トップページcurry
1001コメント632KB

茨城の美味しいカレー屋さん 十三軒目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん2014/07/18(金) 21:19:57.08ID:ehEYYKyS
前スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 十二軒目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1384951499/

過去スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 十一軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370691375/

茨城の美味しいカレー屋さん 十軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1354323330/

茨城の美味しいカレー屋さん 九軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1341146541/

茨城の美味しいカレー屋さん 八軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1318170070/

茨城の美味しいカレー屋さん 七軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1301578721/

茨城の美味しいカレー屋さん 六軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1286645640/

茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1269082404/

茨城の美味しいカレー屋さん 四軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1251895725/

茨城の美味しいカレー屋さん 三軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216562066/

茨城の美味しいカレー屋さん 二軒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1149858814/

茨城の美味しいカレー屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073444831/

店舗リスト等は>>2以降。不備や漏れ等があればご指摘ください。
0002カレーなる名無しさん2014/07/18(金) 22:14:05.86ID:???
スリランカ系

【常総市】
スリランカンレストラン294 0297-25-1828 常総市水海道山田町1130-1
レストラン ランディワ 0297-42-1222 常総市向石下899-3(亀仙人街ビル一階)
HPttp://www.randiwa.com/

【つくば市】
(7/27閉店予定)カレーショップ スリ・ランカ 029-855-2621 つくば市東新井10-3 中村ビル 1F
HPttp://hello-tsukuba.jp/gourmet/srilanka/
スリランカカリーのお店 アンマー・カリヤ 029-857-8977 つくば市桜2丁目15-3中山ビル103
HPttp://www.curry.e-tsukuba.jp/index.htm

【土浦市】
インド・スリランカレストラン バナナリーフ 029-841-2177 土浦市中村東2丁目17-17

【水戸市】
錫蘭(セイロン)食堂コジコジ 029-353-8620 水戸市渡里町2305-6 オザワビル2F
HPttp://www.cojicoji-mito.com/
0003カレーなる名無しさん2014/07/18(金) 22:20:02.42ID:???
インド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ系

【常総市】
マーフレストラン(MAFHH RESTAURANT) 0297-44-6179 常総市馬場字陣屋441-8
アジアンレストラン&居酒屋ルタオLeTAO ? 常総市水海道宝町2725-1

【筑西市】
ランカレストラン 0296-48-9028 筑西市口戸177-9

【坂東市】
パキスタン・インドレストラン シャージ 0297-36-3032 坂東市岩井2812
HPttp://www.dreams.ne.jp/town/food/sharji/
blog ttp://ameblo.jp/shahhalalfood/
スジェンSUJJEN 0297-44-8246 坂東市辺田1516-24
チャスカレストラン 0297-38-1680 坂東市矢作3071-1 坂東リサイクルセンター敷地内

【下妻市】
ブルームーン 0296-30-5797 下妻市下妻戊188-3
インドレストランビンディ イオン下妻店 0296-45-0387 下妻市堀篭972-1 イオン下妻ショッピングセンター1F
HPttp://bindi-e.com/index.html

【結城市】
タージマハール ? 結城市大字結城3509-1
ガガンインディアンレストラン 0296-32-7996 結城市大字結城6037-1
ヒマラヤンアジアンDINING&BAR結城店 0296-32-1234 結城市結城6612-1
HPttp://r.gnavi.co.jp/e980200/
KETLIN(ケトリン) 0296-54-6030 結城市大字鹿窪269-6
フードポイント 0296-48-8795 結城市結城7522

【古河市】
ブルームーン古河店 0280-23-3934 古河市諸川466−1
モエナモティ 0280-31-4411(?) 古河市西牛谷1027-4411
JYOTY 古河店 0280-32-5994 古河市東2-24-26
アジアンダイニング スパイスキッチン 0280-21-5233 古河市中央町1丁目2−37
カシミール カレー居酒屋 0280-97-1486 古河市上大野2197-41
らわちゃんナンハウス スパイシーシェフ古河店 0280-93-1455 古河市水海2346-3
ラマーナ 0280-23-5508 古河市東牛谷1487−3

【境町】
本格インド料理&バーRUCHI 0280-87-4646 境町旭町220-39木村住建テナント1F 
アミン(AMEEN) 0280-23-3570 境町大字染谷5
0004カレーなる名無しさん2014/07/18(金) 22:22:37.69ID:???
インド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ系

【つくば市】
インドレストラン&バー ガンズ 029-859-6677 つくば市天久保1丁目8-9
HPttp://www.youngguns.jp/index.html
ミラ インドレストラン 029-851-5242 つくば市天久保1丁目16-7 さくらビルC
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
インドレストラン ニューミラ 029-860-2391 つくば市天久保2-16-10 誠和ビル1F
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
ジュエル・オブ・インディア 029-828-5540 つくば市天久保3-10-16 横田ハイツ1F
HPttp://jewel-of-india.com/
本格インド料理SAINO(サイノ) 029-856-2353 つくば市吾妻1-6-1つくばクレオスクエアQ't3F
インドネパール料理 ヒマラヤ 029-856-5640 つくば市竹園2-6-1
HPttp://himalayatsukuba.webs.com/
インド・ネパール料理マヤデビ 029-859-8860 つくば市竹園2丁目11-15-6
HPttp://www.mayadevi-jp.com/
アジアンカフェ&レストラン TALCALI(タルカリ) 029-859-7271 つくば市二の宮1-1-10 二の宮プラザ103
HPttp://r.gnavi.co.jp/e100100/
インドネパール料理ラージャつくば店 029-855-2667 つくば市二の宮2丁目2-3
ネパールインドカレー スパイスキッチン デビ 029-852-6007 つくば市松代1丁目17-2
HPttp://www.spicekitchen-devi.com/
GARA中海岸・イーアスつくば店 029-828-8298 つくば市下平塚研究学園C50街区
HPttp://www.garanaka.com/
ネパールカレー ザ・ヒマラヤンクシィ(店休中?) 029-847-0815 つくば市今鹿島4015−1
ミラ 花畑レストラン 029-864-3017 つくば市筑穂1-16-4 
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/

【土浦市】
インド・ネパールカレーレストランI-N kitchen 029-833-0089 土浦市神立中央5丁目3−1
NEW DEL'S(ニューデルズ)029-862-1385 土浦市大畑1611 さん・あぴお1階 
スパイシータンドール土浦店 029-835-3841 土浦市真鍋新町18-13
HPttp://www.lesfeuilles.jp/spicytandoor-tsuchiura.html
インドカレー ガンディ 029-827-0108 土浦市東真鍋町9-5
HPttp://india-gandhi.jimdo.com/
インドキッチン ドラゴンカレー 029-821-7617 土浦市大和町5-13
HPttp://www.dragon-curry.e-tsuchiura.jp/index.htm
インド・ネパールレストラン ディープ 029-896-3772 土浦市港町1丁目8-35
インドカレー ガンディ2 029-826-8268 土浦市田中2-6-2
HPttp://india-gandhi.jimdo.com/
アニータ インドレストラン&バー 029-841-7785 土浦市摩利山新田269-5
GEETA(ギタ) 029-843-0217 土浦市荒川沖東2-7-1ドン・キホーテ荒川沖店内
0005カレーなる名無しさん2014/07/18(金) 22:23:57.57ID:???
インド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ系

【阿見町】
インド・ネパール料理店カムナ 029-886-6001 稲敷郡阿見町中郷2-7-12島田ビル1F
アールティあみプレミアム・アウトレット店 029-886-8811 阿見町大字吉原2700

【牛久市】
ディピカ インド・ネパール料理店 029-873-9144 牛久市南1丁目1-35
HPttp://www.dipika.e-ushiku.jp/index.htm
プリンス インドレストラン 029-871-8880 牛久市南1丁目18-22-102
HPttp://www.prince.e-ushiku.jp/index.htm

【龍ヶ崎市】
カリカ QizMALL龍ヶ崎店 0297-65-7786 龍ヶ崎市小通幸谷町288
スジャータ インディアンレストラン 0297-64-3038 龍ヶ崎市寺後3585
本場インド・ネパールカレーレストラン フルバリ 0297-85-5244 龍ヶ崎市小柴1-2-5
インドネパールレストラン&バー スレ 0297-62-0833 龍ケ崎市寺後3780-1

【稲敷市】
GEETA(ギタ)江戸崎店 029-892-4513 稲敷市江戸崎甲4836
HPttp://geeta11.web.fc2.com/

【取手市】
マナシ 0297-83-5949 取手市藤代678-1藤代ハイム1F
KUMARI RESTAURANT(クマリ) 0297-77-0848 取手市白山1-8-37
ハリオン 0297-77-1201 取手市取手3-4-8 かいほうビル103
HPttp://www.hariom.jp/index.html
インド料理アイキッチン 0297-79-0747 取手市戸頭5-2-1/1F

【守谷市】
アイキッチン 百合ヶ丘店 0297-46-2706 守谷市百合ヶ丘1-4808-401
GEETA(ギタ)守谷店 0297-48-0987 守谷市百合ケ丘3-249-1 イオンタウン守谷2F
HPttp://geeta11.web.fc2.com/
インドカレー専門店マサラ 0297-46-2136 守谷市けやき台4-1-6 西友楽市守谷
インド・ネパールレストラン ニューガナパティ 0297-44-6151 守谷市けやき台3-2-8ふれあいビル1F
0006カレーなる名無しさん2014/07/19(土) 01:24:52.96ID:???
インド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ系(県北地区)

【高萩市】
ヒマラヤンキッチン&バー 0293-22-5633 高萩市大和町1丁目17-5
HP ttp://www.job-contact.com/i/tie-up_himalayan.html

【日立市】
ナンカレー 0294-33-9139 日立市平和町1丁目18-14 益子ビル1F
I-N kitchen日立店 029-423-5511 日立市幸町1-12-1

【ひたちなか市】
ガンジス 029-285-2722 ひたちなか市大字足崎1494-15
曼陀羅 029-272-0141 ひたちなか市東大島1-25-20 B&Gビル3F
HP ttp://www.d2.dion.ne.jp/~kamosida/
印度屋らんがる 029-276-0310 ひたちなか市勝田中央3-13
HP ttp://langarcurry.blog60.fc2.com/
インド料理ラムひたちなか店 029-202-1765 ひたちなか市大字高場499-3-4
HP ttp://www.sugukuru.net/sgkr/sgkr.cgi?pref=ibaragi&catg=14&action=view&id=812
本格炭火焼きタンドール釜本場インド料理ブラフマー 029-275-7715 ひたちなか市東石川3-20-5
HP ttp://ibanavi.net/shop/2375/
I-N kitchen青葉町店 029-273-5275 ひたちなか市青葉町17-4

【那珂市】
ネパール&インドレストランガネーサ 029-353-2088 那珂市中台700-28

【水戸市】
遊食カレー&インド料理 カルマ 029-232-3213 水戸市中央2丁目8-10 マル優ビル1階
HP ttps://ibanavi.net/shop/1708/
インド料理ラム水戸駅南本店 029-233-1765 水戸市中央1丁目3-3
HP ttp://www.sugukuru.net/ram/index.html
インド料理ラム赤塚店 029-254-1767 水戸市赤塚1丁目1991-27
HP ttp://www.sugukuru.net/ram1/index.html
スパイシータンドール 029-227-3841 水戸市南町1丁目4-8
HP ttp://lesfeuilles.at.infoseek.co.jp/s-spicytandoor01.html
曼陀羅水戸京成店 029-232-9199 水戸市泉町1丁目6-1
ガンジー 029-232-9586 水戸市袴塚2ー4ー49
I-N kitchen上水戸店 029-227-5633 水戸市上水戸3-6-28 1F
HP ttp://ibanavi.net/shop/2306/
なんばるえっぐ 029-228-3035 水戸市南町2-3-32 西洋倶楽部ビル1F
インドレストラン&バーゴパル 029-31-3077 水戸市元吉田町55-11(平成26年7月現在休店中)
YETI CAFE 029-246-0570 水戸市米沢町117-1
ビンディ水戸エクセル店 029-227-5180 水戸市宮町1-1-1水戸駅ビルエクセル6F
HP ttp://www.bindi-dine.com/archives/shop/bindi_mito/

【笠間市】
マサラ★デリー(インドカレー弁当) 0296-77-2112 笠間市平町1817-2
HP ttp://blog.livedoor.jp/masala_tomobe/

【石岡市】
スパイスガーデン 0299-23-3566 石岡市石岡3055

【小美玉市】
インドレストランルミ (イベント参加のみ)
0007カレーなる名無しさん2014/07/19(土) 01:25:30.97ID:???
インド・ネパール・パキスタン・バングラデシュ系(鹿行地区)

【鉾田市】
カレーショップ・キーマ 0291-35-7020 鉾田市大蔵269-7(平成26年5月現在休店中)

【潮来市】
インド・ネパール料理マハマヤ 0299-63-0037 潮来市あやめ1丁目13-23
HP ttp://locco-mob.jp/i/468/++/++/R.1295871651/S.3670bc82a57690dbcfab6fd6b8fee0f0/

【鹿嶋市】
Geeta(ギータ) 鹿嶋店 0299-83-2131 鹿嶋市旭ケ丘2丁目4-3
HP ttp://www.geeta.jp/index.html
インド料理 王様のカレー(タージマハール) 0299-84-6996 鹿嶋市鉢形1084
HP ttp://ibanavi.net/shop/3960/

【神栖市】
ガナポカインドレストラン神栖店 0479-46-4123 神栖市太田3230-5
HP ttp://r.goope.jp/ganapoka/top
ttp://www3.ocn.ne.jp/~dozen/ganapoka.html ←謎
ロイヤルインドレストラン神栖店 0299-92-8787 茨城県神栖市掘割3-1-33
HP ttp://royalindiarestaurant.jp/shop/kamisu.html
0008カレーなる名無しさん2014/07/19(土) 09:26:12.91ID:???
その他(洋食系・食堂系・カレーハウス系・無国籍系・多国籍系)

香辛飯屋
ttp://5488.jp/info.html
香辛飯屋 つくば本店 つくば市小野崎582-2 
香辛飯屋 つくばキュート店 つくば市吾妻1-6-1Q't1F
香辛飯屋 水戸南店 水戸市元吉田一本松310中

アリーズ・ケバブ
ttp://alis-kebab.com/
アリーズ・ケバブ土浦店 土浦市西根西1-2-20
アリーズ・ケバブつくば店 つくば市天久保2-8-6

【高萩市】
すい月 高萩市春日町2-13

【常陸太田市】
カレーライス&欧風料理ボンベイ 常陸太田市栄町119-4

【日立市】
グローバルダイニング KORE庵 日立市東金沢町1丁目12-9-101

【ひたちなか市】
洋食の店 キッチンくま ひたちなか市東石川2610-1
新橋清月堂 カリカル ひたちなか市新光町35ファッションクルーズひたちなか

【水戸市】
ピッチャーゴロ 水戸市袴塚3丁目11-2
イエティカフェ 水戸市米沢町117-1

【那珂市】
カレーハウス 印度飯屋 那珂店 那珂市後台3065-6
うめよし 那珂市後台2728-1

【土浦市】
レストラン中台 土浦市桜町2-12-3
洋食じんぎすかん ひつじの小屋 土浦市神立中央3-19-6

【つくば市】
ル・タブリエ つくば市花室1612-1
カレーハウスぐらんぱ つくば市榎戸783-15
さっぽろ成吉思汗 綿羊 つくば市東新井33-30
カレーうどん専門店 ZEYO つくば市天久保2-6-1ベストランドW 1F

【龍ヶ崎市】
ダンセン 龍ヶ崎市東町2938
Spicy Cat 龍ヶ崎市白羽2-24-5
カレーハウス はっぱ 龍ヶ崎市城ノ内4-15-24

【取手市】
カレーうどんYORANSE 取手市戸頭

【坂東市】
カレーハウス 坂東市馬立

【筑西市】
加哩堂 筑西市田谷川乙89−1 下館駅舎内貸店舗
0009カレーなる名無しさん2014/07/19(土) 09:27:44.65ID:???
【ローカル・ルール】
数スレ前から住人同士の意見交換があり
野田、小山、いわき市等々の茨城に隣接する地域の店については
茨城と生活圏が被るため情報は有用であるとみなされ
杓子定規にスレ違いとはせず容認・歓迎されています

【リスト作成者募集中】
タイ料理店のリストは需要があると思われますが、まとめるのが大変w
大雑把で構わないので、我こそはと立候補してくれる方大歓迎
0010カレーなる名無しさん2014/07/19(土) 20:18:14.90ID:???
乙です
0011カレーなる名無しさん2014/07/19(土) 21:13:06.86ID:???
三和
タイラーメン、マリア
八千代町
ターンナタイ
境町
ポムジャパン
下妻
ジョータイレストラン、あき
下館
タイ料理たまど
石下
キット
水海道
オハヨウバンコク、キッチンバーまな
岩井
バーンタイ、タイカントリー、ラッキー、アユタヤ、ナコンタイの後継店お母さん、チェンマイの後継店店名は?
0012 ◆Ico3szTheQ 2014/07/20(日) 09:28:12.88ID:???
タイ料理店

【つくば市】
サワディー、メーマリ、GOイサーン

古株のクンポーは店舗建物が取り壊され、更地になった土地には「分譲中」の幟旗が…。
別の場所に移転とかだと良いのですが、どなたかご存知ないでしょうか。
0013カレーなる名無しさん2014/07/20(日) 09:54:37.24ID:???
ダブるのもありますが、自分の把握してるタイ料理店貼っときます。
ただ全ての店でタイカレー食べられるかどうかは確認できてません。少なくとも大洗BANGKOKには
メニューにカレーは無いそうです。

【ひたちなか市】ラカントーン ひたちなか市勝田泉町13-3
【ひたちなか市】カティ ひたちなか市勝田泉町2-1
【水戸市】ルアンタイ 水戸市吉沢町273-1
【水戸市】グリーンバナナ 水戸市米沢町115-9
【水戸市】ランナー 水戸市堀町1163の辺り
【水戸市】ギブストー 水戸市吉沢町1075
【水戸市】ルアンカーオ 水戸市1丁目3-3
【水戸市】サウアンパワー 水戸市吉沢町358-25
【水戸市】バンセンストア 水戸市平戸町367-1
【水戸市】フォンビア 水戸市中央2丁目8-10 マル優ビル2階
【水戸市】タイスナックSTAR 水戸市中央2丁目8-10 マル優ビル2階
【水戸市】バーンハウ 水戸市水戸市城南3丁目16-9
【茨城町】クーアタイ 茨城町長岡
【大洗町】BANGKOK 大洗町磯浜町806
【鉾田市】センタワン 鉾田市上釜408
【鉾田市】ラリッター 鉾田市野友1725-1
【鉾田市】チョムパイ 鉾田市鉾田
【神栖市】居酒屋GoGoGo 神栖市日川1963-99
【神栖市】FUJI山 神栖市大野原2-29-33
【神栖市】ダイニングトムヤムクン 神栖市大野原2-19-
【神栖市】タイレストランルンタワン 神栖市大野原2-19-
【神栖市】居酒屋タイ料理サリー 神栖市大野原2-18-13
【神栖市】タイレストランメコン 神栖市大野原8-9-20
【神栖市】サバイサバイ 神栖市奥野谷5524の隣
【神栖市】ソンカーサミラー 神栖市知手中央9-12-
【潮来市】タイレストランユリ 潮来市あやめ1丁目1-7?
【潮来市】シータイ 潮来市あやめ1丁目2
【潮来市】トムヤムクン 潮来市あやめ2丁目28
0014カレーなる名無しさん2014/07/20(日) 09:55:42.36ID:???
【常総市】タイ田舎料理KITTO 常総市篠山
【常総市】OHAYO BANGKOK 常総市水海道高野町2316-1
【稲敷市】タイレストランマークン 稲敷市
【稲敷市】タイ料理ヨンジィー 稲敷市江戸崎甲2194
【稲敷市】ムアンタイ 稲敷市西代665
【古河市】チャオタイ 古河市仁連1493-29
【古河市】プンタイ 古河市仁連1467-17
【下妻市】タイ料理あき 下妻市下妻乙472-1→料理終了
タイラーメン
タンナタイ
【小美玉市】店名不明 小美玉市栗又四ケ2530-18 やってるかどうかも不明
【小美玉市】タイレストラン・カラオケ メコン 小美玉市栗又四ケ2539-9 2F
0299-28-3121
同じ建物でタイ料理ブアトーン(26-7039)てのは1F?2Fにもコーワタイと読める看板
【土浦市】さわでぃー→ター・サイアム 土浦市荒川沖5-109
【土浦市】アローイ 土浦市荒川沖東3-21-?
【阿見町】タイ国料理タイバンコク 稲敷郡阿見町荒川本郷1329-2
【阿見町】トゥクトゥク 稲敷郡阿見町荒川本郷1329-130?
【阿見町】タイレストランパヤオ 稲敷郡阿見町うずら野2-6-1
【阿見町】タイランド 稲敷郡阿見町うずら野2-8-7? 食材店?
【土浦市】タイ居酒屋ぱいで〜ん 土浦市右籾2316-44
【阿見町】タイ料理幸 稲敷郡阿見町阿見4555-11?
【阿見町】タイ居酒屋だるま 稲敷郡阿見町阿見4555-11?
0015カレーなる名無しさん2014/07/20(日) 22:20:02.72ID:???
県西地区のタイ料理店は高いです。
安い所は境町のポムジャパンと下妻のジョータイレストランと下館のタイ料理たまどと水海道のキッチンバーまなです。
他は高いです。

お勧めはタイカントリーとキッチンバーまなです。
0016カレーなる名無しさん2014/07/21(月) 20:57:50.00ID:???
カレースレ推奨画像掲示板
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/imgboard.cgi
0017カレーなる名無しさん2014/07/21(月) 22:14:12.10ID:???
そういや今週末は絹の台のお祭りなんですが294は出ないんですかねえ?
ここのところ294に行けてないんでアレなんですが。
経営が変わったから期待薄ですかねえ(´・ω・`)
0018カレーなる名無しさん2014/07/21(月) 22:22:44.80ID:???
抜けがありました、申し訳ありません。
【茨城町】
GEETA(ギタ)水戸南店 029-292-8357 東茨城郡茨城町長岡3480-101
HP ttp://geeta11.web.fc2.com/(江戸崎、水戸南は未掲載)

また、>>7のGEETA鹿嶋店も守谷、江戸崎、水戸南と共通のサイトが正しい様です。
0019カレーなる名無しさん2014/07/22(火) 19:54:05.44ID:???
クソスレ乙

続きはリーフでやるぞ
チキンカス 来いよ
0020カレーなる名無しさん2014/07/22(火) 19:58:21.63ID:???
雌豚が 対カレー食べても痩せはしねぇよ爆笑
0021カレーなる名無しさん2014/07/23(水) 07:13:51.36ID:???
wwwwwwwww
0022カレーなる名無しさん2014/07/23(水) 08:46:17.35ID:???
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
0023 ◆Ico3szTheQ 2014/07/23(水) 16:55:32.87ID:???
>>17
294は今年も絹の台のお祭りに出店するそうですよ〜。
したがって今週土曜日の店の営業はランチタイムのみ。夜は休業するようです。

294は経営者は代わりましたが、基本的にこれまでの路線を継続すると思われます。
新オーナーはスリランカ人仲間としてお父さん社長の時代から294を応援していたようです。
294@小絹時代の日本人オーナーもたまに顔を出してアドバイスしてくださっている模様。
0024 ◆Ico3szTheQ 2014/07/23(水) 16:58:56.89ID:???
追記。
294は今年のスリランカフェスティバルには出店する予定だそうです。
久しぶりですね。楽しみ。
0025 ◆Ico3szTheQ 2014/07/23(水) 17:01:51.94ID:???
追記2。
294前シェフのスニルさんは就労ビザの期限切れを機にスリランカへ帰国。
10年も帰っていなかったそうなので、今頃故郷でリフレッシュしているでしょうか。

前スレで情報があったマハラニ水戸店店長さんのように、しばらくしたら再来日もあるかな。
0026カレーなる名無しさん2014/07/24(木) 00:24:44.02ID:???
ギャハンニャー!!!!キンタマ!!!!!!!!!!!!!
0027カレーなる名無しさん2014/07/24(木) 00:26:30.27ID:???
シェフのスニルさんのキンタマ!!!!!!!!!!!!!!!!

膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣

アホキンタマ!!!!!!!!!!!!!
0028カレーなる名無しさん2014/07/24(木) 00:29:56.83ID:???
おまえら本当に外見と同じように内面も醜いな
カレーを食べてレポする暇があるなら ボランティアに行ってこい
たまには世間の役に立ったらどうだ
同類の豚は肉として使命を全うしているぞ
0029カレーなる名無しさん2014/07/24(木) 00:34:20.78ID:???
ス煮るもバイキングをやらないくらいで飛ばされるとはな
腰を壊しておいてよおやるわ(呆れ)
ドドリアオバサン、もう消えなよ
0030カレーなる名無しさん2014/07/24(木) 02:18:47.82ID:???
>>24
これは良いニュース
0031カレーなる名無しさん2014/07/24(木) 08:06:18.71ID:???
http://mito-curry.com/
第四回水戸カレーバトルだそうです。三日間炎天下でって、お店の人も大変そう。
0032カレーなる名無しさん2014/07/24(木) 09:11:23.65ID:???
>>25
ワジラさん帰国の時を思い出した
ワジラさん同様スニルさんもちゃっかり日本へもどってくるといいな
0033カレーなる名無しさん2014/07/24(木) 16:57:18.37ID:???
>>25
スニルさんお疲れさま
おいしい料理ありがとうございました
0034カレーなる名無しさん2014/07/24(木) 22:46:33.31ID:???
ワジラさんのキンタマ!!
0035カレーなる名無しさん2014/07/26(土) 14:43:16.63ID:???
ドドリアばばあ 引退乙ですw
0036カレーなる名無しさん2014/07/26(土) 20:15:44.88ID:???
今週末は祭りの地域が多いね
ランディワは石下の祭りに出たのだろうか
0037カレーなる名無しさん2014/07/26(土) 20:51:45.38ID:???
華麗なる珍獣たち、ちーす
おまえら体臭がすごいのにまだカレーを食べているのかwwwwwwwwww
0038カレーなる名無しさん2014/07/27(日) 09:22:11.27ID:???
294@絹の台祭り
ポークカレーとチキンカレー
実際には豆カレーとナスのモーシュ?ものっけるという嬉しい反則w
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140727090625.jpg
いつものあれこれ 左はスペアリブ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140727090625.jpg
いつものあれこれを割ってみる
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140727090636.jpg
0039カレーなる名無しさん2014/07/27(日) 09:22:52.63ID:???
カレーはこっちですたw
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140727090645.jpg
0040カレーなる名無しさん2014/07/27(日) 13:12:29.75ID:???
茄子のモージュとパリップ付きなんて、それもうホームスタイルカレーじゃないですか。

LA ESTACION@下妻
関東鉄道下妻駅東口そば、歩道橋のたもとのペルー料理店。
駐車場は細い路地を挟んでお店の反対側に停められます。
店内
http://i.imgur.com/6QTE33D.jpg
http://i.imgur.com/X4Uh663.jpg
あのインカコーラをはじめとして、豆や調味料も販売してました。

メニュー
http://i.imgur.com/Y0GBvD5.jpg
http://i.imgur.com/LfmaTGV.jpg
いくつか×が付けられてました。950円と1100円

「セビーチェ?」と聞かれたのですが、ペルー料理はあまり経験が無いので、
「嫌いなものは無く、辛い物も好き」と伝え、
オススメを聞いたらSeco con Fejoles(セコ コン なんとか? なんとかの部分は豆も名前らしい)を勧められたのでそれを。
なお、メニューではSeco con Fejoles、お店の方に書いてもらったものにはSeco con Frejoles。検索したらFrijolesという。
http://i.imgur.com/DK7SyW7.jpg
http://i.imgur.com/SOt9ufb.jpg
お酢たっぷりのむらさき玉ネギのサラダと、豆とマトンの煮込みとライス。
辛いけど大丈夫?と聞かれましたが、辛さはほぼ無くマイルド、じっくり煮込まれた豆とお肉のコクが濃厚。
マトンの臭みが全く感じられず、紫玉ネギのサラダが口の中をさっぱりさせてくれるので、スルスル入ります。


おまけと言っては何ですが、
ランディワでは今年もスイカのジュースが出てきてるのでそれを。
http://i.imgur.com/qZgO3PV.jpg
畑で作ったものではなく、友達に貰ったスイカとのことです。(キンキンに冷やしたタンカレーのジンで割ったら美味しそうな)

それと、先週、昼間にチャスカ@坂東市の前を通ったんですが、お店が閉まってたようで、
臨時休業?ラマダンで日中はお休み?
0041カレーなる名無しさん2014/07/27(日) 16:44:02.14ID:???
>>40
チャスカは現在ラマダンモードで17時〜1時という営業時間になってました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140727164322.jpg
0042412014/07/27(日) 16:44:59.59ID:???
×17時
○15時
失礼しました。
0043カレーなる名無しさん2014/07/27(日) 18:21:11.69ID:???
情報あざっす。
ラマダンも終わりますし、直に通常営業に戻りそうですね。
0044カレーなる名無しさん2014/07/29(火) 15:47:58.49ID:???
スリ・ランカ終わっちゃいましたね。
0045 ◆Ico3szTheQ 2014/07/29(火) 19:15:56.50ID:???
スリ・ランカ@つくば。

>>44
閉店の数日前に予約のうえスリ・ランカ最後の食事を堪能してきました。

最後なので一番高いメニューであるラサボジュール・スペシャル2,300円を奮発。
エビカレー、なすとひき肉のカレー、パパラン、サラダ、スープ、ライス、ドリンクまたはアイス。
もう一品、スリ・ランカの人気メニュー;ほうれん草カレーで〆。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140729190327.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140729190455.jpg
最後にココナッツプリン(ワタラッパン)を食べたかったけれど、品切れだったのが心残り。

この店のスリランカ料理は独特で、同じスリランカ系の294やランディワでも味わえないものでした。
閉店は本当に残念ですが、長い間お疲れさまでした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140729190529.jpg

どなたかシェフの新しい職場(ゴルフ場内のレストラン?)で再会したら、是非レポお願いします。
0046カレーなる名無しさん2014/07/29(火) 21:59:33.37ID:???
確かにスリ・ランカのカレーはランディワや294とは違ってた
スリランカでもいろいろあるのかね
0047カレーなる名無しさん2014/07/31(木) 11:02:16.67ID:???
↓カレー屋さん関係のインド人の可能性あり?
_____________________________

事故車のそばで倒れていた男性、病院搬送も死亡 茨城・坂東市

07/30 14:10

茨城・坂東市で、事故を起こした車のそばで、男性が倒れているのが見つかり、死亡した。
警察は、車の運転手が、男性を放置したまま立ち去ったものとみて調べている。

29日午後10時前、坂東市で、塀に衝突している車が見つかり、助手席のそばに、
23歳のインド人の男性が倒れていて、病院に搬送されたが死亡した。
警察は、車の運転手が、男性を放置したまま、適切な救護措置をとらずに立ち去った
可能性もあるとみて調べている。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00273628.html
0048カレーなる名無しさん2014/08/01(金) 13:01:45.34ID:???
>>47に追加。
無職とあるね。
カレー屋さんとは関係ないかもしれないけど茨城に縁があったインド人、ご冥福を。


【死亡ひき逃げ??】車が塀にぶつかった事故で、登場人物(被害者)は助手席にいたインド人だけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1406681676/l50

塀に衝突し死亡 ひき逃げか

http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/1073392851.html?t=1406680256000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

29日夜、坂東市で、乗用車が塀に衝突して助手席側で倒れていた外国人男性が死亡し、
警察は、ほかにも車に乗っていた人がいたのではないかとみて、ひき逃げの疑いで調べています。

29日夜10時頃、坂東市山の県道沿いにあるJA猿島中央支店の塀に
乗用車が衝突し、近所の人が警察に通報しました。
この事故で、車に乗っていた下妻市五箇の無職でインド国籍の
ヴイックラムジット・シングさん(23)が境町の病院に運ばれましたが、
胸などを強く打っていてまもなく死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡した男性は助手席側のドアが開いた状態で倒れていたということです。

このため警察は、ほかにも車に乗っていた人がいて、
現場を離れたのではないかとみて、ひき逃げの疑いで調べています。

07月30日 09時25分
0049カレーなる名無しさん2014/08/02(土) 23:11:16.45ID:???
https://twitter.com/gagan_yuuki/status/495560818788818945

GAGAN ‏@gagan_yuuki

マンゴーラッシーはもちかえりできないの?
というご意見から 飲み物テイクアウトはじめました!(^^)!
氷を入れないラッシーを持ち帰り、おうちで氷をぷっこむのもよいです。
(おっといけない、茨城弁)ルーアフザ(薔薇)のラッシー)もあります。
0050 ◆Ico3szTheQ 2014/08/03(日) 11:58:15.55ID:???
ランディワSPディナー(8月)。

暑中お見舞い申し上げます。

昨日はどこぞの車のオークション会場へ出張出店するとかでシュワさんが不在、
ティッサさんがSPを取り仕切っていました。

8月SPのメニュー(前スレ915さんから拝借)
http://i.imgur.com/GxpD6cg.jpg

・前菜の部
生野菜千切りサラダ、野菜フルーツ角切りサラダ、
チキンロール、フィッシュロティ、ワデ(おからドーナツタイプ)、
魚の唐揚げ、野菜鶏スープ。

・主食とその仲間の部
ブリヤーニ、スリランカ・ビーフン。

・カレーとその仲間の部
マトンカレー、烏賊のバター辛炒め、ジャガイモカレー。

・デザートの部
フルーツゼリー、ワタラッパン、ミルクティー、コーヒー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140803114154.jpg
ゼリーが何だか地味だなあ…と思いつつ口にすると、林檎の優しい風味がふんわりと拡がり。
子供の頃に体調を崩すとママンが食べさせてくれた林檎のすりおろしを思い出し。
疲れた身体に染みわたるー。

9月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140803114250.jpg
ハーブ入りおかゆが楽しみ。
0051カレーなる名無しさん2014/08/03(日) 15:40:48.77ID:???
サモサうまかったなwwwwwwwwww

wwwwwwwww
wwwwwwwww
0052カレーなる名無しさん2014/08/03(日) 19:49:08.80ID:???
>>40
在日ペルー人のコミュニティじゃねえか
0053 ◆Ico3szTheQ 2014/08/04(月) 21:33:09.47ID:???
ザ・ヒマラヤンクシィ@つくば。

このところずっと店休中だったのですが、前を通りかかると久しぶりに人の気配が。
インド周辺国出身らしき外国人男性が「8月半ばにオープンします」と教えてくれました。
いずれ店名も変更する予定だとか。

この場所はここ数年カレー屋さんで続いてきていますが、
中の人は何度も入れ変わり、あぼんしては次、の繰り返し。
県内一入れ替わりが激しい店舗かと。今度こそ長続きすると良いのですが。
0054カレーなる名無しさん2014/08/04(月) 22:56:08.89ID:???
月一度は食べたくなる

インディアンカレー

本当にシンプルな盛り付け


なんかこの盛り付けに美学を感じる


ライス一面にカレーをサーとかけ

肉が一個

この肉がたまらんぐらいうまい

もっといっぱい食べたいのだが

いつも一個

肉大盛があれば必ず頼むけどなぁ

味はほんと独特

甘い味のあとに

じわーくる辛さこれにはほんといつもやられる

辛さがいいすんごいのなんの

あとから汗が止まりません

ほんとうに中毒性を秘めた味です

いまは医者と娘に怒られるので 隠れて食べています

この茨木スレはきちがいが多いと聞きました

熱く語り合い、殴り会いましょう
0055カレーなる名無しさん2014/08/05(火) 20:07:56.50ID:???
チャイ屋ヨギー@エシカルマルシェ 小山市

http://i.imgur.com/4r3utK7.jpg
移動販売のチャイ屋さん
http://i.imgur.com/w7ksoXs.jpg
メニュー

普段は佐野市宇都宮市を中心に販売されてるのですが、今日は小山市に来ていたので寄ってみました。
http://www.yogin.jp/index.html
こちらがHPで、スケジュールも載っています。茨城県内にも稀に来るようです。

http://i.imgur.com/fugYob5.jpg
買ってみたのは南インドカレーとアイスチャイ
http://i.imgur.com/IReSV47.jpg
なめらかなココナッツミルク感に、クミンシナモンマスタードシードとトマトからくる爽やかさ。お米はやや固め炊きの日本米。
http://i.imgur.com/o6cjiTg.jpg
アイスチャイ。カレー屋ではなくチャイ屋、飲んでみたらなるほどチャイうめえ。
喉越しなめらか、程良い甘さと、口の中で妖しく広がるシナモンの香り。
冷やしてあるものの氷は入ってないにも拘らず、一口飲むと汗がすうっと引いてくのがわかりました。
もう一杯買えばよかった。
>チャイ屋ヨギーでは5種類以上のスパイス(基本はカルダモン、クローブ、カシア、ジンジャー、ペッパー)を石臼で挽いて使っています。
>季節によって使うスパイスを変えています。
HPより。シナモンだと思ってたのはカシアでしたw


なお、このチャイ屋ヨギーのお兄さん、HPの記載によると、
高萩市で育ったそうで、すい月@高萩市の4代目と先輩後輩なのだとか。
0056カレーなる名無しさん2014/08/05(火) 22:35:20.49ID:???
移動販売車だとケバブ屋が多いイメージ
チャイ屋とは面白いね
0057カレーなる名無しさん2014/08/07(木) 00:51:06.05ID:???
小山のネワリキッチン情報(営業時間やメニュー等)ありませんか?行ってもタイミングが悪いのか閉まってます・・・。
0058カレーなる名無しさん2014/08/07(木) 01:14:41.15ID:???
>>57
http://www.newarikitchen.com/index.php
メニューはあるものの、営業時間は載ってないですね。
0059カレーなる名無しさん2014/08/07(木) 07:42:55.58ID:???
メニューに書いてあるね
17:00-23:00
0060カレーなる名無しさん2014/08/07(木) 10:23:29.31ID:???
ネワリキッチンの情報ありがとうございました。営業は夜だけだったんですね。行ったらレポートします。
0061カレーなる名無しさん2014/08/07(木) 19:23:18.74ID:???
■■■栃木県の美味しいカレー屋さん■■■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097308292/

栃木カレースレにネワリキッチンの書き込みありましたよ。最新のでも一ヶ月前だけど。
面白そうなお店っぽいんでレポ期待して待ってます。
というか、グレートアソカ@小山も頼めばダルバート作ってもらえるのか。

明日から水戸カレーバトルだけど、台風ェ…。
行かれる方、お気を付けて&こちらもレポ期待。
0062カレーなる名無しさん2014/08/08(金) 00:02:30.44ID:???
61

はぁ何言っているの?
おまえが行け
糞つまらねレポだろうが読んでやるよwwwwwwwwww

今日はランディワにいる
用がある猿はかかってこい
0063カレーなる名無しさん2014/08/08(金) 01:20:03.32ID:???
>>61
栃木のカレースレなんてあったんですね(過疎ってますが・・・)。今後参考にさせていただきます。
なかなか行けないので、レポはしばらくお待ちを。。。
0064カレーなる名無しさん2014/08/08(金) 11:07:35.86ID:???
>>62 何時?いつ飯くいにくるの?マジお前に会いたい
0065カレーなる名無しさん2014/08/09(土) 11:19:18.41ID:???
Deep@土浦、ここんとこずっと閉まってますね。駄目だったとしたら短かったですねえ。
いわきではムンバイ平店が無くなって別の店になってました。すぐ近くにI-Nが開店する前から
閉まってましたからI-Nの影響って訳じゃなさそうですけど。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140809111810.jpg
0066カレーなる名無しさん2014/08/09(土) 12:25:25.02ID:???
久々にランカレストラン@下館行ってみました。このランカレストランって店名、
表には見当たらないんですが、開店時のチラシとかに記載されてたんでしょうか。

メニューは以前と変わってませんが、スリランカ料理ありますか?と訊いてみると
別メニューを持ってきてくれました。日本人の好みは解らないので、スリランカ人
が来た時しか出さないのだそうで。デビル料理やスナック類、ストリングホッパーの
セット等があるみたいです。
で、ホームスタイルで頼むスリランカ人も居るということだったので、それをお願い
してみました。「辛いの大丈夫ですか?」「大丈夫です」「御飯タイ米ですけど大丈夫
ですか?」「大丈夫です」なんて会話つき。

やって来たのはチキンカレー、生野菜のサンボル、茄子のモージュ、インゲンのテルダーラ、
カボチャのキラタ?そして山盛りのタイ米。
全体的に鰹風味が控え目で、カボチャとインゲンはココナッツ強。チキンカレーは294
のそれを更にあっさりさせた感じ。茄子は甘くて柔らかめ。アンマーカリヤだけまだ
知らないんですが、それ以外の県内のスリランカ料理店どことも違う味付けでした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140809122324.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140809122404.jpg
シェフは南インドからいらしたタミル人、ということでスリランカ料理も作れるのだ
そうですが、それで味が独特なのかどうかは解りません。

ニイガタインターナショナル名義でスリランカフェスティバルにも参加されるそうです。
そのニイガタですが、訊いてみると社長が以前新潟に住んでらしたから、だとか。
0067カレーなる名無しさん2014/08/09(土) 14:39:20.26ID:???
今日丁度神立INキッチン行ってきました。
サラダ好きなカレーとナンかライス680円

マンゴラッシーサービスしていただき

インド人のおねぇさん愛想いいです。
ナンオカワリイカガデスカー
オミズオツギシマス〜


甲斐甲斐しいヾ(^▽^)ノ
0068代行2014/08/09(土) 18:22:53.31ID:???
チャスカにパキスタン人シェフが来ました。
カラチ出身でシンディビリヤニ、ボンベイビリヤニ、コルマ、カラヒ、ニハリ、パヤ、ハリーム有名ねと話してた。
0069カレーなる名無しさん2014/08/09(土) 19:32:18.27ID:???
        /三三ミミ::::`ヽ、
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}  てめぇなんか怖かねぇ!
     ',::r、:|  rャァゝ  '^`゙ `   !> イ  
     |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ   野郎、ぶっ削除してやらぁ!
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |
0070カレーなる名無しさん2014/08/10(日) 07:27:26.15ID:???
バナナリーフ@土浦

瓜との遭遇、ちょっとトロッとした食感

味つけは大根とかカブのやつと同じかな

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140809205402.jpg
0071カレーなる名無しさん2014/08/10(日) 08:27:06.37ID:???
>>70
冬瓜のカレーは夏の身体に良さそうな味でしたね。
0072カレーなる名無しさん2014/08/10(日) 10:21:34.32ID:???
境町のアミン、通り掛かった時にやってる雰囲気なかったんですが無事でしょうか?
0073カレーなる名無しさん2014/08/10(日) 20:04:06.93ID:???
>>72
境町のアミンは閉店しました。
0074カレーなる名無しさん2014/08/11(月) 10:17:49.31ID:???
>>31
昨日中止だった。。。くそぉ〜orz
仕方なく涼みで図書館に行ってみたが
アウトドアやフェスみたいな恰好してたのが多かったので
普段の図書館の雰囲気に慣れてる自分は違和感があった・・
0075 ◆Ico3szTheQ 2014/08/11(月) 16:48:07.57ID:???
タウンページに更新がありました。

>>65
Deep@土浦のタウンページ登録が抹消されてました。あぼんほぼ確定かと。

既にあぼんしていたAANA(アナ)@つくばが復活。
移転したようで住所は以前の洞峰公園近くではなく、つくば市天久保2丁目9−2。
ここはアナの姉妹店であるジュエル・オブ・インディアの支店(あぼん)が入っていたところかな。
ちょっと偵察に寄ったところ、オープンしているかどうか不明な状態でした。

アナと同じ建物内に、人気ラーメン店イチカワが入居しているのが吉と出るか凶と出るか。
イチカワに並ぶお客さんたちが待ち時間にアナを認知するだろうけど、
共有の駐車場は時間帯によってはイチカワのお客さんたちで占められちゃうかも。
0076カレーなる名無しさん2014/08/11(月) 20:37:35.62ID:???
>>75
まあタウンページは、更新料金払わないと抹消されてしまいますからねえ (´・ω・`)
0077カレーなる名無しさん2014/08/12(火) 05:48:46.66ID:???
イチカワは少し先のブロックにも
駐車場数台分確保してあるんだが
それでも足りないね
0078カレーなる名無しさん2014/08/12(火) 11:49:17.38ID:???
そこには仕事でよく行ってるのでイチカワの行列は見かけるのだがカレー屋ができた様子はなかったなぁ
イチカワは昼だけなので夜は駐車場(といっても通りに面したところの数台程度)は空いてる
以前あったレストラン&バーの後に入るのかな
あそこもカレー屋というイメージはなかったので結局入らなかったな
酒飲めないからバーと名のつくところには入りづらい

しかしこの暑いのによく行列してまでラーメン食うよなと思うわ
平日でも10時にはもう並んでる
0079カレーなる名無しさん2014/08/12(火) 20:55:30.06ID:???
最近、インドカレーの持ち帰りにハマってしまった
減量中のため夜は軽めの自炊、そして朝食としてインドカレー
朝目覚めるのが楽しみになる
0080カレーなる名無しさん2014/08/12(火) 22:51:50.32ID:???
そして日中に汗とカレー体臭をまき散らすと
0081カレーなる名無しさん2014/08/12(火) 23:36:35.31ID:???
>>79
テイクアウトは自分のペースで食べられるのがいいよね
0082カレーなる名無しさん2014/08/13(水) 15:12:46.64ID:???
ハンディー@野田

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140812185508.jpg

8/14はパキスタンの独立記念日なので、キールを無料でサービスするとの事です。
0083カレーなる名無しさん2014/08/13(水) 15:35:37.10ID:???
>>74
残念でしたね。
もしチケットが余っていたら対応してもらえるみたいです。
http://mito-curry.com/

第4回水戸カレーバトル
> 結果発表
> 最終日が中止の為、8月8・9日分で集計させていただきました。
> 優勝 YETI CAFE(イエティカフェ)
> 準優勝 セイロン食堂 コジコジ
> 3位 参丁目劇場
> 4位 彩食ダイニング 炉蓮
> 5位 インド料理 曼陀羅
0084カレーなる名無しさん2014/08/13(水) 15:47:34.19ID:???
スリランカ新店?
かすみがうら市稲吉2-5-9

今日はやってなかった

木〜日の営業みたいよ

お客さん来なくて長続きしない場所なんだよね

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140813122338.jpg

外観

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140813122457.jpg
0085カレーなる名無しさん2014/08/13(水) 19:31:59.17ID:???
イミフ
頭大丈夫か(´・ω・)?
0086 ◆Ico3szTheQ 2014/08/13(水) 20:24:07.91ID:???
>>84
新店情報乙です。続報が楽しみ。(外観が不安を誘いますが)

べんべら庵@真壁。

イチカワのついでに人気ラーメン店の話を。

以前、つくば市竹園に(ヒマラヤと同じテナント建物内でお隣さん)
トマトラーメンが人気の「Ben-Bella(ベンベラ)」というレストランがありました。
当時はラーメン専門店ではなくカレーとデザートも絶品で、
このスレにも一軒目から登場し、センスの良さで高い評価を得ていました。

残念ながら竹園の店は閉店したものの、桜川市真壁でラーメン店として再出発したという話を聞き、
所用のついでに足を延ばしてみました。(竹園とは違い農村地帯にありナビがないと迷うかも)

実は真壁の店は二度目の訪問で、一度目は駐車場が満車という人気具合で諦めたのでした。
この日は平日の夕方で行列もなく余裕で入店できました。

メニューを見ると料理はラーメンがほとんど。ラーメン店なので当たり前か。
竹園時代のカレー御前が懐かしい…と思いつつ、スパイスとまとカレーラーメンを注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140813201801.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140813201715.jpg麺を引き上げ
トマトの存在感が凄いです。カレー風味は薄く辛くもなく。

メニューにあったおすすめの食べ方に従い、麺を完食したあとに軽くご飯を投入すると、
トマトカレーリゾットになりこれが美味しい。

デザートに杏仁豆腐を注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140813201606.jpg
一口食べて、竹園時代に食べた杏仁豆腐の記憶が蘇り。
また機会があったらこの杏仁豆腐を食べに行こう。
0087カレーなる名無しさん2014/08/13(水) 22:41:59.24ID:???
駒田秀の一番カレーが意外と美味しいな。
0088カレーなる名無しさん2014/08/14(木) 00:25:05.47ID:???
>>86
その近くの柿沼製粉の乾ソバがうまかった
0089カレーなる名無しさん2014/08/14(木) 01:48:26.29ID:???
ベンベラ懐かしい〜(^o^)
ゴールデンリトリバーを飼ってらっしゃるオーナーさんでしたね。

トマトラーメンは有名でしたね。

あのテナントの並びのカフェも良かったですよ。今はありませんが。名前忘れちゃった。
0090カレーなる名無しさん2014/08/14(木) 05:27:18.24ID:???
>>89バンブーカフェ?
0091カレーなる名無しさん2014/08/14(木) 10:26:05.22ID:???
竹園のカフェは「イルティネッロ」でした。

ロズウェルと共にお気に入りでした。
カレーもあったかな
0092カレーなる名無しさん2014/08/14(木) 10:56:22.46ID:???
そっか
バンブーカフェは同じテナントじゃなかったね
今のラーメン屋AOIが入ってる建物の2階だった
AOIも今のとこに移る前はヒマラヤやべんべらと同じテナントに入ってたよね
あのテナント何気にすごい名店揃いw
0093カレーなる名無しさん2014/08/14(木) 15:11:03.25ID:???
>>84
さっき行ってみましたが、closedでした。
お盆休みですかね?
0094 ◆Ico3szTheQ 2014/08/14(木) 21:48:14.75ID:???
>>88
以前、真壁周辺でカレーが美味しい店はあるかな〜と検索したら、
そこの社長さんのブログがヒットし参考にさせていただいたことがありました。

バンブーカフェ@つくば。

竹園にあったバンブーカフェは、TXみどりの駅近くに移転しています。
みどりの駅周辺は飲食店が少なくカフェはほぼ皆無だったのを、周辺住民でもあるオーナーが
「カフェがないなら自分でやっちゃえ!」とオープンさせたのだとか。

タイグリーンカレー(日替わりおすすめランチ)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140814213919.jpg
0095 ◆Ico3szTheQ 2014/08/14(木) 21:51:46.68ID:???
ランカレストラン@下館。

遊びに出かけたついでに初めてディナー訪問。
>>66さんの美味しそうなレポが記憶に新しかったので興味津々で。

その夜は食材に限りがあったようで、スリランカ料理でできるものは
「フライドライス、○○カレー、バスマティライス(この日はタイ米ではなく)」と口頭で告げられ、
「では全部お願いします」と注文(二人分)。ストリングホッパーがおまけでついてきました。
料理画像は同行者タンがそのうち多分。

一番印象に残ったワタラッパン(通常メニューから注文)だけ画像を。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140814214012.jpg
他店のワタラッパンはキトルハニーの風味が前面に出てくるのに、こちらは黒糖の主張が強くてびっくり。
サトウキビ由来のジャグリー(粗砂糖)を惜しまず使ったのかな。沖縄風ワタラッパンといった感じ。
これはこれでイケます。

料理の全体的な味付けも、>>66さんが書かれた通り独特でした。
個人的に思い出したのは、水戸の店からランディワへ移動してきた当初のシュワさん。
水戸時代とは違うランディワの客の好みを探っていたのか、いろいろ試行錯誤していた頃の。
0096カレーなる名無しさん2014/08/15(金) 23:26:19.34ID:???
ランディワ8月SP
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140815232008.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140815232023.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140815232033.jpg

ル・タブリエとドラゴンカレー@土浦キララまつり
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140815232308.jpg

ランカレストラン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140815232506.jpg
0097カレーなる名無しさん2014/08/15(金) 23:57:01.66ID:???
ガンディ@土浦
午後一時近くだったがほぼ満席というあいかわらず人気店
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140815235026.jpg

294@常総
やっといけたランチバイキング
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140815235058.jpg

チャスカ@坂東
茨城では一番現地仕様? 水差しも雰囲気w
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140815235127.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140815235136.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140815235148.jpg
0098カレーなる名無しさん2014/08/16(土) 08:24:55.01ID:???
怒涛の画像乙
バラエティ豊かw
0099カレーなる名無しさん2014/08/16(土) 14:53:14.21ID:???
フードポイント@結城

ルーアフザシロップが売られてたので買ってみました。なお、他のお客さんがお見えになったので近くのコンビニで撮影。
http://i.imgur.com/9GsI5EC.jpg

これでルーアフザラッシーできますか?と訊ねてみたところ、作っていただけました。
http://i.imgur.com/uyMB4nA.jpg
マトンビリヤニ
http://i.imgur.com/ewdhtYv.jpg

ただ、このボトルのキャップが一度開封すると上手く閉まらず開きっ放しに。
少々強引に閉めることになりますが、ペットボトルの蓋で代用可です。

なお、余談ですが、こちらのシェフの着信がウィリアムテル序曲のスイス軍隊の行進。
予約の電話がかかるたびにファンファーレが。店内BGMが無いので、軽快に鳴り響きます。
0100カレーなる名無しさん2014/08/16(土) 15:13:17.80ID:???
土浦市の元ラムだったガンディ2は
営業しているんでしょうか。
0101カレーなる名無しさん2014/08/16(土) 21:39:44.56ID:???
古河のカシミールカレーショップ
15時前に行ったら「OPEN 6時」って出てたので時間つぶして18時に行ったら

「CLOSE」

ふざけるなw 

近所のブルームーンはちょっと好みじゃなかったな・・
0102カレーなる名無しさん2014/08/17(日) 12:07:09.71ID:???
>>100
お盆休み期間てこと?
0103カレーなる名無しさん2014/08/17(日) 20:11:04.90ID:???
さっき前通ったら営業してました>ガンディ2
0104 ◆Ico3szTheQ 2014/08/17(日) 21:33:17.84ID:???
アンマーカリヤ@つくば。

また新メニューが登場しています。

グリーンカレー&トマトカレー フォーつけ麺セット(夏季限定)1,080円
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140817212327.jpg
茄子のモージュとポルサンボールがおまけで付きます。

アイデア豊富な日本人女性店長さんに聞くと、
麺はフォーだけでなくストリングホッパーでも試したものの、乾きやすかったそうで
もちもちつやつやしたフォーがベストマッチとなったそうです。
フォーは一皿までお替りOKとか。

タイのマッサマンカレー 並サイズ720円・ハーフサイズ360円(単品)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140817212241.jpg
「世界で最もおいしい料理」第1位と言われているカレーですね。

具沢山で鶏肉、ニンジン、ジャガイモ、カシューナッツ等がぎっしり入っています。
クリーミーでクセがなく食べやすいですが、並サイズだと量が多く途中で食べ疲れ。
そこでおまけのナンプラーを加えると風味が変わって食が進みました。
0105カレーなる名無しさん2014/08/17(日) 21:50:37.77ID:???
このお盆休みはカレーランチを食べに行ったお客様多かったみたいですね。

マヤデビさん(竹園?)はクーポン利用でワンコインのランチやっていたそうです。

そう言えばインドなどお盆って風習あるんですかね?
0106カレーなる名無しさん2014/08/17(日) 23:10:53.36ID:???
ググってみた。
Wikipediaによると、ウランバナ→盂蘭盆→お盆らしいです。
ただ、若干意味合いは異なるみたいですが。
お釈迦様の誕生日も、日本だと灌仏会4/8ですが、
ランディワでスリランカのウェーサーカのお祭りは5月ごろだと聞きました。

>>104
そういえば、先日アンマーカリヤのお姉さんがお客さんからスリ・ランカ閉店の話を聞いたらしく、
「私にとっては一大事ですよ」と嘆いておられました。
つか、フォーでタイカレーは通年メニューでお願いしたい。

今日小山まで行ったのでネワリキッチン偵察。
http://i.imgur.com/ZcbMTyO.jpg
電看板と店内に灯りが点いてたので辞めてはいないようですがCLOSEでした。

パークカレーハウス@小山
http://i.imgur.com/5sj2jMj.jpg
Cセット、カレー2種+チキンティッカ+サラダ+ナン+ライス+1ドリンクで900円は駅前なのにリーズナブル
http://i.imgur.com/rVBgRmm.jpg
ジンガカレーとバターチキン。ゆるめですけど、クミンやナツメグが特徴的なカレーと甘さ控えめギー控えめのさっくりしたナンでした。
http://i.imgur.com/ExcPjMK.jpg
お冷はこんな瓶が。写ってないですが、ちゃんと冷やタンもきます。

>>101
居酒屋になってから開店が遅いですよね。
関係無いですが、以前フードポイント@結城でCLOSEDになってたという書き込みを思い出したので追記。
たまに仕込みが間に合わず、お店を開けるのが遅くなるそうです。
先日も昼の12時過ぎに訪ねたら閉まってて、「豆とじゃがいもがあと10分くらいかかるから」CLOSEにしていたと。
フードポイントではそういう時は声をかけたら入店できるようです。ていうか、昼営業11時からなのに…。
あと、最近(?)マーフレストラン@常総は土曜日昼はお休みのようで。遠方の方はお気を付け下さい。

そういう場合、近所に他のお店がある場所はいいなぁ。ダッカ@八千代を偵察に行くと、周りは田畑しか。
0107カレーなる名無しさん2014/08/19(火) 23:13:19.21ID:???
卒塔婆もだいぶ変わってきてますな・・・
0108 ◆Ico3szTheQ 2014/08/21(木) 15:23:39.52ID:???
Vato Lanka@神立。

仕事で土浦へ行ったついでに寄ってみました。
道路沿いにそれらしい看板も見当たらずスリランカらしい装飾もなく、
>>84さんはよくここにスリランカの店があると気が付かれたものだと感心。

残念ながら、木曜日の12時とランチ営業時間のはずなのにオープンしておらず。
店内を覗いてみても人の気配は皆無。
今日はたまたま店を開けるのが遅れたのか、まだ夏休みなのか…。
電話番号の表示がないので確認が難しいですね。

自分は神立へはなかなか行けないので続報を待ちます。
0109 ◆Ico3szTheQ 2014/08/21(木) 15:25:41.06ID:???
ザ・ヒマラヤンクシィ@つくば。

半休を取った午後はつくばで遅いランチ。

店休中だったヒマラヤンクシィ、中の人が入れ替わって再オープンしています。
入り口に再オープンのお知らせポスターの一枚もなく、お祝いの花の一つもなく、淡々と。
給仕のお兄ちゃんがいずれ店名を変えると言ってましたが、どうなるのかな。

ランチメニューも以前のものをそのまま使っています。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140821152029.jpg

シェフはネパール人とのことなので、ネパールタリ―セット(ダルバッド)を注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140821152102.jpg
濃厚なインド風のカレーとはちゃんと区別して作っています。
ダルバッド特有の鄙びた感じは残しつつも、手抜きはしていない印象。

今度はディナーでいろいろ食べてみたいところです。
0110カレーなる名無しさん2014/08/22(金) 14:55:14.35ID:???
チャスカのハリーム

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140822134501.jpg

パキスタン人シェフが来たのでハリームを出すようになった。ニハリとパヤの見た目と味が変わった。
0111代行2014/08/22(金) 17:57:21.55ID:???
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140822171904.jpg
チャスカ
サービスのキール
0112カレーなる名無しさん2014/08/23(土) 03:06:59.66ID:???
https://ja-jp.facebook.com/Fellows1104

ハラールフードショップ Pokok Pisang(ポコピサン)
マレーシア料理店だそうで。
茨城県日立市大みか町4ー4ー13
9月中旬オープン予定らしいです。

埼玉県行田市で営業しているお店で
そちらの情報はhttps://www.facebook.com/pokok.pisang.gyoda/timeline?ref=page_internal
0113カレーなる名無しさん2014/08/23(土) 12:15:27.26ID:???
地なう、でスマホで撮った画像をスマホからupしたため、画像巨大だったですね。 ゴメソ。

なうwwwwwwwwww
0114カレーなる名無しさん2014/08/23(土) 12:53:26.25ID:???
>>84の投稿元の者です

久しぶりに書き込むよ


かすみがうら市のスリランカ新店「ヴァトランカ」
今日はどうかと思い、様子を見に行くとクローズの張り紙
しかし、中に人がいたので話を聞くと、来月オープン予定とのこと

営業開始日はまだ未定だけど、決まったら常陽リビングに告知出すそうです

スリランカ人と共同経営で、日本人向けのアレンジなしの現地仕様カリーを提供するそうです


http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140823123504.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140823123552.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140823123640.jpg

オープンまちどおしいです
0115カレーなる名無しさん2014/08/23(土) 14:04:44.27ID:???
おつ
来月かぁ。
シックで趣のある店内に期待感。

ただ、神立はちょっぴり遠い。
0116カレーなる名無しさん2014/08/23(土) 19:48:02.54ID:???
ばななりーふなう
なう
なうwwwwwwwwww
かかってこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0117カレーなる名無しさん2014/08/24(日) 07:13:08.61ID:???
うまーwwwwwwwwww
なうwwwwwwwwww
サモサ、うwまwかwっwたwなw

リーフはバナナの葉っぱwwwwwwwwww
0118カレーなる名無しさん2014/08/24(日) 13:26:05.78ID:???
サモサうまかったな

こいつ、いつも偉そうwwwwwwwwww
大したこと書いていないし、豚の尻に潰されているだけなのになw
0119カレーなる名無しさん2014/08/24(日) 18:54:52.95ID:???
ランディワのランチセット、出された野菜カレーがやたらと赤い
トマトかと思ったら、ジャガイモとビートだった
ゆでるとあんなに色が出るとはビックリ
0120カレーなる名無しさん2014/08/25(月) 03:45:49.55ID:???
>>119
ボルシチの赤いのなんかもビートから出た赤さだよね
0121カレーなる名無しさん2014/08/25(月) 08:20:22.21ID:???
>>50にあるランディワ9月SPメニューに
ビートの根のサラダが出てるね
0122カレーなる名無しさん2014/08/25(月) 23:43:12.10ID:???
アンマー・カリヤでホームスタイルとキュウリとトマトのカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140825232854.jpg
食処くさの根@いわき四ツ倉
野菜たっぷりカレー・ミックスフライ定食・目光の唐揚げ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140825233042.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140825233054.jpg
レストラン陸橋@神立
エビフライカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140825233150.jpg
バナナリーフでもトマトのカレー 激ウマ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140825233225.jpg
0123カレーなる名無しさん2014/08/26(火) 22:01:10.14ID:???
スリランカカレー
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1409042927/3

3 名前:nekoカレー[miroku@ayur.jp] 投稿日:2014/08/26(火) 18:14:54.02 ID:???
カレー仲間から現地の味まんまらしいよ、、、って、 
噂を聞いてかすみがうら市稲吉のスリランカカレーのお店に行ってみたら
オーナーさんがちょうどいて、OPENは?いつですかと聞くと9月半ばだよと言っていました。
でもプレで9月5からOPENするんだってさ〜 超〜楽しみ


マジか
0124カレーなる名無しさん2014/08/27(水) 09:35:49.40ID:???
オープンは楽しみだけど




わざわざ新スレ立てて、名前&メル欄
2ちゃんだとその気がなくてもすぐステマと叩かれるから気をつけれ
0125カレーなる名無しさん2014/08/28(木) 19:59:15.44ID:???
wwwwwwwww
0126カレーなる名無しさん2014/08/29(金) 20:39:53.09ID:???
明日からまつりつくば
エスニック楽しめそう
0127カレーなる名無しさん2014/08/31(日) 22:23:20.70ID:???
まつりつくば行けなかった
0128カレーなる名無しさん2014/09/01(月) 23:22:19.45ID:???
代々木公園でテング熱感染
フェス等に出かける方は
念のため気をつけて
0129カレーなる名無しさん2014/09/01(月) 23:25:28.68ID:???
天狗ちゃう
デングやで
0130カレーなる名無しさん2014/09/02(火) 13:10:40.66ID:???
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140902115118.jpg
かすみがうら市ヴァトランカ
張り紙あり
0131カレーなる名無しさん2014/09/02(火) 13:17:38.44ID:???
5日の昼に行ってみる予定

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140902131331.jpg
2階もあるみたいね
0132 ◆Ico3szTheQ 2014/09/02(火) 18:35:16.10ID:???
>>130-131
乙です。凸レポ待ってますノシ

レストラン連翠@ホテルグランド東雲@つくば。

つくば市民なら古文テストで「東雲」の読みを出題されても自信を持って解答できるかとw

グランド東雲にて会合があった際に、東雲の中のレストラン連翠でランチを取りました。
ttp://www.hg-shinonome.co.jp/restaurant/
「桃の冷製パスタ」に心惹かれながらも、限定メニューのカレーに注目。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140902182612.jpg
「【第3回C-1(カレーナンバーワン)グランプリ】優勝シェフが作る絶品カレー」とな。

土浦カレーフェスティバルの第3回優勝店はどこだっけ?期間限定で東雲とコラボ中ということ?
あとで調べたところ、優勝店はレストランバスティーユ@つくば市金田でした。
ttp://www.tsuchiura-curry.jp/grand_prix

ただ、バスティーユは第5回で入賞したあと間もなく突然閉店し、
何があったのだろうかとここの過去スレでも少し話題になったことが。

東雲の公式HPから推測するに、そのバスティーユのシェフは現在
東雲の西洋料理部門の料理長として腕を振るっているようです。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140902182759.jpg
宮崎牛カレー。カレーポット入りでレトロな感じ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140902182831.jpg
プチデザートはワゴンで運ばれてきて、数種類の中から一つ選べます。
0133カレーなる名無しさん2014/09/02(火) 19:50:48.92ID:???
と・・・東雲
0134カレーなる名無しさん2014/09/02(火) 21:40:33.93ID:???
ミラ一号店@つくば
相変わらずスープは味噌汁のお椀にレンゲw
カライマトンとフィッシュマサラ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140902212439.jpg
0135カレーなる名無しさん2014/09/02(火) 22:57:15.72ID:???
ひ・・・東雲
0136カレーなる名無しさん2014/09/02(火) 23:50:30.64ID:???
バスティーユほんとイキナリ閉店しちゃって
今は美容室になってしまいましたが

オーナーシェフさんお元気で何よりです。
0137カレーなる名無しさん2014/09/03(水) 00:28:47.75ID:???
い・・・茨城

石岡市民じゃないとわからんかw
0138カレーなる名無しさん2014/09/03(水) 09:35:01.52ID:???
>>137
わかんねーぞとぐぐったら
石岡市茨城は×イバラキ○バラキなのかw
0139 ◆Ico3szTheQ 2014/09/03(水) 14:44:42.90ID:???
テ・・・゛ング熱

294@水海道にランチに寄ったところ、
今日はスリランカ大使館にてスリランカフェスティバル参加関係者のミーティングがあるそうで
出店予定の294も出席するとのこと。
代々木公園デング熱感染の件で注意事項も厳しくなりそうです、と話してました。

で、夜の営業に間に合うよう都内から帰って来られるか時間が読めないようなので、
今夜ディナー訪問を予定している方は店へ電話確認が確実かと思われます。
0140カレーなる名無しさん2014/09/03(水) 17:31:32.25ID:???
つくばでも代々木公園で蚊にさされて感染者した人いるらしいね

>>134
どうせなら丼でカレーとか
0141カレーなる名無しさん2014/09/03(水) 20:29:42.75ID:???
丼で提供するのって何かあったような、と思い返したらディヤダハラの肉野菜スパイス炒め丼だった。
0142カレーなる名無しさん2014/09/03(水) 20:44:55.68ID:???
ガンディ丼@土浦ガンディ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140903204038.jpg
0143カレーなる名無しさん2014/09/03(水) 21:09:49.73ID:???
うどんにしてもうまそうだ
0144カレーなる名無しさん2014/09/03(水) 21:17:06.72ID:???
カレーうどん@牛久プリンス
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140903211517.jpg
食べるときはもちろん白いタキシードでw
0145カレーなる名無しさん2014/09/03(水) 21:30:40.57ID:???
カプ麺でおこげ入りカレーうどんってあったけど、おこげカレーをどっかでやらんかな
0146カレーなる名無しさん2014/09/03(水) 22:01:18.29ID:???
>>145
阿見の工業団地に飛行船が来たイベントの時にどっかで出してた希ガス。
おこげといってもご飯を焦がした奴だけどカレー自体を焦がしたときは食えたもんじゃなかったw
0147カレーなる名無しさん2014/09/04(木) 09:06:23.59ID:???
今週はラwンwデwィwワwスwペwシwャwルw
ここの住人が集まるwww
今から楽しみンゴwwwwwwwwww
0148代行2014/09/05(金) 01:46:32.89ID:???
新店情報
茨城県坂東市辺田
つぼ八跡
パキスタン料理店
ハンディ マサラ
9月20日オープン



場所わかんない
岩井の人だれか情報plz
0149カレーなる名無しさん2014/09/05(金) 07:27:21.29ID:???
>>148
大山交差点『お好み焼き75』の裏です。
0150転載2014/09/05(金) 16:13:40.67ID:???
プレオープンのヴァトランカ@かすみがうら市

2番乗りでしたw

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140905153249.jpg
カリーMサイズ600円
温める程度の時間で提供されました

チキン、ジャガイモ、小松菜、バスマティ
チキンはしっかり辛く、スパイスの香りも強め


日本人女性と日本人若者男性の2人で営業してました

駐車場は入口前に4台分、裏に1台分
他にも近くに停めれます

家から10分の場所なので、また来週行きますね


http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140905151513.jpg外観と駐車スペース
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140905151414.jpg店内
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140905151343.jpg案内板
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140905151303.jpgのれん替りの看板
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140905151212.jpg標準カレーメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140905151101.jpgメニュー1
0151カレーなる名無しさん2014/09/05(金) 20:44:58.23ID:???
一番乗り失礼しましたw

http://i.imgur.com/lVtSQ1K.jpg
Lサイズ
ディナープレートでの提供。見せていただいたSサイズのお皿はお椀ぐらいでしょうか?
http://i.imgur.com/5PvMh7X.jpg
テイクアウト用お弁当
じゃがいものテルダーラも辛かったですよ。

お冷、カトラリー等はレジ付近にてセルフサービス。
週替わり・オリジナルメニューと気になるけど、片道1時間はおいそれとは行けない距離だ…。御近所の方が羨ましい。

ソフトドリンクに紅茶か珈琲が欲しいなぁ。落ち着いた雰囲気のお店だけに。
0152 ◆Ico3szTheQ 2014/09/05(金) 20:51:20.85ID:???
>>150>>151
凸乙。頼もしい2トップw

料理を作っているのはスリランカ人?日本人?
0153カレーなる名無しさん2014/09/05(金) 21:07:57.85ID:???
>>150さんの言うとおり、お二人で営業されてましたが、
提供までの時間が短かったので、事前にあらかた作っておいたものと思われるので
実際に作られた方が他にいるかどうかはちょっとわかりません。

作り置きと思われるとは言え、ええ香りでしたわ。
思わず手食したくなってしまった。できないけど。
0154 ◆Ico3szTheQ 2014/09/06(土) 11:56:53.23ID:???
>>153
そうでしたか、ありがとう。
プレオープンではまだ全容が見えませんね。

バナナリーフ@荒川沖。

手食と言えば、先日バナナリーフでストリングホッパーの手食に初挑戦しました。

当日のシルバさんのおすすめ料理がストリングホッパーだったのですが、
「今まで何度も食べたけど、実はストリングホッパーの食べ方がよくわからない」と正直に話すと、
他にお客さんがいなかったこともあり、シルバさん流ストリングホッパー食べ方講座開始。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140906114741.jpg
フィンガーボール登場。やはり手食がデフォなんですね。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140906114424.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140906114355.jpg
ストリングホッパーを数枚別皿に取り、スプーンでカレーやサンボールを上にかける。

ここからは指を活用。
ホッパーを指で細かく(1p前後?)ちぎりつつ、カレーやサンボールと混ぜ込んでいく。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140906114320.jpg
(絵的にどうよと自主規制色抜き)

万遍なくちぎり・混ぜ込み終わったら、右手の人差し指・中指・薬指で適量を掬い取り、
親指でホッパー等を押し出して口元へ流し込む。

なかなかコツがつかめなくて指が無駄に汚れ、フィンガーボール大活躍。
「ほんとに日本人は手で食べるの下手ね…」と苦笑している感じのシルバさんから
何度もダメ出しが入りました。いつもは優しく控え目な印象のシルバさんですが、
スリランカの食文化に誇りを持っているため、こういう時は決して妥協しません。

最後には何とか食べ方にOKをもらい、ホッパー本来の美味しさを味わうことにも成功。
手食は五感をフル活用する食べ方であることも再認識。
0155カレーなる名無しさん2014/09/06(土) 13:17:00.37ID:???
ストリングホッパーはカレーつけ麺みたいにして食べてた‥
0156 ◆Ico3szTheQ 2014/09/06(土) 22:04:19.84ID:???
ランディワSPディナー(9月)。

残暑お見舞い申し上げます。

シュワさんはまた小山のイベントへ出張出店するとかで不在、
ティッサさんがSPを取り仕切っていました。

人手が足りないのかオーナーも店へ出ていたので
スリランカフェスティバル@代々木公園はどうなるのか聞いてみると、
開催か中止かを始めとして大使館レベルでいろいろ検討中の模様。
お客様の安全が第一ですが…とオーナーも困惑顔でした。

9月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140803114250.jpg

・前菜の部
生野菜サラダ、ゆで卵/ビーツ/トマト/玉葱、
チキンロール、フィッシュロティ、ワデ(おからドーナツタイプ)、
ハーブ入りおかゆ。

・主食とその仲間の部
イエローライス、ココナッツロティ。

・カレーとその仲間の部
チキンカレー、ブリ(多分)のアンブルティヤル、ジャガイモの炒めもの、
カシューナッツカレー、茄子のモージュ(パイナポー入り)。

・デザートの部
クリームキャラメル、ワタラッパン、ミルクティー、コーヒー。

料理がゆっくりめに出されていて、後から追加されたメニューもあるかも。
予告されていたデザートのココナッツケーキはワタラッパンに変更された模様。

10月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140906220047.jpg
0157カレーなる名無しさん2014/09/06(土) 22:59:19.43ID:???
>>156
インドネシアもベトナムもイベント中止だって…
0158カレーなる名無しさん2014/09/07(日) 12:57:56.04ID:???
>>156
http://i.imgur.com/pasFwke.jpg
ココナッツケーキ
http://i.imgur.com/ZzDr0gq.jpg
切ってみると、パウンドケーキのようです。ココナッツの香りがふわりと。
シュワさん曰く、「作っておいたけど、ティッサさんがどう切っていいかわからなかった」模様。
昨日誰も食べてないから一人目だよ、インターネットで(自慢しちゃいな)と出してくれました。

http://i.imgur.com/bnsZoVa.jpg
http://i.imgur.com/IdJ6JAO.jpg
なお、バイキング来れなかったと言ったらこんな量を出されてしまったので、半分で挫折。
ケーキもまだしばらくは食べられません。

たぶん、ココナッツケーキはまだ残っていると思われます。気になった方はどうぞ。
0159 ◆Ico3szTheQ 2014/09/07(日) 17:20:31.04ID:???
ヴァトランカ@かすみがうら。

プレオープン中は無理かなと思っていましたが、何とか時間ができてランチ訪問。

同行者タンと二人だったので通常のカレーはテイクアウトにまわして、
スペシャルメニューから「カリー包み焼き」と「ヴァトランカラーメン」を注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140905151101.jpg
>>150さんからメニュー画像拝借)

「カリー包み焼き」の説明書きには
「スパイスの効いたカリー味のもちもち生地にカリーをたっぷり包み込んで焼きました」
とあるので、西洋料理によくあるパイ包み焼きみたいなものかな?と想像していたら…
予想外なものが出てきました。(画像は同行者タンがそのうち多分)

ざっくり言うと、チキンコットロティを煮蕩かしたような。
「もちもち生地」部分もカリー部分と一体化してしまい、チキン以外は全体的に均一にやわやわ。
これは単品で食べる仕様のようですが、ライスやロティに添えて食べるのも有りかな。

味や食感も、コットロティの柔らか版です。ただ尋常でなくスパイシー。胃がカーッと来ました。
県内のスリランカ料理店のコットロティでここまでスパイシーなものは食べたことありません。

「ヴァトランカラーメン」は
「ココナッツが効いた汁カリーに細メンをドッキング 今まで食べたことのない未経験の味!」
汁は少な目ですが細麺によくからんでいます。

スリランカ料理を食べ慣れている人なら未経験というほどのインパクトはないかと思われますが
こちらもやたらとスパイシーで目が醒めます。辛味やら酸味やら意外と複雑な味の組み合わせ。

会計時、涼しげな目元の日本人男性と少し話したところ、
調理を担当しているのはスリランカ人ではなく日本人とのことで、何となく納得。
スペシャルメニューの突き抜けたスパイスの使い方は、日本人ならではの発想かと。
(スリランカ人シェフだともっと伝統に保守的かと)
大変興味深い店です。
0160 ◆Ico3szTheQ 2014/09/07(日) 17:26:14.74ID:???
>>158
昨夜「ココナッツケーキマダー?」と給仕君に聞くと挙動不審になっていたのは、そのせいかw

ヴァトランカであまりにスパイシーな料理を食べたため
反動で甘いデザートで〆たくなったものの、店のメニューにはなく、
丁度>>158さんの書き込みを見て一瞬ランディワまでココナッツケーキを食べに行こうかとw

まあ距離があり過ぎなので冷静になって諦めて、
近くで見かけた「タイスーパーマーケット」というこじんまりした店に入ってみました。

ここはタイの食材や雑貨を売る他、タイ料理を出す食堂も兼ねているようです。
タイ料理のメニューを見せてもらうと850円か1,000円と良心的な価格。
機会があればここでタイ料理を食べてみたいものです。
残念ながらメニューにデザートはなかったので、缶詰等を買うだけで店を出ました。
0161カレーなる名無しさん2014/09/09(火) 00:26:10.71ID:???
ヴァトランカ@かすみがうら
ヴァトランカラーメン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140909002202.jpg
カリー包み焼き
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140909002213.jpg
頭皮から滝のように汗が流れるが単なる激辛ではなくスパイスががっつり仕事してる感じ。
0162カレーなる名無しさん2014/09/09(火) 22:36:26.39ID:???
謎の物体が皿にのってる・・・
0163カレーなる名無しさん2014/09/10(水) 17:52:27.66ID:???
ナマステ・インディア2014は9月20日(土)、21日(日)代々木公園B地区イベント広場において
予定通り、開催いたします。

ご存じのようにデング熱の国内発症の広がりを受け、開催の最終決断を開催10日前に発表することに対して、
状況を鑑みご理解いただければと存じます。
https://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2/114954321940224
0164カレーなる名無しさん2014/09/11(木) 13:42:09.59ID:???
”桝添 売国 b地区”でググると…
0165代行2014/09/11(木) 20:04:09.34ID:???
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140911125225.jpg
チャスカのチキンコルマ
0166代行2014/09/11(木) 20:09:43.16ID:???
>>149
サンクス
遅くなってすまない

こないだ場所確認できた
駐車場は建物奥でいいのかな?
そうなら、お好み焼き屋の交差点から入るより、開通してない方の道から裏に回った方が良さ気だね
0167カレーなる名無しさん2014/09/11(木) 22:04:56.50ID:???
書き込み遅くなりましたが、小山のネワリキッチンが9月5日(金)の22時頃OPENになってました。
どうせ閉まってるだろうと思って、直前に結城のフードポイントでチキンビリヤニ食べてたので寄れず。。。

フードポイントのチキンビリヤニですが、あのクオリティで¥750は安すぎですね。他のメニューも試したいけど遠くてなかなか行けません。。。

店主もフレンドリーで、いい感じでしたよ。
0168カレーなる名無しさん2014/09/11(木) 22:35:58.13ID:???
>>166
オープンはもう少し先になるようです。
0169カレーなる名無しさん2014/09/12(金) 00:36:05.66ID:???
日立ナンカレー、今日通り掛かったら復活してました。
入口のディスプレイも増えてなんか良い感じ。今度寄ってみます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140912003449.jpg
0170カレーなる名無しさん2014/09/12(金) 16:48:50.95ID:???
ニュース出てた

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140912/k10014561391000.html
また、来週以降も27日と28日に予定されていた「スリランカフェスティバル2014」が江東区有明に会場を変更することを決めている
0171カレーなる名無しさん2014/09/12(金) 23:19:25.17ID:???
インドカレーで腸チフス

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140910-OYT1T50137.html

どうやら、一時帰国したスタッフが菌を持ち込んだようです。
インド料理のメニューは加熱してるから大丈夫と思ってたけど、こういうこともあるんですね。
ね。気をつけるといっても、気をつけようがないのが怖い。
0172カレーなる名無しさん2014/09/13(土) 20:43:22.41ID:???
The Embassy of Sri Lanka wishes to inform that the venue of the “Sri Lanka Festival - 2014” has been changed to a new venue of “Stone and Light Square, East Promnard, Symbol Promnard Park, 3-Chome, Ariake, Koto-ku, Tokyo 135-0063” respectively.

http://www.lankaembassy.jp/index.php?option=com_content&;view=article&id=173&catid=3

スリランカ大使館はスリランカフェスの会場をイーストプロムナードに変更したと拡散希望(超ざっくり翻訳)
0173カレーなる名無しさん2014/09/13(土) 20:50:43.26ID:???
つくばセンター広場でなんかイベントやっててアンマー・カリヤとガンズが出店。
明日もやってる模様。他にもうまそーなお店が沢山出店してました。
アンマー・カリヤのチキンカレー
遠慮なく情け容赦なく辛かったっすw
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140913202201.jpg
0174カレーなる名無しさん2014/09/14(日) 21:08:08.18ID:???
http://i.imgur.com/Rv6yhUM.jpg
今日のバナナリーフのランチはチキン、ポーク、豆、パイナップル、ジャガイモでした。あとカルボナーラもあったよ。
0175カレーなる名無しさん2014/09/14(日) 21:13:23.37ID:???
Banana Leaf ‏@Banana_Leaf_21 6 時間
今月26日から来月の1日までお休みします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします

https://twitter.com/Banana_Leaf_21/status/511028297853968384
0176カレーなる名無しさん2014/09/15(月) 12:10:36.23ID:???
リーフ珍獣、いつものように報告はよw
0177カレーなる名無しさん2014/09/18(木) 15:03:38.22ID:???
チャスカの山羊のカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140918140059.jpg
0178 ◆Ico3szTheQ 2014/09/18(木) 15:19:17.87ID:???
294@水海道は、スリランカフェスティバル出店のため26日(金)27日(土)28日(日)休むそうです。

スリランカフェスティバル2014のチラシ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140918150512.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140918150447.jpg

チラシははじめ「会場:代々木公園」で刷り上がっていたものと思われ。
その会場部分を黒塗り白抜きで↓に上書きした模様。
「シンボルプロムナード公園(イーストプロムナード石と光の広場)
 (お台場・東京ビッグサイト近く)
 入場無料、雨天決行」
0179カレーなる名無しさん2014/09/19(金) 01:21:47.80ID:???
ドドリアへ

おまえのせいで親友のスニルが居なくなった
バイキングを強要するお前にスニルは怯えていた
あいつはワンプレートにすべてを懸けていた
バイキングに行きたければ他の店に行け
周りの店を巻き込むな バイキング基地外が!
お前だけは絶対に許さない 絶対にだ




餃子
0180カレーなる名無しさん2014/09/19(金) 01:24:46.54ID:???
>>178
恥ずかしいから外に出るな
お前は茨城の恥である
母国の韓国に帰れ
0181カレーなる名無しさん2014/09/20(土) 01:15:33.79ID:???
鉾田チョムパイ、10/10より新店舗へ移転だそうです。現店舗での営業は9/27までとのこと。
新店舗は明るく広く、厨房も広く駐車場もたっぷり。家賃ちょっと高くなるけど広い方が
いいね、と笑ってました。

移転先は鉾田市新鉾田2-5-1、現店舗からは環状線を左折して南下、ココスの交差点を右折して
直進、鹿島臨海鉄道をくぐる手前左側となります。
0182カレーなる名無しさん2014/09/20(土) 13:12:16.16ID:???
>>181
いまチョムパイ移転と聞いて顔面蒼白になりかけたけど、
移転先は同じ鉾田市内か
よかった

あそこのグリーンカレー、濃厚でしっかり辛くて良い
デザートもさつま芋のココナッツミルク煮?を出してくれるから、
ココナッツミルク好きにはたまらない
0183カレーなる名無しさん2014/09/20(土) 14:58:09.70ID:???
タイスイーツは温かみを感じるね。
0184カレーなる名無しさん2014/09/21(日) 15:11:21.73ID:???
水戸ラムで初のガーリックナン
スライスガーリックが中に入ってるタイプで美味
http://i.imgur.com/SMvz2wQ.jpg


鉾田チョムパイは、森のカレーっていう激辛カレー食べて悶絶したトラウマがある

あれ以来行ってないけど、グリーンカレーも食べてみたい
0185カレーなる名無しさん2014/09/21(日) 15:55:40.45ID:???
土浦ラム無くなっちゃったから
水戸ラム行ってみたいです(*^_^*)
01861812014/09/22(月) 22:33:31.89ID:???
チョムパイ移転先の建物はこんな感じです。車は前に6台、横にも1台停められそう。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140922222805.jpg

>>182
移転の話聞いた時には自分もびっくりしました。で一安心するまで同じ流れで。
さつま芋デザート、芋をちょっと固めに仕上げてある辺りが気に入ってます。
食事全体で食感の変化を演出してんのかな、なんて。

>>184
森のカレーまだ食べた事ありません。いずれは全メニュー制覇をと思いつつ無難な
ところを頼んでしまいます。
0187カレーなる名無しさん2014/09/22(月) 22:38:12.70ID:???
日立ナンカレー、先々週金曜の時点ではまだ正式オープンには至ってなかったそうです。でも大丈夫ですよ、
どうぞ、と迎え入れてくれました。幟とか立ててるんで間違えて入ってくる人いそうだな、と思ってたら
後からも入店するお客さん有り。なんかそのまま営業開始してしまうんじゃないでしょうか。

店内にはパキスタン人男性が厨房とフロアにお一人づつ。日本人の姿は無く、メニューにも日本語表記無し。
当初話に出ていた日本人オーナーは手を引いてしまったのかしらん?
メニューはニハリにパヤにビリヤニにプラオにチャパティに、とパキスタン色。インドカレー期待して
入って来る人が面食らうんじゃなかろうかってラインナップでした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140922223628.jpg

お願いしたのはニハリとチャパティ。ニハリには何故か羊の粗挽き肉団子。はて?メニュー写真のコフタとも
また違うみたいでしたが、プレオープンたる所なのかも。味の方は穏やかで辛さも控え目。油たっぷりの煮込んだ
肉料理、抱いているパキスタンカレーのイメージそのものでした。「サルビス」とパヤを小さな器で頂きましたが、
こちらもトロトロに煮込んだ羊肉が美味しい穏やかカレー。チャパティは全粒粉使ったパラタて感じでしっとり。
仄かな塩味と全粒粉の香りがマッチして、これ食べるためだけに通ってもいいかも。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140922223533.jpg

お二人とも日本語片言でしたが、身振り手振りで料理の説明してくれたり、ぎこちなく水を注ぎに来てくれたりと
一生懸命さが印象的でした。

前々身のカラチもパキスタン系でしたが、比較的日本人に寄った構成と味付けでした。ナンカレーはその店名と裏腹に
日本人に歩み寄る雰囲気あんま無しの愉しさを感じます。皆様県北にいらした際は、是非お立ち寄り下さい。
0188カレーなる名無しさん2014/09/22(月) 23:00:22.25ID:???
>>186
移転先の情報どうもです

森のカレーについては、タイカレーだけどココナッツが入らないカレーだそうで、
何度でも言うけど激辛です

他のインドカレー屋では必ず激辛で頼む俺だけど、チョムパイの森のカレーは
常軌を逸してる辛さで、途中でギブアップしたよ

というわけで、相当な辛党じゃない限りオススメしない
というか全力で止めるw

平和に他のメニュー食べた方がいいと思う
0189カレーなる名無しさん2014/09/23(火) 00:12:38.65ID:???
うまそうなチャパティだ。こんな時間に見てしまうとは。
そういえば、岩井のハンディマサラはどうなったんでしょう?
0190カレーなる名無しさん2014/09/23(火) 13:24:48.02ID:???
ハンディマサラは潰れている

まぁ、細かいことを書くと
ライスの中に、保温で硬くなってる部分?が少々まぎれてたり
マトンカレーの1皿目と2皿目で明らかに汁気の量が違ったり
日本語がまったく通用しない可能性があったり

つっこみどころもあるんですが、

なんか許せちゃうんですよねぇwww

もうそういう部分も含めて面白くなっちゃってwwww

日本に居ながら異国気分を味わえるとっても楽しいお店ですw


最初から信じられないボリューム
文句なしに美味しいカレー
ライスおかわり可能
まさかのカレーおかわり可能www
飲み物もおかわり可能www
それでいてお値段980円

もう笑うしかないですねw


近所にスリランカ名誉領事館なる建物もあるし、スリランカ人のお客さんがほとんどで日本語を使う必要の無いお店なのかもしれませんね
ちょっとアウェイな気分で美味しいカレーをお腹いっぱい食べてみてはいかが?
私はとっても気に入りました。

仕事の関係で、またこちらに来ることがあるので、リピート確定ですw

おすすめです!


おしまい
0191カレーなる名無しさん2014/09/24(水) 05:02:49.06ID:???
190はいつもの荒らし・偽計業務妨害クンだね

ハンディマサラは閉店どころかまだオープン準備中という情報を向こうに上げてくれた人ありがとう
(もう消されたようだけど)

190の二行目以下を念のため検索したところ
このスレの住人ではなさそうな人のブログ記事がヒットした
そこからコピー&ペーストしているようだ

190は、そのブログ主が偽の閉店情報を書いたと誤解されてしまう可能性があるね
他人に偽計業務妨害罪を押し付けるのはいくらなんでも悪質

茨城県警 サイバー犯罪相談窓口
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/contact.html
0192カレーなる名無しさん2014/09/24(水) 12:55:49.32ID:???
なりすましってやつか
通報&スルーでいきましょう
0193カレーなる名無しさん2014/09/24(水) 14:18:11.99ID:rFTDKsp7
今日の294
http://i.imgur.com/OR6UkHe.jpg

チキン、ポテト、キーマ、レンズ豆、あとポークデビルがありました。
0194 ◆Ico3szTheQ 2014/09/24(水) 21:07:35.46ID:???
インドネシア料理店ダプールアナ@取手が閉店していました。

>>187
数か月前のナンカレー@日立とはまた違うw 県北へ行く機会があれば再訪しなくては。
>>112さん情報のマレーシア料理店も興味深いし、日立は素通りできないですね。
0195 ◆Ico3szTheQ 2014/09/24(水) 21:28:12.64ID:???
京華小吃 シンガポール発 点心レストラン ジンホア@つくば。

少し前にオープンしてから店の前をよく通っていたものの、また中華の店だろうとずっとスルー。
最近やっと、純粋な中華ではなくシンガポール系の店のようだと気が付きました。
調べてみるとジンホアの本店はシンガポールで、日本では銀座に続いてつくばが2店目だとか。

メニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140924210852.jpg餃子・小龍包
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140924211006.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140924211038.jpgシンガポール料理
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140924211203.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140924211236.jpg甘味

やはり中華っぽいメニューが中心ですが、タイ風のグリーンカレーもありました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140924211302.jpg
カレーは具沢山で野菜・肉・魚のつみれ・海老貝のミックス。

噂に聞くシンガポールのフィッシュヘッドカレーを食べてみたかったけれど、メニューにはなし。
せっかくなのでメニューからシンガポールらしい料理を注文。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140924211348.jpg
肉骨茶バクテー「豚肉スペアリブをニンニクやスパイスで煮込んだ」もの。
漢方薬感半端ない。クセが強いけれどそこが良い。豚肉もホロホロと崩れて美味。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140924211430.jpg
ラクサ「スパイシーでこってりとしたココナッツベースのスープに米麺の食感がぴったり」。
こちらも具沢山。海老の出汁が良いアクセントになっていて美味。スープも飲み干したくなります。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140924211507.jpg
デザートにハスの実餡入りパンケーキ。ハスの実餡が上品でしっとりした甘さ。

自分はシンガポール料理はほとんど未体験で、ジンホアが本場と比べてどうなのかは不明ですが
クセが強くありつつも日本人の舌に合うように感じました。

スタッフ(ほとんど日本人?)に聞くとシェフも日本人ながら、
シンガポールでしっかり研修を受け腕を磨いてきたとのこと。
0196カレーなる名無しさん2014/09/24(水) 21:44:00.04ID:???
あ、ラクサあるんだ。自分もてっきり中華料理店だとばかり。


https://twitter.com/pan_bj_blues
BJ @pan_bj_blues · 6 時間
焼きチーズカレー近日オープン ハラルで作成 @ ポコピサン大甕店 http://instagram.com/p/tUVDNpKUOc/

ポコピサン@大甕は26日オープンだとか。
0197カレーなる名無しさん2014/09/26(金) 23:14:20.48ID:???
ベトナム料理店もあったらいいのに
0198カレーなる名無しさん2014/09/26(金) 23:39:01.45ID:???
http://www.bs4.jp/guide/document/spice/
美しい風景と共にスパイスの薫りまで届ける極上の紀行番組。スパイス・ブレンダーのエマとシェフのスティーヴィ。ふたりがエキゾティックな国々を巡り、その土地ならではの香辛料や生産者を訪ね、さらにその香辛料を使った料理を紹介する。
0199 ◆Ico3szTheQ 2014/09/27(土) 20:46:24.37ID:???
スリランカフェスティバル2014@シンボルプロムナード公園(お台場・東京ビッグサイト近く)。

代々木公園のデング熱騒動でどうなることやらと思いましたが、場所を変えて無事開催。
中止か場所変更かは大使館レベルでギリギリまで検討したそうで、出店者は予定が立てにくくて大変だったのでは。

そんな中でも出店者の数や顔ぶれは例年とそれほど違っていないように見えました。
茨城勢は過去最多です。294、ランディワ、バナナリーフ、コジコジ、ニイガタ(?)ランカレストランの5店。

ただコジコジは本日はお休みだそうでがっかり…どうしたのかな。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140927203948.jpg
会場でたまたま知り合った茨城県民さんのお話では、
コジコジのオーナーと高速のSAやフェス会場内でお会いしたそうで。

今回印象に残ったのは、ランディワのシュワさんがイベント用に使うコック帽の素材。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140927203919.jpg
段ボール製w

それとニイガタ(?)ランカレストランでは、購入者全員にライトをプレゼントして喜ばれていました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140927203813.jpg
この店が下館にオープンした時に情報を上げてくれた方も、ライトをプレゼントされたとレポされていたような記憶。
0200カレーなる名無しさん2014/09/27(土) 22:22:49.94ID:???
とりあえず動画
会場内を練り歩いてました。
今までは無かった趣向ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=un1db9vqGbI
https://www.youtube.com/watch?v=Hf3TT9RTiN0
0201カレーなる名無しさん2014/09/27(土) 23:09:01.25ID:???
スリランカフェスティバル2014@シンボルプロムナード公園
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140927230351.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140927230403.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140927230416.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140927230432.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140927230446.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140927230503.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140927230515.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140927230529.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140927230542.jpg
とりあえず画像だけ
0202カレーなる名無しさん2014/09/28(日) 22:51:32.39ID:???
ポコピサン@大みか
オープンしたてだからか、マレーシア風カレーか和風カレーかの二択。どちらも500円。写真はマレーシア風カレー。カレーは美味しかったんですが
、色んなマレーシア料理が食べられるかと期待して、行ったんでちょっと残念。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140928223336.jpg
0203書き込み代行2014/09/29(月) 19:18:47.50ID:???
ポコピサン@日立
外観
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140929181846.jpg
券売機
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140929182009.jpg
張り紙
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140929182055.jpg
サラダ、オレジュー、サービスタピオカ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140929182207.jpg
祈り部屋かな
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140929182330.jpg
マレーシアカレー+キノコ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140929183502.jpg


9月28日の訪問、横に細長い建物
駐車場は裏側
券売機が外でいきなりカウンターとテーブル1つ
例えるなら、千代田のがんこやみたい

もう500円ではないマレーシアカレーにキノコ追加

初めてのマレーシアカレー、
チキンたっぷりで辛さゼロのカレーでした


隣で食べてた焼きカレー、自家製ウドンのけんちんウドンが気になる
けっこうお客さん来ますね、まだまだ不慣れな営業ですたが
今後も期待
河原子に行く機会が多いので、年内にはメニュークリア楽勝です
0204書き込み代行2014/09/30(火) 20:28:41.12ID:???
ニイガタインターナショナル@筑西
外観
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140930180925.jpg
山盛りバスマティ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140930181014.jpg

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140930180844.jpg
294、バナナリーフが休みで
最近情報を得たニイガタインターナショナルへ
「道の駅にのみや」の近く
メニューにはないものの、スリランカカレー食べたいとお願いしたら、どーんと出してくれました

カツオの唐揚げみたいなやつ
マトンカレー
ウリカレー
じゃがいも
ナスの佃煮
パパド
トウガラシのふりかけ
サラダ
紅茶
山盛りバスマティ

辛さは控えめですが汗かくスパイス加減
美味しくてがっついてしまいました
腹パンパン、2人で2,000円は安すぎ

インドランチは500円から
0205 ◆Ico3szTheQ 2014/09/30(火) 21:24:29.44ID:???
>>202>>203
早速レポ乙です。
ドリンクの「トウガン(冬瓜?)」が気になって気になって。
0206 ◆Ico3szTheQ 2014/09/30(火) 21:25:00.90ID:???
ランディワ@石下。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140930204211.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140930212016.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140930204302.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140930204142.jpg
0207カレーなる名無しさん2014/10/01(水) 10:20:32.23ID:???
画像板お察ししますた

今週のスペシャル会いに行かないと
0208 ◆Ico3szTheQ 2014/10/01(水) 22:03:33.04ID:???
10月SPもシュワさんは小山のイベントに出張して不在だそうです。
料理は予め作っておいて、後はティッサさんの仕切りに任せるパターンで。
0209カレーなる名無しさん2014/10/03(金) 00:15:30.80ID:???
日立ナンカレー、二度目の訪問は月曜の昼でした。月曜休みだった筈ですが、通ってみたらやってました。
やはり四月当初のナンカレーとは別のお店なんでしょうか。
平和通りの駐車スペースは満車だったので、お店の前のコイン駐車場(100円/30分)に車放り込みました。
正午過ぎの入店ながらお客さんはゼロ。裏通りにあるお店ですから、知名度の低いうちは集客厳しいのも
仕方無いのかもしれません。

テーブルの上には夜メニューに加えて昼メニューが出ており、ここで初めて日本語が。店頭幟にある
ワンコインカレー500円もありました。値段設定からメニュー構成まで、いかにも日本人向けセット、というか
日本人関わってそうな雰囲気。四月開店時のものをそのまま使ってるのかもしれません。
でも一番下にはビリヤニの文字。勿論これをお願いしました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141003001255.jpg

やって来たのは長粒種米を用いた、坂東チャスカと良く似た雰囲気のマトンビリヤニ。
チャスカはシェフが新しくいらしたそうなので、以前のチャスカと言った方がいいかもしれませんが、
チャスカやマーフよりパラパラで、チャスカより肉が少な目、ワンポイントには巨大なジャガイモ。
色ムラも美しい、素敵なビリヤニでした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141003001320.jpg

ザルダを少々、サルビスで頂きました。ザルダ初めて食べます。甘い炒め御飯にカルダモンて感じでした。
ビリヤニ食べてると店内に響き渡る油の音、なんだろうと思ったらザルダだった訳ですが、これえらい量の
油使ってますね、炒めてるというか揚げてる様な音。その割にしつこさはなく、すっと腹に入りました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141003001344.jpg

食後にチャイを持って来たウェイターさん、色んなカレーあるけど、どこのカレーが好きだ?インドか?と。
「パキスタン」と答えたら、これ。とニコニコしながらメニューを指差して、お勧めはキーマだから是非食え、と。
ビーフのキーマだそうです。他のカレーとは全然違うぞ、と超オススメモード。
支払い時にシェフもやっぱり「キーマが美味いよ」と。「毎日その場で作るからフレッシュ!ナイススメル!」
と言いながら作り掛けのキーマカレー見せてくれました。賄い用ですかね。
そして「ナンよりチャパティが美味しいぞ!」とも。

撮った写真を皆に見せてくれ、お店の写真も紹介してくれ、ということで、やっぱまだお客さん少ないんでしょうね。
という訳でナンカレーは日立駅改札から徒歩5分、車は店の前に1時間停めても200円。
ビリヤニ以外は平凡な昼メニューですが、夜メニューを昼に頼む事もできるそうです。皆様是非。
と宣伝して終わります。
0210カレーなる名無しさん2014/10/03(金) 09:02:47.24ID:???
チャスカ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141002131612.jpg
ビンディゴーシュト
今日はマトンコルマ、ダールフライ、アルベイガン、ビンディゴーシュト、カラヒ。
0211カレーなる名無しさん2014/10/03(金) 22:34:24.23ID:???
今年のイードは明後日の日曜日です。
0212カレーなる名無しさん2014/10/04(土) 12:51:38.94ID:???
>>208
小山のイベントってのはなんなんだろう?
0213 ◆Ico3szTheQ 2014/10/04(土) 13:45:09.94ID:???
>>212
給仕君が「オクチョンオクチョン」と言いながらハンドルをぐるぐる回す動作をしてみせてくれたので
自動車のオークション会場なのかな?と思ってます。違ってたらゴメン。
0214カレーなる名無しさん2014/10/04(土) 14:03:01.02ID:???
小山のオークション これかな?
http://www.araiaa.jp/index.php
0215カレーなる名無しさん2014/10/04(土) 21:56:43.19ID:???
>>213
昨夜はシュワさん「クリケットの試合があるね」と仰ってました。どっちでしょうね。
夜に試合やるのかなあ、という点からオークションが正解な気が。

日立ナンカレー、明日はイードで水戸のモスクに出張調理、お店はお休みだそうですので、
明日行ってみようかと考えてらした方は御注意下さい。
0216 ◆Ico3szTheQ 2014/10/05(日) 12:29:45.09ID:???
ランディワSPディナー(10月)。

シュワさん不在のSPが続きます。これが通常モードになるのでしょう。

例年のことですが10月は土浦全国花火競技大会と重なってしまいます。
自分も出ている料理を一通り堪能したら早々に店をあとにして土浦へ向かいました。
このあと追加された料理もありそうです。

10月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20140906220047.jpg

・前菜の部
生野菜サラダ、チキンロール、フィッシュロティ、ワデ(おからドーナツタイプ)、
ほうれん草のスープ(ハーブ入りおかゆ)。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141005121702.jpg

・主食とその仲間の部
シーフードフライドライス、ベジタブルヌードルス。
メニューにナンが出ると予告されていたので、あとから追加されたかも。

・カレーとその仲間の部
魚カレー、ポークカレー、ホワイトチャンナカレー、野菜のバター炒め。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141005121803.jpg

・デザートの部
ブレッドプリン、ワタラッパン、ミルクティー、コーヒー。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141005121932.jpg

メニューにパイナップルガトーが出ると予告されていたのに、姿なし。
ティッサさんに聞くと苦笑しながら無言で首を横に振る。
これは先月のココナッツケーキの二の舞だろうかw
かわりにプラカップ入り(イベント用を流用?)のワタラッパンが出てきました。

11月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141005122022.jpg
0217カレーなる名無しさん2014/10/05(日) 16:27:38.02ID:???
ハンディー
イードスペシャルメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141005144643.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141005144707.jpg

マトンジョイントコルマ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141005144831.jpg
0218カレーなる名無しさん2014/10/05(日) 23:31:41.93ID:???
>>216
追加されたのはロティでした
0219転載2014/10/07(火) 14:24:53.25ID:???
ランディワ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141006202949.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141006203044.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141006203129.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141006203219.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141006203306.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141006203518.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141006203624.jpg
0220カレーなる名無しさん2014/10/08(水) 08:51:46.61ID:???
内緒と言われたのにTwitterでべらべらしゃべるのやめれ
0221カレーなる名無しさん2014/10/08(水) 09:44:58.44ID:???
下館にいつの間にか新しくインドカレーって看板の店開いたんだな

インドカレーって看板だけで店名は見当たらない
0222カレーなる名無しさん2014/10/08(水) 11:54:20.28ID:???
294

チキン、ジャガイモ、茄子大根、ポークでした。http://i.imgur.com/q35ieEm.jpg
0223 ◆Ico3szTheQ 2014/10/08(水) 18:42:23.94ID:???
取手市戸頭にインド料理店ナマステ(?)がオープン準備中らしいです。

>>221
数年前までカレー屋さん0地帯だった下館が!
下館のどの辺なのかな。

>>216
ありがとう。パイナップルガトーは幻か。
0224 ◆Ico3szTheQ 2014/10/08(水) 18:52:09.03ID:???
訂正>>218
ありがとう。パイナップルガトーは幻か。

アンマーカリヤ@つくば。

スリランカ人女性がシェフになりしばらく経ったこともあり、営業時間を見直しているそうです。
定休日をなくして、基本的に毎日営業するとのこと。

日本人女性店長さんは、先日のスリランカフェスティバルへ視察を兼ねて初めて行ってみたとか。
茨城県内から何店も出店していたことに驚いておられました。
つくば周辺でのイベント各種に積極的に出店しているアンマーカリヤですから、
来年はスリランカフェスティバルへの出店も検討してみてーと軽くプッシュw
(スリランカフェスレベルになると、臨時手伝いの人手確保が大変みたいですが)

おとくランチセット800円。ミニデザート・ドリンク付き。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141008175213.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141008175139.jpg
ポークカレー(油断すると辛い)、冬瓜カレー(優しい)。

店のフェイスブックも始めたそうです。
0225カレーなる名無しさん2014/10/08(水) 22:21:36.24ID:???
>>223
玉戸から関城に抜ける道
玉戸側から居酒屋あきよしの手前にある
0226カレーなる名無しさん2014/10/08(水) 23:10:52.91ID:???
>>220
確かにそうですね、軽率でした。10日迄は控え目にという事でしたので、今更ではありますが直接言及分は削除。

それだけじゃ何ですので書き忘れを。
ナンカレーのウェイターさん、この近くにマッサージないか?だそうです。
日立在住じゃないんで解らなかったんですが、どなたか御存知の方で行かれる機会あったら教えてあげて下さい。
なんて書いておいて聞き間違えだったら間抜けですが。

シェフ&ウェイターさんお勧めのキーマはビーフ。肉の旨味主体の穏やかな料理でした。
ナンカレーの料理、チャスカよりはマーフに近いと感じますが、カレーは更に穏やか、一方でビリヤニは
強烈スパイスってのが面白い。パキスタン料理にも色んなスタイルがあるというのが実感できます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141008230936.jpg
0227カレーなる名無しさん2014/10/09(木) 16:33:41.18ID:???
チャスカ
今日はアチャールチキン、アチャールゴーシュト、カレーラゴーシュト、カレーラキーマ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141009131750.jpg
0228 ◆Ico3szTheQ 2014/10/11(土) 15:39:45.21ID:???
つくばは現在開催中のラーメンフェスタが盛況ですが、
常総市では「常総グルメ選手権 Jo1グランプリ」なるものが11月3日に開催されるそうです。
ttps://www.facebook.com/jo1gp

今年で第2回となると、毎年開催する予定なのかな。
(水海道〜常総ワールドフェスタはもう復活の見込みなしなのか…)

294@水海道も出店するそうです。
0229 ◆Ico3szTheQ 2014/10/11(土) 20:49:57.18ID:???
ランディワ@石下。

テイクアウトに寄ったところ、今夜はポロスカレーがあってラッキー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141011204636.jpg
手前の葉っぱは「前の店の名前と同じね」と分けてもらった「カリリーヴス」。
(予定変更があったとのこと)

この連休中(日にちを聞くのを忘れました)には
佐原市にあるスリランカ寺院のパーティに出張する予定があるそうなので、
訪問予定の方は念のため電話確認が確実かも。
0230カレーなる名無しさん2014/10/11(土) 22:48:20.98ID:???
10/10過ぎたんですが何があったんですか?
詳しい人plz
0231カレーなる名無しさん2014/10/11(土) 23:48:35.26ID:???
画像板に少し変更の書き込みがあった
今は削除されてるけど
もう少しだけ待つといいみたい
0232カレーなる名無しさん2014/10/12(日) 15:25:48.22ID:???
今日のチャスカ
シャルジャムゴーシュト、ゴビゴーシュト、カレーラゴーシュト、キーマカレーラ、マトンカライ、パラクゴーシュト、パヤです。

ゴビゴーシュト
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141012131844.jpg
0233 ◆Ico3szTheQ 2014/10/12(日) 20:55:53.87ID:???
インド料理ナマステ@取手。

住所:取手市戸頭6−5−2 電話番号:0297-78-9099
ランチ11:00-14:30 ディナー17:00-22:00 定休日なし

今日オープンだそうで、寄る機会があったのでディナー訪問。
戸頭の街並みは入り組んでいて土地勘があまりない自分にはわかりにくい場所でしたが、
団地も多い住宅街の戸頭ならお客さんを見込めるのかな。

インド人オーナーを含め厨房にはインド人が三人。フロアには日本人給仕さんが男女で二人。
給仕のお姐さんは大変にコミュ力が高い熟女で、てきぱき働く様は小料理屋の女将さんタイプ。
今夜は連れがいなかった自分にも積極的に話しかけてくれて、
その話の内容・お姐さんの笑顔、何だかデジャブ…と思ったら
ガガン取手店(数年前にあぼん)で働いていたお姐さんと同一人物であることが判明。
お元気でしたかお懐かしい。(ナマステ自体はガガンとは無関係とのこと)

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141012204458.jpgチラシ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141012204431.jpgランチ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141012204403.jpgディナーメニュー

Bセット1,180円を注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141012204028.jpgチキンティッカ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141012204220.jpg
+α円でカレーは「ナマステのオリジナルカレー」からも選べるとのことで、
オリジナルカレーからマトンカダイと3種の豆カレーを選択。セットのカレーにしては量も十分。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141012204302.jpg
3種の豆カレーのアップ。あずき・ひよこ豆・ウラッド豆の3種。炒めたクミンが香ばしい。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141012204334.jpg
ドリンクとデザート。セットのデザートにグラブジャムンを出すとは気前が良い。
0234 ◆Ico3szTheQ 2014/10/12(日) 20:59:41.78ID:???
>>231
ナマステの確認のためにiタウンページをチェックしたら、
チャスカも最近タウンページのインド料理店の項目に登録したらしいことに気が付きました。
チャスカと同時くらいなのか、ハンディマサラも登録されています。
ハンディマサラもそろそろオープン?
0235 ◆Ico3szTheQ 2014/10/12(日) 22:32:33.30ID:???
>>234でレスアンカー間違えたorz

× >>231
○ >>232です。

>>225
ありがとうノシ
続報楽しみです。
0236カレーなる名無しさん2014/10/13(月) 01:51:28.48ID:???
>>234
17日オープン。
0237 ◆Ico3szTheQ 2014/10/14(火) 19:43:30.40ID:???
>>236
ありがとうノシ
もうすぐですね。続報楽しみです。
0238カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 16:46:47.04ID:???
シャルジャムゴーシュト
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141016130210.jpg
0239カレーなる名無しさん2014/10/16(木) 16:47:50.16ID:???
ヴァトランカ@かすみがうら市

今日、張り紙あった
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141016152532.jpg
0240転載2014/10/17(金) 22:16:37.11ID:???
ハンディマサラ

本日17日オープン予定でしたが延期になりました。来週の土曜日迄には必ずオープンしますとの事です。気になる方はウルドゥネットジャパンをチェックしてください。情報をアップするそうです。
0241カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 12:16:58.80ID:???
今日明日と水戸で第5回カレーバトルがあるらしい
http://mito-curry.com/

少し前に第4回があった気がするけど随分頻繁にやるんだね〜
あと、第3回までは「水戸カレーバトル」だったのが第4回から「いばらきカレーバトル」になってる…
0242カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 12:21:57.07ID:???
連投ごめん

前回カレーバトルの結果は>>83にある
8/8,9とはたった2カ月前

…年1回の土浦カレーフェスティバル頑張れw
0243カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 21:29:18.69ID:???
某クソスレにいい情報があった
http://www.jica.go.jp/tsukuba/office/restaurant.html
0244カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 11:05:02.10ID:???
チャスカ

チキンビリヤニ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141018134917.jpg
0245カレーなる名無しさん2014/10/19(日) 12:04:29.10ID:???
>>243
ググってみたがいいなここ
今度行ってみよう
0246カレーなる名無しさん2014/10/20(月) 21:21:36.11ID:???
https://twitter.com/ammacurry/status/524167784465305600
アンマーカリヤ@ammacurry
11月29日(土)アンマービュッフェやります!!!
0247カレーなる名無しさん2014/10/21(火) 19:19:14.46ID:???
チャスカ

アルビーゴーシュト
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141021131437.jpg
0248カレーなる名無しさん2014/10/21(火) 19:32:29.24ID:???
ハンディマサラ

ウルドゥネットジャパン
http://urdunetjpn.com/ur/2014/10/21/handi-masalah-restaurant-opening-soon/
0249カレーなる名無しさん2014/10/21(火) 21:09:16.31ID:???
イオン下妻のビンディ閉店したのね
0250カレーなる名無しさん2014/10/22(水) 16:11:25.19ID:???
ポコピサン@日立市大みか

けんちんウドンを試そうと訪問すると
ラーメンのノボリ、メニューも増えてました
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141022153549.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141022153628.jpg

ナシアヤン(タイのカオマンガイみたいなやつ)
優しい味わい、チリソースはニンニク効いてる
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141022154038.jpg

チキンカレーは日本風の味
ごはんがふわっとしてる
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141022154113.jpg

気になる冬瓜ジュースは甘い、べっこう飴みたいな味
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141022154202.jpg

きれいな写真でメニューが貼ってありました
モーニングセットの白いのは、自家製のパンだそうです
ウドンやラーメン、焼きそばの麺は自家製
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141022153902.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141022153831.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141022153756.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141022153718.jpg

メニュー豊富で、年内クリア宣言を撤回しますw
0251転載2014/10/23(木) 14:46:43.79ID:???
ハンディマサラ
明日の夜からオープンて言ってました。
0252 ◆Ico3szTheQ 2014/10/24(金) 21:18:32.37ID:???
ランディワ@石下。

一昨日ランディワに新しいシェフが着任しました。名前はシリセーナさん。
来日して6年、埼玉や大阪周辺の店で働いてきたとのこと。日本語もかなり流暢です。
自分はまだ彼の料理を食べていませんが、期待したいところ。

これからランディワの厨房はティッサさん・シリセーナさんの二人体制になるようです。
店やイベントへの出店等の役割分担はこれから決めていくと思われます。

一方、数日前シュワさんがスリランカへ帰国しました。
一時的な里帰りではなく、子供さんたちがほぼ成人し無理して日本で働く必要もなくなり、
そろそろスリランカの家で家族と一緒に暮らしたい、という感じでしょうか。

なお、シュワさんはお世話になった店側に配慮しまたシュワさん自身複雑な心境であったらしく、
帰国まで静かに過ごしたかったようで、帰国予定の件をネットに上げないよう要請がありました。
シュワさんが無事帰国し新しいシェフが来て、事実に触れても差し支えない時期かなと思います。

シュワさんがまた来日するかどうかは、ランディワのスリランカ人常連さんによると、
シュワさん「スリランカでゆっくり考えるね〜」と話していたそうです。
将来のことは読めませんが(ワジラさんの例もあるしw)とりあえず今は
シュワさんお疲れさまでした。
0253カレーなる名無しさん2014/10/25(土) 23:43:14.11ID:???
シュワさん( ; _ ; )/~~~
0254転載2014/10/26(日) 23:13:33.24ID:???
ハンディマサラ@坂東市

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141026180157.jpg
つぼ八の空き店舗をリノベーションした、キャパ100名以上の大箱でした。
元居酒屋のため仕切りが多く、パキスタンの絨毯を敷き詰めた座敷席や、こげ茶色のテーブル席など多彩。
内装は豪華です。
シェフは6人。パキスタン2人インド4人の印パ混合大所帯。
グランドメニューがまだ決まっていないので、とりあえずバッフェで試運転中。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141026180309.jpg
ハンディマサラのオーナーさん
確認したわけではないが、パキスタン人2人の共同経営っぽいです。
右側の方は、元ハンディの共同経営所のうちの一人。

今回新たに本国からパキスタン人シェフを呼び寄せるのに、とても苦労してオープンが遅れてしまったのだそうです。
シェフはオーナーのふるさとの、グジュラーンワーラー(多分)から来たそうなので、基本パンジャーブ料理だそう。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141026180425.jpg
バッフェ800円。
チキンカレー・キーマカレー・ダール・サラダ・ナーン・デザート。
味は典型的日本人向けインドカレー、平均的。
デザートはピルニというちょっと珍しいものでした。
キールとちょっと違うのだとか。

今後、パキスタン人向け日替わりなどが登場するそうなので、もう少しメニューが固まってからに期待です。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141026180612.jpg
サービスでいただいたタンドーリー・バティール(うずらのタンドール焼き)。
いきなりマニアックな料理がきました。
新しく、パキスタンのパンジャブ州から呼び寄せたシェフの作品。
可食部は少ないが、スパイスがよく馴染んでいて、バッフェの料理とはレベルが違う。
小骨まで食べられる。

オーナーさんによれば、パキスタンではバイアグラのような料理なのだとか。
まさにパキスタンの珍味でした。
この店のディープさの一端をちょっと垣間見れました。

以上ハンディマサラ開店レポでした。
0255転載2014/10/27(月) 17:38:10.60ID:???
ハンディマサラ@坂東市

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027133706.jpg
バイキング
ダール、パラクゴーシュト、バターチキン

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027133848.jpg
サービスのマトンコルマ
本場の味なんだそうです。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027144518.jpg
サービスのチャイ

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027144829.jpg
今日のスペシャル
マトンビリヤニとチキンマサラ
今後はもっと増やすそうです。
メニューには5〜9種類とあり。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027144922.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027144947.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027145011.jpg
店内
広くて綺麗です。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027145113.jpg
トイレには綿棒とあぶらとり紙

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027145158.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027145218.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027145239.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027145303.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027145344.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027145423.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027145555.jpg
メニュー

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141027150850.jpg
ウズラのタンドリーは日本では此処でしか食べられないそうです。オープン前にいただいた物よりやわらかく仕上げるそうです。

オーナーさんより、何処のレストランも徐々に日本人の味覚に合わせてしまうが、うちは妥協せず本場の味を提供しますとの事でした。
今後は様子を見ながらスペシャルメニューを増やしていくそうなので期待が膨らみます。

バイキングは通常950円のところ、29日迄800円でOKとの事。
0256カレーなる名無しさん2014/10/27(月) 18:18:50.04ID:???
ランディワ@石下

http://i.imgur.com/gj835S5.jpg
マトンカレー、タイ茄子のカレー、じゃがいものテルダーラ、キャベツのマッルン、サラダ
http://i.imgur.com/sHPgtic.jpg
と、出来立てカシューナッツのカレー

1ヶ月ほど寝込んでしまったせいか、辛く感じた気もするような、
パリップのような癒し系がなくてそう感じただけのような久しぶりのスリランカカレーやっぱうまい。

でも、先月シュワさんが鼻歌混じりで作ってくれたパトーラ(セイロン瓜、和名ヘビ瓜)のカレーをもっかい食べたい。
ハンディマサラも美味しそう、岩井方面はパキスタン料理すごすぎ。ええなぁ。
0257カレーなる名無しさん2014/10/28(火) 18:56:52.00ID:???
>>221
行ってみました。情報どうもです。
アジアンRestaurant ムンバイ@筑西市
住所:筑西市幸町3-31-3?
電話:0296-54-6706
営業時間:11:00-15:00、17:00-22:00(LOはそれぞれ30分前)


玉戸駅から南下、下館工業高校の西にある玉戸南交差点から北に100mくらい?
コインランドリーの北側の健康マッサージ店と同じ敷地にありました。
http://i.imgur.com/j93mltH.jpg
駐車場はムンバイ側で4、5台分くらいでしょうか。
http://i.imgur.com/eCqqHrM.jpg
向かって左手、南側の建物がムンバイ。
シェフはインドの方で、フロア担当は日本の女性。
カウンター10席、小上がりのテーブルが6つ…だったような。

メニュー
http://i.imgur.com/DmFDxYu.jpg
http://i.imgur.com/L2GmEgn.jpg
http://i.imgur.com/tjknUG5.jpg
http://i.imgur.com/OO5srGu.jpg
http://i.imgur.com/a110Ika.jpg
http://i.imgur.com/usfLtHY.jpg
http://i.imgur.com/TXtOFFY.jpg

ランチBセット
http://i.imgur.com/LqVS2XV.jpg
今日の日替わりカレーはサグパニール。
日本人客が中心だそうで、マイルドなカレーと、さっくりやや甘さ控えめのナン。サラダにはゴマドレ。
辛口を注文したものの、辛さかなり控えめ。以前激辛注文に注文通り作ったら「食えねーよ」と怒られたそうで。
卓上にチリパウダーがあるので、そちらで調節可能です。
http://i.imgur.com/G7GGMkL.jpg
サグパニール
http://i.imgur.com/JxQFKHh.jpg
オサレなティーカップのチャイ

ググるマップでムンバイの住所を確認中に気になってた場所。
https://www.google.co.jp/maps/@36.2794546,139.9479716,3a,75y,337.39h,96.04t/data=!3m4!1e1!3m2!1s1Cot9j1r3KFQHWFDXHDHQQ!2e0
バンラッタナ
筑西市幸町3-31-19
タイ料理の看板があるものの、営業してるかは不明。
もひとつ
https://www.google.co.jp/maps/@36.3004927,139.9806554,3a,75y,86.58h,83.57t/data=!3m4!1e1!3m2!1sLoRUXZBkiJZPX63Z37_F4A!2e0
ピッキーヌ
筑西市二木成1492-2
ココス下館店のすぐ近く。
こちらもタイ料理店だそうですが、車を停める場所が店先1台くらいしかなさそう。
0258カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 16:43:32.49ID:???
>>257
レポートどうもです
最初の書き込みの者です
しばらくそちら方面行ってなかったんですが
看板出たんですね

ちなみにココス裏のタイ料理は
ココスの道挟んだ駐車場にとめちゃう人が多いみたいです(ココスのですが)
タイ人にお前も食べろって
出前で食べたことがありますが(空芯菜の炒め餡掛け)
おいしかったですよ
出前の上、奢りだったんで値段は不明ですが
0259カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 19:28:52.49ID:???
ピッキーヌ@下館美味しいですか。
駅北口の駐車場に停めるか、自転車で頑張って行ってみます。
ちょっとすぐには無理ですが。
0260カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 21:45:42.71ID:???
>>259
タイ人いわく
普通、だそうです

自分が食べたのは癖はあるけどおいしかったです(タイ料理ですが)

夜は飲み屋も兼ねてるのかカラオケとか聞こえますよ
もう一件の方もかなり昔から存在は知ってますが
アウェイ感がすごくて入ったことないですが
ここ何年かはちゃんと営業してるか謎です
0261カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 22:28:26.47ID:???
>>257
おお、いわきにあったムンバイじゃないですか。お店畳んだと思ってたらこんな所に復活したとは。
今度寄ってみます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141029222706.jpg

ところで最近294に二回連続で振られてます。二回とも日曜の夜だったんですが、定休日は月曜だった筈。
どなたか平日の状況とか御存知でしょうか。
0262カレーなる名無しさん2014/10/30(木) 18:36:45.72ID:???
>>261
今日のお昼は営業してました。
http://i.imgur.com/f8wY4gy.jpg
安定のチキンカレーとキーマカレー、ハールマッソーたっぷりの茄子のモージュ、
クミンシードぷちぷちな人参とキャベツの野菜カレー、ゴダンバ

普段ランチを一人でこなしていた女性の方が厨房にいて、旦那さん?が忙しそうに働いてました。
結構お客さんが多くて話しかける機会が無かったんですが、
常連さんの会話を小耳に挟んだところ、「大丈夫?」「お大事にね」と言ってましたので、
女性スタッフの方が体調崩していたのではないかと。

帰りがけ、店内にポスターが貼られてたことに気付いたんですが、
ほぼ同時に会計をされた方が後ろに控えていたのでガン見できず、
たぶん、「第21回鉄道の日」車両基地公開イベント…かな?11月3日という日付だったと思うんですが自信ない。
ポスター貼ってあるということは294出店するのかもしれません。

それで思い出したんですが、石下庁舎で開催される常総ふるさと祭り(11月9日)
たしか去年はランディワとマーフが参加していたらしいので、今年も出店するのかも?未確認ですが。
なお、11月10日は岩井将門祭り。
0263カレーなる名無しさん2014/10/30(木) 18:55:02.68ID:???
>>262
11月3日なら>>228のイベントかと
0264カレーなる名無しさん2014/10/30(木) 19:14:16.13ID:???
失礼しました。
Jo1グランプリですね。
0265カレーなる名無しさん2014/10/30(木) 19:34:26.66ID:???
>>262
関鉄の車両基地ですね。
フードコートもあって、沿線の店舗なんかも出るみたいです。
後は天気次第でしょうか。
0266カレーなる名無しさん2014/10/30(木) 19:54:47.19ID:???
ハンディマサラ

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141030152920.jpg
日替りメニュー

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141030152955.jpg
サラダ

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141030153030.jpg
アルビーゴーシュト

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141030153125.jpg
ロティ
お代わり無料

サービスでチャイかラッシー付きます。
0267カレーなる名無しさん2014/10/30(木) 20:26:42.25ID:???
>>265
すみません、262は間違いです。
294が出店するのはJo1グランプリの方で。


里芋いいなぁ。
0268 ◆Ico3szTheQ 2014/10/30(木) 20:55:55.60ID:???
>>249
ビンディ@イオン下妻は結構好きで、まだ食べていない変わり種メニューもあったのに…orz

>>250
年内とは言わずとも店が存在するうちに全メニュークリア推奨ノシ
気になっていた冬瓜ジュースは意外な色ですな。ジュース画像綺麗で見とれました。

>>256
1ヶ月寝込んだとは。回復されて堰を切ったように食べ歩いているようですがwお大事に。

ヘビ瓜は亀仙人街の裏手の畑でシュワさんが育てていたやつかなあ…。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141030204903.jpg

ハンディマサラ@岩井レポが続々。なかなか行けないけれど、見てるだけでも楽しいです。
ウズラのタンドール焼き的な効能があるハーブがスリランカにも存在するそうで、
シュワさんも自分の畑で育てていたのを思い出しますw
0269 ◆Ico3szTheQ 2014/10/30(木) 20:58:35.58ID:???
294@水海道。

たまには夜メニューを。サバカレーのセットと別注文のオニオンサンボール。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141030204633.jpg
各種スパイスハーブに加えサバの出汁の旨みが濃厚で、日本人的味覚にもストライク。
小骨が多くてサバ本体を食べるには苦労しますが。

>>261
294の定休日は月曜日で変更ありません。月曜日が祝日の場合は営業し次の日に休むパターンです。
最近の日曜日の夜なら、何か手伝いが必要なスリランカ人仲間のところへ応援に行ったと聞きました。

>>262さんが書かれた通り、奥さんがたまに体調を崩して臨時休業することもあるようです。
身体が資本なのでその都度しっかり病院で診察してもらい、特に悪いところはないと診断されているとか。
平日のランチタイムは奥さんが一人で頑張っているわけで、身心の疲れがたまってしまうのかも。

店内ポスターは11月3日の常総グルメ選手権 Jo1グランプリのものですね。
天候不順の場合は別の日に順延になるらしいです。
0270カレーなる名無しさん2014/10/31(金) 16:44:15.86ID:???
魚のカレーうまいよね
0271カレーなる名無しさん2014/10/31(金) 22:45:49.52ID:aHaHhOl8
女装して女子中学生に股間触らせる
[2014年10月31日9時14分 紙面から]

茨城県警は30日、女装し女子中学生に近づき、わいせつな行為をしたとして強制わいせつ容疑で、

会社員 藤井勝義容疑者(32)を逮捕した。

逮捕容疑は、22日午後9時半ごろ、石岡市の路上で、帰宅途中だった公立中学校の女子生徒の腕をつかみ、下半身を触らせた疑い。
「腕をつかんだことは間違いないが、触らせてはいない」と容疑を一部否認している。
藤井容疑者はスカートをはき、茶髪のカツラをつけて、女子生徒に後ろから近づいたという。
県警には9月以降、同様の被害が数件あった。

捜査員が29日、女装した男が女子高生に近づいていくところを発見し、事情を聴いていた。
藤井容疑者が運転する車の中には、スカートなどの女性服が約30点あったという。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20141031-1389798.html
0272カレーなる名無しさん2014/10/31(金) 23:02:32.37ID:???
県西エリアが急に熱くなってる予感・・・
02732612014/11/01(土) 11:41:17.36ID:???
>>262
>>269
有難うございます、安心しました。県南方面は魅力的な店が多くて、好きな店でも毎回寄れる訳ではないってのが
贅沢な悩みですね。

>>268
気になるメニューが残っているなら、水戸駅エクセルのビンディがありますぜ。
同じメニューで値段がちょっと高くなってるのがアレですが。
0274カレーなる名無しさん2014/11/01(土) 19:48:14.93ID:???
ポコピサン@日立

カレーうどんと迷って、ラーメンにしちゃったw
スレ違いでスマン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141101163154.jpg
0275カレーなる名無しさん2014/11/02(日) 14:44:55.65ID:???
ランディワSP12月メニュー
http://i.imgur.com/tMpv6uk.jpg
茄子のモージュってピクルスなの?

http://i.imgur.com/gebO9aw.jpg
ランチ
http://i.imgur.com/OIAG0el.jpg
キャベツのマッルン
http://i.imgur.com/HtkP2xk.jpg
マトンカレー
http://i.imgur.com/5jNkxjm.jpg
パリップ
http://i.imgur.com/TacWQtH.jpg
ポルサンボル
http://i.imgur.com/HzfBYY8.jpg
ポロスカレー

これにサラダと、食後に「チョットマッテ、コーチャコーチャ」と言いつつ珈琲とワタラッパンを頂きました。
あと、昨日聞いたところ、石下のお祭りには参加しない模様。
0276 ◆Ico3szTheQ 2014/11/02(日) 15:31:53.27ID:???
ランディワSPディナー(11月)。

シュワさんサヨナラ後初のSP。
ティッサさんはオークション会場に出張出店、新任シェフのシリセーラさんが早速SPを仕切っていました。

SPの料理を作った担当者はどなたなのか給仕君に尋ねたところ、店内に居たスリランカ人常連さんが
「待っててね、作った人を呼んでくるから」と厨房に入り、登場したのがシリセーラさん。
初めてのSP料理を全部一人で作るのは難しそうだし、ティッサさんと二人の合作かな?と推測。

11月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141005122022.jpg

・前菜の部
生野菜サラダ、サモサ、パティス、魚のフライ、チキンティッカ、チキンとマッシュルームのスープ。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141102152724.jpg
インド風。おからドーナツ風ワデがないのがさびしい。

・主食とその仲間の部
イエローライス、パタヤ麺。

・カレーとその仲間の部
マトンカレー、カシューナッツカレー、ポロスカレー、野菜のガーリック炒め。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141102152752.jpg
メリハリが効いていて良い感じ。

・デザートの部
ワタラッパン、ミルクティー、コーヒー。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141102152637.jpg
これまでミルクティーが美味しい一方で、麦茶のようだとヲチ対象になっていたコーヒーに大きな変化が。
おそらくネスカ○ェ。

12月SPのメニュー(>>275さんから拝借)
http://i.imgur.com/tMpv6uk.jpg
0277 ◆Ico3szTheQ 2014/11/02(日) 15:39:22.02ID:???
○新任シェフのシリセーナさん
×新任シェフのシリセーラさん

すみません…。

>>275
「混合野菜」も気になるところw
0278カレーなる名無しさん2014/11/02(日) 18:15:35.21ID:???
混合野菜って今回も出てた野菜のガーリック炒めかな?
個人的に好物だから嬉しいねえ。
0279カレーなる名無しさん2014/11/05(水) 15:55:46.04ID:???
294 昼に行ったらやってなかった


心配
0280カレーなる名無しさん2014/11/05(水) 16:10:12.66ID:???
ツイッターかなんかで臨時休業のお知らせくらい出来ないもんかね
英語で今日は休みと一言つぶやくだけだから手間はかからんと思うが
PC無くてもスマホで出来るだろうし
0281 ◆Ico3szTheQ 2014/11/06(木) 18:02:16.68ID:???
294@水海道。

>>279
昨日は奥さんが体調不良(疲れからくると思われる)だったため、お休みしたそうです。
今日の昼に寄ったところ、体調も回復したとのことで通常通り営業していました。

「常総グルメ選手権 Jo1グランプリ」出店で疲れちゃった?と聞くと、そこでは意外と疲れなかったとのこと。
残念ながらグランプリ入賞はなりませんでしたが(グランプリは「常総焼きそば」だとか)
今回は初出店で様子見状態だったし次回があればもっとうまくやれそうです、と前向きでした。

Jo1グランプリで294はホームスタイル(キーマ、南瓜、骨付きチキン、目玉焼き)を500円で提供。お得で美味。
(画像撮影失敗orz)
294以外にエスニック系の出店はなく、常総市には外国人向けの店が多いのにな〜と少し残念でした。
0282カレーなる名無しさん2014/11/06(木) 22:14:54.30ID:???
294のホームスタイルと博多長浜らーめん とんこつ とん太のカツカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141106220523.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141106220538.jpg
0283カレーなる名無しさん2014/11/08(土) 12:43:24.78ID:???
ランディワ@石下突発ビュッフェ
http://i.imgur.com/RBO9PjL.jpg

http://i.imgur.com/n1pryvT.jpg
チキンカレー
http://i.imgur.com/Ohp9ESe.jpg
パリップ
http://i.imgur.com/ULCaGlW.jpg
しめじ
http://i.imgur.com/shmCGrQ.jpg
ジャガイモとインゲン

http://i.imgur.com/MDGJeOd.jpg
http://i.imgur.com/ovAmGbe.jpg
サービスで頂いたワタラッパンと紅茶

今日のは宣伝用で、ビュッフェスタイルにするわけではない?らしいです。
ちなみに今日はシリセーナさんが小山に、お店ではティッサさんが調理してました。
0284カレーなる名無しさん2014/11/08(土) 13:44:10.58ID:???
土浦市神立
I-Nkitchen
http://imepic.jp/20141108/489220
左からバターチキン、レモンチキンマサラ、マトン。
ナンはガーリックチーズナン。
0285転載2014/11/08(土) 19:12:32.63ID:???
ハンディマサラ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141108172440.jpg
チキンマサラ
これがチキンマサラ?って感じでした。

チャスカ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141108172542.jpg
チキンジャルフレジ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141108172712.jpg
キール200円
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141108172740.jpg
マトンコルマ
0286 ◆Ico3szTheQ 2014/11/09(日) 18:04:50.91ID:???
サイクルアートフェスティバル2014@取手競輪場。

競輪場と東京芸術大学が共存している取手市らしいイベントだと聞き、覗いてみました。
ttp://toridecafe.jimdo.com/

競輪場に入るのは初めてでおっかなびっくり入場したものの、
予想外に明るく健全な雰囲気のイベントで、家族連れ客も多く、すぐにリラックスできました。
飲食ブースも盛り沢山でカレーとエスニックも楽しめたのでレポしておこうかと。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141109175319.jpg

競輪選手会ブースの「他では絶対に食べられない!選手宿舎の名物カレー」飲物付き500円、限定100食。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141109175231.jpg
隣は競輪場内食堂で何十年も受け継がれている人気メニューだというモツ煮。

イベント関係者の手作り日本風カレーはよくお目にかかりますが、その手のカレーの中でもダントツ美味。
コクがあり美味しい分カロリーが高そうで、選手宿舎で出したら敬遠されないかな?と帰宅してから調べたら、
競馬や競艇と違って競輪選手は体重制限がないとのこと。
自転車競技ではムッチムチの太ももだけでなく、ある程度の自重も必要なのでしょうか。

そば居酒屋わんかよ@水戸のシュラスコ丼とシュラスコドッグ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141109175412.jpg

「わんかよ」はペルー料理も出す蕎麦屋さんという異色の店。
ttp://peruwankayo-soba.net/
日本人のご主人が実直に肉を焼き、ペルー人の奥さんがカンチャ(ペルー産コーン)を味見させてくれたり、
とても感じ良く。水戸へ行く機会があったら店に寄ってみたいところ。
0287カレーなる名無しさん2014/11/10(月) 23:10:42.51ID:???
わんかよはペルーの地名なのか
0288カレーなる名無しさん2014/11/12(水) 16:50:24.66ID:???
今週土日は土浦カレーフェスティバルですね

http://www.ibarakiguide.jp/seasons/food-event/tsuhiura-curry.html
0289カレーなる名無しさん2014/11/12(水) 19:30:06.28ID:???
http://i.imgur.com/JTYPOgF.jpg

土浦のガンディにて、ダールゴーシュトカレー
豆とマトンのカレー

デフォでカレー大盛なのが嬉しい
あと、みんなには是非ガンディのパンプキンチキンを食べて欲しい
カボチャのペーストによるドロドロ系な甘いカレー
0290カレーなる名無しさん2014/11/13(木) 18:05:41.07ID:???
週末寒くなりそう。
南瓜ペーストのどろどろカレー良いね。
あと、あったか甘いチャイが飲みたい。

ポコピサンレポで思い出したけど、マレーシアのテータレってどうなんでしょね?
0291カレーなる名無しさん2014/11/13(木) 21:39:46.91ID:???
>>288
インド、ネパール、スリランカ系のカレー屋は出店されるのかな
イベントページからは読み取れないね

>>289
カシミールとかバターチキンとか甘い系のカレー好きだから
パンプキンもトライしたいな
季節感あるし
0292カレーなる名無しさん2014/11/14(金) 12:47:49.23ID:???
国際交流フェスティバルが開催されます。
http://asunaronosato.net/new1.html

日時 
11月16日(日) 9時30分から15時30分 ※雨天中止

場所 
水海道あすなろの里 茨城県常総市大塚戸町310

内容
世界各国の食や雑貨、音楽などの文化を通じて、国際交流を図るイベントです。
外国雑貨や民芸品、エスニック飲食店など30店以上出店の他、たくさんのステージイベントも開催の予定です。
たくさんの方々のご来園をおまちしております。 

国際交流フェスティバル チラシ(PDF形式)
http://asunaronosato.net/koukusaikouryuu%20tirasi.pdf
0293カレーなる名無しさん2014/11/15(土) 06:44:38.66ID:???
那珂市のガネーサ、お客さんが増えてきたな
去年までは平日のお昼とか俺一人だけってあったが、今年は来店したら10人以上いるとかある

660円でナン、カレー、サラダ、スープ、ドリンクと安く食べられるんだからどんどん客増えて欲しいな
0294 ◆Ico3szTheQ 2014/11/15(土) 10:08:10.15ID:???
294ゲットーノシ

今日はニコマルシェがいつもの土浦ではなく研究学園に出張して開催されると、マルシェファンから聞きました。
ニコマルシェ常連のガンディ2も出店するでしょうから、土浦カレーフェスティバルには出ないのかな?
0295カレーなる名無しさん2014/11/15(土) 12:50:45.30ID:???
>>294
ガンディ2って閉店しなかったっけ?
それとも場所変えて営業してる?
0296カレーなる名無しさん2014/11/15(土) 13:29:15.42ID:???
農業まつり@筑西市
http://i.imgur.com/F2Ud6FU.jpg
ガガン@結城が出店するというツイッター情報に釣られて行ってきました。
http://i.imgur.com/7MmT5pn.jpg
チキンカレー&ナン(500円)とヘイワーズ(ビール500円)
車運転するのでカレーもテイクアウト。

で、近所のタイ料理たまど。
http://i.imgur.com/GZrIPsf.jpg
簡単なタイ語
http://i.imgur.com/Usl5Ohp.jpg
Obento ALL¥500
なお、食うのに夢中で料理の撮影を忘れた模様。白菜と鶏肉の野菜スープが美味しかった。

ついでにこないだ撮ったネパール会話例
http://i.imgur.com/MqB3Qa5.jpg
”ヒマラヤンアジアン”ダイニング&バー@結城ではなく、
”ヒマラヤン”アジアンダイニング&バーであることに最近気づく。
石下のヒマラヤンアジアン跡で、看板が取り外されてました。他のテナントが入るのか、それとも看板外しただけなのか。

あと、去年立ち寄ったタイレストランタイラーメンに
グリーンカレーやパッタイの幡が立ってるのに気付いたのでその画像。
http://i.imgur.com/r6AeNhr.jpg
場所は古河市尾崎3917-8の飲み屋さんが並ぶ一角。
営業は夕方以降で、OPEN札ありますが、昼はやってません。
昨日一昨日と古河方面に用事があったのですが、ブルームーン@古河がランチタイムにCLOSED。
その近くのドネルケバブ¥400が気になるものの、そちらも営業しておらず。

昼間っからビール飲みながらでなんですが、スパイスランカでライオンラガーが販売されてました。
スタウトなどはなく、ラガーのみでしたが。
0297カレーなる名無しさん2014/11/15(土) 14:22:25.26ID:???
ひたちなからんがる、鉾田チョムパイと散々悩んだ結果、水戸ラムに落ち着いた

Bセットガーリックナン
http://i.imgur.com/JwQnMt0.jpg
0298カレーなる名無しさん2014/11/15(土) 15:44:29.89ID:???
手話がいないランディワとかカスすぎw
おまえら豚にはカスでちょうどいいがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0299カレーなる名無しさん2014/11/15(土) 19:17:58.67ID:???
ランディワは、どこかの豚が偏ったメニューのごり押し
その結果、客足激減
店のオーナーは、料理人の手話にけじめを取らせたらしい

豚、おまえ・・・何人不幸にしたら気がかり住むのか
カレーの世界から消えてくれ
そしていい加減に国に帰れ
0300カレーなる名無しさん2014/11/15(土) 19:32:19.15ID:???
茨城県警 サイバー犯罪相談窓口
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/contact.html
0301 ◆Ico3szTheQ 2014/11/15(土) 20:18:18.06ID:???
>>295
ガンディ2は、ラム土浦店の跡地(土浦二高近く)へ移転しています。
前の店舗よりずっと入りやすいかとw

土浦カレーフェスティバル初日、行って来ました。
天気も良く盛況でした。イベントのエアショーが楽しくて。

>>291
本場系の店では、常連のドラゴンカレーとルミに加え、アリーズケバブとギタ(ギータ)が参戦していました。
【出店リスト】
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141115201420.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141115201449.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141115201509.jpg

ギタと言えば、ドン・キホーテ@荒川沖が閉店するかもという噂を聞きました。
噂が本当なら、ドンキ内のギタはどこかに移転するのかなあ。
0302カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 00:17:40.15ID:???
土浦カレーフェスティバル
上左 ビリヤニ@ギタ 上右 蓮根ケバブカレー@アリーズケバブ
中 こおりやまグリーンカレー@郡山グリーンカレー愛好会
下 清水もつカレーうどん@清水もつカレー総合研究所
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141116000241.jpg
上 タンドールポークカレー@吉田料理教室
中 チキンサモサ@吉田料理教室
下 フィッシュ&チップスカレー味@ふぐ・あんこう きさく
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141116000335.jpg
おまけ エアショーの一幕
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141116000444.jpg
0303カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 11:28:30.01ID:???
>>301
ガンディ2移転してたんですね
確かに前の店舗は最高に入りにくい店構えだったw

今度行ってみます
0304カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 13:06:31.87ID:???
ガンディ糞不味いwwwwwwwwww

カレー屋さんクラッシャー、今度はどこのな店を潰すの?wwwwwwwwww
0305カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 13:18:10.77ID:???
最近危ないやつが増えたから、親類の保安院に見廻りしてもらうか(`・ω・´)キリッ

保安院wwwwwwwwww
保安院の仕事って何なのwwwwwwwwww
おまえの部屋を見廻りしてもらえよw
あと雌型の巨人の胴廻りでも見てもらえよwwwwwwwwww
0306カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 14:04:52.78ID:???
ランディワ@石下
http://i.imgur.com/eeayyk8.jpg
今後、土日はビュッフェ(1000円)になるそうです。
今日はマトンカレー、ポロスカレー、マッルン、パリップ。
サラダとライス、ドーサ、あと紅茶。

ドーサはふんわりパンケーキ風、広げるとディナープレート大のサイズで
豆の風味に釣られてお代わりしたらお腹がパンパンになってしまった。
ミントサンバルかココナッツサンバルを付けて、紅茶とセットにしたおやつタイム向けドーサセットなんてあったらいいのに。

SP当日の昼間もビュッフェやるのかどうか、今になって疑問。
0307カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 15:18:55.98ID:???
iPhoneの人に念のためお知らせ
BB2Cがバージョンアップ
ID出ないレスもNG可能になっとる(^L^)
0308カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 15:23:20.10ID:???
スパイシータンドール@土浦

ひとりなのに、バイキングに突撃してきた
美味しいけど結局食べ過ぎて後悔するパターン
0309カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 16:43:24.11ID:???
>>307
致命的なバグ見つかったじゃん。
対処版が出るまで待つか、作者のツイッター参考にして対応すべし。
0310カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 16:57:22.07ID:???
>>309
うん
まあ応急の対処法はわかってるからね
NG機能が活躍するのは歓迎
0311カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 23:06:48.37ID:???
クラッシャー、見ているー?www
ごり押しで店が破綻www
相手はお前と違って生活がかかって
いるのだから潰すまでやるなってwwww
0312カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 23:11:51.25ID:???
他県のカレー好きとカレー屋さんへ


クラッシャー見たら逃げて、超逃げて
欲望は果てしない。体はだらしな い。
店を潰すまで捏造、脅すDQN巨人だよ。WORKING!!
0313 ◆Ico3szTheQ 2014/11/16(日) 23:58:32.22ID:???
>>292
情報ありがとう、行って来ました。

「30店以上」というのは盛りすぎかもw せいぜい半分程度でしょうか。
自分があすなろの里に着いたのは昼過ぎだったので、昼までに撤退した店もあったのかな。

カレーの国の出店がなかったのは少々さびしいですが、
ブラジルはじめ南米の店が多く水海道らしさは満載で、水海道ワールドフェスタを彷彿とさせたり。
こじんまりしたアットホームな感じでなかなか楽しめました。

会場内には何故か制服の警察官が数人うろうろしていて、茨城県警のパトカーまで乗り入れていて。
何か事件でもあったのか?と一瞬緊張。実は茨城県警もイベント参加者というオチでした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141116235159.jpg
パトカーと記念撮影可。 (遠くにアリーズケバブの屋台が写りこんでる)

帰りに久しぶりにハーブハーモニーガーデンに寄ったところ、レストランに看板が。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141116235421.jpg
「38種類のハーブ入りカレーバイキング」780円だそうです。
0314 ◆Ico3szTheQ 2014/11/17(月) 07:04:59.57ID:???
おはようございます。

タウンページに新店情報がありました。

アルハラメインレストラン(ALHARMAINRESTAURANT)
住所:結城市大字結城840−1
電話番号:0296-33-4355

インド・パキスタン系なのかな。結城もますます濃くなりますね。
0315カレーなる名無しさん2014/11/17(月) 10:00:23.10ID:???
入口に思いっきり三日月と星が描かれた緑地の国旗が
0316カレーなる名無しさん2014/11/17(月) 20:24:30.89ID:???
ブルームーン@古河

このあいだ通りがかった時は閉まってたので不安だったのですが、今日無事営業を確認。
http://i.imgur.com/r8CMJRJ.jpg
ブルームーンセット
塩味系のナンうます。
http://i.imgur.com/s5V2e1A.jpg
ダルチキンと日替わりの海老カレー
ダルチキン盛り過ぎなんよ。
http://i.imgur.com/Q8b0Qxu.jpg
チキンティッカ
http://i.imgur.com/6lc9aA2.jpg
マンゴーヨーグルト

http://i.imgur.com/qxS82U0.jpg
すぐそばのドネルケバブ屋
AM10:30〜PM8:00
http://i.imgur.com/vAAuAZP.jpg
シャッターに張り紙が貼ってあって、営業は日曜のみとのことです。昨日行ってれば…。

>>314
新店情報ですね。
でも、ケトリン@結城が閉まってる気配。
0317カレーなる名無しさん2014/11/17(月) 21:45:27.86ID:???
カレーbba、チースw

自慢話あくしろよw
0318カレーなる名無しさん2014/11/18(火) 05:15:15.32ID:???
>>315>>314の新店?
0319カレーなる名無しさん2014/11/18(火) 08:28:38.97ID:???
アルハラメインレストラン
なんとなくエジプト料理店かとw
0320カレーなる名無しさん2014/11/18(火) 09:26:32.80ID:???
>>319
ググっても出てこないし
住所検索するとスナックが
地図で見ると少しずれた敷地内に
アジアンレストランハラールフードって店があるように見えるが
こっちも検索すると出てこない
0321カレーなる名無しさん2014/11/18(火) 19:13:40.81ID:???
AL・HARMAINレストラン@結城市
http://i.imgur.com/KABdlqA.jpg
住所:結城市結城840-1
tel:0296-33-4355
営業:AM10:00〜15:00、17:00〜20:00 定休日無し
駐車場は店前に2台ほど、店内は4人掛けテーブル*3
20:00以降も、お店の上がアパートでそちらにお住まいなので携帯に電話してくれればお店を開けれるそうです。

http://i.imgur.com/pfeLQve.jpg
こちらが貰った名刺
オーナーシェフのカリード・マムードさんはカラチ出身だそうです。

http://i.imgur.com/NFGY7tx.jpg
店内。BGMはコーラン?お経が流れていました。
http://i.imgur.com/04SVExe.jpg
厨房
http://i.imgur.com/q9Im7ob.jpg
ブレてしまってすみません。スパイス類など。バスマティや冷凍肉なども販売してました。

http://i.imgur.com/CrcmhlQ.jpg
チキンカレーとチャパティ
http://i.imgur.com/E343VBa.jpg
チキンカレーはほどほどオイリー。骨付き肉ごろごろ。
http://i.imgur.com/cBKCaIB.jpg
食後に追加でチャイを注文
チャパティをお代わりして3枚食べて合計1500円。マーフやフードポイントが異常に安いとは言えややお高めな印象。
でも、飾りっ気は無いですが、このスパイス感はやはりたまらない。

日本語だけだと少し意思疎通が大変かもしれません。
メニューは無く、その日出来るものを口頭で伝えられるスタイル。
「チャパティ、あー、チキンカレー、OK?」と言われましたが、食後にアルゴーシュトと豆のカレーもあったことが判明。
ニハリ、ハリーム、ビリヤニなどは日曜に作る……、ようなことを言ってましたが、
予約してくれれば対応できるといった意味かも。
「ビリヤニは作りますか?」「ノー!ワタシムスリム!ビールはノー!」←こんな感じの会話だったので自信は無いです。
0322カレーなる名無しさん2014/11/19(水) 05:55:34.09ID:???
↑関係者乙
0323カレーなる名無しさん2014/11/19(水) 23:16:26.59ID:???
境にはろくな店がない
このスレで上がっていた店にいったけど、糞不味くて草
境はつくばと並ぶ不毛の地
0324カレーなる名無しさん2014/11/20(木) 00:28:52.76ID:???
>>322
一部の国と一部の宗教を異常に押してくる人の仲間じゃない?
0325 ◆Ico3szTheQ 2014/11/20(木) 18:47:17.71ID:???
>>316
タウンページを再確認したところ、ケトリン@結城の登録が抹消されていました。
抹消=閉店とは限らないですが。

>>321
新店レポ乙です。濃いいw
タウンページ登録店名「アルハラメイン」は正確な発音ではなかったのですね。
しかも看板では「アル ハルマイン」、名刺では「アル ハルアイン」。
こまけぇこたぁいいんだよ!! の世界でしょうかw
0326カレーなる名無しさん2014/11/20(木) 19:33:13.24ID:???
ジョティ@古河

ランチメニュー
http://i.imgur.com/PgG1h39.jpg
http://i.imgur.com/DCvXCEO.jpg
http://i.imgur.com/5qF5K1Z.jpg

アジアンランチ
http://i.imgur.com/sEN82ZL.jpg
スープ、サラダ、生春巻き
http://i.imgur.com/zWEs00b.jpg
生春巻きには薄焼き卵焼き
http://i.imgur.com/lTOPXoj.jpg
チーズたっぷりのチーズナン、日替わりのキーマベイガン、サグポテェィトゥ
http://i.imgur.com/GNOoj9Y.jpg
ホットチャイ

チーズナンってどうしても定期的に食べたくなるけど、それがチーズたっぷりだとめっちゃ嬉しい。
0327カレーなる名無しさん2014/11/20(木) 19:53:36.76ID:???
294が潰れた
近くにできたラーメン屋の影響だそう
0328カレーなる名無しさん2014/11/20(木) 20:15:19.21ID:???
茨城県警 サイバー犯罪相談窓口
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/contact.html
0329カレーなる名無しさん2014/11/22(土) 12:18:01.04ID:???
ココ壱番のカレー 最強!
ゲテモノカレーなんかよりも断然うまいwwwwwwwwww
0330カレーなる名無しさん2014/11/22(土) 23:15:21.50ID:???
ランチバイキング@ランディワ
ショーティースがないのとデザートが食べ放題ではないのと
飲み物は普通の紅茶だけ、スープはなし
画像はないけど白いご飯もありました。
1000円のランチバイキングだと正直物足りないものが多いですが
利益出てるの?と心配になるくらい本気で作ってます。
今日は特にチキンカレーが王道をいく味ですが激しく秀逸。
あまり量を食べられない身としてはディナー時よりお得感もアリ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141122230315.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141122230337.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141122230357.jpg
0331ボム2014/11/23(日) 13:36:26.42ID:???
低レベルな争い乙
茨城のカレー屋スレの幼稚ぶりは全国でも有名
お願いだから他県には来ないで
0332 ◆Ico3szTheQ 2014/11/23(日) 16:49:46.54ID:???
294@水海道。

この連休中は休業するとのことなので、ご注意ください。
定休日もあるため次の営業は水曜日になるそうです。

これまで主に店を仕切っていた奥さんの方が、スリランカへ帰国することになったそうです。
お子さんを故郷に残して日本へ来ているので、もうそろそろ…ということらしく。
旦那さんの方は日本に残りますが、もともとメインの仕事は他の店(カレー屋さんではない)なので
これからはたまに手伝う程度になる模様。

ランチバイキングでお客さんがかなり増え奥さんと親しくなった常連さんたちも多い中、
奥さんの帰国は惜しまれることでしょう…。

一方で新しいシェフが来るわけで、これはこれで楽しみです。
オーナーは変わらないので、294の路線は大きくは変わらないと思われます。
0333カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 17:33:41.07ID:???
ディピカ@牛久

チキンコルマカレー大盛
http://i.imgur.com/zJaYX64.jpg

意外とチキンコルマを提供してる店は少ないので、ここに来るといつもこのメニュー

17時台に来たら客は俺ひとりだけで、ネパール人の従業員はみんな相撲中継に見入ってたw
0334カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 18:42:30.66ID:???
以前ここでもカシューナッツベースのカレー出してるお店どこー?って質問あったしね。
つか、大盛りすぎィw
0335カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 23:32:33.10ID:???
明日は久しぶりにコジコジ行こうと思ってたのに休みか

水戸かひたちなか周辺で、ああいうミールス?的なカレーが食べられる店ないかね
0336カレーなる名無しさん2014/11/23(日) 23:58:50.26ID:???
南町のBilKiSは?
飲み屋さんだけど、先日ランチ営業再開したらしい

ブログから転載
http://i.imgur.com/gfr1ZoT.jpg
http://i.imgur.com/fbGJ0N3.jpg
0337ボム2014/11/24(月) 13:39:19.29ID:???
赤坂にあるマハラジャに行ってみて
インチキ臭いゴジャッペカレーとは全く違うから

ちなみに、ネットで検索しても見つからない
地元民しか知らない店だから
0338カレーなる名無しさん2014/11/24(月) 15:38:37.79ID:???
>>336
BilKiSは日曜祝日定休
http://www.kurobane.biz/kurobane/bilkis.htm
0339 ◆Ico3szTheQ 2014/11/24(月) 16:07:15.18ID:???
>>333
牛久だと稀勢の里の存在があるから?>大相撲

>>335
ご希望とはだいぶズレているとは思いますが、
筑波大近くで南インド料理(北インド料理も充実)を食べられる店がありますので、もし何か機会があれば。

ジュエル・オブ・オンディア@つくば。

南インド料理のメニューから、タリーセット。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124155526.jpg
2,700円となかなかの値段で自分は未食。

マサラドーサセット。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124155605.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124155626.jpg
シュワさんが帰国し、つくば周辺でクレープタイプのドーサを食べられるのはここだけに。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124155659.jpg
トマトウッタバムセット。お好み焼きタイプのドーサ。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124155732.jpg
ワダセット。
0340 ◆Ico3szTheQ 2014/11/24(月) 16:11:22.78ID:???
インドネパールレストランKAYA(カヤ)@下妻。

住所:下妻市本宗道991番地 
電話番号:050-1292-6907
ランチ11:00-15:00 ディナー17:00-23:00

R294旧道沿い、スナックやタイ系の店が集まっている地域に11月15日にオープン。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124153957.jpg外観
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124154025.jpg店内
以前は和風の居酒屋か何かだったのかな?
ランチに訪問した時は、ネパール人男性が一人で店を切り盛りしていました。

毎日ランチ&ディナータイムにバイキングを実施しているそうです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124154342.jpg
どちらも時間制限90分でランチ750円・ディナー900円。

ランチバイキングで。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124154410.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124154454.jpg
カレーはバシャバシャした鄙びた印象のネパール寄りのカレー。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124154528.jpg
バイキング以外のランチセット。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124154600.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141124154624.jpg
ディナーメニューはどこかで見たような…ヒマラヤンクシィ@つくばと同じものか。
ネパール系の店で使われるテンプレメニューの一つなのでしょうか。
0341カレーなる名無しさん2014/11/24(月) 17:22:13.03ID:???
新店情報乙。

内心ちょっと切ない場所だ。
ここ十数年中華屋さんが出たり入ったりしてる場所だけど、
そのうちの藍藍飯店は、オーナーシェフが体調崩されて閉店するまではお気に入りの店だっただけに。
茨城の美味いラーメン2掲載店でした。
0342カレーなる名無しさん2014/11/24(月) 18:23:31.12ID:???
>>336
>>338
>>339
情報サンクスです
今日は結局ざる蕎麦食べちゃったけど、次回以降の参考にします
0343カレーなる名無しさん2014/11/24(月) 22:29:04.90ID:???
レポ乙wwwwwww
今週もよろしくwwwww
0344カレーなる名無しさん2014/11/25(火) 22:02:04.08ID:???
ベンジャロン@土浦、存在は以前から知ってたものの通る機会がなかなか無く、先日初訪問。
ゲーンマッサマンヌアを食べてみました。
油たっぷりで牛、ということでなんとなくムスリムっぽいなー、元々のマッサマンって
こうだったんじゃないのかなー、なんて感想。甘くて美味しいカレーでした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141125215741.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141125215835.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141125215859.jpg
0345カレーなる名無しさん2014/11/25(火) 22:14:20.30ID:???
>>332
そうだったんですか。知らずに日曜の夜に寄ってしまいました。奥様お元気で。
あのゴーダンバ好きな味だったので、継続を祈ってます。
0346カレーなる名無しさん2014/11/25(火) 23:22:59.82ID:???
wwwwwww
韓国に帰れよ
0347 ◆Ico3szTheQ 2014/11/27(木) 19:41:17.51ID:???
>>344
ベンジャロンは数年前に一度行き、その後はたまに近くを通った時に寄ってみても毎回閉まっていて、
営業しているのかどうかわかりませんでした。ディナータイムなら開いてるのですね。

マッサマンと言えば、カップヌードルがマッサマンカレーにも手を出しましたねw
カップヌードルのトムヤムクンヌードルはなかなか秀逸でしたが、マッサマンは如何に。
0348カレーなる名無しさん2014/11/27(木) 20:01:22.20ID:???
>>347
いまLAWSONでマッサマンカレーヌードル買ってきた
いいパッケージだね
0349カレーなる名無しさん2014/11/27(木) 20:41:48.29ID:???
マッサーン、コノカレー トテモオイシヨー
0350カレーなる名無しさん2014/11/27(木) 20:45:49.24ID:???
イッパイカラクナイ、シオ!シオ!ミズアル?
0351ボム2014/11/27(木) 22:11:09.12ID:???
マツサーン、コノスレ チョットケモノクサイネー
0352カレーなる名無しさん2014/11/28(金) 09:56:19.54ID:???
筑西の新店

病気療養って手書き張り紙で
やってないな

大風で壁のディスプレイとか破けてるし

廃墟
0353カレーなる名無しさん2014/11/28(金) 23:31:27.20ID:???
明日はアンマーカリヤでバイキングの日。

11/29(土)はアンマーカリヤの食べ放題!
17:00〜22:00(L.O.21:30) お一人様1800円
60分制限 8〜10品ほどご用意する予定です
宜しくお願いします

だそうだ
0354カレーなる名無しさん2014/11/29(土) 04:58:47.55ID:???
つくば天久保のオーガキッチンって昼はカレー専門店なんですね(^O^)

欧風カレーみたいです。
0355 ◆Ico3szTheQ 2014/11/29(土) 09:52:25.84ID:???
>>354
オーガキッチン行ったことありますノシ

カレーうどん専門店ZEYOと同じテナント建物内にあるので、車だと駐車スペース確保が大変だったり。
珍しく駐車場が空いていた時、ZEYOでランチにしようかと迷いつつもオーガキッチンに寄ってみました。
昼はカレー専門オサレカフェという雰囲気です。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141129093414.jpg
カレーのセットにつくもの。野菜にこだわっている店らしく、手作りピクルスが美味しい。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141129093457.jpg
プレーンのカレーだと「具」はなし。野菜と果物を煮込んだカレーで精進料理のような感じ。
蛋白質が欲しい場合はトッピングにチキンやゆで卵やチーズ等を注文するスタイル。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141129093526.jpg
別注文のミニパフェ。これは煮林檎とシナモンのパフェだったかな。
なかなか美味しくてミニでないサイズでもぺろりといけそう。

夜はまた別の顔があるようですが、昼はカフェ好きな方におすすめ。
0356カレーなる名無しさん2014/11/29(土) 10:03:47.35ID:???
https://www.facebook.com/ogre2f
筑波山盛りとかも

ダルカレー風に豆トッピングが似合いそうなんだけどなぁ
0357 ◆Ico3szTheQ 2014/11/29(土) 21:45:04.43ID:???
>>353
アンマーカリヤの食べ放題、行って来ましたノシ

大きなクマーがお出迎え。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141129213809.jpg
決して広くはない店内ですが、カウンター席をうまく使って料理を配置していました。
料金1,800円は前金制。時間制限があるためテーブル上に入店時間を記入したカードを置いてくれます。

【料理のラインナップ】

・前菜の部
生野菜サラダ2種、ドレッシング2種、パパダン、ロールス、カットレット、オムレツ、野菜スープ。

・主食とその仲間の部
ターメリックライス、ベジタブルライス、ベトナムフォー(要注文)。

・カレーとその仲間の部
チキンカレー、大根と人参のカレー、デビルチキン、じゃがいものテルダーラ。

・デザートの部
チェー(ベトナム風ぜんざい)、バナナ+生クリーム、コーヒー、紅茶。

盛り付け。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141129213638.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141129213707.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141129213737.jpg

アンマーカリヤでいつも感じるのは、スパイスの風味がフレッシュなこと。
今日は特にチキンカレーのコリアンダーの香りが鮮烈で目が醒める。なおかつ辛くて目が醒める。

店長さんの話では、食べ放題は初めての試みでお客さんが来てくれるかどうかすごく緊張したとのこと。
自分はわりと早い時間帯に行きましたが、お客さんもぼちぼち入り始めて良い感じ。その後どうなったかな。

なお、来月も食べ放題を実施する予定だそうです。
0358ポム゛2014/11/29(土) 23:20:41.50ID:???
おい、家畜共。神の帰還だぞ。
我を歓迎せよ!
0359カレーなる名無しさん2014/11/29(土) 23:22:47.06ID:???
相変わらず
特定の外人カレーしか話題しないんだな

日本人のカレー屋の話が全くでない
0360カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 01:03:24.61ID:???
バイキング@アンマーカリヤ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141130005929.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141130005940.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141130010016.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141130010026.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141130010036.jpg
0361カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 01:11:40.21ID:???
>>359
じゃあ言い出しっぺからどうぞ
0362カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 09:32:40.70ID:???
>>361
いつものかまってちゃん荒らしが釣り針垂らしてるだけだからスルーでok
0363カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 10:11:11.01ID:???
アンマーカリヤは平成18年から営業だから、もうじき9年
この手の商売でそれだけ続けられるってだけでも充分称賛に値する

古河のらわちゃんナンハウスが閉店した模様
店内何も残されてない
0364カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 10:22:08.05ID:???
wwwwwwwww
0365カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 10:44:42.73ID:???
>>362
分かりやすいなぁwwwwww
0366カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 10:51:25.85ID:???
http://www.jyouso-koiki.or.jp/shobo/index.html
0367カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 10:51:48.91ID:???
>>363
9年は長すぎ、今年の1月に今年で6年目って中の人がツイートしてる。
カレー屋は生ものといわれるなか、それでもよく続いてる方だよね。
0368カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 18:19:48.52ID:???
367
知ったか乙
お前の二重顎と鼻毛のほうが長い
0369カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 18:28:57.99ID:???
食後のホットチャイが美味しい季節になったな
0370カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 18:45:14.20ID:???
カルダモンクローブシナモンジンジャー
ほっかほか〜ハフハフ

ミルクティーにマサラチャイパウダー付けるローソン有能
0371カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 21:05:46.53ID:???
お気に入りのdataが飛んで暫く来られなかったけど

荒らしの方が相変わらず構ってちゃんで笑った。

チャイのスパイスってカルディや無印良品にも売ってますね(^O^)
0372カレーなる名無しさん2014/11/30(日) 22:59:31.47ID:???
>>370
ローソンといえばヤフープレミアムクーポンでからあげくんタンドリーチキン味食べた
0373カレーなる名無しさん2014/12/01(月) 10:14:36.95ID:???
>>295
マナシがランチタイムのビリヤニやめてショック。
仕込みに手間がかかるからディナーのみ提供にしたって言ってた。
0374カレーなる名無しさん2014/12/01(月) 13:46:52.59ID:???
アンマーカリヤ ‏@ammacurry 32 分32 分前
突然ですが本日から明日にかけて
野菜カレー100円引きセール行います!
Twitterもしくはfacebookを見た、でテイクアウト野菜カレー単品150円で販売いたします。
なおお持ち帰りのみのサービス価格となりますのでご了承下さい
0375カレーなる名無しさん2014/12/02(火) 00:15:07.13ID:???
http://ameblo.jp/pahanaspice/entry-11952779502.html
正しいナスのモージュ

モージュとパヒの違いが説明されてます
0376転載2014/12/02(火) 16:30:28.90ID:???
ポコピサン@日立

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141202142532.jpg
日替わりメニューボード

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141202142421.jpg
辛いmixカレー

mixとは、マレーシア風と日本風のmixだそうです

カレーライスとしてかなり美味しい部類
具は鶏肉たっぷり、さらに唐揚げ一つサービスしてくれた
辛さは、ジャワカレー中辛くらいの辛さでした
0377 ◆Ico3szTheQ 2014/12/02(火) 16:59:45.71ID:???
294@水海道。

本日から再開していました。

オーナーチェンジはないものの、店を仕切るのは新しく着任したスリランカ人ご家族。
主な役割はお父さんがシェフで娘さんが給仕担当なのかな。

ご家族は各地でスリランカ料理を作ってきたそうで、
船橋市にあったスリランカ料理店ヘランカもこのご家族の経営だったとか。

娘さんはスリランカ伝統舞踊が似合いそうなザ・スリランカ美人。
日本育ちだそうで敬語も駆使した綺麗な日本語を話し、頭の回転も速く、感じも良く。

>>332で、路線は大きくは変わらないと思われると書きましたが、訂正します。
現状できる範囲で店内を片付けて営業を始めていますが、今後は様子を見ながら一旦休業期間を置き、
店名をはじめとして外装内装とリニューアルすることを計画しているそうです。
ネットも活用するようです。

今のところはランチ・ディナーともに基本的にバイキング形式で営業するとのこと。
ランチは850円、ディナーは1,250円の予定。
バイキング以外のアラカルトも要相談で注文できそうです。
当面は不定休で、これまでの定休日月曜日も営業の予定。

ランチバイキング。セルフサービス分と、注文して厨房から運ばれる分があります。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141202164851.jpg
セルフサービス分。本日は生野菜サラダ、パパダン、ココナッツサンボール、ダルカレー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141202164940.jpg
肉カレーはチキン、マトン、ポークから一つ選択し、厨房から運ばれてくる形。マトンを選択。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141202165001.jpg
食後は紅茶かデザートを選択。デザートのキリパニをお願いしました。

以前の294バイキングに比べると品数が減っているのは正直寂しいですが、
味の方はスリランカ料理の王道で、これまでの294と大きく変わることもなくなかなか良い感じ。
0378カレーなる名無しさん2014/12/02(火) 19:29:35.71ID:???
377
何、意気がっているんだ??
こいつの正体は土曜日にはわかる
0379カレーなる名無しさん2014/12/02(火) 22:41:29.09ID:???
>>377
レポ乙です。294心配だったので無事再開ほっとしました。
0380カレーなる名無しさん2014/12/02(火) 23:28:17.61ID:???
ポコピサンなんかいいなぁ
県南にも支店出してくれよ
0381カレーなる名無しさん2014/12/03(水) 21:14:34.03ID:???
家畜はいいなぁ
カレーを食べて、板を監視するだけの仕事なんだもんなぁ。
0382カレーなる名無しさん2014/12/03(水) 23:23:35.53ID:???
荒らしはいいなあ
仕事もせずにスレの監視してるだけでいいんだから
0383カレーなる名無しさん2014/12/04(木) 13:45:07.00ID:???
294にて
http://i.imgur.com/veBpzJT.jpg
野菜カレとサンボル
http://i.imgur.com/J3YgcCi.jpg
マトンカレ
http://i.imgur.com/Y2HVvIg.jpg
チャイ楽しみ中
0384カレーなる名無しさん2014/12/04(木) 15:13:17.49ID:???
画像貼ってくださる方

自分の携帯(ガラケー)からだと容量が重くて開かないのがあるので
ガラケーユーザーにも画像見せてくれる優しい方は

画質落としてアップしてくださると嬉しいです
0385カレーなる名無しさん2014/12/04(木) 15:38:25.15ID:???
自宅のPCで見ればいいだろ。
ガラケーしか持ってなかったらスマホにでもしろよ。
0386カレーなる名無しさん2014/12/04(木) 19:12:38.34ID:???
>>384
もしもしなら画像クッションサイトに繋がるブラウザだろ
0387カレーなる名無しさん2014/12/04(木) 23:16:39.30ID:???
おい屑共、喧嘩するな
分からない奴には親切にしろ
だからお前らはカスなんだよ(笑)
0388カレーなる名無しさん2014/12/04(木) 23:21:44.25ID:???
ちなみにここは馴れ合いのスレ
古参は威張り散らしている基地
気に入らない新参や店、料理人を潰すのが生き甲斐
とんだけ気持ち悪い連中かは、土曜のランディワにいけばわかる
0389カレーなる名無しさん2014/12/05(金) 22:33:22.77ID:???
明日はいよいよランディワスペシャル
18時30分より開始
茨城ならではの名物が見れるぞ(笑)
0390カレーなる名無しさん2014/12/06(土) 07:51:46.71ID:???
あいつらは、人気バイキングで席を何時間も独占したり、待ち客を車で煽ったり、ネットで晒したりと迷惑行為を行っている。
極度にイカれた奴らなので初めて参加する人はどうか気を付けてほしい。
絡まれたら絶対に相手をしないことだ。
0391カレーなる名無しさん2014/12/06(土) 14:53:37.15ID:???
保安院wwwwwwwwww


今日もしっかり食べろ(笑)
0392カレーなる名無しさん2014/12/06(土) 19:25:41.17ID:???
http://i.imgur.com/8twlLBD.jpg
ランディワSP1月メニュー
0393カレーなる名無しさん2014/12/06(土) 21:06:01.66ID:???

画像開けました。
ありがとうございます。
一度行ってみたいです(^O^)
ココナッツ好きですわ。
0394カレーなる名無しさん2014/12/06(土) 23:48:36.29ID:???
開いたファイルが食い物画像じゃなくてすみませんw
ランディワSPの画像は誰か上げるやろーって他人任せにしてて撮影してないです。
コリアンダーが良い香りでした。

ついでといってはなんですが、テストがてら。
100KB前後ならいけますかね?
http://i.imgur.com/7mvliDZ.jpg
KAYA@下妻のテイクアウトお弁当・豆カレー
http://i.imgur.com/ATxNbhc.jpg
ブルームーン@下妻のテイクアウトお弁当・チキンマサラ
http://i.imgur.com/lLW74yt.jpg
ランディワ@石下の先週のビュッフェ
http://i.imgur.com/Tv7hL3u.jpg
と、出来立てらしいサービスで貰ったチキンカレー
http://i.imgur.com/lo0bbdv.jpg
ブルームーン@古河の近所のパパ飲み屋階下にあるドネルケバブ
お肉はチキン
http://i.imgur.com/fsp2QU8.jpg
BASILUR TEAのキャンディのパケ。
日本法人http://www.basilurtea.jp/だとお高いんですが、スパイスランカでキャンディしか取り扱ってないものの1250円。

開けるファイルの目安というか、どの程度なら大丈夫なのかがちょっとよくわからないので、
これで果たして見れるかどうか。
0395カレーなる名無しさん2014/12/07(日) 00:23:38.46ID:???
スニルとシュワに要求ごり押ししたら、国外逃亡されている奴wwwwwwwwww
誰だって怪物に毎日通われたら、ノイローゼになって逃げるわwwwwwwwwww

次はどこの店を狙っているの?
0396カレーなる名無しさん2014/12/07(日) 02:19:04.78ID:???
394さんからの画像全て携帯から拝見出来ました。


なるべくパソコンからアクセスするようにしますm(._.)m

マッサンカレーヌードルって朝の連ドラマとは関係無かったんですね(>_<)
0397 ◆Ico3szTheQ 2014/12/07(日) 09:48:59.04ID:???
>>392
「ケーキダウンパイナップル逆さま」が気になるw
1月SPのメニューができているということは、今年のクリスマスSPはやるのかやらないのか…。

昨日はJリーグの最終節と重なってしまったので、
12月SPは欠席してカシマスタジアムへ行って来ました。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141207094614.jpg
スタジアムで食べたはまぐりカレー。鹿嶋名産のはまぐりがゴロゴロ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141207094649.jpg
ローストビーフ重と牛モツ鍋。相変わらずカシスタグルメのレベル高過ぎ。
0398 ◆Ico3szTheQ 2014/12/07(日) 10:03:33.05ID:???
>>396
節子、マッサンちゃうマッサマンやw
自分の貼る画像は100KB前後ですが、見られるかな?

日清カップヌードルだけでなくファミリーマートもタイ料理に手を出しているようで、
ここの過去スレでも話題になった「タイ風カレーラーメン(カオソーイ)」が発売されていました。
ttp://www.family.co.jp/goods/thisweek/141118/hc0g7400000uhvom.htm

カオソーイを食べたくなり、荒川沖へ。
6号沿いのター・サイアムは営業しておらず、電話すると「…現在使われておりません」とのアナウンス。
閉店したのか、中の人が変わるのか…。

結局タイバンコクの方へ。ここのカオソーイはトッピングに揚げ麺がのっていないタイプ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141207094945.jpg

GOイサーン@つくばへも寄ってみたところ、メニューにカオソーイはありませんでした。
タイ東北部イサーン地方出身のお姐さんシェフは、
チェンマイ周辺でよく食べられているカオソーイは作った経験さえないのだとか。
タイも広くていろいろなんですな。

こちらではトムヤムクンラーメンを注文。各種ハーブが効果的で酸味も美味しく満足感大。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141207095021.jpg
0399カレーなる名無しさん2014/12/07(日) 10:13:55.15ID:???
http://www.family.co.jp/goods/men/hc0g7400000ui1dp.html
ファミマのカオソーイの商品情報はこちらっす

そっちのリンクは週ごとの新商品ページなんでリンク切れっす
ガパオサンドもうまいっす
0400カレーなる名無しさん2014/12/07(日) 13:05:53.32ID:???
>>397
クリスマスSPは今年は忙しくてできないそうです。
なお、逆さまは2015が2014になってるというありがちさから目を逸らさせるための遠大な作戦で云々。
今日も忙しそうに大量のチキンロールを作ってました。何かのイベントらしいんですが。

http://i.imgur.com/MoyVsOf.jpg
Lunu dehiの瓶詰。でも、チリペーストが見当たらない。
0401カレーなる名無しさん2014/12/07(日) 14:00:45.09ID:???
ありゃマッサ失礼しました。
最近皆様が貼ってくださる画像はたいてい開けます。

ありがとうございます。

いなばのグリーンカレー缶詰シリーズの
カップ麺も出ましたね。

あとチャイのスパイスで紅茶煮出して牛乳も。冬に助かります。
茨城にもチャイ屋さんがあればいいのに。
0402カレーなる名無しさん2014/12/07(日) 14:39:12.77ID:???
グリーンカレーヌードルはちょっと物足りないので缶詰の方を足すとそれっぽくなって良い感じ。
0403カレーなる名無しさん2014/12/07(日) 21:23:44.05ID:???
サモサ、旨wwwwwwwwwwかwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwwなwwwwwwwwww


ウwwwwwwwwww wwwwwwwwwwマーwwwwwwwwww



日本語で桶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0404カレーなる名無しさん2014/12/07(日) 21:33:50.92ID:???
スリ●ンカ@つくば

料理が出てくるまで1時間以上かかるのはざら、飯は冷めていて臭い、
カレーは質値段とも微妙、接客白痴、
かっぺの地元民しか来ない迷店
0405カレーなる名無しさん2014/12/07(日) 22:38:34.23ID:???
>>397
明日も出店あるんかな?
しかしあのカードで客は入るのか
0406カレーなる名無しさん2014/12/07(日) 23:19:09.37ID:???
http://www.mitosee.com/ganesa/index.html

那珂市のガネーサ、HPあったのね
覚えてる方居たらテンプレに追加してくれるとありがたい

てっきり神奈川にあるのがメインかと思ったけど、店長はわざわざ那珂市の方に来てやってる
ありがたいありがたい
0407カレーなる名無しさん2014/12/08(月) 21:54:34.94ID:???
(笑)
0408カレーなる名無しさん2014/12/09(火) 13:39:23.98ID:???
●ンディ●

臭い、まずい、遅いの三拍子揃った名店、スタッフが外人なので日本語が通じない、暴力事件も起きている、治安は悪い、一人での来店はしないほうがいい、マニア向け、養豚
0409カレーなる名無しさん2014/12/09(火) 20:56:04.98ID:???
茨城県警 サイバー犯罪相談窓口
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/contact.html
0410 ◆Ico3szTheQ 2014/12/09(火) 22:46:44.89ID:???
>>399
失礼しましたっす。

>>400
そうなんですか。忙しいなら仕方ないか。

>>405
予定外の急な事態でも鹿島側の心意気で何店か出店しモツ煮もハム焼きも出ていたとか。
しかし観客数は2,104人だったそうで。踏んだり蹴ったりの新潟さんが気の毒で。
0411カレーなる名無しさん2014/12/09(火) 23:38:43.65ID:???
バ●●リーフ

まずい、塩辛い、脂ぎとぎと、外人の
店、日本人はマニアのみ、板の常連お
気に入り、動物園、バイキング1000
円はボッタクリレベル、一人での来店
は要注意、遠出してまで行く価値なし、板の書き込みは自演乙、某サイト3点、子供連れおすすめできない、家族も無理、やはりマニア向け
0412カレーなる名無しさん2014/12/09(火) 23:52:41.77ID:???
荒らしの人は誹謗中傷している店に
行ったことないんだろうね。
0413カレーなる名無しさん2014/12/10(水) 11:39:14.30ID:em5cAQbT
I-Nキッチンで650円Aランチ食べるさ。
毎回ライスを一回だけお代わりしてるが、
くそ学生がナンを10枚お代わりしてからサービスが無くなる予感もするわ…
こうなるとBランチの意味がわからんがw
0414カレーなる名無しさん2014/12/10(水) 12:17:58.20ID:???
>>413
自分はいつもCセットにマンゴーラッシーにチャイ。
ナンはガーリックチーズナンとゴマナンとプレーンナンでごちそうさまだね。

Bセットの存在自体意味あるのかw
0415転載2014/12/11(木) 12:11:06.75ID:???
NEW DELS@土浦さんあぴお

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141210130415.jpg
いつ閉店したんだろ、もぬけの殻でした
0416カレーなる名無しさん2014/12/11(木) 17:38:56.54ID:???
荒川沖のドン・キホーテも閉店しちゃうんですよね。
あのビルにカレー店あるけど どうなるんだろ?
0417 ◆Ico3szTheQ 2014/12/11(木) 21:17:15.02ID:???
>>415
ありゃ。土浦市若松町に店を出す話も無しになったのかな。

>>416
ドン・キホーテ@荒川沖が閉店セールをやっていると聞いて行って来たところです。
インド料理店GEETA(ギタ/ギータ)にも寄ってみましたが、閉店決定で活気はなく。

新たに研究学園地区にて建設中のドンキ内へ移転する可能性もあるかな〜と思いましたが、
店のスタッフレベルだとまったくわからないようです。気が早すぎたか。
彼らは各地にチェーン展開しているギタの他店舗に移るとか。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141211211001.jpg
現在はこれだけ店舗があるそうです。

ギタ荒川沖店で最後に食べたギタベジタブルセット1,350円。
カレーはサグパニールとアルゴビー。ベジとはいえかなりのボリューム。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141211211153.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141211211114.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141211211049.jpg
0418カレーなる名無しさん2014/12/11(木) 22:17:03.51ID:???
wwwwwwwww
0419カレーなる名無しさん2014/12/11(木) 22:51:13.88ID:???
シュワ、逃亡WWWW

ストーキング、粘着で逃亡wwwwwwwwww
0420カレーなる名無しさん2014/12/11(木) 23:01:36.54ID:???
今日水戸イオンタウンのギータ行ったよ

チキンカレーセット激辛760円
http://i.imgur.com/L3cOS8N.jpg

夜でこの値段だから、リーズナブル
平日夜のフードコートは閑散としてた
0421カレーなる名無しさん2014/12/11(木) 23:31:53.83ID:???
そういえばすっかり忘れてた。
http://geetacurry.jp/index.html
ギータは今のHPこっちをテンプレに変更お願いします。
0422カレーなる名無しさん2014/12/12(金) 03:46:16.57ID:???
ギータさんは支店があるのが救いでしたね。

さんあぴおやドン・キホーテ大型店舗のテナントはダメなのかな(>_<)
0423カレーなる名無しさん2014/12/12(金) 10:37:35.18ID:???
なまじ街の中心部に近い店も難しいかもね
つくばのスリ・ランカとディヤダハラの跡地は
結局不動産屋になってる
0424カレーなる名無しさん2014/12/12(金) 19:39:12.68ID:???
ブログにカレーの如くとかあるが、おまえらが書いているのか(笑)
そいつは仕事をしていたが、豚さんはニートなの?(笑)(笑)(笑)
0425カレーなる名無しさん2014/12/12(金) 20:03:27.87ID:???
ヴァトランカも休みばかり
続いて欲しいけど、難しいのかな
0426カレーなる名無しさん2014/12/12(金) 20:35:46.73ID:???
アミン@境町跡を偵察しつつ、ルチ@境町。
http://i.imgur.com/zdMRfFR.jpg
ルチのとなりの飲み屋さんがいつのまにやらハラルフードショップになってました。

http://i.imgur.com/9XQkKFN.jpg
ブルックボンドのタージマハルティー
最近スレでも話になってるチャイ用にする予定。
http://i.imgur.com/LhcU4aw.jpg
インドカレー店のレジカウンターでお馴染みのフェンネルシード、たぶん100gくらい。

スパイスやレトルトのカレー、紅茶に調味料などのほか、
パック入りのグラブジャムン、ジャレビ、ラドゥや缶入りのラスマライとかも売ってました。

http://i.imgur.com/Q4jks1S.jpg
ルチのC弁当。豆カレーと野菜カレー。
中央上部は大根サラダ。オープン当初と比べ少し値上げしたものの、これで650円は安いと思うのです。
0427カレーなる名無しさん2014/12/12(金) 21:10:08.23ID:???
ハンディ 千葉県野田市

在日がしつこく宣伝している、店の関係者、夜は外人に占拠されているので入れない、昼のカレーはレトルト以下、まずい、臭い、焼き物塩辛い、千葉県、
0428カレーなる名無しさん2014/12/12(金) 22:08:39.34ID:???
自力でチャイのスパイスを配合する場合何を揃えればいいのかな?

あと牛乳はどれくらい入れて煮出すんでしょうか。

Cinnamon生生姜 globeとか?
ガラムマサラの瓶があれば簡単なのでしょうかね(´〜`;)茨城寒いからあったかいチャイ飲みたい♪
0429カレーなる名無しさん2014/12/12(金) 23:35:59.20ID:???
>>425
場所がねー
0430カレーなる名無しさん2014/12/12(金) 23:41:26.90ID:???
>>428
なんとなくの目分量で適当にw
牛乳と水半々でも、ほぼほぼ牛乳でも。
チャイマサラ売ってるのを入れてもいいし、面倒な時はもうシナモンスティックでグリグリかき混ぜるだけの日もあるし。
お砂糖だったり、蜂蜜だったり、ジャガリだったり。
強いて言えば、クローブは香り強いんで控えめに。

インドカレー屋さんで気に入った時にお店の人に聞いてみたらどうでしょ?
個人的には今年は寒いのでアイリッシュミストを推したいです。砂糖入れずに淹れた後に少し加えてスプーンでクルクルと。
アルコールというか元はウィスキーなのでそれなりの度数ですが、あったまります。飲みすぎ注意。
0431カレーなる名無しさん2014/12/12(金) 23:49:54.71ID:???
>>427
なんでハンディは伏せ字にしないの?
つか、句読点くらいきちんと打てないの?
日本語不自由なの? (´・ω・`)
0432カレーなる名無しさん2014/12/13(土) 11:36:08.29ID:???
>>428
http://www.gaban.co.jp/catalog/recipe/chai.html
0433カレーなる名無しさん2014/12/13(土) 11:37:33.95ID:???
ってよく見たら二人分にずいぶん使うなぁ
0434名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 14:08:55.19ID:???
ごり押しでスニル、シュワ国外逃亡ww

二度と茨城に来るかってwwwwwwwwww
0435 ◆Ico3szTheQ 2014/12/13(土) 17:49:44.35ID:???
個人的な好みでは、チャイにはカルダモンが効いていると嬉しいです。

294@水海道のランチバイキングでは食後にチャイ(>>383さん画像参照)かデザートを選択できたのが、
先日訪問したところアイスティーのセルフサービスに変更されていました。少々残念。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141213174414.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141213174455.jpg

この日は給仕担当スリランカ美人のお姐さんが不在で、お父さんシェフが給仕も兼任。
厨房にはもう一人、どこかで見たようなぽっこりお腹のスリランカ人のおじさんが居て、
あれ?と思ったら、前の294お父さん社長でした。
現お父さんシェフとは旧知の仲で、様子見に寄ったついでに皿洗い等を手伝っていたらしく。
お元気そうで何よりです。
0436名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 18:36:13.57ID:???
冬はチャイがいいけど酷暑の時期にはラッシーを作って飲んでました(^O^)

飲むヨーグルトにマンゴーピューレでなんちゃってマンゴラッシー。

練乳入りベトナムコーヒーもウマウマですよ。
0437名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 18:58:23.35ID:???
コーヒーに練乳なんぞ入れる暇があったらマックスコーヒーでも飲んでろ、みたいな
0438名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 21:57:13.62ID:???
このスレの登場人物

豚さん

三食カレーの家畜。粘着ストーキングカレー屋さんクラッシャー。潰した店、料理人は数知れず。カレーは水物、飲み物。ウマーが口癖。息臭い。スレの管理に命懸け。カレーおばさん。


奴隷

豚の奴隷兼家畜。度重なるカレー遠征でストレス性禿。口や性格が悪くスレでは問題児。荒らしも彼の自作自演。
0439カレーなる名無しさん2014/12/14(日) 00:31:40.41ID:???
294前の社長元ならよかった

マックスコーヒーをインド人に飲ませて
感想聞いてみたい
0440カレーなる名無しさん2014/12/14(日) 00:37:10.65ID:???
元ってなんだ
元気でよかっただ

名前欄が通常モードにもどってるな
0441名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 06:56:58.06ID:???
茨城のカレー屋は全国最低レベル
0442名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 07:07:01.78ID:???
久しぶりの休み
そうだ選挙行こうのあと
どこのカレー食べに行くか悩むのも楽しい
0443名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 07:46:17.41ID:???
選挙後のカレーランチよいですね(^_^)

カレー屋さんって土日も普通なランチ価格な店が多いのが嬉しいですわ。

茨城のカレー全国的なレベルが低い?って意味が分かりませんが
一期一会いろんな出会いと別れがありました。
去って行かれたスタッフの方が元気でありますよう。荒川沖ドン・キホーテは一月四日閉店みたいです(>_<)
0444名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 08:27:06.72ID:Dx0aKTf/
新作の掲示板サイトをテスト公開中です。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry

だれでも自由に投稿ができ、テーマの作成もできます。
簡易RSSビューワとしても利用できますので、
お気軽にお試しください。

公開したばかりなので、まだテーマは少ないですが、
気軽に作成し投稿して見てください。

ご感想、ご意見・ご要望をお寄せください。
0445カレーなる名無しさん2014/12/14(日) 20:40:56.60ID:???
チョムパイ@鉾田

パイナップルチャーハン
http://i.imgur.com/UAG8Tmq.jpg

ターメリックかな?ほんのりカレー味
パイナップルだけじゃなくて、ピーナッツや焼豚が入っていて美味しい
頼むのに勇気がいるメニューだったけど、大満足

食べきれない分は器のパイナップルにラップかけて持ち帰りにしてくれた
0446カレーなる名無しさん2014/12/14(日) 21:12:39.58ID:???
パイナップルよりも上の方のワサワサした繊維が気になるわw
0447カレーなる名無しさん2014/12/14(日) 21:59:21.69ID:???
>>446
あの繊維質は豚肉っぽかったな
どういう風に作るかはわからないけど、香ばしくて良い味だしてた
0448カレーなる名無しさん2014/12/15(月) 01:32:14.35ID:???
語っているwwwwwwwwww
0449カレーなる名無しさん2014/12/15(月) 23:26:13.78ID:???
>>428
アメ横の大津屋のHPみると幸せになれるよ
0450カレーなる名無しさん2014/12/16(火) 10:58:20.17ID:???
>>428
牛乳とチャイは半々が基本らしいけど好みでどうとでも。
インド人から聞いた作り方は、

鍋に牛乳と水を同量混ぜて茶葉とスパイスを入れる
火にかけて少し泡が立つくらいの火加減で3分ほど加熱(煮立たせない)
味と香りが出たら砂糖を好みの甘さまで入れて完成

だったけど、ルピシアの試飲会でやってるチャイ講座では
最初に鍋に水だけを入れて茶葉とスパイスを入れてガンガン煮立たせると言ってた。
この方がお茶がしっかり煮出せるらしい。
そしてかなり濃いめのお茶ができたら同量の牛乳を入れてさらに加熱して砂糖を好みの分量投入。
最後にインド人がパフォーマンスでやってるみたいに二つの容器でジョボジョボ移し替えてしっかり攪拌。
これをやると空気を含んで味がまろやかになるらしい。

茶葉はセイロン、アッサムなど濃い味が出る種類がお勧め。
スパイスはホールのものを使う方が雰囲気がそれっぽいけど安いパウダーでも平気。
シナモンとジンジャー辺りなら100円ショップにもあるし。
あとよく使われるのはクローブ、カルダモン辺りだろうけど、市販のセットには粒胡椒とか入ってるのも見かける。
要するに何でもアリらしい。インド人だし。アバウトだし。
けどガラムマサラはちょっとチャイ向きではない気が…。
0451カレーなる名無しさん2014/12/16(火) 14:52:34.13ID:???
土浦市上高津のパン屋さんyum yum
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141216143633.jpg
米粉のパンとホットドッグ、自家製カレーを売っています
イートインコーナーもあります
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141216143459.jpg
今日はカレーはお休みだそうで、メロンパンとカレーパンを買っただけ

米粉のカレーパンはレンコン入りのやや辛めのカレー
パン生地がムチムチで面白い

普段はキーマとバターチキンがあるようなので、次回チャレンジ


ハス向かいの火門ラーメンで
カレーヌードル
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141216143716.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141216143827.jpg
辛さアリの辛さは、バーモント辛口程度
やや量が少ない感じなので、半ライス付か替え玉推奨
0452カレーなる名無しさん2014/12/16(火) 22:07:01.35ID:???
林檎を焼いてスパイスぶっかけると旨いですよ(^O^)

カレー屋さんのヨーグルトデザート甘い 甘すぎる(>_<)
0453カレーなる名無しさん2014/12/16(火) 22:12:10.33ID:???
焼きりんごはオーブンでと思っているかもしれんが、
実は炊飯器でも焼ける
0454カレーなる名無しさん2014/12/16(火) 22:53:07.00ID:???
>>452
その場合のスパイスって何使うの?
0455カレーなる名無しさん2014/12/16(火) 23:18:48.60ID:???
454

バルサン

韓国では当たり前 ちなみに、二匹の豚は韓国産
0456カレーなる名無しさん2014/12/16(火) 23:29:36.07ID:???
登場人物

保安院
父のコネで電力会社に就職したが、敢えなく退社、そのままニートへ、現在は月一の養豚スペシャル、毎日のリーフの通いは欠かさない、一行レスはこいつの仕業、知能は察しの通り

デバカメ
いわゆる自慢厨、やたらカメラやスマホを自慢したがる、ブログを書いている、妙な正義感はあるが、身内の豚には何も言えない、弱味を握られている哀れなカメラ小僧、車で待ち客を煽る犯罪者
0457カレーなる名無しさん2014/12/17(水) 00:21:35.05ID:???
クローブを刺してシナモンシュガーあたりです。
パンプキンパイやアップルパイも同じような風味ですね。
0458カレーなる名無しさん2014/12/17(水) 16:11:06.08ID:???
えーすけ
04592014/12/17(水) 23:06:28.32ID:???
茨城カレー最高
0460カレーなる名無しさん2014/12/18(木) 20:42:07.42ID:EtnmkArV
ガネーサ行ったらガキ連れてきた糞バカdqn親がいた
ガキに食わせたって味わかんねーだろバカ
しかも店内でドタトタ ギャーギャー ワメき散らししやがって 
2度とくるなや!!!マジ氏ねやカス!!!今度見つけたらガキごと殺すぞ
0461 ◆Ico3szTheQ 2014/12/18(木) 21:22:04.16ID:???
美味コレクション@イーアスつくば。

インド料理店ガラ中海岸の他、和洋中華各種料理店が入り各店から好きな料理を注文できる
レストランとフードコートの中間のようなアウトモール。少し前にリニューアル。
リニューアル前は、店の入り口レジ前で料理を決めて注文する落ち着かないシステムだったのが、
現在は席に座ってからゆっくり料理を選べるように改善されていました。

「冬の選べるコラボフェア」とやらを実施中。ミニメニューの中から2つ選んで1,280円(税別)。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141218211444.jpg
いろいろ味見するのにありがたいフェア。

ガラ中海岸の「熱々!焼きチーズの鉄板ドライカリーライス温玉のせ」。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141218211536.jpg
本当に熱々で舌をヤケドしそうに。

もう1つは迷った末にスウィーツ店の「オレンジコンフィチュール&チョコソースワッフル」。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141218211639.jpg
冷たいデザートで舌が復活。
0462カレーなる名無しさん2014/12/18(木) 22:09:59.25ID:???
(笑)
0463カレーなる名無しさん2014/12/18(木) 23:27:06.31ID:???
温玉のせると旨くなるメニュー多いが
インドカレーもいけそうだ
0464カレーなる名無しさん2014/12/19(金) 00:18:38.73ID:???
流石に、つくば等の大規模店舗に入ってるチェーンの店(湘南が本社とか)は
セットでもお高い価格設定なんですね。
0465カレーなる名無しさん2014/12/19(金) 16:37:13.89ID:???
ヴァトランカ@かすみがうら市
営業が金・土のみになっていました
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141219163445.jpg
0466カレーなる名無しさん2014/12/19(金) 21:10:11.00ID:???
スパイシータンドール
ラストオーダー前なのに入店拒否
0467カレーなる名無しさん2014/12/19(金) 21:48:30.80ID:???
スパイシータンドールはナンがことごとく焦げているのが嫌。
0468カレーなる名無しさん2014/12/19(金) 21:50:40.51ID:???
>>467
しょせんは食べ放題って感じなんだな
0469カレーなる名無しさん2014/12/19(金) 21:55:45.41ID:???
>>468
美味しいカレーを食べたいなら食べ放題はダメだよね
0470カレーなる名無しさん2014/12/19(金) 22:46:39.71ID:???
かわりにラムで大満足
0471カレーなる名無しさん2014/12/19(金) 22:48:50.49ID:???
ブラフマーのバイキングが好き
0472カレーなる名無しさん2014/12/19(金) 23:39:30.70ID:???
バイキング好きはデブの始まり
体脂肪あくしろよ
0473カレーなる名無しさん2014/12/19(金) 23:49:47.31ID:???
己に負けたやつ → 豚さん
0474カレーなる名無し2014/12/20(土) 09:01:33.89ID:r4TOOaOI
ドラゴンカレー
土浦市桜町1-3-16
移転オープンします。
0475バイキングスキー2014/12/20(土) 23:34:52.78ID:???
アッハイ
0476スニル2014/12/21(日) 01:15:37.70ID:???
欲望の赴くまま→毎食カレー→肉脂マシマシ→お代わり→スレ→欲望の赴くまま→毎食カレー→バイキング→肉肉脂ギトギト→繰り返し
0477カレーなる名無しさん2014/12/21(日) 06:08:08.61ID:???
そんなに脂っぽくないよ。

食べたことないんですか?
0478大脂肪552014/12/21(日) 06:12:50.53ID:???
バイキング大好きwwwwwwwwww
0479バイキング好き2014/12/21(日) 09:07:13.51ID:???
バイキングwwwwwwwwww

http://tabelog.com/ibaraki/rstLst/viking/
04802942014/12/21(日) 09:17:24.26ID:wBjUE1i3
スニル氏、一品、一品、心を込めて作っていたのに 腰の痛みを我慢してまで作っていたのに バイキングをごり押しした屑

念願のバイキングになってよかったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0481バイキングニクニクアブラマシマシヤサイヌキ2014/12/21(日) 13:02:15.85ID:???
wwwwwwww
0482カレーなる名無しさん2014/12/21(日) 14:15:30.31ID:???
>>261
ムンバイ@筑西市
今月何回か昼間に行ってみたものの準備中のままなので、
もし遠征なされるのでしたら電話連絡してからの方が無難かもしれません。

http://i.imgur.com/Lw2WWhl.jpg
たまど@筑西市のお弁当。カオマンカイ
コンスタントにお客さんが来ててパッカパオ弁当が売り切れ…。
0483カレーなる名無しさん2014/12/21(日) 14:24:30.75ID:???
>>482
ムンバイ
何時までも出しっぱなしな病気云々の手書き休業看板
看板やディスプレイが最近の嵐などで破壊されてもそのまま

等、再開の見込みはない様子
0484カレーなる名無しさん2014/12/21(日) 14:59:26.74ID:???
一回お店を閉めちゃうと再開するのは大変そうですね。

休業している間のテナント家賃とか心配になりますわ。
0485カレーなる名無しさん2014/12/21(日) 15:04:32.10ID:???
一応念のため追記。
>>482準備中の看板が出てるだけです。

ついでに昨日のランディワ。
http://i.imgur.com/jIA3QdO.jpg
チキンカレー、ポロスカレー、パリップ、ココナッツサンボル
真っ白なココナッツサンボルだけでもご飯いけます。
0486カレーなる名無しさん2014/12/21(日) 17:40:47.32ID:???
昼にバナナリーフに行ったが、相変わらず塩辛い、脂まみれ、味付けが微妙だった
あれに1000円出す価値はないと思う
他に客がいなかったからここのマニアにしか受けないらしい(笑)
0487カレーなる名無しさん2014/12/21(日) 22:17:16.79ID:???
この手の店で2、3回、車の当て逃げされたなー
警察に行っても外人だとまず捕まらないって

ボロい車に乗っている奴はいいが、高級車のオーナーは特に気を付けたほうがいい

ここのやつらはそういうことは黙っている連中たから
0488カレーなる名無しさん2014/12/21(日) 22:18:35.59ID:???
バイキングあげ
0489 ◆Ico3szTheQ 2014/12/21(日) 23:19:39.43ID:???
ドラゴンカレー@土浦。

>>474
移転情報乙です。

最初に移転先の住所を見て、あれ?と思い、実際に行ってみて、ありゃやっぱり。
新店舗は歓楽街の外れの方にありました。お子さん連れでの訪問は控えた方が無難かも。

とは言え、店舗は独立した建物でドラゴンカレーのみの入居(専用駐車場はなし)。
店の前まで行ってしまえば入りにくいことはありません。

店内は広くはなく、二人掛けのテーブルが三卓とカウンター席。
2階もありますが現在は事務所・物置的に使っている模様。

マスターのシルベスタさんが「ここに移転したことよくわかりましたね〜」と迎えてくれ、
>>474さん情報のおかげですとつぶやきつつ席に着き、移転の経緯を少し伺いました。

入居していた前の店舗が賃貸契約満了(?)の時期になり通知が届いていたのに
外国人であるせいかそれが重要書類であることにいまいちピンと来ないでいて対応が遅くなり、
結果的に新店舗を探したり準備する期間が短くなってしまったとのこと。
新店舗は人の流れがあり駅からも近い立地で客入りが見込めそうだと入居を決めたそうです。

移転後も電話番号は変わらず。不定休。営業時間はランチ11:30-14:00。
ディナーは18:00から。場所柄遅くまで人の流れがあるので終了時間は状況次第で柔軟に。
19日(金)にオープンしたばかりながらも、夜遅い時間にお客さんが結構来てくれているとか。

料理については、看板メニュー「ドラゴンカレー」と「チェンナイチェティナール」が健在で
相変わらず豪快なスパイス遣い。付け合せのアチャールが甘めなのが舌の救いになります。
(料理その他の画像は同行者タンが多分そのうち)

なお、来年も水戸ホーリーホックのホームゲームには出店したいとのことで、
ケーズデンキスタジアムへサッカー観戦に行く楽しみが確保できそう。
0490カレーなる名無しさん2014/12/21(日) 23:59:30.58ID:???
あっそ(笑)
0491カレーなる名無しさん2014/12/22(月) 01:41:33.12ID:???
ドラゴンカレーは桜町の歓楽街の中なんですかね(^-^;

女性は行きにくいのでしょうか。逆にお店が終わった後の嬢で賑わうとか?
0492カレーなる名無しさん2014/12/22(月) 16:35:44.06ID:???
移転前のガンディ2よりも行きにくいと思われw
0493カレーなる名無しさん2014/12/22(月) 21:25:47.53ID:???
ランディワほど怪しくはない
0494カレーなる名無しさん2014/12/23(火) 23:03:03.21ID:???
フィッシュマサラ辛口@ラム
http://i.imgur.com/h2CyYWj.jpg

いままで食べたラムのカレーで一番好み
グランドメニューなのにナンつきで1000円は安い
0495カレーなる名無しさん2014/12/24(水) 13:22:28.29ID:???
水戸の駅ビルの中は論外?
0496カレーなる名無しさん2014/12/24(水) 14:59:02.74ID:???
>>495
なんか外人の店以外お断りな雰囲気だけど
旨いなら立地は関係ないんじゃないの?
0497カレーなる名無しさん2014/12/24(水) 15:10:38.01ID:???
>>495
エクセルの中の店ってビンディ?
このスレ内なら>>273で触れてるね
0498カレーなる名無しさん2014/12/24(水) 15:14:45.33ID:???
水戸のは知らんが同系列で閉店したビンディ下妻店は美味かったぞ
お気に入りはほうれん草系のやつと海老のやつ
もう少しナンに焼き色付けてくれると好みなんだがな
0499カレーなる名無しさん2014/12/24(水) 17:16:12.33ID:???
ビンディ、まあ普通に美味しいよ
混雑してて一人ではちょっと入りにくいけど
0500カレーなる名無しさん2014/12/24(水) 18:17:52.56ID:???
ドラゴンカレー@移転後
ドラゴンカレーとチェンナイチェティナール
周辺はお風呂街ではなくあくまでも飲み屋街であち
普通の焼き鳥屋とか居酒屋とかそういうのもあるエリアです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141224180924.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141224180954.jpg
下妻ビンディの手書きのメニューボードはどうなったかな・・・
0501カレーなる名無しさん2014/12/26(金) 17:10:06.44ID:???
明日はアンマー・カリヤでビュッフェの日。
お一人様1500円で午後五時開店。
0502カレーなる名無しさん2014/12/26(金) 23:16:57.25ID:???
>>501 詳しく
0503カレーなる名無しさん2014/12/26(金) 23:38:35.62ID:???
つくば市内のスリランカ料理店アンマーカリヤでは
明日のディナータイムに食べ放題のアンマービュッフェをします。
午後五時から営業開始、お一人様1500円で時間制限有り(多分)。

スリランカ料理店アンマーカリヤ
茨城県つくば市桜2-15-3
HP
http://www.curry.e-tsukuba.jp/index.htm
Twitter
https://twitter.com/ammacurry
Facebook
https://www.facebook.com/ammacurry
0504カレーなる名無しさん2014/12/27(土) 00:25:43.33ID:???
>>502
先月のレポあり
>>357>>360

先月から値下げしたみたいだね
0505 ◆Ico3szTheQ 2014/12/27(土) 10:40:53.27ID:???
アンマーカリヤ、今回は仕事の都合で行けなくて残念。

294@水海道。

年末年始は大晦日・元日と休業するそうです。

リニューアル後は夜もバイキングタイムになっていたのが、今はディナーバイキング停止中。
ランチバイキングは引き続きお客さんも多く好評である一方で、
ディナータイムは客入りがそれほどでもないらしく、通常営業の方が合理的だと判断したようです。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141227102502.jpgカレーセットメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141227102537.jpg単品メニュー

チキンカレーセットを注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141227102601.jpg
ライスはジャーからセルフサービスで。ココナッツサンボールがフレッシュなタイプで嬉しい。

現在のシェフ(プレイムさん)は多才な方で作詞や小説の執筆、映画のプロデュースまで手掛けるそうな。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141227102650.jpg端役で出演も

プレイムさんは294でもプロデュース役に回り調理は他のスリランカ人に任せたいと考えていて、
今後スリランカからシェフを招く予定だとか。新しいシェフの料理も楽しみです。
0506 ◆Ico3szTheQ 2014/12/27(土) 10:46:00.97ID:???
ミラ(筑穂店)@つくば。

久しぶりに近くを通ったら看板に異変が。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141227102731.jpg
横長タイプの方は数年前の大風で剥がれてしまいそのまま放置。
しかし無事だった縦長の方まで剥がれてる。
もしや中の人が変わるか閉店か…と思い寄ってみると、単にミラの看板を新しくする準備中とのことで。

ミラは手頃な価格のランチセットでも十分に美味しいけれど、せっかくだから看板代のお布施込みで、と
ランチスペシャルからスペシャルミックスベジタブルを注文。野菜だけでも豊かな風味。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141227102856.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141227102924.jpg

上の方でガンディ@土浦のパンプキンチキンが出ていましたが、ミラにもパンプキンチキンがあります。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141227102810.jpg
機会があったら食べ比べてみたいところ。
0507カレーなる名無しさん2014/12/27(土) 11:10:07.58ID:???
バナナリーフは新年は元日のみ営業、234と休業、キリバットがでるよ〜元日は。
年内はわからん。
0508カレーなる名無しさん2014/12/27(土) 13:16:39.27ID:???
ランディワは休みなしで営業しますとのこと。

元日は朝からキリバットをサービス。
ルヌミリスもあるからおいでーってスパイスランカのおじさんに誘われました。
11時まで?昼まで?やるよー、って言ってましたので、たぶん無くなり次第終了ではないかと。
なお、Facebook更新は?と聞いたら笑って流されましたとさ。おいちゃん飽きちゃったのかな。

あとニイガタならキリバットを毎月1日限定で販売してるかも。
0509カレーなる名無しさん2014/12/27(土) 14:25:37.33ID:???
> 505

そういうことだったのか。
先週夜に294行ってブリヤニ注文したら、カレーしかできないようなこと言われた。
で、ホームスタイルカレー頼んだら、今までのスタイルではなく、小皿で個別に数種類のカレーが出てきて、ご飯はカウンタのジャーから勝手に取ってくれと...
バイキングのようなそうでないような、訳がわからず面食らった。
でもカレーは美味かったし、950円と安かったので納得。
0510転載2014/12/27(土) 16:06:37.85ID:???
ポコピサン@日立

ポコピサン@日立は28〜4日休み

今後、道路向かいに製麺所を作って、その分店舗を広く改装するそうで

食券やめて、メニューも増やしていくそうです

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141227151310.jpg
マレーシアチキンカレー800円
サラッとしたバターチキンみたいな味
柔らかく煮込んだ骨付きチキン入り
わりとボリュームあって腹にたまる

ふわり感のあるライスが美味しい

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141227151529.jpg
ランチ用の唐揚げとかライスの量の調整で
アウトレット惣菜を販売してます
あればラッキー、安いよ

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141227151935.jpg
200円のナシゴレン、ピリ辛チキン
0511カレーなる名無しさん2014/12/28(日) 15:17:33.23ID:???
ガンディ@土浦

年内は31日のランチまで
年始は4日から営業
0512カレーなる名無しさん2014/12/28(日) 17:54:10.32ID:???
BSでネパール特集

料理じゃなくて文化、経済面だけど
0513カレーなる名無しさん2014/12/28(日) 20:13:52.02ID:???
ラム@水戸

元日のみ休業
0514カレーなる名無しさん2014/12/28(日) 20:26:05.34ID:???
http://pbs.twimg.com/media/B50zlamCAAE_CyI.jpg?large.jpg
ガガン@結城は3日から営業
定休日だった水曜にも日替わりメニューが記載されてるので水曜日も営業する様子
0515カレーなる名無しさん2014/12/28(日) 21:30:01.74ID:???
>>514
すごいカレンダーだな
気合入ってる
0516カレーなる名無しさん2014/12/28(日) 22:32:07.67ID:???
カレンダー遊び心あるね(^O^)

まだ明日はどこも平常営業みたいですな。
0517カレーなる名無しさん2014/12/29(月) 15:53:39.62ID:???
ラーメン竜屋@日立大みか

31日から4日まで休み

カレー屋ではないけれど、サイドメニューの平凡なカレーライスが美味しい店
メインは担々麺
0518 ◆Ico3szTheQ 2014/12/29(月) 20:26:10.69ID:???
プリンス@牛久。

年内は30日のランチがラスト。1月2日から通常営業とのこと。

寒い日が続くと、プリンス名物カレーうどんを食べたくなります。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20141229202450.jpg
スパイス効果と熱々うどん効果で身体ぽかぽか。
0519カレーなる名無しさん2014/12/30(火) 21:18:10.04ID:???
>>518
日本風のカレーうどんじゃなくて、スパイスがガンガン効いたタイプ?
気になる…
0520 ◆Ico3szTheQ 2014/12/31(水) 13:27:57.95ID:???
>>519
プリンスのカレーうどんは、スパイスがガンガン効いたタイプです。
初めて食べた時はその強烈なマサラ感・漢方薬感に驚いて
ガラムマサラとか太田胃酸(顆粒)とかを丼ぶりに盛大に振り掛けたのか?と思ったくらい。

食べる人によって好みや評価は分かれるかもしれないと思いましたが、
このところはわりとマイルドになってきたかも。(単に食べ慣れたせいかもw)
0521カレーなる名無しさん2014/12/31(水) 13:53:12.62ID:???
曼陀羅 水戸京成店のキーマカレーうどん 550円は
激辛Iで頼むとスパイス盛りだくさんで、かなりお得です。

曼陀羅は、ネットの評判だと日本人向けでマイルドな、
スパイス感の少ない感じの評価が多数派ですが、
どのメニューも激辛Iで頼むと、唐辛子以外のスパイスも結構
たくさん入っていて、しかもその種類が毎回違うので(適当?)、
俺はとても気に入ってます。

激辛Iでも、らんがるのマトン激辛よりは少し辛くないので、辛さ耐性
ある人にはお勧めです。
0522カレーなる名無しさん2014/12/31(水) 17:31:57.14ID:???
カレーうどん美味そうだなー

明日からのお餅シーズン、
今年こそはカレーで餅を食べたい
0523カレーなる名無しさん2014/12/31(水) 19:18:25.33ID:???
持ち帰りカレーに余りもののマロニー突っ込んで食ったった
いけるやん
0524カレーなる名無しさん2015/01/01(木) 12:48:44.71ID:???
あけましておめでとうございます。

ランディワ@石下のキリバットとカレー
http://i.imgur.com/5tI7nbx.jpg
http://i.imgur.com/v6qZ9G5.jpg

http://i.imgur.com/6SdBM59.jpg
こっちにも
0525カレーなる名無しさん2015/01/01(木) 12:52:56.72ID:???
タイの台所マッサマン缶詰と、餅
http://i.imgur.com/XFxXxr5.jpg

これは美味い
0526 ◆Ico3szTheQ 2015/01/01(木) 18:01:59.11ID:???
あけましておめでとうございますノシ

>>523>>525
新しいw 真似させてもらおう。

新年カレー初めはバナナリーフで。>>507さん情報サンクス。
バナナリーフのキリバットは赤米を使っていて、
「赤米は高いね〜(でも奮発したよ〜)」と笑顔のシルバさん。
激辛ルヌミリスだけでなく鰤のカレーもふるまわれ、美味しくいただきました。
(画像は同行者タンが多分そのうち)

>>524さんの3枚目の画像を見て、丁度紅茶が切れそうなことを思い出し
風花が舞う中ランディワのショップにも足を延ばしました。
ショップのおいちゃんがバナナとキリバットを勧めてくれたものの、
バナナリーフでカレーセットも食べ満腹になっていたためテイクアウトにさせてもらい、
電気ポットの生姜紅茶を美味しくいただきました。凄い生姜の量で身体ぽかぽか。
0527カレーなる名無しさん2015/01/02(金) 22:56:30.29ID:???
本年もよろしくお願い致します。
元旦は仕事途中に抜け出してバナナリーフ行ってきました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150102225047.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150102225114.jpg
赤米のまろやかキリバットにかなり辛口のルヌミリスがいい感じでした。
0528カレーなる名無しさん2015/01/03(土) 10:45:59.15ID:???
ハンディ@野田
1/3限定でザルダのサービス
0529カレーなる名無しさん2015/01/03(土) 22:21:45.93ID:???
ガンディ2でランチしましたが
カルダモンコーヒーなるメニューがありましたわ。
0530 【大吉】 2015/01/03(土) 22:32:58.41ID:???
ランディワSPディナー(1月)。&nbsp;

正月三が日であっても、毎月第一土曜日という原則を律儀に守ってSPが実施されました。
何とか時間を都合して行ってみましたが、案の定日本人客の少ないこと…。
通常なら日本人で賑わう時間帯で、先客後客自分を含めて僅か三人のみ。
(スリランカ人は普通に居ましたが。) 遅い時間帯なら皆さん何とか行けたのかな。

1月SPのメニュー(>>392さんから拝借)
http://i.imgur.com/8twlLBD.jpg

・前菜の部&nbsp;
生野菜サラダ、チキンロール、パティス、ワデ、サモサ、
シーニサンボル、ルヌミリス、具沢山野菜スープ。&nbsp;

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150103220515.jpg
料理が時間差で次々と追加されていき全部撮影できていません。

・主食とその仲間の部&nbsp;
ドゥンテルライス(ギーラライス)、ココナッツロティ。&nbsp;

・カレーとその仲間の部&nbsp;
牛肉のスパイシー炒め、鰤カレー、ひよこ豆カレー、ジャガイモの炒めもの、
マッシュルームとほうれん草のサラダ。&nbsp;

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150103220556.jpg
年末年始イヤでもカロリー摂取量が上がっている中、
低カロリーで美味しいマッシュルームとほうれん草の組み合わせが神。&nbsp;

・デザートの部&nbsp;
ケーキダウンパイナップル逆さま(原文ママ)、ビスケットプディング、ミルクティー、コーヒー。&nbsp;

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150103220629.jpg
アップサイドダウンケーキは意外と普通の甘さ。
久しぶりの縞々チョコケーキ、チョコレート増量中。&nbsp;

2月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150103220658.jpg
0531 【hoge】 2015/01/03(土) 22:43:09.45ID:???
すみません「&amp;nbsp;」が大量に…。

>>529
香り高く美味しそう>カルダモンコーヒー。

一方、ランディワSPのコーヒーは安定の麦茶感でした。
それはそれで好きだけどw
0532 【大吉】 2015/01/03(土) 23:13:57.73ID:???
おみくじまだやれるんだな

ランディワはさすがに行けなかった
ハンディにも行けなかった()
0533 【大吉】 2015/01/03(土) 23:15:56.27ID:???
()よけいだ

>>531
コピペしたところにその&なんたらマークついちゃうとか?
0534カレーなる名無しさん2015/01/05(月) 20:02:20.10ID:???
守谷のニューガナパティ、2月上旬まで限定でバイキング形式をランチとディナーで導入だって。
カレー三種とスープ、サラダ、一品料理、デザート、ソフトドリンク一杯
カレーは週替わりっぽい。
0535カレーなる名無しさん2015/01/06(火) 23:15:56.92ID:???
>>534
ネパール系の店だったかな
0536カレーなる名無しさん2015/01/08(木) 18:38:39.85ID:???
2ちゃん重いね
0537カレーなる名無しさん2015/01/08(木) 20:13:21.11ID:???
鯖が攻撃されてるらしいですね。

年中無休になったと聞いて、ガガン@結城に昨日行ってきました。
http://i.imgur.com/Y6pa3jH.jpg
昨日の日替わりの茸のスープカレー、ランチBセット。左にホットチャイ、写ってなかった。


http://i.imgur.com/fX7cpJe.jpg
年末に報告あったらわちゃんナンハウス@古河。報告通り閉店してしまったよう。
http://i.imgur.com/mS1gmpw.jpg
に行く途中で、寄るつもりがモエナモティ@古河まで閉まっていて。
http://i.imgur.com/6PUSNot.jpg
入り口ドア越しに店内の様子、再開の可能性はあるんでしょうか?
0538カレーなる名無しさん2015/01/09(金) 21:40:43.09ID:???
Mcarry茨城筑西市店@筑西

http://i.imgur.com/f5kRj7S.jpg
国道50号線沿い、新治駅の北、協和中のほぼ真北あたりで看板発見。
新治なので、筑西市とは言っても桜川市との境に近い、小貝川の東側。
にいはり、も茨城県民ならかすみがうらにもある地名なので読めると思いますが、難読ですよね。
HPはこちら
http://mcarry.com/ibaraki/
群馬のお店の支店だそうで、昨年9月にOPENしてたそうです。
http://i.imgur.com/vrZgJpt.jpg
入口周辺
2階建ての1階左手がMcarry、右側は以前たこ焼き屋だったと思いますが、現在は何もないです。
駐車スペースは入口の前に3台分、元たこ焼き屋だった方にも数台停められそうです。
店内は6人掛けのテーブル席1つと2人掛けが2つ、奥が御座敷になっていて、6人掛けのテーブルが3つ。
http://i.imgur.com/oeeVMxe.jpg
入ってすぐのレジ前に置いてあった醗酵ジュース。これはまだ未完成だそうで。

お正月のサービスで、普段は500円のところ100円とのことで頼んでみました。なお、割引は明日1月10日まで。
http://i.imgur.com/DNdtVY5.jpg
今日は白ブドウジュースとのことで、日替わりらしい?
さらっとした甘さと芳醇な香り、醗酵させているせいかお酒のようなニュアンスもありました。
これめちゃ美味しいです。

http://i.imgur.com/FqajZtg.jpg
ランチメニュー
http://i.imgur.com/RkRlY95.jpg
通常メニュー
http://i.imgur.com/fPvNu7h.jpg
ドリンクメニュー

http://i.imgur.com/KJM0hiV.jpg
入口の壁に貼ってあった焼きチーズカレーを注文するつもりが、牛タンに惹かれて牛タンカレーランチプレートを。
http://i.imgur.com/rqLvfje.jpg
右上は温たま。毎週金曜日はサービスで付くとのことです。
厚みがあって肉汁な牛タンをいつまでも噛んでいたくなりますが、みっちりもっちりした雑穀米も少し辛めのカレーと馴染んで美味しい。
きゅうりパプリカ大根のピクルスにもジュース同様に酵素を用いているせいか、甘さ酸味はすっきりなのに風味が豊か。
http://i.imgur.com/ax07aaB.jpg
プチデザートのヨーグルト。とろみがあるプレーンヨーグルトにバニラアイス、そこに醗酵ジュースに使った蜜柑をジャムにしてトッピング。
http://i.imgur.com/9f9d3KR.jpg
今日の紅茶はアールグレイです、と言われたのでこちらも日替わりかもしれません。セットの紅茶。
http://i.imgur.com/08ryPyb.jpg
と、共に配膳されたお砂糖。書き損ねましたが、こちらのお店はお箸やスプーンが木製で口当たりが優しい。

食後にはさらに、お正月だから、と蜜柑も頂きました。
正直、小奇麗な女性向けと思ってたので、余裕で食えるわwと高をくくってましたが、
完食後、充分堪能してしまったため、お腹いっぱいで蜜柑はお持ち帰りで。あぁ、この牛タンカレーもっかい食べに行きたい。
0539 ◆Ico3szTheQ 2015/01/10(土) 10:00:36.45ID:???
ここ数日、鯖が安定しないですね。

>>537
モエナモティまで閉店ですか。結構な古株店だったような…。

>>538
新店レポ乙。
茨城では珍しい日本人主体のカレー屋さんですね。機会があれば寄ってみたいです。

294@水海道。

ランチバイキングで微妙な改訂がありました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212045.jpg
選択するカレーにシーフードが追加で、値段が850円コースと950円コースの二つに。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212128.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212210.jpgシーフードカレー
0540 ◆Ico3szTheQ 2015/01/10(土) 10:02:50.83ID:???
インドネパールレストラン ニューガナパティ@守谷。

>>534
情報サンクスです。
所用のついでにディナーバイキングを試してきました。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212313.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212354.jpg鶏皮炒め
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212426.jpgゴマナン、ナン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212454.jpgカレー、スープ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212533.jpgチャイ、デザート
以上で税込1,000円ぽっきり。

ところで、店内に「新メニュー タンドリーさんま 400円」という貼り紙がありました。
どこかの店で「タンドリーさんま」というメニューがあるとのレポが、過去スレにありましたよね。
羨ましく思っていたので、ニューガナパティでも食べられると知り嬉しい。次の機会に是非。
0541 ◆Ico3szTheQ 2015/01/10(土) 10:12:39.54ID:???
守谷ついでに、デリカテッセン ハンスホールベック@守谷。
ttp://www.hanshohlweck.com/

贈答用ハムソーセージの詰め合わせをたまに買いに行きますが、
店内の棚に並ぶ「カレーケチャップ」のボトルがずっと気になっていました。
ドイツ人に人気がある屋台の味なのだとか。

店内レストランでカレーケチャップを使ったメニューがあると聞き、食事してみることに。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212625.jpg
カレーケチャップは甘口の欧風カレーという感じ。ソーセージによく合います。

この日は休日だったのでホリデースペシャルランチ1,400円も注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212655.jpg
フレッシュでこれだけでも満足な前菜。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212741.jpgトマトスープ、パン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212814.jpg
メインの「焼きたてローストポーク」は店の名物料理だそうで、質・量ともに重厚感あり。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150109212846.jpg
別注文のバイエルン王室御用達ダルマイヤーコーヒー250円。こちらも重厚感あり。
0542カレーなる名無しさん2015/01/11(日) 14:19:33.01ID:???
鯖復活した?

カレーでドイツって新鮮な感じ
0543カレーなる名無しさん2015/01/11(日) 15:21:01.37ID:???
ガンディ@土浦
ランチセットにスープがつくようになってた
日清カップヌードルのしょう油味withガーリックって感じの
そして近くにある哀愁漂うカスミピアタウンに
何故かバーガーキング出店

ラム@水戸
店員さんに直接聞いてみたけど、
ランチタイムでもディナーメニュー注文できるらしい
平日はもちろん土日もOKとのこと

個人的には超朗報
0544カレーなる名無しさん2015/01/11(日) 18:43:04.66ID:???
ランチバイキング@ランディワ
この日はポークが絶品でした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150111180725.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150111180703.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150111180642.jpg
0545カレーなる名無しさん2015/01/11(日) 19:00:05.43ID:???
揚げ卵はパッと見だとジャガイモに見えるから困る。
0546カレーなる名無しさん2015/01/11(日) 21:30:56.35ID:???
>>538
あ、そこ気になってました。レポ有難うございます。美味しそうですね〜。

ナンカレー@日立、どうやら閉店の様です。幟が出ておらず、入口に貼ってあった料理写真も
無くなってました。
但し入口には正月飾り、店内は片付けの真っ最中って感じで、遠からず次の店が入るのかも。
看板そのままなので、ハラル系のお店が継続?と期待。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150111212951.jpg
ゴパルはずっと閉めてましたが、ついに看板も外してしまいました。これで完全に終わりでしょう。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150111213033.jpg
0547カレーなる名無しさん2015/01/11(日) 21:41:10.56ID:???
>>546
ご飯は少な目
値段は高め
ただし高いだけはあるこだわり
最近やっと看板ができた
0548カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 01:15:59.73ID:???
土浦のアリーズケバブでゲイメっていう料理喰らってきたんだけど、ここじゃ板違い?
違うなら退散するけど。
0549カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 01:39:51.26ID:???
ええんやで
0550カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 06:20:42.76ID:???
良いのなら語らせてもらいましょう

ゲイメってのは見た目はカレーみたいな豆と肉の煮込み料理だったけど、スパイシーさはなかった。
フライドポテトも乗っていたがこれは日本人の感覚に合わせたものだろうか?
肉は羊肉か牛肉を使われるらしいが、アリーズケバブのは牛肉が使用されていた。

セットで頼むと、ナンとインディカ米のサフランライスが付いてくる。
ナンはインド料理店で出てくるような楕円形ではなく、まん丸な形。
自分はサフランライスと食べたほうが好みだ。

他のメニューもインド式?カレーもあった。
特に興味深かったのがインド式のビーフカリー。
インド式でビーフカレーを食べられるから。

まあ、ムスリム系向けの店なだけあって豚肉は出てこないから当たり前と言えば当たり前だが。
それと、海の物を使った料理もなかった。
イラン料理は海の幸を使わないのだろうか?
つたないレポご覧いただきありがとうございました。
0551カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 13:26:14.56ID:???
タンドリーさんまは、もう少しスパイスきいてると良かったな
日本人好みにしたらしいんだが、皮の部分だけでなく、腹の中までスパイス擦り込んでくれたら…
0552 ◆Ico3szTheQ 2015/01/12(月) 15:21:00.44ID:???
>>550
レポ乙です。もっと語ってくださいw

アリーズケバブのビーフカリー、自分もへえ〜と思い食べたことあります。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150112151530.jpg
こってりしたインド式というよりも、少し素朴なバングラデシュっぽい感じでした。

アリーズケバブつくば店がオープンした時にオーナーが来店していてお話を伺ったのですが、
アリーズケバブの調理担当スタッフはイラン人やイスラム教徒だけではないそうで、
その日のつくば店の厨房スタッフはネパール人(おそらく仏教徒)でした。

セントラルキッチン方式である程度は一カ所(土浦店?)でまとめて作るそうで、ネパール人でも無問題と。
逆にインド周辺国の人ならインド式のカレーはお手のものなんだろうなと思った次第。

>>551
ゴクリ…それでも美味しそう>タンドリーさんま
0553 ◆Ico3szTheQ 2015/01/12(月) 15:23:37.68ID:???
久しぶりに「つくいち」(つくばの朝市)に寄ってみました。

「SugayaCoffee(スガヤコーヒー)」のキーマとと野菜カレーのあいがけ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150112151715.jpg
日本人のコーヒー屋さんですが、コーヒーだけでなく南インド風の美味しいカレーも作ってしまうという。
今回は黒ゴマのチャトゥニが気に入りました。

キッチンカーで多種多様なホットサンドを作って売る「ほっとさんどアカデミー」で納豆カレー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150112151628.jpg
甘めのカレーが納豆に合います。ホットサンドにすると納豆がこぼれ落ちる心配も減り食べやすい。
0554カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 08:34:31.90ID:???
暫く板に入れませんでしたわ(><)
土浦真鍋ピアタウンのバーガーキングにバターチキンって辛くないカレーみたいなメニューありやした。
この辺りはかつ屋出来て賑やにかなりましたね。
0555カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 12:42:46.34ID:???
かつやの隣にはドラマでよく撮影に使われる結婚式場もあるし、ガンディもあるし賑やかになったよね。ガンディには食べに行かないけどね。
0556カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 14:21:57.80ID:???
>>542
カリーヴルストはむしろドイツ名物らしい
でっかいドイツソーセージをカレー粉とケチャップで和えた感じのワイルドな料理
0557 ◆Ico3szTheQ 2015/01/13(火) 19:35:25.19ID:???
かつて、土浦真鍋ピアタウンのフードコートにスパイシータンドールが入ってたことを思い出しました。
(その後土浦北インター近くへ移転)
0558カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 21:55:03.49ID:???
守谷のバイキング行ってみたいです。

今中古車探してるんですがyoungガンズって店てクルマ買うと系列レストランの食事券プレゼントとありました。
カレーのガンズかしら?なんか中古車とインド料理の組み合わせ多いですね。
0559カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 22:03:12.49ID:???
中古車とカレーは社長さん同じ人ですよ。
北条にも店舗あったりで竜巻被害の時も炊き出しやってくれたお店です>ガンズ
0560カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 22:36:07.53ID:???
ガンズのオーナーはタイガージェットシンの親戚
0561カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 22:51:07.71ID:???
ガンズのオーナーの名前はライオンプロペラシン
0562カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 23:39:21.75ID:???
>>560
この前ガンズに関根勤と小堺一機が来ててカレー食ってた。
0563カレーなる名無しさん2015/01/14(水) 13:44:31.01ID:???
ハンディマサラ

今日のスペシャル
チキンビリヤニ、シャルジャムゴーシュト、チキンコルマ、チャナマサラ、ダールマッシュ、マトンカラヒ

バイキング
平日は950円 土日は750円
0564カレーなる名無しさん2015/01/14(水) 18:38:15.60ID:???
カレー板ごと消えた?移転?
0565カレーなる名無しさん2015/01/15(木) 10:38:34.63ID:???
ランパス水戸vol3が発売されてる
0566カレーなる名無しさん2015/01/17(土) 16:24:24.74ID:???
土浦市神立町IN-kitchen
http://m2.upup.be/4xUaQOdlpQ
Cセット×2
チキン、マトン、キーマ、レモンチキンマサラ、全て激辛。
プレーンナン、ガーリックチーズナン、ここには写ってないけどゴマナン。
マンゴーラッシー、オレンジラッシー、食後にホットチャイ×2。
ナン、ご飯おかわりありで2000円。
美味しいうえにリーズナブル。
ごちそう様でした。
ただいまご主人は買い付けの為ネパールに2月中旬まで帰国中。
24歳の奥さんは2週間前におめでた発覚。おめでとうございます。
0567カレーなる名無しさん2015/01/17(土) 16:50:18.29ID:???
http://m2.upup.be/f/r/bHfNlH359p.jpg
専ブラから見えないんでちょっと失礼
0568 ◆Ico3szTheQ 2015/01/18(日) 09:57:19.25ID:XGc2bbmH
タウンページに新店が登録されていました。

アジアンレストランMUMBAI

電話番号:0296-47-5825
住所:茨城県筑西市幸町3丁目31−3

筑西のムンバイなら既にここで新店レポがあったような…とスレ内検索したら
>>221>>257>>482>>483等と変遷してますね。展開早い。

>>257さんレポの電話番号と新登録の番号が違っているので、
中の人が変わってのリニューアルオープンということでしょうか。

機会がある方、偵察よろしくですノシ
0569カレーなる名無しさん2015/01/18(日) 14:18:39.46ID:???
ムンバイ@筑西市の様子。
http://i.imgur.com/x49oX5d.jpg
http://i.imgur.com/pwtGfty.jpg
http://i.imgur.com/t74co3u.jpg

ここから南に数百mの吉野農園も現在改装中。野菜カレー・・・。

なので、ニイガタインターナショナル@筑西
http://i.imgur.com/36gIfsB.jpg
ホームスタイル
http://i.imgur.com/w6SpjS2.jpg
サラダと鯵のココナッツオイル炒め?とマッルン
http://i.imgur.com/T3lqzR3.jpg
鶏肉の方のドラムスティックと蓮根、南瓜のカレー、そしてパパダム
http://i.imgur.com/eup2kf3.jpg
大盛りご飯とチリペースト
0570カレーなる名無しさん2015/01/18(日) 16:16:25.08ID:???
王様のカレー@鹿嶋市役所前

マトンカレー辛さ
http://i.imgur.com/3oL3XUo.jpg

辛さLevel一覧
http://i.imgur.com/dlVek8t.jpg

今日食べたLevel7が水戸ラムの激辛よりちょっと辛いくらい
スパイスがガンガン効いたカレーが食べたい時に重宝してる

鹿島スタジアムから近いから、サッカー観戦のついでにどうぞ
0571カレーなる名無しさん2015/01/19(月) 17:42:04.79ID:???
土浦のスパイシータンドールで食ってきたけど
フライドチキンまじうめーw
チキンティッカもうめー
本日のカレーもチキンでチキンばっかだったけど安くて美味いわ
セサミナンの余分なゴマ、サラダにパラパラ撒いて食ってやった
つか餃子マジただの餃子インド関係ねーわw

ひたちなかにも店あんのな、テンプレとかわからんから誰か追加してくれ
つか食えなかったメニューいっぱいあるしまた行くわフライドチキン食いにw
0572カレーなる名無しさん2015/01/19(月) 18:30:25.40ID:???
>>571
体重さえ気にしなければ最高の店だよね
1,000円以下で惣菜とカレー、各種ナン食べ放題だと思えば
0573カレーなる名無しさん2015/01/19(月) 21:04:34.48ID:???
スパタンは唐揚げと玉ネギアチャールをひたすら食い続けて
最後にあんこクルチャとアイスで〆るのが大正義

カレーなんか食ってる場合じゃねえ
0574カレーなる名無しさん2015/01/19(月) 21:42:20.07ID:???
スパイシータンドール敬遠してましたが
メニュー豊富なんですね。
落ち着く店がいいので近辺の客疎らな所に入ってしまいますが
さんあぴおのカレー屋無くなったのはショック。
0575カレーなる名無しさん2015/01/19(月) 21:52:13.63ID:???
ソフトクリームひねり放題の店って好きだな
0576カレーなる名無しさん2015/01/20(火) 14:21:55.70ID:???
ゴジゴジ
一人営業のためスリランカプレートのみだったが
旨かった
ご飯お代わりが一回無料(日本米)なんで
腹一杯になった
0577カレーなる名無しさん2015/01/20(火) 14:24:51.19ID:???
なぜか予測変換でゴジゴジになってしまいましたが


コジコジのミスです
0578カレーなる名無しさん2015/01/20(火) 14:32:51.02ID:???
これが誤字誤字、ってなんでやねーんヾ(- -;)
0579カレーなる名無しさん2015/01/20(火) 19:44:52.59ID:???
ハンディマサラ@岩井
http://i.imgur.com/SQ7BsQj.jpg
マトンアチャールとロティ
0580カレーなる名無しさん2015/01/20(火) 19:54:43.69ID:???
>>550>>552
お前馬鹿かと思われるかもしれませんが、
今イスラム国に日本人が囚われて莫大な身代金を要求してきてますよね。

アリーズケバブはイスラム教徒向けのお店でもあるから、イスラム圏をかんでもかんでもごっちゃにして、一部のステレオタイプな人から悪い印象を持たれてないか心配になります。
お気に入りのお店なだけに…

それと、インドへ旅行に日本人女性が現地の犯人に強姦されたのを受けて、インド料理店にも変なとばっちりを受けなけりゃ良いのですが…
0581カレーなる名無しさん2015/01/20(火) 20:14:13.87ID:???
インドは韓国こえる
レイプ大国だからなぁ
0582カレーなる名無しさん2015/01/20(火) 22:52:39.88ID:???
>>580
あの店は15年以上も人種や宗教にとらわれず支持されてきた店だ。
余計な心配しないでいつものように食べに行けばよい。
捕まってる日本人男二人とインドで襲われた日本女は気の毒だけどな。
0583カレーなる名無しさん2015/01/21(水) 12:16:49.43ID:???
牛久ディピカらんちなう。ほぼ満席およびレディース客8割!

日替りはシーフードホウレン草カレーだす。
0584 ◆Ico3szTheQ 2015/01/21(水) 16:30:39.61ID:???
>>582
一言一句完全同意。
>>580さんも機会があればアリーズケバブのレポしてくだされノシ


ステーキハウス クックバーン@常磐道守谷SA(上り)内フードコートで目に留まったオブジェ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150121162520.jpg
筑波山メガ盛りカレー1,480円。
ライスが筑波の男体山・女体山をきちんと表現してるw
>>356さんご紹介のオーガキッチンFBでも出てきたし、筑波山盛りって一部で流行っているのでしょうか?

クックバーンのカレーメニューは普通盛りだとビーフ蓮根カレー780円、ミニカレー380円。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150121162553.jpg
コバラヘッタ状態だったのでミニカレーを注文してみました。
牛肉もちゃんと入り380円はなかなかリーズナブル。
0585カレーなる名無しさん2015/01/21(水) 20:20:40.80ID:???
>>583
ディピカのランチ女性で混んでるよね
男性は一人客が多くて、カウンターで食べてることが多い印象
0586カレーなる名無しさん2015/01/22(木) 08:59:11.76ID:???
>>584
カレーは霞ヶ浦か
0587カレーなる名無しさん2015/01/22(木) 09:03:48.16ID:???
ドライカレー@ステーキ載せみたいのが気になる・・・
0588カレーなる名無しさん2015/01/22(木) 17:09:53.27ID:???
今日はカレーライスの日
0589カレーなる名無しさん2015/01/22(木) 23:15:40.79ID:???
>>587
ガーリックライスっぽい
まぁでもうまそう
0590 ◆Ico3szTheQ 2015/01/23(金) 18:07:41.63ID:???
ドライカレーと聞いて、ぐらんぱ@つくばのレポを無理やり入れます。

県内では珍しい日本人家族によるカレーハウスで、手軽で美味しくてお気に入りなのですが
ドライカレーをはじめとする基本メニューが5種類固定で限定・季節メニューもほとんどないため、
新たにレポする機会がなかったり。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150123175832.jpgカレーメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150123175903.jpgトッピング・ドリンク

新しいメニューに手を出さないことは、固定メニューの味の洗練に繋がっていたりするのでしょうか。
各カレーがまったく別の個性を持っていて、メニューが少なくても何年経っても飽きません。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150123175948.jpgチキンカレー+白身フライ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150123180024.jpgポークカレー+メンチカツ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150123180103.jpgビーフカレー+野菜コロッケ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150123180130.jpgシーフードカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150123180156.jpgドライカレー

残念なことに現在はランチタイム11:30-13:30のみ営業でディナーはお休み中。日曜定休。
0591カレーなる名無しさん2015/01/23(金) 18:56:22.88ID:???
シーフードカレー食いたい
0592カレーなる名無しさん2015/01/23(金) 23:25:55.35ID:???
ぐらんぱって営業してるんですね。夕方通っても閉まってるみたいで

ランチに行ってみます。
すかいとっとみたいな雰囲気でしょうか。
0593 ◆Ico3szTheQ 2015/01/24(土) 10:48:50.37ID:???
>>592
すかいとっとは行こう行こうと思っているうちに閉店してしまいショックだった思い出。
行ってみたかったなあ。
0594転載2015/01/24(土) 13:49:45.05ID:???
ポコピサン@日立

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150124130303.jpg
外観

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150124125039.jpg
新しいセットメニュー

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150124125826.jpg
本日のカレーセット
チキンカレー2種、辛さすくない
クレープみたいなやつはナンの代わりだそう

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150124130126.jpg
セットの飲み物とデザート

ミルクティー寒天なのかな
甘さひかえめ
0595カレーなる名無しさん2015/01/24(土) 13:52:08.50ID:???
>>584
今日のお昼は土浦アリーズケバブでビーフカリーセット食べてきましたよ。
肉もしっかり煮込まれていて柔らかく、時々ホンノリとよぎるトマトの酸味がニクい演出でした。
社長のアリーさんがYouTubeで自分の店の煮込み料理に自信を持って語ってたのが納得できます。

次行ったときは、カレー料理ではないけど、フェッセンジュンやマヒチェにもチャレンジしてみたいですね。
0596カレーなる名無しさん2015/01/24(土) 17:15:30.24ID:???
マヒチェは私も大好きです
欲を言えば、以前の味のないナンの方が料理に合ってたかな
0597 ◆Ico3szTheQ 2015/01/25(日) 09:48:02.16ID:???
アンマーカリヤ@つくば。

昨夜「食べホーダイ」が開催されました。毎月第4土曜恒例となっています。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150125093650.jpg

初回時は一人1,800円という値段設定で他店と比べると少し高めに感じましたが、店長さんによると
実際にやってみたら1,500円でも採算が取れることがわかり、次から1,500円に値下げしたとのこと。
さらに今回はテイクアウトカレー無料券1枚サービスという太っ腹ぶり。お得すぎる。

料理はお馴染みのものが多かったですが、マレーシア風チキンカレーが異色。酸味が特徴的でした。
系列の笑飯店(アンマーカリヤの隣の隣にある中華定食店)からも中華風鶏唐揚げが届きました。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150125093613.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150125093527.jpg

全体的にアンマーカリヤらしいバランスの良い美味しさでした。
0598カレーなる名無しさん2015/01/25(日) 11:30:22.16ID:???
http://pbs.twimg.com/media/B8KUxkHCUAEFP4t.jpg
豆腐w

でも今日行けんわ
0599カレーなる名無しさん2015/01/26(月) 23:29:04.56ID:???
麻婆豆腐かと
0600 ◆Ico3szTheQ 2015/01/27(火) 19:16:57.14ID:???
豆腐カレーはバナナリーフかな?どんな味でしょう。

麻婆豆腐と言えば中華、横浜中華街で中華料理店のまかないカレーが人気だとか。
中華街へ行く機会があれば食べてみたいと思っていましたが、
思いがけずイオンタウン守谷のフードコートで試すことができました。

イオン守谷のグルメニュースから
ttp://www.aeontown.co.jp/moriya/node/2527
福泰厨房 新メニュー「中華料理店のまかないカレー」登場!!

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150127191243.jpg
スパイス感はほぼゼロで、カレー風味あんかけという感じ。
豚角煮が気前よくたっぷり入りボリュームがあります。
まかないにしては豪華すぎないかw
0601カレーなる名無しさん2015/01/28(水) 00:57:34.97ID:???
ランディワ@常総のランチバイキング
チキンとまめ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150128004445.jpg
ニンジンとコットロティ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150128004457.jpg
サンボルとチキンロール
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150128004603.jpg
盛り付け例
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150128004711.jpg
0602カレーなる名無しさん2015/01/28(水) 18:57:09.13ID:???
この前たまアリに行った時、どこかのスレで見かけた永谷園の生姜チャイ飲んだ
めっちゃ生姜味だけど体が温まるって程じゃなかったな

>>601
日曜ですね。コットロティも辛くてたまらんかった
0603カレーなる名無しさん2015/01/28(水) 23:39:17.50ID:???
茨城じゃないけど
小山のハーベストのフードコートで時間なくて食事したら
宇都宮餃子の店に熟成カレーがなぜかあったから
餃子と一緒に注文したら
普通に辛くて旨かった
日本式カレーも美味しいよね
0604カレーなる名無しさん2015/01/28(水) 23:59:43.94ID:???
栃木と言えば、しもつカレーでしょ。
0605カレーなる名無しさん2015/01/30(金) 22:27:03.54ID:???
茨城県西でもしもつカレー食べるね
0606カレーなる名無しさん2015/01/30(金) 22:37:53.12ID:???
那須塩原のご当地グルメでしょ?茨城でも食えるの?
モツカレーでなくて?つか、モツカレー食いてえ
0607カレーなる名無しさん2015/01/30(金) 22:40:06.82ID:???
「しもつかれ」を知らないとは(驚愕)
0608カレーなる名無しさん2015/01/30(金) 23:08:34.84ID:???
日立ナンカレーは店内の片付けを進めていますが、あんま捗ってません。このまま次のお店が入るのか、
退去のための後片付けなのかは解りませんが、ナマステ時代に見た事あるぞ、なんてモノが転がってたりして
なかなかカオスです。まだ看板そのままなので、店名そのままで次のお店になるといいなあと思いつつ。

グローバルダイニングKORE庵にも立ち寄ってみましたが、入口の看板が撤去され、扉には貼り紙の跡。
やはり駄目っぽいです。県北はポコピサンが気を吐いてますが、全体的にはまた寂しくなってきました。
0609カレーなる名無しさん2015/01/30(金) 23:35:08.40ID:???
>>607
http://www4.ocn.ne.jp/~siobara/ginjiro/shimotsucurrymap.pdf
しもつカレーMAP、な

食材が同じなだけでしもつかれとは別物だから
0610カレーなる名無しさん2015/01/31(土) 00:05:41.62ID:???
>>609
ごめん別モノなのか
やるな栃木(驚愕)
0611 【大吉】 2015/02/01(日) 20:21:41.09ID:???
二月はしもつかれの季節
0612代行2015/02/02(月) 11:50:57.96ID:???
ランディワ
1000円に値上げした?
0613 ◆Ico3szTheQ 2015/02/03(火) 18:51:10.99ID:???
>>608
日立情報乙です。
KORE庵のKOREって結局どういう意味だったのでしょう。

>>612
ランディワ土日ランチバイキングは1,000円ジャストになってますね。
平日ランチは最近行く機会がないのですが、現在はお幾らでしょう。

そう言えばランディワの隣の「パブ和」が閉店したようですね。
次のテナントが何になるのか気になります。

…と、「和」がパブだったかスナックだったか忘れてしまったので検索してみたら
「パブ和」は映画『エイトレンジャー』のロケで使われたっぽいですね。
隣のランディワも画面に映ったりしたのでしょうかw
0614 ◆Ico3szTheQ 2015/02/03(火) 18:54:05.79ID:???
タイ料理マナ@取手。

住所:取手市東3-4-15 電話番号:0297-72-5099

取手にもタイ料理店があるよ〜と小耳にはさんではいたのですが、調べたところ
飲み屋さん系の店が集まっているテナント長屋に入居していて夜はちょっと近寄り難く、
ランチでやっと訪問する機会ができました。

昼でも入るのに少し勇気が要りますが、ドアを開けてしまえばタイ人お母さんが明るく迎えてくれます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150203183349.jpg
店内は想像よりも広く明るく開放感があります。奥の方の厨房でタイ人男性が調理中。
店内にはタイ系らしき女性客が数組いて賑わっています。タイ古式マッサージ店も兼ねている模様。
今年の夏でオープン3年となるそうで、順調に地元に根付いているのでしょうか。

1,000円しない手頃なランチメニューもあるようですが、
例のマッサマンカレーセットが1,000円だったので注文してみました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150203183420.jpg
マッサマンは甘ったるさで個人的に途中食べ疲れてしまうのですが、
この店のはさらっとしていて食べやすい。ココナッツミルクのデザートが美味しい。

他にもメニューが豊富で食べてみたいものがいっぱい。再訪を心に誓いました。
メニュー画像を全部貼ったら20枚近くにになってしまうので自重して一部のみ抜粋。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150203183447.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150203183522.jpg
「培養液」「ぬいぐるみスープ」は是非ともチャレンジしてみたいところ。
0615カレーなる名無しさん2015/02/03(火) 22:41:06.66ID:???
ラム@水戸
マトンカレー激辛
http://i.imgur.com/mDKOZTV.jpg

これでもかってくらいマトンがゴロゴロ入ってる
夜だからナンはギーなしで頼んだけど、やっぱりギーはあったほうが美味しい
0616カレーなる名無しさん2015/02/06(金) 15:11:07.69ID:???
エイトレンジャーてジャニーズ映画だよね
よくまぁ亀仙人街でロケしたもんだw
0617カレーなる名無しさん2015/02/06(金) 18:50:46.43ID:???
茨城ってタイ人多いのですか?
0618カレーなる名無しさん2015/02/06(金) 19:23:01.55ID:???
>>617
場所によるけど多い方
0619カレーなる名無しさん2015/02/06(金) 20:23:02.02ID:???
荒川沖あたりはバブルの頃はリトルバンコクと呼ばれてたような

>>615
奥の小皿はアチャール?
0620カレーなる名無しさん2015/02/06(金) 21:34:51.86ID:???
>>619
そう、ラムのアチャールはしっかり辛くて美味しい
0621カレーなる名無しさん2015/02/06(金) 21:58:03.94ID:???
>>608
日立ナンカレー跡地を通りがかったけど
看板や幟が出たまんまなのが切ない

県北だと高萩のヒマラヤンが健在で
すっかり地域に定着したお店になってるのが救い
0622カレーなる名無しさん2015/02/06(金) 21:59:20.38ID:???
>>618-619
ありがとうございます
このスレ見ても お店多いし
気になってました!
休みの日にタイ料理屋さんまわりたいです
期待できますね(*^^*)
0623カレーなる名無しさん2015/02/06(金) 23:03:04.10ID:???
>>622
残念なお知らせだが
タイ料理もタイマッサージも好きで
タイ人が隣の市に大量にいるから
マッサージはよく利用しているが
タイ人が経営している店でも
他のタイ人に言わせると
美味しくない上に高過ぎ
量も少ないって大半の店が言われてる
ネットで高いレビューついてる店もそんな感じ
そして、実際中身のわりには高いし
味は日本人向けで本格食べたい私には少し残念が多い
タイ人に直接聞くと教えてくれるが、店内が日本じゃないから入りにくい店ばかり(自分は気にしませんが)
0624代行2015/02/07(土) 06:22:51.50ID:???
ハンディーレストラン

2月8日ハンディーレストラン3周年で全品半額です!
0625カレーなる名無しさん2015/02/07(土) 09:35:47.06ID:???
>>624
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃☆┃; 。
   ; 。 ・┃三┃・ #
  。 ;゙ #┃周┃# 。
  ゙・# : ┃年┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ^▽^)│ オメ☆
 :/   つΦ
0626 ◆Ico3szTheQ 2015/02/07(土) 09:54:37.56ID:???
先日県北へ出張した人から聞いたのですが、常陸多賀駅エリアにインド(?)料理店があるのを見かけたとか。
機会がある方の偵察をお待ちしてますノシ

>>622
自分はあまりタイ料理を食べ慣れていないのでレポも役に立たないとは思いますが
いろいろな店をまわってお気に入りを見つけるのは楽しいですよね。たまの失敗もまた楽しw

>>623
タイ関係に詳しいお待ちしてましたノシ
0627カレーなる名無しさん2015/02/07(土) 11:17:28.27ID:???
最近タイの台所ってメーカーのカレーや
料理の缶詰がコンビニに出回ってますね。
0628カレーなる名無しさん2015/02/07(土) 11:42:46.23ID:???
>>613
経営者が韓国の方だったみたいな・・・日本語ペラペラだったので確証はありませんけど、
聞こえてきた常連さんとの会話からそうなのかも、て程度ですが。

>>621
看板そのまま店名流用で後継店入ってくんないかなー、なんて虫のいいこと考えてます。
私が行った時には幟は片付けられてたんですが、それ以降に幟が出たのなら復活の目処が
立ったのかも・・・楽観視は禁物ですが。

タイ料理と言えば石岡のサイゼリア近く、石岡市貝地2丁目2の辺りに新しくタイ料理店
できたみたいです。2014年5月のストリートビューには看板がありませんが、6号走ると東側に
看板が見えました。
また神立駅近くのバーンマイが、直ぐ東のブロックにあった喫茶店ティンカーベル跡に移転した
みたいです。店頭に駐車スペースあるので今度は寄れそうです。
0629 ◆Ico3szTheQ 2015/02/07(土) 21:58:46.40ID:???
ランディワSPディナー(2月)。

皆さんは酢豚にパイナップル、お好きでしょうか。

2月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150103220658.jpg

・前菜の部
生野菜サラダ、ポテト玉葱サラダ、カットレット、魚のフライ、マール(魚)パン、蟹肉スープ。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150207214746.jpg

・主食とその仲間の部
ナシゴレン、ベジタブルスリランカヌードル。

・カレーとその仲間の部
マトンカレー、卵カレー、チキンドラムスティック、野菜チャプスイ。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150207214812.jpg
ナシゴレンは目玉焼きが載っていないとフライドライスとの違いがわかりにくいw

・デザートの部
パイナップルフリッター、ワタラッパン、コーヒー。(紅茶はあとから出たのかな?)

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150207214840.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150207214907.jpg
パイナップルフリッターは見るのも食べるのも初めて。
パイナップルの輪切りに衣をつけて揚げ甘いシロップをかけたもの。
甘いシロップ、もっさりめの衣、熱々のパイナポー、酸っぱい果汁がほとばしるパイナポー。
大変面白くはありますが、酢豚にパイナップルが駄目な人はこれも駄目かもしれません…。

3月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150207214940.jpg
「朴チェ」って何だろう。
0630カレーなる名無しさん2015/02/07(土) 22:06:34.75ID:???
pak choiで検索するとチンゲンサイっぽいな。
0631カレーなる名無しさん2015/02/07(土) 22:21:16.24ID:???
スパゲッティktkr
そしてまた2014に時は戻るのか
0632カレーなる名無しさん2015/02/09(月) 14:29:20.33ID:JnMaCgkG
俺もタイ人関係の向上をはかるか…
0633カレーなる名無しさん2015/02/09(月) 15:34:38.41ID:???
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
0634カレーなる名無しさん2015/02/09(月) 22:51:03.48ID:???
>>626
多賀のピンクパンサーの近くにブランチっていう名前のインネパ店がオープンしました。ランチメニューはアイエヌキッチンに似てます。
0635カレーなる名無しさん2015/02/09(月) 23:57:57.23ID:???
ブランチのランチBセット。2種類選択可能でマトンとサグチキンを選択。この他にサラダと
ドリンクがつきます。あと、ナンとライスはおかわり自由。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150209235119.jpg
0636カレーなる名無しさん2015/02/10(火) 00:08:14.23ID:???
ブランチ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150209235119.jpg

モクトチック@つくばセントラル病院
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150209235704.jpg

真壁の雛祭りでおいしいと噂のカレーすいとん@焼肉レストラン一喜
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150209235921.jpg

タイマーケット&レストラン スパイシー
筑西市で見かけたお店、初出?下中山あたり
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150209235802.jpg
06376282015/02/10(火) 00:30:45.94ID:???
石岡のタイ料理店、探してみると以前からあったみたいです。看板にタイ料理を謳う様になったのが
最近、てことでしたか。
タイ料理浪漫 石岡市貝地1-1-2 11-24 水曜休
http://ibanavi.net/shop/987/
0638カレーなる名無しさん2015/02/10(火) 18:45:47.37ID:???
ヒマラヤ@つくば
シャヒパニールとキーマ
http://i.imgur.com/B3SZG57.jpg

結構美味しいのにいつも空いてる
0639カレーなる名無しさん2015/02/10(火) 19:10:30.71ID:???
カレーのスレで一番情報量多い!
茨城熱いわぁ今年は行かなきゃ
みなさんありがとう
0640カレーなる名無しさん2015/02/10(火) 19:18:04.09ID:???
【質問です】カレーに生クリーム?かけて提供してる店多いんですが
あれはコーヒーフレッシュみたいな植物性なのですか?
それとも動物性のクリームなのかな?
生の生姜の細切りは日本の生姜なのでしょうか?
0641カレーなる名無しさん2015/02/10(火) 19:28:00.19ID:???
>>638
昼はいつも混んでるけど夜は少ないのか
06426382015/02/11(水) 00:41:06.75ID:???
取り敢えず外観のみ偵察。タイ料理浪漫@石岡。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150211003953.jpg
0643カレーなる名無しさん2015/02/11(水) 05:17:23.20ID:???
>>640
【答えです】
店によっていろいろかと
気になるならその店の人に聞いてみよう^ ^
0644カレーなる名無しさん2015/02/11(水) 09:04:27.21ID:???
>>638
ヒマラヤはクレジットカード使えるから嬉しい
最近インド料理屋とタイ料理屋くらいでしか現金使ってない気がする
0645カレーなる名無しさん2015/02/11(水) 13:59:26.39ID:???
http://i.imgur.com/HfB6Wk2.jpg
http://i.imgur.com/XUyzZMY.jpg
294ポークカレー
美味しかった。
0646カレーなる名無しさん2015/02/11(水) 17:53:55.85ID:???
>>644
同じくw 自分が行く飲食店は
ほぼカードや電子マネー無いわ
インドとかタイとかばかりだからかw
0647 ◆Ico3szTheQ 2015/02/11(水) 19:39:40.75ID:???
>>628
Koreanでしたか。なるほど立地からもあり得そうですね。

>>634-635
常陸多賀駅エリアだけじゃ曖昧すぎるかなーと思ってましたが、ブランチ情報ありがとうノシ

カレーハウスはっぱ@龍ヶ崎。

過去スレで紹介されていた日本式カレーの店。
昨年訪問していたのですがレポするのを忘れていたので今さらながら。

メニューの一部。基本のはっぱオリジナルカレーは400円とかなり安いです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150211192654.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150211192800.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150211192819.jpg

店のご主人(中年くらいの日本人男性)に聞くと、
近所の子供たちが気楽に食べに来られるようにと値段を抑えているのだとか。
子供たちの話をじっくり聞いてあげたりと、地域とのつながりを大切にしているようです。
また、食材を地元農家から安く譲ってもらえるのも値段を抑えられる理由だとか。

オリジナルカレーを注文。+50円でライスはおこげご飯に変更、−50円で少量指定。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150211192920.jpg
おこげご飯にして正解の香ばしさ。
カレーはどこか懐かしい家庭の味が基本ですが、プロの手際でさらに美味しく。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150211192952.jpg
ラッシー風のドリンクと、西瓜のシャーベット。オリジナリティあります。

なお、店内にはギター各種等の楽器やアンプ等の機材が溢れており、
その道では知られた音楽家の方々のセッションが繰り広げられるのだとか。
カレーハウスにとどまらない興味深い店です。
0648カレーなる名無しさん2015/02/11(水) 20:17:06.22ID:???
王様のカレー@鹿嶋
シーフードとポーク
http://i.imgur.com/r0aDbd0.jpg

ディナーセットAで、サラダ、パパド、カレー2種類がついて980円はお得
さらにナンor日本米はお代わり自由(しないけど)
ドリンクはプラス100円

インド料理屋としては初めてポークに挑戦したけど、やっぱりこういう店ではマトンやチキンの方がいいな
0649カレーなる名無しさん2015/02/12(木) 19:48:57.87ID:???
土浦駅東口のDEEPSになってた店、その前はスバカマナだったかな
違う店になっていて、行ってみた

みなみDINING&BAR

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150212165516.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150212165608.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150212165718.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150212165809.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150212165955.jpg
0650カレーなる名無しさん2015/02/12(木) 19:58:25.42ID:???
つづき
店に入るとネパール系と思われる男性二人で営業しており
フロア担当の兄さんは日本人のよな日本語でした

ランチメニューのカレーセットをマトン中辛、ライス、アイスチャイでオーダー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150212170029.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150212170449.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150212170204.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150212170238.jpg

油多めのマトンカレー、普通の日本米のライス、午後の紅茶+スパイスのチャイ
よくある普通のインド・ネパールって感じのカレーだけど
夜は居酒屋っぽいようなので、近くにお泊りの時は便利だと思う
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150212170129.jpg
0651カレーなる名無しさん2015/02/12(木) 20:22:14.05ID:???
定食ワロタw
駅前という立地考えたらテンプレ的なカレーは最適解の一つかもね
それにしても週末夜3:00までってスタッフ大丈夫かよ

逆にターリー屋みたいなモーニング始める店出てきてもいいと思うんだが、茨城だとそこまで需要は見込めないか
朝に焼きたてナン食いたいよな
0652カレーなる名無しさん2015/02/12(木) 21:44:42.22ID:???
看板変わっていたので気になってましたが
駐車場あるんだったら行きたいですわ。

龍ヶ崎市の 葉っぱいいですね。ダイナマイトみたいな名前だけど(^∇^)
0653カレーなる名無しさん2015/02/13(金) 04:50:26.52ID:???
カレーハウス発破
怖いがなw
0654 ◆Ico3szTheQ 2015/02/13(金) 18:00:34.80ID:???
>>649-650
新店レポ乙ノシ
今度の店は続くと良いですね。しかしなぜ「みなみ」。

>>651
ディヤダハラつくば店がオープンした時に中の人がそのうちモーニングをやりたいと構想を語ってくれて、
大いに期待する一方で、都内と同じ感覚でいるようで大丈夫かな…と心配になったことを思い出しました。
つくば駅に隣接とか大病院の近くとかならある程度の需要はあったかもしれないですが、竹園では…。
(実際ランチ・ディナータイムでも客入りが期待ほどでなく結局閉店してしまったわけで。)
0655カレーなる名無しさん2015/02/13(金) 20:41:50.13ID:???
はっぱ・・・ 音楽・・・これか?
ttp://storage.kanshin.com/free/img_26/265440/k1008145632.jpg

みなみは何回も前通っても気付かなかったなーw
なんかふつうの居酒屋みたいなお店かとw
前はちょっと離れたところに二台分くらいあったようだけど
今はどうかな?お店とセットならあるかな?
0656カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 15:29:05.71ID:???
チーズナン、食べたことないけど美味しいのかな
いや、絶対に美味しそう

しかしカロリーを考えると、開けてはいけないパンドラの箱のように思える
0657カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 15:52:43.67ID:???
>>656
うまいよ。カロリー気にしたら負けだけどw
あと普通のナンよりも異常に腹持ちがいい。
0658カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 16:34:03.43ID:???
冬場は特にたまらんよな
辛口マトンカレーとチーズナン最強や
0659カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 18:27:03.26ID:???
カレーピザ食ってる感じになるんだよね。
明日行き付けのインドネパールカレー屋さんに行って食って来るよ。
0660カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 21:11:47.07ID:???
チョムパイ@鉾田

カオマンガイとトムヤムクンが食べたくてチョムパイへ
http://i.imgur.com/pPLCYKC.jpg
http://i.imgur.com/TRQFOCB.jpg

そこでサービスのレッドカレーをいただいた
http://i.imgur.com/krcaqfU.jpg

タイ飯屋でカレー食べるときはグリーンカレーばかり食べちゃうけど、レッドカレーも侮れないな
濃厚まろやかで、ココナッツミルクの特性を活かすにはむしろグリーンよりレッドの方が合ってるとさえ思った

通常メニューであるかどうかわからないけど、次はレッドカレー注文したい
0661カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 21:17:15.07ID:???
チョムパイ続き

今日はバレンタインデーということで、女性の店員さんからチョコレートを頂いた
ちょっとした気遣いが嬉しい
http://i.imgur.com/IH81Mii.jpg

ちなみにタイでは男性から女性にプレゼントを渡すらしく、店員さん本人は旦那さんであるマスターからバラの花束を貰ったらしい
0662 ◆Ico3szTheQ 2015/02/14(土) 22:13:04.49ID:???
王様のカレー@鹿嶋。

>>570
今年初のサッカー観戦@カシマスタジアムを大いに楽しみ、帰りにディナーで寄ってみました。
前の店(店名何だっけ…)の時に一度訪問した憶えがあるけれど、王様のカレーになってからは初訪問。

お得なセットもののカレーは数種類に限定されてますが、
それ以外のカレーでも+380円でサラダ・ナン・ドリンクをつけられるシステムがあるのが嬉しい。
ナンも+α円(忘れた…)でチーズナンに変更可でした。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150214220347.jpgホットチャイとサラダ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150214220414.jpgチーズナン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150214220437.jpgサグパニール

物価上昇でチーズナンのチーズの量が減った店も多いですが、ここはみっちり入っています。
サグパニールも丁寧な仕上がりで好感を持てます。

>>656-
丁度チーズナンが話題になっていたんですね。
チーズの量に比例して美味しくなる気がします。チーズの量に比例して胃の中で膨れて苦しくなる気もw

今回は一人だったのでチーズナン全部はとても食べきれず、残った分はテイクアウトで。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150214220502.jpg包み方が綺麗

「美味しいけどボリュームたっぷりで食べきれないから残ったナンはテイクアウトしたい」
と店の人に頼めば、たいていは笑顔で「OK!」と包んでくれます。
アバウトな店だと「セルフでね〜」とアルミホイルの箱をポンと手渡してくれるだけだけどキニシナイw
0663カレーなる名無しさん2015/02/14(土) 23:03:39.85ID:???
>>660
チョムパイはカレー風味と噂のパイナップルチャーハンが気になってるんだけど、いかんせんカレー関係の外食はお一人様で行くことが多いから、食べきれないんじゃないかと不安で頼めない

>>662
カレーの王様はガーリックチキンティッカが好き
あれ食べたらなかなか普通のチキンティッカに戻れない
0664カレーなる名無しさん2015/02/15(日) 17:38:45.50ID:???
>>662
俺もよくチーズナンの持ち帰りする
店ではプレーンナン食べて、テイクアウト用に変わり種のチーズナンやあんこなんを注文して、翌日の朝ごはんにする

変わり種ナンはカレー無しでも十分に美味しいし、朝食ならカロリーもそんなに気にならないからおすすめ
0665 ◆Ico3szTheQ 2015/02/16(月) 21:52:07.14ID:???
294@水海道。

夜に寄るのは久しぶり。ディナーメニューが少し増えていました。
厨房担当はプレイムさん一人のままで、手が回らないのではと心配になりましたが、
料理の一部は作り置きを冷凍しておく等、工夫しているようです。

チキンブリヤーニ1,350円を注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150216213759.jpg
この日のブリヤーニは作り置き分らしく、バスマティライスはしんなりした感じの仕上がり。
一方、骨付きチキンは作り置きの利点でスパイスがしっかり染み込み食べ頃に。
おまけのチキンカレーとミントチャトゥニを加えるとビリヤニの味が変わって楽しい。

メニューに見慣れないチャトゥニがあったので試しに注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150216213950.jpg
Abarellaアバレルラ(検索するとAmbarellaが正しい模様)という果実の一種のチャトゥニで、
マンゴーのような干し柿のようなねっとりした食感の果物を甘辛酸っぱいジャム状にしたもの。
これもビリヤニに混ぜると楽しい。
0666カレーなる名無しさん2015/02/16(月) 22:23:38.15ID:???
【2ch専用ブラウザ 今回のAPIへの対応一覧】
× Jane (オープンソースは許諾が出ない)
◎ Jane Style (山下がAPI使用許諾の権限)
× Jane View (Style山下と仲が悪く個人情報を渡したくない)
△ Jane Xeno (Style山下と仲が悪く個人情報を渡したくない)
△ Jane Clone (Style山下と仲が悪く個人情報を渡したくない)
× V2C (作者が行方不明 & 逆コンパイル可でオープンソースに準じるため)
△ Twintail (作者ではないが開発を協力している水玉氏が「しおどきかな」と言っている)
× ギコナビ (作者が開発終了を宣言)
× ゾヌ (開発停止)
× かちゅ〜しゃ (開発停止)
× Wakamurasaki (使用許諾を出すことはできませんと通告)
× Andy (使用許諾を出すことはできませんと通告)
× navi2ch (オープンソース→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× chaika (オープンソース→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× s2ch.net[讃岐メニュー] (ウェブアプリケーション→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× iMona (ウェブアプリケーション→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× n2ch.net[ぬこ] (ウェブアプリケーション→使用許諾を出すことはできませんと通告)
× read.js (オープンソースは許諾が出ない)
× BathyScaphe (オープンソースは許諾が出ない)
× Thousand (オープンソースは許諾が出ない)
× JD (オープンソースは許諾が出ない)
× rep2 (オープンソースは許諾が出ない)
× Freeze Owata+1 (オープンソースは許諾が出ない)
× 2chMate (ひろゆきに対応していると許諾が出ない)
× W2Ch (W2Chのような怪しい専ブラには資料許諾が出せないと通告)
0667カレーなる名無しさん2015/02/17(火) 22:29:11.55ID:???
アンマーカリヤ@テクノパーク桜の魅力見せマスフェス
チキンと豆 ひとつ250円とお値打ち価格での提供
ただ普通のイベントなので辛さは手加減したほうがいいかもw
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150217221845.jpg

バナナリーフでランチ
豆、トマト、ポーク あくまでも王道をゆく
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150217221902.jpg
0668カレーなる名無しさん2015/02/17(火) 22:44:52.80ID:???
新店情報(3/6 OPEN)
筑波西武 6Fレストラン街にインド料理タンドゥールがやってくる!
ttp://lsupport.tsukuba.ch/e268479.html
0669カレーなる名無しさん2015/02/17(火) 23:03:41.25ID:???
>>668
サイノと入れ替わり?ライバル?
キュートのHPにはまだ載ってる>サイノ
0670カレーなる名無しさん2015/02/18(水) 00:03:52.42ID:???
>>669
サイノはQ't3階なのでライバルになるか
0671カレーなる名無しさん2015/02/18(水) 09:32:20.92ID:???
>>667安‼︎
0672 ◆Ico3szTheQ 2015/02/20(金) 19:12:05.63ID:???
>>668
新店情報乙です。
無印良品@筑波西武の閉店セールを覗くついでに偵察してきました。
タンドゥールは、昨年10月に閉店していた「麺房あづま庵」の跡地(学園線側)に入る模様。

サイノ@つくばクレオスクエアキュート3F。

偵察ついでにキュートへ移動してサイノでランチ。
サイノはメニューも味も結構気に入っています。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150220185209.jpgランチメニュー

新メニューのチキンビリヤニセット1,000円が気になったので注文。
以前はサイノのビリヤニは日本米でカレーチャーハンタイプでしたが、
現在はバスマティでのカレーチャーハンタイプ。米が違うとやはり風味が違いますね。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150220185246.jpg
トッピングは茹で玉子の白身・黄身を刻んだもの。

サイノは立地ゆえかつくば周辺のカレー屋さん相場より少し高めの値段設定で。
一方、タンドゥールのHP(ttp://www.tandoor.co.jp/)を見るとこちらは都内価格という感じで。
双方ライバルを意識してある程度ディスカウントしてくれると嬉しいのですが。

なお、キュート1Fフードコート内の香辛飯屋はカレーセット540円という独自路線を貫いてくれること希望。
0673カレーなる名無しさん2015/02/20(金) 22:16:53.37ID:???
アンマーカリヤ、来週末は食べ放題
ココナッツミルクで炊いたミルクライスというのが出るらしい。
画像検索してみたらいろんなの出てきたけどどれもおいしそうだね。
0674カレーなる名無しさん2015/02/21(土) 07:47:29.26ID:???
>>656
取手にあるアイキッチンのはチーズをケチってなくて好みです。

タンドールに貼りつけて焼くから、チーズが片寄ってる部分がありますが、自分はそれをトロと呼んでますw
0675カレーなる名無しさん2015/02/21(土) 08:00:00.81ID:???
インド料理によく貼ってあるガネーシャの絵。
そのガネーシャのママン、パールヴァティって実はおっかないってホントですか?
0676カレーなる名無しさん2015/02/21(土) 12:15:31.50ID:???
>>675
パールバティー進化する女神様で、戦いになるとドゥルガーという名前に変わり性格も勇猛果敢な女戦士になる。
そのドゥルガーがさらに進化するとカーリーというラスボス級の激ヤバな女神様に・・・

危険度を★で表すと。
パールバティー ★
ドゥルガー ★★★
カーリー ★★★★★
0677カレーなる名無しさん2015/02/21(土) 14:48:01.14ID:???
>>676
ドゥルガーってパズドラに出てくるな。
0678カレーなる名無しさん2015/02/21(土) 17:18:42.67ID:???
破壊神、殺戮の神だね

まぁぞうさんの首じたい
首切り落とされたなら、急遽つけたのが
像の頭だし
0679 ◆Ico3szTheQ 2015/02/21(土) 19:51:33.23ID:???
カーリー様の絵姿は何故舌をレロレロとお出しになっているのか
不思議に思い調べたことがありますが、
「旦那を踏んづけていたことに気づいてテヘペロ」説があることを知り目が点に。

県内のカレー屋さんでもガネーシャやデビといった神様の御名を店名につけている店はありますが、
さすがに>>676にある三柱の御名をいただいている店はまだないようなw
0680カレーなる名無しさん2015/02/21(土) 22:23:17.67ID:???
パールバティーとかガネーシャの名前を聞くと3×3eyesを思い出すなあ
0681カレーなる名無しさん2015/02/21(土) 22:46:28.30ID:???
ガナパティもガネーシャの別名
大根持ってるっていうけど見た感じよくわからんな
あと人気あるのはラクシュミーか
県外だとラクシュミーって店あるし

蕪のカレーもいいけど大根もありだよな
アンマーカリヤの野菜カレーはおもしれーわ

神話関係はメガテン思い出すゲーマーだししゃあないな
0682カレーなる名無しさん2015/02/21(土) 22:57:25.96ID:???
週末なのにカレー食べに行けないのが悔しくて、会社で日清のカレーメシ激辛を食べた

程よい辛さで美味しかった
0683カレーなる名無しさん2015/02/22(日) 14:25:32.45ID:???
チョムパイ@鉾田

タレーパッポンカリー(海鮮卵とじカレー炒め)
http://i.imgur.com/CxjbVvN.jpg

その他のカレーメニュー
http://i.imgur.com/lKhb0r9.jpg
http://i.imgur.com/DPYr9V9.jpg

どうやら読売タウンニュースに掲載されたようで、奥さん嬉しそうに語っていました
今度は水戸のタウン誌にも載るそうで
http://i.imgur.com/Xrv0I6Z.jpg
0684カレーなる名無しさん2015/02/22(日) 23:50:22.39ID:???
>>683
まさかのドイツ

タイ人に限らず、インド人でもネパール人でも、本国を飛び出して異国で自分のお店かまえて商売するのって本当に立派だと思う
0685カレーなる名無しさん2015/02/23(月) 01:50:17.30ID:???
茨城カレーツアーは日帰りじゃ無理だわ
ほんと行きたいお店がどんどん増える
羨ましいな
0686カレーなる名無しさん2015/02/23(月) 22:57:40.11ID:???
ハンディマサラ@坂東市
クーポンでタンドリーうずら1ピース、またはチョコレート ナン1枚サービス(2/28まで)
http://hitosara.com/0006040762/map.html
0687カレーなる名無しさん2015/02/25(水) 21:23:25.92ID:???
このスレって避難所みたいなのはないの?
専ブラが使えなくなるんで見れなくなるんだが
0688カレーなる名無しさん2015/02/25(水) 22:53:41.18ID:???
特定の外人店舗しか話題にならないし
ブログでやれば?
0689カレーなる名無しさん2015/02/25(水) 23:44:13.55ID:???
見れなくなるって言ってんのにブログでやれって
日本語できないガイジかなw
0690カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 00:17:06.19ID:???
>>689
うわ〜

キモいわぁ
0691カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 00:19:01.90ID:???
言い返せなくなって出てくるとかw
ケンモジサン草
0692カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 03:42:40.10ID:???
2ちゃんをあまり見ない人は
3月3日から2ちゃん専用ブラウザが
今までと同じ様には使えなくなるの知らないかも

対応する専ブラに切り替えるか
専ブラ使わずにIEで見たり書いたりするか
俺はとりあえず後者で様子を見るつもりだけど

詳しい人、もっといい手があれば教えてください
0693カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 04:43:09.07ID:???
便利な一覧表が有ったので拾ってきました
2chに留まりたいという方はこちらでご確認下さい
多分一番新しい一覧表です

2chブラウザのAPIへの対応状況一覧 2/24 0:00

http://i.imgur.com/2TcDYzo.png
0694カレーなる名無しさん2015/02/26(木) 19:22:11.51ID:???
写真はないけどラムでフィッシュマサラ辛口

天井のエアコンが、TOSHIBA製の新しい業務用エアコン交換されてた
0695 ◆Ico3szTheQ 2015/02/26(木) 20:07:56.78ID:???
>>693
自分は2chの流れについて情弱気味なもので助かります。
例えばパソコンがWindowsならJaneStyle、携帯がiPhoneならBB2Cを使えば大丈夫、ということかな。
専ブラの移行が面倒だったらIEも有り、なのかな。

3月3日以降の2chで何か問題があり読み書きができない場合は
連絡所として画像掲示板を使わせてもらうのも、一つの方法かも。
画像は貼らなくてもコメントだけでも投稿できます。
0696 ◆Ico3szTheQ 2015/02/26(木) 20:16:22.36ID:???
まるなカフェ@つくば。

旧茎崎町高見原に数か月前にできたオサレ田舎風カフェ。
こちらの紅茶は紅茶専門店セイロンドロップ@西神田(スリランカフェスティバルでもお馴染み)の
スリランカ直送の茶葉を使っているとのこと。丁寧に淹れられていて香り高く満足度も高いです。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150226201310.jpg
茶葉はヌワラエリヤ。単品だと450円のところ、ランチセットだと料理と合わせて1,000円とお得。

料理にはカレーメニューもあり、なかなか良い感じです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150226201346.jpg
カリカリに焼いた手作りパンで食べるバケットカレー(限定5個)ミニミニサラダ添え。
丸いバケットの中身がくり抜かれカレーが充填されております。ナイフとフォークでいただきます。
0697カレーなる名無しさん2015/02/28(土) 11:36:51.32ID:???
新店舗情報

マナシ2号店が、取手市東6丁目75あたりにできる。
正確な住所と電話番号はまだ分からず。

マナシの看板を請け負った業者からの情報。
0698カレーなる名無しさん2015/02/28(土) 12:25:16.49ID:???
つくば市のHimalayaでカレー食って来た。
カレー1種のランチを頼んだ嫁は大きい器でカレーが出てきた。
カレー2種のランチを頼んだ自分はお猪口サイズの器でカレーが出てきた。
いくらなんでも器小さすぎだろ。
ちょっと殺意がわいた。
0699 ◆Ico3szTheQ 2015/02/28(土) 20:52:11.03ID:???
>>673
アンマーカリヤの食べホーダイへ行って来ました。
店長さんに聞くと、ミルクライス=キリバットでした。
正月等にスリランカ料理店へ行くとサービスされる例のアレです。
このスレ内でも>>524>>527に画像がありますね。

スリランカの縁起物料理として伝統的に菱形に成型されて供されることが多いようですが、
アンマーカリヤでは炊飯ジャーで普通の白飯のように保温しているのが斬新。
保温されることでキリバットのココナッツミルクの甘い香りが際立ち、合理的かも。

キリバットと言ったらルヌミリス(玉葱等の激辛漬物)とセットで。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150228202043.jpg
このルヌミリスは即席に作られたもので、シェフ的には浅漬け過ぎて納得がいかないらしいのですが、
個人的には漬かり過ぎて激辛シオカラ状になったルヌミリスより浅漬けルヌミリスの方が
酸味や苦みがフレッシュで気に入りました。

ミルクライスの他にも料理はたくさん出て満足満足。(画像等は他の方にお任せ)
アンマーカリヤ食べホーダイも回を重ねるごとに充実し、お客さんも増えてきたようで何より。
0700カレーなる名無しさん2015/02/28(土) 22:50:11.16ID:???
今週はヴァトランカはお休みでした
食べる気満々だったのに・・・

でもたまたま行けたアンマーカリヤの食べホーダイ
私はラストーダーぎりぎりでした
1500円、前払い

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150228222859.jpg
もう終わりなのに、少ない料理を追加してくれたりして嬉しい

カレーは4種類、手前からマッサマン、サトイモ&オクラ、チキン、北海道産マメ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150228222930.jpg

左のジャーが例のアレ
満タンに入っていたので、あんまり人気なかったのかな?
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150228222954.jpg

サイドメニューも豊富で写真のほかにもデザート2種と
サラダ、フライドポテト、パパダム、クラムチャウダー、紅茶

餃子みたいなやつ魚臭あって美味しかった
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150228223042.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150228223142.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150228223157.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150228223316.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150228223017.jpg
0701カレーなる名無しさん2015/02/28(土) 23:22:26.08ID:???
>>698
画像探してみたけど、>>638の写真にある程度の分量だったら2 curryとしては普通じゃないかな?

俺は2 curryだとナンを食べるペース配分が掴みにくいから1種類しか頼まないけど
0702カレーなる名無しさん2015/02/28(土) 23:43:56.19ID:???
バイキング@アンマーカリヤ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150228234122.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150228234159.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150228234136.jpg
0703カレーなる名無しさん2015/03/01(日) 13:34:32.12ID:???
>>701
>>638の容器だったら普通だよね
それよりもこれをお猪口サイズと言うのは無理があるようなw
0704カレーなる名無しさん2015/03/01(日) 16:49:39.45ID:???
【緊急速報】 2ch、WEBブラウザで開くと個人情報が抜かれる仕様に まもなく大規模流出 [転載禁止]©2ch.net [203081384]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425175227/


俺からはこれが最後
避難所ねえの?って聞いたのにガン無視だしあとは勝手にどうぞ
言っとくけどこれscも一緒だからな

じゃあな、大丈夫大丈夫言いながら死んどけ
0705カレーなる名無しさん2015/03/01(日) 18:49:13.19ID:???
3ヶ月延期って言われたのに何をドヤ顔で書いてるんだか
0706カレーなる名無しさん2015/03/01(日) 23:13:35.00ID:???
>>705
自分でなにもしないくせに
文句しか言わない輩は

相手にするだけ無駄

避難所ほしいなら自分で作れ
0707カレーなる名無しさん2015/03/01(日) 23:26:02.32ID:???
避難所に使えそうな画像掲示板あるしな
今までも規制された人はあっちに書いたりしてたし
0708カレーなる名無しさん2015/03/01(日) 23:36:36.91ID:???
残りたい人は残る、去りたい奴は去れ
お友達でもねえし団体行動する意味ねえな

ばいばーい
0709カレーなる名無しさん2015/03/01(日) 23:46:36.99ID:???
ああ、いつもの彼がシステム変更で火病ってんのか
0710カレーなる名無しさん2015/03/03(火) 00:07:53.64ID:Q0Y5ECb9
ネパール インド レストラン KAYA
下妻のスズキオートの隣
電話番号05012926907
ランチバイキング750円
ディナーバイキング950円
カレー、ナン、サラダで500円 👀
0711カレーなる名無しさん2015/03/03(火) 00:16:03.52ID:???
タイ料理メーマリ
ランチメニュー+ミニブッフェ
パッタイとグリーンカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150303001030.jpg
ミニブッフェのスープ、サラダ、鶏と筍の炒め物
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150303001006.jpg
ランチのドリンクとサラダ、ブッフェのデザート
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150303001049.jpg
0712カレーなる名無しさん2015/03/03(火) 00:19:34.33ID:???
スリランカ料理店バナナリーフ
ランチセットをポークで
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150303001732.jpg
0713カレーなる名無しさん2015/03/03(火) 23:27:12.40ID:???
>>697

Big-A取手青柳店の向かいにできます。
並びに楽天という中華屋とほっともっと取手東店と格闘技の道場があります。
駐車スペースは2台程度なので、Big-Aかヤオコー、カスミ、マスダの駐車場に
おいて歩くのが良くないけどw、一つの方法かなと。

現在の藤代の店舗はそのままで2店舗目とは凄いですね。
0714カレーなる名無しさん2015/03/04(水) 00:02:12.97ID:???
日立出張ついでに多賀のブランチに寄ってみました。2月1日開店だったそうです。
お願いしたのはEセット950円(サラダ・カレー10種のうち1・ナンorライス・シークカバブ・ドリンク11種のうち1)、
マトンカレー辛口とナン、ラッシーの組み合わせで。

水はレモン水、サラダにはゴマ油使った人参ドレッシング、グレイビーの方向、ナンや汁気たっぷりシークカバブの
焼き加減等々、以前>>634さんがレポして下さったように、I-Nと良く似た雰囲気を感じました。
面白いのは、カレーがI-Nよりずっとスパイスたっぷりで香りも豊か。感覚的には、上水戸に開店したばかりの頃の
I-Nのカレーを彷彿とさせます。実際にはI-Nのスパイス量が減ったのか自分がスパイスに慣れて物足りなくなったのかは
解りませんが、いずれにせよ自分が抱いてる「かつてのI-Nのイメージ」を体現したカレーに感じました。
更にナンはもっちりで砂糖はやや控え目、ギリギリで生焼け回避の職人技、今のI-Nナンではなく、まさに以前の
I-Nナンでした。ギー多目なところまで。

チラシやメニューの構成は色合いが似てるかな、程度の雰囲気ですが、セットカレーにスープカレーがあったり、
夜メニューにチキンロリポップがあったりする点ではI-Nを連想します。関係があるのか無いのか気になる所ですが、
取り敢えず今回は何も訊かず。

「まだお店始まったばかりです、助けて下さい」とチラシを束で頂きました。成程集客に苦労してるんですか。
日立、インドカレー不毛の地に見えますが、I-Nはしっかり定着してますし、以前のナマステは安定してお客さん
入ってましたし、需要はあると思うんですよね。空白地帯だった多賀ですし、明るい店内、駐車場有、駅から
500m以内と非常に寄り易い条件揃ってますので、うまく定着するといいなあ、その過程でこの味も維持していけると
いいなあ、なんて思ってます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150303235913.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150303235943.jpg
0715カレーなる名無しさん2015/03/04(水) 00:07:17.53ID:???
日立大みかのポコピサンでは海老サンバルの販売が始まりました。辛いのと辛くないのそれぞれ一瓶800円。
量産が効かないので品切れの場合もあるそうです。隣には椎茸サンバルの瓶も。こちらは1000円でマスター曰く
「海老よりヤバい」だそうです。どこで覚えたんですかそんな日本語。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150304000623.jpg
0716カレーなる名無しさん2015/03/04(水) 00:10:51.80ID:???
茨城ではなく隣県ネタで申し訳ありませんが、千葉県香取市のR51沿い、県境から7q弱の所にスリランカ料理店、
ドンスリランカレストランが1月にオープンしました。
グランドメニューにホッパーやトーセが揃ってる一方でデビルが無いという面白いお店です。メニューだけじゃ
なくお話好きで陽気な来日5年目のマスターや可愛らしい奥様も良い味出してます。
鹿行方面行かれた方、潮来ICから一区間の大栄ICまで行けば直ぐですのでよろしければどぞ。正確な場所は、
香取市鳥羽628です。また同じR51沿い茨城寄りには神栖にもあるガナポカや、南インド料理店(ストリートビュー
だとインドパキスタンですが)もあり、結構ディープなエリアでした香取市、というか佐原。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150304000958.jpg
0717カレーなる名無しさん2015/03/04(水) 00:49:53.98ID:JW+Qwhi+
香取市は蘭華寺もありますしね。
もしかしたら蘭華寺でカレー教室やってる人だったりして。
0718カレーなる名無しさん2015/03/04(水) 19:21:00.38ID:???
ドライカレー好きな人っている?

今日行きつけの店でドライベジタブルに初挑戦したんだけど、予想以上にオイリーできつかった

さらにベジタブルの具は殆どジャガイモ人参で糖質祭り
もはやカロリー爆弾だった

いい勉強になりました
0719 ◆Ico3szTheQ 2015/03/04(水) 19:56:54.88ID:???
先日江戸崎へ遊びに行ったのですが、気になったカレー関係について。

【江戸崎農業公園ポティロンの森】
「揚げ餅自慢大会」なるイベントが開催され入園料も無料と聞き久しぶりに訪問。

施設内のレストランで気になるメニューが。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150304194600.jpg
冬虫夏草まで入った薬膳カレー900円とな。サンザンって何だろう、漢方薬なのかな。

興味津々ですが既に揚げ餅で胃袋の余裕がなく断念。
再訪するにも通常は入園料1,000円+駐車場料500円がかかるからなかなか…。
どなたか食べてみた方いらっしゃいませんか?

【タイ料理ヨンジィー】
江戸崎経由でカシマへ行く道筋にタイ料理店がありずっと気になっているのですが、
いつ通っても営業していないような。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150304194508.jpg看板
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150304194440.jpg外観
この日、揚げ餅の消化が済んだ頃に訪問してみたところやはりCLOSEDで。

後日、看板の電話番号に問い合わせたところ、毎日午後1時〜11時まで営業しているとのこと。
(タイ人らしい女性の日本語が少し曖昧だったので時間は正確ではないかも)
どなたか食べてみた方いらっしゃいませんか?

【ギタ@ショッピングセンターバンプ】
結局こちらで食べることに。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150304194345.jpgサグチキン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150304194248.jpgキーマ
0720カレーなる名無しさん2015/03/05(木) 13:48:13.17ID:???
>>719
漢方ということなのでサンザシの誤植ではないかなという気がします
0721 ◆Ico3szTheQ 2015/03/06(金) 15:46:02.03ID:???
>>720
山査子か!ありがとうすっきり。

インド料理タンドゥール@つくば。

住所:つくば市吾妻1-7-1西武筑波店6F 電話番号:029-858-0520
ランチ11:00-17:00 ディナー17:00-22:00(L.O.21:30)
HPttp://www.tandoor.co.jp/

本日オープン。少し休みが取れたのでランチに寄ってみました。
西武の同じフロアでキルト関係のイベントがあり、店内は手芸好きらしきマダム連でほぼ満席。
幸先の良いスタートのようです。

ランチメニュー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150306153352.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150306153419.jpg
つくば周辺のカレー屋さん相場よりやはり少し高めかな。単品カレーは特に。

Bセット1,500円(税込1,620円)を注文。カレーはサグマトンとプロンマサラを選択。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150306153456.jpg

ナンを見てつい苦笑。サイズがつくば周辺では最小ですな。
とは言えランチではナン・ライスお替り自由なので、小食な人にも親切なサイズ設計です。

サグマトンは一般的なほうれん草ペーストではなく、ほうれん草のみじん切りが混じったタイプ。
このタイプにお目にかかるの久しぶり。羊肉は柔らかく美味しい。

プロンマサラは、注文時に給仕さん(インド人男性)に「甘いですが大丈夫?」と確認されびっくり。
カレーの辛さではなく甘さを心配されたのは初めて。
実際に食べてみると、甘さよりもココナッツの風味が強くてびっくり。
キトルハニー抜きのワタラッパンを食べているかのようです。これはこれで美味しいですが。
後で給仕さんに「ココナッツがたくさん入っていますね」と感想を伝えると
「いいえ入ってないですよ〜卵が入ってますよ〜」と答えられてしまいました。
あれココナッツじゃないのか…それとも日本語の会話だったので意志疎通がうまくいかなかったのか。

ディナーメニューも見たかったのですが、手芸マダム連への接客でスタッフ皆忙しそうだったので遠慮。
落ち着いた頃に改めてディナー訪問したいと思います。
0722カレーなる名無しさん2015/03/06(金) 19:36:50.86ID:???
サグマトンと言えば、昨日ハンディー@野田で今年も菜の花仕様のサグマトンカレーありました。
ハンディマサラでもやってほしいな。
0723カレーなる名無しさん2015/03/07(土) 16:45:48.35ID:???
今日はランディワのスペシャル・ディナーの日ですね。
0724カレーなる名無しさん2015/03/07(土) 19:49:25.79ID:???
>>697
>>713

マナシ2号店営業していた。
たぶん、本日開店じゃないのかなと予想。

以前あった店が「エルマーズキッチン」というピザ屋さんだったのだけど、
居抜きで開業したみたい。
店内の様子は食べログなんかにあるエルマーズキッチンの写真でわかると思います。
0725カレーなる名無しさん2015/03/07(土) 21:09:57.02ID:???
>>719
ギータのカレーはたっぷり入ってていいな
ナンがもうちょいモチモチしてると嬉しいけど
0726 ◆Ico3szTheQ 2015/03/07(土) 21:29:55.24ID:???
ランディワSPディナー(3月)。

今月の料理のお題はタイと思われ。
花粉症で疲れた鼻腔にはレモングラスが爽やかな癒し。

3月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150207214940.jpg

・前菜の部
生野菜サラダ、、カットレット、ワデ(固)、マール(魚)パン、トムヤムクン。

・主食とその仲間の部
シーフードフライドライス、スパゲッティ。

・カレーとその仲間の部
チキンレッドカレー、魚(サワラ説とブリ説あり)フライ、烏賊ガーリック炒め、
キノコ炒め、青梗菜とマッシュルームのガーリック炒め。

・デザートの部
タイ風(?)三色ゼリー+アイス、ワタラッパン、ミルクティー。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150307212003.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150307212052.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150307212137.jpg

4月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150307212227.jpg
4月はスリランカの新年ですね。
そろそろ今年のスリランカ新年祭の情報が入り始める頃でしょうか。
開催地が県内だと行きやすいのですが、今年はどうかな。
0727カレーなる名無しさん2015/03/08(日) 21:21:08.88ID:???
>>5
>>697
>>713
>>724

2015年3月7日ニュー・オープン

インド・ネパールレストラン&バー マナシ
取手市東6-75-7 TEL/FAX 029-773-4626 年中無休
営業時間 ランチ 11:00-15:00 ディナー 17:00-23:00
ランチ
Aセット 720円〜(カレー、ナン又はライス、サラダ、ソフトドリンクが付きます)
Bセット 800円(ナン・ライス食べ放題、カレー1種類選択、サラダ、ソフトドリンク)
Cセット 950円(ナン・ライス食べ放題、カレー2種類選択、サラダ、ソフトドリンク)
ディナー
ディナーセット1280円から(内容不明)
タンドリーBBQなどの単品300円から。
ソフトドリンク250円、アルコール類350円から。

藤代のお店の最新情報はわかりません。
0728カレーなる名無しさん2015/03/08(日) 21:41:08.55ID:???
>>727

訂正

誤  ナン・ライス食べ放題
正  ナン又はライス食べ放題
0729カレーなる名無しさん2015/03/09(月) 10:49:46.64ID:???
>>727
Aセットが720円なら30円の値上げだな。
それでも安いけど。
0730カレーなる名無しさん2015/03/09(月) 19:06:51.02ID:???
いつの間にかマナシ2号店できてたのか。
でも行くのは藤代店。
0731カレーなる名無しさん2015/03/09(月) 20:58:51.58ID:???
藤代のマナシは居心地がいいからなあ。
0732カレーなる名無しさん2015/03/09(月) 23:35:00.18ID:???
チャエカナ@野田市

以前、ここでの書き込み読んで以来
いつかは行きたいと思いつつ、後回しにしてしまってたチャエカナに行ってみました。
利根川渡ってすぐですけど有料橋だし、岩井や野田は他にもシャージハンディマサラチャスカハンディあるし、
と思ってたのは失敗、すごくぎゅーっと美味さが詰まったすごいカレーでした。
が撮影失敗という。
http://i.imgur.com/Tw0h5SG.jpg
野菜カレーと日替わりのチャナ豆とチキンのカレー
http://i.imgur.com/C9b89gn.jpg
タンドリーチキン
切れ目が入ってて味滲み込み、でも、レモンが絞ってあってスッキリ。

新年度になったら今度はビリヤニを食べに行くんだ、俺…。
0733カレーなる名無しさん2015/03/09(月) 23:44:08.17ID:???
見ただけでおいしいのが伝わってくるようなタンドリーチキンだな。
0734カレーなる名無しさん2015/03/09(月) 23:50:26.61ID:???
美味しそう
0735カレーなる名無しさん2015/03/10(火) 17:57:59.54ID:???
そう言えば正月に三郷のヨーカドー行ったらテナントのチャエカナ閉店してたなぁ
0736 ◆Ico3szTheQ 2015/03/10(火) 21:57:06.35ID:???
マナシ@取手(2号店)。

マナシ取手店オープン情報を読んでいてマナシのビリヤニが食べたくなり、ディナー訪問してきました。
店内は明るく清潔で、藤代店でお見かけするネパール人店長さんが出迎えてくれました。
取手店をオープンさせてこれからは藤代店と取手店の両方を行ったり来たりする予定なのだとか。

グランドメニューを見ると、藤代店にあったメニューとは違っていて、
藤代店へ行ったらかなりの確率で注文していた、マトンブナゴッシュカレーや激甘デザートのラスグラがない。
店長さんに聞くと、取手店オープンに伴いメニューの整理をして注文が少なかったメニューは削ったのだとかorz
(新メニューは藤代・取手店共通らしい)

マトンブナゴッシュが大好きだったので残念…と率直に店長さんに話すと、
マトンマサラと食材がほぼ同じなので店長さんが居る時なら対応しますよ、と柔軟なお答え。
無理なリクエストをするつもりはないけれど、こちらの気持ちに寄り添ってくれる姿勢が嬉しい。

肝心のチキンorマトンビリヤニはちゃんとメニューにありました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150310214056.jpg
マトンビリヤニ950円。マナシならではのバスマティを使った二層ビリヤニ。
上層はバターと塩で味を調え、下はマトンカレーチャーハン状。隠れていますがマトンがゴロゴロ。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150310214029.jpg
チキンチャナ450円も注文。スパイシーかつ滋味豊か。

3月末までディナー10%offだそうです。(ランチは未確認)
0737カレーなる名無しさん2015/03/10(火) 23:07:34.04ID:???
タンドールメニューは?無事?
マナシはタンドリー系もうまいよね
0738カレーなる名無しさん2015/03/10(火) 23:52:59.55ID:???
ガネーサ@那珂

以前は甘いチーズナンがデフォルトでしたが、最近は甘くないのがデフォルトに・・・。でも、甘くしてと頼めば快く対応してもらえました。
県央、県北で甘いチーズナンが食べられる貴重な存在。
0739カレーなる名無しさん2015/03/11(水) 00:11:58.06ID:???
東屋弁当@土浦
タイ風チキンカレー
タイ風というには微妙な感じだが遠慮なく激辛に仕上がっている。
ただ辛いだけでなくスパイシーで肉もほろほろとよく煮込んである。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150311000653.jpg
0740カレーなる名無しさん2015/03/11(水) 07:18:12.29ID:???
>>736
ラスグラは随分前にメニューから削除されてたよ。
0741 ◆Ico3szTheQ 2015/03/11(水) 19:47:59.16ID:???
>>737
マナシの新メニュー、タンドリー系だとタンドリーチキン・シークカバブ・
チキンティッカ・ガーリックティッカ・マライティッカ・フィッシュティッカがありました。
何ピース欲しいか、2択で数を選べるシステムが嬉しい。

>>740
そうだったんだ…同じ激甘デザートでもクルフィなら置いている店をわりと見かけるけど、
ラスグラを置いているマナシは珍しくて重宝していたのに。

>>738
日曜日に那珂市へ行ったので出来ればガネーサに寄ってみたいと思っていましたが
時間が合わなくて断念。残念。

笠松運動公園陸上競技場@那珂。

Jリーグが開幕し、水戸ホーリーホックのホーム開幕試合を見に行って来ました。
今季もドラゴンカレー@土浦がスタジアムに出店しています。なんばるえっぐ@水戸も。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150311194006.jpg
ドラゴンカレーはスナック類に力を入れ、まるでスリランカフェスティバル並のラインナップ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150311194033.jpg
なんばるえっぐはドラゴンカレーとの差別化を意識しているのか、主食はナンではなくバトゥラ。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150311194140.jpg
ドラゴンカレーでミートロティ(マトンカレー入り)とカットレット、
なんばるえっぐでキーマカレー+バトゥラ、トムヤムモツ煮(意外といける)を購入。
0742カレーなる名無しさん2015/03/13(金) 00:18:43.60ID:???
ルチ@境町
http://i.imgur.com/LQtLwbP.jpg
ベジタブルビリヤニ
http://i.imgur.com/5YL7HbH.jpg
長粒米のパラパラカレーチャーハン。具はジャガイモ人参カリフラワーグリンピースいんげん、と上にトマト

ハラルショップが併設されたので、もしかしたらパキスタン系メニューできないかな?と聞いてみたのですが、
スタッフにインドスリランカパキスタンの人がいるものの、スリランカカレーは作れない、ニハリハリームなども作らない、と。

ダッカ@八千代町の跡
http://i.imgur.com/TLYRdmF.jpg
http://i.imgur.com/hZ9qJmz.jpg
タイ料理アイコジャパン?マイコジャパン?
まだ開店してないのか、夕方以降なのか、閉まっていました。

先月末ごろのガガン@結城のソヤビーンズカレー
http://i.imgur.com/MgIn2fS.jpg
http://i.imgur.com/xEjaxkI.jpg
スポンジのようなふかっとした噛み応えと、じゅわっとあふれるカレー汁。
ココナッツミルクや動物性の脂質がないのでストレートに口の中に刺激が充満していって、
グリンピースのほっこりとした甘さを再認識。わりと残念食材的な評価をされがちなグリンピースを見直してしまう。
辛さに耐えきれなくなってからのラッシーがまた甘ウマ。
0743カレーなる名無しさん2015/03/13(金) 01:15:41.21ID:???
>>726
今日スパイスランカ寄ったらオーナーが店番されてたので訊いてみました。
今年の新年祭は4/26、昨年と同じ調布市基地跡地運動広場での開催だそうです。

>>735
そのスタッフがそのまま勝田台のお店に、らしいですよ。
0744カレーなる名無しさん2015/03/13(金) 12:21:05.61ID:???
明日鹿嶋市の王様のカレー屋さんに行くのだかなんかオススメのカレーとナンはある?
因みに自分はマトンとバターチキンが好きです。
0745カレーなる名無しさん2015/03/13(金) 13:02:44.07ID:???
BS朝日「人生を変える7日旅」
今週3月13日(金)の放送は2時間スペシャル
【劇団EXILE秋山真太郎×世界遺産の国スリランカ】
みなさんはスリランカのことどのくらい知っていますか?
https://twitter.com/bsasahi_jinsei/status/575894795438022656
https://www.facebook.com/jinsei7dayshome
0746 ◆Ico3szTheQ 2015/03/13(金) 18:26:04.77ID:???
未対応専ブラからは読み書きが難しい状況になったようですね。
自分もいろいろ工夫しつつ様子見中です。
この機会に次からトリップを外して普通のカレーなる名無しさんに戻ります。

>>743
情報乙です。
また調布ですか。遠いなあ。つくばや守谷・取手でやってくれた年は楽で良かった…。

少し前に294で聞いた話ですが、最近スリランカで政権交代があった影響で
駐日スリランカ大使館も少々バタバタしているところもあるらしいです。

>>744
自分も明日鹿嶋へ行く予定です。ニアミスしたりして。
0747カレーなる名無しさん2015/03/13(金) 19:34:55.75ID:???
>>746
カレー食べたあとはカシマスタジアムに行きますよ。
0748カレーなる名無しさん2015/03/13(金) 22:02:23.59ID:???
FOOD POINT@結城
コックさんがインドに里帰りするため、しばらく休業するそうです。
3/20(金)が最後の営業となります。
再開は5月か6月になるそうです。
0749カレーなる名無しさん2015/03/13(金) 23:16:58.37ID:???
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? Part.2 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426169986/

お困りの方いらしたら
自分はXenoですが、↑のやり方で書き込めてます。
0750カレーなる名無しさん2015/03/13(金) 23:43:50.05ID:???
一方、オレはlive2chを右寄せして広告を画面外に追いやったのだった

ゾヌが対応予定になっててビックリしたわ
0751カレーなる名無しさん2015/03/14(土) 00:24:28.53ID:???
>>744
カレーじゃないけど、ガーリックティッカが美味しいよ
0752カレーなる名無しさん2015/03/14(土) 01:28:13.25ID:???
マナシ2号店

3月末まで、ランチ、ディナー10%引だって。
0753カレーなる名無しさん2015/03/14(土) 04:49:37.23ID:1G7mocb0
ナマステ@取手戸頭は、全員インド人スタッフで、スペアリブがあるのが珍しい。
基本味付けはタンドリーチキンと同じみたいだけど、肉が違うとやっぱり全然違うね。

ただ、色々サービスしてくれたり良い店なんだけど、スペアリブ以外に特長があんまり無いのと、店にインド感が薄い(もろ居酒屋居抜き感w)が厳しいかなぁ・・・。
頑張って欲しい店なんで、近所の方は宜しく。w
0754カレーなる名無しさん2015/03/14(土) 09:37:25.99ID:???
>>753
ナマステ@取手のオープン当初には給仕担当の日本人おばちゃんが居たんだけど、もう居ないのかな?
そのおばちゃんはガガン@取手(数年前に閉店)にも居て、再会できて嬉しかったのに。
(自分も近所ではないので一度しか行っておらず…)

ガガン@取手と言えば、跡地に入っているラーメン屋さん(久兵衛だったかな)の
カレーつけ麺がなかなかいけるという話を聞きました。
0755カレーなる名無しさん2015/03/14(土) 13:26:56.03ID:???
王様のカレー屋さんに行ってきた。
http://l2.upup.be/0xBhBADOew
ナンが美味しいね。
カレーは辛さレベル5にしたのだがちょっと物足りなかった。
0756カレーなる名無しさん2015/03/14(土) 13:27:06.39ID:???
>>754
あのおばちゃん、いろいろな意味で強烈だったなあw
0757カレーなる名無しさん2015/03/14(土) 13:30:10.17ID:???
>>751
次回食べに行ったらガーリックティッカ頼んでみるよ。
ありがと。
0758カレーなる名無しさん2015/03/14(土) 14:19:36.54ID:???
すごいいい感じ>王様
0759カレーなる名無しさん2015/03/14(土) 14:31:48.75ID:???
あぁ〜、チーズナンうまそうなんじゃ〜
たしか王様のカレーはクーポンでラッシー貰えたはずだぞ
0760カレーなる名無しさん2015/03/14(土) 19:28:27.53ID:???
>>758
茨城のカレー結構食べ歩いたけど自分の中では上位グルーブかな。
値段もリーズナブルだし満足出来たよ。
>>759
クーポンなんてあったの。知らなかったよ。
チーズナン美味しかったよ。
嫁と二人でチーズナンとプレーンナンあわせて5枚食ってきた。
0761カレーなる名無しさん2015/03/14(土) 20:41:23.57ID:???
ギータ(ギタ)@鹿嶋。

>>747
お互い観戦お疲れさまノシ
自分は試合後にギータの方でヤケ食いをしてきました…。

鹿嶋のギータはフードコートタイプでなくレストランタイプ。
3年ぶりくらいの訪問ですが、結構変わっていたなあ…。
以前は店内にアントラーズの選手のサインが何枚も飾ってあった(店は選手寮から近い)のに
全部取り外されていて、個人的ながっかり感に拍車がかかり。

気分を上げようとスペシャルセットを注文。カレーはバターチキンとプラウンマサラがデフォ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150314203631.jpg
しかし下がりきった気分は解消できませんでしたとさ。

おまけで、試合前にカシマスタジアムで食べた
ブラジル料理店ベリンバウ@鹿嶋のチーズパイとチョリソー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150314203737.jpg
ベリンバウはカレーメニューも美味しいらしいと過去スレで読んだ憶えが。
スタジアムでも出してくれないかな。

4月になったらつくばにもブラジル料理店ができるので、楽しみにしております。
0762カレーなる名無しさん2015/03/14(土) 21:30:14.51ID:???
>>761
お互いおつカレーでした。
自分は試合前に食べたので美味しくいただいたけど試合後は辛いよね。負け方が酷かったし。
ギータのバターチキン美味しそうだね。
次のホームゲームの時ギータに行きたいとおもいます。バターチキン大好きなのでw
ベリンバウ久々に行ってみようかな。
そのまえに明日やけ食いしてきます。
明日は土浦市のI-Nkitchenに行ってきます。
バターチキンが濃厚で美味しいと聞いたもので。
0763カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 00:34:12.79ID:???
ヒマラヤ@高萩に行ったらシャッター閉まってて
「都合によりしばらくお休みします」との貼り紙が••••••

客入りは結構あるお店なので閉店ではないと思いたい

里帰りでの長期休業のときはちゃんと再開日も書いてたから
今回そういうのが無くて不安ではある
0764カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 00:51:23.00ID:???
>>763
ヒマラヤキッチン&バーですか?
確かそんな名前の店がノロウイルスで食中毒出たという記事が新聞に載ってました
0765カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 00:55:48.42ID:???
>>764
高萩市大和町のヒマラヤでした
13日から営業禁止になっている模様
0766カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 09:10:18.82ID:???
タウンページに新店情報がありました。

MARUINDIAN・RESTAURANT
住所:古河市久能848−12
電話番号:0280-23-6526

インド系みたいな店名ですね。
0767カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 10:06:32.38ID:???
>>763-764
ノロですか

除菌洗剤やアルコール殺菌じゃ死なないから厄介ですよね
0768カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 12:37:21.68ID:???
土浦市I-Nkitchenで食べて来た。
http://l2.upup.be/BzB0qY7lO8
カレーはバターチキン、マトン、キーマ、サグチキン。
ナンはガーリックチーズナン、プレーンナン。
飲み物はマンゴーラッシー、オレンジラッシー、ホットチャイ×2。
サラダは人参とごま油自家製のドレッシング。
サラダのドレッシング気に入ったので買って帰りました。
バターチキンは中辛、それ以外は激辛。
バターチキンはコクがあり濃厚で美味しい。
ナンはガーリックとプレーンあわせて4枚食べた。
これだけ食べて1980円。
昨日の王様のカレーもリーズナブルだったがこちらもかなりリーズナブル。
ごちそうさまでした。
来週は何処に出没しようかな。
毎週カレーの食べ歩き楽しいね。
0769カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 13:00:59.37ID:???
>>768
期待して覗いたらなんだよこのリンク…
アダルトサイトじゃん
0770カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 14:13:59.12ID:???
どんな店でも しっかり
レシート下さい!は言わんとな
税金対策 経費節減でレシート出さん店多い
何があるかわからんもんな
0771カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 14:16:16.51ID:???
http://l2.upup.be/f/r/z2dbFvzega.jpg
http://l2.upup.be/f/r/BjmcRmJHLB.jpg
http://l2.upup.be/f/r/gxIBYW4HS4.jpg

直リンだとこうかな
0772カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 14:29:09.49ID:???
>>766
http://i.imgur.com/IrAOj7g.jpg
偵察してきました。
ラーメン屋の看板のままでしたし、開店はもう少し先みたいです。
昔の記憶と道が少し違ってて、とりせんから南に道なりかと思ってたら、今はちょっぴり奥まった場所になるんですね。

ブルームーン@古河が閉店
現在、また新しいインドカレー屋さんが開店準備中。
オープンは25日になるとのことです。

この時期、工事中も多くて食べ歩きの際はみなさま事故などお気を付けて。
今日は古河市でマラソンやってて、迂回中と思われる車同士での事故を見かけて他人事ながら凹む。
0773カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 19:07:28.03ID:???
>>771
カレー2種なのにどっちもそれなりに量があっていいね

土浦でガンディ以外の選択肢を探してたから今度行ってみる
0774カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 20:01:44.64ID:???
>>773
そうそう。
カレー2種なのに1種と量が変わらないんだよね。
ちょっと前のレスに2種カレーは量が少ないってあったけどここのカレーは1種も2種も量が同じなんだよね。
かなりお得感ありますよ。
0775カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 20:03:20.06ID:???
>>771
画像ありがとう。
そういう貼り方がわからなかったので助かりました。
感謝です。
0776カレーなる名無しさん2015/03/15(日) 20:47:24.51ID:???
今日藤代マナシに行った。
相変わらず美味しいな。
メニューが新しくなってた。
http://i.imgur.com/2mpOy07.jpg
http://i.imgur.com/lbf2RJq.jpg
0777カレーなる名無しさん2015/03/16(月) 11:24:44.08ID:???
>>776
俺も昨日の夜行ってきた。
スパイシーポテトと、パンフライドシュリンプと、マトンセクワがなくなってたのが悲しい。
0778カレーなる名無しさん2015/03/16(月) 11:30:09.68ID:???
マナシの店主さんは藤代店の真上のアパートに住んでるのに、取手店にはチャリで通ってるんだよね。
昨日藤代店の人に聞いたらそう言ってた。
0779カレーなる名無しさん2015/03/17(火) 11:37:19.46ID:???
>>777
多分言えば作ってくれるかもしれませんね。
0780カレーなる名無しさん2015/03/17(火) 14:14:14.26ID:???
>>736みたいに店主さんがいる時なら作ってもらえそう
0781カレーなる名無しさん2015/03/17(火) 19:15:57.62ID:???
マナシの店主さんはしばらく取手店にかかりっきりだから、
メニューにないものを頼みたいときは取手店に行くのがいいみたい。

そういえばモモとかタンドリーエビとかも消滅していますね。
フィッシュティッカも一度だけ食べたけど・・・。
0782カレーなる名無しさん2015/03/17(火) 20:56:35.06ID:???
境町のハラルショップがレストランを開店しました。
MADHUMALLA 茨城県猿島郡境町上町415−4‎

ハラルショップを移転した上でレストランを始めたようです。
どちらが本業か分かりませんが、パソコンや携帯電話を販売していました。
以前は料理屋だった「まめや会館」の場所になります。ぐぐるとまだ地図など残っています。
同じ境町のルチからはそう遠くはありません。やろうと思えば歩いて行ける距離。

宴会場だった建物なので、旅館のような玄関です。スリッパに履き替えて上がります。
メニューには出来ないものもあり。ビリヤニとかプラオなどは出来ませんでした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150317202308.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150317202344.jpg

ナン 150円
マトンカラヒ 800円
チャナマサラ 700円
タンドリーチキン 800円
チャイ 250円
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150317202509.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150317202602.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150317202629.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150317202652.jpg

サービスのサラダが付きました。アルコール類はメニューにありません。日本語は通じます。
カレーの傾向としては、あまりオイリーではない。あまりスパイシーではない。あまり辛くない。薄味。
食べやすい。ナンは厚みが薄いタイプ。

タンドリーチキンはちょっと味気なかったかな。次に行ったらケバブを注文してみます。
ランチは700円でカレーとナンとドリンク。カレーは4種類くらいから選ぶ。
0783カレーなる名無しさん2015/03/17(火) 21:13:47.32ID:???
わーい、おつおつ!
まめやの所か、ちょっと奥まってるから見過ごしちゃいそうな。
境町に行く楽しみが出来た。
0784カレーなる名無しさん2015/03/18(水) 00:42:02.40ID:???
石岡のスパイスガーデン、前を通り掛かったら看板がアソカって名称に変わってました。
アソカって県外では聞いたことある店名ですが、独立店なのかチェーンなのか気になるところです。
0785カレーなる名無しさん2015/03/18(水) 19:51:16.51ID:???
新店情報が多いですね〜。こちらはスリランカ系で。

株式会社 RUSIRU(ルシル)INTERNATIONAL@つくば。

住所:つくば市天久保1−8−6(2F)  
電話番号:029-893-4492

先日ガンズ@つくばへ行こうとしたら、その近所のテナントで看板にスリランカ国旗があるのが目に留まり。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150317160937.jpg

店内を覗いても人影がなかったのでまた出直してみると、
丁度本日オープンしたところだそうで、日本語が堪能なスリランカ人オーナーが迎え入れてくれました。

話を聞くと、当面はスリランカの食品やスパイスを売るショップを中心に営業するとのこと。
レストランも始める予定だけれどスリランカからシェフを招く手続きに時間がかかり、
レストランの営業開始は2〜3ヶ月先になりそうとのこと。楽しみです。

店内では関係者がオープンのお祝いをしていて、カウンターにキリバット、コキス、ケーキ等々が。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150318193639.jpg
オーナーのご厚意で自分も縁起物の例のアレ:キリバットをお相伴にあずかりました。
0786カレーなる名無しさん2015/03/18(水) 19:55:16.99ID:???
(続き)

アンマーカリヤ@つくば。

ルシルでキリバットをいただいたらスリランカカレーも食べたくなり、アンマーカリヤへはしご。
スタッフにルシルの話をすると、アンマーカリヤのシェフの友人の店なのだとか。

同じスリランカ料理店でもアンマーカリヤは
痒いところに手が届くような、バランス良く日本人の手が入っている独自路線。
同じ市内に本場系スリランカ料理店がオープンしてもうまく棲み分けできそうな気がします。

本日の野菜カレーはヤーコンときのこ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150318193725.jpg
ヤーコンはつくば産。シャクシャクの食感でほんのり甘く、ココナッツミルクと相性◎。

アンマーカリヤはつくば名産・特産の食材を積極的にメニューに取り入れる取り組みをしているそうで、
先日のイベントでは茄子ならぬヤーコンのモージュをマスタードを効かせて作ってみたとか。食べてみたい。
同じくつくば特産の「福来(ふくれ)みかん」を使ったカキ氷もあるとか。これも食べてみたい。
0787カレーなる名無しさん2015/03/19(木) 16:32:55.28ID:???
天久保の新店、豚八って二郎系ラーメン屋の二階のようですね
食事時は、駐車場なくなっちゃいそうですね
0788カレーなる名無しさん2015/03/20(金) 15:22:47.48ID:???
つくば市のマヤデビに行って来た。
http://m2.upup.be/WgRfsgxDhA
自分がタンドリーランチ1000円+カレー大盛り100円+チーズナン100円+の1200円。
カレーはマトン辛口、レッドカレー中辛。
マンゴーラッシー。
嫁がレディースランチ890円。
カレーはサグチキン辛口、キーマ辛口。
グァバラッシー。
クーポンで10%割引きでした。
カレーは美味しいかったよ。
マトンの味付けは自分好みでした。
ラッシーはちょっと薄味だったので物足りない。
あとプレートにカレーってチーズナンだと食べ辛い。
バターチキンが食べたかったのに頑なに8種類の中から選んでと言われたのにはちょっとガッカリだったかな。
次はバターチキンだけを食べに行くぞ。
0789カレーなる名無しさん2015/03/20(金) 20:15:11.72ID:???
>>782
金曜ならビリヤニやってるかも?と思ったので自分も行ってみました。

http://i.imgur.com/5a8mgkC.jpg
ハラルショップ部分の外観。なにか違和感があって撮ってみたところ、ここの記載住所が県道沿いのお店の住所だった…。
http://i.imgur.com/j0nRdll.jpg
店内。6人or9人掛けのテーブル6つと2人用が2つ。それなりの広さだけど、あのエアコンで夏場凌げるのだろうか?
http://i.imgur.com/O3LsZXx.jpg
ランチメニュー
http://i.imgur.com/yoXhoDT.jpg
ビリヤニ。「金曜日オンリー?(なぜか金曜日を日本語で聞くアホなことを)」と訊ねたら、「Everyday!」だそうです。ライタ付き。
http://i.imgur.com/tXa47ny.jpg
食後にチャイ。ミルクティー。

ランディワが1000円になったのを確かめに昨日行ってみました。
http://i.imgur.com/2yc2q7C.jpg
伝票。一年遅れの消費税8%?あと、実は日時が平成表記だったのを今更気づく。
http://i.imgur.com/3D5l2lD.jpg
昨日のカレーセット。カトレットのサービス付き。
http://i.imgur.com/KqEgcyN.jpg
http://i.imgur.com/7s9y0OU.jpg
それと、月曜日にも確認しに行ったものの、伝票なくしてしまってたので本当は再来訪。
その時のカレーセットなんですが、その日のココナッツサンボルが辛さ0。
ここ数ヶ月で、Tシェフの「コレ、チョット カライ」の”ちょっと”を信じたばっかりにえらい目に遭った方を何人か見かけましたが、
それと因果関係があるかは不明ながら、シリセーナさんが「日本人向けに作ってみた」とのことです。
なお、昨日のココナッツサンボルはやや控え目ながら辛さ有りバージョン。

ダイニングマザー@結城のココナツスープカレー
http://i.imgur.com/SVUqLr1.jpg
http://i.imgur.com/P0aTqrO.jpg
塩分脂分控え目な定食屋さんのカレー。野菜たっぷり、でも、ココナッツミルクととろけるチーズでコクを出してるので
物足りなさはあまり感じないと思います。完食するとかなり満腹感。なお、胃に優しい=消化が良いとその日の夕方に思い知らされることに。
付け合せの温野菜が甘くて美味いです。 👀
0790カレーなる名無しさん2015/03/21(土) 15:41:42.50ID:???
>>787
つくばは行列ができるラーメン屋さんが多いみたいですね。
アナ(>>75)がその後どうなっているのか何度か偵察に行っているのですが、
いつもイチカワの営業時間にあたってしまって(夜なのに営業していたことも)
駐車場がカオスのため諦める、の繰り返しで。

>>788
マヤデビつくば店のオープン当初に訪問した際、
マヤデビ県外店(柏か松戸だったかな)の常連さんらしき人たちがお祝いに来ていて
「マヤデビはやっぱりバターチキンだよね」と注文されていた憶えがあります。
0791カレーなる名無しさん2015/03/21(土) 16:03:37.65ID:???
■■■栃木県の美味しいカレー屋さん■■■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097308292/506

506 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2015/03/21(土) 13:29:01.29 ID:RKua+GzU
ネワリキッチン、営業再開してた
お店の前にメニュー写真たくさん貼ってある
07927842015/03/21(土) 16:19:25.40ID:???
アソカ行ってみました。オーナーチェンジとのことで、中の人もメニューも基本的にスパイスガーデン継承のようでした。
0793カレーなる名無しさん2015/03/21(土) 20:14:38.51ID:???
アンマーカリヤ
今年のGWは食べ放題week
4月25日のランチから5月8日まで、毎日食べ放題やります!!
今まで登場したメニューも最復活!
ランチは900円、夜は1500円  
夜はお持ち帰りケースサービスでお好きなカレー 
をお持ち帰り頂けます(`・ω・´)
https://twitter.com/ammacurry/status/579231844933111809

だってさ。
夜より昼の方が個人的に嬉す。
0794カレーなる名無しさん2015/03/21(土) 20:36:22.17ID:???
アンマーカリヤ今月は28日が食べ放題だね。
0795カレーなる名無しさん2015/03/21(土) 22:38:11.97ID:???
http://pbs.twimg.com/media/CAbpGfrUMAAkLMY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CAbpGhEUgAAsO93.jpg
アンマーカリヤはこっちの新メニューも気になる

http://pbs.twimg.com/media/CAlhSegVAAEBt3e.jpg:orig?.jpg
バナナリーフの裏メニューも
0796カレーなる名無しさん2015/03/22(日) 20:56:17.41ID:???
このスレ見てさっそく行ってきた
アイエヌキッチン@神立

ランチCセットでチキンとマトンの激辛
http://i.imgur.com/CV0Phdx.jpg

カレーは水気の少ない濃厚タイプで非常に美味しい
ナンもモチモチ、確かお代わり自由

これにサラダと勝手に出されるマンゴーラッシー入れて税込840円なので、大満足
0797カレーなる名無しさん2015/03/22(日) 21:22:39.68ID:???
>>796
自分もC セット食べて来た。
レモンチキンマサラ激辛、マトン激辛、ガーリックチーズナン、マンゴーラッシー、ホットチャイ、甘〜いサラダ。おかわりでプレーンナン3枚。
これだけ食べて1140円。
久々に満足いくランチでした。
0798カレーなる名無しさん2015/03/23(月) 12:13:10.33ID:???
>>797
もはやフードファイトレベルの食事量w
0799カレーなる名無しさん2015/03/23(月) 12:31:48.62ID:???
>>798
食べすぎなのか?
ランチでカレー食べると2キロ体重が増えるけど、翌朝には元の体重に戻っちゃう。
なもんで食べる量なんて気にしてなかったし、みんなもこれくらい食べると思ってたよ。
0800カレーなる名無しさん2015/03/23(月) 19:02:55.88ID:???
>>799
代謝がいいんだな
0801カレーなる名無しさん2015/03/23(月) 20:58:17.50ID:???
ラム@水戸でバトゥーラ
http://i.imgur.com/qxKsdP4.jpg

ずっと前から気になってたメニュー
チャパティみたいなものを想像してたら全然違う
油で揚げた大きなパイで、カレーには全然合わないけど甘くてとても美味しい

揚げたてなので手の火傷注意
0802カレーなる名無しさん2015/03/24(火) 10:11:08.63ID:???
>>800
むしろ「素通り」という言葉が浮かんだw
チーズナン食べてさらにプレーン3枚おかわりはかなりの健啖家だと思う
0803カレーなる名無しさん2015/03/24(火) 12:29:48.62ID:???
>>800
うん。代謝はいいよ。
月曜から金曜は仕事なのであんまり食べない。
だいたい5日間で3キロ〜4キロ落ちる。
土日は仕事休みなので必ずランチに行ってたらふく食ってくる。
>>802
大食漢なのか自分でもわからない。
平日のように食べなくても大丈夫なんだよね。
食べるの好きだから美味しいものに巡り会うと食べちゃうけどw
0804カレーなる名無しさん2015/03/24(火) 12:55:26.14ID:???
>>803
自分と同じだ
食べなきゃ食べないでもいられる
でも食べる時は引かれるほど食べられるw
体格 痩せ気味じゃない?
自分はどれだけ食べてもガリガリだわ
0805カレーなる名無しさん2015/03/24(火) 13:09:45.77ID:???
デブなのに食える量はごく一般的な俺からしたら羨ましすぎる
0806カレーなる名無しさん2015/03/24(火) 18:14:04.39ID:???
>>804
ガリです。
164pで47s。
ほんと自分と同じだね。
この前我孫子のリバーサイドでピラフ5s食ってきたよ。
スレチでごめん。
0807カレーなる名無しさん2015/03/24(火) 20:02:42.11ID:???
スパイシータンドールとか行っても気兼ねなく食べられるタイプだな、羨ましい
0808カレーなる名無しさん2015/03/24(火) 20:51:49.72ID:???
華麗にスルーならぬカレーがスルーか・・・
ま、似てるよなw
0809カレーなる名無しさん2015/03/25(水) 23:32:27.18ID:???
http://i.imgur.com/yyRKY5f.jpg
ブルームーン@古河の後はアソカ@古河になるそうです。
オープンは01/04/2015と書いてあったので、4月開店…の予定に変更みたいです。
0810カレーなる名無しさん2015/03/26(木) 00:50:34.10ID:???
アソカが古河に来るのか
楽しみだな
でもあそこは場所が悪すぎだわ
駐車場狭いし何より車からではかなり近づかないと見えないので
そこに店があると知ってないと止まれない
通りすがりでは入れないんだよな
仁連とか山田あたりの飲み屋街の方がいいと思うんだがなぁ
0811カレーなる名無しさん2015/03/26(木) 22:19:50.57ID:???
今日は自宅で飲み会だったのでマナシで料理をテイクアウトしてきた。
チキンチャナ、マトンセクワチリ、チキンティッカを注文。
チキンチャナは以前はチキンチャナドライという名前だったけど、素材名だけになっちゃったのね。
マトンセクワチリはマトンセクワを玉葱とチリソースで炒めたもの。
チキンティッカも焼き物系では一番好き。
やはりマナシの料理は酒の肴に最高です。

>>777
マトンセクワは前述の通りチリソース炒めでメニューに残っていました。
メニュー変更前はサイコロステーキのようなつまみメニューでしたが。
パンフライドシュリンプもなくなってしまいましたが、
プラウンチリという海老のチリソース炒めに変更になったようです。

>>781
モモも、フィッシュティッカもメニューに残ってましたが。
0812カレーなる名無しさん2015/03/26(木) 22:32:47.45ID:???
そういえばマナシの店主さんの奥様が、息子が高校合格したと喜んでた。
時々お店も手伝っているようです。
0813カレーなる名無しさん2015/03/26(木) 22:38:28.98ID:???
マナシ1回行ってみようかな。
詳しい人マナシのお勧めカレー教えて下さい。
0814カレーなる名無しさん2015/03/27(金) 12:59:37.88ID:???
>>813
ランチにしか出ないスープカレー系以外はおすすめです。
店主さんのお得意なのはスープカレーなのですが、どうも自分には合わない。
0815カレーなる名無しさん2015/03/27(金) 20:01:54.27ID:???
明日はアンマーカリヤのバイキングの日ではなかったかという予感
0816カレーなる名無しさん2015/03/27(金) 20:56:13.75ID:???
http://i.imgur.com/BcxKjRQ.jpg
ハンディマサラ@岩井のパヤ
レモン生姜コリアンダーが器の向こう側にあったのに気付くのが遅れてしまいました。
コラーゲンぷるっぷるのパヤと、香ばしいさっくりロティ
そしてなにより、サラダのオリーブがたまらんのです。
0817カレーなる名無しさん2015/03/28(土) 16:28:44.59ID:???
>>784>>809
石岡と古河、同じアソカの系列店なのかな?

>>814
マナシはどうかわかりませんが、ネパール系の人が作るスープカレーはどこか鄙びた印象が。
好き嫌いが別れそうな感じ。

スジャータ@龍ヶ崎。

スープカレーと言えば、先日久しぶりにスジャータに寄ったところ
スープカレーセット1,000円が新メニューとして登場していたので注文。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150328162313.jpg
セットのサラダにはタンドリーチキンつき。アイスチャイがアイスココア風味で美味しい。

スジャータのシェフはインド人ですが、やはり鄙びた印象のスープカレーが出てきました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150328162337.jpg
中身は具沢山で、大きな骨付きチキン2Pと、スジャータ自慢の地元野菜がゴロゴロ。滋味豊かです。

龍ケ崎へ行く度にオープン準備中の「スレ」(ミルチ跡地)の偵察に寄るのですが、
未だにオープンしている様子はなく…。
0818カレーなる名無しさん2015/03/28(土) 16:35:12.47ID:???
>>814
>>817
情報ありがとう。
マナシのmenu見たら美味しそうなのでスープカレー以外のカレーを食べてみるよ。
0819カレーなる名無しさん2015/03/28(土) 20:42:10.87ID:???
アンマーカリヤ@つくば。

今月も食べ放題開催。料理の配置が変わり、カウンター席が確保されていました。
お一人様客でも気軽に入店できるようにという配慮でしょうか。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150328203444.jpg
今月のカレーはハンバーグ、ソイミート(大豆肉)、豆と青菜、チキン。
アンマーカリヤ名物トマトカレーを応用したトマトスパゲッティがなかなかいける。
特に気に入ったのがフィッシュロール。ツナとスパイスの加減が絶妙。
新しいアイデアを混ぜ込む一方で、基本はしっかり押さえているのがアンマーカリヤらしい。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150328203911.jpg
デザートのバナナケーキが美味しくておかわり。
0820カレーなる名無しさん2015/03/28(土) 22:40:49.20ID:???
スリランカ料理店アンマーカリヤ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150328223821.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150328223834.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150328223846.jpg
0821カレーなる名無しさん2015/03/29(日) 15:21:58.30ID:???
栃木スレに再開の報告上がってたネワリキッチン@小山に行ってきました。
http://i.imgur.com/azYusJl.jpg
http://i.imgur.com/U1C86Uw.jpg

http://i.imgur.com/fhgMQ3T.jpg
ネパールセット
ダルスープとチキンカレー、ほうれん草の炒め煮、サラダ、
と、アチャールって書いてあったけど具材は何もなしのアチャール味のタレ的な何か、チャトゥニ?
カレー側からhttp://i.imgur.com/1UeGqo7.jpg
メニュー見た時から少しだけ思っていたものの、配膳されると改めて(仏様に備える仏飯器…)が頭をよぎってしまう。
ちなみに完食後、食器を持ち上げてみたら結構な重さでした。
でも、これかなり美味い。ネパール人が作るスープカレーに鄙びた印象をお持ちなら是非一度ってくらい。
あと、となりのおいちゃんと兄さんが食べてた、鉄板ジュージューいわせたチキンティッカが美味そう臭を漂わせて羨ましかったです。
http://i.imgur.com/LiJ1H14.jpg
デザート、ヨーグルトに乗ったグラブジャムン、そう、それはまるで筋斗雲に乗った孫悟空のような。
と、マンゴージュース。

お店自体は大きくは無く、テーブル3つと奥に小上がり。
駐車場もないので、車だと近くのコインパーキングに停めることになると思います。
小山には、栃木スレにも書かれてないですけど、駅のロブレにもインドカレー屋さんアソカが新しくできてました。
0822カレーなる名無しさん2015/03/29(日) 19:56:45.76ID:???
コジコジ行ってみたい
都内から遠征する予定だけど
突然休みとかあるのかな?
0823カレーなる名無しさん2015/03/29(日) 20:25:20.82ID:???
>>822
Twitterで色々呟いてるから
見てから行くと良い
0824カレーなる名無しさん2015/03/30(月) 03:12:39.81ID:???
>>823
ありがとうございます
今探したらすぐ見つかりました
ほんとに客にとっては重要な情報を
色々つぶやいてますねw
0825カレーなる名無しさん2015/03/30(月) 21:05:33.67ID:???
>>788
『月刊Plaza県南版』4月号を見たら、マヤデビ@つくばのディナーカレー半額クーポンがついてました。
「人気のチキンバター(850円)は ぷらざクーポンで、半額425円!ナンとセットでなんと675円!」とのこと。
チキンバター(バターチキンではないらしく)含めカレーは全27種類。有効期限は4月末日です。


西武@つくばで買い物をしたついでにディナーをタンドゥールで…とレストラン階に上がったところ、
同じフロアで美味しそうなものがいっぱいのイベント開催中。
ttps://www.sogo-seibu.jp/tsukuba/kakutensublist/?article_seq=127406
イートインコーナーも充実しており、ついタンドゥールを素通りして仙台名物の牛タンカレー定食を堪能。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150330210338.jpg
0826カレーなる名無しさん2015/03/30(月) 22:27:39.70ID:???
ガンディ2@土浦
マチャリカレーのセットとレディスセットをマトンとベジで。
お通しにアチャールとパパド。レディスセットにはデザートもつくよ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150330222339.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150330222349.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150330222358.jpg
0827カレーなる名無しさん2015/03/30(月) 23:18:52.13ID:???
マナシは明日で10%引き終わりか。

でも藤代だと入り口に10%引きのチラシあったのに。
今はどうだか知らないけど。
0828カレーなる名無しさん2015/03/31(火) 13:36:58.77ID:???
取手市マナシ
http://uploda.cc/img/img551a20a872983.JPG
バターチキンセット990円。
カレー大盛り+100円。
チーズナン+200円。
プレーンナンおかわり3枚。
バターチキン自分にはちょっと酸っぱい。
酸っぱいのがOKな人は大丈夫だとおもうけど。
ナンはチーズナンもプレーンナンも美味しい。マンゴーラッシーはもう少し甘さが欲しい。
サラダは...。
次マナシに行ったらは違うカレーを頼んでみる。
0829カレーなる名無しさん2015/03/31(火) 22:23:45.69ID:???
マナシ2号店に行ってきた。

お客さんは家族連れがいた。
ディナーセットの骨付きチキン付を注文。
インディカ米のサフランライスだとは思っていなかったので、
次はランチでおかわりしたと思った。
でもランチの時は日本米なのかな?
カレーは普通の辛さのマトンにしたけど、少し辛みが欲しいくらいで良い感じ。
少し飽きたら、テーブルの辛み調味料(名前不明)で調整していただいた。

>>828のマンゴーラッシーはラッシーにマンゴーソースのようなのがかかっている
感じだけど、2号店のマンゴーラッシーは混ざってあった。
作り方が違うのかな?
0830カレーなる名無しさん2015/04/01(水) 00:33:14.75ID:???
Twitterで見掛けたのですが、ミヒリランカカフェレストランてお店が27日で閉店、
つくば大の近くにお店を出すとか。本当だったら楽しみです。
ググってみるとミヒリランカカフェレストランて名古屋みたいですけど、どうなんでしょうね。
0831カレーなる名無しさん2015/04/01(水) 13:02:11.08ID:???
☆アンマーカリヤの新メニュー☆
マグロまるごとカレー! 4月1日限定発売です!
https://twitter.com/ammacurry/status/583093471486996480/photo/1
0832カレーなる名無しさん2015/04/01(水) 13:12:54.60ID:???
ここかー
ミヒリランカカフェレストラン
http://www.mihirilanka.jp/Default.aspx
モーニングセットがあるあたりさすが名古屋w
つくばでは無理かな?>モーニングセット
0833カレーなる名無しさん2015/04/01(水) 15:12:52.54ID:???
>>832
名古屋わらたwww
カレー屋のモーニングセットとか
初めて聞いたwww
いいなぁ名古屋
0834カレーなる名無しさん2015/04/01(水) 17:11:36.10ID:???
ググると愛知岐阜にはインドカレー屋でモーニングあるね
あと都内に展開してるチェーンのターリー屋

350円でミニチキンカレーとトーストとサラダとコーヒーって良いな
けどつくばではどうなんだろな
0835 【中吉】 2015/04/01(水) 18:42:47.86ID:???
ブラジル料理シュラスコB@つくば。
ttp://www.churrascob.com/index.html

本日オープンでランチに寄ってみたところ、カレーがあったので一応ご報告。
隣にあるシンガポール料理ジンホアとは駐車場がつながっており、スタッフの話では姉妹店なのだとか。

ランチメニューはメインの肉料理を選び、サラダバー・スープバー・カレー&ライスが付くという形。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150401183826.jpg
カレーは日本風のビーフカレーに感じましたが、ブラジル風のカレーだったりするのかな?
(ブラジル風カレーがどんなものかよくわからない)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150401183859.jpg
メインはEランチ(ピッカーニャのパンサンド)を選択。さすがに美味しいぞ肉。
0836カレーなる名無しさん2015/04/01(水) 21:52:05.40ID:???
>>835
いいねーシュラスコ

鹿島スタジアムの近くにあるベリンバウには何回か行ってるけど、それ以外の選択肢が欲しかった

カレーも食べられるようだし、行ってみる
0837カレーなる名無しさん2015/04/01(水) 22:19:05.20ID:???
暖かくなってくるとカイピリーニャもいいねー。
ブラジル料理うらやましい。

アソカ@古河
入口の張り紙がなくなっててお店は鍵がかかったまま、看板も未完成でオープンは延期の模様。
なので、県道17号線沿いの古河市仁連にあるタイレストランマリアに。
http://i.imgur.com/Yfaojxw.jpg

http://i.imgur.com/HVgLV8d.jpg
グリーンカレー、ライス付き。
http://i.imgur.com/gVME0aJ.jpg
タケノコの細切りとチキン、こぶみかんの葉っぱ。茄子が無いのが少しさみしい。
ココナッツミルクとナムプラーの香るスープを吸った茄子を味わいたかったです。
http://i.imgur.com/Lsrv26v.jpg
サービスでお店の方がお昼に食べてたタイラーメンを少し分けてもらいました。もやし挽肉パクチー。
0838カレーなる名無しさん2015/04/01(水) 22:56:25.37ID:???
>>837
グリーンカレー量多いね
素晴らしい
0839カレーなる名無しさん2015/04/02(木) 11:05:37.77ID:???
>>837
そんな貴方に神立のバーンマイをお勧め!
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150402110419.jpg
0840カレーなる名無しさん2015/04/02(木) 22:31:27.93ID:???
>>839
すごい
もはやグリーンカレー鍋
0841カレーなる名無しさん2015/04/03(金) 00:09:17.91ID:???
>>827
レジ横に置いてあるよ。
0842カレーなる名無しさん2015/04/03(金) 11:55:46.48ID:???
画像掲示板にあるネワリキッチン@小山
代行したいけどNGワードが含まれてるのか出来ないよー
0843カレーなる名無しさん2015/04/03(金) 18:37:34.83ID:???
http://i.imgur.com/MxvgdE3.jpg
ちょっと試しに上げなおしてみました。ネワリキッチン@小山のネワリナスタ
URLの文字列がダメなのかなぁ。
0844カレーなる名無しさん2015/04/03(金) 20:45:16.38ID:???
明日はランディワの日?
0845カレーなる名無しさん2015/04/04(土) 22:59:56.53ID:???
http://igcdn-photos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t51.2885-15/10946689_766142253500089_137420165_n.jpg
カレーじゃないけど、ポコピサン@大甕のお子様ランチがなんかすげえw

でも、行田市のポコピサン1号店は閉店したらしいな
こっちは長く営業してもらいたい
0846カレーなる名無しさん2015/04/04(土) 23:00:06.81ID:???
ランディワSPディナー(4月:スリランカのお正月)。

スバ アルット アウルッダック ウェーワーヽ|・ω・|ゞ
新年SPでも奇をてらうことなく淡々と進行させるのがティッサさん・シリセーナさんらしい。
丁寧に作られた料理からは新年を迎える気持ちが感じられ、それで十分よろしかろうと。

4月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150307212227.jpg

・前菜の部
生野菜サラダ、パイナップルサラダ、カットレット、チキンロール、パティス、野菜ロティ、
スリランカのピクルス、ほうれん草とマトンのスープ。

ピクルスが酸っぱ辛くクセになりそうな味。瓶詰で売ってくれないかな。
唐辛子と筍とラッキョウのピクルスかと思ったら、筍→パパイヤ、
ラッキョウ→レッドオニオン(スリランカ・インド・ネパール周辺の産物)とのこと。

・主食とその仲間の部
新年のスペシャルライス、ストリングホッパー。

・カレーとその仲間の部
チキンカレー、アンブルティヤル、ポロスカレー、カシューナッツカレー。

・デザートの部
ワタラッパン、ビスケットプディング、ミルクティー。

久しぶりの縞々チョコケーキは甘さに悶絶。

料理画像全部ぶれてた…orz

5月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150404225110.jpg
0847カレーなる名無しさん2015/04/04(土) 23:40:49.96ID:???
>>846
最近の画像はISO感度低めですね
iphoneの設定方法は知りませんが、オートでダメなら400位がいいですかね
0848カレーなる名無しさん2015/04/05(日) 00:42:06.89ID:???
SPディナー@ランディワ
スープ、スペシャルライス、ストリングホッパー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150405002757.jpg
チキンカレー、アンブルティヤル、ポロスカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150405002908.jpg
カシューナッツカレー、カットレット、チキンロール、パティス
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150405003037.jpg
生野菜サラダ、パイナップルサラダ、ピクルス、ワタラッパン、ビスケットプディング
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150405003103.jpg
盛り付け例
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150405003152.jpg

>>846
ピクルスは似たようなのショップで売ってるはず。
よくあるMDとか書いてあるラベルだから見ればわかるよ。
0849カレーなる名無しさん2015/04/05(日) 01:05:55.09ID:???
>>845
お子様ランチっぽくないけどあるきたりの奴よりよっぽどいいねw
単に店長?が自分の好きなもの組み合わせただけのようにも見えるけど。
0850カレーなる名無しさん2015/04/05(日) 01:11:44.36ID:???
>>846
多分これ
サイトの説明にもラベルの絵にも赤玉ねぎ
ttp://pahanaspice.theshop.jp/items/596013
0851カレーなる名無しさん2015/04/05(日) 14:30:10.13ID:???
>>850
http://i.imgur.com/JlaO13f.jpg
スパイスランカにも売ってました。500円
http://i.imgur.com/Bl42I0v.jpg
隣の棚にはプリンジャルピクルスも。どっちにしようか少し迷う。
http://i.imgur.com/tgw2pmp.jpg ←ブレました。
開けてみたところ、これでした。ピリ辛すっぱ。

なお、ショーティースもいくつか販売されてました。皮もっちもちのチキンロールを迷いなく購入。

http://i.imgur.com/5bqdMAn.jpg
一晩寝かせたチキンカレーの熟カレー感、むしろもう肉抜きでカレーソースだけでも。
パリップやカシューナッツと合わせるとコクが増してなお美味いです。
予想外にポロスカレーが消費されたのか、見かけなかったですが、コットロティが登場。
0852カレーなる名無しさん2015/04/05(日) 20:33:11.40ID:???
ドラゴンカレー@土浦。

今日は土浦桜まつり@亀城公園へ足を運んでみました。
桜まつりの一環で「春のカレーフェア」(土浦カレーフェスティバル本編は11月)が開催され
満開の桜と城跡とカレーを同時に楽しめる粋なイベントなのですが、生憎の小雨で中止orz

仕方ないので車は亀城公園近くの駐車場に停めたまま、道々の桜を愛でつつドラゴンカレーへ移動。
ドラゴンカレーが桜町に移転後(>>489)ランチ訪問は初めてですが、
白昼の桜町歓楽街はいろいろなものが白日の下に晒されて、なかなかいろいろアレですな。

店にたどり着きドアを開けると、シルベスタさんが明るく迎えてくれてほっと一息。
新メニューがありました。ドラゴンライス、スパイシーカレーうどん各780円、カレーパスタ600円。
カレーうどんは汁無しの焼うどんタイプ。今日は麺類をきらしていたそうで注文できず残念。

ドラゴンライスを注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150405202854.jpg
ドライタイプのキーマカレー+玉子焼きで、ガパオライスっぽい仕上がり。なかなかいける。

そう言えばドラゴンカレーではいつも豪快なスパイス遣いのオリジナルカレーばかり食べていて
バターチキンカレーを食べたことがなかったなと思い、バターチキンも注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150405202926.jpg
他店のもののような甘味がほとんど感じられないバターチキン、さすがシルベスタさんw
08538462015/04/05(日) 20:41:40.08ID:???
>>847
写真音痴なもので、何かで設定いじったらそのまま忘れていることが多くて。
とりあえず思いつく範囲でデフォルトに直してみました。

スリランカのピクルスの瓶詰情報くださった方々ありがとう。
ルシル@つくば(>>785)に寄ってみたら商品があったので早速購入しました。当分楽しめます。
ルシルには生の赤玉葱も売っていました。シンハラ人の必須アイテムなのでしょうかw

ルシルのオーナーによると、ルシルのレストランオープンは来月末には何とかしたい、とのこと。
予定通りにいくかどうかは未知数ですが、気長に待ちます。

>>830さん情報の、筑波大近くに出店予定のランカレストランはルシルと何か関係があるのかな?
と気になっていたのでその件もオーナーに聞いてみると、
同じ筑波大近くにスリランカ料理店ができるかもしれないとはご存知なく、
ミヒリランカカフェレストラン@名古屋についてもご存知ないそうです。
となると、まったく別のスリランカ料理店が二軒もつくばに増える可能性があるのか。
0854カレーなる名無しさん2015/04/05(日) 22:11:30.07ID:???
アイエヌキッチン@水戸
http://i.imgur.com/exyGSSQ.jpg
手前からベジタブル、ダール、プロン

家族連れが多いね
今日の昼は20人以上お客さんいたと思う
0855カレーなる名無しさん2015/04/07(火) 13:58:40.70ID:???
今週末の千姫まつりにマーフは出店しないのか…
まあ、店に行きゃいいだけだからあれだけど
0856カレーなる名無しさん2015/04/08(水) 15:31:00.41ID:???
昨日の夕方古河のアソカ予定地の前を通ったら明かりがついてて
電光掲示板に営業時間のテロップが流れてた
PM5:00からAM0:00に見えたが見間違いだろうか
0857カレーなる名無しさん2015/04/08(水) 19:44:39.35ID:???
アソカは開店準備整ったんでしょうかね。
でも、深夜0時まで営業は大変そうだ。
0858カレーなる名無しさん2015/04/08(水) 20:05:28.04ID:???
>>855
マーフ、去年は出店してましたよね。
自分はなかなか店には行けないためマーフの味を楽しめる良い機会だったのに残念。
地元水海道の294も千姫まつりに出店しないそうです。

水海道と言えばタイ料理店のキッチンバーまな、最近はランチ営業をしていないのかな。
目の前にカスミがオープンして人の流れが変わったようなのに勿体ない…まあ事情があるのでしょうが。
0859カレーなる名無しさん2015/04/09(木) 02:17:26.95ID:9AtGtBth
このスレで名古屋のミヒリランカの
カレー屋さん モーニングセットを見て
気になってたら偶然に出会ったw

さいたまスーパーアリーナ近くのホテル
朝7:00〜9:00 までカレーのビュッフェw

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19486/CUSTOM/GW19486110906134759.html
0860カレーなる名無しさん2015/04/10(金) 11:24:17.82ID:???
古河のアソカ、昨日一昨日は真っ暗だったな
その近くのドネルケバブがここ数日開いてるわ
あそこも車だと気が付いたら通り過ぎてるから入りにくいというか駐車場ないからなぁ
0861カレーなる名無しさん2015/04/10(金) 11:25:44.53ID:???
http://event.1242.com/curry_park_2015/index.html
中台でるそうだ
0862カレーなる名無しさん2015/04/10(金) 15:42:41.43ID:???
Banana Leaf ‏@Banana_Leaf_21 3 分
14日はお正月なのでキリバット作りますよー(ランチだけね)

無料です☆

来て来て!!
0863カレーなる名無しさん2015/04/10(金) 22:14:34.26ID:???
1週間頑張った自分へのご褒美として、ラムでマライティッカ食べてきた

普通のティッカよりリッチな味わいで美味しかったけど、途中で隣の集団が全員でタバコ吸い始めて全てがぶち壊しになった

分煙できないような構造の店舗は終日禁煙にしてくれないかな…
0864カレーなる名無しさん2015/04/11(土) 12:53:04.04ID:???
カレーの店は喫煙出来る方が多いよね。

日本人経営の店は禁煙でしょ。基本的に。
0865カレーなる名無しさん2015/04/11(土) 15:26:08.79ID:???
モーニングセットと言えば、1月にオープンしたヨークベニマルつくば竹園店の中に入っているN's Cafe。
朝8時からのメニューがあって、「朝のフレンチトーストセット」にキーマカリーがつくようです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150411151842.jpg

グランドメニューにもキーマカリー980円があったので注文してみました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150411151909.jpg
カフェのカレーらしく盛り付けに気を遣ってます。カレーのトッピングはミョウガ。

せっかくカフェに来たのだからとホットコーヒー350円も注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150411151938.jpg
ネスカフェゴールドブレンドの味。(決して嫌いではないけれど)
N's CafeのNはネスレのN、ネスレ系列のカフェらしいので当然と言えば当然か。

コーヒーにクッキーがつくのはコメダ珈琲とかの影響なのか、それとも西の方の文化なのか。
0866カレーなる名無しさん2015/04/11(土) 15:59:42.86ID:???
茨城って そのうちカレー屋さん巡りを
しようと思ってるけどまだ行ったことない
そんな人口たくさんいるのかな?って
心配になるほどお店いっぱいあるね
モーニングとかも需要あるから
やってるんだろけど
0867カレーなる名無しさん2015/04/11(土) 16:16:15.57ID:???
吉野農園@筑西

ムンバイ@筑西の様子を見に行きつつ、(準備中のままでした)
売り場を改装してカフェスペースを作った吉野農園直売所のVegeトマトカレー食べてきました。
http://i.imgur.com/jw98nG8.jpg
トマトカレー。ご飯もトマトライス。蓮根チップがパパダム的なアクセント。
http://i.imgur.com/zpM3OjW.jpg
コーンスープ、野菜のスムージー(豆腐とトマト他)、サラダ。コーンスープが濃くて甘ウマ。
http://i.imgur.com/sD7uj4C.jpg
サラダの上の白いのはエノキでした。ドレッシングはヴィネガー風味
http://i.imgur.com/Nke8618.jpg
デザートにパンプキンのシフォンと、オレンジジュース。

このところの寒気で桜が散っちゃってもったいなーですが、桜と菜の花が色鮮やかでいい季節ですね。
お肉好きにはあれかもですが、あっさりすっきりな野菜のカレーもいいものです。
0868カレーなる名無しさん2015/04/11(土) 20:15:34.56ID:???
>>866
東京以外の他県を知らないけどどうなんだろう?
茨城もつくばや水戸なら食べ歩きしやすいんじゃないかな
0869カレーなる名無しさん2015/04/11(土) 20:17:02.70ID:???
茨城はパキスタンとかの中古自動車輸出業者がひしめいてるからその副業でやってるだけ
0870カレーなる名無しさん2015/04/11(土) 21:33:52.78ID:???
>>869
その分現地仕様のディープな料理が食べられるけど
都内とかのジャパナイズされた料理に慣れてると
食べ難いかもわからんね。
0871カレーなる名無しさん2015/04/11(土) 21:56:00.09ID:???
>>866
スレに異常に外人カレー屋こだわる人が
大量に書き込みしてるだけで
カレー屋が特別多いわけでも
特別美味しい訳でもないよ
むしろ値段高めで微妙な出来の店も多い
0872カレーなる名無しさん2015/04/12(日) 07:34:10.48ID:???
お、久しぶりに来たのか
0873カレーなる名無しさん2015/04/12(日) 07:48:57.13ID:???
県内カレー屋はほとんどが外人経営じゃないの?
外人経営でない店ってどこ?
0874カレーなる名無しさん2015/04/12(日) 12:44:29.34ID:???
土浦駅近くの居酒屋みたいなカレー屋さん。

持ち帰りバタチキとナンでワンコインお手軽で美味しかったです(^∇^)

ビジネスホテル客に宣伝すればいいのに。暇そうでした。
0875カレーなる名無しさん2015/04/12(日) 14:39:11.97ID:???
>>860
パパ飲み屋の下のケバブ屋さんは一応軽2台分くらいなら停められないこともないから…。
さっき行ってみたら新メニューHikiKebab500円って書いてありました。
今までのと食べ比べしようと両方買うつもりでお店の前まで行ったら

新メニューの張り紙の横には準備中の文字が。
14時ごろでお昼時間過ぎてたし休憩かな、お店は開いてたんですけどね。
0876カレーなる名無しさん2015/04/12(日) 18:10:18.97ID:???
>>863
最近ラムは「おっ、駐車場ひとつ空いてる」と思うと大抵チャリが一台停めてあって、結局コインパーキングってパターンが多い

あれ、駐車場共有してる近隣店舗が置いてるのかな
どうにかしてほしい
0877カレーなる名無しさん2015/04/13(月) 00:07:08.78ID:???
>>874
土浦駅東口の「みなみ」でしょうか。
寄ってみたいと思っているのですが、日曜日はたいていシャッターが降りていてふられてばかり。

アソカ@石岡〜カシマスタジアム。

今日は石岡経由でカシマまでサッカー観戦に足を延ばしました。
途中、オーナーチェンジがあった(>>792さん情報)アソカでランチ。
給仕さんによると、アソカ@県外のオーナーが旧スパイスガーデンをそのまま傘下におさめたと。
料理はなかなか良い感じでした。

カシマスタジアムのカレーメニューでは、スープカレー丼・オムカレー・カレー鍋を楽しんだものの
試合は引き分けで終わり脱力。ということで画像は同行者タンが多分そのうち。
0878カレーなる名無しさん2015/04/13(月) 17:56:11.20ID:???
アソカ@石岡
セットのドリンクとサラダとスープ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150413174759.jpg
Bセットをポークとシーフード、スパイシーヌードル
ランチとはいえ具材が違うだけという仕事はしない
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150413174817.jpg


カシマスタジアム
スープカレー丼・オムカレー・カレー鍋
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150413174852.jpg
0879カレーなる名無しさん2015/04/14(火) 19:13:39.26ID:???
スリランカの新年あけましておめでとうございますノシ

>>862さん情報により、ランチタイムの遅い時間帯にバナナリーフに寄ったところ
既にキリバット等の残りは僅か。皆さん元日をお祝いに行かれたのでしょうか。

バナナリーフは今月20〜22日、27〜29日はお休みの予定とのこと。
26日の新年祭@調布に出店することにしたのかな?と一瞬思ったものの、そうではなく、
シルバさんの奥さんがスリランカから来日されるとか。

バナナリーフからの帰り、いつもはあまり通らない道を通ったところ、
潰れたパチンコ店建物がいつの間にかタイ寺院に模様替えしていることに気が付きました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150414190358.jpg
タイ国タマガーイ寺院茨城別院。消し切れない「出玉共遊OK」の文字と大らかに共存中。

検索したら2009年に建物を購入していた模様。
ttp://dhammakaya-japan.blogspot.jp/2012/07/blog-post_6605.html

住所はつくば市下広岡ながらもタイ系の人や店が多い荒川沖〜阿見にも近く、
地域のタイ人仏教徒の心のよりどころとなっているのかな。
0880カレーなる名無しさん2015/04/14(火) 21:42:35.36ID:???
バナナリーフ@土浦
キリバットとAセット
今日のキリバットは単体でぐいぐい食べられるほど美味
カレーも大汗かく仕上がり具合でいつものように容赦ないです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150414213842.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150414213905.jpg
0881カレーなる名無しさん2015/04/15(水) 20:29:21.29ID:???
>>878
俺も鹿島スタジアムでよくカレー食べる
食べ辛いけど、あのスタンドでナンを食べるのが好きなんだ
0882カレーなる名無しさん2015/04/16(木) 08:36:54.85ID:???
あやうく忘れかけてたので再度書いてみる

アンマーカリヤ
今年のGWは食べ放題week
4月25日のランチから5月8日まで、毎日食べ放題やります!!
今まで登場したメニューも最復活!
ランチは900円、夜は1500円
夜はお持ち帰りケースサービスでお好きなカレーをお持ち帰り頂けます(`・ω・´)

なんてウエストにデンジャラスな企画・・・
0883カレーなる名無しさん2015/04/16(木) 12:05:44.75ID:???
相変わらずの宣伝スレ
0884カレーなる名無しさん2015/04/16(木) 13:06:43.03ID:Atjnfpu8
sageでもID出るみたいだから、皆で出せばなりすましや自演減るよね?
名前欄に!idで
0885カレーなる名無しさん2015/04/16(木) 14:54:27.07ID:???
ftp://
0886カレーなる名無しさん2015/04/16(木) 15:55:49.13ID:???
スレッドが鯖から消去されちゃったとエラーが出る…885のせいか

重い重い重い重い重い重い重い×94@運用情報臨時c2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1424418660/741
0887カレーなる名無しさん2015/04/16(木) 17:55:55.18ID:???
荒らし君が来てたのか
0888カレーなる名無しさん2015/04/16(木) 20:01:55.69ID:???
茨城カレーツアーの計画立ててますが
茨城広いなー 1日じゃ厳しいね

都心みたいに自転車でちゃっちゃと
いろんな店行くようには行かないね
でもこれ以上伸ばすと行きたいお店
増えすぎる!茨城楽しみ
0889カレーなる名無しさん2015/04/16(木) 20:16:15.02ID:???
都心と茨城全体を比べるのは…w
せめて八王子やあきる野くらいまで入れなきゃ
それに都心よりアップダウンは少ないですよ
0890カレーなる名無しさん2015/04/16(木) 20:59:47.17ID:???
明日は土浦市のアニータでディナーしてくる予定。
0891カレーなる名無しさん2015/04/17(金) 12:21:57.95ID:???
>>889
なんとなくわかってたけど
少しは駅前とかに集中してると
思ったのよw 全く集中してなかったww

車でもかなりかかる移動距離だ
GWのカレーツアー いかに効率よく
まわれるか地図上で計画中 楽しみ!
0892カレーなる名無しさん2015/04/17(金) 19:38:26.04ID:W7GYRTcw
>>891
茨城なめんな。・゚・(ノД`)・゚・。
0893カレーなる名無しさん2015/04/17(金) 20:43:17.80ID:???
茨城県カレーめぐり
クルマで長距離走っても閉店や店主のきまぐれで開いてないスリリングが味わえるよね(^∇^)

開いていたらラッキーみたいな気持ち。
0894カレーなる名無しさん2015/04/17(金) 21:01:34.98ID:pYqAw2vl
茨城のカレーって何がそんなに有名なん?
今どきインドカレー屋なんて、たいていの田舎でもあると思うんだけど
0895カレーなる名無しさん2015/04/17(金) 22:59:43.31ID:???
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6-
0896カレーなる名無しさん2015/04/17(金) 23:13:51.92ID:???
>>894
全くもってその通りなんだが
なぜかレポって言うか書き込みが茨城は多い
0897カレーなる名無しさん2015/04/17(金) 23:31:04.87ID:???
土浦市アニータ
http://uploda.cc/img/img553114e7b7f66.JPG
アニータスペシャルセットとレディースセット。
アニータスペシャルセットはチーズナンに変更。
食後にデザートでアイスが出てきた。
カレーは激辛のマトンマサラと本日のカレーの2種。
レディースセットは激辛のチキンマサラと本日のカレーの2種。
カレーは自分好みの味付けで美味しい。
チーズナンはちょっとチーズナンが少なめかな。
プレーンナンは熱々だとかなり美味しい。
ラッシーは甘さ控えめだった。
そういえば土浦市のドラゴンカレーってお店閉めたのかな?
食べに行ったらお店がもぬけの殻だった。
来週はカシマスタジアムに行くのでギータでカレーを食べてくる。
0898カレーなる名無しさん2015/04/17(金) 23:34:27.03ID:???
遠樹(えんじゅ)@かすみがうら市
神立の焼き鳥屋さんが、看板だけそのままでタイ料理になってました。
カレーじゃないけど、参考のため、こちらに写真をあげときます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150417175536.jp

よくある定食屋みたいなランチだそうです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150417175639.jpg
0899カレーなる名無しさん2015/04/17(金) 23:37:59.29ID:???
遠樹(えんじゅ)@かすみがうら市
メニュー左
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150417175745.jpg
メニュー右
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150417175813.jpg
0900カレーなる名無しさん2015/04/17(金) 23:43:03.59ID:???
遠樹(えんじゅ)@かすみがうら市
外観
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150417175851.jpg
内部は古びた居酒屋です。
カウンターもあり、カウンターの前には丸見え厨房。
はっきりボロい、味のある店内です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150417180313.jpg

>>897
ドラゴンカレーは移転しました。
駅前を通過して桜川に近いあたりです。
0901カレーなる名無しさん2015/04/17(金) 23:48:46.27ID:???
バーンマイ@神立の向かいのお店ですか?
やっぱり駐車スペースは無い場所ですよね。
そこの路地の奥のコインパーキング利用するしかないかな。
0902カレーなる名無しさん2015/04/18(土) 00:09:34.55ID:???
>>900
情報ありがとうございます。
って事は桜町の中に移転したんだね。
今度どてきん買った帰りにドラゴンカレーに行ってみるよ。
0903カレーなる名無しさん2015/04/18(土) 04:32:40.04ID:???
>>902
移転後のドラゴンカレーについては念のため
>>474>>489>>852あたりを読んでから行くとよいかも
お連れさんが女性の場合は特にw
0904カレーなる名無しさん2015/04/18(土) 04:35:20.41ID:???
>>500も追加
0905カレーなる名無しさん2015/04/18(土) 13:45:06.74ID:???
>>903
ありがとうございます。
住所がわからなかったので歓楽街の方から散策しようとしてましたw
ところでバターチキンの味付けも豪快なのかな?
バターチキンはマイルドな味付けが好みだから豪快な味付けなら違うカレーにチャレンジしようかな。
0906カレーなる名無しさん2015/04/18(土) 15:20:20.92ID:???
>>905
自分は>>489>>852です&鹿サポ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
ドラゴンカレーのマスターはスリランカ出身ということもあるのか、
北インド風のリッチ&マイルドな味付けのバターチキンとはベクトルが全然違います要注意w

ジンホア@つくば。

シンガポール系の店で、メニューは中華の流れをくむものが多く
(ラクサ、パクテー、ホッケンミー等々シンガポールらしいものも楽しめます)
カレーはタイ風のグリーンカレーのみでしたが、
このところ新メニューとしてレッドカレーとイエローカレーが登場しました。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150418151525.jpgレッドカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150418151501.jpgイエローカレー

レッドカレーは有頭海老が二尾入っている海鮮風味で、ラクサに通じる味。個人的にはこれが一番好み。
イエローカレーはフルーツベースにチキンが入っている。もったりした甘味あり。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150418151422.jpg
参考:数か月前に食べたグリーンカレー。オリジナリティは特になかったような。
0907カレーなる名無しさん2015/04/18(土) 23:21:56.56ID:???
ラム@水戸

ミックスシーフード
http://i.imgur.com/IhFIeF1.jpg
タンドリーチキン
http://i.imgur.com/giy6wBl.jpg

王様のカレー@鹿嶋

マトンとキーマ
http://i.imgur.com/MFtYyRp.jpg
チキンティッカとシークカバブ
http://i.imgur.com/E9Q2yWq.jpg

王様のカレーはタンドリー物が得意とみた
ステーキ皿に乗せて提供してくれるから超熱々でうまい
0908カレーなる名無しさん2015/04/20(月) 05:07:04.77ID:???
インド料理のタンドリーチキン鮮やかなオレンジ色だけど
何のスパイスに漬ければあの色合いになるんでしょうか?

自宅でS&Bのタンドリミクス等を使ってもあの色になりません(汗)
0909カレーなる名無しさん2015/04/20(月) 11:16:29.95ID:???
>>908
パプリカかな?赤過ぎたら黄色のターメリックとか。
0910カレーなる名無しさん2015/04/22(水) 14:33:06.09ID:???
>>908 >>909
自作したときに「あれはパプリカの色」という情報を信じてパプリカを入れたんですが赤くならなくて、
どんどん追加して一瓶全部入れても結局冴えない色のままでした
あとで調べたらあれは食紅の色だという情報が

味には関係ないので、色に特にこだわりがなければ黄色っぽいのも自家製らしくて良いんじゃないでしょうか
0911カレーなる名無しさん2015/04/23(木) 02:50:43.96ID:???
ちょっとテスト
0912カレーなる名無しさん2015/04/23(木) 22:06:21.56ID:???
アンマーカリヤ
★5月の営業のお知らせ★
5月は8日まで毎日食べ放題を開催致します。
9.10日はつくば国際交流フェスに出店のため終日お休みです。
スリランカ人スタッフが帰省するため、12日、19日、26日の火曜日はお休みします。
5月の第4土曜日の夜の食べ放題は30日に移動となります。

だってさ。いついこうか、ちょっと迷うな。
0913カレーなる名無しさん2015/04/23(木) 23:44:16.38ID:???
個人的にバナナリーフ残念賞だったわ
0914カレーなる名無しさん2015/04/25(土) 19:03:16.55ID:???
鹿嶋市GEETA
http://uploda.cc/img/img553b6312aa768.JPG
鹿島の試合前に食べて来た。
ランチの食べ放題945円×2。マンゴーラッシー100円×2。
カレーはチキン、豆、ベジタブルの3種類。
自分は激辛、嫁は辛口。
カレーはそんなにスパイシーじゃないけど美味しい。
ナンはかなりのモチモチで自分好み。
サラダも美味しい。ドレッシングがいいね。
マンゴーラッシーもかなり甘くて自分好み。
食後にホットチャイが付くのもいい。
これから鹿島の試合がある時は毎回GEETA で決まりだね。
0915カレーなる名無しさん2015/04/25(土) 19:56:46.26ID:???
>>914
乙でした。
自分は仕事が残っていてスタジアムへは行けず、テレビで結果を知り凹んどります。

アンマーカリヤ@つくば。

>>912
自分は早速今日、仕事を抜け出してランチの食べ放題に行って来ました。
ディナーの食べ放題に比べると値段も安く品数も減っていますが、ランチだったらこれで十分以上。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150425195419.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150425195350.jpg
本日のカレーは、大根と人参(味が染みて美味しい)、チキン(激辛)、筍(旬の食材)。
スリランカ風オムレツがあったのが嬉しい。何よりココナッツサンボール食べ放題。

これが毎日とは太っ腹ですアンマーカリヤ(知ってはいたけど)。
0916カレーなる名無しさん2015/04/25(土) 20:05:47.55ID:???
食べ放題@アンマーカリヤ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150425200442.jpg
0917カレーなる名無しさん2015/04/25(土) 20:57:42.02ID:???
>>915
仕事じゃ仕方ないですね。
お疲れ様でした。
最近ホーム負けばかりだからホントに凹みます。
アンマーカリヤかぁ〜。
スリランカカレー食べたことないけど一度食べてみようかな。
スリランカカレーって混ぜ混ぜして食べるのが美味しい食べ方なのかな。
チョット調べてみよう。
0918カレーなる名無しさん2015/04/25(土) 23:45:10.54ID:???
>>917
https://twitter.com/cojicoji_saru/status/470840892949942272
コジコジのさる
‏@cojicoji_saru
今さらながら、スリランカのRice&Curry(コジコジで提供しているスリランカプレート)を初めてスプーンで食べた。

いつも、
「よく混ぜて食べて下さい」
と言ってお出ししていたが、ちょっと違う事に気が付いた。

「よく混ぜこねて食べて下さい」

が正しいのかも。
0919カレーなる名無しさん2015/04/25(土) 23:57:04.03ID:???
石岡のタイ料理店メービン、先日通り掛った際にやってなかったのが気になってたのですが、
どうやら閉店してしまったみたいです。残念。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150425235403.jpg
そしてメービンからほんの50m強西へ進んだ道路対岸側に、ナマステ石岡なるインド料理店が
できてました。営業時間は11時〜15時と17時〜22時、電話は0299-56-6582です。
具体的にはR355のでん石岡店から100m弱西の道路同じ側です。どなたかのレポお待ちしております。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150425235532.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150425235646.jpg
0920カレーなる名無しさん2015/04/26(日) 00:07:25.94ID:???
ナマステ石岡、前から気になってた

1月頃に気が付いて何度か見に行ったけど、やってなくて
閉店した跡地だと思ってた


駐車場ないみたいだから、バイクで今月中に行ってくる
0921カレーなる名無しさん2015/04/26(日) 10:44:13.14ID:???
レス数920overですね。
新スレ移行にはまだ少し時間があるとは思いますが、
店舗リスト担当者各位、またそろそろ修正版の準備をお願いします。
店舗情報をお持ちの方、情報提供よろしくお願いします。
(特に店舗HPの移転があったとか新規開設されているとか)
0922カレーなる名無しさん2015/04/26(日) 14:06:08.84ID:f5e8UmU3
スリランカカレーの美味しい食べ方
美味しそうには見えないが
これが正しいんだろね

http://youtu.be/efh2z94ixLU
0923カレーなる名無しさん2015/04/27(月) 18:03:06.40ID:umpB0QDd
手づかみか。ちょっと抵抗あるなぁ・・・
0924カレーなる名無しさん2015/04/27(月) 19:36:26.03ID:???
>>923
無理にやらんでもw
前に挑戦したことあるけどたまにしかやらないから上達しなかった。
0925カレーなる名無しさん2015/04/27(月) 20:45:26.67ID:???
この話

なんかサルが絡まれてたな
0926カレーなる名無しさん2015/04/27(月) 21:06:24.47ID:???
テイクアウトして自宅でやったことはあるけど、寿司やサンドイッチを食べるのとはまた違ったこねくり感がw
あと、手を洗ってもしばらく臭い付きになる。
0927カレーなる名無しさん2015/04/27(月) 21:25:26.20ID:???
自分も以前スリランカ人スタッフに手食のコーチングをして貰ったけれど、
ダメ出しの嵐を喰らい(微妙なポイントを外してしまい見ていてはがゆいらしい)諦めたです。

デビ@つくば。

ネパールで大地震が。
東日本大震災の時、ネパールが東北への支援物資として毛布5千枚を送ってくれたことを覚えています。
経済的に豊かな国とは決して言えないのに、本当に有り難いことでした。

手近なネパール系のカレー屋さん;デビで募金箱でも置いてあれば
ほんの少しだけでも協力を…と寄ってみたところ、募金箱なし。
店長のバスネットさん(ポカラ出身でご家族に被害はなかったとのこと)の話では、
友人にも募金箱設置を勧められているけれど、
ここはレストランで食事を楽しんでもらう場所だから…と躊躇しているのだとか。

バスネットさんの気持ちもわかるので、募金ではなく一品多く注文してみました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150427211943.jpgフィッシュ(マグロ)カレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150427212016.jpg鶏砂肝&鶏レバー炒め
低カロリー高蛋白とダイエット好適食材。巧みなスパイス遣いで風味豊か。
0928カレーなる名無しさん2015/04/28(火) 11:53:40.13ID:???
マナシの店主さんも故郷が心配だろうね…
0929カレーなる名無しさん2015/04/28(火) 15:15:23.06ID:???
神立のIN−kitchenもネパール人の御家族が経営してるそうで

連休に来訪したいです。
少しは応援になるかも。
0930転載2015/04/28(火) 17:49:24.32ID:???
ナマステ石岡@石岡

昨年末オープンのナマステ石岡を調査してきたよ

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150428124203.jpg
店内にあったチラシ

駐車場は無いそうです。すぐ近くのストッカーで買い物を…

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150428125212.jpg
850円のランチセットをチキンとベジタブルでオーダー

ナン大きい、味は普通
カレーはちょっとしょっぱいかな

ママさんがフィリピンのようで、フィリピンのものをたくさん売ってます

バナナケチャップって何だろ

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150428125256.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150428125344.jpg外観
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150428125417.jpgランチメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150428125514.jpg販売品
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150428125551.jpg販売品2
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150428125620.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150428125839.jpg魚のお菓子の裏
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150428125909.jpgバナナケチャップ

写真ないけど、シェフのコックコート左胸に
赤の刺繍でGOPALって入ってたな
0931カレーなる名無しさん2015/04/28(火) 17:57:53.12ID:???
>>929
日曜日店主にネパールの実家は大丈夫なのって聞いたら丈夫な家なので大丈夫って言ってたよ。
0932カレーなる名無しさん2015/04/28(火) 19:01:48.88ID:???
東海駅近くにカレー屋ができるそうで
0933カレーなる名無しさん2015/04/28(火) 23:02:54.29ID:???
土浦居酒屋風みなみも
ネパール地震の募金箱ありましたよ(´ω`)

テイクアウト昼500\
夜1200\でメニュー内容変わらないのが微妙かな(汗)それと夜は客入らないと早く閉めちゃうみたい。
0934カレーなる名無しさん2015/04/29(水) 12:11:24.68ID:???
昨夜ポコピサン行ってみたんですがお休みでした。リニューアルオープン準備で4/28〜5/2がお休みだそうです。連休中に訪問考えてらした方、お気を付け下さい。
テイクアウトが始まったおかかサンバルおにぎり、2個300円のお手頃価格ですが個人的にお勧めさせて頂きます。この相性は強烈です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150429120808.jpg

>>930
GOPALマジですか。奥さんが石岡にお勤めとかなんとかって話を聞いた事があるので、水戸引き払ってそっち行ったのかもしれませんね。
0935カレーなる名無しさん2015/04/29(水) 12:16:09.83ID:???
日立ブランチがI-Nと似た雰囲気って話ですが、ブランチでフロア担当されてる方が
I-N支配人?(オーナーではないらしい)のカトリさんの弟さんだそうです。
「地震大丈夫でした?」「大丈夫ない」とのことで、やはり不安みたいです。
0936カレーなる名無しさん2015/04/29(水) 14:26:19.89ID:???
スリランカカレーの食べ方を教えてくれた方々ありがとうございました。
今日は取手市のアイキッチンに行って来ました。
http://uploda.cc/img/img5540673cb0913.JPG
today special lunch1000円×2
自分がチキンとマトン激辛。
嫁がキーマとサグチキン激辛。
ストロベリーラッシーとブルーベリーラッシー。
シシカバブとタンドリーチキン。
ナンは+100円でチーズナンに変更。
これで2100円なのでかなりリーズナブル。
キーマ激辛とチーズナンが物凄く美味しい。その他のカレーも美味しい。
シシカバブも自分好みの味付けだったので満足でした。
ラッシーは甘さ控えめでチョット物足りない感じ。
ランチで食べるカレーの中で4種類食べて4種類とも美味しかったのはここと土浦市のアイエヌキッチンだけ。
今度は一番大好きなバターチキンを試してみる。
0937カレーなる名無しさん2015/04/29(水) 15:54:46.94ID:???
>>934
>サンバルおにぎり
Nasi Lemak だとうれしい
0938カレーなる名無しさん2015/04/29(水) 18:19:28.94ID:???
もう十年ぐらい前だけど水戸?で食べた辛くなくて白いココナッツカレーが美味しかったなぁって思い出した。アセロラジュースも店員さんがいれてくれるチャイも美味しくて毎週通ってた
0939カレーなる名無しさん2015/04/29(水) 21:37:29.16ID:???
>>932
レポよろ
0940カレーなる名無しさん2015/04/29(水) 22:35:12.18ID:???
ネパール人経営ということで、潮来のマハマヤに行ってきた

ナンはペラペラだけどたぶん無料でお代わり可能
カレーはしっかり辛くて美味しかった
0941 【中吉】 2015/05/01(金) 15:36:02.05ID:???
潮来のあやめまつりに行きたいな
マハヤマにも寄ってみたい
0942カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 19:36:53.03ID:???
明日はランディワの日?
0943カレーなる名無しさん2015/05/02(土) 22:22:49.81ID:???
ランディワSPディナー(5月)。

店頭に全然読めないポスターが貼ってありました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150502221620.jpg
給仕君に聞くと、明日つくば市内のスリランカ寺院;讃仏陀楼迦(サンブッダローカ)寺に
「スリランカの偉い人(高僧?)」が来訪され、仏教的な催しが開かれるのだとか。
ランディワも食事を提供するそうです。
店の方にはシリセーナさんが残り通常通り営業するとのこと。

5月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150404225110.jpg

・前菜の部
生野菜サラダ、ワデ、チキンロール、鶏肉と卵のスープ。
(ショーティースはあとから何か追加されたかも)

・主食とその仲間の部
シーフードフライドライス、スパゲッティボロネーゼ。。

・カレーとその仲間の部
マトンカレー、ダルカレー、デビルフィッシュ、野菜のガーリックバター炒め。

マトンカレーが王道という感じで満足。そして魚好きには嬉しいデビルフィッシュ。
スパゲッティボロネーゼにも何故か魚が入っていて嬉しいものの、
自分の知っているボロネーゼとは何か違うような。まあいいか。

・デザートの部
マーブルゼリー、キャラメルプリン、ミルクティー、コーヒー(薄)。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150502221342.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150502221408.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150502221429.jpg

6月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150502221454.jpg
0944カレーなる名無しさん2015/05/03(日) 10:57:38.10ID:???
Mag Mug Curry@つくば市桜
ttp://via-at.jp/newopen/archives/1027
0945カレーなる名無しさん2015/05/03(日) 19:21:27.72ID:???
>>943
ナスぱひ?>6月SP
0946カレーなる名無しさん2015/05/03(日) 19:47:19.61ID:???
Brinjal pahiで検索
https://www.google.co.jp/search?q=Brinjal+pahi&;safe=off&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=v_tFVdXIEcPRmwWv5YGABA&ved=0CAgQ_AUoAQ
味が頭に浮かぶ人も多いかも。
0947カレーなる名無しさん2015/05/03(日) 20:40:13.45ID:???
>>375のリンク先でも解説あるよ
0948カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 22:19:35.84ID:???
カフェ・ソレイユ@つくば市神郡
NPO法人自然生クラブ運営のカフェ・菓子工房。
期間限定、というかイベント時のみの営業なのでほとんどやってない。
ランチセット(カレーかパスタにドリンクとケーキのセット)から
豆カレーのパスタとポークカレーをチョイス。
ドリンクはオレンジジュースと赤しそ。
ケーキは米粉のシフォンとミックスベリーのチーズケーキ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150504214246.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150504214308.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150504214323.jpg
今回は春の芸術祭が行われており6日までオープン(6日はラストオーダー13時)。
豆カレーはダルというよりキーマのグリーンピース載せ、ポークは薬膳風で癖になりそう。
自然生クラブHP
http://jinenjophotoalbum.wix.com/jinenjo-club
自然生クラブFB
https://www.facebook.com/jinenjoclub

関係ないけどお向かいの桜井菓子店のあんドーナツは隠れた名品、売り切れ多し。
食べたい人は早い時間にGOだ!
http://www.bs4.jp/hurusato/onair/01.html
0949カレーなる名無しさん2015/05/06(水) 16:07:26.66ID:???
Mag Mug Curry(マグマグカレー)@つくば。

>>944さんご案内の新店に初訪問。
人気ハンバーガー店Hi-5と同じテナントに入居しています。

自分たちが寄った時には店内スタッフは日本人の若いお兄ちゃん一人。
最初に自販機で食券を買うシステムなので、一人でも何とかなるのかな。

カレーはビーフカレー700円とベジカレー700円の2種類。Wカレー可能で850円。
カレーにジャンボチキンカツまたは季節の野菜ソテーを追加すると+200円。
他にトッピング感覚でチーズ、フライドガーリック、ハラペーニョ、ピクルス(各100円)、
サラダ150円、フィッシュフライ、アボカド(各200円)も。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150506155844.jpg
サラダ。豆たっぷり。酸味とスパイスの使い方がインド風のカチュンバルサラダを連想させます。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150506155910.jpg
フライドガーリック+季節の野菜ソテー。
注文を受けてから野菜を切りソテーする丁寧さ。野菜にこだわりがあるようで味が濃くて美味しい。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150506155936.jpg
ジャンボチキンカツ。
予想以上のジャンボさにびっくり。もちろん揚げたて熱々。これで+200円は安すぎるのでは。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150506160003.jpg
カレーは別カップで提供されます。右ベジ、左ビーフ、上ピクルス。
ベジは野菜とスパイスだけで作るとか。意外なことにインド・ネパール料理店のベジと共通する風味。
ビーフは何日も煮込んでいるとか。あえて分類するなら欧風カレーのコクに近い感じ。

料理人氏はこれまでどんな店で修行してきたのか興味が出てきてお兄ちゃんに聞いてみると、
いわゆるカレーショップで経験を積んできたのだとか。

イマドキっぽさの中にも丁寧な気持ちがうかがえて好感が持てる店でした。
Hi-5の方に並んでいるお客さん、たまにはこちらにも入ってみてください。
0950カレーなる名無しさん2015/05/06(水) 16:14:49.91ID:???
>>949のカレー画像、右と左を間違えたorz
左ベジ、右ビーフです。
0951カレーなる名無しさん2015/05/06(水) 17:37:22.27ID:???
野菜ソテー+チキンカツ+ライス、カレー無しでイイ感じだなw
0952カレーなる名無しさん2015/05/06(水) 20:13:29.01ID:???
>>866さんの書き込みから、暇見てちょこちょこ作業してたMAP暫定版
過去ログで県西版作られてた方がいたことを思い出して思いつきでやっちゃってみた。
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zO5_JgTm7E7k.kvL8BlMtqjK8
隣接他県、および現在営業していないお店もいくつか含んでます。

カレーハウスやタイレストラン系まで網羅するのはしばらく先になりそうなんで、とりあえずのお披露目を。
全店訪問したわけではないので間違いがあると思われますが、ご容赦願います。
市毛交差点以北と、竜ケ崎稲敷あたりは本当に土地勘無さすぎて。
0953カレーなる名無しさん2015/05/06(水) 20:17:44.13ID:???
>>952
これは素晴らしい、おつおつです。
基本ROM専ですがこちらの皆様の書き込みはいつも楽しんで読んでおりますよ。
0954カレーなる名無しさん2015/05/07(木) 19:19:04.56ID:???
>>952
すごい!乙!
新スレのテンプレにも貼ってください!

テンプレと言えば、店舗リストで
ランカレストラン@筑西をスリランカ系にも入れるかどうかで迷っています。
自分は訪問は一度だけで、その時スリランカ料理は裏メニュー的な扱いでした。
現状をご存知の方の意見を伺いたいのですが、いかがでしょう。
0955カレーなる名無しさん2015/05/07(木) 19:40:58.52ID:???
昨日はつくば市北条地区で起きた竜巻被害から三年目にあたり、「復興春の北条市(いち)」が開かれました。
災害関連のイベントが行われ、飲食屋台も並びました。

そこでアンマーカリヤ@つくばが「福来(ふくれ)みかん氷り」を初披露。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150507193411.jpg

つくばの特産品として売出し中の福来みかん(ttp://www.bannou.biz/column02/c2-south/post-372.html)
を使ったカキ氷は、「北条市」来賓の市長や議員団からも好評を博したとか。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150507193501.jpg
手前「福来みかん氷り」、後ろ「温州みかん氷り」。
みかんの爽やかな香りと酸味と甘味に加え、皮に由来する仄かな苦み。
これは柑橘系が好きな人にはたまらないと思います。

http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150507193530.jpg
おまけ。アンマーカリヤの店長さんはチョコバナナ作りの達人。

ガンズ@つくばもカレーやサモサ等を販売。
ガンズの母体であるヤングガンズグループ(自動車関係がメイン)の本社所在地は北条で、
竜巻被害の後、北条地区で被災者の方々のためにカレーの炊き出しをしてくれたことを思い出します。

最近つくば周辺では遊休地を活用して太陽光発電システムを設置しているのをよく見かけますが、
先日国道125号を走っていたら「ヤングガンズグループ第三発電所」の看板を発見。
少なくとも三カ所以上の「発電所」を所有してるわけですな。
さすがヤングガンズのオーナー、タイガー・ジェット・シンの親戚だけあってやり手実業家です。
0956カレーなる名無しさん2015/05/07(木) 20:16:33.04ID:???
>>954
半年前ぐらいに行ったら、スリランカ料理(デビルとかコットロッティ等々、結構な数)だけが載った写真付きのメニューが、普通においてありましたよ。
ただ、ホームスタイルは載ってなかったので裏メニューですかね。。注文は問題なくできました。
0957カレーなる名無しさん2015/05/07(木) 21:45:52.24ID:???
>>954
一応こんな感じにするつもりでした。
ニイガタインターナショナル 0296-48-9028 筑西市口戸177-9 スリランカ料理あり
が、スリランカフェスにも出店してましたし、スリランカ系カテゴリにした方が良いかと。
というか、メニュー増えたんですか、コットロティ食べに行きたいな。

アソカ@古河が開店してました。
http://i.imgur.com/RctleUJ.jpg
看板の電話番号が埼玉県…。川越辺り?
http://i.imgur.com/gm6hNkT.jpg
ランチメニュー
http://i.imgur.com/1Z6o9LD.jpg
の裏面。茨城県古河市諸川466-1 tel:0280-33-3820 ←こっちがお店の電話らしいです。
http://i.imgur.com/G50PyLE.jpg
バターチキンセット。謎ドレッシングと呼ばれてるのを見かける人参系のオーロラドレッシングのサラダしゃきしゃき。
初バタチキ。まったりとコクのあるカレーですけど、後口ほんのりカルダモン風味。
お店のロゴが石岡や小山、小金井のお店と一緒ですけど、同系列なんでしょうか?

http://i.imgur.com/MvV3Jw7.jpg
その近くのドネルケバブ店のHikikebab。牛挽肉のケバブだそうです。
細長いパテを二つ折りにして、キャベツを挟んだピタパンの上部にしめ縄の様に鎮座。
http://i.imgur.com/Br1kdZ4.jpg
こっちは従来のケバブ用のチキンを焼く様子。画像は3つ分。御近所の方が徒歩や自転車で買いに来てました。

あとついでに、先月にガガン@結城で初お目見えの菜の花カレー。
http://i.imgur.com/mHue1hO.jpg
http://i.imgur.com/4DpdO9z.jpg
中にはチキンも入ってるんですが、ザクザクでほんのりほろ苦い菜の花が主役してて
ナンに付けて食べると良い塩梅に手が止まらなくなります。日替わりメニューでレギュラーメニューじゃないのが残念

おまけ
http://i.imgur.com/Fakj8Kz.jpg
ランディワSP翌日のビュッフェで見かけた謎の組み合わせ。茹で卵とパイナップル。
それぞれ別々にカレーのトッピングとして食べる分には有りだったんですが。
なお、GW中はずっとビュッフェスタイルで営業していたようす。ハールマッソー風味のソヤミートと玉ネギの炒め物が美味でした。
0958カレーなる名無しさん2015/05/07(木) 23:35:24.15ID:???
ケバブと言えば浦和でケバブ工場見かけたよ
https://www.google.co.jp/maps/@35.878896,139.710325,3a,92.8y,84.31h,88.2t/data=!3m4!1e1!3m2!1s6g4q3j0fWo2SzM3vpGtlzw!2e0?hl=ja
0959カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 07:28:52.38ID:???
ケバブと言えば最近古河の道の駅にeケバブの屋台が来てるね
野田ナンバーの車でテーブルと椅子を置いてる
夜10時過ぎにコンビニに行ったらまだやってて驚いた
客はいなかったけど
0960カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 08:27:22.68ID:???
どの辺がカレー?
0961カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 14:59:53.57ID:???
アリーズケバブみたいにレストランでカレー扱うところもあるから
ケバブ屋さん見たらとりあえずチェックするよ。
0962カレーなる名無しさん2015/05/08(金) 23:44:27.01ID:???
東海村に新店です。

マナカマナ
茨城県那珂郡東海村舟石川駅西2−5−7
0963カレーなる名無しさん2015/05/09(土) 11:10:34.92ID:???
ケバブNGだあんぽんたん
0964カレーなる名無しさん2015/05/09(土) 13:25:13.35ID:???
春だから荒らしさんがいるのかな?

あんぽんたんって久しぶり。
0965カレーなる名無しさん2015/05/09(土) 14:45:30.76ID:???
ニイガタインターナショナル@筑西市

スリランカメニュー
http://i.imgur.com/HmcwrkL.jpg
http://i.imgur.com/gGcNgTu.jpg
http://i.imgur.com/QFAcUrA.jpg
ホッパーは今できないと言われました。

http://i.imgur.com/COr5lLh.jpg
コットロティ、グレイビーソース付きでした。カラピンチャたっぷり。カンカンカンと厨房からあの音が響いてきました。
辛さは控えめだったので、好きな方は辛くしてと頼んだ方が良いかもしれません。
でも、食べると汗びっしょり。「チキンでいい?」と聞かれたのでマトンなどもあるかもしれません。
チキンは味付きだったので下味付けたチキンティッカかも。
http://i.imgur.com/ajhQ1Qj.jpg
ソースには油の層の下に挽肉や玉ネギがチラホラ。濃密ウマカラ。これとご飯とパリップで充分満足できそう。
http://i.imgur.com/8LJinrW.jpg
テイクアウトでシークケバブ*2

帰りにムンバイ@筑西市を偵察したら準備中看板がなかったので再開するのかも?
0966カレーなる名無しさん2015/05/09(土) 17:40:31.75ID:???
>>956>>957>>965
ありがとう!
ニイガタインターナショナルとしてスリランカ系リストに加えますね。

スリランカ系と言えば、ルシル@つくばのレストラン部門が意外とサクサク準備されているようで
あとは保健所の検査という状態まで来たそうです。今月中にはオープンできるかも、とオーナー談。

ケバブと言えば、スマイルケバブのトルコレストラン@石岡で先日ケバブ以外の
カジュアルなトルコ料理を楽しみましたが、残念ながらカレーメニューはありませんでした。

今日・明日と、つくばフェスティバル2015が開催されています。
ttp://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14271/14654/018106.html

カレー屋さんだけでなくエスニック料理を提供する非営利団体もいろいろ出店していますよ〜。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150509171935.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150509171956.jpg
アンマーカリヤが「ヤーコンのモージュ」を作っていたのが目新しかったです。
0967カレーなる名無しさん2015/05/09(土) 18:15:40.78ID:???
明らかにエスニック会からの
宣伝マンが常駐してるよならしいし
0968カレーなる名無しさん2015/05/09(土) 19:11:42.78ID:???
荒らしの人は日本語不自由なのか (´・ω・`)
0969カレーなる名無しさん2015/05/09(土) 23:49:02.04ID:???
>>968
嵐らしはスルーしよう
0970カレーなる名無しさん2015/05/09(土) 23:50:07.11ID:???
嵐らし、じゃなくて荒らし
0971カレーなる名無しさん2015/05/10(日) 08:10:33.99ID:???
どっちが嵐なんだか微妙だなwww
0972カレーなる名無しさん2015/05/10(日) 08:15:34.21ID:???
草生やすのが荒らしと相場は決まってるのに、何言ってんだか
0973カレーなる名無しさん2015/05/10(日) 12:18:20.85ID:???
今、昼のNHKのニュース見てたら、マナシの店主さんの息子がインタビュー記事されてた。
ネパール地震のチャリティーイベントを取手でやったとということで。

テレビ見ながらカレー吹いたじゃねーか。
0974カレーなる名無しさん2015/05/10(日) 15:15:58.95ID:???
昨日都内某店で初めてドーサを食べたんだけど、脂っこくてちょっと残してしまった
http://i.imgur.com/bE0vYiv.jpg

茨城でドーサを食べられるところ無さそうだから東京まで遠征したけど、あまり口には合わないという結果に

普通のチキンカレーとナン自体は超うまかった
http://i.imgur.com/lPlx5I6.jpg
0975カレーなる名無しさん2015/05/10(日) 15:19:20.36ID:???
筑波大そばのジュエルオブインディアにもドーサあるよウッタパムもあるよ
0976カレーなる名無しさん2015/05/10(日) 15:54:37.10ID:???
>>974
>>975の言う通りで>>339にレポあるよ。

>>973
カレー食べてたんかいw

NHKのニュース、これかな?
ttp://www3.nhk.or.jp/mito/lnews/1076829081.html

> 募金の呼びかけには、姉がカトマンズで被災したという取手市内の高校に通うネパールの男子生徒も参加していて、会場を訪れた人たちに協力を呼びかけていました。

映像はないけど「男子生徒」が息子さんかな。
0977カレーなる名無しさん2015/05/10(日) 18:48:20.47ID:???
新スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 十四軒目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1431251113/
0978カレーなる名無しさん2015/05/10(日) 19:09:52.63ID:???
>>977
乙です。
店舗リスト等を貼りましょう。
0979カレーなる名無しさん2015/05/10(日) 19:33:43.67ID:???
スレ立て乙です。

そういえば、>>335のあたりで出てきたビルキスはどうなんでしょう?
MAPには載せてみましたが。
検索してみたら個人的に心惹かれるんですが、水戸方面の方の意見を窺いたいです。
0980カレーなる名無しさん2015/05/11(月) 07:11:33.89ID:???
>>976
画面に再生ボタンあるだろ、んで実名でインタビューされてるじゃん。
昼見たときと番組違うけど、昼のニュースでは父親がカレー店の経営って言ってた。

ちなみに被災したお姉ちゃんも、たまに日本に遊びに来てるよ。
0981カレーなる名無しさん2015/05/11(月) 13:29:48.82ID:???
ハリオンでネパール大地震復興支援カレーセットやってるのね。
0982カレーなる名無しさん2015/05/11(月) 22:48:50.50ID:???
>>962さん情報感謝です。5/3開店のマナカマナ覗いてきました。店内広々でした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150511224059.jpg

>>979
BiLKiSはカレー専門店じゃありませんし、好みや相性もあると思いますけど、カレー好きな方には
お勧めしてみたいところです。
0983カレーなる名無しさん2015/05/12(火) 19:28:41.31ID:???
水戸の、専門店でないカレーを出す店と言えば。

ここ数年ケバブ以外にもいろいろな移動販売車を見かけるようになり、
そこで思い出すのはつくば周辺でジャマイカ料理ジャークチキンの移動販売をしていたInna di morrows。
たまにカレー風味のアレンジをしてくれたり、なかなか楽しい料理でした。

しかし移動販売車が壊れたというツイートを残してそれっきりもう1年半が過ぎ。
軽く検索してみたところその後の消息もわからず(どなたかご存知でしょうか?)。

検索中にジャマイカ料理店IRIE IYAアイリーアーヤ@水戸がヒットし、
ジャマイカ風カレーメニューがあることを知りました。
水戸の市街地にはなかなか行く機会がないけれど、いつか寄ってみたいところ。
0984カレーなる名無しさん2015/05/12(火) 19:58:48.60ID:???
水戸いいですなぁ。

埋めネタ
294@水海道のチキンカレーセット
http://i.imgur.com/Nkom558.jpg
従来の294とは違ってるものの、ココナッツサンボルうまし。
0985カレーなる名無しさん2015/05/12(火) 23:15:36.99ID:???
水戸だとBiLKiSやアイリーアーヤからも近い宮町銀座のとんかつ屋さん楽天で
火曜金曜限定のカレーが評判だそうです。うまく時間が合わないので寄れたこと
ありませんが。
0986カレーなる名無しさん2015/05/13(水) 16:40:54.74ID:???
ヴァトランカってやってます?
0987カレーなる名無しさん2015/05/13(水) 17:59:05.28ID:???
埋めネタ2

タルカリ@つくば。

ランチでカレー風味のガパオライス。スープバーがつきます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150513175425.jpg

現在タルカリは日本人の方が主導で経営してるのかな。
夜はアジアンな居酒屋っぽくなり、あまり酒を飲まないので何となく敷居が高いのですが
面白そうな酒があるようです。
0988カレーなる名無しさん2015/05/13(水) 18:13:09.86ID:???
ヴァトランカ、2月末から一度も営業してない
0989カレーなる名無しさん2015/05/13(水) 20:29:50.07ID:???
>>987
これは旨そうだな・・・
0990カレーなる名無しさん2015/05/13(水) 22:19:02.46ID:???
加哩堂@筑西市辞めちゃったみたいです。
駅南口から見えた看板が無くなってました。
ツイッターで下館駅 カレーで検索したら去年の6月ごろには閉店してたらしいです。
0991カレーなる名無しさん2015/05/14(木) 14:59:50.39ID:???
ありゃ残念
0992カレーなる名無しさん2015/05/14(木) 20:25:22.28ID:???
http://pbs.twimg.com/media/B7rw6weCcAAqxjl.jpg
勝手に転載
研究学園駅前の麒麟倶楽部も美味そう
0993カレーなる名無しさん2015/05/14(木) 21:36:27.48ID:???
やっぱりプロが撮った写真は違うな
0994カレーなる名無しさん2015/05/15(金) 08:51:22.94ID:???
ヴァトランカ…
0995カレーなる名無しさん2015/05/15(金) 19:39:20.31ID:???
>>983
少なくとも去年夏のつくばクラフトビアフェストには出店していたので、もしかするとイベント限定での販売になったのかもしれませんね。
今年度のクラフトビアフェストは7月頃の開催を予定しているそうなので、今年も出店があることを願っています。ジャークチキンはなかなか食べる機会がないので…

カレーに無関係な話で失礼しました。
0996カレーなる名無しさん2015/05/15(金) 19:55:33.70ID:???
移動販売は実店舗が無い分、忘れられがちなのでたまに話題に出すのはいいんじゃないでしょうか。

https://ja-jp.facebook.com/takechan.tei
https://twitter.com/takechan_tei
土浦市つくば市/エスニック・アジアン料理/カフェ/移動販売 風来房 たけちゃん亭
09979832015/05/15(金) 21:34:03.19ID:???
>>995
おお、情報ありがとうございます。
つくばクラフトビアフェストは確かアンマーカリヤも出店常連ですよね。
今年は料理目当てで覗いてみようと思います。
0998カレーなる名無しさん2015/05/15(金) 21:53:33.45ID:???
>>984
埋めネタ、294繋がりで。

洋食亭太陽@下妻。
R294沿いの他にほとんど店がない地域にぽつんと存在する洋食屋さんでスパイシーチキンカレー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150515214721.jpg

和風レストラン294@道の駅しもつま。
スリランカレストランではないレストラン294でカツカレー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20150515215038.jpg
0999カレーなる名無しさん2015/05/15(金) 21:59:51.86ID:???
新スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 十四軒目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1431251113/
1000カレーなる名無しさん2015/05/15(金) 22:01:16.09ID:???
      ∧∧   ∧_∧
      (,,゚∀゚)   ( ´∀`) o
      /  |   (    づ_,..................,____
   〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
             ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。