トップページcurry
602コメント158KB

【本格派から】新潟のカレー事情4【フードコートまで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2013/10/11(金) 12:40:47.09ID:qb5JLusf
新潟のカレーについて語ればいいじゃない


<<過去スレ>>
【米は】新潟のカレー事情【有名なのに・・・】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1074267424/
【本格派から】新潟のカレー事情2【業務用まで】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1201309208/
【本格派から】新潟のカレー事情3【町の食堂まで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1235219853/
【本格派から】新潟のカレー事情3【中古車屋まで】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1261444393/


カレーは新潟のバスセンター
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137682960
0322カレーなる名無しさん2015/12/22(火) 09:14:38.17ID:???
>>321
ランチでチーズナンセット食べた〜
旨かった
夜行くとまた何か変わる?
0323カレーなる名無しさん2015/12/22(火) 09:20:20.20ID:???
なんだよこの自演w
0324カレーなる名無しさん2015/12/22(火) 14:29:01.53ID:???
>>323
320と322は俺だが321は俺じゃないぞ?
0325カレーなる名無しさん2015/12/24(木) 21:15:17.01ID:???
あんまりナンすきじゃないんだが、ナンハウスってライスカレーセットある?
0326カレーなる名無しさん2015/12/25(金) 11:48:51.19ID:???
>>325
昼時間のランチセットはナンかライスは選べたよ
0327カレーなる名無しさん2015/12/26(土) 22:40:38.50ID:???
>>326
情報どうも
量はさすがに選べないよね?
0328カレーなる名無しさん2015/12/28(月) 09:38:17.81ID:???
>>327
すまんわからん
900円ランチのナンはおかわり自由だったけどご飯は頼んでないから・・・
でもナンおかわり出来るならご飯もOKじゃないかな?
でも1280円?だったかのタンドリーチキンセットだとおかわり自由って書いてない不思議仕様だった
0329カレーなる名無しさん2015/12/28(月) 15:43:17.01ID:???
>>328
ナンおかわりし放題は日替わりだけみたいだね
0330カレーなる名無しさん2015/12/31(木) 20:57:35.57ID:???
情報ありがとう
三が日はどこかカレー屋さんやってないかな
0331カレーなる名無しさん2016/01/05(火) 23:47:35.77ID:???
乙カレー
0332カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 02:26:08.35ID:???
柏崎のガネーシャ行ってきた。
インドカレー屋とは思えぬオッシャレーなお店で、入るの躊躇ったわw

店内は広くてオサレなBGMが流れてる。
異国感0。
正直自分の好きなインド料理屋のイメージとは真逆。

ナンは甘め。肉厚しっとりもちもちサクサクでボリュームは◎。
ただちょっと菓子パンみたいな味がするw
カレーは辛さ控えめ、日本人好みの味。
ラッシーは薄くもなく濃くもなく。
ディナーのセットは2000円〜。なんか色々付いてくる系。
正直食いきれなそう&一般民にはハードル高そうなので、
カレー+サラダ+ドリンクとかの品数少なめで、もうちょっと安いセットがあるといいと思った。
(あまりディナーでインドカレー食うことないので、こんなもんだったらスマヌ)

個人的には、いかがわしい異国情緒溢れる店の方が好きなんだが、次はランチにも行こうと思ってる。
0333カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 20:50:23.30ID:???
>>332
タージマハールは異国感あったよ
0334カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 15:20:24.13ID:???
異国感と言うのは、インドパキスタン系の
怪しい外国人に囲まれて食べるような感じ?
0335カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 20:41:58.20ID:???
内装の話だろ?
0336カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 22:06:42.39ID:???
東港のナイルみたいな感じ?
0337カレーなる名無しさん2016/01/16(土) 00:07:58.01ID:???
そうそう、そんな感じ
0338カレーなる名無しさん2016/01/16(土) 09:26:07.62ID:???
結局ナイルって今何店舗?
東港だけ?
0339カレーなる名無しさん2016/01/16(土) 11:52:19.12ID:???
>>338
上越市にもナイルありますよ。 ランチ¥934だから系列?支店?だと思うけど。
上越市にインドカレー屋さんは4軒。 
柏崎市には2軒。上記のガネーシャと昨年末ドンキの2Fにopenしたナンハウス。
0340カレーなる名無しさん2016/01/17(日) 11:53:58.99ID:???
横越プラントのナイルもまだ続いてるな
0341カレーなる名無しさん2016/01/28(木) 21:04:44.98ID:feOTSkhr
東区ににこまるカレーできたね
0342カレーなる名無しさん2016/01/28(木) 21:05:35.37ID:???
ナンハウス、ご飯ぐちゃぐちゃだった
二度と行かね
0343カレーなる名無しさん2016/02/07(日) 08:58:09.25ID:???
200円カレー、東京都内に出店
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20160206233447.html
 1杯200円の格安カレーライス店を展開する原価率研究所(新潟市中央区)は県外初の店舗を東京都足立区に開店した。価格は県内と同じ。今後、都内50店の出店を目指すという。
0344カレーなる名無しさん2016/02/07(日) 12:44:03.90ID:???
三条のニサンどんな感じなのか気になる
0345カレーなる名無しさん2016/02/08(月) 20:32:20.01ID:???
旧新津にできた250円カレー食べてみた。

原価率と比較すると

新津:なし
原価:鶏肉あり


新津:普通
原価:大盛り


新津:市販カレールー
原価:家カレー以上

トッピング
新津:種類が豊富
原価:チーズのみ

申し訳ないが、原価率の圧勝だわ。
0346カレーなる名無しさん2016/02/10(水) 17:48:45.19ID:???
>>300
すばる屋がそっちに移店したな
親子丼も食べれるラーメン屋
0347カレーなる名無しさん2016/02/12(金) 10:52:29.40ID:???
>>346
あれって閉店じゃなくて移転だったんだ。
0348カレーなる名無しさん2016/02/20(土) 18:52:45.64ID:GxYQ+0gZ
原価率うまいの?
0349カレーなる名無しさん2016/02/21(日) 13:59:48.49ID:???
フツー
0350カレーなる名無しさん2016/02/26(金) 01:03:47.15ID:???
長岡にインドカレー屋が出来たと聞いて行ってみたが、2回とも大混雑で諦めて帰ってきたわ

ナンが別売りと聞いて、行くテンション下がってる
0351カレーなる名無しさん2016/02/28(日) 08:16:14.83ID:???
Ω ΩΩ<な、ナンだって〜!
0352カレーなる名無しさん2016/03/01(火) 07:55:43.05ID:???
>>350
何ていう店?
0353カレーなる名無しさん2016/03/09(水) 19:22:55.72ID:???
ガネーシャ味変わった?
この前行ったらトマトっぽくなってたぞ
0354カレーなる名無しさん2016/03/09(水) 20:46:25.03ID:???
元々トマト強めだとは思ってたけど辛さ抑えるとスパイス少なめで野菜感でるよね
0355カレーなる名無しさん2016/03/18(金) 11:27:16.26ID:???
わかる!
トマト感つうかケチャップみたいな甘酸っぱさで…

なんかなぁ
0356カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 19:08:09.55ID:???
トマト色が強くなってたよ
ちなみにチキンカレーいただいたけど
0357カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 20:13:52.30ID:???
やたら厨房に人増えてたから味変わったのかな?
奥さんと弟さんらしい。
0358カレーなる名無しさん2016/03/21(月) 23:29:53.26ID:???
多分ねー
あとスキッパもいたよね
0359カレーなる名無しさん2016/03/23(水) 02:32:24.75ID:???
>>352
バリスパイシーってとこ
希望が丘だけど西中のそばだから、割とわかりやすいと思う。
駐車場は5台ぐらいだったかな?
もうちょい停められたかも
うろ覚えですまん
0360カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 13:07:23.35ID:YdVe+w2H
横越プラントのナイル行ったら潰れてたっぽいんだけど……ショックだ……
0361カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 13:31:23.59ID:???
昨日店じまいしてたな
0362カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 16:18:13.57ID:???
女池のプルニマの眼鏡のおばちゃん
あんまり好きじゃない、カレーはうまいけど
0363カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 19:38:34.85ID:???
>>359
最新号のキャレルに載ってたね
落ち着いた頃に行ってみたい

あめいろたまねぎでバターチキンカレー食べた
特別美味しいわけではないけど777円であの味ならまあ妥当かな
つけあわせのポテトサラダは市販品ぽくていまいち
0364カレーなる名無しさん2016/03/31(木) 01:02:49.08ID:???
横越のマヤァが移転後の店に行ってきた。
女子受けするようオサレすぎて味も落ちたように感じた。
独特の雰囲気も込みの味だったんだな。

…にしても
うちらが入ってきた時に既に食べ終えてて
こちらが食べ終えたのにまだ話し込んでる女子たち。
入口で待ってる人が見えないのか?早く出てけ。
0365カレーなる名無しさん2016/03/31(木) 01:52:00.04ID:???
>>364
カレー屋さんに限らずいるね
待ってる人がいるのにいつまでもおしゃべりする輩
気づいてないのか空気読めないのかわからないけど、店員さんからやんわり注意してもらえるとありがたい
「次のお客様がお待ちですので…」くらいは言ってもいいと思う
0366カレーなる名無しさん2016/04/02(土) 00:40:46.11ID:???
マヤァは新店舗になったら、さらに繁盛するようになったからなぁ。
0367カレーなる名無しさん2016/04/03(日) 09:50:12.42ID:???
>>364
VOVOなら店員と客が話してることすらある
0368カレーなる名無しさん2016/04/13(水) 21:26:48.00ID:???
レスト喫茶あおいが閉店してたORZ
0369カレーなる名無しさん2016/04/15(金) 11:55:09.46ID:???
えーっっ!なんの前触れもなく?
0370カレーなる名無しさん2016/04/15(金) 20:56:41.94ID:???
3/31で休業って出てたよ
体調不良らしい
0371カレーなる名無しさん2016/04/19(火) 18:17:53.71ID:???
>>364
クソな女は居酒屋で飲み終わった後に水だけで粘るからなw
0372カレーなる名無しさん2016/04/25(月) 21:27:10.59ID:???
スプーン飛んだみたいだな
0373カレーなる名無しさん2016/04/26(火) 01:43:32.96ID:???
>>372
結構うまかったのに短命だったな
0374カレーなる名無しさん2016/04/26(火) 08:03:31.90ID:???
スプーンまじか・・・あそこは場所が悪い
0375カレーなる名無しさん2016/04/26(火) 16:42:02.99ID:Jie4zDbt
昨日行ったスープカレーやのババアの威圧が凄すぎてナゼか謝っちまった
クッソォー!
0376カレーなる名無しさん2016/04/27(水) 10:11:03.03ID:???
原価率研究所 亀田店オープンか
駐車する場所あるのか?
0377カレーなる名無しさん2016/05/01(日) 19:32:50.14ID:NM3lx75Z
医学部坂下のエローラが食べたい。
0378カレーなる名無しさん2016/05/04(水) 14:17:26.51ID:???
何言ってんだ
0379カレーなる名無しさん2016/05/18(水) 00:04:36.99ID:???
普段雑誌なんて買わないのにカレー特集のweekは買ってしまった
とりあえずクーポンの期限が迫っている店から行ってみようと思う
0380カレーなる名無しさん2016/06/06(月) 11:10:01.38ID:???
スプーンダメだったのか
あの場所ならナタラジャ行くしなあ
0381カレーなる名無しさん2016/06/16(木) 15:00:11.83ID:???
長岡のバリスパイシー@ランチ行ってきた。
14時近かったけど、ほぼ満席。客は全員女。
おしゃれなカフェって感じの店内。
木の椅子の席に案内される。小さくて硬くて座り心地が悪いw

基本カレー、ライス、サラダ。
ドリンクとナンは別売り。
ナンは280円。高い。
みんなナン頼んでたから、セットに入れればいいのに。
ナンは焼きが強くて焦げてて硬め。
前にきたときも焦げてたので、これが仕様?

カレーは4種の中から選ぶ。
バター、ダル、オニオン、インドカレー
欧風カレーはなし。
辛口で頼んだけど、そんなに辛くなく、スパイスの香りも強くなかったので完全日本人仕様。
日本人が作ってるから当たり前か。

ラッシーは濃くて(普通の)良い。
サラダはレタスの葉っぱばっか。

あくまでインド風カレーカフェなので、インドカレー求めていくとがっかりすると思う。

中越はインドカレー不毛地帯だなぁ
0382カレーなる名無しさん2016/06/16(木) 20:16:54.38ID:???
>>381
レポありがとう
行ってみたいと思っていたけど行く必要なさそう
インドカレー店なのにナンが別売りってありえない
カレー特集のweekには「ガツンと香る数十種のスパイス」って書いてあるのに…

長岡だったらインドカレーじゃないけど、ミヤウチショウガカレー研究所が好きだ
あのクオリティであの値段は嬉しい
0383カレーなる名無しさん2016/06/18(土) 01:26:09.22ID:???
インドカレーっていうメニューがある時点で、お察しw

スパイスならバンヤン。
高いし、ナンがナンじゃないけど。

中越なら柏崎のガネーシャぐらいか…
0384カレーなる名無しさん2016/06/18(土) 14:39:30.66ID:???
久し振りに萬来でカツカレー食ってきた
例の娘のセリフなんだが元気無く早口で何言ってんのかわからなかった
そんなに嫌ならメニューから外せよブスBBA
0385カレーなる名無しさん2016/06/18(土) 19:39:47.01ID:???
>>384
接客にいい話聴かないから行きづらいなあ〜
0386カレーなる名無しさん2016/06/18(土) 19:52:58.61ID:???
>>385
煮詰まった家庭カレーだから味に期待すんなよ
0387カレーなる名無しさん2016/07/07(木) 19:30:50.42ID:???
黒崎のガネーシャよ
ぬるいカレー出すなよ頼むから
0388カレーなる名無しさん2016/07/07(木) 20:18:56.96ID:???
黒崎なんて書き込むような奴だからそんなぬるいの出されるんだよ
0389カレーなる名無しさん2016/07/08(金) 19:47:10.34ID:???
なにが悪いの?
0390カレーなる名無しさん2016/07/08(金) 23:52:41.38ID:m53YpqrA
黒        埼
0391カレーなる名無しさん2016/07/09(土) 00:05:35.43ID:???
それとぬるいカレーとどうゆう関係があんの?
0392カレーなる名無しさん2016/07/09(土) 00:15:57.96ID:???
どうゆう
0393カレーなる名無しさん2016/08/04(木) 08:34:56.45ID:???
急激に上越のタイムリーのカレーがくいたい

あの謎ドレッシングと混ざったところがまた美味い
0394カレーなる名無しさん2016/08/09(火) 20:55:27.80ID:???
ミヤウチショウガカレー研究所ってやってるんだろうか?
月1長岡行って2月連続でやってなかったんでちょっと心配だ
0395カレーなる名無しさん2016/08/09(火) 21:57:51.41ID:JRdjnd+R
>>394
先月はやってたけどね。
こちらも長岡行ったときしか寄れないから、
いつやめちゃうかと思って心配だ。
良心的な店なのに。
0396カレーなる名無しさん2016/08/09(火) 23:20:06.17ID:???
>>394が行った日がちょうど定休日だった可能性はない?
先月20日頃行ったけどやってたよ
0397カレーなる名無しさん2016/08/11(木) 15:38:10.74ID:???
>>395 >>396
先月20日まではやってたってことは店やめたってわけではなさそうですね
ひとまず安心しました 情報サンクス

大体行くのが土曜日の夜になるので早じまいにたまたまあたったのかな
でも好きな店だから長く続けてほしい
0398カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 23:46:44.52ID:???
カレー屋に行ってもいつもチキンカレー頼むんだけど、最近になってチキンほうれん草カレーに興味があるんだけどどんな味するの?  
0399カレーなる名無しさん2016/08/17(水) 06:24:42.02ID:???
食ってみるのが一番だと思う
0400カレーなる名無しさん2016/08/22(月) 10:54:50.17ID:kFi0kpqq
今さらだけどスプーン潰れたか・・・
駐車場少ないのが良くなかったのかな?
どこかで復活して欲しい
0401カレーなる名無しさん2016/08/22(月) 11:15:14.39ID:???
完全夜逃げだぞ
新潟県内じゃ商売無理だろ
0402カレーなる名無しさん2016/08/22(月) 12:51:24.60ID:???
>>401
マジで?
0403カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 20:51:49.69ID:???
スプーンって割と客足安定してたイメージあったけど、それでも夜逃げ
しなきゃならんほど経営苦しかったとはなぁ

正直あの値段じゃ安すぎて儲からんだろうとは思ったが、そこまで苦しい
なら値上げしておけばよかったのになとは思う
好きな店だったのにもったいないね
0404カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 08:15:53.33ID:???
スプーンはちょっとメニューが複雑だったよね
今に始まった事じゃないけど
0405カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 11:41:09.46ID:???
近くのナタラジャは強気の経営だけどな。
0406カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 11:51:57.68ID:???
ナタラジャは数少ないインド人シェフの店だからね
中古車屋の片手間でやってるパキスタン人とはレベルが違う
0407カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 12:00:04.32ID:???
あの場所で20年は凄いと思う
大堀幹線沿いでナタラジャより古い店あんましないよな
0408カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 13:56:05.50ID:???
おれがの時代に一度行ったけど特に印象に残らなかったな
他のメニューを試すためにまた行こうかなと思っているうちにスプーンになり、気づいたら閉店してた

ナタラジャよりプルニマが好き
0409カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 20:30:59.15ID:???
>>408
俺もナタラジャよりプルニマ派かな
0410カレーなる名無しさん2016/08/25(木) 00:08:30.24ID:???
>>409
ナタラジャはインド料理出したるで的誠意は感じるが新潟価格にみあってないかんじ
プルニマはネパール系だから味に関して同じ土俵で語れないけどコスパはそれなり
0411カレーなる名無しさん2016/08/25(木) 08:01:56.23ID:???
ガネーシャのおっちゃんも北部インド出身だっけか。
0412カレーなる名無しさん2016/08/25(木) 08:28:49.87ID:???
ナタラジャは直前に挽いた(と思われる)スパイスがゴロゴロ入ってて
金かかってそうだなー、という気がする
高いのは仕方ないのかも
0413カレーなる名無しさん2016/08/26(金) 23:35:53.89ID:???
ナタラジャでキーマ食ったときクローブが40個くらい入っててびっくりしたな
普段自分で作るとき5個くらいしか入れないんだけどあの量を投入する勇気はないなぁ
あとナタラジャのラッシーは美味い
0414カレーなる名無しさん2016/08/29(月) 17:09:56.85ID:???
今はなき広東飯店のカレーもスパイスゴロゴロ系だったなー
インド人のレシピはそんな感じなのかね
0415カレーなる名無しさん2016/08/29(月) 20:25:02.51ID:???
最近近場でスパイス感じたのは
ナタラジャ
ガネーシャ
ハヴァナダイニング
くらいかな、やっぱ楽しい
0416カレーなる名無しさん2016/09/09(金) 23:10:09.53ID:???
ミヤウチショウガカレー行ってきた。
すっげー雰囲気のいい店だな。(昼間で客がいなかったのも静かでよかった)
とても500円とは思えないクォリティのカレーでびっくり。
こんな店が近所にあったら、入り浸っちゃいそうな感じだった。

農耕の学生とか利用してんのかな?
潰れないでほしい。
0417カレーなる名無しさん2016/09/18(日) 12:17:28.01ID:???
>>416
あそこのショウガカレーはオリジナリティあって良い

ショウガをスパイスとして際立たせるという発想のカレーって
ショウガ醤油ラーメンが根付いてる長岡ならではだと思う
あの店だったら神保町でも十分にやっていけそうなインパクト
あると思うんだけどな〜

ただ、消費税アップしても税込500円でホントに経営大丈夫なのか
心配になってしまう
もっと客入ってもいい店だと思うしずっと頑張ってほしいわ
0418カレーなる名無しさん2016/10/15(土) 11:06:02.57ID:???
水の入ったポットを各席に一個ずつ置いてほしいな。店員もいちいち注ぎにくるの大変でしょうが。
0419カレーなる名無しさん2016/10/17(月) 22:15:35.97ID:???
ソロモン潰れてた
ハンバーグカレー好きだったんだけどな
0420カレーなる名無しさん2016/10/20(木) 14:08:39.96ID:???
柏崎のガネーシャ、ランチでいってきた。
ちゃんと辛いし、スパイスも効いててうまかった。
ナンはしっかり厚くてでかくて、ラッシーもこってり。
やっぱちゃんとインド人だかネパール人だかがが作るのはうまいわ。
前にディナーで行った時よりも、クォリティ上がってる気がする。
ライスとナンはおかわり有料だけど、680円〜だから許せる

http://i.imgur.com/lmZDJyE.jpg

この他にも、別紙でランチメニュー有り。
0421カレーなる名無しさん2016/10/20(木) 23:23:01.94ID:???
ガネーシャでメニューに載ってる単品のカレー頼んだことある人いる?黒埼のほうの店の話なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています