トップページcurry
841コメント748KB

カレーを「ルー」「ルゥ」などと呼ぶ低能(ルー厨)7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆QGnNn/yqbs 2013/12/08(日) 08:08:50.77ID:???
このスレは調理され盛られたりライスにかけられたカレーを
「ルー」「ルゥ」などと間違って呼ぶバカ丸出しの低能(ルー厨)をウォッチングするスレです。

普通にカレーと呼べばいいものを
わざわざ得意気に言い換えて間違える馬鹿さ加減。

■日本国の義務教育において
30年以上前の白黒教科書の時代から日本の義務教育ではルーはカレーの材料として教育しています。
----------------------------------------------------
現在の家庭科の教科書におけるカレーライスの項目です。

ルーをスープに溶いてカレーを作り、そのカレーをライスにかけると説明されています。
日本の教育を受けていれば覚えているだろうし常識ですけどねコレ

中学校 技術・家庭「家庭分野教科書」表紙
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/m/i/k/miku-miku-miku/0/1.jpg
P120〜121
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/m/i/k/miku-miku-miku/0/2.jpg

---------------------------------------------------
■公正競争規約施行規則

カレー業における景品類等の提供の制限に関する公正競争規約(以下「規約」という。)
第8条に基づき、この規約の施行規則を次のとおり定める。

第1条 規約第2条第1項に規定する「カレー粉(純カレー、生カレー又はカレーパウダー
ともいう。)」とは、香辛料(カルダモン、メース、ナツメグ、クミン、ターメリック、コリアン
ダー等)を製粉混合したものをいい、

「カレールゥ」とは、カレー粉に小麦粉類、油脂及び調味料等を加えて製造したものをいう。
ただし、調理済みのものを除く。

第2条 規約第2条第2項に規定する「これらに準ずる者」とは、カレーの製造を他に委託して自己の
商標又は名称を表示するものをいう。

http://www.jfftc.org/cgi-bin/data/bunsyo2/A-11.pdf
---------------------------------------------------------

■NHKの正しい言葉としての解説
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/151.html

カレーの「ルー」というのは、固形や粉末の「カレーのもと」のことを指すことばです。
料理として出来上がっている「カレーの汁(=ご飯にかかっている部分)」のことを「ルー」と言うのは、本来はあやまりです。

(そしてルーと間違って呼ぶバカ増えると定着してしまう"かも"しれませんと解説しています、
現時点ではまだバカが完全に蔓延して無いので認められるとは言えない状態なわけですね。)
バカが増えるとバカの間違った用法が定着する可能性もあるって事ですね。
この状況こそこのスレの意義そのものという訳です。

※※ テンプレ>>2-8 も>>1と 内容そのもの 必ず踏まえるように。
0017カレーなる名無しさん2013/12/09(月) 22:35:28.99ID:???
>>15
成りすましがへたくそなルーピー♪
>>16
自分に正解コールするルーピー♪
0018カレーなる名無しさん2013/12/09(月) 22:38:27.72ID:???
キチガイは何でも同じ人に見えるというw
流石リアルを知らないキチガイでニートw
0019カレーなる名無しさん2013/12/09(月) 23:41:07.29ID:???
↑3分で反応ルーピー♪
0020カレーなる名無しさん2013/12/10(火) 03:39:55.90ID:???
否定派頑張れ!
0021カレーなる名無しさん2013/12/10(火) 05:25:16.52ID:???
>>17
ごめんね。>>15で痛いところを突かれたのはわかるが、まあ、気にすんなや。お前もまだ社会復帰できる可能性はあるんだから諦めるなよ。応援してるぜ。
0022カレーなる名無しさん2013/12/10(火) 08:51:49.03ID:LDoLRjP9
一人でうれしそう
0023カレーなる名無しさん2013/12/10(火) 12:03:20.42ID:???
いまさらすぎるwww
「正しい言葉」に拘ってる香具師がアスペなのは紀元前からの常識ですぜ
0024カレーなる名無しさん2013/12/10(火) 12:46:56.65ID:???
そうそう!全くその通り!ルーこそ正しいってやたら拘って呼びたがってるのはそうだとしか思えないよな。
0025カレーなる名無しさん2013/12/10(火) 13:05:09.76ID:???
↑何言ってるのこいつw
0026カレーなる名無しさん2013/12/10(火) 16:43:41.03ID:???
>>15へのまともな反論がないのは図星だからだろう。ただの悪口だなw
0027カレーなる名無しさん2013/12/10(火) 22:21:05.62ID:???
>>1
はいはい

ルール厨
0028カレーなる名無しさん2013/12/10(火) 22:21:37.52ID:???
普通に中立の立場から言えば
カレーで通じるもんをワザワサ言い換える必要ない。
0029カレーなる名無しさん2013/12/10(火) 22:24:10.78ID:???
その時呼ばれたカレーが何を指すのか
解るのが一般的な日本人だし社会人
0030カレーなる名無しさん2013/12/11(水) 08:50:51.14ID:???
普通にルーでも通じるから同じこといえるんだけど・・・
きっとお前には通じないんだなwww
0031カレーなる名無しさん2013/12/11(水) 09:03:18.34ID:???
ルー派はルーとカレーのどちらでも会話ができるが、否定派はカレーでしか会話できない頭が悪い人種という結論になりました。
0032カレーなる名無しさん2013/12/11(水) 18:42:27.88ID:???
あ、終了?
0033カレーなる名無しさん2013/12/11(水) 21:07:05.14ID:???
終了
0034カレーなる名無しさん2013/12/11(水) 21:57:15.66ID:???
ルーは調味料
0035カレーなる名無しさん2013/12/11(水) 22:10:45.51ID:???
間違って呼ぶ事により無駄に呼び方を増やした事は
恥じる事だろ。
0036カレーなる名無しさん2013/12/11(水) 22:19:00.95ID:???
と、反論出来ないバカが涙目で言っておりますw
0037カレーなる名無しさん2013/12/12(木) 10:15:01.05ID:???
じゃあ間違った日本語使ってることも恥じて、「いとをかし」とか使ってりゃいいんじゃね?
0038カレーなる名無しさん2013/12/12(木) 13:30:16.80ID:???
関係無い物を引き合いに出して
必死に間違いを正当化
それはまさに敗北を認めたと同意
0039カレーなる名無しさん2013/12/12(木) 13:33:10.36ID:???
ルーが理解出来ない厨が大敗北したのは事実だよなw
0040カレーなる名無しさん2013/12/12(木) 15:22:33.99ID:???
カレー派が数々の合理的な引用を基に、間違った使用方法の啓蒙を進めて居るが。
ルー派は街のカレー屋渡世のだけで、一方的に勝利宣言だけ。
突っ込まれたら「これで良いんだよ」(笑)

アタマ悪そうだね。
0041カレーなる名無しさん2013/12/12(木) 15:34:05.05ID:???
>>40
>>15に反論してから言おうねw
結論>>31
0042カレーなる名無しさん2013/12/12(木) 15:54:43.43ID:???
なるほど、一方的勝利宣言だな
0043カレーなる名無しさん2013/12/12(木) 17:13:42.82ID:???
間違った使用法が許せないなら、まずお前が正しい日本語使うのが筋だろう?
一人称はマロで語尾におじゃるも付けてねえ乱れた日本語使っておいて、カレーだけにムキになるのは都合が良すぎる
0044カレーなる名無しさん2013/12/12(木) 18:35:15.21ID:???
>>41

>>28-29
0045カレーなる名無しさん2013/12/12(木) 18:39:23.70ID:???
しかも
>>4 の通りルーと呼ぶ馬鹿が何のつもりで間違って呼んでいるか理解しているからこそ、そもそもこんなスレが立つわけ。
>>15 などは白痴レベルの見当違い。
0046カレーなる名無しさん2013/12/12(木) 19:04:31.33ID:???
普通にルーで通じるものをわざわざ矯正する必要もなければ
その時使われたルーが何を指すのか分かるのが一般的な社会人だし日本人だよねー

で、矯正大好き正式な名前じゃないと我慢できないアスペの君は、いつになったら正しい日本語を表記できるようになるの〜?
口語は通じればいいけど、カレーだけは「通じればいい」のは我慢できないっていう御都合主義の脳みそしてんの?
0047カレーなる名無しさん2013/12/12(木) 20:07:59.21ID:???
普通に中立の立場から言えば
カレーで通じるもんをワザワサ言い換える必要ない。
その時呼ばれたカレーが何を指すのか
解るのが一般的な日本人だし社会人
間違ってその材料として有名な名で呼ぶなんて低脳過ぎる。
0048カレーなる名無しさん2013/12/12(木) 21:18:09.45ID:???
>>47
うん
その日本語も間違ってるから直しなよ
他人が低脳なのが我慢できないのに自分の低脳晒して平気なわけないでしょ?
0049カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 02:31:34.49ID:1civQJoL
結論は>>31


終了
0050カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 04:08:21.06ID:???
>>47
だからルーでは会話できないんでしょ?ププ
0051カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 06:00:07.16ID:???
>>28-29

しかも
>>4 の通りルーと呼ぶ馬鹿が何のつもりで間違って呼んでいるか理解しているからこそ、そもそもこんなスレが立つわけ。

>>15 
>>31
などは白痴レベルの見当違い。
0052カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 06:33:10.71ID:???
ルーと聞くと我慢できないくせに堂々と指摘することもできないコミュ障だから
スレ立てて陰口たたいてるんだよな
0053カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 08:02:59.57ID:1civQJoL
くやしいのう
くやしいのう
0054カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 09:11:39.40ID:???
相変わらずルー馬鹿のブーメランがひどいw
0055カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 09:21:19.45ID:???
くやしいのう
くやしいのう
0056カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 12:38:09.81ID:???
ルーが間違いだって気付かされて必死に粘着してる奴がw
0057カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 17:13:45.76ID:???
ルーだと会話できないアスペが必死なだけでは・・・?
0058カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 18:00:24.48ID:???
流石白痴 、真性鶏頭のようだ。
>>28-29

しかも
>>4 の通りルーと呼ぶ馬鹿が何のつもりで間違って呼んでいるか理解しているからこそ、そもそもこんなスレが立つわけ。

>>15 
>>31
などは白痴レベルの見当違い。
0059カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 18:25:16.31ID:???
流石白痴 、真性鶏頭のようだ。
普通にルーで通じるものをわざわざ矯正する必要もなければ
その時使われたルーが何を指すのか分かるのが一般的な社会人だし日本人

単語の正しい意味には拘るくせに、日本語はメッタメタで辛うじて通じればいい国語力。
そのくせカレーだけは「通じればいい」のは我慢できないっていう御都合主義。

しかも
>>4 の通りルーという言葉が使われるか理解しているつもりの妄想に取り付かれて、こんなスレが立てるし。

>>15 
>>31
なんかには反論できないから白痴呼ばわりだぜ。
ボクに逆らうやつはキチガイだー!って叫ぶ見苦しさったらないよねw
0060カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 18:55:41.71ID:???
>>59
反論のつもりなんだよ。許してやれ。
会話できないからしょうがないよ。
0061カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 20:11:40.68ID:???
カレーで通じるモノを
新たに、わざわざ、ルーなどと呼ぶ必要がないのが通常の日本人

こんな事や物事の順序が理解できない白痴が必死にオウム返しとかw
0062カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 20:13:10.92ID:???
>>28-29

しかも
>>4 の通りルーと呼ぶ馬鹿が何のつもりで間違って呼んでいるか理解しているからこそ、そもそもこんなスレが立つわけ。

>>15 
>>31
などは白痴レベルの見当違い。

こんな簡単な事も理解できないとかw
0063カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 20:46:13.48ID:1civQJoL
オレはルーとは呼ばないがメニューに「ルー」と書いてあれば面倒だからわざわざ否定したりはしないよ
>>31は全く逆
ルー派はルーと言わないとその時呼ばれたものが「ルー」かカレーかを判断できないバカ
否定派はルーと呼ばないが言われれば「ルー」かカレーかを判断できる普通の人
0064カレーなる名無しさん2013/12/13(金) 22:12:13.46ID:???
一般的な日本人は普通に使われてる言葉を、いちいち辞書引っ張り出してきて訂正してまわることはない

仮に訂正してまわる人がいたとしても、その人は全ての言葉に適用してる
カレーとルーだけが許せない人は偏執キチガイ
0065カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 00:20:59.04ID:???
店長「よし、ライス盛ったからカレー掛けてくれ」
ルーピー店員「店員、これルーっすよ」

これじゃあいつまでたっても採用されないわな♪
0066カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 00:22:17.14ID:???
ルーが理解出来ない厨が涙を流しながら書き込むスレw
0067カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 00:42:25.42ID:???
>>65
現実から目をそらすなよ・・・
0068カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 01:14:06.58ID:???
ルーってどーやって食べるの?
チョコみたいにすればいいの?
0069カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 05:44:16.44ID:???
ルーの一方的勝利宣言を見ると、ルーの方がアスペルガー的傾向にあるのがみてとれる
0070カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 06:13:39.37ID:???
実際アスペ=ルーバカですからねw
0071カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 06:22:58.59ID:???
>>15 >>31が決定的みたいですね。否定派の負犬の遠吠えが続いている悲しいスレになりました。
0072カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 08:05:51.55ID:MzjITfGh
>>71
>>63
ルーとしか呼べずに固執してる連中の人生負けっぷり感が目立つスレだな
否定派は柔軟にルー派にも対応してやってんだ、ありがたく思えwwwwwww
0073カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 08:08:23.16ID:???
>>72
劣等感丸出しw
低能のお前では対応する事すら不可能だろw
そりゃリアルを知らないもんなw
ニートだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0074カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 08:40:02.07ID:???
>>73
自己紹介乙でした
0075カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 08:50:53.68ID:???
>>74
悔しい?悔しいでしょ?w
ニートだから世間ではルー大盛りとか呼ばれている事が理解出来ないもんなw
今時ネットでググってもいくらでも証拠になるものは見つかるのにw
情弱ニートってたちが悪いw
0076カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 08:59:32.96ID:???
>>75
おまえはルーじゃないものをルーと呼ぶことをルー否定派の恩情で許されていることを理解できないアスペ
0077カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 09:00:46.69ID:???
石川が悔し涙を流しながら書き込んでいるようですwワロッシュw
0078カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 09:51:16.02ID:???
>>72
>>74
>>76
遠吠え乙
0079カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 09:53:19.54ID:???
>>72>>31を逆さにしてみただけかな?w
0080カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 12:13:38.01ID:???
ルー【roux フランス】
小麦粉をバターで炒いためたもの。
ソースにとろみをつけるのに用いる。
炒める度合によって、白色・淡黄色・茶色の3種類に分かれる。
(広辞苑より)
0081カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 12:16:13.50ID:???
いつもの敗北宣言が>>80www
0082カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 12:22:03.43ID:???
0083カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 13:54:37.82ID:???
>>81
少しは反論出来てから言おうなw
0084カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 14:52:17.22ID:???
>83
君の事だよ〜
0085カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 15:02:19.12ID:???
>>84
少しは反論出来てから言おうなw
0086カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 20:55:25.29ID:???
いよいよ否定派が苦しいみたいだな。前からかw
0087カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 21:03:03.14ID:???
ルー否定派ってことは常識派ってことだよね
0088カレーなる名無しさん2013/12/14(土) 22:21:12.51ID:???
■日本の教科書
ルーは材料、完成した物はカレーと教育
(決定的事実)

■NHK
カレーの汁をルーと言うのはあやまりです。
(解説中に態々ルーを引き合いに出して完全に否定している)

■公正競争規約施行規則
ルーとは調理前の材料の物でそれを調理したものは違うと表記

■広辞苑
ソースにとろみをつけるのに用いる材料と解説

----------------------------------------------
○ルーと呼びたがる人(ルー派?)
・カレーと呼ばれると
それが広義の事なのか、狭義の事なのか、カレーライスを指すのか、
状況からまるで判断できないらしい。
・間違ってカレーをルーと呼ぶ。
そうしないと状況が判断出来ないらしい。

●カレーをルーと違うよと言ってる人(否定派)
・カレーと呼ばれると
状況からそれが何を指しているのか理解できる。
・ルーと間違って呼ばれている場合
カレーをルーと間違って呼んでいると理解出来る。
-----------------------------------------------
全くルー派を肯定できる要素が無いんだが?
0089カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 00:44:22.00ID:???
>>88
ハイハイ、全てが間違いでしたーw
>>15を論破してから言ってねwwww
0090カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 02:19:07.30ID:???
>>88
こういう客観的な事実が挙げられてるのに


「カレー屋でルーって書いてある」
「ハイ否定派敗北」
「ルーが認められない奴はアスペのニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」


バカにしか見えん。
0091カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 02:22:12.33ID:???
馬鹿なのは>>90なのでw
日本語がどういうものか理解していない馬鹿はヒキコモリなんだろう
0092カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 05:15:54.56ID:???
お前のレスには何の論理的根拠もない。
レスを書き込むので精一杯なのに、勝利宣言したって、全ての読者から笑われるだけだよ。
0093カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 06:45:05.10ID:???
事実としてあるのは
・ルーは材料
・ルーでも通じる
という2点だからな

論理的な話をするなら、通用する言葉を無理やり本来の意味()にする必要を説かなきゃいけないけど
馬鹿だのアスペだの罵るばかりで感情論抜きにまともに説明できてるレスはないし

ルー派の主張は「通用するならそれでいい」「通じる言葉も理解できないのはそういった障害がある」と2つ目は煽りすぎにしても一応理由付けはできてるんだが
0094カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 08:10:07.49ID:DEe4Jaux
小学3年のうちの子供にとってルーは材料でしかないよ
そのうちメディエなんかでごく普通にカレーのことをルーと呼ぶ光景に触れ
間違った知識を得るときがくると思うと悲しくなる
そうなる前にルー派が死滅すればいいのに
0095カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 08:11:06.86ID:???
間違った知識wwwww
お前はシャーペンなども間違った知識になるんだろうなwwww

流石バカであるwww
日本語というものがまるで分かっていないwwww
0096カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 08:35:50.24ID:???
×メディエ
○メディア
0097カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 08:40:48.72ID:???
>>1 の日常

>>1「カレー大盛りお願い」
店員「ライス大盛りですね。ルーも大盛りでよろしいですか?」
>>1「 ライスなしだよwwいつ俺がライスくれなんていったよww」
店員「 (また基地外がなんか言ってるよ)ライスなしで、上にかかってるルーが大盛りですね。」
>>1「 は?ルーが大盛りって味だけ濃くして作り直しかよww」
店員 「(もういやだ・・・)はいライスなしで上にかかってるカレーのみ大盛りですか?」
>>1 「カレー大盛り。つまりライスなしでカレーソースのみ大盛りに決まってるだろwwwwww」
店員 「(毎日来てるんだから素直になれよwwww)はいライスなしのカレーソースのみw大盛りですねww」
>>1 「ようやく理解したかwwwお前コミュニケーション能力ないだろwwww」
店員「 (厨房へ)カレーライス。ライス抜きルー大盛り一丁で〜す」
>>1 「低脳wwwwwwwwww」
厨房 「また基地外がきてるよwwwwwwwwwwwww」
0098カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 10:35:54.52ID:???
>>97
またそれかよ馬鹿
否定派はルーかどう間違って使われているか解った上で指摘してるんだから
それは無い事くらい気づけよ。
0099カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 10:37:33.96ID:???
>>93
ルーと呼ぶ必要の無い物をわざわざそれの材料名で呼ぶのは紛らわしいから、
必要性も無い上に間違って居るから。
全く別の言葉を使うならまだしも。
0100カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 14:29:43.75ID:???
>>93
事実としてあるのは
・ルーは材料
・カレーで通じていた(カレーライスの歴史上今までずーっと)
・ルーでも通じる

という3点だから、3つ目が明らかに要らない。
0101カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 14:31:33.33ID:???
>>100
だったら日本全国のカレー屋に文句を言って来いよ
日本では既に普及した言葉なんだよ
キチガイのお前一人が理解出来ないだけ(爆笑)
0102カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 15:01:33.86ID:???
>>101
意味不明真っ当なカレー屋はルーなどと呼んでない
馬鹿と馬鹿な客が一部存在するだけ。
なんでそんな馬鹿相手してやる必要がある?
0103カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 15:02:39.47ID:???
>>101
普及しているのはルーと言うカレーの材料な。
0104カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 15:09:10.84ID:???
カレー【curry】
(タミール語でソースの意の kari から)
(1)(→)カレー粉に同じ。
(2)カレー粉を用いてつくった料理。特にカレーライスのソース。「ビーフ‐―」
(3)「カレーライス」「ライスカレー」の略。
(広辞苑より)
0105カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 15:26:15.08ID:???
>>102その店でルーと言ってみ?通じるからw
もし通じなくてもルー派は対処可能だよ。
おわかりいただけたかな?
0106カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 15:37:25.57ID:???
>>4
で解決してる事柄
鶏頭にしても酷すぎ
0107カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 15:42:32.74ID:???
キチガイ涙目wwww
今時カレー屋でルー大盛りと言わないバカは朝鮮人確定wwwww
0108カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 15:42:43.38ID:???
>もし通じなくてもルー派は対処可能だよ。

へーどうやって?
また嘘かよw

ちなみに否定派は、ルーと間違う奴が何のつもりか知った上で対応してやってる訳で、
だからこそこんなスレがそもそも立つわけ。
0109カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 15:43:17.91ID:???
>>107
ブーメラン乙
0110カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 17:11:16.69ID:???
ルー派が低次元過ぎてかわいそうw
0111カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 17:27:45.94ID:???
紛らわしいのはそうだし、間違っていることには文句の付けようもないが、
紛らわしかろうが間違っていようがよ通じるのも事実で、その用途でルーという言葉が広まってるのも現実。カレーという言葉で通じるのと同様にね。
既に広まっている通じる言葉を使ってはいけない理由と共に、カレーライスをカレーと呼んでもいい根拠を説明できないとただの感情論にしかならないよ。

しかも、「意味が通じる言葉なら良い」という考えを否定するには、否定派が「意味が通じるから使っていられる言葉」を使ってちゃ説得力がまったくない。
つまり本来の意味の正式な日本語を使わなきゃいけないんだけど、そういう言葉って何百年前の言語なんだろうね?
0112カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 18:58:31.68ID:???
>>111
尚更ルーと呼んでる奴が馬鹿っぽいのは紛れも無い事実
相手が間違ってる事を汲み取って成立してる事は
通じているとは言わない。
0113カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 20:16:30.10ID:qVZe6K+y
●>カレーって言ったら店とかでも通じるから問題無いじゃん

そりゃそうだ、この馬鹿は カレーライスの事をカレー等とわざわざ言い換えて
間違って呼んいるよ、ああ、低脳は愚かだなあ。
くらいは解るっての。

それがいったい何の根拠になるのでしょう?

店側は、あくまで商売としてやっているからです。
ああ、馬鹿がまた間違って呼んでいるなと解っていても
察っしてやっているだけの事なのです。

馬鹿が必死に、「カレーライスのウンコの方」などと呼んでも
お店の方は静かに対応する事でしょう、
お客さんウンコと呼ぶのは間違っていますよと注意する事も無いでしょう
あたりまえそれは商売だから。

しかしカレーライスをウンコと呼ぶのは違う事、全く間違っている事は言うまでも無い、
うんこで対応するお店があったからうんこが用法として正しいと言う根拠にならないわけですね
それは言葉が通じているとは言わないのです、カレーなどと間違って呼ぶことも同様ですね。
そういうことです。


●>〜の店ではカレーって呼んでた、だから〜

馬鹿な店の低能な例を必死に探してきても、
その店もお前も低能な事はなんら変わらないんですよ。

>>112
尚更カレーと呼んでる奴が馬鹿っぽいのは紛れも無い事実
相手が間違ってる事を汲み取って成立してる事は
通じているとは言わない。
0114カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 20:24:19.42ID:???
馬鹿っぽい←個人的な感想。
紛れもない事実←感想に対して事実という言葉は用いません。

相手が間違ってる事を汲み取って成立してる事←妄想乙。
通じているとは言わない←通じてますよ^^;
0115カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 20:25:35.78ID:???
弁護士の先生もルーと言っていたよ
0116カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 23:33:46.06ID:???
>>113
全く辻褄が合ってないド低能さ・・・

書き込めば書き込むほど馬鹿さをアピールとか
さすがルー派は物事の辻褄とか感じる能力が無い事を身をもって証明したわけですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています