>>699
何勝手にありもしないルール押し付けてんだ?
今までだって牛丼やらマックやら引き合いに出されてたろうがw
自分に都合が悪くなった時だけ「カレーじゃないからスレ違い」なんて通る訳ねーだろ
それとキャベツと芋のサブジがスパイス感がなくてはならないなんて俺は言って無いぜ?
スパイス感がなくなるからダメと言ったのはお前だろ?
インドでは芋は煮崩さない、だからスパイス感はなくならないと言ったのはお前だろ?
勿論お前は、それはインドカレーが前提だと言ったが、インドにはカレーという言葉は無いとも言った
インド人は、日本人がイメージする「インドカレー」でだけ、スパイス感をなくさない様に芋を煮崩さず調理するのか?
サブジなら日本でカレーとして認識されてないから「スパイス感がなくなってもいいや」と芋を煮崩すのか?
お前の言う「スパイス感」っていったい何なんだ?w
まるで、相手がキチガイだと自分に言い聞かせる様にキチガイと連呼してるが、おかしいこと言ってるのはお前の方だぜ?
つかお前、水煮って何だよwどっから出てきたんだよwwww
水煮と蒸し煮の区別もつかんのかw
「高校時代にデリーでバイトして以来カレーを作り続けてきた」って設定じゃなかったのか?w

>>700
お前何言ってんだ?
自分で作るのが前提なのは当たり前だろ
「煮崩れる量を事前に正確に計算できないのでスパイスの量を事前に計算するのも難しい」とか言い出したから、
「そういうのは経験を積んで身につけるもんだ」って返したんだぞ?
どう読んでも最初から作ることを前提にした話だろうが

>>701
だーかーらー、「何の」意思表示をしたんだ?言ってみ?
間違っても「やる」という意思表示では無いよなぁ?
「証明しろ」に対して「証明なんかし様が無い」という主旨のレスの中の、「〜〜くらいはできるがそれじゃダメなんだろ」という文が、
どう間違ったら「俺が無条件でやると言い出した」になるんだよwww
誰が見ても約束なんか成立してないのは明白だろうが

>>710
ちょっと待て、それ俺のことか?
俺がいつ嘘をついた?
確かに俺はうpをしなかったが、最初から相手もやる前提でやるとしか言ってない
そしてその相手はやらずに逃げた
俺が無条件でやると言い出した、なんてのは見ての通り奴の出まかせだぞ?
てゆうか上でも書いたが写真は撮ってあるんで、今からでもうpろうと思えばうpれるぞ
勿論やれと言う奴がうpるの前提だけどな
どうする?前スレ>>944に代わって>>710がやるか?
やるならいつまでにやるか宣言してくれ
そしたらこっちもうpる