40.61ID:???ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっ♪
クスクスっ♪
くそワロス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0592カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 18:57:28.05ID:???カレーにイモを入れる奴は舌が貧相というスレタイの頃に、
某馬鹿人が、芋カレーはおいしいから定着したと力説していたぞ。
0593カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 19:08:57.81ID:???壊れた中卒さんチワーッスwww
0594カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 19:13:51.29ID:???カレーが日本に入ってきて何年経ったんだろうね
なんで未だに芋カレーが存在するんだろうね
まずけりゃなくなっているはずなのに
0595カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 19:25:15.49ID:???まずいから、芋カレーは廃れてきてるよな。
いまだに給食芋カレーだし、カレーのルーには芋を入れるカレーが推奨されてるし、
芋カレー刷り込み体制は続いてるのに廃れてきてるというのは、芋カレーが不味いから。
一般人より鋭敏な味覚をもった料理人が芋カレーを否定する傾向があるのは芋カレーが不味いから。
高級カレーに芋入りカレーが少ないのは芋カレーが不味いから。
旧海軍や給食で使われて、芋カレーは普及しただけだから、それがなければ、糞カレーとして見向きはされていません。
芋は安価で安定供給されてて保存性がありカロリー増しに便利だから使われてるだけで、不味いけど普及しただけです。
味覚が貧相な人向きのカレーですね。
0596カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 19:48:34.32ID:???給食の芋カレーななんてどろどろで、そのうえ栄養のために
スキムミルクがはいっている。
おいしさなんて2の次だ。
いまから思えば糞不味いカレーだったんだが、小学生で
半強制的に食べなければいけかったから食べてただけ。
小さなころに、それが基準で刷り込みがなされてるから、
どろどろの糞不味い芋カレーがいまだにおいしいとかいってるやつがいるだけ。
刷り込みに気がつない舌が貧相な奴には一生、芋カレーが不味いのに気がつかない。
0597カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 20:12:27.01ID:???なんでアメリカ人がHBショップの中で一番不味いといってるマックが普及してるんだ?
日本マックの創業者藤田田は、チキンナゲットを食って顔をしかめたそうだぞ。
藤田はマックがおいしいなんて思ってなかったんだよ、でも立場上不味いとはいえないから、
最高においしい状態で提供してるといってたんだよ。
当時は作り置きしてて、少し時間がたつとさらに不味くなるから捨ててたんだよ。
普通はな、おいしいものは冷めてもおいしいし時間が少しぐらいたってもおいしいもんなんだけど、
不味いから捨ててたんだよ。
そんな不味いマックでも普及してるよな。
あんな糞不味いチキンナゲットでも旨いとかいってるやつがいるわけだから、
糞不味い芋カレーが刷り込み効果とともに普及してるはずだわな。
その次に社長になった原田は、レストランなんだから、おいしくなくてはいけないといった。
ということは原田にとってはマックは不味かったということだ。
では原田になってマックがおいしくなったかというと相変わらずで。
おいしいから定着した、おいしいから食べ続けられてるというのはまったくの嘘。
デタラメ、大げさ。
0598カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 20:38:15.92ID:???長文乙wwwwwwwww
0599カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 20:44:29.34ID:???ソースは?料理人にアンケートでもとったんか?
それこそ妄想
0600カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 20:49:15.97ID:???それなのに芋カレーが廃れてる?
これも妄想ですねwwwwww
0601カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 20:53:40.55ID:???>一般人より鋭敏な味覚をもった料理人が芋カレーを否定する傾向があるのは芋カレーが不味いから。
「料理人が芋カレーを否定する傾向」って本当?
どこで得た情報?
まさか根拠がないデタラメ、嘘、妄想なんかじゃないよね?
0602カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 20:57:17.05ID:???まずそのアンケートはカレーに芋が必要かときいただけのアンケート。
つまりおいしいさとは関係ない。
芋の生産業者やその関係者なら、消費拡大のために必要と答えるだろうし、
芋カレー関係で利益をえているものも芋が必要と答えるだろうし、
刷り込みにより芋がはいってるものだという固定観念あるものも必要とこたえるだろうし、
おいしいかどうかとはまったく関係ないアンケートなので、
そんなものを根拠にしているおまえが頭わるすぎ。
0603カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 20:59:16.37ID:???そのアンケートが本当に行われたという証拠をしめせ。
そのアンケートに一切の不正がないということを証明しろ。
そのアンケートは、どのような人を対象におこなったか、どのような人を抽出しておこなったものなのか
説明せよ。
0604カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 21:04:41.29ID:???ぐたぐた言わずテメーもさっさとソース貼れや
ケチつけたきゃテメーも証明せいや
0605カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 21:16:21.99ID:???それを書いていて苦しい言い訳だと思わなかったのか…
しかも、リンク先のアンケートの件の直後に『ジャガイモの入った「やさいカレー」は
「毎月5位以内に入る人気メニュー」』と記載されていて、カレー店利用者(=明らかに
消費者)の人気も高い事が分かるんだが
0606カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 21:29:08.04ID:???有名店でも芋カレーだしてるねぇ
この店の調理人も舌が貧相なのかしら…
0607カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 21:42:41.48ID:???ロイヤルホストNo1カレーですって!
芋入ってるね!
0608カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 22:05:11.94ID:???0609カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 22:17:35.44ID:???思い込みだけの妄想野郎が判明www
味覚もかなり好き嫌いが有りそうな貧相な舌ですなwww
0610カレーなる名無しさん
2014/11/16(日) 23:57:49.01ID:???何で急に沸いたの?
あ、もしかして独りの自演?!
0611カレーなる名無しさん
2014/11/17(月) 01:16:58.15ID:???0612カレーなる名無しさん
2014/11/17(月) 14:57:36.44ID:???めでたしめでたし♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
0613カレーなる名無しさん
2014/11/17(月) 18:05:19.77ID:???正確には4位だ。
4位で人気があるといえるのか?
それも他のいろんな野菜がはいってるからで、芋の人気で4位なのではない。
芋だけだったら、4位にもはいってるわけない。
他の野菜もはいってる事実をい無視して
自分の都合のいいように考えるのは馬鹿だから。
0614カレーなる名無しさん
2014/11/17(月) 19:58:52.21ID:???ココイチ全国に何店舗有るの?
一日何千食とでるんだよ?
4位でもかなりの数が出るんだよ?
馬鹿なのwwwwww?
それより早く芋カレーが不味いソースもってこいよ
妄想ばっかじゃんwwww
0615カレーなる名無しさん
2014/11/17(月) 21:01:12.71ID:???ジャガイモが入ると不味くなるんだろ?
なぜそれでも4位に入れるの?
お前はやさいカレーよりさらに低い、5位以下のメニューをどう思ってるの?
ココイチほどの規模があれば、5位以下でも相当な支持者がいるはずだが…
ちなみに、ソースが必要なのはこれ↓だね
>一般人より鋭敏な味覚をもった料理人が芋カレーを否定する傾向がある
0616カレーなる名無しさん
2014/11/17(月) 21:49:48.27ID:???0617カレーなる名無しさん
2014/11/17(月) 22:05:03.83ID:???馬鹿なの?
順位で人気があるっていってるのに、なんで店舗数になるんだよ。
アホ。
どんなに店舗数があっても4位は4位だろ。
それも他の野菜がたくさんはいってるから、芋カレーではなく野菜カレー。
馬鹿もほどほどにな。
0618カレーなる名無しさん
2014/11/17(月) 22:09:54.82ID:???1位〜3位はもっと大勢の支持者がいるよな。
4位はどこまでいっても4位でしかないし。
1位〜3位で90%以上占めてる可能性だってあるわけだし。
0619カレーなる名無しさん
2014/11/17(月) 23:19:16.56ID:IGfqJZiE苦しいいわけまた来ましたwwww
芋が入ってりゃ不味いんだろ?
それとも芋の他に色々入ってたらまた旨くなるんか?
本当に自分の世界以外のことは見えないようでwwww
0620カレーなる名無しさん
2014/11/17(月) 23:37:52.46ID:???たとえ野菜カレーの1日の売り上げが全体の1割だったとしても
全国1200店舗くらい有って1店舗1日200食出れば
全部で24万食売れてるわけでwその一割だと1日2万4千食の野菜カレーが売れていることになるんですよwwwwww
つまり1日に全国で2万4千人が芋入りカレー食ってることになるのですwwwwww
いい加減自分の願望で話すのはやめたらwwwwwwだからおまえが馬鹿なのですwwwww
0621カレーなる名無しさん
2014/11/17(月) 23:41:46.75ID:???まあ1割は言い過ぎだな
けど1%でも2400食か
芋カレー食ってる人多いな
0622カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 00:36:28.81ID:???芋が溶けてルーに影響あたえ、それで不味くなるといっている。
芋が入ってても溶けてないのは、それはトッピン的なものであり、
その場合、芋が入っていてカレーライスがおいしくなったのではなく、
カレーライスがおいしいの。;
0623カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 00:37:18.14ID:???でも他の野菜入ってたら野菜カレーだからOK!
ご都合主義すぐるwwwwwwww腹痛いwwwwwww
0624カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 00:58:55.04ID:???ココイチの野菜カレーって写真見る限りジャガイモ にんじん タマネギ インゲン だけだよね
家で作るジャガイモ入りカレーと変わらないですねぇ
0625カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 01:02:52.79ID:???人気ランキング4位でしょ?
さすがにもっと出てるでしょう
0626カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 01:05:42.27ID:???つっこみどころ満載のレスして逃走か
0627カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 03:12:18.23ID:???0628カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 05:20:26.61ID:???ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっ♪
クスクスっ♪
くそワロス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0629カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 05:20:54.13ID:???0630カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 08:25:51.98ID:???1位〜3位で90%ぐらいだと思うから
4位はたったの10%。
0631カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 08:43:59.48ID:???2万4千食でてるから、どうだって?
ば〜か。
日本人が1億1000万人して、そのうち2万4千食がでてるのがどうした。
アホ!
0632カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 09:38:23.58ID:???映すし、芋カレーの刷り込み体制はいまでも堅持されてるわけで、
刷り込みされた人たちによって、ある程度のマーケットができるのはあたりまえ。
刷り込みの影響って本当におおきいから。
それ考えると他のカレーは刷り込みはないのに上位にココイチでランクされてるのは実力でおいしいから。
芋カレー4位は刷り込みの影響。
刷り込みがあってやっと4位だから。
0633カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 09:53:48.15ID:???日本全国にどれだけ芋カレー出している店があると思ってるの?
家庭で食べている人もいるだろうし
下手すりゃ何十万何百万の人が芋カレー食ってることになるぞ?
今の日本の人口は1億2千万減少してねw
1億1千万って昭和の時代に学校で習う数字だねwwwおっさん乙wwwww
0634カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 17:41:21.67ID:???あなたは親と好きな物か゛一緒なのか?違う物もあるでしょ?
おいそうな広告ででた商品が不味くて消えてった物もある
いずれも自分で食って取捨選択してるの
なんでカレーだけ刷り込みなんかよーわからんわ
芋嫌いの思い込み願望としかおもえんわ
0635カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 18:25:11.25ID:???刷り込みでなかったら、なんで人参、芋、肉の3点が具として決まったように使われるんだ?
そういうパターンで認識してるからで、それが刷り込みなんだよ。
0636カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 19:46:38.03ID:???馬鹿なのw?
0637カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 19:48:21.87ID:???0638カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 21:53:30.67ID:???0639カレーなる名無しさん
2014/11/18(火) 21:57:57.31ID:???マッサマンカレーを例に出すまでもなく世界中で愛されてる組み合わせなんだよね、
スパイシーソースとジャガイモ
ここの脳足りんが必死なだけで
0640カレーなる名無しさん
2014/11/19(水) 04:27:45.57ID:???クッソザマアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ|
0641カレーなる名無しさん
2014/11/19(水) 08:14:38.25ID:???国民食になってることが刷り込みの結果なんだわ。
マックの糞まずナゲットでもおいしいといって食える下が貧相な人たちが
刷り込みでおいしいといってるだけ。
0642カレーなる名無しさん
2014/11/19(水) 08:20:31.93ID:???>>639
マッサマンは芋がどろどろになるまで煮込んでないし。
芋が溶けてルーを不味くするから不味いといってるの。
溶けてない場合は、芋はカレーのルーに影響与えてないから、
カレーライスがおいしいのであって、芋はあってもななくてもどうでもいいが、
日持ちしないし、煮込みなおすとどろどろになるし、ないほうがいい。
マッサマンカレーやその他の芋カレーが芋がなくなったら不味くなるのか?
0643カレーなる名無しさん
2014/11/19(水) 09:24:58.31ID:???タイの坊主は日本と違い朝から晩まで瞑想してるような本当に修行している人たちであり、
寺院は、そういう修行者が集まって生活をしているところ。
食事は1日1回なのだが、托鉢で得た食事や食材と寺院で運営している畑でとれた作物でまかなってる。
なので、マッサマンカレーに必ず芋がはいってるわけではない。
だから、芋がはいってるからマッサマンカレーが旨いのではない。
芋なんて関係ない。たまたま具としてはいってるだけ。
日本みたいに刷り込みによる固定観念で芋をいれてるわけではない。
関係ないのに、芋が入ってるとかわざわざいうアホ。
0644カレーなる名無しさん
2014/11/19(水) 11:03:53.09ID:???刷り込みだけで国民食と言われるほど人気がでるなら
なんで他の料理はそうならないんですかね?
似たようなものでハヤシライスが有りますがなんで廃れたのでしょうかね?
0645カレーなる名無しさん
2014/11/19(水) 11:11:04.87ID:???>>刷り込みで旨いと思ってるだけ!
ってキチガイ思考としか思えねぇわ
0646カレーなる名無しさん
2014/11/19(水) 17:53:25.01ID:???>>カレーライスがおいしいのであって、芋はあってもなくてもどうでもいい
もうブレブレ
それにジャガイモ入ってたらルーには影響ないかも知れないが
カレーライス全体で見れば芋そのものの味が加わるから影響あるぞ?
0647カレーなる名無しさん
2014/11/19(水) 21:28:51.72ID:???カレーライスに絶対入ってる具ってあるの?
なければ「カレーライスがおいしいのであって」ジャガイモ以外の具も入れても入れなくても同じ、って話も成り立ってしまうぞw
0648カレーなる名無しさん
2014/11/19(水) 23:16:54.10ID:???嘘かくなや
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%B3
0649カレーなる名無しさん
2014/11/20(木) 08:25:59.33ID:???ばーか!
そのサイトは「ある説によると」とある説を紹介してるだけじゃん。
アホ!
マッサマンとはイスラム教徒の人という意味だよ。
イスラム教の坊さんが作ってたのを庶民がまねたんだよ。
0650カレーなる名無しさん
2014/11/20(木) 08:27:55.25ID:???そうだよ、だから、まえからそういってるじゃん。
0651カレーなる名無しさん
2014/11/20(木) 09:16:34.63ID:???>>マッサマンカレーはタイの坊主のカレー
>>イスラム教の坊さんが作ってたのを庶民がまねた
既に矛盾してらwww坊主のカレーか庶民のカレーかwww
0652カレーなる名無しさん
2014/11/20(木) 09:25:50.08ID:???うんイスラム圏からはいってきたね!
けど>>643は
>>マッサマンカレーはタイの坊主のカレー
といかにもタイの僧侶が作ったように書かれてるから嘘って書いたんだよwww
よく読みなよ
0653カレーなる名無しさん
2014/11/20(木) 10:19:30.35ID:???0654カレーなる名無しさん
2014/11/20(木) 10:24:10.49ID:???庶民が真似て作ったんなら>>643の
托鉢うんぬんのくだりも全くの大嘘ですね
0655カレーなる名無しさん
2014/11/20(木) 20:03:31.17ID:???0656カレーなる名無しさん
2014/11/20(木) 20:04:06.20ID:???>>642
>カレーライスがおいしいのであって、芋はあってもななくてもどうでもいいが、
カレーに必ず入ってる具なんてないのに「カレーライスがおいしいのであって」なんて
言い訳したら他の具もジャガイモと同じく「あってもななくてもどうでもいい」に
なってしまう
大抵の人は特定の具に縛られる事なく色々なカレーを味わってるから、それが正論なんだけどねw
0657カレーなる名無しさん
2014/11/20(木) 20:11:41.07ID:???無茶な話が通じるわけないのに
それに薄々気づき始めたから「カレーライスがおいしい」「あってもななくても
どうでもいい」なんてジャガイモ入りカレーが美味しくても成り立つ言い訳をする
様になったのかな
0658カレーなる名無しさん
2014/11/20(木) 23:20:45.47ID:???どこに住んでるの?
0659カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 00:00:25.64ID:???どうしてチョンは自分の過ちを認めないの?
0660カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 01:02:12.10ID:ZaSq+0fQ0661カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 01:03:28.23ID:ZaSq+0fQ0662カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 01:17:34.68ID:TlLYmr0F>(=明らかに消費者)の人気も高い事が分かるんだが
俺は芋カレーの人気が高いことは否定しないけど。
その店では、芋なしのほうが芋入りより人気なわけじゃん。
別に芋は、あってもなくてもいいんじゃね?
単に、好き好きの問題でしょ。
0663カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 01:27:08.70ID:???こいつの親は責任を持ってこいつを社会から隔離しろよ
0664カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 09:48:59.73ID:TlLYmr0Fそんなの、作り方次第だし、そもそも好みの問題だしね。
ただ、じゃがいも抜きのほうが高級という図式も実在するのは事実。
それが絶対の真理ではないってだけさ。
どっちの主張にせよ、一方的に決め付けてるほうが身勝手なだけ。
それに内容もなく、口汚く相手を罵るだけのレスは、低俗以外の何物でもない。
カレーに、ジャガイモを入れる必要はない。
入れたい人は入れればいいというだけ。
0665カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 10:20:52.73ID:???安く作れね?
0666カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 10:25:31.56ID:TlLYmr0F芋カレーそのものを否定しようとしても無理だし、暴論にしかならない。
一口に芋カレーといってもその実態は千差万別で、全てを否定するなんて可能。
全面否定したら、実は君と同類の芋崇拝者に餌をやってるようなもの。
それより、芋信者の狂信的な芋抜き否定を炙りだしたほうが、よほど有効ですよ。
0667カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 10:29:44.93ID:TlLYmr0Fジャガイモ抜いたら、ルーにも影響が出るんで、同じ作り方しちゃダメなのさ。
ルーのほうに手間暇をかけ、その代わりジャガイモを抜くって手法があるわけよ。
市販のカレールーの高級版のレシピは、そうなってますよ。
まあ市販品は単に、ジャガイモの代わりに野菜ペーストがついたりするだけだが。
本当はペーストから手作りするものだからね。
もちろん、それは単に手法の一つに過ぎず、手間暇かけてから芋入れる作り方だって、
実在するし、いくらでもやり方はありますけどね。
0668カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 11:18:28.18ID:???ボッチ怪しまれるから気をつけて
0669カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 11:44:41.84ID:???> これから作ってid付きの画像でもうpすりゃいいってんなら、週末にでも作ってうpするくらいできるが、
やれ
0670カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 11:45:16.50ID:???>>127
>プロのカレーは、家庭の定番と差別化をしなければならない。
何の差別化をしなければならないのか?具体的に答えろ
差別化をする目的は何か?答えろ
>>128
>叩かれて当然の最低な否定派
>馬鹿すぎる嫌芋叩いちゃいけないのかい?
その考えは何処から出てきたものなのか答えろ
>状況が変わってるからね。
何がどう変わったのか答えろ
>>130
否定派とは誰の事を指すのか
芋派とは誰の事を指すのか
中立派とは誰の事を指すのか
レス番号で答えろ
>これはとりあえず君のこと。
>他にも該当するレスがあるでしょ。
否定派、芋派、中立派、俺、その他を
レス番号で分けろ
0671カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 13:41:01.26ID:???>>芋カレー刷り込み体制は続いてるのに廃れてきてるというのは、芋カレーが不味いから
と
>>一般人より鋭敏な味覚をもった料理人が芋カレーを否定する傾向があるのは芋カレーが不味いから
のソース持ってきてよ
他に
>>高級カレーに芋入りカレーが少ないのは芋カレーが不味いから
で何をもって高級カレーとするのか説明してよwwww
0672カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 13:45:41.78ID:???絶対行かないからwwwwww
0673カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 14:19:00.24ID:TlLYmr0Fなんで行かないの?
料理人が自分の流儀として、芋抜きを自分の味にしても、なんの不思議もないよね。
なぜ君は、その店を否定しちゃうの?
芋入り肯定以外は全て悪って、それ偏った偏見ですよ。
0674カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 14:20:41.02ID:???なんでボッチなの?
0675カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 14:23:08.76ID:???0676カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 14:32:32.40ID:???0677カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 14:47:32.11ID:TlLYmr0Fまともに反論はできず、個人攻撃に逃げる。
こういう馬鹿が芋擁護には沢山いるから、芋カレーそのものではなく、
こいつらこそ叩くべきなのさ。
0678カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 14:52:22.47ID:TlLYmr0Fそれが何か、問題でもあるのかい?
0679カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 15:01:52.77ID:???>こういう馬鹿が芋擁護には沢山いる
具体的に挙げろ
0680カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 15:04:45.18ID:TlLYmr0Fまともにカレーについて語らず、基地外じみた個人粘着ばかりしてるだろ。
0681カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 15:07:23.75ID:???>まともにカレーについて語らず、基地外じみた個人粘着ばかりしてるだろ。
芋擁護と何か関係があるのか?
0682カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 15:27:01.88ID:???>>670は見えてる?
0683カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 15:34:04.27ID:???これも個人攻撃するって意味じゃ??
結局嫌芋のソースは無いから話題そらしに顔真っ赤で必死になってるしか見えない
0684カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 21:59:22.61ID:TlLYmr0Fきちんとした議論をせずに、下らない煽りばかりしてる姿勢を批判している。
それと、無意味でスレ違いな個人粘着はただの荒らしなので、当然スルーする。
せめて、カレーの話をしたらどうだ?
0685カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 22:13:47.63ID:???結局1人だったんですか?
0686カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 22:24:50.32ID:???>まともに反論はできず、個人攻撃に逃げる。
まともな反論が欲しければ、まず自分がまともなことを言わなくちゃ…
ジャガイモ入りカレーが好きな人や作ってる人を馬鹿舌呼ばわりしたり、無闇に相手を馬鹿呼ばわりして返り討ちに遭ってるだけだろ
0687カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 23:24:05.69ID:???>>586
0688カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 23:39:34.09ID:???>>600
そのアンケートが本当に行われたという証拠をしめせ。
そのアンケートに一切の不正がないということを証明しろ。
そのアンケートは、どのような人を対象におこなったか、どのような人を抽出しておこなったものなのか
説明せよ。
芋入りが好きな人が貼ったソースに対してこれだもん
きちんとした反論じゃねーなわ
反論したきゃ自分もアンケートとるなり結果貼るなりソース出して反論しなきゃ
きちんとした議論もなにもない
ただ自分が気にくわないアンケートにケチつけてるだけじゃん
0689カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 23:44:26.24ID:???食べるやつは舌が貧相とか言ってるクズだからなあ
0690カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 23:44:44.82ID:???未だに>>14のアンケートのソースも明らかにしないし
都合が悪くなるとだんまり
時間おいて同じこと繰り返すだけ
嫌芋は早く自分が言ったことの証明しなきゃ妄想としか思われないよ?
0691カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 23:45:57.38ID:???ジャガイモは入ってなかった。
0692カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 23:49:40.24ID:???0693カレーなる名無しさん
2014/11/21(金) 23:51:56.61ID:???0694カレーなる名無しさん
2014/11/22(土) 00:36:39.78ID:???0695カレーなる名無しさん
2014/11/22(土) 03:31:06.69ID:???キチガイって本当に自分がキチガイだって気付けないんだな
0696カレーなる名無しさん
2014/11/22(土) 09:52:29.79ID:???/ .\
//・\ /・\\ ご冥福! ご冥福!
/ ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
| \ | ノ
r⌒ヽrヽ, \_| / +
/ i/ | __ ノヽ
./ / / ) + -" ̄`丶 +
./ / / //ヽ_ /⌒ ⌒\ ハャbタリカレーで
/ ./ / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\メシウマ━━!!!!
.ヽ、__./ / ⌒ヽ ̄ / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ +
r / | / | ┬ トェェェイ ノ
/ ノ ヽ/⌒ヽ, `ー'´ ノ一ー--⌒)
/ / / / |./一ー-._ _ノ
./ // /i, ノ  ̄ ̄ ̄
/. ./ ./ /、/ ヽ、_ / /
i / ./ / .| ./ // /
i ./ .ノ.^/ .ヽ、_./ ./ /
i ./ |_/ / /
i / ノ.^ /
/ / |__/
(_/
0697カレーなる名無しさん
2014/11/22(土) 12:11:16.43ID:???値段が高けりゃなんでも旨いと思うバカ舌www
0698カレーなる名無しさん
2014/11/22(土) 18:58:12.80ID:???>>じゃがいもをソースに溶け込 ませ、一晩寝かせたようなおいしさ再現しています。
0699カレーなる名無しさん
2014/11/22(土) 21:28:05.13ID:???0700カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 00:35:30.34ID:xzc0kkm7じゃあ例えば>>678については?
どこがまともじゃないんだい?
>ジャガイモ入りカレーが好きな人や作ってる人を馬鹿舌呼ばわりしたり
俺はそんな事したことないが?
芋を入れようが入れまいが、個人の好みであってバカもクソもない。
一貫してそう言ってますけど。
誰でも彼でも、ダメな否定派と混同して同一人物と決め付ける。
そんな基地外じみた連中が、芋支持派にいる。
それを批判してるんだよ。
無論、否定派にも暴論を吐いてるバカがいる。
芋カレーは低級だなんて暴論は、一切認めてないし叩いてるんですがね。
0701カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 00:49:42.04ID:???0702カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 01:35:33.55ID:xzc0kkm7それらしきのが一つだけあるが、俺とは書き込み時間もずれている。
その基地外じみた同一人物妄想が、狂ってるといってんだよ。
0703カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 01:41:14.55ID:???>じゃあ例えば>>678については?
そのレスだけ抜き出したら正論だから反論のしようがないし、話題に影響しないから触れる意味もない
>>ジャガイモ入りカレーが好きな人や作ってる人を馬鹿舌呼ばわりしたり
以前のスレタイ「カレーにイモを入れる奴は舌が貧相」
>誰でも彼でも、ダメな否定派と混同して同一人物と決め付ける。
(上辺だけジャガイモを肯定して)肯定派が無闇に否定派叩きをしてると印象操作しようとする奴なんて2人もいるわけないだろ
ID:TlLYmr0F も今のお前も、過去スレでのバレバレの自演を繰り返してるだけだぞ
0704カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 01:48:01.36ID:???きりがないしめんどくさい…
0705カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 02:12:25.97ID:xzc0kkm7「まず自分がまともなことを言わなくちゃ…」といっておいて、正論だからダメとかw
ダブスタもいいとこだな。無茶苦茶もいいとこだ。
>以前のスレタイ「カレーにイモを入れる奴は舌が貧相」
俺が立てたスレじゃないし、そのスレタイはおかしいと、俺は言ったんですけど?
>肯定派が無闇に否定派叩きをしてると印象操作しようとする奴
別に印象操作じゃなく、実際無茶苦茶な個人認定をしてるだろうが。
そういう俺の論旨と、ジャガイモカレーは低級だのいってる中卒の意見は、
まるっきり別物なのに、同一人物と頭から決め付けてるのがおかしいだろ。
0706カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 02:14:47.82ID:xzc0kkm7そういう姿勢がおかしいだろ?
個人認定をやめて、レスの内容を批判すればいいだけだろうに。
0707カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 06:58:45.45ID:???ソースも貼らず願望妄想レスの嫌芋
さてどちらがまともなレスしてるのでしょうか!?
0708カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 07:42:25.44ID:???逆を言えばジャガイモ入りカレーを出している店も沢山ある
トッピングでジャガイモ入れれる店も沢山ある
>>387に店でジャガイモが入らないある程度のソースも貼ってあるぜ
0709カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 08:22:49.52ID:???不思議だねwww
0710701
2014/11/23(日) 08:43:04.79ID:kL8dic1P別に誰と誰の事とも書いてなかったのに
何か思い当たるところでもあったの?
0711カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 09:08:58.78ID:???>>666 より抜粋
>それより、芋信者の狂信的な芋抜き否定を炙りだしたほうが、よほど有効ですよ。
アンチ本人以外がこのスレを見て「芋信者」「狂信的な芋抜き否定」なんてワードを
出すのは不自然にも程があるだろ
ちなみに、どのレスを見て「芋信者」がいると思ったの?
0712カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2014/11/23(日) 11:37:51.01ID:???0713カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 11:45:06.06ID:ERBG5Fem0714カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 11:47:09.78ID:ERBG5Fem0715カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 14:06:17.32ID:???その通りだが逆に言えば芋入りカレーが好きなのも個人の自由でしょ?
>>攻撃的になりすぎて行き過ぎ
暴言吐いてるのはここにいる嫌芋だけだし攻撃的なのは嫌芋なんだが?
芋入りのどのあたりが攻撃的で行き過ぎなの?
>>芋入りだけが正しくて、芋カレー嫌いは気違い、そう決めつけようとしてるね
ここにいる嫌芋は芋なしが正しくて芋入りはキチガイと決めつけようとしてるがそれはいいのか?
結局中立中立いいながら嫌芋かばってるんだよねぇwww同一人物と見られてもおかしくないわ
0716カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 17:04:38.16ID:???S&Bは、カレーチェーン店を経営してたときは、芋なんて入れるカレーなかったのに、
外食にもいけない貧民向けには、芋を入れるということか?
0717カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 17:19:13.95ID:???カレーにはナスだ!
ナスがはいってないとカレーを食べた気がしないとか、
ナスカレーは旨いから定番になったんだとか・・・・・
言ってるんだろうな。
0718カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 20:19:40.76ID:???0719カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 20:47:20.56ID:???あららカレー曜日25周年でリニューアルしたんだってwww
カレーの王様は開店何年目なんかなぁwwwwww
0720カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 20:57:21.39ID:???0721カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 22:07:52.59ID:???ジャガイモ抜きの美味カレーを出すって事は
よほど繁盛して店舗拡大してるんだろうね
どのくらい繁盛してるの?
全国200店舗くらいあるのかな?
0722カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 22:45:48.60ID:???頭が弱い
頭が悪い
頭が弱い
頭が悪い
頭が弱い
頭が悪い
頭が弱い
頭が悪い
頭が弱い
頭が悪い
頭が弱い
0723カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 23:09:26.99ID:???0724カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 23:15:25.13ID:???いつものこと
彼らの脳には自分に都合の悪い事を記憶し、認識する能力が無い
0725カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 23:26:47.41ID:???0726カレーなる名無しさん
2014/11/23(日) 23:51:50.29ID:???0727カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 00:47:08.60ID:???(゚∀゚)アヒャ
0728カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 00:56:52.65ID:m9ZJohTT>芋入りカレーが好きなのも個人の自由でしょ?
芋カレーの否定などしていない俺に言われても。言う相手をちゃんと区別しなよ。
>暴言吐いてるのはここにいる嫌芋だけだし攻撃的なのは嫌芋
こういう部分が非常に身勝手。
誰彼かまわず暴言をはく嫌芋と決め付け、個人攻撃しまくってるじゃないか。
>芋入りはキチガイと決めつけようとしてるがそれはいいのか?
だから、俺もそういう嫌芋の暴言は叩いてるとそう言ってるだろうに。
そして結局同一人物だろ言い出す。
俺の意見は、芋入りを好もうが嫌おうが、各自の好き好きだということ。
暴言嫌芋とは、別人ですので。
基地外じみた同一人物妄想を、いい加減にしてくれと言ってるんだが?
0729カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 00:59:52.87ID:m9ZJohTT金持ちや美食家は、チェーンのカレー屋なんぞに行かないだろうね。
言ってることが的外れだぜ。
0730カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 01:16:35.52ID:???0731カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 01:43:29.01ID:???0732カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 02:02:27.83ID:m9ZJohTTフライドポテトも好きだし、コロッケも好物ですよ。
0733カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 02:04:18.11ID:m9ZJohTT飯なしで、じゃがいも主食でもかなり耐えられる自信はあるよ。
0734カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 05:26:56.49ID:???0735カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 07:06:37.74ID:???芋なしカレー 普通車〜高級外車
高級外車を乗り回している者からすれば、軽自動車は糞
わかりやすいね
0736カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 07:45:38.22ID:???かわいそう。
喜んで食べてるフリをして、心では泣いてるんだろうな。
0737カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 08:37:47.38ID:???0738カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 08:51:37.96ID:???どのレスを見て「芋信者」がいると思ったのか?
どのレスを見て「攻撃的になりすぎ」と思ったのか?(>>715より拝借)
気になるのだが、問われても放ったらかしなんだよな
>そして結局同一人物だろ言い出す。
>基地外じみた同一人物妄想を、いい加減にしてくれと言ってるんだが?
いかにも誰かさんが書きそうな文だなw
0739カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 10:05:04.47ID:KkXltofyそういう質問にも何度も答えてきたのに、しつこく粘着する。
異常な攻撃性そのものじゃんか。
芋信者って今使ってないだろ。
対象にしてたのは、「ジャガイモカレーこそ正当」なんて言い張ってた奴に対してだよ。
それと、芋カレーの画像のコピペを張りまくって、世界中に芋カレーが普及してるとか
いってたやつとかね。
今問題にしてるのは、暴論嫌芋厨と俺の区別をしない個人認定攻撃のこと。
現にやってるじゃんか。
>>736もバカだが、>>737も低脳で攻撃的って点では、どっちもどっちだろ。
0740カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 10:12:52.12ID:???高級外車wwww 高級wwwww
お前の高級ってたかだか¥1000くらいの事を言うのかw
貧乏極まりないなw
0741カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 10:45:19.14ID:j7Q9ZLh3嫌芋と一緒にされたくなけりゃどっかいけば?
そもそもここはカレーに芋を入れるか入れないかのスレ
どっちでもいいおまえさんには関係ないスレ
なのに嫌な思いしてどうして居続ける?
0742カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 11:12:27.10ID:???安い芋カレーに比べたら高級だから。
そういう簡単なこともわからないアホは死んでほうがいいよ。
0743カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 11:16:13.58ID:???0744カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 11:25:43.61ID:???おまえは低級
0745カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 11:28:30.33ID:???0746カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 11:29:08.08ID:???死んでほうがwwww
0747カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 11:30:56.56ID:???商品にはグレードというものがあるからな。
いい材料をつかってたり、手間がかかってたり・・・・それが価格に反映するわけ。
>高級ってたかだか¥1000くらいの事を言うのかw
バカだなあ。他と比べ相対的に判断するものであって、1000円という金額だけとって
どうのこうのいってるやつは本当にアホ。
死ね。
0748カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 11:35:22.37ID:???両方ボロの軽自動車だろwww
自動車として比べたらたかだか数万円程度の違いの
しかも、外装に金かけた分、内装(栄養素やら)は
グレードが下がってるのに、俺の方が高いぜ!って
自己満足してるようなレベルの低層民www
死んでほうがいいよ(笑)
0749カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 11:46:52.98ID:???1000円という金額は、おまえが勝手に提示した金額だよな。
自分で勝手に金額設定して、ほえてる時点でアホ。
芋カレーが好きだからアホになるのか?
アホだから芋カレーが好きになるのか?
0750カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 11:55:49.62ID:???あー本当にバカだ。
例えば、1000円のカレーと700円のカレーでは30%違うわけで、
車だと30%の違いは数十万円の違いになるのに、
>数万円程度の違いの
こんなこと平気でいうバカは人間として超低級。
死んでいいよ。
0751カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 11:57:40.05ID:???バカは死ななきゃ直らないというけれど、
おまえは死んでもアホ、アホの世界に生まれ変わる永久のアホ。
0752カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 12:00:01.15ID:???1000円っていう金額は、どっからでたの?
0753カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 12:08:30.36ID:???本当に面白いオモチャだなあwww
ボールなげると喜んでくわえて戻ってくるwww
0754カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 12:15:42.29ID:???バカでも茶化すことだけはできるんだな・・・というよりそれしかできない。
0755カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 12:22:31.82ID:???0756カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 12:31:13.02ID:???屑 市ね
0757カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 12:40:15.84ID:???>芋信者って今使ってないだろ。
「今」ってことは…w
>>666はたった3日前のレス
しかもそれ以前だとすると嫌芋しか使ってないワードだぞ
>対象にしてたのは、「ジャガイモカレーこそ正当」なんて言い張ってた奴に対してだよ。
「カレーにイモを入れる奴は舌が貧相」以降だと単発のヤジ(アラポテトみたいな奴)しかいないんじゃないの?
さらにその前はいたかもしれないが(俺がスレを見てないだけ)、今のお前みたいな中立派キャラも存在してなかったんじゃないの?w
>それと、芋カレーの画像のコピペを張りまくって、世界中に芋カレーが普及してるとか
>いってたやつとかね。
単なる情報ソースだろ
不味いものがそれだけ普及するわけがないし、嫌芋がたまに主張してる「店舗にジャガイモ入りカレーがない」を否定する証拠にもなるし
嫌芋を庇うしても解釈が不自然すぎるw
0758カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 12:49:55.72ID:???別にレスアンカーもふってないし、誰とも明言して
なかったんだけど、思い当たっちゃった?w
自覚あるんだw
0759カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 13:26:20.57ID:???アンカーあるなしにかかわらず、屑で氏ねということなんだけど、身に覚えがあるから反応するのかな?
0760カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 13:31:31.54ID:???お前レスアンカー振ってんじゃんwww
低脳すぎwww
0761カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 13:36:49.81ID:???ばーか!
おまえがアンカーふってあってもなくても、おまえに対して屑、氏ねといっていっているといってるだろうが!
バカだから理解できてねえ、真正のバカだな、おまえ。
0762カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 13:37:39.20ID:???0763カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 13:38:26.00ID:???0764カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 13:41:23.01ID:???つまり、低脳って書かれたものにレスアンカーつきで
レスしてるって事は、低脳という事に見に覚えがあったから
反応したということ?
0765カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 15:26:08.68ID:???0766カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 19:10:26.35ID:???頭が弱い 頭が悪い
頭が悪い 頭が弱い
頭が弱い 頭が悪い
頭が悪い 頭が弱い
頭が弱い 頭が悪い
頭が悪い 頭が弱い
頭が弱い 頭が悪い
頭が悪い 頭が弱い
頭が弱い 頭が悪い
頭が悪い 頭が弱い
頭が弱い 頭が悪い
頭が悪い 頭が弱い
頭が弱い 頭が悪い
頭が悪い 頭が弱い
頭が弱い 頭が悪い
0767カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 23:07:44.03ID:???現れたりするの?
0768カレーなる名無しさん
2014/11/24(月) 23:58:18.12ID:???0769カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 00:13:28.48ID:???(゚∀゚)アヒャ
0770カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 00:16:32.76ID:???ほんうにwwww
嫌芋バカすぎウケルwww
0771カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 00:20:01.80ID:???0772カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 00:21:35.88ID:???0773カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 00:23:02.10ID:rFMDiSSEお前貧乏か?
0774カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 00:30:48.77ID:???0775カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 00:37:42.00ID:???アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
0776カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 01:25:44.45ID:0gNlLU5l>しかもそれ以前だとすると嫌芋しか使ってないワードだぞ
何その安易な決めつめ。
「芋カレーこそ王道」なんて言ってた信者のレスを確認したのかい?
その時点で中立派の俺が使ってますが?
>「カレーにイモを入れる奴は舌が貧相」以降だと単発のヤジ(アラポテトみたいな奴)しかいないんじゃないの?
目の前にいるぜ。>>741がそうだ。
嫌芋は勿論、中立も認めないと言ってるだろ。
芋崇拝以外は一切認めないという態度じゃないか。
>単なる情報ソースだろ
「世界中に芋カレーが普及してる」なんて、とんでも布教じゃないか。
そこに気づきもしないお前も、盲目芋崇拝だよ。
自分が芋カレーを愛するのはかまわない。だが。
それだけを正義と思いこみ、中立的な意見すら排除しようとする。
一番公正なスタンスは、好みの自由を認める立場だ。
それを認めず、只管芋支持だけを声高に叫ぶほうも、暴論嫌芋と同類だよ。
0777カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 01:30:52.48ID:0gNlLU5l残念ながら、最も評価の高いカレーの名店でも、ジャガイモカレーを出してるぜ。
君の例えに従えば、最高の車だけを扱うディーラーに、芋カレーも並んでる事になる。
芋なしを好むのは君の勝手だが、あまりにも浅はかな芋カレー否定をしすぎる。
本格インドカレーにも欧風カレーにも、芋カレーは定番的に存在してんだぜ。
0778カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 01:33:34.97ID:0gNlLU5l「芋入りだけが正しい、嫌芋は屑」「芋なしだけが正しい、芋好きは貧乏人」
どっちも同じ穴の狢だよ。
0779カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 01:48:19.85ID:???同時に現れ同時に消える
中卒の闇は深い
0780カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 01:58:06.09ID:0gNlLU5l俺は、どっちも言ってませんので。
0781カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 07:43:11.69ID:???それ踏まえて自分たちの好きな物をレスしてるのに
好みの問題で一括りにしようとする中立君はほんとつまんね奴
好みの問題で解決するならここだけで無く2chのスレほとんどひつよーねーーわ
0782カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 10:50:52.68ID:???中立派なんていらないから。
0783カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 12:06:51.38ID:???>どっちも同じ穴の狢だよ。
それが何か?
0784カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 12:26:03.95ID:???0785カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 15:56:55.95ID:AoNYSak2結局、どっちもありすら認めない。ジャガイモ崇拝以外は中立すら認めない。
こんな有様だから、芋信者と名づけたわけだ。
0786カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 15:59:42.71ID:AoNYSak2じゃがいも入りこそ正しい、じゃがいも抜きは基地外の食べ物とでも言う気か?
好みの自由を否定、嫌芋も否定なのだから、そういう結論にしかならない。
つまり、狂信的な基地外芋信者そのものだ。
確定したね。
0787カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 16:22:59.74ID:???ん?何で中立を否定した人が芋派だと
確信してるの?
中立の人と芋嫌いの人はお前しか居ないってなら
理解できるんだけど
どういった経緯から確信したの?言ってみて
0788カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 17:09:22.16ID:???好みの問題は関係ないの。
0789カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 17:16:42.45ID:???嫌芋の自作自演と確定しますた!www
0790カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 17:23:36.09ID:AoNYSak2んじゃ確定しようか。
君は、嫌芋なの?
0791カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 20:19:15.48ID:???誤:>結局、どっちもありすら認めない。ジャガイモ崇拝以外は中立すら認めない。
正:中立派はとても中立だと認められたものじゃない
じゃがいもカレー好きはそれ以外が嫌いとは限らない、むしろ他のカレーも味わってる
…と再三再四に渡って指摘されてるのに何度も曲解する嫌芋&中立派
嫌芋と同じ過ちを繰り返して逆ギレしてりゃ中立だと認めてもらえなくて当然
あえてもう一度訊くけど、どのレスを見て芋信者がいると思ったの?(レス番、アンカーで)
反論や非難されたから芋信者、というのは除外してジャガイモ崇拝してるレスを答えてね
0792カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 20:27:18.79ID:AoNYSak2カレーに芋を入れようが入れまいが、好みの問題に過ぎない。
と、まともな事を言っても、絶対に認めようとしないじゃないか。
0793カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 20:29:51.89ID:AoNYSak2何度答えたら気が済むんだよ。
「ジャガイモカレーこそ王道」とか「世界中にじゃがいもカレーが普及してる」
と実際いった奴がいたといっただろ。
そして、中立の意見を絶対に認めない。嫌芋でもない。
お前もそうじゃないか。
芋基地外と言われて当然だろ。
0794カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 20:32:57.38ID:AoNYSak2どっちもありという、中立的な意見も認めず、出て行けという。
明らかに、狂信的な芋カレー崇拝だ。
芋カレーを賛美し、嫌芋を攻撃するレス以外は、絶対に受けつけないのだから。
0795カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 20:36:28.30ID:AoNYSak2絶対に認めない、という立場なんだよ。
自分の好み「芋カレー大好き」だけが正義で、それと違う意見は全て攻撃する。
そういう自己中心的な性質が、モロに出てるんだよね。
0796カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 20:40:29.01ID:???0797カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 20:48:52.26ID:???まず「普及してる」は崇拝どころか見解に過ぎないだろ
他の普及してそうな料理、例えば寿司やサンドイッチが世界中に普及してる、と言ったら
寿司崇拝やサンドイッチ崇拝になるの?
「王道」は今のスレと前スレで検索しても見つからない
だからアンカーで答えろって言ったのに
仮に「王道」があったとしても、その意図が最高とも唯一無二とも限らない
日本のカレーの普及が海軍カレーから始まっていて今でも最もポピュラーな形式、
ってだけの意味でも十分に通じる
少なくとも崇拝や基地外なんて言葉は(普通の感性なら)出て来ない
0798カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 20:51:29.78ID:???措置入院なのか消える期間が一緒だよな
0799カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 20:54:44.86ID:???嫌芋いる間は中立わかない
あら不思議だねwww
0800カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 21:00:08.93ID:???>カレーに芋を入れようが入れまいが、好みの問題に過ぎない。
突っ込みどころはそこじゃないからねw
0801カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 21:04:45.86ID:???0802カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 21:24:51.81ID:AoNYSak2普及してないものを普及してると言い張るんだから、盲目崇拝だろうが。
それに気づかないお前も同類だと、指摘したよなぁ。
本気でわかってないのか。
明らかに事実に反する、とんでもない大げさな賛美をスルーとか。
どんだけジャガイモカレーを崇拝しまくってんだよ。
0803カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 21:26:25.86ID:AoNYSak2もっとはるかずっと以前だ。
お前に見えるものが全てだとでも思ってるのか?
そいつの論調もお前も、全く同じなんだよ芋基地外。
0804カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 21:28:54.94ID:AoNYSak2芋支持以外は一切認めず、中立論には難癖をつけて排除しようとする。
嫌芋と同類なんだよ。
0805カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 21:30:54.69ID:AoNYSak2言い訳の余地はどこにもないな。
芋信者は、好みの自由を認めない。
暴論を吐く嫌芋と同列の、身勝手な連中なのさ。
0806カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 21:32:43.77ID:???0807カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 21:35:23.68ID:???しかし、文章を推敲しない奴はしないんじゃ無くて
「する能力が無い」
ってことがよくわかるよな中卒を見てると
0808カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 21:35:28.84ID:???お前さんの文章読む限りとても中立とは思えませんわ
0809カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 22:09:50.76ID:???>普及してないものを普及してると言い張るんだから、盲目崇拝だろうが。
嫌芋も似た様な主張をして>>2-5のリンク集(元はもっと多い)で返されて赤っ恥をかかされたというのに…
また嫌芋と同じ過ちを繰り返してる
突っ込めばその分だけ嫌芋と同じ主張で返してくるのは見事だなw
0810カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 22:14:55.83ID:???>もっとはるかずっと以前だ。
ってことは(仮に「王道」がじゃがいも崇拝だったとしても)、それ以降のスレは
じゃがいも崇拝とは無縁な流れだったってことになるぞ
なのに、なぜ今頃になってジャガイモ崇拝だと喚き出したの?
0811カレーなる名無しさん
2014/11/25(火) 23:08:42.19ID:???もうちょっと考えろよ
0812カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 00:13:46.34ID:wnA6tpoZほう。では君も。
「ジャガイモカレーは世界中に普及している」というのか?
言っとくが、「世界中」と言ったんだからな。
それは、盲目崇拝じゃないというのか?
0813カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 00:16:12.52ID:wnA6tpoZまともな中立派の立場から言えば、狂ってるとしか見えない。
まして、「世界中に普及している」とか、全く事実に反するだろ。
俺もジャガイモカレーは嫌いじゃないが、そんな無茶苦茶な擁護する奴は、
基地害にしか見えないわ。
0814カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 00:19:58.78ID:wnA6tpoZそこまでなら認めるし、その点で俺と嫌芋は意見が違う。
ジャガイモカレーなんか普及してないという嫌芋も、
世界中に普及してると言い張る芋基地も、
どっちも同レベルだよ。
0815カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 02:16:43.87ID:???芋カレーが普及しているわけではない。
カレーに芋をいれる国が多々あるだけ。
カレーとはいろいろな具材を楽しめる料理だから、芋も入れるパターンがあるだけ。
でも日本のように芋カレーが定番になっていたりしない。
カレー=芋入りというような刷り込みをされてる人たちが異常に芋カレーに固執しているだけ。
時代を経るにつれ、まともな人たちは芋入りカレー以外のカレーを好むようになり、
芋入りのカレーを扱わないカレーチェーン店も増えてきた。
芋入りカレーが定番となったことが異常なんです。おかしなことなんです。
0816カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 02:19:32.22ID:???>ジャガイモカレーなんか普及してないという嫌芋
こんなこと誰もいってないよ。
誰かがいったとするなら、どのレスでしょうか?指定してください。
0817カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 02:20:56.89ID:???>どっちも同レベルだよ。
だから、それがどうしたのか?ときいてるのだが?
同じレベルではいけないのか?
どうしていけないのか?
説明してくれよ。
0818カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 04:27:16.22ID:???> 日本のように芋カレーが定番に
日本は芋カレーは定番なんだ
0819カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 05:48:00.78ID:???>好みの問題じゃなかったら、何が結論だと言うんだ?
好みの問題と、その食べ物がおいししかどうかは別なんだよ。
そういう根本的なこともわからずに、自分のいってることが正しいと思い込んでるから、馬鹿認定。
0820カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 07:19:25.26ID:???「ソースが不十分」や「間違ってる」ならともかく、どうすれば基地外なんてワードに結びつくのか
「中立派」でじゃがいも入りカレーに敵意がないはずなのに、なぜじゃがいも入りカレーが世界で普及していると言っただけで「無茶苦茶な擁護」になるのか
(攻撃されていなければ擁護も成り立たない)
訳が分からん…
0821カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 07:22:15.22ID:???世界中というのは、厳密に言えば、「世界全体。世界どこでも。」という意味だけどな。
例えばニュースでも「〜に日本中が熱狂した」とか言うよな。
日本中の全員が熱狂してるはずなくてもアナウンサーはそういう表現するわけ。
それに対して、熱狂してない奴もいるなどとわざわざ言うやつはアホなの。
多くの国に広まっていることを世界中というの。普通に使われている表現だから。
いちいちあげ足とりする馬鹿は、士ね。
0822カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 08:21:24.00ID:???ソースもなく妄想乙www
いや嫌芋の願望wwwwww
0823カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 10:07:17.60ID:???0824カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 12:24:13.94ID:???0825カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 12:49:36.95ID:RujozPnjお前の嫌芋は的がはずれすぎなんだよ。
フランスでもイタリアでも中国でもロシアでも、芋カレーなんか
そもそも普及してないから。
「世界中に普及してる」って賛美自体がバカすぎるわけ。
無理やり芋カレーを否定しようとして、かえって芋信者に口実を与えてる愚かさに気づけ。
0826カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 12:53:19.05ID:???午前中ってほとんど現れないな
0827カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 13:01:20.89ID:???http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1408/19/news037.html
0828カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 13:08:21.08ID:RujozPnjここ10年で普及し始めたってことがわかるだろ。
それもまだこれからだ。
それを、世界中に普及してるなんて言ったんだから、馬鹿そのものだろ。
0829カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 13:16:41.37ID:RujozPnj10倍の人口を持つ中国で、やっと20億円程度になった市場規模で、
「普及した」根拠にしてしまう芋信者。
中国だけでもこの有様なのに、「世界中に普及」といってしまう盲目崇拝ぶり。
ほんと嫌芋と大差ない。
同列だからなんなんだ?なんて開き直ってるのがいるが、
あのバカ過ぎる嫌芋と同列って、どんだけひどいと思ってるんだ?
0830カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 13:18:29.28ID:???0831カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 13:32:42.78ID:RujozPnj芋カレー支持派にも、同レベルかそれ以下の基地外がいるけど。
特に中卒妄想専門でカレー板だってことすら忘れてる基地外は嫌芋以下だな。
0832カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 13:37:47.43ID:RujozPnj世界中に普及だの、日本のカレーは芋入りに決まってるだの、
行き過ぎた擁護をごり押しするのはやりすぎだ。
カレーの本場インドや、日本にカレーを伝えたイギリスでは、
じゃがいも入りが定番だけど、世界中なんて誇大妄想だ。
さらに、蕎麦屋のカレーやキャベツカレーをボロクソに言うなど、
ジャガイモカレーだけを賛美して、他のカレーをクソ扱いするような奴がいる。
暴論専門の低級嫌芋と同列のバカとしかいいようがない。
0833カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 13:41:46.68ID:???忘れてたよ
その頃から居るんだ
0834カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 14:44:55.94ID:???中国には、昔からカレーはあるよ。知らないんだね。
日本式カレーがここ最近ではやってきたということでしょう。
>>821
にもかいたけど
世界中といったけど、普及してない国もあるのは当然知ってるし、多くの国で食べられているということを抽象的に世界中といっただけだよ。
「世界中」「普及」とかいう言葉の定義の問題。
全然間違ったとは思わんよ。
それにおれは、世界中にカレーは普及してるとは言ったが、芋カレーが世界中とはいってないし、芋をカレーに入れてる国が
多々あるといっただけ。
他の料理に比べたら普及しているわけで、中国などの人口比だけで普及してないというのは馬鹿。
つまり普及の基準の問題。
そういうことでケチつけるなら、まず、「普及」「世界中」の定義をしてからケチをつけないと意味ないんだわ。
勝手な自分だけの定義でケチつけられても馬鹿なやつとしか思わんし。
くだらない揚げ足としかできない低脳はでてこないほうがいいよ。
0835カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 14:47:59.79ID:???>日本の即席カレールーの市場が約 740 億円。
アホ、誰も日本式の即席カレールーが世界中にひろまったとはいってないし。
何で、即席カレールーのシェアだけを基準にするのやら。
それに中国人はカレー粉を昔から使ってるよ。
頭悪い奴は死んだほうがいいよ。
0836カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 14:51:02.73ID:???これだけでなんで芋入りカレーが中国で普及しているソースと思ったの?
嫌芋が>>825に対して貼ったソースかもしれないのになぜ芋信者が貼ったと断言してるの?
0837カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 14:52:00.51ID:???上は
>>827ね
0838カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 15:11:56.52ID:???まず、おまえが馬鹿なのは、「〜の国ではカレーは普及してないから、世界中とはいえない」と
言う奴が現れるとおもったから、先に
>>821
で世界中という言葉の定義をしてるのに、それでも予想どうり
現れたから、やっぱり想定とおりに馬鹿が現れたと、思うよな。
で、おまえの「世界中」「普及」の定義を説明してくれるかな。
馬鹿だからできないのかな?
0839カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 15:32:23.87ID:???カレー Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
>インド系、東南アジア系、洋食系の何れも現在では国際的に人気のある料理のひとつとなり、
ヨーロッパや北米、中南米、アフリカ、オセアニアなど、世界中でカレー文化が根付いていることが確認されている
0840カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 15:33:57.59ID:???☆世界のカレー☆カレー雑学大百科☆
http://ww.zero-yen.com/world.html
>インドで誕生したカレーは、現在では世界中の様々な国々で食べられています
0841カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 15:47:37.25ID:K/Z5gUmD0842カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 16:23:21.93ID:???嫌芋と同じく人が貼ったソースにケチをつけるだけですな
0843カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 17:28:06.83ID:qsXyQZYs確かにww
自分以外は全て敵!という状況じゃないと
そうはならんわな
0844カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 18:23:10.93ID:???0845カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 18:36:54.61ID:QCVE+NX40846カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 18:51:35.50ID:???http://www.google.com/search?q=potato+curry+new+york&oq=&gs_l=
カレーが世界中に普及していて、じゃがいもが特に珍しくない具材だからあって当然だけど
0847カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 19:00:55.00ID:???嫌芋は(不特定多数としての)じゃがいも好きを「味覚が貧相」やその他の下品な言葉で侮辱したけど、じゃがいも好きはじゃがいもが嫌いな人(≠嫌芋)に対して攻撃的でないわけだし
0848カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 19:05:15.62ID:???0849カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 19:15:12.58ID:3/iT48P9適当なソースをツギハギして、なんの根拠もない推測を組み合わせて強弁か。
例えばドイツでは、カレーブルストは定番だけど、ジャガイモ入りカレーライス
なんてものはどマイナーもいいとこだ。
フランスやアメリカでも、パリやNYなら、「ないこともない」程度だろ。
全体的には全く普及などしていない。イタリアはなお更だ。
さらに、それ以外の欧米諸国となると、もっと認知度は低く、
芋カレーなんて、存在すら知らない人が大部分だろう。
カレースパイスの認知度は高くても、芋カレーという料理にはならない。
こんな常識すら通じない芋基地がい。
インドを中心としてエリアでは、芋カレーは主流だけど、
世界中とか、盲目崇拝は大概にしたら?
0850カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 19:20:30.55ID:3/iT48P9これも大嘘だな。
中立の俺に対しても、無茶苦茶な罵声を浴びせてる。
蕎麦屋のカレーすら「クソ不味い」だなんだボロクソに言った奴がいたぞ。
嫌芋や中立は叩くくせいに、そういう輩はスルーして弁護すらする。
現に俺が、芋ありでもなしでもいいと書いただけで、この有様だ。
芋カレーが世界標準じゃなきゃ納得しないし、明らかに基地外じみた押し付けじゃないか。
0851カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 19:26:43.65ID:3/iT48P9そらインド料理店にはあるだろうさ。
それがどうして、アメリカに芋カレーが普及してる証拠になるんだか。
アメリカ人の一体何%が食ってるんだ?
ソースがあるってんなら出してみろ。
アメリカなんかまだ日本とも親交深いし、各国の料理がそろってる国だぞ。
その大国ですら、全然普及してないだろうが。
0852カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 19:30:45.70ID:3/iT48P9>アメリカって、日本料理(お寿司屋さんなど)やメキシカン、
>チャイニーズなど色んな国のレストランが田舎でもあるくらいだし、
>アメリカ人って何でも食べるんだ、と思っていたのですが、
>そういえばカレーが置いてあるレストランって私がいた州ではみたことがないな、
>とそのとき気づきました。
http://www.funlearning.co.jp/archives/1214
0853カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 19:33:54.66ID:3/iT48P9>登場したのは1983年。味は日本のカレーをベースに、載せる具のボリュームで
>アメリカ人に好まれるスタイルにしてあります。カツカレー、エビフライカレー、
>ハンバーグカレーなど、いずれの具もボリューム感はアメリカンサイズです。
http://housefoods.jp/data/curryhouse/know/world/travel/usa.html
これを読んで、アメリカに芋カレーが普及してると思えるなら、
頭に脳みその代わりに芋カレーでも詰め込んでるんだろうな。
0854カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 19:43:26.90ID:???中立派さんって、どのくらい前から居るの?
0855カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 19:47:39.50ID:3/iT48P9そういう個人ネタに執着する粘着体質も、芋支持派にやけに多いね。
俺は別にジャガイモカレーは否定しないけど、
「世界中に普及」は大げさだと思うよ。
本場のインドで定番ってだけで、十分だろ。
0856カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 20:01:59.84ID:???インド料理でならけっこうあるでー
他の人のブログだけど参考に!
0857カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 20:02:29.74ID:???貼り忘れ
0858カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 20:13:10.84ID:???0859カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 20:13:39.34ID:???>>アメリカの人気情報サイト『CNNGo』が「世界で最もおいしい50種類の食べ物(World’s 50 most delicious foods)」という企画の中で
>>第1位に選んだことから世界中で注目を集めています。
http://www.hotpepper.jp/times/trend/nt0000040/
0860カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 20:38:58.91ID:???0861カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 21:00:49.33ID:???じゃがいもが入ってない例を出しても入っている事実がなくなるわけでないのに
蕎麦屋のカレーにしてもそうだけど、書いてる事が嫌芋と同じになってきたなw
0862カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 21:02:09.55ID:???ただ疑問に思っただけの、別に芋入ってても
入って無くてもどっちでも構わない立場なんですが
で、どの頃から居るんですか?
0863カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 21:09:03.49ID:3/iT48P90864カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 21:32:23.05ID:???>中立の俺に対しても、無茶苦茶な罵声を浴びせてる。
それは自分の曲解ぶりが非難されてるだけであって、罵声とは全然違うだろ
むしろ、相手を「信者」や「基地外」呼ばわりする方が罵声っぽくないか?
0865カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 21:49:38.32ID:???>>127
>プロのカレーは、家庭の定番と差別化をしなければならない。
何の差別化をしなければならないのか?具体的に答えろ
差別化をする目的は何か?答えろ
>>128
>叩かれて当然の最低な否定派
>馬鹿すぎる嫌芋叩いちゃいけないのかい?
その考えは何処から出てきたものなのか答えろ
>状況が変わってるからね。
何がどう変わったのか答えろ
>>130
否定派とは誰の事を指すのか
芋派とは誰の事を指すのか
中立派とは誰の事を指すのか
レス番号で答えろ
>これはとりあえず君のこと。
>他にも該当するレスがあるでしょ。
否定派、芋派、中立派、俺、その他を
レス番号で分けろ
0866カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 22:31:19.68ID:3/iT48P9何のって、カレーの差別化だよ。
>その考えは何処から出てきたものなのか
バカな発言を叩いちゃいかんの?
>否定派、芋派、中立派、俺、その他をレス番号で分けろ
スレの読解もできないのか。それを君の能力の問題。自分で判別しな。
0867カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 22:35:07.98ID:3/iT48P9盲目的ジャガイモ崇拝をごり押しするから信者。
誰彼かまわず同一人物認定するから基地外。
妥当な評価をしているだけ。
俺は、ジャガイモを入れようが入れまいが個人の自由、と言っただけ。
その俺に噛み付いてきたのは、そういう連中のほうからで、
俺が噛み付いたわけじゃないんですが?
まともな発言に対して攻撃をしてくるんだから、基地外でしょ?
0868カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 22:35:39.83ID:3/iT48P90869カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 22:36:04.51ID:???なるほど。どうしても言えない何か理由があると
なるほどね
0870カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 22:44:43.64ID:???>カレーの差別化
具体的に答えろ
>バカな発言
レス番号で答えろ
>スレの読解もできないのか。それを君の能力の問題。自分で判別しな。
お前がやるんだよ。それを他の奴が勝手に判断して勝手にレスつける。それだけの事だ。
派閥ごっこやっているのはお前と例のハッタリジジイだけだ。
0871カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 22:48:54.98ID:3/iT48P9君だけは正しいとでも言うつもりかい?
せめて、カレーの話をしなよ、個人粘着専門の基地外荒らしくん。
0872カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 22:51:27.93ID:3/iT48P9カレーに芋を入れようが入れまいが、そんなことは好みの問題であり、優劣などない。
今常駐してる嫌芋はこれを認めないが、ジャガイモカレー好きは認めてくれるのかな?
0873カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 23:13:55.47ID:???他人が個人の好みに是非や優劣をつけることは…
こいつの作ったカレーは食いたくねえな
0874カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 23:35:50.86ID:???>>俺が噛み付いたわけじゃないんですが?
って言ってるけど
>>頭に脳みその代わりに芋カレーでも詰め込んでるんだろうな。
これかみついてるじゃないのか?おまえもすげー暴言吐いてるぞ?
0875カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 23:43:34.36ID:???0876カレーなる名無しさん
2014/11/26(水) 23:49:12.77ID:???んだねぇ
あれだけアメリカの芋カレーの普及についてかみついてたのに
マッサマンカレーの話題出たとたんに話題変えやがったわwwwww
0877カレーなる名無しさん
2014/11/27(木) 00:58:19.05ID:???0878カレーなる名無しさん
2014/11/27(木) 08:04:49.35ID:???突っ込みどころはそこじゃないし、さんざん信者だの基地外だの罵った後に書かれてもなあ
0879カレーなる名無しさん
2014/11/27(木) 08:53:46.38ID:???0880カレーなる名無しさん
2014/11/27(木) 09:40:34.11ID:E1221ICfこいつら、好みの自由すら認めないでしょ。
マッサマンネタは、あまりに頓珍漢だからスルーしたまで。
旅行者があげた外国の料理の話が、なんでアメリカで普及してる証拠になるんだか。
馬鹿馬鹿しすぎて、一々反論する必要すらないと判断したんだよ。
0881カレーなる名無しさん
2014/11/27(木) 09:42:12.19ID:E1221ICf話が逆だよ。
まともな意見をいっても、認めずにあーだこーだと言いがかりをつけてくる。
だから、基地外だと言ってるんだよ。
0882カレーなる名無しさん
2014/11/27(木) 10:54:23.87ID:???俺の意見○
0883カレーなる名無しさん
2014/11/27(木) 10:59:02.30ID:???言い返せないからスルーした○
0884カレーなる名無しさん
2014/11/27(木) 19:51:29.24ID:???むしろレスが付く前からガンガン飛ばしてるのだが…
>>664
>664 名前: カレーなる名無しさん Mail: 投稿日: 2014/11/21(金) 09:48:59.73 ID: TlLYmr0F
>ただ、じゃがいも抜きのほうが高級という図式も実在するのは事実。
>>666
>666 2 名前: カレーなる名無しさん Mail: 投稿日: 2014/11/21(金) 10:25:31.56 ID: TlLYmr0F
>全面否定したら、実は君と同類の芋崇拝者に餌をやってるようなもの。
>それより、芋信者の狂信的な芋抜き否定を炙りだしたほうが、よほど有効ですよ。
>>673
>673 名前: カレーなる名無しさん Mail: 投稿日: 2014/11/21(金) 14:19:00.24 ID: TlLYmr0F
>芋入り肯定以外は全て悪って、それ偏った偏見ですよ。
0885カレーなる名無しさん
2014/11/27(木) 19:53:26.69ID:???アメリカのカレーに対してもソースに難癖つけてるだけだもんなあ
>アメリカ人の一体何%が食ってるんだ?
>ソースがあるってんなら出してみろ。
0886カレーなる名無しさん
2014/11/27(木) 20:42:33.74ID:XVjnCV0o各国のカレーが紹介される
中国の記事に注目!
0887カレーなる名無しさん
2014/11/27(木) 22:37:03.75ID:D3UoNxCb0888カレーなる名無しさん
2014/11/27(木) 23:17:02.54ID:???0889カレーなる名無しさん
2014/11/28(金) 04:22:40.55ID:???0890カレーなる名無しさん
2014/11/28(金) 10:18:51.18ID:???0891カレーなる名無しさん
2014/11/28(金) 12:25:19.58ID:???ん?嫌芋って中立認めたんだっけ?
0892カレーなる名無しさん
2014/11/28(金) 12:43:34.68ID:???中立と嫌芋がレスアンカー出して同意やレスしてるところって
ないよね
不思議
0893カレーなる名無しさん
2014/11/28(金) 14:38:02.63ID:???優劣はあります!
0894カレーなる名無しさん
2014/11/28(金) 17:55:34.89ID:???お金だして食べるときに、芋なしか、芋入りかを選ぶわけで、
優劣をつけてるんだよ。
0895カレーなる名無しさん
2014/11/28(金) 17:58:13.31ID:???優劣はあります。
ピカソの画とその辺の美大生が書いた画を先入観無しに比べて、ピカソを選べなかった人ってやっぱ芸術センスは無いし、
本マグロと養殖の冷凍を食べ比べて養殖を美味しいと感じたらその人は味覚が劣るわけで、それと一緒。
0896カレーなる名無しさん
2014/11/28(金) 18:06:25.47ID:???調味料に優劣があるし
食材に優劣があるし
料理の腕に優劣があるし
味覚能力に優劣があるし
0897カレーなる名無しさん
2014/11/28(金) 23:59:50.99ID:???非難された事が憎たらしくて止められないのかな
…と、中立派が嫌芋を批判しているレスを見て思った
0898カレーなる名無しさん
2014/11/29(土) 00:13:14.49ID:???0899カレーなる名無しさん
2014/11/29(土) 02:20:12.85ID:???そういう風に嫌芋を否定することは、問題ないのか?
自分が誰かを否定するのはよいことで、誰かが誰かを否定するのは、よくないことだと
思える馬鹿なおまえはお花畑の幸せ者だよ。
0900カレーなる名無しさん
2014/11/29(土) 04:32:59.63ID:???>優劣などない
芋ではなくてウンコで考えてみようか。
ウンコのはいったカレーとはいってないカレーと
どちらを食うか?
どちらを食おうが、その人の好み。
だけど、カレーの優劣としては、ウンコのはいってないカレーのほうが「優」
ウンコカレーは「劣」
0901カレーなる名無しさん
2014/11/29(土) 05:22:50.02ID:???カレー自体B級グルメだからなぁ
んで芋なしカレーは貧乏人の通常カレーとwww
0902カレーなる名無しさん
2014/11/29(土) 05:41:48.62ID:???そんな>>898あわれwwwwww
0903カレーなる名無しさん
2014/11/29(土) 07:36:50.63ID:???B級グルメという言葉があるけど、
これは、料理に優劣つけているということだよな。
優劣はあるんだよ。
当たり前だろ!
0904カレーなる名無しさん
2014/11/29(土) 07:42:03.89ID:???0905カレーなる名無しさん
2014/11/29(土) 08:07:17.72ID:???料理に優劣がないなら、そもそもレシピというものが存在しないはずだろ。
意味わかるかな?
0906カレーなる名無しさん
2014/11/29(土) 10:06:17.18ID:???とうとうお前うんこまで食ったのかよwwwwww
ウンコカレーの食レポ頼む
0907カレーなる名無しさん
2014/11/29(土) 14:11:59.48ID:???0908カレーなる名無しさん
2014/11/29(土) 20:50:45.49ID:???0909カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 01:30:39.70ID:???ウンコカレーは実は、2種類ある。
0910カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 03:25:05.41ID:???そんなに芋カレーがおいしいというなら、カレーうどんにはいってて当然なのにな。
まさか、うどんには合わないとかいうんじゃないだろうな。
うどんには合わないけど、ご飯には合うってか!
いいかげんだよな。
芋カレー好きは、土下座してあやまれよな。
「いいかげんで、本当にすいません」
0911カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 05:31:15.92ID:???http://t-toshiyuki19.hatenablog.jp/entry/shodai
0912カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 05:40:59.50ID:???嫌芋は自分の見聞だけで物事を考えない方がいいよーwwww
0913カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 06:54:57.55ID:???インスタントだけど日新もカレーうどんに芋いれてるぞーーw
0914カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 06:56:45.34ID:???>>910の土下座がみられるのかwwwwwwwwwwww
0915カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 07:41:01.62ID:???インスタントといえば、カレーラーメンの方にも
入ってた気がするな
0916カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 07:45:17.71ID:???http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1417262511/
0917カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 07:49:30.46ID:???「いいかげんで、本当にすいません」
の土下座はまだですか?
0918カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 08:21:02.80ID:???スレタイで学歴差別とか嫌芋以下だろ…
0919カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 08:50:56.51ID:???0920カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 09:02:08.42ID:???どっちも揃って何故か現れないと思う・・
0921カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 09:55:47.43ID:???なぜなんだろう・・・・
0922カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 10:38:46.33ID:???学歴差別してるのはお前じゃね?
0923カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 10:55:38.14ID:???そりゃあ、日本中さがせば、じゃがいもの入ったカレーうどんの一つや二つあるだろうに。
例外を見つけて得意になるなや。
カレーうどん - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93&es_sm=122&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=pnZ6VObPAoalmQWW4oKICw&ved=0CAkQ_AUoAg&biw=1536&bih=772
↑芋のはいったカレーうどんなんて、見あたらないけど。
シェアで考えて、カレーライスにおけるじゃがいも入りカレーが占める割合と
カレーうどんにおけるじゃがいも入りカレーうどんが占める割合との乖離が問題なのであって、
例外的を見つけてきて、芋入りカレーうどんはあるよと自慢するやつはアホ。
芋カレーがおいしいから定番となったというなら、芋入りカレーうどんもカレーうどんにおける定番、または、それに近い人気がないとおかいしわけ。
0924カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 11:00:27.57ID:???うどん屋の片手間メニューなんだしw
0925カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 11:53:55.94ID:???誰も驚いてはいませんが!
牛丼チェーン店の片手間メニューのカレーライスにはジャガイモはいってますが!
カレーうどん専門店は、カレーうどんがメインメニューですが、
じゃがいもははいってません。
カレーうどん専門店 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E5%B0%82%E9%96%80%E5%BA%97&espv=2&biw=1536&bih=772&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=V4V6VMqyAse1mwWMhYCgBg&ved=0CAcQ_AUoAg
ぐるなび - 吉宗
http://r.gnavi.co.jp/dpafd6100000/
吉宗は、うどん屋ですが、カレーうどん食いに県外から食べに行く人もいるほどのカレーうどんの有名店ですが、
じゃがいもはいってません。
それに、うどん屋にとってカレーうどんが片手間というのは妄想であり、たとえ片手間であったとしても、芋がはいらない理由にはなりませんけど。
0926カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 11:58:56.89ID:???http://www.hanamaruudon.com/menu/index.html
0927カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 13:24:08.70ID:EuudgQE70928カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 19:13:55.59ID:???中卒と言う言葉と嫌芋の酷さと結びつけてるから学歴差別だろ
中卒は最終学歴が中学校という意味の日本語で、それ以上の意味はないはず
(と説明するのは何度目だろう)
0929カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 19:16:53.35ID:???それに気づかずわざわざ的外れな批判をするとはアホすぎる
0930カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 20:20:39.59ID:???0931カレーなる名無しさん
2014/11/30(日) 21:02:41.51ID:???正論で突っ込まれて返せないから相手に転嫁
そこは嫌芋と同レベル
嫌芋を笑ってる場合じゃないぞ
0932カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 00:22:28.48ID:???やっぱり昼ww
起きるの遅すぎw
0933カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 02:50:23.11ID:17kN2Wmh定番になったのは、元になったレシピがジャガイモ入りだったからに過ぎない。
当初は、その作り方しか知らなかったというだけ。
最初からいろんなレシピがあって、その中から芋入りが選ばれたわけじゃない。
だから、近年になっていろんなカレーがあることが認知されてきて、
家庭で作るカレーもじゃがいも、人参の古典カレー一択ではなくなって多様化しつつある。
そこはスパゲティにおけるナポリタンと、本格イタリア風パスタの関係と同じだ。
昔はナポリタンとミートソースしかなかったのが、今では家庭でも様々な種類を
作るようになってきている。
ナポリタンに該当するのが、古典的な日本式芋カレーなわけだ。
といっても、芋カレーもナポリタンも、不味かったら普及も定着もしないわな。
多様化しても、ナポリタンには根強い人気があるのと同じく、
芋カレーも支持され続けるだろうね。
「ジャガイモカレーが美味しいから定番になった」
0934カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 02:58:16.79ID:17kN2Wmh昔はそんなもん無かったわけで。今じゃ定番の一つに成りつつあるよね。
芋カレーはまずいから、カレーうどんには入れないとか、幼稚な屁理屈だよ。
不味かったら、カレーライスだって芋抜きが主流になってただろうに。
ただし、夏野菜カレーより芋カレーが美味いから定番になったとも思わない。
どっちも美味しいよ。
芋カレーが定着しやすかったのは、安価で身近で保存性も栄養価も優れていたことと、
「ボリュームがあるから」だろうな。
特に、子供に食わせるには、芋カレーはうってつけだ。
安上がりにボリュームを増せるし、子供の苦手な辛さも緩和してくれる。
こういうと、「芋カレーは子供向けと決め付けた」とか、
被害妄想を起こすバカな芋キチがいるんだよね。
それは一面に過ぎないし、事実だし、立派な長所なのに。
嫌芋にもバカがいるが、芋キチにもどうしようもないキチ害が多いよこのスレ。
0935カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 03:04:42.48ID:???なるほど、はなまるといえば貧乏人ご用達の超リースナブルな価格設定のうどん屋だよね。
つまり、貧乏人向けのカレーライスには芋が入っている傾向があるというのは、
カレーうどんにもあてはまる可能性がでてきたね。
貧乏人向けカレーうどんには芋が入ってる傾向があるという可能性がでてきたほい。
0936カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 03:05:26.72ID:17kN2Wmhうどん屋には、芋が無かったからだよ。
カレーうどんや蕎麦ってのは、カレーライスよりさらに和食化したカレー料理で、
箸で食うだろ。
使う材料も、洋食屋が基盤のカレーライスと違って、「蕎麦屋にあったもの」を
使ってただけさ。
豚肉と玉ねぎはカツ丼でも使うけど、芋や人参は他の蕎麦屋の定番メニューに
使わないもの。普通仕入れてない材料だったのと、箸で食うのに邪魔なのかもな。
蕎麦屋のカレーライスにも、あんまり芋は入ってないでしょ。
それと同じ理由に過ぎない。
0937カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 03:34:08.09ID:17kN2Wmhバカな芋イモは、「不味いからカレーうどんには入れない」なんて言いたがる。
材料の選択は、美味いかどうかだけで決まってはいない。
その料理が普及した時の様々な諸条件も関係してるんだから、
冷静にそこを理解しなきゃいけないのさ。
0938カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 05:22:13.39ID:R87hVPrS>>カレーうどんには、じゃがいもはいってないのな。
っていった嫌芋の土下座はよwwwwwwww
0939カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 06:51:12.61ID:???来ないんでしょうね
0940カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 15:10:28.32ID:???0941カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 15:24:20.36ID:???中卒と言う言葉と嫌芋の酷さと結びつけてるのはお前じゃね?
0942カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 16:10:33.13ID:???という君の妄想だよね。
必要なら食材は仕入れるがあたりまえじゃん。
きつねうどんのきつね(揚げ)は、仕入れなくてもあったから入れてるのか?
それに、旧海軍でカレーに芋が採用されたのは、芋は保存性がいいからで、
それを考えても、カレーに芋を入れようと思えば仕入れても腐る心配がなく、
芋がなかったからカレーうどんに入れなかったというのは根拠がない。
0943カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 16:33:39.52ID:???へっ?蕎麦屋にカレー粉があったのか?
カツ丼がどうして関係あるのだ?
蕎麦屋やうどん屋にはカツ丼があってあたりまえなのか?
えび天のえびは仕入れなくても、店にあったからうどんに入れるのか?
0944カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 17:41:43.33ID:???カレーうどんの話なのに
蕎麦屋の話をするデラックス馬鹿。
0945カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 21:16:04.64ID:???土下座まだぁ?
0946カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 22:20:02.83ID:???とかデマ流したのに土下座の1つもしてないヤツが居るな
0947カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 22:27:26.28ID:???非難されるのが辛くて他人に転嫁しないと耐えられないのなら、最初から止めときゃいいのに……と嫌芋にも何度か言ったと思う
嫌芋や中立派の逆ギレがみっともないと思えるのなら、自分の行いがどうかも分かるはずなのに
0948カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 22:40:23.30ID:???0949カレーなる名無しさん
2014/12/01(月) 23:30:34.41ID:???…って嫌芋のことを指すはずだったのに、まさか真似する奴が現れるとは思わなかった
0950カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 00:47:07.95ID:CE1Jtdnbカツ丼(一番一般的な卵とじカツ丼)ってのは、蕎麦屋で出来た食べ物なんですがね。
天ぷらや油揚げやカレー粉は、それがないと、メニューを追加できないけど、
ジャガイモがなくてもカレーうどんはできるわけで。
実際、蕎麦屋のカレーライスも、芋なしが定番なんだから、
蕎麦屋の事情で芋なしになってるのは、明らかなわけで。
芋カレーが不味いからという理由は成り立たないね。
0951カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 00:57:43.65ID:???日本のカレーに芋が入っていても、不自然ではない
0952カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 01:13:36.12ID:3N1Dyfj5日本にカレーを伝えたのはイギリスだから。
イギリス海軍が、栄養面と保存性からイモ入りカレーシチューを作ってたのを、
取り入れたものが、日本で広く定着したから、芋入りが基本形になった。
軍隊抜きにしても、イギリスには当時すでに、芋入りのシチューがあったしね。
もしも、フランス経由でカレーが日本に普及していたら、
芋無しが定番になっていただろう。
0953カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 01:30:28.57ID:???0954カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 01:49:55.48ID:3N1Dyfj5じゃがいも入りの煮込みもあるけど、イギリスほど多くない。
フレンチの技法を取り入れたのが欧風カレーだけど、芋は別添えになった。
0955カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 05:24:16.02ID:yjpS8YiGカレーうどん云々よりはマシだろうけどw
いろんなタイプのカレーがあんだから、そら芋なしのカレー料理だって、あって当然なんだから。
芋カレー否定の根拠にはならんわな。
0956カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 07:29:09.12ID:???それぞれ、何の仕事してるんだろう?
0957カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 10:49:51.00ID:???そんなに芋カレーライスがおいしいなら、カレーパンのカレーにも芋を入れたらいいののにねぇ〜。
芋入れると不味くなるからいれないということだろうねぇ〜。
0958カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 11:47:01.81ID:???カレーうどんの話をしているのであって、うどん屋や蕎麦屋の話をしているのではない。
関係ない話を都合のいいように切り貼りしても無駄。
自分が馬鹿ですと宣伝しているだけ。
0959カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 11:50:47.39ID:???君の行くとこは入ってないんだ
http://lotusbaguette.com/sp/daikanyama/201401_menub-jaga-curry.html
旨いぞ〜
0960カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 11:55:37.96ID:???おまえは論点を履き違えとる・・・・馬鹿だから。
0961カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 12:15:52.71ID:???一般論で話さないと意味がないということ。
おまえが行く店にはたまたまはいってるだけじゃん。
0962カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 12:35:14.94ID:???たまたま入っていないカレーもあるという事?
0963カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 13:15:45.85ID:Mt12iIpF全てのカレー料理が芋入りじゃないからって、否定理由にはならんといったろうに。
全てのうどんに油揚げは入らないから、油揚げはうどんに合わないといってるようもんだ。
あまりにもバカすぎる嫌芋。
かと思うと、「ジャガイモの入ってるカレーが正道」なんて言いたがる芋信者もいるし。
芋抜きのカレーは邪道とでも言う気かよ。
ほんとどっちもどっちだな。
0964カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 13:19:44.16ID:Mt12iIpFインドのドーサやパロータは、芋カレーを包んで食べたりするけど、美味いからね。
0965カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 13:29:15.40ID:???何をもって一般論という?
お前はただ
>>芋入れると不味くなるからいれないということだろうねぇ〜
という思い込みを押しつけようとしてるだけじゃね?
0966カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 13:52:04.22ID:Mt12iIpFだから、そのカレーうどんやカレー南蛮は、どこで誕生したのかって話だよ。
生まれた経緯を考えれば、何故芋なしなのか理解できるだろ。
作ってる店の事情が影響するのは当たり前じゃないか。
そんなこともわかんないのか。
0967カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 14:21:53.71ID:???だから、カレー南蛮なんて関係ないっといってるだろ、アホ。
何度もいわせるなキチガイ。
作ってる店の事情だと、おまえが妄想できめつけてるだけだと
何度いったらわかるんだ。アホ。
おまえのいう店の事情は芋がなかったからというまるで、キチガイが脳みそたらして言うようなアホな理由だろ。
芋なんか仕入れればいいだだろが!
おまは半島へ帰れ。
0968カレーなる名無しさん
2014/12/02(火) 22:48:14.80ID:???ホォリィジャケェそやってそぉゆぅた〜やろ そゆたや〜ろがあ なんでぇえのぉ〜
なんでそぉゆた〜のに なんでゆ〜ことぉなん〜‥ンチャ いぇのぉ
エンシオンで 伝えるぜぇ〜〜
ハッピシンセサイザ君の胸の奥まで届けるようなこのメロディ〜いぇあ
いぇあ〜〜・・・いや?イェイヤヤァ!!
イ゙イ゙イ゙イ゙イ゙イ゙イ゙イ゙ヤァ!?イ゙ヤァ!
オゥ!イヤァ!オウオウオウイヤ!ウェイ!イヤァ!イェス!
0969カレーなる名無しさん
2014/12/03(水) 00:51:52.59ID:???http://www.yelp.co.jp/list/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A-%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%8C%BA%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93-%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%8C%BA
http://www.yamazakipan.co.jp/recommend/
↑ここのおすすめ6
http://natural.lawson.co.jp/recommend/commodity/00003/001083.html
嫌芋の一般的って・・・・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwww
0970カレーなる名無しさん
2014/12/03(水) 03:33:53.49ID:???> 「ジャガイモの入ってるカレーが正道」なんて言いたがる芋信者もいるし。
バカだなあ
「ジャガイモの入ってないカレーパンが一般」 入ってたのはたまたま
みたいな事言ってるからそれなら、ジャガイモの入ってるカレーが一般、
入ってないのはたまたま って言われちゃうだろって事を比喩したんだろ
0971カレーなる名無しさん
2014/12/03(水) 03:36:35.28ID:???ヤマザキとかローソンみたいなメジャーどころのを
貼ると
「僕の食べてるリッチなものは入っていないんだ!
貧乏なのには入ってるんですね(キリッ」
とか言い出すぞw
0972カレーなる名無しさん
2014/12/03(水) 06:49:40.57ID:???今回は一般論!言うてるからねぇ
それ言ったら本当にアホwwwwww
0973カレーなる名無しさん
2014/12/03(水) 13:55:57.97ID:UziRd+Tfそんなの妄想だ?
頭がおかしいのは明らかに君のほうだね。
相当頭に血が上ったようで、喚き散らしてるその興奮ぶりじゃ、
半島に帰ったほうがいいのは君のほうだと、誰が見ても思うだろうね。
0974カレーなる名無しさん
2014/12/03(水) 14:14:33.06ID:UziRd+Tf全てのカレーに芋が入ってなきゃ認めないとか。
シーフードカレーに肉が入ってないから、肉はカレーに合わないと言ってるのと大差ない。
どんだけアホなのかね、この嫌芋。
0975カレーなる名無しさん
2014/12/03(水) 19:39:07.32ID:???パンにライスを挟んで食べるらしい
0976カレーなる名無しさん
2014/12/03(水) 20:10:12.17ID:???やりなおし
0977カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 01:29:26.76ID:???ホォリィジャケェそやってそぉゆぅた〜やろ そゆたや〜ろがあ なんでぇえのぉ〜
なんでそぉゆた〜のに なんでゆ〜ことぉなん〜‥ンチャ いぇのぉ
エンシオンで 伝えるぜぇ〜〜
ハッピシンセサイザ君の胸の奥まで届けるようなこのメロディ〜いぇあ
いぇあ〜〜・・・いや?イェイヤヤァ!!
イ゙イ゙イ゙イ゙イ゙イ゙イ゙イ゙ヤァ!?イ゙ヤァ!
オゥ!イヤァ!オウオウオウイヤ!ウェイ!イヤァ!イェス!
0978カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 01:33:29.64ID:7iJLds4sポテサラサンドなんてフツーにあるだろうに。
芋好きのイギリス人は、こんなのまで食ってるぞw
http://sabasuki.exblog.jp/2627206/
0979カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 07:24:37.96ID:???0980カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 08:25:31.20ID:???>かと思うと、「ジャガイモの入ってるカレーが正道」なんて言いたがる芋信者もいるし。
また中立派のじゃがいも好き叩きw
イギリス風カレーが日本のカレーのルーツなんだから正道と言ってもも何らおかしくないし、それで芋信者呼ばわりとかどれだけ嫌芋寄りなのやら
ジャガイモ入りが正道でも、たとえば洋食屋のビーフシチュー風なのが至高、みたいな言い方も成り立つからじゃがいも無しの否定にならないぞw
0981カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 09:59:33.63ID:u0MquJCOはい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ほらっ、キモいツラで鼻水を垂らしてアワを吹いてピクピクしてるっw
くスくスくスくスくスくスくスくスくスくスくスくスくス★★★★★★★
超クソワロス(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0982カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 13:00:14.02ID:???>作ってる店の事情が影響するのは当たり前じゃないか。
影響するときもあるし、影響の度合いがすくないときもあるし。
食材の効率化は飲食店ではあたりまえのことだけど、
食材の効率化でカレーうどんに芋が入らないようになったのかはわからないのに、
おまえが妄想とコジツケで、食材の効率化で芋がじゃいってないといってるだけ。
違うか?
なんか証拠でもあるのか?
なんか根拠でもあるのか?
おまえの妄想しか根拠ないだろうが!
だからアホだといってるの。
何回いっても気がつかないから、馬鹿デラックスのスペシャルバージョンだな。
0983カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 13:08:32.62ID:???お店のいろんな状況は関係するけど、
それで、芋が入らなくなったという根拠はないのに、
カツ丼がどうたらこうた言うてこじつけでいってるからアホなの。
わかったら半島へ帰れ。
0984カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 13:10:52.75ID:???芋好き派が芋カレーは旨いというから、それなら、入らないと
不味いということだなといってるんだわ。
おかしいか?
すごい正論だよな。
0985カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 13:19:05.30ID:???>>923
0986カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 13:19:53.41ID:???>>923
0987カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 13:35:13.17ID:???>うどん屋には、芋が無かったからだよ。
必要なら仕入れるのが常識です。
芋は保存性が高いので廃棄ロスにはなりにくいし、
他の料理でもいろいろ使えますので、なかったからいれなかっなかったのはあなたの妄想コジツケでしかありりません。
>カレーうどんや蕎麦ってのは、カレーライスよりさらに和食化したカレー料理で、
箸で食うだろ。
使う材料も、洋食屋が基盤のカレーライスと違って、「蕎麦屋にあったもの」を
使ってただけさ。
箸で食うのと、芋が入らないとは全然関係ありませんね。
箸で食うのと、材料の有無は全然関係ありませんね。
君の妄想こじつけでしかないわけで、君がアホだから気がつかないだけ。
前半の〜箸で食うだろという部分までと、それ以降の「〜使う材料も・・・」の部部は何も因果関係がないのに、
因果関係があることにしてるからアホ。
>豚肉と玉ねぎはカツ丼でも使うけど、芋や人参は他の蕎麦屋の定番メニューに
使わないもの。
カレーうどんと蕎麦屋とは何にも関係ないのに、自分の理屈に都合のいいものを持ち出して
根拠になるとおもってるので、馬鹿。
>普通仕入れてない材料だったのと、箸で食うのに邪魔なのかもな。
蕎麦屋のカレーライスにも、あんまり芋は入ってないでしょ。
それと同じ理由に過ぎない。
カツ丼もカレーライスもカレーも蕎麦屋で生まれたものでないし、生まれた時代もカレーもカツ丼もだいたい同じだし。
それなのに、カツ丼を主にしてカレーは従と位置ズケテルのが、根拠がなく、間違い。
総合採点は0点です。
もう少し、根拠のあるまともなことを言いましょう。
0988カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 14:40:11.85ID:???スレタイ的にもおかしいぞ?
嫌芋が芋好きを貶して立てられたスレ
嫌芋が芋入ったカレーが不味いことを証明しなきゃwww
0989カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 14:45:49.77ID:???カレーにイモ入れる奴は舌が貧相
だったか
嫌芋は早く証明しなきゃwww
妄想なんてしてる暇ないぞ!
0990カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 15:07:55.45ID:???うどんは、のどごしが大事だというよな。
「ツルッ」という食感がいいんだわな。
カレーうどんに芋を入れないのは、芋の食感がうどんと
合わないからいれないという可能性がないことを証明しろ。
0991カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 15:21:20.11ID:???カレーうどんの発祥は1904年だといわれてて。
カツ丼は、それよりあとの大正時代にはいってからだとネットではなってるぞ。
おまえの理屈では、カツ丼が先で、カレーうどんがあとでないと辻褄あわないよな。
嘘ついてすいませんと土下座してあやまれ。
0992カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 15:29:01.50ID:paTnrlH9はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ほらっ、キモいツラで鼻水を垂らしてアワを吹いてピクピクしてるっw
くスくスくスくスくスくスくスくスくスくスくスくスくス★★★★★★★
超クソワロス(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0993カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 16:14:17.84ID:???つまりリンゴが好きな人はみかんは不味いと思ってなければ
いけないのか
0994カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 16:22:52.64ID:SY2lAtzhほらっ、キモいツラで鼻水を垂らしてアワを吹いてピクピクしてるっw
くスくスくスくスくスくスくスくスくスくスくスくスくス★★★★★★★
超クソワロス(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0995カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 16:27:25.05ID:???芋が入っててカレーがおいしいというから、
芋がはいってなければ、不味いんだなといってるだけ。
みかんもりんごも関係ないから。
0996カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 16:37:21.15ID:???>思ってなければ いけないのか
はぁ〜
「〜と思わなければいけない」なんて、いったか?
いくら悲しい人生を歩んできたからといっても、被害者意識妄想はやめようね。
0997カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 16:42:32.59ID:???芋入りカレーがおいしいというなら、それは芋がはいってないカレーより芋入りカレーがおいしいといってるということだよな。
つまり、相対的に芋入りカレーより芋なしカレーが不味いといってることと同じだから、
芋のはおいってないカレーは不味いんだよな、といってるだけなんですが、おかしいですか?
0998カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 16:54:24.16ID:???確かにおかしいですね
0999カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 16:54:55.00ID:???1000カレーなる名無しさん
2014/12/04(木) 16:55:23.62ID:???http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1417262511/
中卒さんは逃げちゃうんでしたっけ??w
どうしようもないヘタレですね
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。