トップページcurry
602コメント158KB

【本格派から】新潟のカレー事情4【フードコートまで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2013/10/11(金) 12:40:47.09ID:qb5JLusf
新潟のカレーについて語ればいいじゃない


<<過去スレ>>
【米は】新潟のカレー事情【有名なのに・・・】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1074267424/
【本格派から】新潟のカレー事情2【業務用まで】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1201309208/
【本格派から】新潟のカレー事情3【町の食堂まで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1235219853/
【本格派から】新潟のカレー事情3【中古車屋まで】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1261444393/


カレーは新潟のバスセンター
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137682960
0002カレーなる名無しさん2013/10/11(金) 12:51:01.18ID:???
>>1
乙ですー

>>前スレ997
写真見る限りスープカレーよりも粘度が高いような。これでいくらですか?
0003カレーなる名無しさん2013/10/11(金) 20:30:30.16ID:sz7/kIip
画像感謝です
0004カレーなる名無しさん2013/10/12(土) 00:39:49.05ID:???
>>前スレ997
レポ乙
スプーンが復活かと思ったがちょっと違うのか
あーまたチキンチーズブラックが食いてえのう
0005カレーなる名無しさん2013/10/12(土) 23:50:38.17ID:???
ポークチーズのブラック食いたいなー
あの豚肉とクミンの香り
何で潰れちまったんだよ
0006カレーなる名無しさん2013/10/13(日) 01:10:21.90ID:P8kji7Iq
前スレの画像が見れない・・・
前スレでメニュー書いた者だけどスープカレーじゃないよ
欧風だか洋風とかのちょっととろみがあるカレーだよ
レトルトカレーと同じ程度の

家族でやってるのかな両親と息子さんの三人って感じだった
0007カレーなる名無しさん2013/10/13(日) 09:59:36.91ID:Av7lQj8B
どこにいお住まいの方ですか
0008カレーなる名無しさん2013/10/13(日) 12:29:17.48ID:???
おれがの行ってきた

http://uproda.2ch-library.com/716780lfO/lib716780.jpg
http://uproda.2ch-library.com/7167812ZM/lib716781.jpg
メニューはこんなかんじ。今回はチキンチーズのブラックを選択
で出てきたのがコレ。ピンボケしてるけどキニシナイ
http://uproda.2ch-library.com/716783Kud/lib716783.jpg

ブラックなだけあって深煎りされたスパイスが香ばしい。辛さは大したことない
具は鶏モモ肉とジャガイモがメイン。モモ肉はから揚げ大の大きさのが5,6個。丁度モモ肉一枚分位
肉もジャガイモも素揚げしてあってジューシィ&ホクホク
ルゥのコクが弱いように感じたけどこの辺は好みの差かな
ライスはココイチの400gくらいはあるんじゃなかろうか。物足りなさは感じなかった

ジャンルとしては欧風カレーになるのかな。強気の値段設定がどう評価されるか気になるところ
0009カレーなる名無しさん2013/10/13(日) 13:41:33.56ID:Av7lQj8B
画像サンキューです
近いうちに行ってきます
0010カレーなる名無しさん2013/10/13(日) 20:14:04.99ID:???
メニューが見事にスプーンっぽいな
以前勤めてた方が復活させたとか?
0011カレーなる名無しさん2013/10/13(日) 20:27:20.77ID:???
>>8
乙です。
これはスプーンっぽい!
サフランライスがあれば確実にスプーン。

で、場所どこよw
ナタラジャの近く?
0012カレーなる名無しさん2013/10/13(日) 20:57:10.78ID:???
test
0013カレーなる名無しさん2013/10/13(日) 21:00:22.36ID:???
>>11
なぜか地図URLがエラーで投稿できんw ナタラジャ出て左に100mほどです
0014カレーなる名無しさん2013/10/13(日) 23:14:21.68ID:???
長岡らーめん酒場どさん亭のカレーは絶品です。
定番メニューではない(日替わりのオススメ品)ので運が良ければ食べれます( ̄○ ̄)
0015カレーなる名無しさん2013/10/13(日) 23:14:55.35ID:???
>>13
おー!ありがとう!
近々行ってみます
0016カレーなる名無しさん2013/10/16(水) 19:38:42.23ID:???
この前の休日におれがの行ってみた

インディアンカレーはやや辛めでスパイスのきいた洋風カレーって感じで、ブラックは
いわゆるカシミールカレーっぽい感じのカレーだった
とはいえ、ブラックの辛さはタージマハールのブラックカシミールに比べればやや
おとなし目といった印象

でも、チキン系のカレーは値段もそこそこだし店としては悪くはないかなって印象

話は変わるけど、今年もUXほっとフェスタやるみたいね
県外からカレー屋誘致するのかはまだ分からないけど、ご当地レトルトカレーなどは
今年も販売するらしい
0017カレーなる名無しさん2013/10/19(土) 19:18:23.00ID:???
おれがの行って来た
メニューも味もスプーンと同じだったから懐かしかったわ
ただ値段だけが残念だけどたまになら又行きたいかな
0018カレーなる名無しさん2013/10/19(土) 20:08:50.41ID:???
おれがの、平日とランチタイムはサラダとデザート付いてお得なのね
あれ、女性には量が多いかもな
近くにインドカレー屋があるせいか、おれがのは日本のカレーな気がした
0019カレーなる名無しさん2013/10/20(日) 11:46:00.28ID:???
>>17
スプーンっていうカレー屋さんがどこにあったか教えてくれ

おれがの、人の入りは良くないようだから、頑張ってほしいな
0020カレーなる名無しさん2013/10/20(日) 19:51:46.01ID:???
スプーンは東明と長潟に有った
長潟の店が移転して笹出線沿いに出してた時も有った
東明の店が最後だったけど閉店してからどれくらい経ったかな?10年くらい??
0021カレーなる名無しさん2013/10/21(月) 00:11:31.76ID:???
スプーンは長潟と東明にあって
東明は現在のチンクエミーラの場所。
手狭になって道路挟んで向かい側に移転、今の中華屋の場所。
長潟の跡地は道路拡張でもうない。
キューピットの周辺。
鳥屋野ショッピングセンターに店舗出して規模を大きくしたあたりから閑古鳥。
最後は東明の店だけ残って、潰れて中華屋になりました。
東明の潰れた味平というラーメン店と経営者一緒だったらしい。
0022カレーなる名無しさん2013/10/21(月) 09:39:55.26ID:???
結局スプーンと関係はあるのかな?誰も知らないなら聞いてこようと思ってるけど
0023カレーなる名無しさん2013/10/21(月) 09:41:47.14ID:???
>>20、21アリガd
スプーン、知らなかったわ
0024カレーなる名無しさん2013/10/21(月) 18:48:29.72ID:???
長潟はキューピッド近くのあつあつ亭って弁当屋の並びじゃなかったかな。
鳥屋野ショッピング時代も東明の最後もそんなに客入りは悪くなかったから突然閉店してしまった印象がある。
0025カレーなる名無しさん2013/10/22(火) 20:15:23.50ID:???
どうすればおれがのがスープカレーに分類されるんだよ
0026カレーなる名無しさん2013/10/23(水) 16:03:47.11ID:???
>>22
気になるね〜
行ったら聞いてきてください
0027カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 14:22:51.60ID:???
近所のラーメン屋のカレーが好きだ。
0028カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 14:24:06.53ID:???
>>27
なんて店?
0029カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 15:42:25.93ID:???
白根の六太郎。子供のころから食べてるからたまに食べたくなるんだよな。
まあ、近所じゃないひとにはなんてことはないかもしれないが。
0030カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 15:51:28.82ID:???
>>29
ググってみた。カレーの写真はなかったけどラーメンすげー旨そうね
駐車場ないみたいだけど近くに停める場所あるなら行ってみたい
0031カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 16:29:50.41ID:???
たしかに駐車場はない。
白根神社の脇の道路が少し広くなってるから店が混んでない時間に
短時間なら路駐しても大丈夫かも。
営業時間はあんまり長くない
11時30分くらい〜18時くらい。
たまに14時過ぎになると休憩中になったりする。
俺は近所だからよく食べに行くが、味は自分で判断してくれ。
0032カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 18:40:32.56ID:4zjhQ6La
今は亡き 「スプーン」 が話題になってるが、アレ糞不味かったろ。 
少なくとも俺が初めて入った、長潟のあの店は。

何かの間違いだと思った。 確かめる為に、後日仲間を誘った。
その仲間曰く、 「カレーの入った寸胴を水洗いした時の廃液の味。」

正にその通り。
俺はもう二度とアノ店に行かなくなったが、件の仲間は自分の舌に疑問を感じ、
仲間を連れ添って再訪したらいい。

そうやってネズミ講よろしく顧客を増やしてた ってのが、俺と仲間の共通認識なんだがな、あの店。
0033カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 19:14:03.11ID:???
そう思ってるならそれでいいだろ。何言ったって意味ないだろうし
0034カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 19:16:25.59ID:Rvymdtkf
どこのカレー屋さんがお勧めなのですか
0035カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 20:09:28.06ID:???
スプーン復活か
しんじゅくも復活してくんねえかな
0036カレーなる名無しさん2013/10/24(木) 20:58:22.73ID:???
とりあえずここでスプーンを懐かしんでる人間は不味さで懐かしんでる訳じゃないし
お前と仲間の共通認識とは違うってのはレス読んでれば判るだろ書く前に
0037カレーなる名無しさん2013/10/25(金) 02:07:35.33ID:nzng+mvr
テヘペロ
0038カレーなる名無しさん2013/10/25(金) 07:12:27.72ID:???
昔はスプーンの話題が出るたびにアンチが沸いてたよね。
久しぶり!
0039カレーなる名無しさん2013/10/25(金) 11:47:35.21ID:???
>>32
よお久しぶり
これからもスプーンの話題が出る度にネガキャンよろしくな
0040カレーなる名無しさん2013/10/25(金) 13:04:15.77ID:???
別スレでVOVOの話題になっていたが
そんな言うほどうまいか?
CP悪いと思うのだが

あと店員の態度どうにかならんのか
0041カレーなる名無しさん2013/10/25(金) 18:44:49.94ID:???
VOVOはあれで1000円は高い。
店員がクソなら尚更行かない。
まあ行った事ないんだけど
何しろ入りづらいんだよ、1人では
0042カレーなる名無しさん2013/10/25(金) 19:50:04.96ID:???
コスパ気にして食いに行くような店ではないわな
0043カレーなる名無しさん2013/10/25(金) 19:50:53.73ID:???
VOVOの兄ちゃんはいつも上から目線で怖いよ
接客なんて頭にないんだろうな

飯食ってる目の前でバイトいびり始める
夜行くと早く食って帰れオーラが半んぱない
接客バイトのいるときに行かないとキツい
それでもたまに食いたくなるから困るw
0044カレーなる名無しさん2013/10/25(金) 20:08:39.21ID:???
フォレスト行きたいが昼だけ営業になったから行けない
0045カレーなる名無しさん2013/10/27(日) 19:30:21.85ID:???
フォレストは駐車場少ないしね
そして量が多いだけで大して美味くないし
0046カレーなる名無しさん2013/10/30(水) 01:40:41.66ID:SZ3u7qI1
スプーンの話題になるとマンセーレスが続くのと、スプーンネガティブレスが付くといきなり ??? から一斉に叩かれるのはこのスレの様式美だなw

まぁ、アレはホントに不味かった。
0047カレーなる名無しさん2013/10/30(水) 02:05:59.36ID:???
自己紹介か
しつこく前からお前が不味い不味い言ってるのはわかった
一度言えばいいから
0048カレーなる名無しさん2013/11/03(日) 17:28:09.27ID:???
おれがの=元スプーンです
0049カレーなる名無しさん2013/11/03(日) 21:05:46.39ID:???
おれがの、昔のスプーンのオーナーがやってるらしいぞ
行ってみるか
0050カレーなる名無しさん2013/11/04(月) 12:34:56.05ID:???
大みや食堂でカツカレー。
普通の食堂のカレーだけどくらべるとフォレストのカレーのほうが好きだな。
ちょっと塩気が強いように感じる。
0051カレーなる名無しさん2013/11/04(月) 12:41:59.65ID:???
大みやのは分量より多くルゥを使って濃くなってるんじゃないかと
フォレストは嫌いじゃないけど妙に甘いから食べてると頭痛くなってくる
0052カレーなる名無しさん2013/11/09(土) 23:58:46.82ID:???
おれがの行ってきた。
スプーンの晩成期は劣化して最悪だったけど、
劣化前のスプーンの味という感じでうまかった。
確かに値段は高いけど、あれだけスパイス使ったら仕方ないのかな。
ポークとビーフ食べたけど、肉がやわらかくてうまい。
ただし、インドやパキスタン系でもなく、洋食系でもないので好みは別れるかも
0053カレーなる名無しさん2013/11/10(日) 00:06:21.11ID:???
日本のカレーって感じした>おれがの
なんか女性に好まれそうな雰囲気なんだけど、結構量が多い
スパイスがたっぷりなのかな、ちょっと苦味を感じた

今日のテレビで、女池のプルニマ紹介されてたね
どんだけ辛いの平気な人いるの…?
0054カレーなる名無しさん2013/11/10(日) 00:37:50.35ID:???
VOVOの接客はクソなんですか?
0055カレーなる名無しさん2013/11/11(月) 09:40:33.29ID:yoBJA97L
色んな意味ですごい
0056カレーなる名無しさん2013/11/15(金) 21:16:53.98ID:???
亀田にVOVO出来るらしいけど、接客がクソなら行かないぞ
0057カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 11:40:25.57ID:???
くそじゃ無くてもいかなくて良い
店側・客側関係なしに上から目線・態度デカイのはどっちもノーサンキュー
0058カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 16:45:31.38ID:0sfat9cu
西区大堀幹線、ナタラジャの近くにできたカレー専門店誰か行きました?
らーめん優雅の二件隣くらい
外観が個性的な店
0059カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 17:22:35.16ID:???
>>58
このスレ頭から読めばいいと思うよ
0060カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 17:33:23.51ID:YKXDhk93
0061カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 22:39:13.10ID:???
>>58
まとめると
カレー専科おれがの
元スプーンの店主がやってる
味は同じ
美味いか不味いかは知らん
0062カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 22:43:40.63ID:0sfat9cu
済みませんでした・・・・
誰か食べログにレビュー書かないかなぁ
価格が気になる、今度ランチ逝ってみます
0063カレーなる名無しさん2013/11/17(日) 23:28:40.03ID:???
おれがのは親子でやっていて、接客丁寧だから
頑張って欲しいね。
味と値段に関しては各々判断してください。
0064カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 00:47:14.22ID:???
接客丁寧?

俺が行ったときは、いらっしゃいませの一言もなかったぞ
若い料理人(息子か?)がそんな感じ
後から出てきたオジサンは、丁寧な感じだったけど
0065カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 00:57:18.85ID:???
何の問題もないな
0066カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 01:45:51.47ID:???
いらっしゃいませ一人言った言わないレベルなんてどうでも良い
丁寧にランチ出してくれたけどあの食器多すぎないかスプーンとか
洗い物とか大変そうだ
0067カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 07:47:43.56ID:???
客が他に誰もいないのに声も掛けられないのは嫌だぞ
0068カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 09:35:34.20ID:???
>>64
存在感ないんだな
可哀想に・・・
0069カレーなる名無しさん2013/11/18(月) 19:13:09.62ID:???
>>68
なんで嫌味言いたいのかわからないけど、
夫婦で行って存在感なかったかもねw
小さなお店なのにね

挨拶ない程度の接客で、次は行かないとは思わないよ
だけど、ささいな事でも新規のお店なら気を遣ってほしいな
最初ならなおさら、ブログやらなんやらで書かれる時代なんだからさ
0070 【東電 76.4 %】 2013/11/18(月) 22:52:24.70ID:???
俺的に行きたいカレー店がCoCo壱番屋しかないってのもどうなんだろうか・・・
0071カレーなる名無しさん2013/11/21(木) 20:33:53.70ID:???
おひにし閉店すんのか
俺カレー食べに行かなきゃだな
0072カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 08:38:40.34ID:???
>>71
ままままマジでか!!俺カレーとサクサクの天ぷら大好きだったのに
いつ閉店かわかりますかね?
0073カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 08:46:32.14ID:???
>>72
今年12月中頃
Facebook情報です
0074カレーなる名無しさん2013/11/22(金) 08:52:50.40ID:???
>>73
ありがとう。最近は夜も営業してる?ようなので今日早速食べてきます
ここのカレーうどん食べたら他じゃ満足できない位好きだったのになあ
0075カレーなる名無しさん2013/11/24(日) 13:30:37.90ID:???
こんどナタラジャのランチバイキング行こうと思うんですが、けっこう混みますか?
行ったことある方いらっしゃいましたら、どんな感じか教えてください
0076カレーなる名無しさん2013/11/24(日) 14:15:01.12ID:???
自分が行ったらたまたまバイキングの日だった
座れないことはなかったけど、ほぼ満席だった
3種類カレーがあって、ちゃんと補充はしてた
0077カレーなる名無しさん2013/11/24(日) 17:16:03.40ID:???
>>76
Thx
時間をちょっと外せば大丈夫そうですね
カレー以外はどんな感じですか?
ナンとかは焼きたてを提供してもらえるんでしょうか?
0078カレーなる名無しさん2013/11/24(日) 18:16:55.10ID:???
>>77
ナンとご飯は食べ放題
ナンは、いわゆるビローンと伸びた奴一枚じゃなくて、カットしてある
サラダと小さなデザートもあるよ
それも食べ放題
0079カレーなる名無しさん2013/11/24(日) 18:17:33.09ID:???
ナンの焼きたては、タイミングによるかな
でも、人が多ければ、その分回転は良い
0080カレーなる名無しさん2013/11/28(木) 10:16:46.93ID:???
食べログ見てたらオレガノ発見
ナンが登場したらしい
0081カレーなる名無しさん2013/11/28(木) 11:11:13.61ID:???
ナンで食べるようなカレーだったっけ?
タンドール無いだろうからオーブン焼きか
0082カレーなる名無しさん2013/11/28(木) 11:12:21.72ID:???
ナンは美味しくなさそう
ライスの方が合うと思う
0083カレーなる名無しさん2013/11/29(金) 20:26:41.22ID:u4MYHy+f
>>80
本当にこのレビャーすげえなぁ
毎日外食してるんだろうけどエンゲル係数どうなってるんだ?
0084カレーなる名無しさん2013/11/29(金) 21:21:00.02ID:???
>>82
ナンは全くだめ
全粒扮とか書いてあるがスーパーとかで買うのと全く変わらないレベル

激しく後悔
0085カレーなる名無しさん2013/11/30(土) 08:28:26.90ID:???
おれがの高い!と思ったけど
良く考えたらスプーンの時も同じぐらいの価格設定だったね
味はスプーンそのもの。ポークがうまかった
0086カレーなる名無しさん2013/11/30(土) 11:42:52.52ID:n8Ndbk79
VOVO

私は、結構な辛党なので、ビーフカレーを頼んだら、
店員の女性が“かなり辛いですよっ!”
って言うから、辛党なんで大丈夫です。
って言ったら、うちのカレー食べたことあるの?って言われました。
食べさせたくないのかな?
コンビカレーを勧められ、仕方ないから それのキーマと野菜のカレーにしました。
全然辛くない。
野菜は仕方ないとして、唐辛子の調味料も付いてきたので、
サジ2?3杯入れてまぁー何とか辛くなった。
味はとてもあっさりしてます。
確かにこれなら呑んだ後に食べても胃もたれしない感?

常連さんと店員さんで仲良くずっとお話ししてます。
ある意味アットホーム……
0087カレーなる名無しさん2013/11/30(土) 20:37:15.79ID:???
>>86
潰れてしまえばいいのに
0088カレーなる名無しさん2013/12/01(日) 12:00:40.38ID:???
口調にもよるけど俺ならそこで店出るわばからしい
0089カレーなる名無しさん2013/12/02(月) 08:25:57.71ID:???
正直なんともいえん
0090カレーなる名無しさん2013/12/02(月) 12:17:45.11ID:???
そりゃそうだ辛党の意味を間違えている
0091カレーなる名無しさん2013/12/03(火) 20:25:17.59ID:???
新発田のインダスってどうなの?
今度行こうと思うんだが
0092カレーなる名無しさん2013/12/03(火) 21:44:45.05ID:???
>>91
ナンがおいしいのでナンセットがおすすめ
カレーはかなりスパイスが効いてるのでノーマルでも結構辛めだから
あまり辛いのが得意ではなければ、その一つ下くらいの辛さがいいかも

辛いのが得意な人だったらホットくらいまでなら食べられるんじゃないかな?
たとえがレトルトで申し訳ないが、LEE30倍余裕で食える人ならホットも
行けると思う

ただしベリーホットから急激に辛さが増すので無理しないのが無難
ベリーホットはホットの2倍、ベリーベリーホットはベリーホットのさらに2倍らしい
0093カレーなる名無しさん2013/12/03(火) 21:59:27.19ID:???
インダスは場所がわからなすぎる
ナビで電話番号入れても登録ないし。
新発田の街中は難易度が高い。
0094カレーなる名無しさん2013/12/03(火) 23:35:00.05ID:???
新潟でインドの人が作ってるカレーはナタラジャだけだよ
ただ、スパイスがきつすぎて日本人の舌に合うかどうかは微妙。
パキスタン人は儲かればいいと思って適当に作ってる。
オニオンペースト製法だ。

ネパールの人は知らん。
0095カレーなる名無しさん2013/12/04(水) 01:33:58.30ID:???
ガネーシャもインド人
0096カレーなる名無しさん2013/12/04(水) 03:21:55.48ID:???
美味しければ何人が作ってても問題ない
日本人がフレンチ、イタリアン、中華作るのと同じだろ
0097カレーなる名無しさん2013/12/05(木) 04:03:37.29ID:???
>パキスタン人は儲かればいいと思って適当に作ってる。
日本人でひとくくりにする位無理がある
0098カレーなる名無しさん2013/12/06(金) 09:46:53.11ID:???
>>93
西新発田高校から城址公園沿いに曲がって後は右見てりゃ
場違いな黄色の店が見つかるから割と簡単よ
0099カレーなる名無しさん2013/12/06(金) 19:09:23.46ID:???
インダスは強気な値段
貧乏な俺には無理
0100カレーなる名無しさん2013/12/06(金) 21:53:48.57ID:???
インダス行って来た
ベリーホットで頼んだら大丈夫ですか?って言われたけど想定内の辛さ
他の店よりはかなり辛いね
あと、確かに高い!あとカレーがサラサラなんだね。ちょっと好みと違った
ナンはデカかった
あと、野菜にドレッシングをドバドバ掛けるのはやめて欲しい
総合して2度めは無いな
0101カレーなる名無しさん2013/12/07(土) 12:02:21.63ID:???
>>100
インダスあれで高いかな?
ナンセットで900円切ってるし、インド料理屋って値段的に1000円切ってればいい方
だと個人的には思っていたが・・・

逆に安くてお勧めのカレー屋あれば教えてほしい
0102カレーなる名無しさん2013/12/08(日) 07:19:20.70ID:???
>>101
新潟駅近くのパルバディならナンおかわり自由でランチ700円くらいじゃなかったか?
0103カレーなる名無しさん2013/12/09(月) 08:15:57.15ID:???
北区のプルニマが平日ランチ750、土日850円でナンおかわり自由
日本人好みの味付けだし夜も各種セットで食べられるから最近通ってるです
0104カレーなる名無しさん2013/12/09(月) 14:56:07.06ID:???
>>103
豊坂病院の弁当屋跡地?

時々やってるかやってないか不明で
諦めて帰ってたから今度行ってみよう。
0105カレーなる名無しさん2013/12/09(月) 14:56:37.41ID:???
ああ、豊栄病院だよ。なにやってんだ
0106カレーなる名無しさん2013/12/09(月) 18:49:03.53ID:???
>>104
そこだね。これといった定休日はなく、毎月の休業日は店に貼りだしてるっぽい
0107カレーなる名無しさん2013/12/09(月) 19:01:54.70ID:???
村上市のヒマラヤダイニング閉店したわ。

インドカレー食いたくてプルニマ逝ってきたわ、ウマー
0108カレーなる名無しさん2013/12/15(日) 20:41:51.67ID:Mz/TrC+6
長潟にオープンした欧風カレー、ドリアの店「ポンドリーフキッチン」行った事ある?
0109カレーなる名無しさん2013/12/16(月) 10:13:33.54ID:???
>>108
TAKUが移転オープンしたとか
行った事はない
0110カレーなる名無しさん2013/12/25(水) 21:39:21.92ID:???
おれがの、量少し減った?
0111カレーなる名無しさん2013/12/26(木) 08:15:50.42ID:xKszIEE+
おれがの、すぐ近くにあるナタラジャより流行っててワロタ
たまたまそういう時間帯だっただけかもしれないけど
0112カレーなる名無しさん2013/12/26(木) 08:26:08.62ID:???
>>110
御飯の量を選べるようになったらしい
0113カレーなる名無しさん2013/12/26(木) 21:39:13.47ID:???
>>112
なるほど
サンクス
0114カレーなる名無しさん2013/12/29(日) 01:19:41.42ID:j1azIfhs
スマイルスタジアムを観てたら、カレー専科おれがのが取材されてて、女子アナが焼きカレー食べてたよ!!
0115カレーなる名無しさん2013/12/29(日) 08:57:39.80ID:???
おれがのは駐車場狭いから、客が押し寄せると大変だろうな
0116カレーなる名無しさん2013/12/29(日) 18:36:37.44ID:4q2/r89Z
114
うそつくな。スマスタに出たのはポンドリーフキッチン。焼きカレーが有名。
0117カレーなる名無しさん2013/12/29(日) 19:02:52.35ID:???
おれがの出てたよな新店でその次中央区のピザ屋が出てた
0118カレーなる名無しさん2013/12/29(日) 19:04:56.24ID:???
http://www.smst-nst.tv/smile/
0119カレーなる名無しさん2013/12/31(火) 13:54:39.17ID:6SDLIXoS
114
うそつくな。スマスタに出たのはポンドリーフキッチン。焼きカレーが有名。
0120 【小吉】 【715円】 2014/01/01(水) 00:27:59.33ID:???
おいおいおい、あけおめ
0121カレーなる名無しさん2014/01/02(木) 02:22:44.24ID:???
114
うそつくな。スマスタに出たのはポンドリーフキッチン。焼きカレーが有名
0122カレーなる名無しさん2014/01/03(金) 19:19:22.85ID:???
114
うそつくな。スマスタに出たのはポンドリーフキッチン。焼きカレーが有名
0123カレーなる名無しさん2014/01/09(木) 17:50:30.35ID:???
114
うそつくな。スマスタに出たのはポンドリーフキッチン。焼きカレーが有名
0124カレーなる名無しさん2014/01/13(月) 17:39:17.69ID:???
月内はうめやんキッチンが伊勢丹地下に出店してる。カレーの種類は6種類かな?
0125大野雅史2014/01/15(水) 00:56:29.83ID:???
毎度お世話になっております大野精工です
どうぞヨロシク
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1387627274/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1388844739/
0126カレーなる名無しさん2014/01/21(火) 08:34:31.23ID:???
イタ飯屋のイジルシがイジカリってカリーBARを2月18日オープンする。東大通り2-4-34。イジルシの近くかな?
0127カレーなる名無しさん2014/01/26(日) 23:35:06.84ID:Y/0b5XTr
うそつくな。2月18日オープンするのはポンドリーフキッチン。焼きカレーが有名
0128カレーなる名無しさん2014/01/27(月) 00:07:21.12ID:???
イジカリの情報はフェイスブックページに上がってるよ。
https://www.facebook.com/Ijicurry?ref=stream
0129カレーなる名無しさん2014/01/27(月) 07:45:15.83ID:???
ポンドリーフキッチンへのアンチ行為やめなよ・・・
0130カレーなる名無しさん2014/01/31(金) 11:09:25.40ID:???
水曜見ナイトにポンドリーフキッチン出てたね
大混雑するのかな
0131カレーなる名無しさん2014/02/01(土) 18:46:03.46ID:???
ポンドリーフキッチンへのアンチ行為やめなよ・・・
0132カレーなる名無しさん2014/02/01(土) 19:54:54.26ID:???
今度はおいらの書き込みコピペか
0133カレーなる名無しさん2014/02/02(日) 22:29:39.60ID:???
最近クラフトビールの飲めるビアパブが増えてきてる。駅前のオリーブとSBRはカレーも置いてある。両方食ったがどちらもうまかった。
0134カレーなる名無しさん2014/02/25(火) 09:47:06.81ID:5fsjnVzV
乳製品は乳清(ホエー)に91%、チーズに7%、バターに1% 移行。ホエーはヨーグルトの上積み。
ホエーパウダーはサプリメント、子供のお菓子や菓子パンに使われている。
『食べ物と放射能のはなし』安田節子さん講演
https://twitter.com/A_ko_san/status/174043447039234048

三田:実際にうちに元気な赤ちゃんを連れてきて検査をしても、
好中球が600とかね、300とかという子もいるんです、一見元気なんだけど。
神奈川の病院で診てもらったら、好中球がゼロだったんです。ゼロゼロゼロゼロ。
どんどん調子が悪くなって、お母さんから連絡が来たから「逃げなさい」って言って、
九州に逃げて4000,5000って上がるわけです。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=61345

「若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝」が10000viewを超えたよ。
Twitter APIを使用しておりますので、著作権違反になり得ません。再度、ツイートをまとめました。
https://twitter.com/onodekita/status/420170176164687872

このtweetは強烈です。言われている症状が時系列で出てきますね...
脳梗塞もしくは、脳出血ありそう。被爆は脳にたまりますし、視力も低下しますね。
鼻血も危険兆候。本当にこうやって亡くなる方がこれから..

「頭痛と鼻血を繰り返したり歯が欠けたり、やつれたり、、
誰が見てもわかるような典型的な被爆症状だな。いわき市に何度も帰ってるしほとんど確実。
国の情報を鵜呑みにして死んで行ったのはかわいそうだ 」

ホラー映画でも、ナメきった態度の若い男女グループから次々と死んでいくわけで…
https://twitter.com/Cat_InGothStyle/status/419054554550779905
0135カレーなる名無しさん2014/02/25(火) 15:06:17.74ID:???
ドライブイン小柳、カツカレー900円に値上げしてた
メディアに取り上げられて調子に乗ってるんじゃない
まあ900円でも納得できる盛だが。。。
0136カレーなる名無しさん2014/02/25(火) 15:25:21.62ID:???
>>135
値上げ?オヤジも調子に乗ってるしもう行かなくていいかな
日曜日やってるデカ盛りカレー店ないかな?
フォレストは日曜日やってないからなぁ
萬来は娘が論外
0137カレーなる名無しさん2014/02/25(火) 15:39:42.48ID:???
>>136
甘口で構わないなら喜味屋は?

他のメニューは50円程度なのに、カツカレーだけ100円上げ
正直、カツ丼とか鳥唐定食大盛のほうがコスパ良い
0138カレーなる名無しさん2014/02/25(火) 16:22:04.77ID:???
わざわざ調子乗ってるだなんだ言う意味がわからんわ
0139カレーなる名無しさん2014/02/26(水) 12:19:18.07ID:???
萬来と小柳のカツカレー好きなんだがあんなにいらない。
どっちも少なめで頼んでもバカみたいな量でくるんだが、
ライスとルー半分の注文してもいいもんかね? 値段は気にしないから
0140カレーなる名無しさん2014/02/26(水) 16:05:40.33ID:???
このご時世だから値上げしないで潰れられるよりずっと良い
0141カレーなる名無しさん2014/03/20(木) 22:42:11.13ID:PUY37rWy
小千谷のアドレー行ってみたけど、ちょっとコスパ悪いかも…
量があるわけでもないし、かといって安いわけでもない。
味は悪くないけど、良くもないって感じ。
競合店がいないとこんなもんなのかな…残念。
0142カレーなる名無しさん2014/03/23(日) 12:02:22.11ID:Srti+J8S
女池のプルニマでホリデーランチセットAを食べてきました。
今日のカレー(野菜とチキン)とキーマカレーでちょっと迷ったけれど
キーマカレーの辛さMとナンを注文しました。
ナンは甘みがあっておいしいですね。キーマカレーはランチセットならこんなものかな?
あまり辛さは感じませんでした。気軽に食べられるカレーですね。
ナンをもう1枚おかわりして休日のちょうどいいランチでした。
0143カレーなる名無しさん2014/03/23(日) 20:46:35.52ID:???
新潟駅前大原簿記専門学校向かいローソンのビルにスパイシーマーケットがオープンしてた
あそこはカレーじゃないんだっけ?
0144カレーなる名無しさん2014/03/23(日) 22:24:31.67ID:???
スパイシーマーケットはタイ料理屋じゃなかったっけ?

タイカレーだったらあるんじゃないかな
0145カレーなる名無しさん2014/03/24(月) 11:22:13.05ID:???
久しぶりにまつもと食堂のカツカレー食べたい
0146カレーなる名無しさん2014/03/25(火) 19:16:38.55ID:???
俺カレー好きだから萬来のカツカレー普通盛り挑戦しに行きたいのだが、味はどうなの?
0147カレーなる名無しさん2014/03/25(火) 20:24:42.37ID:???
>>146
ぼってり甘い
0148カレーなる名無しさん2014/03/25(火) 21:48:33.11ID:2or4ahPE
カレーで甘いの苦手なんだよな
0149カレーなる名無しさん2014/03/25(火) 22:44:15.76ID:???
デカ盛りカツカレーなら小柳が一番美味しいと思う
0150カレーなる名無しさん2014/03/26(水) 06:42:07.62ID:???
個人的には
フォレスト>小柳=大みや(大盛だと塩辛い)>萬来かな
0151カレーなる名無しさん2014/03/26(水) 07:43:12.89ID:???
>>150
フォレストのカレーって妙な甘味ない?んでもってあの量だから途中で頭クラクラしてくるんだがw
個人的には大みやが好きかな。普通盛りですら食いきれんけど

小柳はラーメンのスープでルゥを伸ばしてるとか言ってたな
0152カレーなる名無しさん2014/03/26(水) 18:55:27.48ID:???
大宮のカレーってどんな味?あとカウンター席はある?
0153カレーなる名無しさん2014/03/26(水) 20:49:03.98ID:???
>>152
カウンターは無いよ
小上がりとテーブルのみ
味は塩辛い
大盛にすると最期は塩辛くてつらい
0154カレーなる名無しさん2014/03/26(水) 21:07:31.76ID:???
塩辛いカレーか、なんか想像つかないww
0155カレーなる名無しさん2014/03/27(木) 00:01:36.11ID:???
良くも悪くも普通の食堂カレーだよ
0156カレーなる名無しさん2014/04/02(水) 20:47:52.43ID:???
新潟の美味しいカレー屋で一人で気軽に行ける場所教えてください。
0157カレーなる名無しさん2014/04/02(水) 20:56:03.20ID:???
カレー屋って、どこも気軽に一人で行けるよ?
あと美味いかどうかは個人差だしなあ
0158カレーなる名無しさん2014/04/03(木) 09:03:59.59ID:???
クッキングフォレストなんかはカウンター席があって一人でも気楽かな
0159カレーなる名無しさん2014/04/03(木) 22:41:28.31ID:???
あまり甘すぎるカレーが苦手なのでスパイシーなカレーが好きなんですが
0160カレーなる名無しさん2014/04/04(金) 08:23:22.22ID:???
タージマハルとかどうだろう
0161カレーなる名無しさん2014/04/04(金) 08:33:56.68ID:???
タージマハル良さげですね!
近いうちに行ってみたいと思います。
ありがとうございます
0162カレーなる名無しさん2014/04/08(火) 20:01:52.46ID:???
萬来は娘が注文素直に受けてくれなくなってから行かなくなった
0163カレーなる名無しさん2014/04/11(金) 18:25:21.41ID:???
喜味屋 カツカレー900円>950円に値上げ
http://2ch-dc.net/v4/src/1397188638074.jpg
0164カレーなる名無しさん2014/05/03(土) 01:32:31.23ID:???
ziziみたいな、欧風のオススメありませんか
ポンドリーフ、アナハイマーは行きました
0165カレーなる名無しさん2014/05/11(日) 21:11:32.39ID:nOR/O4nA
vovo亀田にいってみた。本店は行ったことがない。野菜カレーと3種類のカレーの
どれかとの相がけができるようだ。
おいしいといえばおいしいのだがどうもオレ様にはあんな都会的なカレーは合わない。
ママチャリで行けるフォレストのカツカレー大盛のほうがもっとずっと好みに合うな。
0166カレーなる名無しさん2014/05/15(木) 16:45:56.15ID:???
一応カレーだからここでいいんだろうか

原価率研究所のカレー、オープン日にごろっと入ってた肉3コが早くも超小さくなってた……
そもそも200円だし、その上でコスト計算すればしょうがないんだろうが、
もうちょっとがんばってほしかった
0167カレーなる名無しさん2014/05/15(木) 17:03:07.66ID:???
仕方ない。それが研究の成果だ
0168カレーなる名無しさん2014/05/16(金) 07:28:53.18ID:???
昼ドライブイン小柳行ったら、人の顔を見るなりカツカレー売り切れたよと言い放った
唐揚の予定だったので、唐揚注文したらそれも売り切れw
じゃあカツ丼と言ったら、1時間半かかるよだとw
客来てほしく無いならTVなんかの取材受けんなよ!
その後、大みや食堂で唐揚定食食ったが最高の接客だったよ
0169カレーなる名無しさん2014/05/16(金) 08:33:45.21ID:???
>>166
むしろオープン日だけ特別だったと考えるべき

>>168
小柳は以前から調理に時間かかってたし別段気にならないな
0170カレーなる名無しさん2014/05/16(金) 21:00:54.01ID:???
ぬう、原価率研究は世知辛いのう
まあ、肉がどうだろうが食べには行くんだけどね
あのバーモントカレー甘口っぽい味が好きだ
0171カレーなる名無しさん2014/05/17(土) 17:32:02.67ID:???
そういや原価率研究所のトッピングリーグってどうなるんかね?
チーズとかハンバーグ、トンカツみたいなもんが出てくんのか?
トッピング100円とかだとすると、元が200円だけにちょい割高感あるね
0172カレーなる名無しさん2014/05/21(水) 12:07:26.10ID:y4huD+pT
スレッドの表題にもあるが横越プラントのフードコートでナイルのカレー食ってきたぞ。
曜日ごとに4種類くらい日替わりカレーセットがある。チキンとマトンのカレーはどの曜日にもあるようだ。
辛さ5段階と主食を何にするか指定して750円を払って呼出機を受け取って待つ。
マトンカレー、辛さ3、ライス(日本米)をチョイス。一応サラダもついてくる。
セットのカレーだから味はこんなものだろう。肉はそれなりに入っていると思う。
レシートを持ってゆくと100円でライスやナンのお代わりができるらしい。
0173カレーなる名無しさん2014/05/21(水) 15:52:05.76ID:???
>>172
100円でナン1枚おかわりできるならお得だな
あとはカレーの量がどのくらいかだなぁ
0174カレーなる名無しさん2014/05/22(木) 13:37:24.88ID:58p2Wf4e
>>173
あのカレーの量だとライス2杯は厳しい感じ。ナンだとどんなだろう?
0175カレーなる名無しさん2014/05/22(木) 17:20:06.54ID:???
>>174
あや、カレーの量はそんな感じか
でもナンは単品でもうまいから、なんかいけそうな気はする
あったかいちょい甘もちもちなパンを食べてると思えればだけど
0176カレーなる名無しさん2014/05/22(木) 17:56:51.26ID:???
新潟のカレー人気が最近下火なのか、北区プルニマも人が入ってないことが多くて心配だわ
個人的には夜のセットメニューをラーメンと同じ価格帯の800円くらいに設定してくれればうれしいのだけど
0177カレーなる名無しさん2014/05/22(木) 19:21:46.18ID:???
さすがにディナー800円じゃ潰れちまうだろう
ただでさえ円安でスパイスの価格上がってるっていうのに
0178カレーなる名無しさん2014/05/24(土) 23:44:49.18ID:ZI2n/2YR
紫竹苑とかいうといってみた・・wなんてことはない普通の家庭的なカツカレーで拍子抜け
基本的に、食堂系 デカ盛り系はみんなこんな感じの味なんだろうな

なんか、ちょっと家庭から離れた差別化した上品な味で盛りもいい
美味しいカツカレー食べさせるお店ないかな?w
0179カレーなる名無しさん2014/05/26(月) 11:57:30.39ID:???
紫竹苑のカレーはあの酸味が良いのだ
たぶんウスターソースだと思うけどね
0180カレーなる名無しさん2014/06/13(金) 19:12:54.56ID:???
こころ旅でガネーシャktkr
火野さんがカレー食っとるw
0181カレーなる名無しさん2014/06/20(金) 14:24:56.12ID:kHKZ2gmJ
東区の山木戸の琴吹食堂でカツカレーを食べてきた。
通常カツカレーは750円なのだが、金曜のランチはサービスで550円なのだ。
味は食堂の普通のカレーで盛りも普通、カツもそんなに大したものでもないが
秋葉区役所脇のハイランク食堂のカツカレーにくらべればはるかにカツらしい。
これで550円というのは店主の心意気が伝わるというものだろう。
カレーのほかにも曜日変わりのサービスやランチのセットなどがある。
昼時は混雑するし駐車場は斜め向かいの月極の一部で4台分しかないが
あのあたりで昼飯になったら選択肢の1つに入れるべきだな。
0182カレーなる名無しさん2014/06/21(土) 15:55:39.34ID:???
>>181
わざわざハイランク食堂を比較に出す意味も分からないし不愉快
0183カレーなる名無しさん2014/06/21(土) 18:35:01.33ID:gyVrXk6N
>>182
価格がだいたい同じなので比較対象にしました。
ハイランク食堂のカツはカレーライスからの差額から考えると十分評価できると思いますが
琴吹のカツカレー金曜サービスとくらべると見劣りがするように感じたので>>181の文にしました。
どこかの温度を測るページのように大きさや重さといった絶対評価でないのはお許しを。
0184カレーなる名無しさん2014/06/26(木) 00:38:43.91ID:lXdW7+t8
一部で大人気の 「紫竹苑」 でカツカレー食ってきた。
SB辺りの業務用レトルトにウスターソースをぶち込んだ感じで、俺には無理。
ソースカレーが好きな人には堪らないんだろうが。

同じように大手二社の業務用缶をブレンドしただけの先代ヒュリカはあんなに美味かったのにな・・・
今とんかつ屋やってる当代になってから要らん香辛料混ぜて客飛ばして潰れたが。

って、この文章を三回書いて都度飛ばされる色んなトコに送信した。
俺のPCがぶっ壊れてんのか、2ちゃんがぶっ壊れてんのか。
どっかで同じようなレス見た人はごめんなさい。
0185カレーなる名無しさん2014/06/26(木) 09:19:48.47ID:???
キャリコってまだやってる?土日に営業してれば久しぶりに食べに行きたい
0186カレーなる名無しさん2014/06/30(月) 08:45:07.66ID:???
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
0187カレーなる名無しさん2014/07/03(木) 17:34:22.37ID:???
今週末にイオン新潟西でカレーフェスティバルがあるらしいけど情報なんもないな
0188カレーなる名無しさん2014/07/03(木) 21:33:19.87ID:???
つか、その情報はどこから??
持ち帰りできるなら買いにいこうかな
0189カレーなる名無しさん2014/07/04(金) 01:27:08.82ID:???
>>188
新聞の折り込み広告に載っていた
http://imepic.jp/20140704/050990
0190カレーなる名無しさん2014/07/04(金) 13:53:05.80ID:Y2YxdVh4
>>189
「さまざまなカレー商品」ってところが怪しい。実例が芋煮カレーうどんというのがそれに追討ちをかけてるw
0191カレーなる名無しさん2014/07/04(金) 15:34:18.29ID:Xtdb3xGd
新潟の七不思議のひとつ「美味しい店ほど早く潰れる」
0192カレーなる名無しさん2014/07/04(金) 19:40:17.82ID:???
>>189
ありがとう
でも見れなかった
0193カレーなる名無しさん2014/07/10(木) 16:38:57.75ID:???
西蒲区に越してきたんだけど近場にオススメのお店あれば教えて欲しいです
0194カレーなる名無しさん2014/07/11(金) 17:24:23.61ID:0P2X8AHc
ここで、あがってたフォレストってのも行ったけど大して美味くはなかったなぁ
きわめて普通・・・ ただ量が多いってだけで・・
0195カレーなる名無しさん2014/07/11(金) 17:34:17.21ID:???
フォレストのカレーってフルーツ系の甘味が強いから口に合う合わないはともかく普通て評価にはならないと思うんだが
0196カレーなる名無しさん2014/07/11(金) 18:28:08.01ID:???
>>193
ちょっと外れるけど、旧吉田こみやま食堂のカレーチャーハン
結構衝撃的w
0197カレーなる名無しさん2014/07/11(金) 21:10:54.24ID:0P2X8AHc
>>195
悪い 訂正 「まずい」
0198カレーなる名無しさん2014/07/11(金) 22:22:32.33ID:???
ワロタ
0199カレーなる名無しさん2014/07/11(金) 23:11:04.51ID:gkY7xlRd
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
0200カレーなる名無しさん2014/07/13(日) 17:39:56.84ID:NRjr/Qu6
イジカリ結構美味しいじゃん。
0201カレーなる名無しさん2014/07/15(火) 01:50:32.19ID:???
weekでカレー特集やってたけどここじゃあんまり話題になってないねぇ

長岡のミヤウチショウガカレー研究所のショウガカレーが相変わらず500円と
リーズナブルなので今度長岡方面に行くことがあったら食べてみたいな
0202カレーなる名無しさん2014/07/15(火) 11:12:47.60ID:???
>>201
カレー&アイスという取り上げ方で買う気にならんかったわ
カレーだけの特集なら買ってた
0203カレーなる名無しさん2014/07/18(金) 00:28:26.69ID:???
>>200
ランチ行ったけどなかなか良かった。個人的にかなり気に入った。辛さを求める人には向かないかもだけど。
0204カレーなる名無しさん2014/07/23(水) 02:27:57.05ID:2HOnrE+L
原価研究所のカレー変わったよね。黄色いカレーだったのに、黒くなってた。しかも美味くなってる。
なんか小出し小出しに仕掛けてきて、原価研究所の経営者は相当なやり手と見た。 少なくても素人ではないような気がする。
普通のカレー一杯で商売をやるなんて発想、普通の人間が考えますか?今後店をやるうえで大変参考になる。
どこかの大手企業が経営してるのかなぁ?
0205カレーなる名無しさん2014/07/23(水) 02:31:28.97ID:2HOnrE+L
↑あっ、原価率研究所でした。
店名は微妙ですね。
0206カレーなる名無しさん2014/07/29(火) 19:30:05.84ID:???
まつもと食堂のカツカレーの味はともかく テーブルやソース瓶に汚れが目立ってアレ
0207カレーなる名無しさん2014/08/04(月) 22:39:06.89ID:???
だれかオレガノ行った?

レポ聞きたーい。
0208カレーなる名無しさん2014/08/05(火) 08:20:57.88ID:???
オープン当初にレポ上がってるよ
0209カレーなる名無しさん2014/08/05(火) 08:22:58.63ID:???
ってか>>8で自分がレポしてたの忘れてたw
0210カレーなる名無しさん2014/08/05(火) 08:25:23.51ID:???
オレガノは姥ヶ山?スプーンの元店主と息子さんがやってる
味は昭和時代に美味しかった時代のスプーン
0211カレーなる名無しさん2014/08/05(火) 08:37:14.54ID:???
おれがのは小針だね
0212カレーなる名無しさん2014/08/05(火) 08:42:51.45ID:???
ごめん書き方が悪かった。
姥ヶ山にあったスプーンの・・・
です。
地名に自信なくて「?」つけたまで
0213カレーなる名無しさん2014/08/09(土) 19:01:33.67ID:???
大勝軒のバターチキンカレーつけめんうまかった
もうちょっと辛くてもいいかも
0214カレーなる名無しさん2014/09/05(金) 06:00:50.04ID:ofIYxmdf
新潟の飲食業界は原価率研究所の一人勝ち。あらゆる飲食業の概念を壊し、食のあり方を提言した。新潟県はその功績を評価すべき。
あとは、業界全体が彼らをどう見るか、、

今後注目していきたい部分である。
0215カレーなる名無しさん2014/09/05(金) 12:49:56.22ID:2UzassEb
大みや食堂でカツの入らないカレー食ってきた。
日替わり定食がカレーでサラダ(刻みキャベツとショートパスタ)と味噌汁がつく。
カツカレーと違って量はおおむね普通だったが600円ならそんなもんかも。
0216カレーなる名無しさん2014/09/05(金) 16:55:34.26ID:???
>>215
日替わりはハンバーグorとんかつの日がねらい目
0217カレーなる名無しさん2014/09/07(日) 12:57:21.19ID:suIn4N6w
フォレストでカレー大盛食ってきた。650円で腹が満足できるのがいいな。
カツを揚げたりタマゴ焼いたりしなくていいのでサッと提供されるのも気分がいい。

>>216
だいたい月曜がとんかつだな。日替わりが焼いた鱒などのときはちょっと寂しい。
0218カレーなる名無しさん2014/10/17(金) 11:27:53.10ID:/Z4pCQxG
>>214
あまりにも周りが騒いでるし乗り気じゃなかってけど、テレビにも出てたし行ってきた。フツーにウマかったよ。
原価くんという謎の人もいて、お互い頑張ろうと声をかけてくれた。店長なのかオーナーなのか...
辛い時期だっただけに、嬉しかったなぁ。
水と駐車場が無いのがもったいない。
0219カレーなる名無しさん2014/10/17(金) 11:39:52.26ID:???
原価率研究所の店主は福島から自主避難して来た人らしいね
0220カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 21:16:50.29ID:pvDDUVSl
医学部坂下のエローラ、また食べたい。
0221カレーなる名無しさん2014/10/18(土) 22:03:54.96ID:7Z9IeR0c
>>214
検索すると、 「不味くはないが美味くもない。 値段相応。」 ってレビューが殆どだが。

関係者の人?
0222カレーなる名無しさん2014/10/25(土) 06:54:57.21ID:???
長岡いさおに久々カツカレー食いにいってきた
店主が身体壊したそうで、奥さん一人でてんてこ舞
食える内に食っておかないと、突然閉店するかも。。。
0223カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 13:06:46.12ID:???
中央区の江南高校まえにあるレスト喫茶あおい、曜日ごとにサービス品があって水・木はカツカレーなどが
大盛無料になって飲み物(コーヒーなど)がついてくる。
カツカレー大盛を食べて見た。カツ以外に具はほとんど見当たらない。ボテッとしているカレーは他にもあるけれど、
ちょっと苦味が感じられる味は独特だ。辛さはあまりない。辛いものが苦手の人もたぶん大丈夫。
カツは揚げたて。そのため提供までちょっと時間はかかる。ワカメスープがついてくる。
670円でカツカレー大盛+飲み物(私はアイスコーヒーを選んだ)なのでいい線じゃないかと思う。
0224カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 16:16:34.73ID:???
>>223
サラダは付かない?それともカレーの皿に一緒盛り?
0225カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 20:06:46.98ID:???
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
0226カレーなる名無しさん2014/10/29(水) 22:31:26.65ID:???
>>224
サラダはつかない。福神漬け(赤)は若干載っている
0227カレーなる名無しさん2014/11/11(火) 12:46:32.78ID:???
西区の西大通沿いの「交流広場 絆館」という店でカレーを食ってきた。
普通のカレーで380円、それに大盛+50円
小さめに切った野菜(玉ねぎ、じゃがいも、人参)とややさみしい肉。
味はカレーだw。家庭で作るカレーとあまり変わらない感じだな。
金がないときの昼飯はここでカレーや日替わり食うのがいいかもしれない。
0228カレーなる名無しさん2014/11/12(水) 00:19:23.03ID:???
>>227
ブログでやってろカス!
0229カレーなる名無しさん2014/11/12(水) 00:47:21.69ID:???
おれがのでカレーの辛さを有料だけど辛くすることができる
ようになってた
土曜日もランチタイムサービスやってて、チキン750円で食べ
られるのはなかなかお得かもしれない

>>227
あの店ラーメンもえらく安くて儲け出るのか心配になるな
増税でどこの外食も高くなってしまってるのでああいう店は
貴重かもしれないが、あんまり混んでないから潰れるんじゃ
ないかと思ってしまう

>>228
他人に意見する前にお前さんも何か情報あげたらどうだ?
0230カレーなる名無しさん2014/11/14(金) 12:40:07.43ID:???
西区五十嵐2の美味小町でカレーを食べてきました。520円で大盛は無料、料金先払い。
メニューを見ると鳥の唐揚が主力と思われ、他にうどん・そばもあります。
カレー類は、カレー、チーズカレー、鳥カツカレー、ささみチーズカツカレー、とんかつカレー。
千切りキャベツがほとんどのサラダがついてきました。具は唐揚げ用から流用した鶏肉2個が
ある程度で、あとは目立った具はなさそうです。
味は喫茶店で出しているような感じの味ですね。家で作るカレーとは結構違うと思います。
この値段でこの量ならいいのではないでしょうか。
0231カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 15:20:00.38ID:???
旧黒崎町(西区金巻)のつた屋でカレーを食べてまいりました。
カレーは色が濃くて1cmくらいの肉が結構入っています。
店自体は住宅地の食堂ですが、レストランのカレーといった雰囲気ですね。
辛さは多少はありますが辛いのが苦手な人でもたぶん大丈夫でしょう。
普通のカレーで750円です。私には量が足りなく感じました。
大みや食堂やフォレストの量を基準にはしないほうがよさそうです。
0232カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 15:21:20.59ID:???
>>231です。
黒崎→黒埼でした。
0233カレーなる名無しさん2014/11/16(日) 17:44:31.36ID:???
>>231
コテつけろよ
0234カレーなる名無しさん2014/11/20(木) 13:01:03.79ID:???
カレー専科おれがの
新たにスプーンとして復活
場所は同じ
0235カレーなる名無しさん2014/11/20(木) 14:17:22.54ID:???
なんだ、結局スプーンに戻るのか。
0236カレーなる名無しさん2014/11/27(木) 12:36:07.14ID:avox6M9l
VOVOが8周年だとかで11月29日、30日に古町カレーフェスティバルとやらをやるらしい。
VOVOのブログ読んで見たが無理に行くようなモノでもなさそうだな。
0237カレーなる名無しさん2014/11/28(金) 02:00:00.68ID:???
おれがの、まだおれがののままだった
0238カレーなる名無しさん2014/12/01(月) 15:45:25.61ID:???
>>237
12/5オープン
0239カレーなる名無しさん2014/12/01(月) 20:04:11.98ID:???
おれがのからスプーンに店名変更して何か変わる点でもあるんだろうか?

できることなら値上げはしないでほしいな
0240カレーなる名無しさん2014/12/07(日) 19:22:59.26ID:???
今日行ったらほんとにスプーンになってたよ
0241カレーなる名無しさん2014/12/11(木) 17:23:24.53ID:???
VOVOとスプーンって方向性違う?
0242カレーなる名無しさん2014/12/12(金) 08:53:12.65ID:???
全く違う
0243カレーなる名無しさん2014/12/26(金) 12:36:31.16ID:???
フォレストでカレー食ってきた。サラダとわかめスープがつくんだな。
ちょっと甘めの具のとけたカレー。ご飯はもうちょいかたいほうがいいな。
0244カレーなる名無しさん2014/12/29(月) 17:17:48.59ID:???
VOVOに行って来た。
一言で言うなら微妙。味がよく分からん。
0245カレーなる名無しさん2014/12/31(水) 17:42:13.18ID:???
京ヶ瀬のマヤァ春先に移転するらしい。
と言っても、近くのひらせいの当たりに引っ越すだけらしいが。
0246カレーなる名無しさん2015/01/01(木) 16:07:33.04ID:???
>>245
京ヶ瀬じゃなくて横越だな。
今は旧49号より赤道のほうが交通量が多いんだろうか。
0247カレーなる名無しさん2015/01/02(金) 12:29:06.67ID:???
あそこらへん赤道って言わんわー
0248カレーなる名無しさん2015/01/04(日) 16:06:37.07ID:???
横越のmayaaってカレー屋が気になってるんだけど、どんな感じ?
0249カレーなる名無しさん2015/01/07(水) 12:44:52.65ID:???
新潟市役所に用があったのでついでに食堂でカレーライス大盛を食べてきました。
券売機で券購入、値段は520円。他にも日替カレーというボタンもあったが
日替○○は11時半からで、まだ未販売状態でした。
大盛だとカレー皿が四角くて大きいものになります。細切れ肉が結構あって
玉ねぎと人参が入っています。味は食堂のカレーと家庭のカレーを足して2で割った感じ。
値段が値段なので量もこんなものでしょうか。フォレストのカレー大盛のほうが充足感があります。
もう50円プラスして特盛があると個人的にはうれしいかも。
0250カレーなる名無しさん2015/01/07(水) 14:22:15.57ID:???
なんで市役所の食堂にドカ盛り期待してんだよ
0251カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 02:11:02.14ID:???
VOVO美味いんだけどこっちのオーダー後回しにして友達らしき女性客とくっちゃべってるのやめてくんねーかな
0252カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 09:59:47.32ID:???
>>251
そんなあなたに亀田店
亀田では接客に不満を感じたことはないよ
本店の接客は評判悪いみたいだけど
行ったことがないからわからないな
そんなにひどいの?
0253カレーなる名無しさん2015/01/12(月) 22:12:02.39ID:???
>>252
亀田は調理があれだからな
刺青見せびらかして調理するとか飲食店でどうかと思う
味もイマイチ、もう行かね
0254カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 08:45:52.76ID:???
>>253
調理の人をちゃんと見たことがないので知らんかった
たしかに刺青はないわー
本店の方が美味しそうだけど接客の悪い店には行きたくないし悩むなあ
0255カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 20:35:08.27ID:???
オレガノはスプーンになったんだな
サラダとデザートのゼリーみたいなのやめたみたいね
0256カレーなる名無しさん2015/01/13(火) 22:22:53.65ID:???
>>255
プラス料金で選べるセットに、サラダとデザートがついてくるのもあったような
それかな?

そしてスプーンの看板のマスコット(?)、非常に懐かしい

野菜カレーを初めて食べたが、おでんみたいなだいこんが入ってて驚いた
0257カレーなる名無しさん2015/01/16(金) 19:23:33.03ID:???
>>251
俺も行った時脹脛に刺青の女性客と話ししてた。
確かにうまいんだけど、雰囲気とかちょっと馴染めなかった
0258カレーなる名無しさん2015/01/18(日) 14:21:29.24ID:+/0Ez5uK
知り合いが来ても喋るなとは言わんけどこっちのオーダー取ったあと厨房行かないで女性客とくっちゃべってると流石にイラッとするわ
0259カレーなる名無しさん2015/01/23(金) 00:22:33.36ID:???
原価率研究所が日報に出ていたね
0260カレーなる名無しさん2015/02/03(火) 21:52:58.34ID:???
新潟駅の近くのパルバディってお店美味しい?
ああいう本格的な所入ったことないから教えて
0261カレーなる名無しさん2015/02/10(火) 15:18:27.22ID:???
原価率研究所って言えば、そこに来る客で
隣のコインパーキングにタダ留する奴なんなの?
邪魔なんだよ。
0262カレーなる名無しさん2015/02/11(水) 14:24:40.56ID:???
CHUTTA!どうよ?
0263カレーなる名無しさん2015/02/18(水) 04:54:44.42ID:9gUnwto0
vovo終わったな。
刺青怖いし、そんな人作ったのどうなの?美味しければいいの?
ああいう店は、内輪で楽しんでればいいんだよ。
仕事じゃなくて趣味でしょ、儲けたいとかそういうのじゃ無いんでしょうね。
カレー作りが上手な人の家に行って、お金払って食べさせてもらってるって感じが正しい表現かもね。
0264カレーなる名無しさん2015/03/09(月) 19:44:05.86ID:???
今度古町のナイルに行ってみたいんだがお一人様でも入りやすい?あと駐車場あるかな?
0265カレーなる名無しさん2015/03/10(火) 16:14:05.67ID:???
ナタラジャあんまり美味しくないし、お一人様には塩対応な感じする
0266カレーなる名無しさん2015/03/10(火) 21:37:03.88ID:???
>>264
ナイルって古町通りの?
そもそもあそこまだやってるのかな?

>>265
ナタラジャって大堀幹線だっけ
一度行ったけど印象に残ってないなあ

豊栄のプルニマが最近のお気に入りだわ
普通のナンも美味いけどチーズナンが好き
高いからたまにしか頼まないけど
0267カレーなる名無しさん2015/03/12(木) 10:29:46.44ID:???
>>266
プルニマ、通し営業?
いつも店先通りかかると薄暗くて
やってるのかどうか不明でやめちゃう。
0268カレーなる名無しさん2015/03/12(木) 15:20:49.94ID:???
>>267
土日の昼しか行かないし意識したことないから、通し営業かどうかわからないな
「営業中」と書かれた赤い幟がたっているはずなので、それを目安にしたらどうだろう
定休日は水曜で月二回くらい
曖昧な答えでお役に立てなくてすみません

一見入りづらいけど、一度入ってしまえばなんてことないのでチャレンジしてみてくださいw
0269カレーなる名無しさん2015/03/27(金) 23:09:40.80ID:???
横越のマヤァの新店舗かなり出来てた。
場所は、赤道沿いの丸山小学校とサークルKの間。
他に目立つ建物がなくて説明しにくい。。。
0270カレーなる名無しさん2015/04/04(土) 18:37:45.69ID:NKEsGFXP
ポンドリーフキッチンと言うカレー屋が閉店してる
あそこのオーナー確か車屋だったよね&amp;#8264;居酒屋も前に潰したみたいだし…
0271カレーなる名無しさん2015/04/04(土) 21:50:50.89ID:ZCCJGthf
カレーは大好きだけど、近隣住民にこれ程嫌われる飲食店は無いな。
開店閉店問わず終始スパイスの強烈な臭いを撒き散らし、深夜閉店後は
店内から何語か分からない不気味なお祈りが大音量で聞こえてきて不気味。

変なカレーブームが去り、うちのマンション1階のアッチ系カレー屋が潰れて本当に良かった・・・
0272カレーなる名無しさん2015/04/05(日) 20:07:28.30ID:???
小千谷のアドレー行ってきたけど、明らかにクォリティ落ちててガッカリ。
ナンは薄っぺら。カレーも薄い。スパイスの味あんまりしない、スープカレーみたいにサラサラ。
サラダも量が少なくなってて、あげくにラッシーまでものすごく薄くなってた…牛乳多めとかそんなレベルじゃない、水で薄められてる。
全然食べた気にならなかった。
前はこんなじゃなかったのにな。
やっぱり経営苦しいのかな。
中越エリアでは貴重なインドカレー屋だから、頑張って欲しいんだけど。
0273カレーなる名無しさん2015/04/06(月) 00:19:52.07ID:???
ガネーシャ行ってみたけどあれは俺の好みじゃなかっタワー
ぐにょーんとしたナンとあんまりスパイシーさを感じないカレー。
ナタラジャの方が好きだな。
ただナタラジャは常連優遇っつーか愛想の良し悪しがあったりして評判良くないってのは理解できる。
値段もお高めだしね。
0274カレーなる名無しさん2015/04/06(月) 12:32:47.41ID:???
>>270
キッチンTAKUが移転してポンドリーフキッチンだっけ?
箱でかすぎて失敗したのかな
0275カレーなる名無しさん2015/04/07(火) 17:11:11.30ID:???
ナタラジャ言うほど旨くないし、店員の接客はイマイチ
0276カレーなる名無しさん2015/04/09(木) 13:53:14.21ID:???
横越マヤァ跡地って何ができるか知ってる方います?
0277カレーなる名無しさん2015/04/30(木) 19:54:56.47ID:???
新潟で一番うまいカレー屋教えて
上越遠すぎるから下越か中越
0278カレーなる名無しさん2015/05/01(金) 08:06:48.67ID:???
西区のスプーン
0279カレーなる名無しさん2015/05/03(日) 17:22:27.64ID:???
>>277
万代シティバスセンターのカレーかな?
0280カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 19:37:04.94ID:???
>>279
教えてもらってる立場でなんだけどアレは無いわw
0281カレーなる名無しさん2015/05/04(月) 19:40:22.45ID:???
質問が抽象的過ぎて答えられる奴なんている訳ないだろ
それでも挙げるとすれば俺もバスセンターのカレーって答えるわ
0282カレーなる名無しさん2015/05/05(火) 01:46:38.71ID:???
バスセンターのカレーうめえとかどんな舌してんの?
0283カレーなる名無しさん2015/05/05(火) 02:35:02.76ID:???
>>282
お馬鹿な質問にはお馬鹿な答えで返すって意味だよ
そんな事もわからないあんたはお馬鹿?
0284カレーなる名無しさん2015/05/05(火) 17:03:32.54ID:???
>>283
言うほど馬鹿な質問か?
0285カレーなる名無しさん2015/05/06(水) 13:21:33.53ID:???
>>283
暇なんだね。
0286カレーなる名無しさん2015/05/18(月) 21:17:00.13ID:???
見附市に出来た(お持ち帰り専門200円カレーライス
ご近所さんレポよろ
0287カレーなる名無しさん2015/05/18(月) 21:29:47.82ID:???
飛雄馬んトコか。
気にはなったが買うの忘れた
0288カレーなる名無しさん2015/06/05(金) 13:13:21.78ID:/IHKCY32
とうとう買ったよ、200円カレー!

ライスの盛りも思ったより良いし、ルーはココイチとそう遜色は無いように思った。

今日の昼飯はこれで十分だな。
0289カレーなる名無しさん2015/06/21(日) 23:08:24.74ID:???
グリーンカレー3人前がパウチされて冷凍で売ってたの知ってる奴いる?
結構作りがしっかりしてて美味かったんだが…
0290カレーなる名無しさん2015/06/28(日) 17:29:48.09ID:???
>>288
あのカレーって飛雄馬店内に入って買う感じなの?
0291カレーなる名無しさん2015/06/28(日) 18:16:34.64ID:???
いや別の入り口
でも味に期待はするなよ?
量は多いけどびっくりするほど単調なカレーだ
スープ取った後の野菜ぶち込めばいいのにね
多分ラーメン屋でカレー出してるところはみんなそうしてると思うんだけど
0292カレーなる名無しさん2015/06/28(日) 23:56:15.32ID:???
>>291
別の入り口なんだ
味は期待してないけど、今日カレー買いに行ったら店を正面にして右側の入り口から入るみたいな感じだったからなんか入りにくいなと思って帰ってきたw
0293カレーなる名無しさん2015/07/11(土) 09:17:04.41ID:???
十年くらい前に新潟空港通りだったかのあたりのビルの2階にあるインドカレー屋で食べたマトンカレーが忘れられないんだが、誰かその店のその後を知らないか?
三年前に久しぶりに行ったら何回か店舗名変わった形跡を残して無くなってた…
スパイスが荒削りな感じできいててすごくうまかった覚えがあるんだが、思い出して食べたくなってきた…
0294カレーなる名無しさん2015/07/11(土) 09:28:01.31ID:???
>>293
閉店して店内そのままで放置みたい
開店するとき店のタンドールを作ったのがナタラジャのスタッフらしい
ナタラジャのスタッフならその後がわかるかもね
0295カレーなる名無しさん2015/07/13(月) 11:53:24.57ID:???
東港の旧オートスナックサクライ跡にカレー屋できるらしいね楽しみ過ぎる
0296カレーなる名無しさん2015/07/13(月) 16:29:33.72ID:???
東港の宇佐美裏のカレー屋まだやってる?
0297カレーなる名無しさん2015/07/13(月) 17:12:43.61ID:???
やってるでしょ
そこの常連さんがゲーセンの後に店を出すらしい
0298カレーなる名無しさん2015/07/14(火) 10:00:55.17ID:???
>>296
モスミレストランだっけ?
ランチのチキンティカトッピングが巨大で驚いた記憶が
0299カレーなる名無しさん2015/07/14(火) 16:29:55.13ID:???
近くにナイル有るしなぁ
0300カレーなる名無しさん2015/07/16(木) 10:55:22.02ID:???
原価率研究所がもうすぐ松浜にオープン
飲食店に恵まれていない北区民の俺大歓喜
0301カレーなる名無しさん2015/07/19(日) 01:16:45.12ID:???
原価率研究所は急激に店舗数伸ばしてるね。
株式会社化して、松浜、西堀飲食街、河渡、東新潟駅、新潟駅、つくば、東京と、
凄いとは思ってみてたけど、やっぱやり手なんだねあの人。
久しぶりに勢いのある若い企業を目撃してる私は自分の事のようにワクワクしている。
何より西堀飲食街に出したことでより興奮しちゃってます。
普通ね、あんなとこで食堂出したいって思わないよ(笑)それをやっちゃう心意気がなんかいいんだよな。
後は西区と我が故郷佐渡での出店を待つばかり。
0302カレーなる名無しさん2015/07/30(木) 08:48:00.58ID:???
>>301
原価率研究所は値段が値段だけにどうせ的に思ってた。
実際食べたら予想以上にうまかった。
レトルトより断絶イイ。
久々にご飯に合う美味しいカレーみつけた。
0303カレーなる名無しさん2015/09/16(水) 11:32:21.81ID:rd7XMmav
保守
0304カレーなる名無しさん2015/09/25(金) 23:08:19.81ID:???
スプーン復活してから何回か行った
次に復活して欲しいのは、

しんじゅく
0305カレーなる名無しさん2015/09/26(土) 08:26:35.24ID:???
そういえばスプーンの名前を出す度に
必死に叩いていた奴いたよね
0306カレーなる名無しさん2015/09/26(土) 11:38:54.50ID:???
カレーは手で食えって事だろ
0307カレーなる名無しさん2015/10/20(火) 17:34:18.30ID:???
ガネーシャ行ってきたぜ
0308カレーなる名無しさん2015/10/28(水) 20:06:07.80ID:???
ガネーシャセット?の真ん中にある肉が全然美味しくなかったんだけどアレ何だったんだろう
0309カレーなる名無しさん2015/11/05(木) 09:22:07.67ID:???
>>301
フランチャイズだろ
0310カレーなる名無しさん2015/11/07(土) 12:15:32.63ID:???
フランチャイズで増えるような商売を考えたんだから凄いと思うが…
0311カレーなる名無しさん2015/11/07(土) 17:45:25.98ID:???
ガネーシャ厨房のおっちゃんに用事がない限り定休日無しなんだな。
働きすぎだろw
0312カレーなる名無しさん2015/11/07(土) 19:31:54.76ID:???
ガネーシャのチキンカレー好き
0313カレーなる名無しさん2015/11/25(水) 21:36:52.61ID:???
サクライ跡地のカレー屋ってオープンした?
0314カレーなる名無しさん2015/11/30(月) 15:59:53.57ID:???
http://blog-imgs-88.fc2.com/d/a/s/dasukebokkoreru/20151128193958334.jpg
ナーアーん
0315カレーなる名無しさん2015/12/02(水) 11:42:01.09ID:???
サクライって料理屋だった方のサクライか。
てっきりゲーセンのサクライだと思い込んでた。
0316カレーなる名無しさん2015/12/06(日) 18:53:19.77ID:???
ガネーシャ飽きた
0317カレーなる名無しさん2015/12/08(火) 20:54:38.13ID:???
ガネーシャどのカレー食っても同じ味だけどベースが好きなんで全然飽きないなあ…単価上がっていいからカレー量増やして欲しいプルニマ並に…大盛欲しいわ
0318カレーなる名無しさん2015/12/09(水) 18:33:58.43ID:???
大盛食べたいよねー
ライスカレーセットでも足りん
0319カレーなる名無しさん2015/12/18(金) 23:17:26.54ID:???
女池のプルニマ行ったよ
味は美味しかった
あとナタラジャもそうだけど日本人のおばさん愛想悪い
0320カレーなる名無しさん2015/12/21(月) 16:27:16.74ID:???
旧吉田のナンハウス行って来た
美味しかったよ
0321カレーなる名無しさん2015/12/21(月) 18:42:44.43ID:???
>>320
チーズナンおすすめ
0322カレーなる名無しさん2015/12/22(火) 09:14:38.17ID:???
>>321
ランチでチーズナンセット食べた〜
旨かった
夜行くとまた何か変わる?
0323カレーなる名無しさん2015/12/22(火) 09:20:20.20ID:???
なんだよこの自演w
0324カレーなる名無しさん2015/12/22(火) 14:29:01.53ID:???
>>323
320と322は俺だが321は俺じゃないぞ?
0325カレーなる名無しさん2015/12/24(木) 21:15:17.01ID:???
あんまりナンすきじゃないんだが、ナンハウスってライスカレーセットある?
0326カレーなる名無しさん2015/12/25(金) 11:48:51.19ID:???
>>325
昼時間のランチセットはナンかライスは選べたよ
0327カレーなる名無しさん2015/12/26(土) 22:40:38.50ID:???
>>326
情報どうも
量はさすがに選べないよね?
0328カレーなる名無しさん2015/12/28(月) 09:38:17.81ID:???
>>327
すまんわからん
900円ランチのナンはおかわり自由だったけどご飯は頼んでないから・・・
でもナンおかわり出来るならご飯もOKじゃないかな?
でも1280円?だったかのタンドリーチキンセットだとおかわり自由って書いてない不思議仕様だった
0329カレーなる名無しさん2015/12/28(月) 15:43:17.01ID:???
>>328
ナンおかわりし放題は日替わりだけみたいだね
0330カレーなる名無しさん2015/12/31(木) 20:57:35.57ID:???
情報ありがとう
三が日はどこかカレー屋さんやってないかな
0331カレーなる名無しさん2016/01/05(火) 23:47:35.77ID:???
乙カレー
0332カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 02:26:08.35ID:???
柏崎のガネーシャ行ってきた。
インドカレー屋とは思えぬオッシャレーなお店で、入るの躊躇ったわw

店内は広くてオサレなBGMが流れてる。
異国感0。
正直自分の好きなインド料理屋のイメージとは真逆。

ナンは甘め。肉厚しっとりもちもちサクサクでボリュームは◎。
ただちょっと菓子パンみたいな味がするw
カレーは辛さ控えめ、日本人好みの味。
ラッシーは薄くもなく濃くもなく。
ディナーのセットは2000円〜。なんか色々付いてくる系。
正直食いきれなそう&一般民にはハードル高そうなので、
カレー+サラダ+ドリンクとかの品数少なめで、もうちょっと安いセットがあるといいと思った。
(あまりディナーでインドカレー食うことないので、こんなもんだったらスマヌ)

個人的には、いかがわしい異国情緒溢れる店の方が好きなんだが、次はランチにも行こうと思ってる。
0333カレーなる名無しさん2016/01/13(水) 20:50:23.30ID:???
>>332
タージマハールは異国感あったよ
0334カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 15:20:24.13ID:???
異国感と言うのは、インドパキスタン系の
怪しい外国人に囲まれて食べるような感じ?
0335カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 20:41:58.20ID:???
内装の話だろ?
0336カレーなる名無しさん2016/01/14(木) 22:06:42.39ID:???
東港のナイルみたいな感じ?
0337カレーなる名無しさん2016/01/16(土) 00:07:58.01ID:???
そうそう、そんな感じ
0338カレーなる名無しさん2016/01/16(土) 09:26:07.62ID:???
結局ナイルって今何店舗?
東港だけ?
0339カレーなる名無しさん2016/01/16(土) 11:52:19.12ID:???
>>338
上越市にもナイルありますよ。 ランチ¥934だから系列?支店?だと思うけど。
上越市にインドカレー屋さんは4軒。 
柏崎市には2軒。上記のガネーシャと昨年末ドンキの2Fにopenしたナンハウス。
0340カレーなる名無しさん2016/01/17(日) 11:53:58.99ID:???
横越プラントのナイルもまだ続いてるな
0341カレーなる名無しさん2016/01/28(木) 21:04:44.98ID:feOTSkhr
東区ににこまるカレーできたね
0342カレーなる名無しさん2016/01/28(木) 21:05:35.37ID:???
ナンハウス、ご飯ぐちゃぐちゃだった
二度と行かね
0343カレーなる名無しさん2016/02/07(日) 08:58:09.25ID:???
200円カレー、東京都内に出店
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20160206233447.html
 1杯200円の格安カレーライス店を展開する原価率研究所(新潟市中央区)は県外初の店舗を東京都足立区に開店した。価格は県内と同じ。今後、都内50店の出店を目指すという。
0344カレーなる名無しさん2016/02/07(日) 12:44:03.90ID:???
三条のニサンどんな感じなのか気になる
0345カレーなる名無しさん2016/02/08(月) 20:32:20.01ID:???
旧新津にできた250円カレー食べてみた。

原価率と比較すると

新津:なし
原価:鶏肉あり


新津:普通
原価:大盛り


新津:市販カレールー
原価:家カレー以上

トッピング
新津:種類が豊富
原価:チーズのみ

申し訳ないが、原価率の圧勝だわ。
0346カレーなる名無しさん2016/02/10(水) 17:48:45.19ID:???
>>300
すばる屋がそっちに移店したな
親子丼も食べれるラーメン屋
0347カレーなる名無しさん2016/02/12(金) 10:52:29.40ID:???
>>346
あれって閉店じゃなくて移転だったんだ。
0348カレーなる名無しさん2016/02/20(土) 18:52:45.64ID:GxYQ+0gZ
原価率うまいの?
0349カレーなる名無しさん2016/02/21(日) 13:59:48.49ID:???
フツー
0350カレーなる名無しさん2016/02/26(金) 01:03:47.15ID:???
長岡にインドカレー屋が出来たと聞いて行ってみたが、2回とも大混雑で諦めて帰ってきたわ

ナンが別売りと聞いて、行くテンション下がってる
0351カレーなる名無しさん2016/02/28(日) 08:16:14.83ID:???
Ω ΩΩ<な、ナンだって〜!
0352カレーなる名無しさん2016/03/01(火) 07:55:43.05ID:???
>>350
何ていう店?
0353カレーなる名無しさん2016/03/09(水) 19:22:55.72ID:???
ガネーシャ味変わった?
この前行ったらトマトっぽくなってたぞ
0354カレーなる名無しさん2016/03/09(水) 20:46:25.03ID:???
元々トマト強めだとは思ってたけど辛さ抑えるとスパイス少なめで野菜感でるよね
0355カレーなる名無しさん2016/03/18(金) 11:27:16.26ID:???
わかる!
トマト感つうかケチャップみたいな甘酸っぱさで…

なんかなぁ
0356カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 19:08:09.55ID:???
トマト色が強くなってたよ
ちなみにチキンカレーいただいたけど
0357カレーなる名無しさん2016/03/20(日) 20:13:52.30ID:???
やたら厨房に人増えてたから味変わったのかな?
奥さんと弟さんらしい。
0358カレーなる名無しさん2016/03/21(月) 23:29:53.26ID:???
多分ねー
あとスキッパもいたよね
0359カレーなる名無しさん2016/03/23(水) 02:32:24.75ID:???
>>352
バリスパイシーってとこ
希望が丘だけど西中のそばだから、割とわかりやすいと思う。
駐車場は5台ぐらいだったかな?
もうちょい停められたかも
うろ覚えですまん
0360カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 13:07:23.35ID:YdVe+w2H
横越プラントのナイル行ったら潰れてたっぽいんだけど……ショックだ……
0361カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 13:31:23.59ID:???
昨日店じまいしてたな
0362カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 16:18:13.57ID:???
女池のプルニマの眼鏡のおばちゃん
あんまり好きじゃない、カレーはうまいけど
0363カレーなる名無しさん2016/03/27(日) 19:38:34.85ID:???
>>359
最新号のキャレルに載ってたね
落ち着いた頃に行ってみたい

あめいろたまねぎでバターチキンカレー食べた
特別美味しいわけではないけど777円であの味ならまあ妥当かな
つけあわせのポテトサラダは市販品ぽくていまいち
0364カレーなる名無しさん2016/03/31(木) 01:02:49.08ID:???
横越のマヤァが移転後の店に行ってきた。
女子受けするようオサレすぎて味も落ちたように感じた。
独特の雰囲気も込みの味だったんだな。

…にしても
うちらが入ってきた時に既に食べ終えてて
こちらが食べ終えたのにまだ話し込んでる女子たち。
入口で待ってる人が見えないのか?早く出てけ。
0365カレーなる名無しさん2016/03/31(木) 01:52:00.04ID:???
>>364
カレー屋さんに限らずいるね
待ってる人がいるのにいつまでもおしゃべりする輩
気づいてないのか空気読めないのかわからないけど、店員さんからやんわり注意してもらえるとありがたい
「次のお客様がお待ちですので…」くらいは言ってもいいと思う
0366カレーなる名無しさん2016/04/02(土) 00:40:46.11ID:???
マヤァは新店舗になったら、さらに繁盛するようになったからなぁ。
0367カレーなる名無しさん2016/04/03(日) 09:50:12.42ID:???
>>364
VOVOなら店員と客が話してることすらある
0368カレーなる名無しさん2016/04/13(水) 21:26:48.00ID:???
レスト喫茶あおいが閉店してたORZ
0369カレーなる名無しさん2016/04/15(金) 11:55:09.46ID:???
えーっっ!なんの前触れもなく?
0370カレーなる名無しさん2016/04/15(金) 20:56:41.94ID:???
3/31で休業って出てたよ
体調不良らしい
0371カレーなる名無しさん2016/04/19(火) 18:17:53.71ID:???
>>364
クソな女は居酒屋で飲み終わった後に水だけで粘るからなw
0372カレーなる名無しさん2016/04/25(月) 21:27:10.59ID:???
スプーン飛んだみたいだな
0373カレーなる名無しさん2016/04/26(火) 01:43:32.96ID:???
>>372
結構うまかったのに短命だったな
0374カレーなる名無しさん2016/04/26(火) 08:03:31.90ID:???
スプーンまじか・・・あそこは場所が悪い
0375カレーなる名無しさん2016/04/26(火) 16:42:02.99ID:Jie4zDbt
昨日行ったスープカレーやのババアの威圧が凄すぎてナゼか謝っちまった
クッソォー!
0376カレーなる名無しさん2016/04/27(水) 10:11:03.03ID:???
原価率研究所 亀田店オープンか
駐車する場所あるのか?
0377カレーなる名無しさん2016/05/01(日) 19:32:50.14ID:NM3lx75Z
医学部坂下のエローラが食べたい。
0378カレーなる名無しさん2016/05/04(水) 14:17:26.51ID:???
何言ってんだ
0379カレーなる名無しさん2016/05/18(水) 00:04:36.99ID:???
普段雑誌なんて買わないのにカレー特集のweekは買ってしまった
とりあえずクーポンの期限が迫っている店から行ってみようと思う
0380カレーなる名無しさん2016/06/06(月) 11:10:01.38ID:???
スプーンダメだったのか
あの場所ならナタラジャ行くしなあ
0381カレーなる名無しさん2016/06/16(木) 15:00:11.83ID:???
長岡のバリスパイシー@ランチ行ってきた。
14時近かったけど、ほぼ満席。客は全員女。
おしゃれなカフェって感じの店内。
木の椅子の席に案内される。小さくて硬くて座り心地が悪いw

基本カレー、ライス、サラダ。
ドリンクとナンは別売り。
ナンは280円。高い。
みんなナン頼んでたから、セットに入れればいいのに。
ナンは焼きが強くて焦げてて硬め。
前にきたときも焦げてたので、これが仕様?

カレーは4種の中から選ぶ。
バター、ダル、オニオン、インドカレー
欧風カレーはなし。
辛口で頼んだけど、そんなに辛くなく、スパイスの香りも強くなかったので完全日本人仕様。
日本人が作ってるから当たり前か。

ラッシーは濃くて(普通の)良い。
サラダはレタスの葉っぱばっか。

あくまでインド風カレーカフェなので、インドカレー求めていくとがっかりすると思う。

中越はインドカレー不毛地帯だなぁ
0382カレーなる名無しさん2016/06/16(木) 20:16:54.38ID:???
>>381
レポありがとう
行ってみたいと思っていたけど行く必要なさそう
インドカレー店なのにナンが別売りってありえない
カレー特集のweekには「ガツンと香る数十種のスパイス」って書いてあるのに…

長岡だったらインドカレーじゃないけど、ミヤウチショウガカレー研究所が好きだ
あのクオリティであの値段は嬉しい
0383カレーなる名無しさん2016/06/18(土) 01:26:09.22ID:???
インドカレーっていうメニューがある時点で、お察しw

スパイスならバンヤン。
高いし、ナンがナンじゃないけど。

中越なら柏崎のガネーシャぐらいか…
0384カレーなる名無しさん2016/06/18(土) 14:39:30.66ID:???
久し振りに萬来でカツカレー食ってきた
例の娘のセリフなんだが元気無く早口で何言ってんのかわからなかった
そんなに嫌ならメニューから外せよブスBBA
0385カレーなる名無しさん2016/06/18(土) 19:39:47.01ID:???
>>384
接客にいい話聴かないから行きづらいなあ〜
0386カレーなる名無しさん2016/06/18(土) 19:52:58.61ID:???
>>385
煮詰まった家庭カレーだから味に期待すんなよ
0387カレーなる名無しさん2016/07/07(木) 19:30:50.42ID:???
黒崎のガネーシャよ
ぬるいカレー出すなよ頼むから
0388カレーなる名無しさん2016/07/07(木) 20:18:56.96ID:???
黒崎なんて書き込むような奴だからそんなぬるいの出されるんだよ
0389カレーなる名無しさん2016/07/08(金) 19:47:10.34ID:???
なにが悪いの?
0390カレーなる名無しさん2016/07/08(金) 23:52:41.38ID:m53YpqrA
黒        埼
0391カレーなる名無しさん2016/07/09(土) 00:05:35.43ID:???
それとぬるいカレーとどうゆう関係があんの?
0392カレーなる名無しさん2016/07/09(土) 00:15:57.96ID:???
どうゆう
0393カレーなる名無しさん2016/08/04(木) 08:34:56.45ID:???
急激に上越のタイムリーのカレーがくいたい

あの謎ドレッシングと混ざったところがまた美味い
0394カレーなる名無しさん2016/08/09(火) 20:55:27.80ID:???
ミヤウチショウガカレー研究所ってやってるんだろうか?
月1長岡行って2月連続でやってなかったんでちょっと心配だ
0395カレーなる名無しさん2016/08/09(火) 21:57:51.41ID:JRdjnd+R
>>394
先月はやってたけどね。
こちらも長岡行ったときしか寄れないから、
いつやめちゃうかと思って心配だ。
良心的な店なのに。
0396カレーなる名無しさん2016/08/09(火) 23:20:06.17ID:???
>>394が行った日がちょうど定休日だった可能性はない?
先月20日頃行ったけどやってたよ
0397カレーなる名無しさん2016/08/11(木) 15:38:10.74ID:???
>>395 >>396
先月20日まではやってたってことは店やめたってわけではなさそうですね
ひとまず安心しました 情報サンクス

大体行くのが土曜日の夜になるので早じまいにたまたまあたったのかな
でも好きな店だから長く続けてほしい
0398カレーなる名無しさん2016/08/16(火) 23:46:44.52ID:???
カレー屋に行ってもいつもチキンカレー頼むんだけど、最近になってチキンほうれん草カレーに興味があるんだけどどんな味するの?  
0399カレーなる名無しさん2016/08/17(水) 06:24:42.02ID:???
食ってみるのが一番だと思う
0400カレーなる名無しさん2016/08/22(月) 10:54:50.17ID:kFi0kpqq
今さらだけどスプーン潰れたか・・・
駐車場少ないのが良くなかったのかな?
どこかで復活して欲しい
0401カレーなる名無しさん2016/08/22(月) 11:15:14.39ID:???
完全夜逃げだぞ
新潟県内じゃ商売無理だろ
0402カレーなる名無しさん2016/08/22(月) 12:51:24.60ID:???
>>401
マジで?
0403カレーなる名無しさん2016/08/23(火) 20:51:49.69ID:???
スプーンって割と客足安定してたイメージあったけど、それでも夜逃げ
しなきゃならんほど経営苦しかったとはなぁ

正直あの値段じゃ安すぎて儲からんだろうとは思ったが、そこまで苦しい
なら値上げしておけばよかったのになとは思う
好きな店だったのにもったいないね
0404カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 08:15:53.33ID:???
スプーンはちょっとメニューが複雑だったよね
今に始まった事じゃないけど
0405カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 11:41:09.46ID:???
近くのナタラジャは強気の経営だけどな。
0406カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 11:51:57.68ID:???
ナタラジャは数少ないインド人シェフの店だからね
中古車屋の片手間でやってるパキスタン人とはレベルが違う
0407カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 12:00:04.32ID:???
あの場所で20年は凄いと思う
大堀幹線沿いでナタラジャより古い店あんましないよな
0408カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 13:56:05.50ID:???
おれがの時代に一度行ったけど特に印象に残らなかったな
他のメニューを試すためにまた行こうかなと思っているうちにスプーンになり、気づいたら閉店してた

ナタラジャよりプルニマが好き
0409カレーなる名無しさん2016/08/24(水) 20:30:59.15ID:???
>>408
俺もナタラジャよりプルニマ派かな
0410カレーなる名無しさん2016/08/25(木) 00:08:30.24ID:???
>>409
ナタラジャはインド料理出したるで的誠意は感じるが新潟価格にみあってないかんじ
プルニマはネパール系だから味に関して同じ土俵で語れないけどコスパはそれなり
0411カレーなる名無しさん2016/08/25(木) 08:01:56.23ID:???
ガネーシャのおっちゃんも北部インド出身だっけか。
0412カレーなる名無しさん2016/08/25(木) 08:28:49.87ID:???
ナタラジャは直前に挽いた(と思われる)スパイスがゴロゴロ入ってて
金かかってそうだなー、という気がする
高いのは仕方ないのかも
0413カレーなる名無しさん2016/08/26(金) 23:35:53.89ID:???
ナタラジャでキーマ食ったときクローブが40個くらい入っててびっくりしたな
普段自分で作るとき5個くらいしか入れないんだけどあの量を投入する勇気はないなぁ
あとナタラジャのラッシーは美味い
0414カレーなる名無しさん2016/08/29(月) 17:09:56.85ID:???
今はなき広東飯店のカレーもスパイスゴロゴロ系だったなー
インド人のレシピはそんな感じなのかね
0415カレーなる名無しさん2016/08/29(月) 20:25:02.51ID:???
最近近場でスパイス感じたのは
ナタラジャ
ガネーシャ
ハヴァナダイニング
くらいかな、やっぱ楽しい
0416カレーなる名無しさん2016/09/09(金) 23:10:09.53ID:???
ミヤウチショウガカレー行ってきた。
すっげー雰囲気のいい店だな。(昼間で客がいなかったのも静かでよかった)
とても500円とは思えないクォリティのカレーでびっくり。
こんな店が近所にあったら、入り浸っちゃいそうな感じだった。

農耕の学生とか利用してんのかな?
潰れないでほしい。
0417カレーなる名無しさん2016/09/18(日) 12:17:28.01ID:???
>>416
あそこのショウガカレーはオリジナリティあって良い

ショウガをスパイスとして際立たせるという発想のカレーって
ショウガ醤油ラーメンが根付いてる長岡ならではだと思う
あの店だったら神保町でも十分にやっていけそうなインパクト
あると思うんだけどな〜

ただ、消費税アップしても税込500円でホントに経営大丈夫なのか
心配になってしまう
もっと客入ってもいい店だと思うしずっと頑張ってほしいわ
0418カレーなる名無しさん2016/10/15(土) 11:06:02.57ID:???
水の入ったポットを各席に一個ずつ置いてほしいな。店員もいちいち注ぎにくるの大変でしょうが。
0419カレーなる名無しさん2016/10/17(月) 22:15:35.97ID:???
ソロモン潰れてた
ハンバーグカレー好きだったんだけどな
0420カレーなる名無しさん2016/10/20(木) 14:08:39.96ID:???
柏崎のガネーシャ、ランチでいってきた。
ちゃんと辛いし、スパイスも効いててうまかった。
ナンはしっかり厚くてでかくて、ラッシーもこってり。
やっぱちゃんとインド人だかネパール人だかがが作るのはうまいわ。
前にディナーで行った時よりも、クォリティ上がってる気がする。
ライスとナンはおかわり有料だけど、680円〜だから許せる

http://i.imgur.com/lmZDJyE.jpg

この他にも、別紙でランチメニュー有り。
0421カレーなる名無しさん2016/10/20(木) 23:23:01.94ID:???
ガネーシャでメニューに載ってる単品のカレー頼んだことある人いる?黒埼のほうの店の話なんだけど
0422カレーなる名無しさん2016/10/20(木) 23:30:43.77ID:???
ガネーシャは柏崎と黒埼は別の店だよね
0423カレーなる名無しさん2016/10/22(土) 00:10:49.79ID:???
>>421
あるよ〜
セットのが正直お得なんだが単品しかないカレーもうまい
0424カレーなる名無しさん2016/11/07(月) 12:27:27.06ID:5Zdgm3JT
昨日岩室から弥彦に向かっていたら、だいろの湯のちょっと先に
スリランカだったかパキスタンだったかのカレーの店の看板があった。
石瀬集落を天神山城跡のほうに入ってゆく矢印だったけど、
こんなところでカレー屋やってお客入るのかなぁと思って通り過ぎた。
0425カレーなる名無しさん2016/11/07(月) 20:45:03.92ID:???
スリランカか、インドがいいなぁ
0426カレーなる名無しさん2016/11/09(水) 10:49:25.31ID:???
>>424
ぜひとも人柱して欲しかった
0427カレーなる名無しさん2016/11/15(火) 14:25:14.61ID:Gpk3pbFx
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えあげて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0428カレーなる名無しさん2016/11/28(月) 15:25:19.21ID:???
VOVOのビーフうまかった
0429カレーなる名無しさん2016/11/28(月) 15:28:29.17ID:???
カレー屋、禁煙にしてくれないかな
0430カレーなる名無しさん2016/12/01(木) 15:30:02.89ID:???
禁煙じゃないカレー屋教えてください
0431カレーなる名無しさん2016/12/01(木) 20:25:59.64ID:???
黒埼のガネーシャ
0432カレーなる名無しさん2016/12/18(日) 19:01:21.48ID:???
黒埼のガネーシャって定休日あるの?
不定期でよく行くけどいつも営業中だからシェフの体が心配
0433カレーなる名無しさん2016/12/19(月) 01:24:14.15ID:???
>>432
おっちゃんに用事が無い限り営業してるって言ってた
0434カレーなる名無しさん2016/12/19(月) 20:45:38.66ID:???
>>433
そうなんだ
情報ありがとう
0435カレーなる名無しさん2016/12/21(水) 05:57:13.68ID:???
十日町だったか津南だったかにインドカレー屋が出来たような気がするんだけど、車で通り過ぎただけで、記憶が曖昧なんだよな…(結構前からあるかも?)
誰か情報知らないか。
あれは十日町じゃなかったかなぁ…
0436カレーなる名無しさん2016/12/21(水) 11:12:40.61ID:???
なるほどね
0437カレーなる名無しさん2016/12/21(水) 19:58:42.64ID:???
>>435
十日町なの?インドカレーなの?どれか1つでも確かな情報ないの?
0438カレーなる名無しさん2016/12/24(土) 17:52:05.81ID:???
VOVOの接客がとうこう書かれてるから
試しに本店?と亀田店行ってみたけど
別に悪くないじゃん
本店はちょっと愛想ないけど
0439カレーなる名無しさん2016/12/24(土) 20:23:17.54ID:???
>>438
本店の態度悪い人いなくなったって聞いたけどどうなんだろう
亀田オープンしてから行ってないからわからんけど
0440カレーなる名無しさん2016/12/25(日) 02:05:23.65ID:???
あおい復活したのか?
0441カレーなる名無しさん2016/12/29(木) 00:13:37.09ID:???
今年のカレー納めはどこにしよう
0442カレーなる名無しさん2016/12/31(土) 23:29:26.85ID:???
クリスマスどころか大晦日も元旦も営業中なガネーシャ
0443カレーなる名無しさん2017/01/01(日) 19:57:24.57ID:???
すごいよなぁ
ただ通いまくると毎回ランチメニュー同じだし、飽きてしまうw
0444カレーなる名無しさん2017/01/08(日) 23:17:16.93ID:???
東区のプラント近くのエネオス裏にあるアジアンカフェの店ってカレー屋?
0445カレーなる名無しさん2017/01/10(火) 10:34:28.27ID:???
東区のプラント?生コンか何かのプラントの事?
小売店のプラント4とか5の事?
東区にはプラント出店してないよね?
0446カレーなる名無しさん2017/01/10(火) 10:49:28.68ID:???
性格悪いやつが湧いたぞ
0447カレーなる名無しさん2017/01/30(月) 11:33:10.79ID:???
>>435
ナンハウスが十日町にできたね。やまだ屋の斜め前あたり。
0448カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 13:18:41.61ID:???
>>447
それだな、ありがとう。
長岡イオンの中にもナンハウスができて、十日町まで行かずに良くなってしまったww

というわけで長岡イオンのナンハウスに早速行ってみた。
メニューは、セット780円から。
ナンはお代わり1回まで無料。

カレーは万人向け、辛口を食べたがそんなに辛くない。
中辛程度?という印象。
量が少ない。200ccぐらいなんじゃないかな?
ナンはあまり厚くはなく、普通〜やや薄め。2枚食べて満腹といった感じ。
他、サラダドリンク付き。
サラダは普通。キャベツにゴマドレだた。
セットドリンクにラッシーがなくて残念。
おしぼりが付いてくるのは好印象。

今だと100円引いてくれた。
総評としては、圧倒的にボリューム不足なので、100円引いても高い気がする。
0449カレーなる名無しさん2017/02/02(木) 16:47:14.21ID:???
長岡はニサンも出来たしバンヤンとか他にもちらほらとそっち系のカレー屋増えたね
0450カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 17:17:35.02ID:???
三条のニサン行ったことある人いる?
お一人様だとなんだか入りづらいとこ?
0451カレーなる名無しさん2017/02/07(火) 19:58:56.41ID:???
>>450
1人でも全く問題ない
0452カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 16:31:28.84ID:???
白根ににこまるとかいうテイクアウトのカレー屋ができたみたいだからぐぐったらあんまり評判よくないんだな。
0453カレーなる名無しさん2017/02/11(土) 16:40:10.02ID:???
原価率のパクリだからなぁ
0454カレーなる名無しさん2017/02/15(水) 01:55:33.25ID:???
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ☆☆♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0455カレーなる名無しさん2017/02/17(金) 20:29:05.32ID:???
長岡のいさおのカツカレーが美味しい
0456カレーなる名無しさん2017/02/21(火) 09:51:07.32ID:???
初めてVOVOの本店行った
ここに書かれてた態度の悪い女店員辞めたのかな?
愛想のいいお姉さんだった
0457カレーなる名無しさん2017/02/23(木) 13:41:46.50ID:tqlH3Nn9
>>456
接客中に知り合いが来たらしく接客しながら大声でしゃべり出す始末
愛想はいいが、知り合いにはもっとずっと愛想がいい
0458カレーなる名無しさん2017/02/27(月) 21:23:49.68ID:xRVd8dH9
ランパスのカレー特集
行った人いる?
0459カレーなる名無しさん2017/02/28(火) 08:16:35.76ID:???
マヤァ?に行きたいけど会社が火曜日定休日だから生けない辛い。
0460カレーなる名無しさん2017/02/28(火) 18:59:08.55ID:???
火曜日が旗日の日は営業してるかも?
0461カレーなる名無しさん2017/02/28(火) 21:09:33.55ID:GUjSX0fM
>>459
マヤァってどこ?

市役所前のSTARが気になる
0462カレーなる名無しさん2017/02/28(火) 22:26:23.93ID:???
>>461
亀田だよ
0463カレーなる名無しさん2017/03/05(日) 01:48:08.53ID:???
ナタラジャのホールのインド人だかのおっさん。メニュー聞くとき以外無言。水を持ってくるときも注文したカレーを持ってくるときも。常連とはよく喋ってるね。あれが接客かよ。
0464カレーなる名無しさん2017/03/05(日) 12:10:25.43ID:???
日本人の接客に求めるレベルが高すぎるんだろうな、って最近思うわ
お客様が上すぎ
どうでもいい
0465カレーなる名無しさん2017/03/15(水) 18:06:53.12ID:aUXdyrTU
新潟市役所前のSTAR
おいしかった〜
0466カレーなる名無しさん2017/03/16(木) 15:36:48.54ID:???
チャレンジャー燕店の所にあるがんこ茶屋の五穀米カツカレーがとても旨かったんだがフードコーナーやめちゃったんだよなぁ。また食いたいな。
0467カレーなる名無しさん2017/03/16(木) 18:20:25.86ID:lnxny2qE
新潟市西堀に、プージャってお店があったんだけど閉店した

どこかで営業してないかな
情報あったら教えてください
0468カレーなる名無しさん2017/03/16(木) 18:27:21.80ID:???
>>467
オーナーのインド人はお店を閉めて南インドに帰ったよ
残念ながらもう日本では食べられない
0469カレーなる名無しさん2017/03/16(木) 20:26:17.82ID:lnxny2qE
ありがとうございます
マジですか…
奥さんもですかね?
閉店に至る経緯なども、もしご存じでしたら教えていただければと思います
0470カレーなる名無しさん2017/03/16(木) 20:34:25.14ID:???
事情までは詳しくはわからないな
元気でやってれば良いけど
0471カレーなる名無しさん2017/03/17(金) 11:15:52.48ID:SodHz25c
>>470
そうですか・・
10年以上前ですが結婚式の二次会をやったんです
その後、子どもが産まれたので見せに行きました
子育てでバタバタしているうちに気がついたら閉店してました
お店が続いてたら定期的に子どもを連れて行きたかったです
0472カレーなる名無しさん2017/03/17(金) 13:04:02.17ID:???
>>471
プージャでナタラジャのスタッフに会ったことが有るから
ナタラジャに行けば何か分かるかもね
どちらも南インド出身だったはず
0473カレーなる名無しさん2017/03/18(土) 10:44:10.44ID:8ctuXcu1
ありがとう
0474カレーなる名無しさん2017/03/19(日) 19:09:03.37ID:T8tO94eV
新しいランパス
三越のレストランの焼きカレーが美味しそうー
0475カレーなる名無しさん2017/03/19(日) 20:11:53.97ID:???
アメトーークでバスセンター来たw
0476カレーなる名無しさん2017/03/21(火) 13:58:30.21ID:9a4DQ2g4
>>475
遅ればせながら見た
おいしいのかな?
昔懐かしの給食のカレーみたいな感じかな
0477カレーなる名無しさん2017/03/23(木) 09:56:12.19ID:whvQ0hXJ
ランパスのパルバティおいしかったよ
新潟駅前
0478カレーなる名無しさん2017/04/10(月) 21:45:02.82ID:asFhiX9i
ヒュリカが駅前にオープンするらしい。
誰か場所知ってる?
0479カレーなる名無しさん2017/04/10(月) 23:42:18.95ID:N4rKn6Fs
>>478
5日からオープンしていたらしいよ。
http://ameblo.jp/jetcity1215/entry-12263779306.html
0480カレーなる名無しさん2017/04/11(火) 15:55:14.44ID:???
そんなにうまいの?
0481カレーなる名無しさん2017/04/13(木) 17:48:30.99ID:o+GnvXfh
>>480
あやしげな界隈にあるビルの4階って、誰が行くのか
0482カレーなる名無しさん2017/04/14(金) 01:57:26.95ID:???
復活したヒュリカがまともなら結構行くんじゃないかな
0483カレーなる名無しさん2017/04/14(金) 03:05:50.53ID:???
あの接客じゃあな
0484カレーなる名無しさん2017/04/18(火) 22:42:23.31ID:???
ガネーシャも糞だけどな接客
0485カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 17:22:34.75ID:???
むしろどの店の接客がいいの
0486カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 21:03:00.27ID:???
>>485
あ、すまん、ガネーシャは接客いいわ!
ダメなのはナタラジャ
0487カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 08:55:45.70ID:???
インド人の接客なんてあんなもんだぞ
0488カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 12:56:54.42ID:???
ドイツの接客は酷いらしい
0489カレーなる名無しさん2017/04/25(火) 12:09:29.69ID:???
黒埼ガネーシャ
娘の結婚式の為5/15-5/31まで休業とのこと

注意されたし
0490カレーなる名無しさん2017/04/25(火) 21:20:38.87ID:???
情報トン


東大通りのALAってカフェダイニングで
11時〜18時は
ヒュリカのカレーが食べられるらしい
こんなんだったっけか?
0491カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 16:56:36.26ID:???
ヒュリカってうまい店だったの?
0492カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 17:04:32.28ID:???
ヒュリカ全盛期の昭和の時代、カレー屋なんて他にほとんどなかった
ただそれだけ
0493カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 20:35:56.01ID:mTZu1Phj
カレーといえばボンベイダック
幻になってしまった
0494カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 22:40:38.10ID:???
ヒュリカ昔は玉ねぎとピーマンフランベしててシャキシャキだったけど
晩年は細切りにして一緒に煮込んでてガッカリしたわ
ブログ見る限り昔みたいに炒めてあるっぽいから行ってみたいな
0495カレーなる名無しさん2017/04/28(金) 09:28:09.52ID:???
ボンベイダック懐かしいな
けやき通りと文化村O-DOにあったね
0496カレーなる名無しさん2017/04/29(土) 20:53:20.51ID:29h8glrV
>>495
一度復活したんだがまったく違う味だった
詐欺。
0497カレーなる名無しさん2017/05/10(水) 00:54:53.16ID:???
4/30の新潟一番でカレー屋特集やってたみたいだな
見逃した
0498カレーなる名無しさん2017/05/10(水) 09:22:27.13ID:0yOqeaiG
白根に出来たにこまるに行ってみた。テイクアウトもできるけど普通のカレー屋だよ。
テーブル席もかなり有るしドリンクバーもあった。食事と一緒なら100円。
キーマカレーはめっちゃ美味しいよ。
認識変わった!
0499カレーなる名無しさん2017/05/11(木) 22:32:17.24ID:bW4564D0
赤塚駅近くにカレー専門店があった
0500カレーなる名無しさん2017/05/13(土) 01:26:06.42ID:???
>>498
そうか。
食わず嫌いせずに行ってみるかな。
0501カレーなる名無しさん2017/05/13(土) 01:37:52.40ID:???
>>500
騙されるなよw
05025002017/05/13(土) 02:41:34.77ID:???
やっぱり六太郎のカレーライスにしとくわ。
0503カレーなる名無しさん2017/05/21(日) 01:56:26.69ID:???
初めてニサン行って来たけどあんまり辛くないね
次に行く時はもうひとつ上の辛さにしてみよう

お母さんのカレーとかいうのが美味しかった
0504カレーなる名無しさん2017/05/21(日) 19:56:20.46ID:???
>>503
三条だよね?
自分も行きたいが何か入りにくいお店なんだよね
0505カレーなる名無しさん2017/05/21(日) 20:09:56.95ID:???
>>504
駐車場は入りにくいが店には入りやすいぞ
23日は肉料理が半額だか割り引きだかになるらしいから行ってみましょう

でも火曜は夜営業してないようだから
今月はよくわからん
0506カレーなる名無しさん2017/05/27(土) 12:52:34.03ID:???
そこの自閉症、知恵遅れがカレー!カレー!カレー!・・って
一体ダレがあんな知恵遅れにカレーの事を
0507カレーなる名無しさん2017/06/03(土) 20:06:32.96ID:Yns/vA5q
保守
0508カレーなる名無しさん2017/06/04(日) 14:01:02.07ID:???
ニサン(三条)行ってきた。
珍しくスープカレーがあって気になったけど、カレー2種のランチセットにした。
お母さんのカレーとやらは、この日はしめじとチキンとジャガイモの入った、サラッとしたまるでスープカレーだった。
もう1つは激辛でキーマ。
確かに辛くない、が日本人向けの味って感じでもない感じ。
カレーライスのメニューがあったりするので、メニューが日本寄り…??
看板にはナン食べ放題と書いてあるけど、語弊あり。
おかわりは1枚目無料、2枚目から+100円。
ナンはしっとりふっくら、焼きは甘めで個人的にストライク。
チーズとナッツをお持ち帰りしてしまったw
0509カレーなる名無しさん2017/06/04(日) 15:37:17.33ID:???
白根にいつの間にかできてたozimaカレー食べてきた。
メニュー少ないけど、なかなかおいしい。
白根でこんなカレー食べられるとは思わなかった。
0510カレーなる名無しさん2017/06/06(火) 17:48:00.83ID:???
長岡いさおのカツカレーがめっちゃうまい
0511カレーなる名無しさん2017/06/13(火) 13:46:19.37ID:???
東港サクライ跡地の店に行って来た
リッラレストラン
ゴールデンウィーク前にオープンした模様
ランチは800円から980円
ナンとライスから選択 おかわり別料金
ナンはかなり大きめで味も個人的には他店より好き
ランチドリンクにラッシーがないのが残念
私が行った時には客にが外人いなくて異国情緒はなかった
0512カレーなる名無しさん2017/07/06(木) 22:39:30.95ID:???
三条の郵便局前の通りにラーメン屋があって、そこにインドカレーののぼりが立ってたんだけど、ラーメン屋なのにインドカレーも食べれるの?
0513カレーなる名無しさん2017/07/17(月) 17:21:05.44ID:???
まぁ、蕎麦屋でもカレーがあるんだし、とりあえず食ってきなよ。

三条あたりには”カレーラーメン”ってのもあるんだしさ。
0514カレーなる名無しさん2017/07/27(木) 18:40:54.41ID:???
夏はカレーだね
辛いカレー喰って汗だくになろう
0515カレーなる名無しさん2017/07/27(木) 18:49:28.42ID:???
1月は御節に飽きたらカレーだね
2月はバレンタインでカレーだね
3月は雛祭りでカレーだね
4月は入学式でカレーだね
5月は端午の節句でカレーだね
6月は梅雨でカレーだね

↓後は任せた
0516カレーなる名無しさん2017/07/27(木) 19:47:42.54ID:???
7月は酷暑でカレーだね
8月はお盆でカレーだね
9月は残暑でカレーだね
10月は運動会でカレーだね
11月は木枯らしでカレーだね
12月はジングルベルでカレーだね


こうか?
0517カレーなる名無しさん2017/07/27(木) 21:10:31.92ID:???
インドカレー好きだけど普通のらあんまり
0518カレーなる名無しさん2017/07/29(土) 11:16:01.35ID:???
初めてチャパティ食べたけどまたナンと違ったおいしさがあるね
0519カレーなる名無しさん2017/07/30(日) 00:40:00.66ID:???
>>518
俺はナンより好きだな
新潟にチャパティ出してくれるお店あった?
0520カレーなる名無しさん2017/07/30(日) 07:16:30.19ID:???
ナタラジャのメニューにあるよ
セットにはなってないから別料金だけどね
0521カレーなる名無しさん2017/07/30(日) 07:22:38.51ID:???
あ、ナタラジャか。あそこならありね!
0522カレーなる名無しさん2017/08/08(火) 18:28:18.60ID:???
イジカリがリニューアルオープンか。近いうちに行ってみるかなぁ。メニューリストがほしい。
0523カレーなる名無しさん2017/08/14(月) 20:25:58.40ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。☆☆♪♪♪♪
0524カレーなる名無しさん2017/08/22(火) 12:15:22.78ID:???
なんか全然話に上がらないけど
沼垂の東来順のインドカレーが一番好きだな
西堀広東の正当後継者
>>424
スリランカカレーでランチメニュー2つ
女性グループ数組、オッサンおれ1人w
おしゃれな店で結構敷居高くて
味は忘れたw
0525カレーなる名無しさん2017/09/04(月) 23:16:49.21ID:???
ガネーシャのエビサグカレー味変わったな。油すごいし量が心なしか減った気がする。
0526カレーなる名無しさん2017/09/06(水) 22:33:06.25ID:???
作ってるのがマスターから
マスターの弟に変わったからかね
0527カレーなる名無しさん2017/09/06(水) 23:52:31.66ID:???
>>526
マスターの弟って釜担当の人?
0528カレーなる名無しさん2017/09/07(木) 00:13:00.42ID:???
そうっす
あそこの厨房は一家でまわしているようだ
0529カレーなる名無しさん2017/09/11(月) 08:12:19.54ID:???
イジカリ行ってきた
なかなかオシャレな雰囲気で肩身が狭かったわw

味は南インド料理っぽかったが、
店員に聞いてみたら厨房はインド出身者とネパール出身者の混成らしい
0530カレーなる名無しさん2017/09/11(月) 11:37:50.66ID:???
イジカリは共同経営なんだってな。
0531カレーなる名無しさん2017/09/11(月) 20:05:02.10ID:???
ネパールはいらね
0532カレーなる名無しさん2017/09/11(月) 21:16:58.89ID:???
>>530
社長は日本人ですって言ってた
しかし詳しいことまではわからん
0533カレーなる名無しさん2017/09/12(火) 08:54:00.56ID:???
イジカリの社長は伊藤さんじゃね?
0534カレーなる名無しさん2017/09/19(火) 00:22:14.98ID:???
いつのまにか原価率研究所が増えてた
笹口とは、また辺ぴなところへ…
0535カレーなる名無しさん2017/09/21(木) 22:04:08.72ID:???
豊栄のプルニマってSTAR になったの?メニューにSTARって書いてあった
0536カレーなる名無しさん2017/09/22(金) 01:06:48.57ID:???
再開したらしいヒュリカって話題にも登らんのか
0537カレーなる名無しさん2017/09/29(金) 17:03:01.74ID:???
白根のozimaカレー+の店主さん、早く腰よくなってほしい
0538カレーなる名無しさん2017/09/30(土) 13:25:33.72ID:???
>>512
元々どこかのホテルだかでカレー作ってたとか聞いたよ
自分は食べたことないけど食べた人は皆美味しいとは言ってる
0539カレーなる名無しさん2017/10/01(日) 03:23:27.94ID:???
>>538
そうなんだ
行ってみたいが、あの辺り駐車するスペースがあまりなくて未だに行ってないや
0540カレーなる名無しさん2017/10/01(日) 06:54:53.82ID:???
>>539
コダマの駐車場スタンドの裏手辺りが華園の駐車場だよ
0541カレーなる名無しさん2017/10/02(月) 07:56:51.77ID:???
>>538
なんだ華園のことか
郵便局の通りとあるからどこかと思ってた

新潟の東来順や五泉の鳳龍飯店と同じ広東飯店のインドカレーを受け継いでいる店だね
0542カレーなる名無しさん2017/10/04(水) 20:33:23.40ID:ybkxoCfh
原価研究所、普通においしい
小学生息子「すごく安いのに何でおいしいの?」
私も知りたいよ
0543カレーなる名無しさん2017/10/04(水) 20:48:32.14ID:???
原価率研究所の地下では、捕まった原価率研究所たちが
泣きながらカレーを作る仕事をさせられている。
0544カレーなる名無しさん2017/10/06(金) 21:24:04.94ID:adC4p7Pv
>>543
かっぱ寿司のレーンを、台の下でかっぱが泣きながら回してるみたいな話だな
報酬はきゅうり一本
0545カレーなる名無しさん2017/10/10(火) 00:22:24.25ID:???
どこの材料使ってるんだよ
怖くて食えない
0546カレーなる名無しさん2017/10/29(日) 11:52:28.19ID:???
カレーじゃないけど、東港ナイルのビリヤニうめぇ
0547カレーなる名無しさん2017/10/30(月) 19:24:23.22ID:???
>>546
平日ランチでも食べられますか?
明日近く行くので気になる
0548カレーなる名無しさん2017/10/30(月) 19:40:18.09ID:???
>>547
ランチだとランチメニュー渡されるからどうだろ…
でもビリヤニ食べたい旨伝えれば作ってくれそうではある
0549カレーなる名無しさん2017/10/31(火) 13:27:10.03ID:???
ビリヤニ食べたことないけど
チャーハンみたいなもの?
0550カレーなる名無しさん2017/10/31(火) 14:24:39.47ID:???
炊き込みご飯であってチャーハンではないね。
0551カレーなる名無しさん2017/11/05(日) 14:00:14.56ID:???
金曜にバスセンター遠征で行ってきたけど凄い人だったな
14時過ぎだったのに10人くらいの行列
カレーを貰っても食う場所が無いかもと心配したくらい
あれ昼時とか本当の満席(満テーブル?)の場合はそのまま手持ちで食うのかな
0552カレーなる名無しさん2017/11/11(土) 10:48:12.85ID:???
太田胃散をカレーにかけると旨い
0553カレーなる名無しさん2017/11/20(月) 18:02:15.65ID:???
>>551
実際バス待ち用のベンチでカレー食ってる人は、よく見るよ。
オイラの場合は、そこまで混んでると食うのをあきらめるけどね。
0554カレーなる名無しさん2017/11/29(水) 19:22:49.59ID:???
豊栄のプルニマが経営者変わったようで

既出ですけどSTARと一緒ぽいですね

味は...個人的には女池プルニマに行きますw
0555カレーなる名無しさん2017/12/01(金) 00:57:20.65ID:KQX2dvWu
バスセンターのカレーは
柏木由紀も食べたんだぞ〜
0556カレーなる名無しさん2017/12/01(金) 20:15:51.13ID:???
バスカレーはやたらスマホで写真撮ってる女が多くて見ていてウザかった
「SNSに食ったもの全部写真上げないと死ぬ病」にでもかかっているんだろうな
0557カレーなる名無しさん2017/12/01(金) 20:51:42.82ID:???
>>554
俺が行ったとき女池のプルニマの女の人居たなぁ

味はマズくはなかったが
0558カレーなる名無しさん2017/12/07(木) 02:29:32.42ID:???
原価率の本店 再開はよ
0559カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 10:29:29.05ID:???
イジカリ場所代高そうな割りには
客入ってないからヤバイかもしらんな
0560カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 16:54:14.06ID:???
イジカリ行ってみるか
0561カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 16:55:46.36ID:???
>>560
じゃあ俺も・・・
0562カレーなる名無しさん2017/12/16(土) 22:06:28.32ID:???
イジカリ美味いは美味いんだが
やっぱり場所がよろしくないか

せめて駐車場があるといいんだが
0563カレーなる名無しさん2017/12/18(月) 20:17:44.38ID:gVwWY2KJ
原価研究所は全部閉めたの?
笹口はやってるかな
0564カレーなる名無しさん2017/12/19(火) 16:42:44.24ID:???
この間の日曜に前通った時は
幟とか出してたし営業してたっぽい
0565カレーなる名無しさん2017/12/20(水) 23:20:30.68ID:IyW6fddC
>>564
サンキュ
0566カレーなる名無しさん2017/12/23(土) 14:24:26.96ID:???
3日位前に藤見町で200円カレー食べた
ご飯の盛りも肉も少ない BGMは同じ
0567カレーなる名無しさん2017/12/25(月) 20:12:52.44ID:???
個人のカレー屋で大晦日も元旦も営業してる所って結構あるのね
0568カレーなる名無しさん2017/12/30(土) 00:15:19.65ID:???
中央区のシーマカレーに行ってきた。
白山神社周辺の駐車場が1時間500円の正月料金になってた。
0569カレーなる名無しさん2017/12/30(土) 08:00:05.82ID:???
>>557
外食で、初めて残しました...
チキンも臭くて硬いし食えませんでした...
0570カレーなる名無しさん2018/01/23(火) 04:09:43.43ID:???
夜更かしに萬来
肉に当たるお母さんワロタ
0571カレーなる名無しさん2018/02/05(月) 03:20:20.44ID:???
新発田のインダスでベリーベリーホット頼んだら、本当に辛かったわ
どうせせいぜいCoCo壱の10辛くらいだろうと鷹をくくってたら、文字どおり痛い目にあった
0572カレーなる名無しさん2018/02/05(月) 05:37:19.59ID:???
黒埼のガネーシャ、少しメニュー変わったね。自分の好きなスペシャルタリーのエビサグカレーがマッシュルームキーマに変更されてて悲しかった。
0573カレーなる名無しさん2018/02/05(月) 08:11:08.27ID:???
リッラレストランって美味しいのかしら
0574カレーなる名無しさん2018/02/26(月) 00:15:27.89ID:???
リッラレストラン行ってきた
まだマトンカレーしか食べてないけど、予想以上にスパイスぶち込まれていて美味しかった
ナンもよそと比べるとふわふわしている感じ。

焼き加減なのかそれともよそと材料が違うのかは俺の貧乏舌では判別できません
0575カレーなる名無しさん2018/02/26(月) 07:47:44.35ID:???
ナンいらないんだよな
0576カレーなる名無しさん2018/02/27(火) 05:02:59.55ID:???
えー
何が食べたいから行く部分もあるのに
0577カレーなる名無しさん2018/02/27(火) 22:12:29.32ID:???
ナン食べるとすぐ腹が膨らむからオイラはライス派です。
0578カレーなる名無しさん2018/02/28(水) 03:56:27.16ID:???
ナンハウスのチーズナンは旨いぞ
0579カレーなる名無しさん2018/02/28(水) 13:19:49.88ID:???
うまいカブリナンで辛めのトマト系カレー食いたい
0580カレーなる名無しさん2018/02/28(水) 22:08:24.45ID:???
サフランライス食べたい
0581カレーなる名無しさん2018/03/11(日) 20:46:49.00ID:dEyuxZV/
エローラ懐かしい。
医学部坂下のインドカレー復活願う。
0582〒950-00882018/03/13(火) 11:39:36.43ID:z0ZDCuzh
【新潟】ミッドナイト・バス【池袋】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1520907601/l50

三条の郵便局員は華園でカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するろー!!
http://ll.la/I6BvfC
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0583カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 07:39:23.15ID:???
新潟のカレー部よ、最近なじらね?
0584カレーなる名無しさん2018/04/01(日) 19:37:18.10ID:???
カレー部ってFacebookの?
小汚ない自作カレーばかり載せる奴が居るからグループ抜けたわ
0585カレーなる名無しさん2018/04/03(火) 09:20:21.89ID:???
>>584
違うよ、俺が作ったのさ
ただカレーを食いに県内の色んな店を周って感想を言うだけの部。
0586カレーなる名無しさん2018/04/22(日) 01:22:23.35ID:???
うどんのこびきや、チャンピオンカレーFC化
0587カレーなる名無しさん2018/04/23(月) 21:55:30.26ID:???
>>586
行ってきたけど夜7時台で完売だって
昼に無理矢理行くしかないか
0588カレーなる名無しさん2018/05/07(月) 20:32:36.59ID:???
カレーうどんのルーは今までどおりなんだろうな
0589カレーなる名無しさん2018/05/12(土) 22:15:40.60ID:???
ガネーシャ、土日のサフランライス辞めたの?あとライスの器小さくなったよね?
0590カレーなる名無しさん2018/05/13(日) 12:59:41.40ID:???
経営苦しいのか?
今年からインドで香辛料の税金が上がったとかどこかで聞いたが
0591カレーなる名無しさん2018/05/15(火) 09:38:49.68ID:+rYb7q/W
北海道で社会問題化しつつある中国人による土地買い占めの現状を
中国の首相がわざわざ北海道を訪れることで正当化しようという
ナチスヒトラーのような悪の狙いがある

北海道知事はもっと真剣に中国人による土地買い占め問題を解決しなさい!
0592カレーなる名無しさん2018/05/16(水) 22:47:58.53ID:???
>>590
そうなのか知らんが、土日祝限定のサフランライスを楽しみにしている自分にとっては少し残念だ。
0593カレーなる名無しさん2018/05/20(日) 11:57:05.06ID:???
今日ガネーシャ行ったらセットのライスは
普通にサフランライスでした
祝日だけ違うのか?
0594カレーなる名無しさん2018/05/21(月) 20:43:59.72ID:???
金沢スレがないから使わせてもらうけど
金沢カレーっしょっぱめだよね
旨味もないし
0595カレーなる名無しさん2018/05/21(月) 20:49:57.75ID:???
新潟で金沢カレーのこと言われましても
0596カレーなる名無しさん2018/05/21(月) 20:50:32.46ID:???
>>594
●○●○ゴーゴーカレー38○●○●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1522021981/
0597カレーなる名無しさん2018/05/21(月) 20:54:21.58ID:???
上越にゴーゴーカレーが有るから良いんでない
0598カレーなる名無しさん2018/05/21(月) 20:55:17.46ID:???
北陸だからって一緒くたに思われてなんとも感じないのかw
0599カレーなる名無しさん2018/05/22(火) 03:48:32.23ID:???
こびきやでチャンカレ
0600カレーなる名無しさん2018/05/22(火) 11:40:26.62ID:???
チャンカレ行ってきたけどドライブインのカレーみたいだったわw
でもあそこら辺カレー食える所無いし大助かり
0601カレーなる名無しさん2018/05/22(火) 13:26:25.13ID:???
辛口のカレー出してくれる大衆食堂ってある?
0602カレーなる名無しさん2018/05/22(火) 20:48:34.74ID:???
>>600
あそこらへんのカレーならラーメン正味のカレーとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています