>>319
おまえが鼻息の荒い、タージ批判の主犯格かいな、



残念ながら現在の日本国の法律では、ある名目の調理品に対してこの調理法、この調理器具
を使用しなさいといった規制は当然のことながら存在しない。

お前は、調理法に権利性があるという主張で、これが著作権や特許で保護されるのか
という事を議論したいのか?

日本国内でタンドリー釜という調理器具が発明としての実態がある場合、日本国
において特許として保護される可能性はある。
特許が認められた場合は器具の使用において対価を支払わねばならない。
タンドリーチキンが登録商標ならばそれにも対価が必要となる。

それ以外の調理法やレシピは特許として保護されない。
無論タージは特許や著作権を侵害しているならば非難され反省すべきだが、
何も権利の侵害はない。

外食産業でこの程度の事で対価が発生してしまうものなら、それこそ大変な問題となり
訴訟だらけになっているはずである。
法律的な解釈は料理においてはフリーにしましょうという事になっているのが現状だ。

素人に説明するのも面倒くさい。