トップページcurry
769コメント274KB

富山のカレー屋7杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2014/08/15(金) 23:14:40.21ID:???
なんか語る?
0331カレーなる名無しさん2015/04/29(水) 21:19:38.77ID:???
君ら2人でメールでやりとりしなよ。誰もタージなんて興味ないよ。
0332カレーなる名無しさん2015/04/29(水) 22:48:11.38ID:???
タージよりネパールの地震のほうが心配だ
パキスタン系の店もネパール人が多いし
サキラインさんネパールじゃなかったっけ
0333カレーなる名無しさん2015/04/29(水) 22:59:12.85ID:???
心配なら寄付しろ
0334カレーなる名無しさん2015/04/30(木) 02:33:38.11ID:???
>>324
タンドリーチキンが商標登録されていないであろうことぐらい、馬鹿でも知ってますよ。
そしてタンドリーチキンをつくったからといって、誰かにロイヤリティを払わなくてはいけないなんてことは
ないことぐらい馬鹿でもわかります。

馬鹿にもわかるようなレベルの低いこといわないでくださいよ。

中卒以上のレベルで発言してください。
お願いします。
0335カレーなる名無しさん2015/04/30(木) 07:27:23.48ID:???
>>331
> 君ら2人でメールでやりとりしなよ。誰もタージなんて興味ないよ。

不特定多数の人が見る2chで、タージに興味ある人がいないということを
どういう根拠で判断しましたか?
どう考えてもあなたの思い込みでしかないと思いますけど?
つまり、あなたは、自分が思うことは、不特定多数の人も同じように思ってると思い込める妄想人であり、
根拠のないことをさも正論かのように平気で書き込める「相当頭の悪い人=馬鹿」でしかありません。
迷惑ですので、こないでください。
0336カレーなる名無しさん2015/04/30(木) 08:24:26.87ID:???
タージスレ作ればどれだけの人間が興味あるかわかる。さぞ盛り上がるだろうなw
0337カレーなる名無しさん2015/04/30(木) 11:37:38.60ID:???
>>335
>誰もタージなんて興味ないよ。


私以外にもタージ関係者と思われる人のレスにレスをしている人はいるので、

>誰もタージなんて興味ないよ。

あなたは嘘つきです。



あなたこそ、どこかへいってください。
迷惑です。
0338カレーなる名無しさん2015/04/30(木) 12:23:16.83ID:???
頭のおかしい人たちは他所へ行ってほしいの
0339カレーなる名無しさん2015/04/30(木) 14:08:31.33ID:???
タージ関係者はみんなどこか様子がおかしい
0340カレーなる名無しさん2015/04/30(木) 18:18:28.06ID:???
タージ戸出でゲーム大会しようぜ⁇
0341カレーなる名無しさん2015/04/30(木) 22:44:39.16ID:???
最近はすこしさむくなってきた。
むなしい
0342カレーなる名無しさん2015/04/30(木) 22:45:09.56ID:???
かわはらよたかにカレーをたへまさうなあゆら
0343カレーなる名無しさん2015/04/30(木) 22:45:23.22ID:???
あくあまらきはん
0344カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 11:27:44.17ID:rHeqt9WT
>>334
お前はさぞかしネタをインターネットで鼻息荒く調べていたのだろう。

当たり前の事だが、他店舗が料理の外観を指定のマスターサンプルに合わせて同じ外観になるように
作りなさいといった規制はない。

法律では調理法/レシピは単なる情報ということで権利性は認めない事になっている。

逆にいうと、とある店が作っている料理のレシピを参考にし、他店がそれを真似して
瓜二つのコピー商品を売り出したとしても問題はなく許されるということになる。

従って法律では料理に偽物という解釈はない。

お前がある飲食店に、この料理は偽者だから納得できないと鼻息を荒くクレームを付けたところで
「それは、お客様の一人ひとりの感じ方の違いですから仕方がありません。」
という、どの飲食店でも同じ対応をされるだけである。

この手の質問は、お前の様な素人によくある話なのだが、飲食店を起業するレベルの人間ならば
周知していて当然の内容である。

日本は資本主義社会であるから、料理に対してアレンジや工夫、改良を加え、他店とは違う物を
開発していき、努力するのが当たり前だ。そして業界内で競争力を付けなければならない。
インドのタンドリーチキンが一様の物しかないというのは、商品アレンジをしないインド/パキスタン人の怠慢なだけである。
同じ物を作り続ければ問題ないという経営は、非常に消極的スタイルだ。

一様の物しかないから、外観など違う物を新たに開発しただけで、それが本物と違うというお前の様なばかが必ず現れる。
失礼だが、お前は会社経営、開発には向かない。品質管理の様な仕事が妥当だろう。
0345カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 11:51:06.95ID:???
カレーよりゲーム会を押すタージ戸出って怪しいよな
よくある変なビジネスに勧誘するのが目的なんじゃないのか?
0346カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 12:01:37.32ID:rHeqt9WT
>>330
仮に、お前の大好きな富山のインド/パキスタンカレー店である
DIL、ホットスプーン、カシミールなどの外国人カレー店が
タージマハールと全く同じタンドリーチキンを新たに提供した場合どのような反応になるかというと


・オリジナリティがあってすばらしい。
・このタンドリーチキンはここでしか食べられない。
・インド人/パキスタン人が作るタンドリーチキンだから本物だ。


このように即座に手の平を返したような評価をする事だろう。
これは典型的な先入観で物を語っているだけで話にならない。

誰にも相手にされないのは、こういう矛盾があるからだろう。
0347カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 12:30:47.18ID:???
もうどうでもいいから、二人で新スレ立ててやりあってて下さい
0348カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 14:17:38.46ID:???
>>340
料理食わなくてもいいならいいけどね。
0349カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 15:04:11.81ID:???
>>344
規制があるかないかは関係ないですね。
もちろん創作料理も自由です。
創作料理なら、タンドリーチキンという名称をつけるのはおかしいですよね。

タージのタンドリーチキンという名称が、たまたまインドのタンドリーチキンという名称と同じになったとは考えにくく、
つまり、インド料理店の看板を掲げ、タンドリーチキンという商品を販売してた場合、客は
インド料理のタンドリーチキンだと思い注文するのであり、もしインド料理のことを知らずに食べた人が、
タージのタンドリーチキンはインドのものとぜんぜん違うとあとでわかった場合、返金義務は生じるでしょうね。

誤解を招くタンドリーチキンという表現がいけないし、インドのものとぜんぜん違うとわかってやってるのだから
騙してるわけで、不法行為だと思いますね。これは規制と関係ありません。

インドのタンドリーチキンと違うものをだしてるのだから、債務不履行だともいえます。
これも規制とは関係ありません。


問題はなにをもってタンドリーチキンではないと判断するかですが、作り方、味、形状がタンドリーチキンと違っており、
それが味、作り方、形状がグリルチキンならグリルチキンだと判断するでしょう、裁判になった場合、裁判官は。

あなたの理屈を認めたら、客が誤解をまねくようなものであっても、料理の提供者が自由にだせますよね。
これはおかしいですよね。
騙すのは自由なんですか?

まあ、法律の専門家ではないので、絶対正しいとはいえないですけど、当たってると思いますよ。
0350カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 15:14:02.65ID:???
>>346
>タージマハールと全く同じタンドリーチキンを新たに提供した場合どのような反応になるかというと

・オリジナリティがあってすばらしい。
・このタンドリーチキンはここでしか食べられない。
・インド人/パキスタン人が作るタンドリーチキンだから本物だ。
このように即座に手の平を返したような評価をする事だろう。

↑これは、根拠のないあなたの勝手な妄想ですよね。

怒り出すお客もいるかもしれないですしね。

創作料理なら創作料理とお客がわかるように明示すればいいだけのことなんです。

味に自信があるなら、スパイシーグリルチキンと販売すればいいだけのことです。

からあげだって販売してるんだから、グリルチキンがあってもいいでしょう。

なんでタンドリーチキンという名称で販売するのでしょうね。

少なくとも、客はインド本来のタンドリーチキンだと思って契約(注文)する可能性があるわけで、
インド本来のタンドリーチキンでなく、グリルチキンを提供した場合、契約は成立してないことになるのは確かですよね。
客の意思と一致してないわけですから、客に錯誤があったのではなく、タージが錯誤を招くようなことをしているのだから
タージの責任です。
0351カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 15:48:06.20ID:???
氷見に新店が出来ましたね
0352カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 18:15:06.76ID:???
>>344
おまえの理屈なら、中国料理の看板をだして、日本料理をだすのも
シュウマイといって餃子をだすのも
問題ないということになるわな、これはどう考えてもおかしいわな。

タージは2週間の研修でオーナーになれるそうだけど、その研修で、お客が錯誤するような料理だろうが、どんな料理だそうが店の自由だと、
起業にあたっておしえてるわけだね。
とんでもないわ。


細かいことわすれたけど、
昔、デニーズというチェーンレストランで、料理が本場のものと違うという苦情がでて、
そのメニュー廃止にしてたけど、これがまともな企業の対応だわな。
0353カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 19:27:51.19ID:???
>>344
消費者庁の見解

>不当表示か否かは、業界の慣行や表示を行う事業者の認識ではなく、また、科学的・客観
的にみて表示と実際との間に大きな差異があるか否かでもなく、表示の受け手である消費者
に誤認されるか否かという観点から判断されます。
0354カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 20:06:55.94ID:???
インチキ料理とゲーム会ビジネスで暴利を貪るタージ戸出
0355カレーなる名無しさん2015/05/02(土) 00:14:03.85ID:???
>>344
低脳、アホ

おまえのいってることは、馬鹿すぎて、あきれる。

客の目線や客の思い、客の利益など完全無視

売り手側の根拠のない理屈を並べてるだけ

アレンジするのは自由だが、
アレンジしすぎて、違うものになったら、それはもう別の商品

客が間違えて注文しないようぬ配慮するのが、まともな商売人

それを開き直って、

いつまでも、アホな屁理屈いってると、

いろんな人が見てるんだから、信用をさらになくすだけだ

ということもわかってないんだろうね。
0356カレーなる名無しさん2015/05/02(土) 08:17:21.85ID:???
タージマハールで販売されてるタンドリーチキンは、
インドのタンドリーチキンとぜんぜん違うものです。
味も形状も作り方もぜんぜん違います。
グリルチキンをタンドリーチキンと称して売ってるだけです。
0357カレーなる名無しさん2015/05/02(土) 10:14:49.63ID:???
ニセモノ商法は中国人がよく使う手だな
0358カレーなる名無しさん2015/05/03(日) 01:24:41.42ID:???
>>351
海老坂店の一部の客が氷見店に流れるわな。

かわいそうに。

あんな人口密度が低くて、外食指数も低いところで、

集客力のなさそうなタージが競合するなんて、悲惨だわ。

本部のお店だけは、近くにはオーナー店作らないから、商圏をしっっかり確保。
0359カレーなる名無しさん2015/05/03(日) 08:23:10.73ID:???
>>351
タージの新湊店というのが昔つぶれたけど、
人口4万人程度で、海で行き止まりの新湊でのインド料理専門店は軌道にのらなかったということであり。

氷見は人口5万人程度、新湊と同じ海を背にしたところ。

新湊と氷見では1万人程度しかかわらんのに

氷見店と海老坂店で競合するおそれがあるから、新湊店より条件わるいかも。

新湊店のころは、まだコンビニも外食チェーン店少なく、それでもつぶれたのに・・・・。


おそろしや おそろしや おそろしや おそろしや
0360カレーなる名無しさん2015/05/03(日) 11:33:33.71ID:???
タージ戸出はゲーム会商法で儲けてるから余裕なんだろうな
0361カレーなる名無しさん2015/05/03(日) 13:39:10.62ID:???
>>360
タージ戸出店は佐野店の競合があるからね。

戸出店は古くからがんばってたのに
おなじ156号線沿いに、それも競合するような距離で
普通、オープンさせるかなという。
戸出店へのいやがらせではないかと思いたくなるような佐野店の出店。

戸出店かわいそう、
ゲームおたくで儲けるしかないのかもな。
0362カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 02:00:49.20ID:???
なんだタージ関係者逃げたのか!

インドのタンドリーチキンだと認識して食べて、あとでぜんぜん違うものだとわかった場合

返金に応じるんだろうな、錯誤させたのはタージに責任あるのだから。

返金に応じるかどうか答えろよな、タージ関係者。
0363カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 06:37:25.95ID:???
新幹線乗ってまで食べに行く価値があるのはどこですか?
0364カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 09:32:14.34ID:???
タージでないことだけはたしか
0365カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 11:54:12.83ID:???
どこにでもあるタンドリーチキンとタージでしか食べられないタンドリーチキン
どちらが貴重か、答えは簡単だ
0366カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 13:33:29.30ID:???
関係者じゃないけど…
もうやめねぇ??

タンドリーでもグリルでも… 
食う人が美味しいって思えば良いじゃない??

タンドールorグリルの調理法で…
利益等に多額な差がでるってんなら問題ありだとは思うが… 

あ…
モラル的にも問題ありなのか…
例えばタンドリー風チキンで良くないか??
0367カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 14:27:52.44ID:???
>>365
またウソついてるよ
タージでしか食べれないタンドリー風グリルチキンだろ?
0368カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 14:39:46.73ID:???
>>365
> どこにでもあるタンドリーチキンとタージでしか食べられないタンドリーチキン
> どちらが貴重か、答えは簡単だ

タージでしか食べれないタンドリーチキンではなく、タージでしか食べれないグリルチキンですよね。
嘘の表現が問題なんです。


>>366

世間一般のグリルチキンと利益の差がどれだけあり、どれだけまでが許されるのかという問題と。

そもそもグリルチキンとして販売してたら食べなかった人がいるはずで、
つまり、売りげゼロかもしれなかつったところ、1個売れたら、その利益差は大きいですよね。
0369カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 14:49:57.52ID:???
>>365
価値はお客がきめることだから。

インド料理店のグリルチキンなんて、糞だと思うよ。

タージのおグリルチキンの料金でファミレスで、、牛ステーキ食えるから

そっちにいくと。

雰囲気もファミレスのほうがいいし、女も喜ぶし。
0370カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 15:34:16.11ID:???
>>363
カシミールとか
ただしトイレは・・・なので用は足してからいったほうがいい。
0371カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 15:39:50.27ID:???
>>365
タージがどこにでもあるし。
なくてもいいのにどこにでもあるし。
なくてもいいのに
グリルチキンをタンドリーチキンだと偽って売ってるし。
0372カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 19:42:30.39ID:???
タンドリーでもグリルでもどっちだっていいじゃないか
本物食べたきゃ他所行けよ
0373カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 21:52:06.37ID:???
366です

質問!!

個人的にはどうでも良いタンドリーorグリル…
戸出タージ以外はきちんとタンドールなん??
0374カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 23:32:06.12ID:???
>>366
やめなくちゃいけないのはタージなんだよ。
タージがインチキタンドリーチキンやめれば誰も文句いわんさ。
0375カレーなる名無しさん2015/05/05(火) 15:00:22.85ID:???
>>372
どっちでもいい根拠は?

>本物食べたきゃ他所行けよ

つまり、どっちでもいいということではないということだよね。


で、問題は、本物だと思って食べてる人がいるということなんですけど。

それについては、どう思われますか?

>>373
全店、グリルチキンをタンドリーチキンだといって売っている。

戸出店は、グリルチキンの写真をでっかくして
看板にしてグリルチキンをタンドリーチキンとして宣伝しているから、
反省度合いはゼロなんだろうな。
0376カレーなる名無しさん2015/05/05(火) 16:42:35.83ID:???
ここで書くより、直接タージに抗議した方が早いかも
0377カレーなる名無しさん2015/05/05(火) 19:24:37.99ID:???
>>375
ゲームオタクとか味わからない連中相手だからどうだっていいんだよ。ほっとけ
0378カレーなる名無しさん2015/05/05(火) 22:09:11.13ID:???
373です

じゃあ戸出店だけの問題じゃ無いじゃん…
って…
他のインド系orパキスタン系のお店は偽り無しなん??
質問ばかりで<(_ _)>
0379カレーなる名無しさん2015/05/05(火) 22:19:15.31ID:???
>>378
要するにナンをタンドール釜を使って自分の店で焼いてる店はタンドリーチキンも出せるということ
そういう店はナンおかわり自由だったりもする
0380カレーなる名無しさん2015/05/06(水) 01:20:43.19ID:???
戸出店以外はゲームで儲けたりなんかしてないけどな
0381カレーなる名無しさん2015/05/06(水) 01:22:23.66ID:???
ゲームのショバ代取ったり副業してるのは戸出店だけ
0382カレーなる名無しさん2015/05/06(水) 02:55:00.24ID:???
グリルチキンのトンドリーチキン
看板商品を本当に看板にした戸出店
看板に偽りあり
0383カレーなる名無しさん2015/05/06(水) 07:57:47.42ID:???
>>378
つまり、
タージマハールは、グリルチキンなのにタンドリーチキンとして売っている。
そして、日本人にあわせたインド料理だと嘘ぶいてるということだよ。
0384カレーなる名無しさん2015/05/06(水) 11:10:10.19ID:???
戸出店の店長はただでさえ胡散臭いからな
0385カレーなる名無しさん2015/05/06(水) 15:34:59.40ID:???
匿名だと強気だな。
店に直接言え。
0386カレーなる名無しさん2015/05/07(木) 04:04:31.50ID:???
>>385
どうしてですか?

店の人はわかってやってるんだから、わざわざ言う必要はないと思います。
0387カレーなる名無しさん2015/05/07(木) 14:36:09.49ID:???
名称詐欺をやめろって言わなきゃ。
0388カレーなる名無しさん2015/05/07(木) 23:08:09.46ID:???
「名称詐欺をやめろ!」
0389カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 05:38:10.85ID:???
>>385
タージのタンドリーチキンはグリルチキだということは本当なんだけど、掲示板みたいな不特定多数の人が見るところで公表されると困るから店で言えということですか?
0390カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 10:31:05.26ID:???
>>389
騙されるバカが悪いんだよ
0391カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 11:29:30.85ID:???
>>389
消費者庁の見解

>不当表示か否かは、業界の慣行や表示を行う事業者の認識ではなく、また、科学的・客観
的にみて表示と実際との間に大きな差異があるか否かでもなく、表示の受け手である消費者
に誤認されるか否かという観点から判断されます。
0392カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 11:49:13.39ID:???
こんなところで文句言うなら直接店主に文句言って直談判してこい。
そしてその結果をここで報告しなさい。
0393カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 13:01:54.46ID:???
>>392
どうして?
なんで?
0394カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 13:52:41.32ID:???
>>392
おまえが直談判すれば!

ところで何を直談判するわけ?
0395カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 14:59:21.51ID:???
>>392
あなたは、こんなところで文句いってないで、店にいって直談判してきなさい。

そしてその結果をここで報告しなさ。
0396カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 16:33:16.41ID:???
ニハリって美味しい。ビックリした。
0397カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 23:42:03.24ID:???
タージマハールが売っているタンドリーチキンは、インドのタンドリーチキンと「作り方」「形状」「味」がぜんぜん違うもので、グリルチキンをタンドリーチキンとして売ってるだけ。
そして、日本人にあわせたインド料理だといっているが、何がどう日本人にあわせたものなのか、キチンと説明されたことはない。
だいたい、インド料理が日本人に合わぬものだろうか?
日本ほど多国籍の料理が堪能できる国もないという人もいる。
その日本人に合わないインド料理とは、いったいどういうのをさしているのか?
インド料理は日本人にあわないものだという前提は、インド料理をおとしめてることにはならないだろうか?

たとえばタージマハールの激辛カレーのどこが日本人にあわせたものなのか?
あんな辛いカレー好きな日本人は一部の辛いもの好きな人達だけだ。
インドでもあんな激からカレーは、まずない。
あんな激辛カレーを販売していながら、日本人に合わせたインド料理だというのは、まことに頓珍漢なことである。
0398カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 23:46:54.43ID:???
>>396
じゃあ次はパヤだな
ぷるぷるの食感が
0399カレーなる名無しさん2015/05/09(土) 06:15:52.47ID:???
パヤ?どこで食べれますか?
0400カレーなる名無しさん2015/05/09(土) 07:50:14.03ID:???
パヤを確実に食べられるトコってあるのかな?
どのインパキ系の店でもメニューにはないと思う
日替わりを確認して、あればラッキーみたいな感じかな
0401カレーなる名無しさん2015/05/09(土) 08:45:52.74ID:???
カシミール日曜の日替わりはパヤだね
0402カレーなる名無しさん2015/05/09(土) 18:46:16.43ID:???
カシミールは行ったことあります。
ただ日曜はなかなか行けないのが残念。
0403カレーなる名無しさん2015/05/10(日) 04:17:39.79ID:???
dilも日曜日パヤ
0404カレーなる名無しさん2015/05/10(日) 08:33:58.74ID:???
誰が曜日別日替わりメニューアップして
0405カレーなる名無しさん2015/05/11(月) 00:23:56.49ID:???
タージがうまいこと話題変えやがったな
0406カレーなる名無しさん2015/05/11(月) 19:30:13.65ID:???
ホットスプーンが金曜日にビリヤニなのはわかります
0407カレーなる名無しさん2015/05/11(月) 20:57:52.41ID:???
カシミールの金曜日はマトンプラオだったはず
0408カレーなる名無しさん2015/05/12(火) 12:46:39.64ID:???
金曜日はだいたいどこもプラオかニハリ
0409カレーなる名無しさん2015/05/14(木) 14:54:28.97ID:???
>>405
タージマハールは、どうなのマハール?
0410カレーなる名無しさん2015/05/15(金) 14:24:41.40ID:???
http://p.twpl.jp/show/orig/BkliE
0411カレーなる名無しさん2015/05/15(金) 21:22:07.29ID:???
ホットスプーンのディナーに行ったら満席でびびった
何があったと思ったら何かあったようだ
0412カレーなる名無しさん2015/05/15(金) 23:59:19.71ID:???
またシェフ入れ替わるのね…
インパキ初体験が先々代のホットスプーンだったから、今のメガネ氏のカレーだと「なんか違う」感が…
美味しいのはわかるし、熱烈な支持者もいるだろうけど
0413カレーなる名無しさん2015/05/16(土) 00:15:21.95ID:???
メガネ氏のカレーは、やっぱりDILの印象が強い。
もちろん美味しいことは間違いないが、今までのホットスプーンの
カレーとは少し方向性が異なる気がする。
ホットスプーンは、自分も先々代の味が一番なじみ深い。
0414カレーなる名無しさん2015/05/16(土) 00:58:46.41ID:???
>>410
タージマハール戸出店の写真

スパイスにつけた鶏肉を
オーブンで焼き上げたところの写真
0415カレーなる名無しさん2015/05/16(土) 01:40:33.00ID:???
いつも赤いTシャツのシェフが一番好きやった
0416カレーなる名無しさん2015/05/16(土) 14:33:19.44ID:???
ヒント
永沢
ファミリーパーク職員
グランマルシェタケダ
0417カレーなる名無しさん2015/05/16(土) 15:17:15.02ID:???
タージのブラックは名作だよな。

辛さと旨さを、両立させてる感ある。

レッドは、ちょい辛さが強いかしら。

グリーンは、流石にネタ
0418カレーなる名無しさん2015/05/16(土) 15:33:12.61ID:???
>>414
詐欺の証拠写真じゃないか
0419カレーなる名無しさん2015/05/16(土) 18:16:35.98ID:???
タージマハール高岡戸出店、今日も元気に営業中です。タンドリーチキン美味しく焼けてますー!ヾT・A・Jノシ |タージ戸出@てんちょーの投稿画像
http://p.twipple.jp/BkliE

\カレー!/がバッチリ仕上がったよ!タンドリーチキンも美味しく焼けました。あなたに食べて欲しいと申しております。
http://p.twipple.jp/mTuzy

タージマハール高岡戸出店、今日も元気に営業中です。タンドリーチキン美味しく焼けてますー!ヾT・A・Jノシ |タージ戸出@てんちょーの投稿画像
http://p.twipple.jp/BkliE 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0420カレーなる名無しさん2015/05/16(土) 18:25:33.49ID:???
>>419の写真見ると、
パレットの底一面が黄色くなってるのは、鶏肉の汁とスパイスだと思う。

で肝心の鶏肉は、表面が白いからスパイスは染みこんでないようだ。。

皮つきのまんま焼いてるから、一晩スパイスにつけたとか宣伝してるけど、

皮にはスパイスは染みこみませんという、そういう状態なんではないだろうか。

なので、再び、ハーブやらで、味をつける。

これで、タンドリーチキンといえるだろうか?

いやいえない。

グリルチキンである。
0421カレーなる名無しさん2015/05/16(土) 18:55:20.19ID:???
>>419
完全に客を舐めてるな
0422カレーなる名無しさん2015/05/16(土) 19:19:05.55ID:???
グリルおじさん。

ところで、どこ行けば、タンドリーチキンが食べられるですか?

県内でお願いします!
0423カレーなる名無しさん2015/05/17(日) 07:55:25.16ID:???
教えてよ。
タンドール窯で焼いた、
タンドリーチキンが食べられるお店!
0424カレーなる名無しさん2015/05/17(日) 08:27:39.62ID:???
>>420
写真間違えた

http://p.twpl.jp/show/orig/v8ax4
0425カレーなる名無しさん2015/05/17(日) 11:38:09.12ID:???
タージマハール富山本店に食べに来てください
スタッフ一同
0426カレーなる名無しさん2015/05/17(日) 12:09:33.14ID:???
早く教えてよ。
グリルチキンじゃなくて、
タンドリーチキンが食べられるお店!
0427カレーなる名無しさん2015/05/17(日) 13:36:14.08ID:???
>>424

この写真のチキンは白っぽく、スパイスがしみこんだかんじではなさそう。
0428カレーなる名無しさん2015/05/17(日) 15:47:10.56ID:???
>>426
ひ・み・つ
0429カレーなる名無しさん2015/05/17(日) 20:28:28.71ID:???
>>428

何でだよw

タンドールおやじ
0430カレーなる名無しさん2015/05/18(月) 20:26:44.13ID:???
ホットスプーン美味しすぎますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています