茨城の美味しいカレー屋さん 十一軒目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん
2013/06/08(土) 20:36:15.63ID:???茨城の美味しいカレー屋さん 十軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1354323330/
過去スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 九軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1341146541/
茨城の美味しいカレー屋さん 八軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1318170070/
茨城の美味しいカレー屋さん 七軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1301578721/
茨城の美味しいカレー屋さん 六軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1286645640/
茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1269082404/
茨城の美味しいカレー屋さん 四軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1251895725/
茨城の美味しいカレー屋さん 三軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216562066/
茨城の美味しいカレー屋さん 二軒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1149858814/
茨城の美味しいカレー屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073444831/
店舗リスト等は>>2以降。不備や漏れ等があればご指摘ください。
0002カレーなる名無しさん
2013/06/08(土) 20:44:25.09ID:???【常総市】
インド・スリランカレストラン294 0297-30-0508 常総市水海道山田町1130-1
ランディワ 0297-42-1222 常総市向石下899-3(亀仙人街ビル一階)
HPttp://www.spicelanka.jp/web/spicelanka/
【つくば市】
カレーショップ スリ・ランカ 029-855-2621 つくば市東新井10-3 中村ビル 1F
HPttp://hello-tsukuba.jp/gourmet/srilanka/
スリランカカリーのお店アンマー・カリヤ 029-857-8977 つくば市桜2丁目15-3中山ビル103
HPttp://www.curry.e-tsukuba.jp/index.htm
南インド、スリランカ料理専門店ディヤダハラつくば店 029-855-5755 つくば市竹園2-4-1 パセオ・パルケ 1F
【土浦市】
インド・スリランカレストラン バナナリーフ 029-841-2177 土浦市荒川沖東2-16-20 2F
【水戸市】
錫蘭(セイロン)食堂コジコジ 029-353-8620 水戸市渡里町2305-6 オザワビル2F
HPttp://www.cojicoji-mito.com/
0003カレーなる名無しさん
2013/06/08(土) 20:46:56.68ID:???【つくば市】
インドレストラン&バー ガンズ 029-859-6677 つくば市天久保1丁目8-9
HPttp://www.youngguns.jp/index.html
ミラ インドレストラン 029-851-5242 つくば市天久保1丁目16-7 さくらビルC
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
インドレストラン ニューミラ 029-860-2391 つくば市天久保2-16-10 誠和ビル1F
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
ジュエル・オブ・インディア 029-828-5540 つくば市天久保3-10-16 横田ハイツ1F
本格インド料理SAINO(サイノ) 029-856-2353 つくば市吾妻1-6-1つくばクレオスクエアQ't3F
インドネパール料理 ヒマラヤ 029-856-5640 つくば市竹園2-6-1
HPttp://himalayatsukuba.webs.com/
インド・ネパール料理マヤデビ 029-859-8860 つくば市竹園2丁目11-15-6
HPttp://www.mayadevi-jp.com/
NEW DEL'S(ニューデルズ)つくば店 029-856-6339 つくば市下広岡1039-2
アジアンカフェ&レストラン TALCALI(タルカリ) 029-859-7271 つくば市二の宮1-1-10 二の宮プラザ103
HPttp://r.gnavi.co.jp/e100100/
インドネパール料理ラージャつくば店 029-855-2667 つくば市二の宮2丁目2-3
オリエンタル&エスニック料理AANA(アナ)029-875-4508 つくば市二の宮3-24-7第二洞峰ビル1F
ネパールインドカレー スパイスキッチン デビ 029-852-6007 つくば市松代1丁目17-2
HPttp://www.spicekitchen-devi.com/
インドレストラン アヤンパレス 029-856-5488 つくば市西大橋188-3
GARA中海岸・イーアスつくば店 029-828-8298 つくば市下平塚研究学園C50街区
HPttp://www.garanaka.com/
ネパールカレー ザ・ヒマラヤンクシィ(店休中) 029-847-9881 つくば市今鹿島4015−1
HPttp://hello-tsukuba.jp/gourmet/himalayan-khusi/
ミラ 花畑レストラン 029-864-3017 つくば市筑穂1-16-4
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
【土浦市】
スターインドレストラン 029-832-5720 土浦市神立中央3-11-6
インドレストラン ミラ神立店 029-831-8802 土浦市神立中央5-25-18
NEW DEL'S(ニューデルズ)029-862-1385 土浦市大畑1611 さん・あぴお1階
スパイシータンドール土浦店 029-835-3841 土浦市真鍋新町18-13
HPttp://www.lesfeuilles.jp/spicytandoor-tsuchiura.html
インドカレー ガンディ 029-827-0108 土浦市東真鍋町9-5
HPttp://india-gandhi.jimdo.com/
インドキッチン ドラゴンカレー 029-821-7617 土浦市大和町5-13
ttp://www.dragon-curry.e-tsuchiura.jp/index.htm
インドネパールレストラン スバカマナ 029-826-6163 土浦市港町1丁目8-35
インド料理ラム土浦店 029-826-8268 土浦市田中2-6-2
HPttp://www.sugukuru.net/ram1/index.html
インドカレー ガンディ2 029-827-3880 土浦市下高津3-4-10
HPttp://india-gandhi.jimdo.com/
アニータ インドレストラン&バー 029-841-7785 土浦市摩利山新田269-5
0004カレーなる名無しさん
2013/06/08(土) 20:48:33.20ID:???【阿見町】
プリンス インドレストラン阿見店 029-886-6001 稲敷郡阿見町大字阿見3962-19
HPttp://prince.growup-jp.com/
アールティあみプレミアム・アウトレット店 029-886-8811 阿見町大字吉原2700
【牛久市】
ディピカ インド・ネパール料理店 029-873-9144 牛久市南1丁目1-35
HPttp://www.dipika.e-ushiku.jp/index.htm
プリンス インドレストラン牛久店 029-871-8880 牛久市南1丁目18-22-102
HPttp://prince.growup-jp.com/
【龍ヶ崎市】
カリカ QizMALL龍ヶ崎店 0297-65-7786 龍ヶ崎市小通幸谷町288
ビレッジ インド料理(7月頃再開予定)0297-85-3570 龍ヶ崎市寺後3585
【稲敷市】
GEETA(ギタ)江戸崎店 029-892-4513 稲敷市江戸崎甲4836
HPttp://royalindiarestaurant.jp/shop/shintonecom.html
アジアンガーデン味富(みと)(オープン準備中)029-978-3633 稲敷市結作?番地
【取手市】
マナシ 0297-83-5949 取手市藤代678-1藤代ハイム1F
KUMARI RESTAURANT(クマリ) 0297-77-0848 取手市白山1-8-37
ハリオン 0297-77-1201 取手市取手3-4-8 かいほうビル103
HPttp://www.hariom.jp/index.html
インド料理アイキッチン 0297-79-0747 取手市戸頭5-2-1/1F
HPttp://i-kitchen-curry.com/
【守谷市】
GEETA(ギタ)守谷店 0297-48-0987 守谷市百合ケ丘3-249-1 イオンタウン守谷2F
HPttp://geeta11.web.fc2.com/
アイキッチン 百合ヶ丘店 0297-46-2706 守谷市百合ヶ丘1-4808-401
HPttp://i-kitchen-curry.com/
インドカレー専門店マサラ 0297-46-2136 守谷市けやき台4-1-6 西友楽市守谷
0005カレーなる名無しさん
2013/06/08(土) 20:50:26.35ID:???【坂東市】
パキスタン・インドレストラン シャージ 0297-36-3032 坂東市岩井2812
HPttp://www.dreams.ne.jp/town/food/sharji/
blog ttp://ameblo.jp/shahhalalfood/
アジアンダイニング ミテリ 0297-44-8063 坂東市辺田1516-24
インドレストラン カンババ(看板のみ) 0280-88-7001 坂東市山2141-47
【下妻市】
ブルームーン 0296-30-5797 下妻市下妻戊188-3
インドレストランビンディ イオン下妻店 0296-45-0387 下妻市堀篭972-1 イオン下妻ショッピングセンター1F
HPttp://bindi-e.com/index.html
【結城市】
タージマハール ? 結城市大字結城3509-1
ガガンインディアンレストラン 0296-32-7996 結城市大字結城6037-1
SPAGA 0296-34-1911(?) 結城市大字結城 7473
ヒマラヤンアジアンDINING&BAR結城店 0296-32-1234 結城市結城6612-1
HPttp://r.gnavi.co.jp/e980200/
ASIAN FOOD RESTAURANT RISE(ライズ) 0296-48-8626 結城市大字鹿窪1375-105 店休中
KETLIN(ケトリン) 0296-54-6030 結城市大字鹿窪269-6
【古河市】
ブルームーン古河店 0280-23-3934 古河市諸川466−1
スパイスマジック 0280-77-3755 古河市仁連1914-4 店休中
モエナモティ 0280-31-4411(?) 古河市西牛谷1027-4411
JYOTY 古河店 0280-32-5994 古河市東2-24-26
ジェイ.マータ(JAI.MATHA) 0280-22-1242 古河市中央町1丁目2−37
カシミール カレーショップ 0280-97-1486 古河市上大野2197-41
らわちゃんナンハウス スパイシーシェフ古河店 0280-93-1455 古河市水海2346-3
【境町】
インド料理店 EAT WELL 0280-87-4646 境町旭町220-39木村住建テナント1F
ナマステ 0280-87-6275 境町大字染谷5
0006カレーなる名無しさん
2013/06/08(土) 23:38:16.11ID:???【高萩市】
ヒマラヤンキッチン&バー 0293-22-5633 高萩市大和町1丁目17-5
HP ttp://www.job-contact.com/i/tie-up_himalayan.html
【日立市】
インド料理ガンジー 029-422-2877 日立市平和町1丁目18-14 益子ビル1F
HP ttp://restaurant-karachi.jimdo.com/
I-N kitchen日立店 029-423-5511 日立市幸町1-12-1
【ひたちなか市】
ガンジス 029-285-2722 ひたちなか市大字足崎1494-15
曼陀羅 029-272-0141 ひたちなか市東大島1-25-20 B&Gビル3F
HP ttp://www.d2.dion.ne.jp/~kamosida/
印度屋らんがる 029-276-0310 ひたちなか市勝田中央3-13
HP ttp://langarcurry.blog60.fc2.com/
インド料理ラムひたちなか店 029-202-1765 ひたちなか市大字高場499-3-4
HP ttp://www.sugukuru.net/sgkr/sgkr.cgi?pref=ibaragi&catg=14&action=view&id=812
本格炭火焼きタンドール釜本場インド料理ブラフマー 029-275-7715 ひたちなか市東石川3-20-5
HP ttp://ibanavi.net/shop/2375/
I-N kitchen青葉町店 029-273-5275 ひたちなか市青葉町17-4
インド・アジア料理マヤデビひたちなか店 029-219-5551 ひたちなか市稲田1429-2
HP ttp://www.mayadevi-jp.com(ひたちなか店未記載)
【水戸市】
遊食カレー&インド料理 カルマ 029-232-3213 水戸市中央2丁目8-10 マル優ビル1階
HP ttps://ibanavi.net/shop/1708/
インド料理ラム水戸駅南本店 029-233-1765 水戸市中央1丁目3-3
HP ttp://www.sugukuru.net/ram/index.html
スパイシータンドール 029-227-3841 水戸市南町1丁目4-8
HP ttp://lesfeuilles.at.infoseek.co.jp/s-spicytandoor01.html
曼陀羅水戸京成店 029-232-9199 水戸市泉町1丁目6-1
ガンジー 029-232-9586 水戸市袴塚2ー4ー49
I-N kitchen上水戸店 029-227-5633 水戸市上水戸3-6-28 1F
HP ttp://ibanavi.net/shop/2306/
なんばるえっぐ 029-228-3035 水戸市南町2-3-32 西洋倶楽部ビル1F
ヒマラヤンキッチン 029-247-4886 水戸市吉沢町330-9(2013年6月7日現在休店中)
マハラニ 029-221-2001 水戸市泉町2-3-5 金沢ビル2F
HP ttp://www.maharanimito.com
インドレストラン&バーゴパル 029-31-3077 水戸市元吉田町55-11
YETI CAFE 029-246-0570 水戸市米沢町117-1
【笠間市】
マサラ★デリー(インドカレー弁当) 0296-77-2112 笠間市平町1817-2
HP ttp://blog.livedoor.jp/masala_tomobe/
【石岡市】
スパイスガーデン 0299-23-3566 石岡市石岡3055
【小美玉市】
インドレストランルミ (イベント参加のみ)
0007カレーなる名無しさん
2013/06/08(土) 23:40:39.55ID:???【鉾田市】
カレーショップ・キーマ 0291-35-7020 鉾田市大蔵269-7(2013年3月4日現在休店中)
【潮来市】
インド・ネパール料理マハマヤ 0299-66-7085から変わったらしい? 潮来市あやめ1丁目13-23
HP ttp://locco-mob.jp/i/468/++/++/R.1295871651/S.3670bc82a57690dbcfab6fd6b8fee0f0/
【鹿嶋市】
Geeta(ギータ) 鹿嶋店 0299-83-2131 鹿嶋市旭ケ丘2丁目4-3
HP ttp://www.geeta.jp/index.html
インド料理 王様のカレー(タージマハール) 0299-84-6996 鹿嶋市鉢形1084
HP ttp://ibanavi.net/shop/3960/
【神栖市】
ガナポカインドレストラン神栖店 0479-46-4123 神栖市太田3230-5
HP ttp://r.goope.jp/ganapoka/top
ttp://www3.ocn.ne.jp/~dozen/ganapoka.html ←謎
0008カレーなる名無しさん
2013/06/09(日) 07:48:11.70ID:ZiwmS1cuさあ豚の皆さん、今日も元気にカレーを食べましょうwwwwwwwwwww
0009カレーなる名無しさん
2013/06/09(日) 07:55:33.26ID:ZiwmS1cuランディワSP、ドア前、料理横に陣取る
店内の様子や外の様子をガン見して、カレーを食べる
常に5杯以上は食べる
よくわからない薀蓄を語り始める
店内の客に馴れ馴れしく話しかける
迷惑だから気安く話しかけんな
料理人を呼び出し、今日の料理の良かった点、
割るかった点を指南
豚のくせに人様に意見とは何様のつもりだ?
語りつくしたらデザートをホールごと食す
最後にティクアウト
これがお前らが相手してもらっている豚の姿である
これからも感謝して話をあわせろ
でないと妨害行動をしてくるぞ
板からの追い出し、通報などなんでもしてくる
ここの主は心が広いんじゃない
ただ食い意地ががっている餓鬼だ
お前ら、食われんように気をつけろ
あと戦うときは徹底的にやれ 豚は精神面が弱いから
そこを狙えば撃退できるから
0010カレーなる名無しさん
2013/06/09(日) 08:01:42.84ID:ZiwmS1cu羊の皮を被った豚だということが
半年もこのスレを観察していれば、豚がいかに横柄か
自分の都合の悪い意見を手下の馴れ合いで消し去るか、
わかるはず
これを見破れないお前らも豚の仲間と言うことだw
お前ら、負け豚同志でお似合いだ
今日も人気の少ないカレー屋に非難するのか?www
人が多いところではお前ら奇行種が目立ってしまうもんなw
豚、迷惑だから店で合う人に話しかけんな!
息がくさいんだよ
黙って食べていろ!料理人に指図するな!
お前は自分の皿だけ見ていればいいんだよ
0011カレーなる名無しさん
2013/06/09(日) 09:51:21.15ID:???【高萩市】
すい月 高萩市春日町2-13
【常陸太田市】
カレーライス&欧風料理ボンベイ 常陸太田市栄町119-4
【日立市】
グローバルダイニング KORE庵 日立市東金沢町1丁目12-9-101
【ひたちなか市】
洋食の店 キッチンくま ひたちなか市東石川2610-1
新橋清月堂 カリカル ひたちなか市新光町35 ファッションクルーズひたちなか
【水戸市】
ピッチャーゴロ 水戸市袴塚3丁目11-2
【那珂市】
カレーハウス 印度飯屋 那珂店 那珂市後台3065-6
うめよし 那珂市後台2728-1
【笠間市】
スパイスモンキー 笠間市鯉淵1-1-8 1F
0012カレーなる名無しさん
2013/06/09(日) 09:52:44.90ID:???【土浦市】
レストラン中台 土浦市桜町2-12-3
洋食じんぎすかん ひつじの小屋 土浦市神立中央3-19-6
蕎麦 七右衛門 土浦市中村西根258-1
【つくば市】
カレーハウスぐらんぱ つくば市榎戸783-15
さっぽろ成吉思汗 綿羊 つくば市東新井33-30
カレーうどん専門店 ZEYO つくば市天久保2-6-1 ベストランドW 1F
【つくばみらい市】
レストランN’S つくばみらい市高岡833-5
魚光食堂 つくばみらい市高岡835-26
【龍ヶ崎市】
ダンセン 龍ヶ崎市東町2938
Spicy Cat 龍ヶ崎市白羽2-24-5
【取手市】
カレーうどんYORANSE 取手市戸頭
【坂東市】
カレーハウス 坂東市馬立
【筑西市】
加哩堂 筑西市田谷川乙89−1 下館駅舎内貸店舗
香辛飯屋
ttp://5488.jp/info.html
香辛飯屋 つくば本店
つくば市小野崎582-2
香辛飯屋 つくばキュート店
つくば市吾妻1-6-1Q't1F
香辛飯屋 水戸南店
水戸市元吉田一本松310中
0013カレーなる名無しさん
2013/06/13(木) 23:34:48.72ID:???ZEYO@つくば
プリンス@牛久
薬師寺そば@龍ヶ崎
まだあったか?
0014カレーなる名無しさん
2013/06/14(金) 02:46:20.30ID:???人懐こい笑顔で子犬みたいに舌をベマロッと出すのが可愛いすぐる
http://www.youtube.com/watch?v=SGqm3xQUAiU
0016前997
2013/06/15(土) 15:22:06.72ID:???そのやりかたがワカラナイ
0017カレーなる名無しさん
2013/06/15(土) 15:43:32.89ID:???まずは、パネルに指で触れたり長押しして操作するのに慣れるしかないかなあ
前スレ999
アチャールも食べ放題だよ
001817
2013/06/15(土) 16:09:51.30ID:???私はAndroid使いだけど
撮影後、画像アプリで修正してから
ブラウザアプリ立ち上げて
PC版のアドレスで飛んで投稿してる
0019カレーなる名無しさん
2013/06/15(土) 16:34:10.54ID:???0020前997・998
2013/06/15(土) 17:38:57.83ID:???>>19
Androidです、XPERIAです
使い始めて2週間
998は Imgurマッシュ→2chMate で投稿です
画像サイズの変更とか、まだやりかた不明なので
できるようになるまでは、
失敗して、へんなのうpするか、前998同様
みんなゴメンな
0021カレーなる名無しさん
2013/06/15(土) 20:43:31.21ID:???|壁|ョФДФ。)【キニスンナ!!】
iPhoneの自分は年中2ch規制中なので、2chへの投稿はPCからと割り切ってます。
iPhoneで撮影した画像をメールでPCへ一括送信(自動的に画像サイズを縮小してくれるので便利)
→受信した画像をPCに保存→PCから画像掲示板にup→PCから2chへ投稿、という流れです。
もっと合理的で簡単なやり方がありそうだとは思いつつ習慣で…誰か良い方法教えてクダサイ。
>>13
取手にカレーうどんのYORANSEが復活したとのこと。
未食なので美味しいかどうかは不明ですが。
0022カレーなる名無しさん
2013/06/15(土) 20:47:13.21ID:???で、ブラウザから普通にいつもの掲示板にうpしなされ
0023カレーなる名無しさん
2013/06/15(土) 20:51:11.54ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130615194609.jpg
この看板にはバンタイとありますが、バーンタイが正式名称です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130615195026.jpg
こちらが店内。
薄暗い店内は、90年代ランジェリーパブだった当時の趣のままです。
タイ人の若い女性にグリーンカレー出来ないと言われ次の店へ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130615195508.jpg
こちらはスーパーマルエツの前にあるラッキーストアです。
マッサージ店が併設されています。
ここのグリーンカレーは、癖があり激辛だったので今回はパス。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130615195748.jpg
昨年オープンしたタイカントリーです。
坂東市立図書館の近くにあります。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130615200114.jpg
建物はこんな感じ。
以前トンパイというタイ料理店だったところ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130615200921.jpg
お目当てのグリーンカレー
土鍋に入り二人前はあります。
タイ現地のスタイルで注文しましたが、自分の好みに合ってとても美味しい。
シェフは北千住のタイ料理店で働いていたとか。
タイ料理店はどこも電飾でキラキラでした。
0024カレーなる名無しさん
2013/06/15(土) 20:54:28.06ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130615201213.jpg
今日のスペシャルメニュー
初めて見たチキン アンガレを食べたかったが、一時間かかると言われ断念。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130615201257.jpg
スペシャルメニュー2
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130615201540.jpg
マトン コルマ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130615202207.jpg
ザルダ
0025前997
2013/06/15(土) 21:08:53.68ID:???いろいろ検討してみるよ
0026カレーなる名無しさん
2013/06/16(日) 11:09:21.25ID:???久しぶりにディナー訪問。
お父さん社長が随分と恰幅良くなっていた以外は変わりなさそう。
この日は294好きナカーマが一緒だったのでサイドメニューをいろいろ注文。
料理の種類が増えていろいろ混ぜれば混ぜるほど複雑な味になりウマー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130616110109.jpg
294サラダ。削り節の下は揚げ茄子、その下はオニオンサンボール。揚げ茄子ウマー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130616110146.jpg
サンボール2種、ココナッツサンボールとオニオンサンボール。
他店のサンボールも美味しいけれど、やっぱり294のサンボールが一番好きだと実感。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130616110207.jpg
ホームスタイル。この日のカレーは鶏、人参、豚、南瓜。
カレーの汁気が少な目なので、汁ダクが好きな人はその旨リクエストした方が良いかも。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130616110234.jpg
デビルベジタブル。素材は野菜のみながら、大きくカットされていて歯応えあり。
野菜の種類も多く、それぞれの素材の風味の違いを楽しめる。
デビル料理には珍しく大根・南瓜・揚げ茄子が入ってる。余った野菜を全部入れたのかなw
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130616110306.jpg
スナックコーナーでフィッシュロティ(1個入り)が売られていたので、それも注文。
気が利くお母さんシェフはレンジで温め2つにカットして出してくれました。
0027カレーなる名無しさん
2013/06/18(火) 22:54:34.24ID:???294は食器がオリジナルなんだね
百均の皿とはちょっと違うな
0028カレーなる名無しさん
2013/06/18(火) 23:29:09.54ID:???料理自体は今でも遜色ないと思うしもっとはやんないかなー。
0029カレーなる名無しさん
2013/06/19(水) 01:54:22.68ID:???確かに、入口の前に綺麗な植え込みがあったりして、普段着ではちょっと入りづらい高級レストランだった。
今考えてみると、スリランカ料理であの店舗は凄かったなー。
夜も結構混んでて入れなかったことがある。20年、いやもっと前か。
0030カレーなる名無しさん
2013/06/19(水) 19:07:58.34ID:???(ヤマダ電気近く、ピンポイントで言うと跡地にカー用品店ジェームスが建ってます)
あのゴージャス&エキゾチックなレストランが「村」に存在していたのも今思うと面白いところ。
旧294のオーナーは現294にもよく顔を出していらっしゃいましたが、最近お見かけしない…。
ディヤダハラ@つくば、休業中のまま動きがないです。どうしたのだろう。
0031カレーなる名無しさん
2013/06/19(水) 19:21:53.33ID:???栄枯盛衰の定めとはいえ、お気に入りの店には細くとも長く続いて欲しいものです
0032カレーなる名無しさん
2013/06/19(水) 21:06:30.77ID:???夜は10%割引になるからディナーによく訪問します。
カラオケステージの名残があったり「あまちゃん」の「リアス」みたい。
0033カレーなる名無しさん
2013/06/19(水) 22:45:33.09ID:???デビ唐カレーセット
カレーに一昼夜つけこんだ唐揚げとカレーのセット
ネパールの定番ダルバット
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130619224356.jpg
0034カレーなる名無しさん
2013/06/21(金) 11:58:01.64ID:???ややこしい
0035カレーなる名無しさん
2013/06/21(金) 19:34:29.67ID:???テーブルにラミネートのメニューがあって
Aランチを注文
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130621192636.jpg
バイキングで出てるのと同じね
作り置きを温めたて提供してるみたい
メニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130621192249.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130621192356.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130621192427.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130621192451.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130621192512.jpg
エッグロティて何?
0036カレーなる名無しさん
2013/06/21(金) 20:17:05.97ID:???今度お持ち帰りしてみよう
0037カレーなる名無しさん
2013/06/22(土) 13:03:50.86ID:???(‘ jjj ’)/じぇじぇじぇ
ポイントカード紛失癖がある自分なので尊敬。
>>35
エッグロティは、ざっくり言うとその名の通り卵入りロティです。
店によって微妙に風味が違う印象ですが、食感としては薄めのお好み焼きに近い感じ。
エッグロティだけで750円とは結構な値段だという気がするので、
中に具がたっぷり挟んであるタイプか、カレーかデビルがセットでつくか、
スリランカ人向けに量が鬼のように多いか、かな。
0038カレーなる名無しさん
2013/06/22(土) 23:12:35.70ID:???レギュラーメニューになったのね
0039カレーなる名無しさん
2013/06/23(日) 20:18:37.43ID:???メニュー↓
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201306232015080000.jpg
ナシゴレンが美味しかった。
つぎはチキンフォーを試す予定。
カレーは秋田
0040カレーなる名無しさん
2013/06/23(日) 21:08:06.10ID:???0041カレーなる名無しさん
2013/06/23(日) 21:13:04.75ID:???少し前にインドネシア料理店ができたと聞き、用事のついでに足を延ばしてみました。
住所:取手市青柳106-8
ランチ11:00−14:30 ディナー18:00−21:00
店内は空間を広く使い、明るく清潔感あり。ディスプレイは華やか。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130623205420.jpg
給仕は日本人らしきお父さん。もちろん日本語OK。
料理を作るのはどんな人か聞きそびれてしまった。
今のところランチもディナーも同じメニューのようです。
種類は少なく、ナシゴレン1種、ミーゴレン2種、ガドガド、サデアヤム、つくね、デザート等。
インドネシア料理に詳しくない自分でも知っているメニューばかり。
外国の知らない料理を想像したり、どれにしようか迷いながら選ぶ楽しみが欲しいところ。
オープンして間もないし、確実なメニューで様子を見ているという段階なのかなあ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130623205457.jpg
お通しで出された牛テールのスープ。
牛肉を使うシェフは、インドネシア人に多いというヒンドゥー教徒ではないのかな?
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130623205528.jpg
ミーゴレンのシーフード900円を注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130623205550.jpg
野菜の酢漬けとサンバル。これをミーゴレンに混ぜると味が複雑になってなかなかよろしい。
メニューにインドネシアカレーはないのかなと給仕のお父さんに聞いたところ、
試験的にカレーを出す日があるそうで、前回は19日(水)、次は26日(水)だとか。
カレーとライスのセットで特別価格500円にてご奉仕とのことなので、
機会がある方はいかがでしょうか。(自分は残念ながら行けません)
0042カレーなる名無しさん
2013/06/24(月) 20:21:48.75ID:???生地の厚さや食感がオープン当初とは別物で少しがっかりした。
0043カレーなる名無しさん
2013/06/25(火) 18:20:57.72ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130625133528.jpg
今日のスペシャル1
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130625133603.jpg
今日のスペシャル2
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130625133813.jpg
アチャール ゴーシュト
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130625133925.jpg
マトン ビリヤニ
あとサービスで
ムルグ チャナをいただきました。
今日の料理は全て前からいるシェフのものでした。
0044カレーなる名無しさん
2013/06/25(火) 19:49:09.68ID:???ダルバッドを食べたところ玉葱アチャールの風味が以前と少し違うような印象を受け、
いつものシェフが休みなのかな?と思ったり。
0045カレーなる名無しさん
2013/06/25(火) 20:22:02.44ID:???久しぶりにミラ1号店に行きました。外から店内の様子が見えないところや、
2階建て飲食店雑居建物でフィリピンパブ等も入居しているところなんか、
怪しさ満点だった時代のランディワ@亀仙人街と通じるものがあるかもwと思いつつ入店。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130625201255.jpg
お通しのスープ。お椀+レンゲで出されるのはミラ系の店お馴染みの伝統。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130625201328.jpg
インディアンサラダという名のカチュンバルサラダ。みじん切りが他店より細かい。
>>43
ハンディー@野田のマトンビリヤニ美味しそう。ミラのマトンビリヤニも美味しいです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130625201359.jpg
米の色が均一でないのが美味しさのポイント? ライタが付かないことだけ少し残念。
他にディナースペシャルから、ナルギスコフタセット1,400円。
ナルギスコフタカレーに、サラダ、ゴマナン、ソフトドリンクが付きます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130625201433.jpg
ゴマナンはクラッカータイプで自分好み。香ばしくサクサクしててウマー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130625201529.jpg
ナルギスコフタのアップ。具は茹で玉子を肉団子で包んだもの。食べ応えあり。
0046カレーなる名無しさん
2013/06/26(水) 08:29:10.60ID:???自分は諦めて●買いました。
1年半で5000円。
どこからでも書き込めるようになったし、こっちが●を焼かれるようなことをしなければ
プロバイダが規制されても書き込み出来るようになったので
精神的には凄く楽になりましたよ。
0047カレーなる名無しさん
2013/06/26(水) 16:56:48.88ID:???http://blog.shadowcity.jp/my/2013/06/post-3001.html
0048カレーなる名無しさん
2013/06/28(金) 11:51:42.28ID:???規制多すぎだよね
0049カレーなる名無しさん
2013/06/28(金) 15:30:59.88ID:???サワディー、メーマリ、バナナリーフなどなど掲載されていました。
みとはココストアにありました。
0050カレーなる名無しさん
2013/06/30(日) 10:04:43.96ID:???毎月最終土曜日のスペシャルナイトディナーバイキングに行って来ました。
>>49
オーナーは不在で会えなかったものの、
給仕さんが「ウチが載りました」とテーブル上に置いてある『月刊みと』を指さしてにっこり。
昨夜のラインナップは、サラダ、イエローライス、コットロティ、骨付きチキンカレー、ムングダール、
小魚と茄子、ジャガイモ、デビルチキン、ひよこ豆、パパド、ワデ。ドリンクは個別に。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130630100132.jpg盛り付け
小魚と茄子ウマー。給仕さんが「作り方教えますよ」と言ってくれるけど、同じ味をコピーできる自信はないw
同行a氏提供画像。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130629224558.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130629224615.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130629224627.jpg
0051カレーなる名無しさん
2013/06/30(日) 11:41:55.10ID:???イ・スパイスキッチン
電話番号:0280-21-5233
住所:茨城県古河市中央町1丁目2−37 −101
店名「イ」を見て一瞬、
韓国系インド料理店?と思ってしまった。
(タウンページの店名登録は結構テキトーなこともあり)
古河の出店バブルは地味に続いていたのかな。
機会がある方の偵察レポお待ちしてます。
0052カレーなる名無しさん
2013/06/30(日) 14:44:19.15ID:???ありゃ、住所からするとジェイマータじゃん
潰れて変わったのか
安くて良かったんだけどな
0053カレーなる名無しさん
2013/06/30(日) 15:18:17.06ID:???想像通り、ジェイマータだった場所でした
アジアンダイニング スパイスキッチン
後で画像
0054カレーなる名無しさん
2013/06/30(日) 17:39:27.96ID:???アジアンダイニング スパイスキッチン@古河
古河駅西口ジョイパティオにあった元ジェイマータの後を居抜きで使っているようです。
ランチメニューと、表看板にあった料理の写真の一部です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130630171553.jpg
ランチドリンクの見難い部分は、上からラッシとマンゴーラッシ。
Oolong teaが何故かカタカナではウーロンラッシになっているという。
夜はグリーンカレーもやってるんでしょうか?
スペシャルランチ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130630171724.jpg
今日の日替わりはチキンと野菜のカレーだそうで、日替わりとマトンカレーを。
サラダ、パパダム、ドリンク、カレー2種、ナン&ライス
ランチタイムぎりぎりに飛び込んだせいか、ライスは無くなっていたようでした。
カレーはなかなかスパイス感があって美味しい、ナンはギーたっぷりふんにゃりやわらか。
>>前スレ992
遅くなってすみません。
ブルームーン@古河はまだメニュー変わってなかったです。
0055カレーなる名無しさん
2013/06/30(日) 20:48:58.33ID:???乙です。
「イ」→「アジアンダイニング」だったとは…どういう暗号w
ブルームーン@古河の件もありがとう。
くうくうデリカダイニング@桜川(旧岩瀬)。
住所:桜川市明日香3丁目20−2
タウンページのタイ料理店の項目に載っている店です。
店名からして日本人の経営で、タイ料理「風」も含む無国籍料理の店だろうと推測し
スルーしてましたが、雨引観音へ紫陽花を見に行くついでに足を延ばしてみました。
実際に訪問すると推測通りで、なかなか客入りも良く地元の人に人気の店のようでした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130630204329.jpg
ランチメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130630204408.jpg
どのメニューにもサラダ+生春巻きの前菜が付くとのこと。
タイ料理風のレッドカレーを食べてみたかったけれど、この日は品切れで残念。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130630204439.jpg
たっぷり野菜のチキンカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130630204515.jpg
じっくり煮込んだビーフときのこの熟成カレー
カレー2種はまったく別の風味で手抜きなし。好感を持ちました。
0056カレーなる名無しさん
2013/06/30(日) 21:22:23.54ID:???情報感謝、レポ乙です。
0057カレーなる名無しさん
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:???(酒屋側のエスカレーターの近く)
0058カレーなる名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130703101332.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130703101226.jpg
0059カレーなる名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???0060カレーなる名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???我慢できるけどカレーの種類が5種類しかもそのうち豆系が2種類にジャガイモ。
パイナッポーや大根のカレーを食べさせてくれえええええええええええええええ。
0061カレーなる名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???住所:土浦市荒川沖東2-7-1 電話番号:不明
10:00-20:00(未確定?)
>>57
新店情報乙です。
用事で仕事を休んだついでに寄ってみたところ、丁度今日オープンしたとのこと。
休憩時間はないようで、3時半頃という中途半端な時間でも営業中でした。
さすがに他のお客さんはおらず、GEETAグループのオーナーがスタッフにいろいろ指示出し中。
オーナーから少しだけ話を聞けましたが、現在GEETAグループは17店舗もあるのだとか。スゴー。
店はフードコートタイプではなく、独立したスペース。厨房にはインド人(かな?)が数人。
給仕のナライエ君は若い頃の城彰二選手に似ていてフレンドリー。日本語もおk。
メニューを見ると、GEETA他店で見た憶えがあるものの組み合わせ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130703170519.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130703170545.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130703170605.jpg
守谷楽市店(あぼん)でお気に入りだったギタベジタブルセットを注文したつもりが、
出てきたのはベジタブルカレーセット。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130703170755.jpg
これは似たような名前のメニューがあることに気が付かず曖昧な注文をした自分に落ち度あり。
キャンセルするのは申し訳ないのでそのままいただき、サグパニールとシークカバブを追加注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130703170811.jpg
シークカバブはジューシーなタイプ。サラダの上にアチャールがのっているのも気が利いている。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130703170832.jpg
サグパニールは濃い目の味ながら、焦がしたメティが香ばしいタイプだったので少々驚き。
ドンキが入っているようなショッピングセンター内にあるということで
何と言うかいろいろライトな感じの店かと想像していたのに、意外と(失礼)丁寧な作りです。
0062カレーなる名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???カレーの種類が減ったのは残念ですね…
ポークとチキンのカレーはまだ残ってましたか?
0063カレーなる名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???サラダの鮮度も改善した方が良いかと
0064カレーなる名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???カレーセット安いな
バナナリーフも頑張らないと
0065カレーなる名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???サグパニールうまそー
0066カレーなる名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???生き残るの大変なんですね。気を取り直してCouta情報
土浦市摩利山『アニータ』15日までBランチ\890→500円になるそうです。COCO'Sの隣です。
0067カレーなる名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???カレーライス各種\500も魅力的だな
0068カレーなる名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???スープ激ウマ!!
0069カレーなる名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:???暑い、の巻。
やたらと早く梅雨が明け気温が上がったせいか、店内エアコンの効きがイマイチなせいか、
睡眠不足の体調のせいか、スパイスの効能で体温が上昇したせいか、何だかいつもより暑かった。
シュワさんも「ムシアツイね〜」とコックコートを着ずに白Tシャツで店内をウロウロ。
新人シェフ君も最初のうちはポロシャツで。ランディワのスタッフシャツを作ったのだとか。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130706212448.jpg
7月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130601213132.jpg
・前菜の部
生野菜サラダ2種、ドレッシング2種、紅白海老せん、
カットレット、ドーナツ状ワデ、ほうれん草のスープ。
スープはよーくかき混ぜてからカップに入れること推奨。
ほうれん草の旨みは上の方に浮かび、塩分が下の方に沈みがちなようでした。
早めに来た人にはウマーで、遅めに来た人にはしょっぱく感じられたかも。
・主食とその仲間の部
シーフードフライドライス、ベジタブルヌードルス、ナン。
・カレーとその仲間の部
豚カレー、魚(ブリ)カレー、ひよこ豆カレー、野菜のバター炒め
・デザートの部
ブレッドプリン、パイナップルガトー、ミルクティー、コーヒー。
ナン+デザートの組み合わせを試す方がおられて真似するつもりが、満腹で断念。
美味しかっただろうな。
8月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130706212526.jpg
0070カレーなる名無しさん
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???今年は千年に一度の暑さと某気象予報士が言ってた
暑い夏がカレー屋には吉と出るか凶と出るか
0071カレーなる名無しさん
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130707091905.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130707091922.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130707091939.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130707091957.jpg
0072カレーなる名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:???0073カレーなる名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:???お客さんが来たら慌てて冷暖房をつける、という店が結構ありますね。
アナ@つくば。
久しぶりにディナー訪問したアナは少し違いました。
自分が最初の客と思われるのに既に店内程良く冷房が効いているうえに、
手渡されたおしぼりタオルが冷えっ冷えでキモチイー。日本人的な気配りだなー。
給仕さんがオープン当初とは違うインド人(?)に変わってましたが、サービスに問題はないようです。
情報誌ezpress7月号に載ったそうでクーポン持参の店内飲食客は7月末までソフトドリンク無料。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130709205606.jpgマンゴーラッシー
メニューが少し増えて、パスタ料理3種類(各924円)が登場していました。
キーマパスタ、グリーンカリーパスタ、ホワイトカリー(ココナッツカレー)パスタ。
インド料理にあまり馴染みがないという方も、これなら注文しやすいかも。
試しにグリーンカリーパスタを注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130709205647.jpg
タイ風グリーンカレーではなくほうれん草カレー。生クリーム等で調整されまろやか。スパイス等は控え目。
パスタに緑だとバジルを連想するけれど、バジルの気配はなし。バジルが入ったらどんな味になるだろう。
具は各種野菜。トッピングにチーズ。パスタは普通のパスタ。
プリンス@牛久のカレーうどんのような衝撃はなかったものの、フツーに食べやすいです。
フィッシュティッカ。ジューシー&スパイシーでウマー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130709205711.jpg
0074カレーなる名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:???0075カレーなる名無しさん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:???0076カレーなる名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???住所:守谷市けやき台3-2-8ふれあいビル1F
ふれあい道路を走っていたところ「パンデ」という看板が目につき、
新しいパン屋さんができたのかな?とよく見たらその下に「インドネパールレストラン」の文字が。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130711193109.jpg
5月頃に通った時には気が付かなかったから、最近できたのかな?と寄ってみると、
店内外は雑然としていて営業はしていない感じ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130711193143.jpg
オープン準備中なのか、オープンしたけどすぐあぼんしてしまったのか、判別つかず。
0077カレーなる名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???イートウェルと同じ住所で7月5日に新店ルチが開店、との事でした。
チラシから読み取れる基本情報を書いておきます。
店名:本格インド料理&バー RUCHI
場所:境町220-39
電話:0280-87-4646
営業時間:昼11:00〜15:00、夜17:00〜21:30、年中無休
ルチというと板橋のバングラデシュ料理店を思い出しますが、その系列ならバングラ料理が期待できそうな・・・
どなたかレポお願いします〜。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712003726.jpg
そしてもう一店、パキスタン料理店の存在を教えて貰いました。ランディワから車で僅か6分、モスクに併設
されたお店で、2月に開店したとのお話でした。何気なく通り過ぎるだけでは確かに見落としそうです。
店名:マープレストラン(MAFHH RESTAURANT)
場所:常総市馬場字陣屋441-8
営業時間:行った時は昼11:00〜15:00、夜18:00〜24:00(手書きなので変わる可能性も有り?)
日本語ある程度OKのシェフと日本語解らないウェイターさんが常駐してるみたいですが、他にもスタッフ
いらっしゃるかも。社長さんによれば、2人目のシェフを呼ぶ予定だそうです。
自分の知る限り、茨城県内で最も入り難い店ではないかと。かつてのタージマハールを知らないので甘い
見立てかもしれませんが。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712003815.jpg
0078カレーなる名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???イートウェルいつか行ってみようと思ってたのですが、残念。
RUCHI
猿島郡境町旭町220-39木村住建テナント1F
駐車場はお店の前の数台分、店内は4人掛けテーブル4つとカウンターに4席。
日本語堪能なおじさん一人でやってました。インドの方だそうです。
バングラディッシュのお店もあったら良いのに。
そういえば、以前、岩井市の川魚専門店川せみの御主人が「本当はバングラの食堂やりたかったんだよ俺は!」
と語られていたのを思い出します。
メニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712180504.jpg
どこかで見たことある、と思ったら
http://r.gnavi.co.jp/gd66700/
こちらと一緒。同系列なのか、テンプレなのか。
帰ってから画像見てマサララッシーに気付く。あああああああああ、また行こう。
ビリヤニと悩んだものの、最初なので普通にランチと、テイクアウトのお弁当。
お弁当はカレー2種にチキンティッカ付いて600円のもの。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712180430.jpg
シェフの顔まで写せばよかった。しっぱい。
ダルカレーとパコダ、ドリンクのチャイはミルクティー。
タンドリーチキンにミントソースが付いてました。青唐辛子入りのホットソースです。ウマウマ
ナンはサックリふんわり。ライスは日本米でした。
食後にサービスでラスグラ頂きましたが、撮る前に食べてしまいました。
お手頃価格ですけど、手抜き感無いです。
明日マープに寄ろうと思っていたところ、画像が上がってるじゃないですか!
小奇麗で低価格なパキスタン?しかもつくばサーキット近くだから、それほど遠くない。
凄い嬉しい、なんであの場所に気付かなかったんだ俺は。
0079カレーなる名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712173443.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712173606.jpg夜は23時まで
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712173809.jpg入口付近
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712173909.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712173942.jpg
メニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712174153.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712174401.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712174431.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712174513.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712174556.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712174909.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712175044.jpgチキンカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712175136.jpgチャパティとパラタ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130712175332.jpg隣のモスク
シェフはカラチ出身
ビリヤーニは毎週日曜日
0080カレーなる名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???情報&レポ乙!
ルチはイートウェルと違ってかなりのやる気を感じますね。
境の方に行く機会があったら是非寄りたいです。
モスク、開設された頃に行ったことを思い出しました。
ランディワの帰りにドライブしていたら開店祝いの大きな花輪(外国語混じり)が出ているのを見つけ、
もしや本格カレー屋さんのオープンか?とwktkして近寄ったら、モスク祝オープンの花輪で。
イスラム教徒の施設に日本式の花輪とは郷に入れば郷に従えの精神なのか、
近所の家に某宗教系某政党のポスターが貼ってあるけど近所づきあいに支障はないのか、
等々考えていたら中の人が出てきたので、開設のお祝いを申し上げ、
レストランが併設されたら訪問しますねと談笑したのでした。
あれから3年経ちレストランが併設されたとなると、近々行ってみたいです。
しかしメニュー安すぎ。
0081カレーなる名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???何その激安メニュー
0082カレーなる名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???えらく安いんだが商売成り立つんだろうか
0083カレーなる名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???ラインナップが凄い…
マガズ(羊脳)、マトンチャンプ、チャルガ、ニハリ、ファーヤ(PAYA?)を揃えてる店なんてそうそうないですよ。
本格パキ料理を求めて埼玉まで足を運ばずに済みそう。
0084カレーなる名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:4XzlTncEがんばれ
0085カレーなる名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???シャブ デーグ 小蕪とマトンのカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130713220949.jpg
フィッシュ ビリヤーニ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130713221135.jpg
>>77 78 79
新店舗情報&レポ乙です。
マープはモスク併設なので信者支援価格なんでしょうかね。
0086カレーなる名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???踊ってたw。カレーの日替わり?はソイミートとかぼちゃ。大根とパイナッポー
食べたひ。
0087カレーなる名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???大根とパイナポー、ブリもまた食べたいなあ
0088カレーなる名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???バナナリーフは祝日もランチバイキングやってるのかな?
0089カレーなる名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???牛久市商工会主催のうしくうまいもんグルグル大作戦に伴い
期間限定で(7/1-7/14)ワンコインで食べられた為、訪問。
個人的な印象では、返しが多くないかも?
つゆは割とマイルドで、するする行ける。
実はこの店、カレー評判良いらしい。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130715203912.jpg
0090カレーなる名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???モスクは新築したのかね?
0091カレーなる名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???電話番号
0297446179
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716164158.jpg
左 パラータ 右 チャパティ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716164239.jpgチキンカライ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716165039.jpg
現地スタイルで作ってもらいました。トマトベースで大きな骨付きチキンが3つ。たっぷりの量です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716165346.jpg
チキンティッカ
小ぶりですが8個ありました。これで400円。
味よし値段よしです。
0092カレーなる名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???スジェンという看板にかわってました。
0093カレーなる名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???「うまいもんグルグル大作戦」というネーミングがツボりましたw
>>90
モスクオープン時に少し調べた記憶では(記憶違いだったらすみません)
新築でなく、農機具だか車だかの販売店だった経歴があったかと。
競売物件でもあり、外国人でも比較的入手しやすい状況と価格だったのだろうと推測してました。
>>92
残念ですがやはり…ミテリはミステリアスな店でした。
スジェンという新店もカレー屋さんなのかな?
0094カレーなる名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???自分も連休中に二人連れでマープにディナー訪問して来ました。
入り口ガラス上の文字が血の滴るような書体で(写真撮り忘れた)おいおいと思いつつも、
その入り口が全面ガラスのために内部の様子が見通しやすいことや、
既にモスクオープン時に訪問していたこともあり、入り難さはさほど感じなくてすみました。
(>>77 依然としてタージマハール@結城が入り難さ県内トップ独走中w)
給仕の男性はカタコト日本語&英語での会話となりますが、親切で友好的で眼鏡の奥の眼が知性的。
一方社長さんは大らかな体格と性格の持ち主らしく。日本語かなり堪能。
厨房には意外に若そうな男性が二人。
店内は暗くもなく狭くもなくなかなか清潔で予想よりも居心地の良い空間。(>>79さん画像参照)
床に数か所段差があるのにカーペットが敷かれ見えなくなっているため、足元には注意が必要。
テレビもつけてくれて(NHK海外放送)重苦しい静寂や閉塞感に耐える必要もなし。
他にお客さんは誰もおらず、給仕さんが扇風機を一人に一台設置してくれて快適でした。
0095カレーなる名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???メニューは>>79さん画像で把握していたので、さほど迷うことなく注文。
ほうれん草のスープ、マトンカレー、ロティ、マガズ、マトンベリヤニ、キール。
(料理画像は同行a氏が多分そのうち)
マトンカレーは器が中華風だったこともあり、中華餡かけっぽいビジュアル。
トマトの酸味が爽やかで夏らしい。大きめにカットされたマトンは柔らかく煮込まれてウマー。
一般的な店と比べるとカレーの量はちょい少な目ながら、定価300円を考えると出血大サービスだなと。
マガズは羊の脳みそを料理したもので、見た目は麻婆豆腐(豆腐崩れ気味)。予想よりも量多めの500円。
自分は脳みそ料理は初めて食べるはずなのに、口にするとどこかで食べたような憶えが…。
羊の脳みそは魚の白子に似ていると聞きますが、確かに白子の味でした。
味付けは脳みその生臭さに対抗するためか濃厚で、関東風魚の煮付けの濃厚煮汁と共通点があるような。
濃厚素材×濃厚味付けで、一皿を一人で食べきるのは少ししんどいかも。二人がかりでやっと完食。
(チキンな自分は三口に一度「これは美味しいけど脳みそ…脳みそ…」とフリーズしてたし)
長粒米を使った本格ビリヤニは美味しくないはずがなく。これも量がたっぷりで定価600円が信じられない。
日本米を使ったベチャベチャしたカレーチャーハンで1,000円前後とる店が多いというのに。
(>>79 当日は日曜日ではなかったですが、日曜日提供のビリヤニはスペシャル仕様なのかな?)
そしてデザートの温かいキールが甘く優しい味。これも量たっぷり。テイクアウト分も注文すれば良かった。
満腹満足で会計すると、二人分でたったの2,050円也。安すぎ。
>>91さんのおっしゃる通り、ディナーでも味よし値段よしです。
0096カレーなる名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???この日に一つだけ感じたマイナス点は、注文してから料理が出てくるのに結構時間がかかったこと。
ポツポツ思い出したように皿が運ばれてくるものの、最後のキールが出る頃には2時間近く経っていたかも。
本格ビリヤニを作るのに時間と手間暇がかかるのはアタリマエーとのんびり待ってましたが、後で給仕さんが
「遅くなってごめんなさい。今ラマダンで…。」と申し訳なさそうに理由を話してくれて納得。
ラマダン期間中、基本的にイスラム教徒は日没まで食事を取れないわけで。
自分たちが入店したのが6時半頃で、日没は7時頃。お客さんが他に誰も居なかったのは当然か。
時々モスクからコーランらしき音声が流れていて、厨房担当者もそれぞれお祈りをしていたのだろうし、
日没以降にやってくるであろうイスラム教徒のお客さん用の食事準備で大忙しだったのだろうと推測。
会計後、給仕さんが宗教施設の方も案内してくれました。写真撮影OKと言われたので少しだけ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716205226.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716205307.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716205328.jpg
ここはイスラム教シーア派のモスクだそうです。スンニー派モスクだと結城などにあるとか。
店頭にあった手作り感満載のもの(名前なんというのだろう)。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716210616.jpg
後で建物てっぺんに設置する予定とのことで、モスクらしくなりますね。(×屋根の上に光る玉ねぎ)
少しぐぐったら、県西だけでなく水戸、ひたちなか、小美玉にもモスクがあるようですね。
うちから一番近いつくば市内のモスクにもレストランを併設してほしいなあ。
0097カレーなる名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???入口の血文字ワロタw
たしかに、アレちょっと怖い。
パラクスープしょっぱくなかったですか?
自分の時は先日のランディワSPのスープの深層部なみの塩っ気でした。
チャパティ浸して食べればちょうどいいかな?と思いつつ、来るまでに食べてしまったんですけどねw
味的には好き。
タッパー持参してランディワ帰りにT.O.を目論みつつも、
あのパラタのさっくりしっとり感を焼きたてて味わいたい。
それと、ドリンク系メニュー欲しい。
>>92
報告おつです。
ミテリ、残念。もう少し近ければなぁ。
0098カレーなる名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716232910.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716232933.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716232953.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716233012.jpg
マープ@常総
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716233133.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716233149.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130716233204.jpg
とりあえず画像だけ
0099カレーなる名無しさん
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???前スレで話題になった脳みそ料理を常時食べれる店ができたんだね
0100カレーなる名無しさん
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???スジェンSUJJEN 0297-44-8246 坂東市辺田1516-24
11:30〜15:00 17:30〜22:30
0101カレーなる名無しさん
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???声をかけてみると「インドカレーの店が来週オープン」とのこと。
駐車場が狭そうなのが心配ながら、オープンは楽しみ。
>>100
乙です。ミテリの次もネパール系の店ですか。
0102カレーなる名無しさん
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???0103カレーなる名無しさん
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???昼のメニューがシンプルなセットに
店内は改装したらしいけど、よくわからず
0104カレーなる名無しさん
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???外観
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130718153249.jpg
ランチメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130718153349.jpg
チラシ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130718153608.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130718153633.jpg
Dランチ950円 カレー2種(選べる) ナン・サラダ・飲み物
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130718153543.jpg
0105カレーなる名無しさん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???昼ごろ寄ってみたものの、入り口は施錠されてました。
なので、久しぶりにシャージ、やっぱりウマい。
ブログを見てみたら楽天に出店したそうで。
http://www.rakuten.co.jp/shahtrading/
夜にダッカ@八千代町の方も見に行ったところ、
前スレで居酒屋になっていた、との報告でしたが、
看板・外装ともにそのままで、
カレー屋としても居酒屋としても営業している様子はなかったです。
近所に新しく始まったらしい居酒屋があったので、
もしかして、そちらと間違えたということはないですか?
外装がそのままなので、復活期待。
でも、あのへんは辺鄙な場所でなかなか行く機会が無い。
0106カレーなる名無しさん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???7月8日にはこんな感じでしたから、作業が進んでますね。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719010949.jpg
血文字風フォントとモスク前にある標柱。標柱はメッカの方角を示してるんでしょうか。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719011042.jpg
>>103
食べログ眺めてると、どうもアムリットとスターの間にもう一店あったみたいです。
チャンドゥニから数えると6店目ですか・・・凄いな。
0107カレーなる名無しさん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???0108カレーなる名無しさん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719132300.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719132726.jpg
右の入口からレジへ
左の入口から厨房へ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719132944.jpg
さらに進むとテーブル席
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719133047.jpg
ガス台
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719133126.jpg
タンドール
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719133214.jpg
スパイス
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719133400.jpg
厨房の奥にある食材庫
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719134252.jpg
マトンビリヤニ
とっても美味しい。600円だと申し訳ない。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719134401.jpg
色鮮やかです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719135247.jpg
バターチキン
トマトの酸味が加わったクリーミーの味わい。チキンはしっかり焼かれています。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719135339.jpg
模様入りのナン
告知
今月の29日、30日、31日の三日間、夜7時からイベントがあるそうです。
0109カレーなる名無しさん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???9月のスリランカフェスティバル@代々木公園への出店は、今のところ微妙みたいです…。
人手不足等により各種イベントへの出店を見合わせ続けている294ですが
つくばみらい市のローカル夏祭り「絹の台夏まつり」には例年通り出店する予定とのこと。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719190830.jpg
7月27日(土)15:30-21:30、会場は絹の台桜公園。
294の屋台料理を食べられる今や貴重な機会なので、ちょっと覗いてみようかな。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719190107.jpg
ホームスタイル(豆、豚、冬瓜、鶏)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719190040.jpg
オニオンサンボール
>>97
自分は>>95ですが、あの日のマープ@常総のパラクスープはしょっぱいどころか
ほとんど調味料の存在を感じさせない実に禁欲的なほうれん草スープ、というか青汁でした。
時間帯からして断食の影響だったのかもw
>>108
金色の玉ねぎがモスク上に!
0110カレーなる名無しさん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???ランカレストラン
茨城県筑西市口戸177-9
http://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080602/8015162/
0111カレーなる名無しさん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???マープのビリヤニうまそう!日曜日に行きたい。食いたい。安すぎるw
月末イベントは何なんでしょうね?月末は行けそうにないので報告待ち。
タマネギ記念?
>>109
パラクスープしょっぱかったのは偶々でしたか。
もう一度試さねば。
294のオニオンサンボル食いてえええええええ。
RISE@結城
4月ごろからずっとCLOSEDだったのですが、今日通りがかったところ人がいました。
少し話を伺ったところ、25日から営業再開するそうです。
KETLIN、小上がりを取っ払い、ハラルショップに。
ただ、開店当初に比べ客足が鈍ったようで少し不安。
ヒマラヤンアジアン、石下店で働いていたお兄さんが結城店に。
現在フロア担当が4人くらいいることに。
>>110
新店報告乙。
あのへんだとギリギリ茨城ですね。
名前からしてスリランカ系でしょうか?県西ばんざーいヾ(〃^∇^)ノ
0112カレーなる名無しさん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719233600.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719233654.jpg
茨城県神栖市掘割3-1-33
営業時間11:00〜15:00と17:00〜22:00
R124のケーズデンキやツタヤがある掘割二丁目交差点の北東側、長屋の一番東側がロイヤルです。
いつ開店かは解りませんでしたが、花輪が並んでるので開店したてでしょう。
ロイヤルは稲敷のR51沿い、しんとねCOM内に続いて三度目の茨城進出ですね。場所は良いと思うので、
無事定着することを祈ってます。
なおデリーマハルとティハールの跡地は何も動きなしでした。ティハールは看板だけまだそのままで、
電光看板は熱で溶けたものがそのまま放置されてるのが物悲しいです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719233738.jpg
0113112
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???http://royalindiarestaurant.jp/shop/kamisu.html
0114112
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???そしてビンドゥ寄ってみました。「開店は明日」とかいいつつカレー作ってくれました。まだ材料が
全部揃ってないので「明日からは違う味になるよ」と。ある意味貴重な食事となりました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130719234808.jpg
詳細レポは時間見て書きまーす。
0115カレーなる名無しさん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???つ、ついに我が筑西市にもインド料理店(スリランカ?)が!
情報ありがとうございました。
0116カレーなる名無しさん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???右の点心みたいなカレー?はなんですか?。
お昼はバナナリーフのつもりだが…そろそろ諦めるべきかな。
0117カレーなる名無しさん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???ネパール料理
0118カレーなる名無しさん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???まだ諦めるなw
0119カレーなる名無しさん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???チキン、ポーク、キャベツ、マメ、ジャガイモ、パパド、サラダ、バナナ。
0120カレーなる名無しさん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???筑西市口戸177-9
0296-48-9028
294バイパスを北上、下館の工業団地を過ぎて、道の駅二の宮の少し手前左側。
たぶん、以前食堂だったと思われる場所で、敷地内にはハラールショップもありました。
そちらの方にも何台か停められそうなので、駐車スペースは結構あります。
店内は4人テーブルが5つと1人用が1つ、他にバーらしきカウンターもあります。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130720141641.jpg
バーカウンターと、お土産に貰った携帯型ライト。
インドっぽい像と招き猫のコントラストが織りなす大人の空間。
お土産のライトに書かれたNIIGATHAは会社名でしょうか?
表の看板にもNIIGATHA INTERNATIONALとありました。
ランチメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130720141153.jpg
スリランカと言うよりインド。と思っていたら、ココナツサンボルの存在を今になって気付く。
ランチDセット
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130720141319.jpg
本日のカレーはポークだったそうですが、マトンを選択。
ライスを選びましたが、ナンは+100円でガーリックナン等に変更可能。
マンゴーラッシーがオススメらしいのでマンゴーラッシーにしましたが、追加でジンジャーティーも。
スタッフはスリランカの方らしいですが、日本人向けインドカレーで大人しめの印象。
マトンごろごろの中に茄子とピーマンが一つずつ含まれてました。
サラダの野菜はなかなかの味わい。サブジとかあったらいいのに。
ジンジャーティーは砂糖抜きで煮出したチャイ。
コットロティとかはやってないそうで、ちょっと残念。
0121カレーなる名無しさん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130720160804.jpg
チキンティッカマサラ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130720160840.jpg
マトンビリヤニ
スジェン@坂東市
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130720160931.jpg
0122カレーなる名無しさん
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???ディヤダハラ、電話も×みたいです。一時的なものなら良いですが。
>>110新店発見乙です。
>>120早速レポ乙です。
ランカレストランと名乗るからには、どんどんスリランカ色を出してほしいですね。
NIIGATHAとは…数年前のスリランカ新年祭@守谷or取手に
はるばる新潟からやって来たという店が出店していたけれど、そこの関係かな全然違うかな。
>>121
スジェンの入り口ドアがミテリ時代と違う?
ランディワ@石下。
店の裏手の荒れ地をシュワさんが開墾して畑にしていますが、そこで鶏まで飼い始めたそうです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130720213116.jpg
「この鶏もカレーに?」と聞いたら「No!トモダチね〜♪」との答え。ゴメン…。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130720213218.jpg
スリランカのお化けのような豆とシュワさん。これはカレーになるとのこと。
0123カレーなる名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???久しぶりにランチに訪問すると、店内が華やかで可愛らしい飾りつけで溢れています。
後刻、誕生日パーティが開かれるとか。
今夜ディナー訪問を考えている方は、食事OKかどうか電話確認するのが確実かも。
ランチバイキング
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130721145815.jpg
手前のカレーは小ぶりの◎型で、小海老の唐揚げっぽい?と思ったらソイミート(大豆肉)でした。
ソイミートにはこういう形と調理法もあるのか。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130721145745.jpg
昨夜ランディワで出たソイミート(上段真ん中)は○型。
0124カレーなる名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???(あと珍しくナンじゃくてロティが出てきた)
今日のパーティー用の仕込み中だったのかもですね
0125カレーなる名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???マープレストランでチキンビリヤニ食べてきましたが、
日曜だからと言ってスペシャルと言うことはなかったと思います。
報告に上がっていたものとほぼ同様に、
こんもりと山になったビリヤニは、軽く1時間待った甲斐があるほど大変美味しいものでした。
時間無い人は予約した方がいいのかな?予約したら事前に準備してくれるのだろうか?
食後に、チャイある?と聞いてみたところ淹れてもらえました。
会計ではチャイ100円でした。
0126カレーなる名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???マープレストランお昼に行ったらOpenとなってたのに鍵がかかってて入れなかった…
タイミングが悪かったのかドアの立てつけが悪かっただけなのか
0127カレーなる名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???すごく感じ良かった。インドの方?って暗算強いですね。
0128カレーなる名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???自分が到着した時(12:50頃)もキチンと施錠されてましたw
ラマダン中ですしね、通常とは違うだろうと思って
一度電話してみるか、ランディワに移動するか悩んでいたら、中から開けてもらえました。
ラマダン明けの来月9日ごろはどうなるんでしょうね?
営業するのか、それとも、お休みするのか。
0129カレーなる名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???想像ですが、イードを祝うイベントがありそうですね。
0130カレーなる名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:NbDEISkQ自分はラマダン中なので昼間は営業してないと思い、
ディナーで行ってきました。チキンカラヒ・チャパティ・チャイ注文し、
ビリヤニテイクアウトしました。
ここのビリヤニ量多いですよね。
3人分近くありますよね。
0131カレーなる名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???ビリヤニは日曜日と書いた者です。
何故かと言うと、シェフのイマニさんにビリヤニは何時と聞いたら、カレンダーの日曜日を指差したからです。
後日、再確認したら毎日OKです。と言うことです。
0132カレーなる名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???なるほど、毎日OKですか。
時間さえあれば毎日食べれるという。
ランディワかマープか悩ましい。
0133カレーなる名無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130722085031.jpg
0134カレーなる名無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???住所:守谷市けやき台3−2−8ふれあいビル1F 電話番号:0297-44-6151
ランチ11:00-15:00 ティータイム15:00-17:00 ディナー17:00-21:30
>>76>>101と様子を探っていた店舗は、パンデではなくニューガナパティとして昨日オープンしたそうです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130723204114.jpg
パンデは6/1にオープンした記録が食べログに残っていて、記録の通りなら速攻であぼんしてしまった模様。
http://tabelog.com/ibaraki/A0803/A080301/8015052/
ビルの裏手に駐車スペースが数台分あるものの、これは上階のテナント用かと思われ、
ニューガナパティ専用の駐車場は交差点を挟んで店の斜め向かいのブロックに確保されています。
駐車場にはハリオン@我孫子の営業車が停まっていて、店名は違えどもハリオンに関係する店なのかなと推測。
シェフはネパール独特の帽子をかぶったネパール人(多分)。給仕君はまだ少年のように若い。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130723204143.jpgランチメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130723204209.jpg
面白いことにティータイムメニューがありました。一度試してみたいところ。
ディナーメニューにはネパールらしいメニューやユニークにアレンジされたメニューがあります。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130723204234.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130723204254.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130723204312.jpg
ダルバッドに心惹かれながらも、いろいろついてきてお得なレディースセットを注文。
(毎度のことながらレディーでない人でも注文おK確認済み)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130723205101.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130723204347.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130723205137.jpg
カレーは少し珍しいポークチーズを選択。チーズはパニールかと思ったら普通の溶けるチーズか。
トマトベースのカレー+チーズでイタリアンぽく見えるも、カルダモンの香りでネパールを主張してます。
全体的に丁寧に作られていて好感を持てます。
情報誌プレステンに載ったそうで、ランチ10%、ディナー20%オフのクーポン付。
この効果か結構お客さんが続けて来店していました。
http://www.press10.co.jp/pt_pdf/0720to/0720to_03.pdf
パンデ速攻あぼん後、ニューガナパティのオープン準備期間はかなり短かったと思いますが、
ソツなくオープンしているあたり、やはり人気店ハリオンの手助けがあったのでしょうか。
0135カレーなる名無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???0136カレーなる名無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???0137カレーなる名無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???軽食風だけど、スイーツ系も欲しいところ。
0138カレーなる名無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:???土曜日にインド・スリランカ料理やってるね
0139カレーなる名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:???パンデという店は最長でも一ヶ月ちょいの命だったのか
誰か行った人いない?
0140カレーなる名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:???25日から営業再開すると聞いて行ってみたものの、居酒屋として、でした。
看板には居酒屋グローバルと書いてあり、オーナーさんも変わってない?ようなので、
もしかしたらそれらしいメニューも残ってるかもしれませんが、
お酒飲めないのに居酒屋さんに行くのも躊躇われてしまうので確認できず。
ただ、カレー店としてのRISE@結城は残念ながら閉店ということになりました。
>>77で少し話が出てたので、タージマハル@結城の外観を。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130725210157.jpg
4月ごろに足場を組み、MARUSHINの看板が外され、ビルの上の部分に看板らしきものが。
しかし、アラビア語?らしき文字で全く読めず。
下には電話番号らしき数字が羅列してあるものの、自分の視力では文字が小さすぎて読めず。
画像左側は旧50号線、右側はJR水戸線の線路。
たぶん、この階段を上るとタージマハルなのだと思うのですが、入る勇気もコミュ力もありません。
この後ろ、東方向に数百mの場所にローソンがあり、
そこから北に100mほど行くと水戸線の東結城駅があります。
西に1qほど進むと、ガガン@結城があります。
0141カレーなる名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:???0142カレーなる名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:???ChineseRestaurant maがこちらの店名に変わり
コンセプトも変わった模様。
メニューの中に
「MOTHER'S特製健康カレー」があると聞き、食べてみました。
野菜をたっぷり使い、スパイスから作っているというカレーソースは
野菜の甘みがしっかり出ていて
スパイスのシャープなピリッもあります。
(でも、このスレに出てくるお店よりはマイルドだと思う。)
カレーソースの中に挽き肉も入っています。
ランチタイムはメイン、デリ二種、ドリンクで1260円。
カレー単品でも頼めるらしい。(840円)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726160959.jpg
0143カレーなる名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:???オスペンギンの食チャレが茨城カレー編
ガンジス@ひたちなか市
アイリスラーメン@鹿嶋市
ガンズ@つくば市
ヒマラヤンアジアン@結城市
ル・タブリエ@つくば市
わたる家@常陸太田市
曼荼羅@水戸市
磯山商事の18禁カレー
http://www.youtube.com/watch?v=qf1zl_rTNfI&feature=youtu.be
0144カレーなる名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:???18禁カレーw
新しくできた古河の道の駅にも売ってたけどさすがに1000円は高いから買わんかった
0145カレーなる名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726212309.jpg
グリーンカレー
ここのタイカレーは本格的で旨い。
メニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726205836.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726205924.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726205956.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726210053.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726210641.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726210803.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726210813.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726210941.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726211022.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726211045.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726211114.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726211133.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726211949.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726212012.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726212034.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726212053.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130726212117.jpg
0146カレーなる名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:???0147カレーなる名無しさん
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:???画像の方がリンク切れ?で見れないのが残念
0148カレーなる名無しさん
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:???0149カレーなる名無しさん
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:???カレーの色合いが薬膳ぽいね。トウモロコシが食べにくいかもw
機会があればマーで中華料理食べたいと思っていたのに、もうないのかー。
>>148
予定ではそのはず。(うっかり忘れた疑惑の月もありました)
バイキングは8時からで、男性1,500円女性1,000円です。
自分は今月は294の屋台料理(>>109)を優先して、今月はパスかな。
もしバナナリーフのスペサルナイトに行けるようだったらラインナップ教えてくだされノシ
0150142=148
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:???薬膳と言っていいかもしれんです。
ぜんぜん胃もたれしなくて、夕方前に空腹になりましたw
とうもろこし、確かに食べづらいんですが
油で揚げてあるせいか香ばしくて美味しかったです。
今夜はうしくかっぱ祭りなので、そっちを優先しました。すんません。
ミートデリカ中島のカレーパンを一口同行者からもらいましたが
洋食っぽくてマイルドなカレー餡でした。
ディピカもプリンスも盛況でした。
プリンスのお兄さん達、近くのロックバンドに合わせてノリノリでしたw
0151カレーなる名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:???タージマハる(動詞化しとるw)@結城に潜入した画像担当者が再うpしてくれました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130727223251.jpg
>>140さんレポを読むと、もう飲食店としてのタージマハルは存在していないかもしれないですね。
自分たちが潜入した時はタウンページのインド料理店の項目にタージマハルが掲載されてましたが、
数年前に登録が消えちゃいましたし。
潜入時に場所確認のため電話してみたら、入管あたりからの電話かと誤解されたらしく
警戒心ありありの対応をされたことを思い出します。(誤解が解けたら一転してフレンドリーに)
0152カレーなる名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:???牛久のかっぱ祭りは毎年恒例のように雨が降ると聞きましたが、大丈夫でしたか?
294@絹の台夏まつり@つくばみらいでは、懐かしい人に会えました。
294の屋台にスリランカ人仲間が手伝いに来ていたのですが、その中に見覚えのある男性が。
ワジラさん時代のランディワで、ワジラさんがスリランカに長めの里帰りをしていた時期、
ワジラさんのピンチヒッターのピンチヒッターとしてシェフを務めてくれたジーワさんでした。
あらかじめ仕込んであったカレーも、その場で火を通すスナック類も、ほとんどジーワさん作。
野趣あふれ過ぎるジーワさんの料理を再び食べることができるとは思わなかった。
バナナリーフのスペサルナイトを蹴った甲斐があったというものです。
祭り会場で楽しむ分だけでなく、テイクアウト分も沢山購入して満足。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130728195411.jpg
キーマカレーセット、ポークカレーセット。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130728195255.jpg
フィッシュロティ、カレーかけエッグロティ、チキンロール、カットレット。
0153カレーなる名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:???やってないよ
0154カレーなる名無しさん
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:???平日ランチバイキング同様に廃止となったとか?
今月もうっかりスペサルの日を忘れてた、とかなら良いのだけれど。
アヤンパレス@つくば、店の前を通るといつも店が閉まっているような…たまたま&気のせいだろうか。
遠くないエリアにコストコがオープンしたところだし、少しはお客さんが増えるかもしれないのに。
コストコ@つくば、一応会員登録はしたものの混雑が嫌でまだ未訪問。
フードコートにカレー系があったりはしないかな。
0155カレーなる名無しさん
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:???この日の日没は18:52。
到着した20分前は私以外お客さんはいませんでしたが、10分後には断食中と思われる沢山の人達がご来店。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729210724.jpg
サービスで頂いた
シャルバット
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729210903.jpg
サービスで頂いた
パコーラ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729210947.jpg
トマト チキン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729211123.jpg
アチャリ チキン
0156カレーなる名無しさん
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729211537.jpg
ムングダールのカレー
ダールチャナフライを注文したが、チャナがないということで。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729211818.jpg
これ、すごく美味しいですよ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729211945.jpg
マトン プラオ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729212254.jpg
ビリヤニに劣らない刺激的な逸品。
0157カレーなる名無しさん
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:???住所:龍ヶ崎市寺後3585 電話番号:0297-64-3038
営業時間11:00-21:30(ランチタイムや休憩時間等未確認) 定休日:土曜日
ビレッジ@龍ヶ崎が4月に閉店、シェフはインドに帰国するものの7月には日本へ戻って店も再開する
と言っていたのを思い出し、用事のついでに足を延ばしてみました。
ビレッジ跡地付近にそれらしい看板が見当たらず、再開は無理だったのかな〜と思ってよくよく見たら
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729214529.jpg
道路際にスジャータインディアンレストランという看板が。インド料理店の看板にしては地味で見落としたw
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729214434.jpg
建物付随の看板はまだ出来上がっていない状態でした。
これでは何の店なのか、そもそもオープンしているかどうかさえもわかりにくい。
ひとまず駐車場に車を入れるとインド系の男性が出てきて店内に誘導してくれました。
男性はビレッジ時代のシェフでした。予定通り日本へ戻り、7月8日にスジャータとして店を再開させたとか。
店名や電話番号が違うのは、オーナーチェンジがあったかららしく。
シェフは変わらないのでメニューの内容は見覚えのある同じものでした。
たまに見かけていた給仕担当で感じの良い日本人お姐さんはシェフの奥さんと判明。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729214601.jpg
シーフードカレー1,200円+サフランライス300円を注文。
ビレッジ時代と同様に質の良い食材を使い丁寧に作られたカレー。強気の値段設定も相変わらずw
早くメインの看板が出来上がってインド料理店がオープンしていることをアピールできると良いのですが。
今度は長続きしてくれることを期待。
0158カレーなる名無しさん
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???おおおおおっ!
嬉しい!!
0159カレーなる名無しさん
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???ジーワさんか懐かしい
0160カレーなる名無しさん
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???ライラト・ル・カドル (みついの夜)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729220008.jpg
到着時刻は18:50。駐車場は既に満車でシーア派の人達でごった返しています。
ひとりだと心細いけど、意を決していざ出陣。
緊張した面持ちでいると、マーフのスタッフが「本日のレストラン業はお休みです。手を洗って浄めてから礼拝室にお入り下さい」と招き入れてくれました。
礼拝室には、ざっと数えただけでも70人程の男性が、別室には女性と子供の姿も見られます。勿論、日本人は私独りのみ。日本人率1%。
ドキドキです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729230823.jpg
礼拝室の床にはビニールシートが敷かれ、沢山の料理が並んでいます。その料理を囲う様に男性達と私は座り、時間になるまでの男性達は、目を閉じ手のひらを上に向けお祈りをしている様子です。
イフタール
用意された料理は、バナナとミルクのシェイク、炭酸飲料、デーツ、すいか、ブドウ等の果物、ダールやフルーツのチャート、パコーラー等々。
隣に座っていた方が親切で、料理を盛ってくれたり、いっぱい食べて下さいと気遣ってくれました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729232343.jpg
バナナとミルクのシェイク
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729232418.jpg
フルーツ・チャート
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729232459.jpg
ダール・チャート
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729232628.jpg
その後の様子。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729232727.jpg
その後の様子2。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729233059.jpg
再び食事タイム。
付け合わせ。
フライドオニオン、コリアンダー、レモン、グリーンチリ、ジンジャー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729233553.jpg
ハリーム
スプーンに見えるのはお玉です。
このサイズのハリームが沢山並びます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130729234607.jpg
ハリーム盛り付け
肉、豆、ねっとり、これこそハリーム、美味しいです!
何杯もお代わりしちゃいました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130730001439.jpg
帰る頃の駐車場の様子。
短い滞在時間でしたが異文化に触れ貴重な経験をしました。
マーフの社長さんをはじめ、スタッフの皆様、ありがとうございました。
0161カレーなる名無しさん
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???貴重な体験レポ乙です!
屋根に鎮座まします黄金の玉ねぎも何だかカコイイじゃないか〜。
イスラム教徒らしく、男性と女性は別々なんですね。
女性の方はどうだったのかも興味津々。
「マープ」よりも「マーフ」の方がより正しい発音に近いのかな?
0162カレーなる名無しさん
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???ビレッジ復活してたね。
日曜日にランチ食ったけどメニューは多分ほとんど変わってなかったと思う
0163カレーなる名無しさん
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???調べてみたら食べログにレポがありました。6月にオープンしたそうです。
http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9013282/
発見して、ぐるっと一周して戻ってきたら
お店の方(と思われる)がドアに鍵を閉めて出掛ける様子だったので諦めました。
日中は西日が差すからかカーテンが閉じてましたが、窓が大きく入りやすそうでした。
ラマダンが終わった頃にでも時間を見つけて行ってみたいと思います。
食べログの記載ですと、シェフは伊勢崎マーディナにいらした方だそうで楽しみ。
ちなみにランディワもドアが今までのものよりもガラス部分が大きくなり、
初めての方でも安心、になるのかな?
先週の土曜日、入り口に新しいドアが立てかけてありました。
>>160
乙です。
あぁ、おいしそう。
0164カレーなる名無しさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???0165カレーなる名無しさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???安定、の巻。
各地の花火大会やお祭り・イベントが重なる8月は、SPの日でも客入りが減るのが常。
それでも今年は(いつもより少ないながらも)お客さんが途切れず。
ランディワの知名度が着実に上がってきているのでしょうか。
8月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130706212526.jpg
・前菜の部
生野菜サラダ2種、ドレッシング2種、サモサ、チキンロール、カットレット、
野菜海鮮スープ。
・主食とその仲間の部
ブリヤーニ、ストリングホッパー、バトゥラ。
ビリヤニの米がパラリとして香ばしい。
イスラム教徒が作るビリヤニとスリランカ人が作るビリヤニは、何か違いますね。
イスラム教徒作は米がもう少し柔らかめの仕上がりで。どちらもそれぞれ美味ですが。
・カレーとその仲間の部
魚(ブリ)カレー、じゃがいもカレー、チキンティッカ2種(赤&白)、
野菜のガーリックバター炒め(多分チョップスィ)。
シュワさんの魚料理はブリを使うことが多いですが、サバのカレーをリクエストしてみました。
(サバは最近「痩せやすいホルモン」を豊富に含むとテレビで取り上げられて人気らしく)
シュワさんからOKが出たのでそのうちサバカレーを食べられるかも。
(ちなみに現在スリ・ランカ@つくばにて毎夏恒例のサバカレー提供中、おすすめです)
・デザートの部
西瓜、葡萄、パイナポー、フルーツゼリー、ミルクティー、コーヒー。
激甘デザートのグラブジャムン、メニューにあるのに出なかったことに今気付きました。
ゼリーの味が衝撃的でゼリーにすべてをもってかれまして。
ちゃんとオレンジジュースを使ってゼリーを作ったらしいのですが
何がどう作用したのかケミカルな味に仕上がってしまい、
それが「ジュースの粉」を思い出させて郷愁を誘うというw
9月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130803215405.jpg
0166カレーなる名無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130803233250.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130803233302.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130803233312.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130803233323.jpg
0167カレーなる名無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???アメリカのジェロというゼリーの素を思い出しました
でもこういうところもランディワの面白さかも
0168カレーなる名無しさん
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???0169カレーなる名無しさん
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:???食後に真っ赤なジュースが出てきて、何これ?って聞いたら
「Watermelon!!」と冷蔵庫から半分になったスイカを見せてくれました。
ほんのり塩味?
7月末にはメロンジュースも。
0170カレーなる名無しさん
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???イード・ムバーラク!! (Eid-Mubarak)
ヒジュラ歴の第9月にあたるラマダーンが終わりシャウワールに入りました。
本日、野田市のハンディーでは長い断食の終わりを祝うイード・アル・フィトルが行われ、大勢のムスリムの人達で大変賑わっていました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130808151456.jpg
早速ですが
イード・スペシャルメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130808151802.jpg
イード・スペシャルメニュー 1
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130808151854.jpg
イード・スペシャルメニュー 2
ラマダーン期間中のスペシャル料理は、来客減少を見込み4品程でしたが、本日はなんと10品もあるじゃないですか!しかも普段提供されない料理が多数。(以前のイードの時のカラチの空のメニューとだいぶ被ります)
何れにしようか迷う〜
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130808155010.jpg
食卓の全景
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130808160340.jpg
ペシャワル カラヒ
普段は1キロ3000円で食べられます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130808164227.jpg
シンディー ビリヤニ
マトンのポテト入りビリヤーニです。
この料理は以前カラチの空で食べたことがありますが、ハンディーで見るのは初めてですね。
食べている最中、栃木県のポテト入り焼そばが思い浮かびました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130808164434.jpg
サービスのデザート
料理名聞いたんですが、忘れました。
甘くって美味しいです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130808165111.jpg
チャンプ マサラ
昨年のイードの時のものです。
明日もイードのスペシャルメニューだそうです。
0171カレーなる名無しさん
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???いつもスペサルなレポ乙です。ラマダン終了ですか。
そのデザートの「具」は素麺みたいなやつでしょうか。
ファルーダという名前だったような気がします。
ただ、ファルーダはランディワSPで出たドリンク(ピンク色でメリットシャンプー風味)
の名前でもあるので、何か勘違いしてるかも自分。
0172カレーなる名無しさん
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???おお美味しそう… しかし八潮まで行かなくてよくなったとはいえ、常総も十分遠い…w
デザートはSheer Khurma(シール・クルマ)かも
なつめやしやナッツ類らしき物は入ってましたか?
0173カレーなる名無しさん
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???お隣イランにもファルーデという麺系デザートがあるので、
もしかしたらその流れを組んでるのかもしれませんね。
アりーズケバブがオープンした頃はメニューに載ってたんですが、
作るのに大変手間が掛かるみたいで何年も前に消えてしまいました…
0174カレーなる名無しさん
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???思いっきりハードル高そうなイベントのレポたいへん乙です。
どうぞどうぞと言われてもはいそうですかとは中々いけませんw
キララ祭り@土浦
上 焼きカレーうどん@ドラゴンカレー
中左 紫峰牛の黒カリー@ル・タブリエ
中右 ミルキーカレー@ファミリーフクライ
下 猫の絵が可愛いゆうき食堂はすでに売り切れ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130805202009.jpg
0175カレーなる名無しさん
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???ル・タブリエの黒カリー旨いんだよねえ。
0176カレーなる名無しさん
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???カボチャのカレー激ウマ
0177カレーなる名無しさん
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???ラマダン最終日のランチに訪問しました。
先日のイベント時とは打って変わって、客は私だけ。閑散としています。
本日はファーヤがあるとお勧めされたのでお願いしました。
ファーヤってパヤでしょ?食べたことあるよ!なんて思いながら配膳を待ちます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130810201208.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130810203000.jpg
マトン ホワイト コルマ
こちらは玉葱とヨーグルトとスパイスで仕上げたそうです。トマトは使っていないのに、ヨーグルトだけでこんなに酸っぱくなるのかな?と疑問に思いました。
なお本来なら消費税抜きなのに、この日はメガネさんが居なくてしっかり請求されました。
パヤが旨かったから良しとしよう。
0178カレーなる名無しさん
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130810204017.jpg
イード2日目のSPその1です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130810204146.jpg
その2です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130810205344.jpg
チキン バダミ
これは旨いです!!
ナッツ類とヨーグルトの濃厚なグレイビーソースに、柔らかなチキンがとても合います。
チキンを骨から外して、外したチキンをほぐしてソースにからめて食べる...。
それが、私が最も美味しく思う食べ方です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130810205913.jpg
サービスで頂いた
ハルワ〜
チャイと合いますね〜
この後、例のお店の話題で...でした。
0179カレーなる名無しさん
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:zZ/j0umOあそこは現地の人のための店だぞ
お前のように食い意地の張ったブタが入って
いい場所ではない
恥を知れ
0180カレーなる名無しさん
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:zZ/j0umO食べることくらいしか楽しみがないのかね?
店に行く前に、家の鏡を見てみろ
なぁ 豚とそっくりな面をしているんだろ?
お前らが着ているダボダボの服はどこで買っているんだ?
アメ横でも行っているのか
三喜か?
0181カレーなる名無しさん
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???夏だしな
0182カレーなる名無しさん
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???おおき屋@つくば(&294@水海道)。
あまりの暑さに、日光産天然氷のかき氷を提供してくれる店おおき屋に寄ってみました。
(おおき屋はたこ焼き屋ですが、たこ焼き以外も楽しめます)
ところが天然氷は数日前に使い切って今季はもう仕入れないとのこと…orz
普通の氷を使ったかき氷も美味しそうではありますが、今回はかき氷を諦めることに。
代わりにたこ焼きでもテイクアウトして帰ろうとメニューを見ると、
夏メニューに「タコカリー」(名称微妙に違うかも)なるものが。
たこ焼き+グリーンカレーという斬新なコラボ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130811113206.jpg
カレーは茄子と鶏肉がたっぷり。たこ焼きに合わせたのかエスニックなクセは極力抑えた感じ。
その分、たこ焼きの方にナンプラーが塗られているのが面白い。
たこ焼きだけで十分に美味しく、カレーが残ってしまったので素麺を茹でた時に再利用しよう。
画像左上アルミホイル入りのものは、294@水海道で貰った青唐辛子のピクルス。
お母さんシェフが自家用に作ったものなので遠慮なく辛い。
この日店内に居たお客さん達にサービスされ、皆辛さにヒーヒー言っとりましたw
>>177
いつも楽しみにしてます。
マーフレストランは日本人歓迎でちゃんと日本語メニューが用意されてますが、
実際に食べてみた人のレポが一番確実だしw
>>178
最後の行が気になるじゃないか。
0183カレーなる名無しさん
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???GANESA、インドネパールレストランという大きな看板。
明日8月12日オープンと、入口のボードに書いてあったと思うのですが、なにぶん運転中の通りすがりにみたものなので、見間違えていたらごめんなさい。
那珂市中台のあたりです。
0184カレーなる名無しさん
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???おおき屋は筑波学園病院の帰りに立ち寄ってました。
グリーンカリーやってるなら、買ってみよかな。
余ったときは自宅のひやごはんで食べるのもありかと。
一昨日、昨日は牛久駅前でほろ酔い横丁というビアガーデンでした。
ディピカも参加していて(あいにく、お腹いっぱいで食べられなかった)
地域イベントに慣れた感じでした。
0185カレーなる名無しさん
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???8/11日13:40頃現着 先客後客無し
明かりのついていない薄暗い店内に入る
出てきた人に店はやっているのか聞いたらやっているとのことで席に案内された
案の定エアコンなしで暑い
扇風機でサンドイッチにされた
ウエイターさんがいきなり英語は出来るかと聞いてくる
出来ません日本語でといったら日本語判らないとのこと
メニューは出てこず口頭でスペシャルメニューチキンローなんとかかんとかOK?
とかいうので仕方なくOKした
でてきたのがこれ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812110154.jpg
まあおいしかったけどカレー食べたかった…
0186カレーなる名無しさん
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???ちなみに奥にある皿は取り分けて食べるための物らしい
料理と空の皿を持ってきたので何かと聞いたら身振り手振りでそのような説明をしてくれた後
使わないのかといって持って行った
0187カレーなる名無しさん
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???新たにサグチキンカレーが加わっていたが、味が薄く感じたな
まあどこのサグチキンカレーでもそう感じるから、個人的な好みの問題っぽいけど
0188カレーなる名無しさん
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???レジ打ち&ウェイターのおいちゃんは英語だけど、シェフは日本語対応可
たぶんカレーも頼めば作ってくれたと思われ
メニューに無くても食べたいものが作れるか
とりま一度は聞いてみるのがこの手のお店の流儀っぽ
つか、また規制ハジマタ?
0189カレーなる名無しさん
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???おお、Kabuli Pulao...
国内からはアフガンレストランが無くなってしまったので、これがある時は是非行きたいな。
0190カレーなる名無しさん
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???ネパール&インドレストランガネーサ
ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812174913.jpg
茨城県那珂市中台700-28
TEL029-353-2088
昼11:00〜16:00/夜16:00〜22:00(LO21:30)
って休み無しですか、なんと豪気な。
ウェイターさんの話では、横浜のガネーサが支店を出した、という事だったんですが、ポイントカードでは
まるで那珂が本店で横浜が支店であるかのような表記です。
ttp://tabelog.com/kanagawa/A1402/A140204/14050670/
水戸から国道349を北上すると、中台交差点の手前側左にGANESAと大書した看板が見えます。以前は漫画喫茶
だった建物ですが、外壁を紫に塗装しておそらく居抜きで使ってるような雰囲気です。
スタッフはネパール人男性4名と日本人女性3名。オープニングだからだとは思いますが、ちと過剰感。
ネパール人男性のうち1人はフロア担当で、流暢な日本語としっかりした接客で安心感があります。ウェイ
トレスさん達は全くの不慣れで、表の募集看板でやって来た地元の方でしょう。頑張れ〜。
ウェイターさんは「そのうち・・・」という言い方をしていたので、暫くしたら横浜に戻るのかもしれません。
メニューは夜にそこそこのネパール色。セクワやチョイラがある一方でトゥクッパやチョウミンが無し。
ダルバートもありませんが、訊いてみると「豆カレーとライスを頼んでもらえればダルバートになります」
と。アバウトだなあ。あとアチャールは無いそうです。
カレーは二人で行って四種類食べてみましたが、どれもベースが違ってるのに驚きました。味は好みがあると
思いますが、この値段でこの質と量は凄いかも。もしかしたらオープニングセールなのかもしれませんので、
気になる方は早い目の訪問をお勧めします。
スペシャルセット1090円(サラダ・スープ・2種類のカレー・ナン&ライス・チキンティッカ1p・ドリンク・
デザート)で日替わりとポークの辛口(5段階のうち上から2番目)を。日替わりはチキンとほうれん草と
ナスのカレーでした。
ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812175036.jpg
カレーは日替わりカレー・野菜カレー・ポークカレー・チキンカレー・マトンカレー・キーマエッグカレー・
グリーンサグカレー(ポーク/チキン/マトン)・シーフードカレーの10種から選べます。
ttp://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812175119.jpg
0191カレーなる名無しさん
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???ラマダン終わって今日はスペシャルがあるよ、とメニュー出さずにウェイターさん。勿論異論無しで
「じゃあそれプリーズ」と。スペシャルはチキンビリヤニでした。マトンよりも鶏が御馳走なんだっけな、
と思い出しながら、旨味たっぷりなのにさっぱりのビリヤニを堪能。この色ムラがまた美味しそうです。
そして揚げ玉葱がシュワさんのブリヤニを思い出させます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812181534.jpg
デザートはどうだ、と薦めてくれたのは「英語で言うとガスターrd」なるもの。カスタードクリームの中に
リンゴやパイナップル、マンゴーがごっそり入った甘い食べ物でした。正式な名称どなかたお解りに
なりませんか?
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812181655.jpg
0192カレーなる名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???新店レポ乙
リーズナブルで良さげなお店じゃないですか。
青柳市場の北ってところかな?
水戸からさほど離れていないし、うまく軌道に乗るといいですね。
ニューガナパティ@守谷みたいなティータイム向けメニューもあったらいいのに。
画像掲示板の方にもう一店新店情報があがっててびっくり。
先日の例の話に出てきたお店ですか。
県西部が着々とパキスタン化してくw
お休みの日にでも遠征したい。
0193カレーなる名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???0194カレーなる名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812221355.jpg
そこは辺りの静けさとは裏腹に、煌々とライトに照らされ、来訪者で大変な賑わいを見せていました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812221643.jpg
広場にはブュッフェ台が用意され
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812221747.jpg
キッチンでは、仕上げに取り掛かるスタッフたち
笑顔がステキ!!
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812222024.jpg
さあー
宴の始まりです!
テンション上がりまくり〜!!!
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812222219.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812222300.jpg
サラダ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812222446.jpg
肉祭り〜
チキンティッカてんこ盛り
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812222931.jpg
ナーン
パラック入りじゃないよ〜
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812223116.jpg
マトンプラーオ
もっと食べたーい!
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812223235.jpg
チキンカレー
チキン何カレーなのかわかりませ〜ん
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812223438.jpg
サモサとパコーラ〜
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812224127.jpg
ラドゥ
砂糖と油だ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812224227.jpg
ドーナツ
これも砂糖と油〜
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812224756.jpg
初対面の方と食卓を囲みました
皆さん魅力的で素敵な人達でした〜
0195カレーなる名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812225657.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812225904.jpg
チャスカ レストラン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812230121.jpg
海の家みたいで今の季節にぴったり
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130812230509.jpg
アジアの本当の味
日本人向けにアレンジしない現地スタイルを提供する意気込みを感じます
この辺を車で走っていると、自転車に乗った南アジアやアフリカ系の人達をよく見かけます。
現地の人が納得する料理を提供してくれる事を願い、利根川を渡ると繁盛店ハンディーがあり、坂東市にはチャスカありで、いずれ八潮化するんじゃないかと淡い期待を抱いています。
ご一緒してくださった皆様、とても楽しい時間をありがとうございました!
0196カレーなる名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???県西は注目店が増えすぎてもう何が何だかw
早いところ圏央道が県西まで開通してくれないかな。
>>193さん情報の続報もお待ちしておりますノシ
県西と言えばダッカ@八千代が復活したようで、タウンページに再登録されてました。
微妙に店名が違うので、また中の人が変わったのかも。何度目だろう。
機会がある方の偵察お待ちしております。
ニューインドレストランダッカ
電話 0296-48-1884
住所 茨城県結城郡八千代町大字平塚4737−34
タウンページと言えば、スパイスモンキー@笠間の登録が抹消されてました。
あぼんしたとは限らないですが…どうしたのかな。
0197カレーなる名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???坂東市矢作3071-1 坂東リサイクルセンター敷地内
0297-38-1680
リサイクルセンター脇の空き地にも駐車できそう?
県道3号線と329のぶつかる交差点近く、リサイクルセンターの看板が大きいので発見しやすい。
店内に7テーブル、表に1つ。
海の家、という表現が似合うオリエンタルでアジアンテイストな内装の居心地の良い店内。
入口からはガラス越しに調理場が見えます。
ランチは680円で、口頭で伝えられる4種類から選べるそうです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130813153040.jpg
営業時間確認忘れ…。
メニューに価格が表記されてなかったと思うのですが、
T.O.したゴビゴーシュト(ナン付き)は700円くらいだったかと。
他と比べて油っ気は抑え目で、しっかりとしたスパイス感は毎日でも食べられそう。
帰りがけに329〜142を通って、あのタイカントリーの場所を確認。
あのへんはタイや韓国系のお店が多いですけど、そこにパキスタンが参戦ですかw
スジェン@岩井の様子も見てきましたが、外からでは営業しているかはわからず。
となりのチェンマイもシャッターが閉まってましたが、定休日かな?
そしてそのまま国道354沿いを走ってナマステ@境の営業を確認。
そのまま古河の新店を覗きに行くつもりが道を一本間違えて発見できず。
帰りがけにスパイスマジックとダッカも見に行くつもりがボケッと帰宅。
今、ダッカ復活の報告を見て凹みちゅう…。
0198カレーなる名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???ゴビゴーシュトを頼んだつもりが、中身はダルカレーだった模様。
たぶん、ランチを注文したものと思われたようで。
0199カレーなる名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???跡地はまったく別の店になってる
0200カレーなる名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???ラマーナ 茨城県古河市東牛谷1487−3
TEL:不明(^^; 看板の写真撮ったけど小さすぎて読み取れなかったorz
看板写真は車のナンバーがたくさん写ってしまったので没
ランチ 11:00−15:00
ディナー 17:00−22:00 LO 21:30
駐車場6台くらい
13:50頃現着、先客後客無し
古河市で根強い人気のあった中華広州が閉店した跡地に入った店
前の店に座敷があったのでそこを板張りにしてテーブルを置いている関係で一部席が高い位置にある
カレーはインド系を日本人向けにアレンジしてあるとのこと
ナン、ライスおかわり自由
ランチメニュー他
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130813195902.jpg
右上は野菜何とかカレー(^^;
ディナーメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130813195933.jpg
カレーライスランチ 辛口 大盛り¥680
チキンカレー、サラダ、ドリンク
大盛り無料、ライスおかわり自由
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130813200045.jpg
サラダのドレッシングが甘いゴマ味、カレーライスの付け合せもゴマ味
辛口を指定したけどあまり辛くなかった
0201カレーなる名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???古河駅からまっすぐ東でしたか。
県道56号線をウロウロしてました、俺アホス。
野菜なんとかカレーw
何だろ、季節限定とかかな?トマトとほうれん草?
タンドリーが1ピースから頼めたり、トッピングメニューがあったり、
なかなか良いですねぇ。
スパイスマジック@古河は復活ならずでしたか。残念。
いっそ名崎の日野自動車工場周辺にでも移転したら面白そうなのに。
0202カレーなる名無しさん
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???tel:0280-23-5508
駐車スペースは10台分ほどありました。
お昼の12時過ぎに伺ったところ、先客4組後客1組
周知されていけば安定しそう。
テーブル席5つ、店の奥にもあるのかも?
野菜なんとかカレーは野菜畑カレーでした。
野菜たっぷりで、社長さん?のオススメだそうです。
厨房から出てきた日本人の男性が、お客さんにメニューを説明してたのを
聞き耳立てて聞きましたw
なにげにディナーもセットのナンorライスがお代わり可という。
ゴマ風味のアチャールはT.O.のお弁当にも入ってました。なかなか良い感じです。
なお、ダッカ@八千代はまだ復活していないもよう。
0203カレーなる名無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???ランチは一律750円でダール、チキン、ミックスベジタブル、キーマと口頭で告げられました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130815214539.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130815215222.jpg
チキンカレー いたって普通のチキンカレー。量が少なめですが無料でお代わりできました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130815215642.jpg
ナーン 小さめですが無料でお代わりできました。ロティは無い明日からと言われました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130815215851.jpg
サラダ ゴマドレでした。店の関係者のサラダの方は、トマトときゅうりが入ってた。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130815220053.jpg
ラッシー 小さめです。ラッシーとチャイありますと言われました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130815220335.jpg
メニュー 値段がない。昼は注文不可でした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130815220528.jpg
店内1
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130815220618.jpg
店内2
0204カレーなる名無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130816134701.jpg
スペシャルメニュー1
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130816134752.jpg
スペシャルメニュー2
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130816134932.jpg
チキン マドラシ
0205カレーなる名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:???某日のランチ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130817235427.jpg
294@常総
某日のディナータイム
モツカレーのセットとホームスタイル
294サラダとワタラッパン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130817235508.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130817235523.jpg
ニューデルズ@広岡
ディナータイムにバイキング
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130817235551.jpg
0206カレーなる名無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???一昨日のディナーに訪問しました。
チャスカは既に化けているかも知れません。
本日のSPは何か尋ねると、マトン又はチキンのカラヒとその他でした。ロティもありました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130818121357.jpg
店内にはデザート各種が置いてありました
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130818121433.jpg
サモサもありました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130818121611.jpg
キールをサービスして頂きました。甘くて美味しいです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130818121639.jpg
サラダ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130818121819.jpg
チキン カラヒ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130818121907.jpg
ロティ
一枚100円。
スタッフの話しによると、うちはパキスタン料理で本場の味を提供します。前以て言ってもらえたら、食べたい料理を何でも作りますと言う事でした。私からも強くお願いしておきました。
ランチは680円に下がったようです。
0207カレーなる名無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???>>175
昨年度の土浦カレーフェスティバルC−1グランプリ主菜部門で優勝したのも、大人の事情じゃなく実力ですね。
イベント等にル・タブリエが出店し紫峰牛の黒カリーを出しているのを見かけたら、必ず購入します。
屋台価格500円でも手抜きなしの美味。安過ぎだろうと申し訳なく感じるくらい。
一度きちんと実店舗内で食べておこうとランチに訪問しました。
入店時、連れがジーンズ履きのカジュアルな格好であることに遅まきながら気づき、
シェフはカレーに力を入れていてもここは一応フランス料理店なわけで
ドレスコードに引っ掛かったらどうしよう…と一瞬怖れたものの、余計な心配でした。
店内は気取らず気負わず気軽にランチを楽しめる雰囲気。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130819194324.jpg
紫峰牛の黒カリーセット900円。サラダとコーヒーor紅茶付き。
屋台で食べるのと同じ味ですが牛肉増量。綺麗な皿に丁寧に盛り付けられて雰囲気も増量。ウマー。
せっかくなのでフレンチも堪能しようとBランチセット1,680円も注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130819194239.jpgトウモロコシの冷たいポタージュ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130819194133.jpg自家製パンはお替りOK
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130819194105.jpg海老と真鯛のポワレ雲丹風味焼き
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130819194002.jpg自家製デザート盛り合わせ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130819193834.jpgコーヒーor紅茶
雲丹のソースが豊かな風味で、シェフは本当にフレンチのシェフなんだと実感。
0208カレーなる名無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:FivmarIhディナータイムに訪問。店員さん、にこやかで親切。店内も清潔でいい感じ。
全メニューからカレーを選択できる、スペシャルセット¥1500を注文。
マンゴーラッシー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130819232549.jpg
サラダ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130819232641.jpg
タンドリーチキン。出来立てが鉄板にのってやってきました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130819232718.jpg
ナンとライスとカレー2種とデザート(フルーツヨーグルト)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130819232849.jpg
カレーはネワリマトンカレーとチキンジャルフレジを辛口で。どちらも具沢山かつホールスパイス多用されてて、豪華。そして美味しい!
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130819233018.jpg
味、ボリューム、雰囲気、総合してかなりお勧めです。
潰れないでほしいので、珍しく投稿しましたw
0209カレーなる名無しさん
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???出てきたのはクリーム色でグリーンなし(汗)マイルドで美味しい
もしかしてcashew nutsのカレーだったのかしら?
0210カレーなる名無しさん
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???チキンコルマ
曜日がわりなのかな
0211カレーなる名無しさん
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???スリランカフェスティバル2013@代々木公園が9月21日(土)22日(日)に開催されます。
昨年度はフェスにエントリーはしたものの諸般の事情で結局出店取りやめとなった294、
少し前まで今年の出店も微妙な雰囲気だったのに、現在お父さん社長は出る気満々です。
4月のスリランカ新年祭は人手不足で出店できなかったのに、スリランカフェスは大丈夫なの?と聞くと
(「ワタシ一人じゃ二千人も来るフェスのお客さんに対応できないよ〜」とリアリストのお母さんシェフ)
>>152でも手伝ってくれたスリランカ人仲間を頼み、日本人のアルバイトを雇うことも検討中とか。
昨年度の例があるので、また結局出店取りやめの危険性は残っていますが、
取り敢えず294出店の方向ということで嬉しいです。
夏はさっぱりした麺類が食べたいな、とストリングホッパーセット。カレーは豚と豆。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130822205951.jpg
ストリングホッパー(赤)が大量で食べきれず残した分はテイクアウト。
0212代行
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???アンマーカリヤでもストリングホッパー(白)を食べていました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130822210034.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130822210122.jpg
こちらはセットにココナッツサンボールが付きます。カレーは豆+ほうれん草。
右は夏になったら必ず食べるトマトカレー、左は豚カレー。ライスセットで。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130822210159.jpg
アンマーカリヤはスリランカ料理だけでなく、かき氷も人気ですね。
カレーは食べず「苺氷り」ttp://www.ichigoori.com/だけ楽しんで帰るお客さんも見かけました。
沖縄産の「シークワーサー氷り」と広島産の「柚子氷り」が新作で登場していました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130822210243.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130822210319.jpg
見た目同じwながら、それぞれ柑橘系の爽やかな香りがするので区別可能。
8月24日(土)25日(日)の「まつりつくば」に出店するアンマーカリヤ、
今年はスリランカカレーは出さないかもしれないと。その分かき氷の方に力を入れる模様。
0213カレーなる名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:???規制されていたプロバイダも一時的に解除になってるみたいなので、書ける間に投稿しておこう。
>>202
ダッカ@八千代の復活はまだでしたか、スマンカッタ。
タウンページに載せて看板も出して数年経っているのに未だにオープンする気配のない
カンババ@岩井コースじゃないでしょうな。
0214カレーなる名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:???8月末までディナー25%OFFのクーポンがあったので再訪してみました。
http://www.joso.net/archives/ishokujubi-shoku/syoku-other/post-553.shtml
店頭のホワイトボード。以前話題になった「だいすき日本」のビカスさんを思い出します。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130826194412.jpg
日本語勉強中のネパール人給仕さんが一所懸命書いたそうで、頑張れ〜と応援したくなりますなw
>>136
自分も期待してプラウンビリヤニを注文したところ、ハリオンやマナシの二層ビリヤニとは別物でした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130826194145.jpg
日本米を使ったカレーチャーハンタイプで、正直がっかり。
ただ食べてみると予想以上にスパイシーで香ばしく、カレーチャーハンとしてはレベルが高いような。
量も多く2〜3人分ありそうで、同行者とシェアしてやっと食べきりました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130826194224.jpg
カレーはマトンカダイ。スープとアチャールがおまけで付きます。銀のトレイが可愛らしい。
ホールスパイスを惜しみなく使っていて、香り高いカレー。これは気に入りました。
25%OFFで気が大きくなっていておつまみメニューも追加。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130826194257.jpg
バッタマスサデコ。カチュンバルサラダ+ピーナッツ。いける。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130826194327.jpg
チキンチョイラ。野菜が肉汁とスパイスを吸い取って良い感じ。
クーポン効果かお客さんも結構来ていて「美味しいね〜」という声があちこちのテーブルから聞こえ、
この調子ならニューガナパティは守谷に定着できるかな、という印象です。
>>208
次に水戸周辺へ行く機会があったらガネーサをチェックしなければ。
ガネーサも那珂に定着してほしいですね。
0215カレーなる名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:???ビリヤニと言えば、まつりつくばに出店していたミラの屋台で、ビリヤニも売っていました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130826193735.jpg
バスマティを使った本格派。これを500円で買えるとはラッキー。上はキーマロール。
アンマーカリヤはやはりカレーは出さず、かき氷とチョコバナナで勝負。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130826193811.jpg苺氷り
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130826193844.jpg
イラストが得意な女性店長さんが1本1本違ったオリジナルのチョコバナナを生み出していました。
「バナナに手書きは集中力がいるんですよ〜」とのこと。可愛すぎて食べちゃうの勿体ないw
珍しくジュエル・オブ・インディアとアナの連合が出店していたのでワデを購入。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130826193943.jpg
2個200円とお買い得。ふっくり。
エスニック仲間のおまけ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130826194021.jpg
モンゴル料理のホーショール(肉のパイ包み)。ケチャップアートはモンゴル人スタッフによるもの。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130826194053.jpg
トルコ料理の鯖サンド。一度食べてみたかった…小骨が多いのが少し気になるかな。
0216カレーなる名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:???ミラのビリヤニじゅるり
ニューガナパティ@守谷のビリヤニ山にワロタw
クーポンと言えば、スパイスキッチン@古河が最近クーポンサイトに掲載
http://www.gc-coupon.jp/ibaraki/119512/
50%OFFで1500円→750円だそうで、興味ある方はドゾー
0217カレーなる名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???ゼリーみたいなビリヤニw
>>215
つくばにモンゴルやトルコの店もあるの?
0218カレーなる名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???0219カレーなる名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???つい、出先にも関わらずウケてしまったが
その一方、日本語の難しさを改めて実感した
0220カレーなる名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???モンゴルの方は、レストランではなく輸入食材や雑貨の店です。簡単なカフェ併設。
ttp://www.yellowdoctor-jpn.com/mon/
トルコの方は、おそらく県外から出張して来ていると思います。
現在つくば周辺にある中近東の店と言ったら、アリーズケバブくらいかな。
まつりつくばでアリーズケバブは少なくとも3カ所にケバブサンド専門屋台を出してました。
ケバブサンド以外の中近東料理も屋台メニューに加えてくれたら喜んで買い込むのですが。
0221カレーなる名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???バナナリーフもスリランカフェスティバル@代々木公園に出店するそうです。
初出店ですが、シェフ・給仕さんはコートロッジ出身だしそれなりにイベント経験はあるのかな。
294、ランディワ、バナナリーフと、茨城から3店出店とは過去最多でしょうか。
(コジコジ@水戸は出ないのかな?)
久しぶりにディナー訪問しましたが、いつの間にかディナーメニューが新しくなっていますね。
パウチ1枚だった旧メニューから、パウチ20枚近くの冊子に。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130827205343.jpg表紙
ただ内容はそれほど変わりなく、旧メニューを400%拡大しましたという感じ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130827205446.jpgカレーセット
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130827205515.jpg
スナック類は他の頁も単位が「1人前」か「50人前」の2択。ワイルドにも程があるw
デザートはアイスとキリパニのみで、ワタラッパンがなかったことはクレームものw
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130827205548.jpg
スペシャルセット1,300円を注文。ミニサラダもつきます。
カレーは幾つかから選択でき、これはマトン。スパイシーなカレーとマトンの仄かな甘みがウマー。
今月ラストサタデーのスペサルナイトは開催されるのか質問したところ、
「(オーナーから)まだ聞いてなくてわかりません」とのことでした。
0222カレーなる名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???乙
50人前にびっくりし
ワタラッパンが無いのを哀しんだ(ノД`)
0223カレーなる名無しさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???0224カレーなる名無しさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???0225カレーなる名無しさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???0226カレーなる名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???0227カレーなる名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130831145935.jpgメニュー1
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130831150013.jpgメニュー2
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130831150059.jpgメニュー3
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130831150138.jpgメニュー4
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130831150354.jpg
マトン カラヒ 850円
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130831150458.jpg
ロティ 1枚100円
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130831150600.jpg
チャイ 200円
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130831150657.jpg
水たばこ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130831150952.jpg
社長がドバイで買ってきたという光るボード。本日のメニューをここに書くんだって。
新たに得た情報
ニハリがあった。現在4名のインド人シェフがいて、新たにパキスタンからシェフを呼び寄せている。テントを張って村のようにする。アルバイトを募集中している。
外国人のお客さんでいっぱいでした。
0228カレーなる名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130831152913.jpg
サービスのカレーラ ゴーシュト
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130831153352.jpg
チキン シャージャハーニー
骨なしチキン、じゃがいも、ピーマン、トマトが沢山入った具沢山のカレー。
ゴマのようなスパイス、カロンジが入っていました。
http://gpado.jp/shuto/chiba/12208/130/1112-00002369-000/shop_top/
お知らせでバイキングとスペシャルメニューの内容が確認できます。
0229カレーなる名無しさん
2013/09/01(日) 23:02:37.50ID:???県北情報もっと
0230カレーなる名無しさん
2013/09/03(火) 23:16:03.28ID:???ディナーブッフェ開催決定!
9月21日(土)PM5:00〜PM11:00
かねてからの望みだったディナーブッフェの開催を社長に提案したところ「面白そう」「やりましょう」と快諾して頂きました。
料理の内容は今後リストアップしてくれるそうです。料金はおそらく1500円だと思います。
チキン カラヒ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130903183855.jpg
チャナ マサラ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130903183930.jpg
カリー パコラ(メニューに載ってない)
試食してくださいとサービスして頂きました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130903184113.jpg
ロティ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130903184156.jpg
チキン ビリヤーニー
ライタが濃厚でうまい!
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130903184254.jpg
サラダ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130903184332.jpg
0231カレーなる名無しさん
2013/09/03(火) 23:47:05.37ID:TmsaUgU8今週は豚の餌フェスタか
動画撮影グッズを持って店にいくわ
0232カレーなる名無しさん
2013/09/04(水) 15:26:20.22ID:???今日も翠月食べてきた。なんでガラガラの時が多いんだろう?
0233カレーなる名無しさん
2013/09/04(水) 19:11:00.66ID:???0234カレーなる名無しさん
2013/09/05(木) 21:19:32.75ID:???0235カレーなる名無しさん
2013/09/05(木) 21:36:55.20ID:???1200円だったかと
0236カレーなる名無しさん
2013/09/07(土) 00:28:43.16ID:???0237カレーなる名無しさん
2013/09/07(土) 09:46:22.64ID:???スペシャルメニュー1
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130906134044.jpg
スペシャルメニュー2
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130906134119.jpg
チキンティッカマサラ
カラチの空シェフの料理。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130906134205.jpg
0238カレーなる名無しさん
2013/09/07(土) 14:48:33.53ID:???ディナーブッフェ開催の提案GJ!
自分はチャスカ未訪問なので、まず通常営業時に行かなければ。
>>224>>232
翠月は県北へ遊びに行った時に一度寄りましたが、気に入りました。
翠月謹製レトルトカレーも買って帰りましたよ。まだ売ってるのかな。
もし翠月が土浦周辺にあり土浦カレーフェスティバルに出場したら、
美味しい肉と日本人の舌に合うカレーで人気が出そうな気がします。
翠月はちょっと古びていて庶民的な食堂といった雰囲気が面白かったですが、
オサレなカフェに慣れている女性客等には入りにくいかも?
>>236
9月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130803215405.jpg
0239カレーなる名無しさん
2013/09/07(土) 21:52:33.20ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130907204010.jpg
以前より入りやすくなった
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130907204322.jpg
今回は1ラウンドKO!お代わりなし。
食べ過ぎた!
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130907204628.jpg
スイカのジュース
さっぱりで飲みやすい
0240カレーなる名無しさん
2013/09/07(土) 22:02:06.01ID:???>>239
ランディワの上階の店がカラオケ店に変わっていたのも、
亀仙人街ビル全体が醸し出す怪しげな雰囲気を多少緩和しているかも。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130907215709.jpgカラオケ亀亀(キキ)
自給自足(一部)、の巻。
9月に入り暑さも和らぎ、ランディワにもお客さんが戻って来たようです。
店内満席で賑わい、席が空くのを店外で待つグループ客も何組かありました。
9月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130803215405.jpg
・前菜の部
生野菜サラダ2種、ドレッシング2種、シーニサンボル、ルヌミリス、
チキンロール、柔らか系ワデ、黒胡椒のスープ(molagathanni、mulligatawny)。
シーニサンボルとルヌミリスは玉葱を使ったアチャール2種みたいな感じ。
他の料理と混ぜると味が複雑になってまたウマー。
スープは、目に見える具は皆無で黒いブツブツが浮かんだポタージュ状のもの。
刺激的すぎる黒胡椒につい「シュワさんスープを失敗した?」(たまーにある)と疑ったところ、
ちゃんとこういう風味のインドのスープなのだとか。奥が深いなインド。
・主食とその仲間の部
ココナッツロティ、ドゥンテルライス(ギーライス)。
・カレーとその仲間の部
魚(ブリ)カレー、ビーフシチュー(日本人の感覚ではシチューではなく炒め物)、
ミックスベジタブルのカレー、ジャガイモの炒め物、茸とベビーリーフの炒め物。
先月リクエストしたサバのカレーは、仕入れの関係で難しかったらしく。ブリも美味しいからイイヨー。
ベビーリーフは、亀仙人街の裏手の畑でシュワさんが自分で丹精込めて育てたほうれん草。
ランディワの料理にシュワさん作の野菜が使われることが増えてきました。イイヨー。
・デザートの部
フルーツサラダ、スリランカ風パンケーキ、西瓜ジュース、ミルクティー、コーヒー。
パンケーキの中身は甘く煮詰めたココナッツ。同じようなデザートを
今はなきスリランカ料理店フォートエリア@神栖で食べたことを思い出してしんみり。
バイキングでのデザートの充実具合では茨城最強でした。
西瓜ジュースは予想外に普通。カブトムシになった気分を味わえるかもと覚悟していたのに拍子抜け。
10月SPのメニューはまだ出来ておらず。目前のスリランカフェスティバルの準備優先なのかな。
0241カレーなる名無しさん
2013/09/07(土) 22:02:57.99ID:???>>239
ランディワの上階の店がカラオケ店に変わっていたのも、
亀仙人街ビル全体が醸し出す怪しげな雰囲気を多少緩和しているかも。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130907215709.jpgカラオケ亀亀(キキ)
自給自足(一部)、の巻。
9月に入り暑さも和らぎ、ランディワにもお客さんが戻って来たようです。
店内満席で賑わい、席が空くのを店外で待つグループ客も何組かありました。
9月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130803215405.jpg
・前菜の部
生野菜サラダ2種、ドレッシング2種、シーニサンボル、ルヌミリス、
チキンロール、柔らか系ワデ、黒胡椒のスープ(molagathanni、mulligatawny)。
シーニサンボルとルヌミリスは玉葱を使ったアチャール2種みたいな感じ。
他の料理と混ぜると味が複雑になってまたウマー。
スープは、目に見える具は皆無で黒胡椒がたっぷり浮かんだポタージュ状のもの。
刺激的すぎる黒胡椒につい「シュワさんスープを失敗した?」(たまーにある)と疑ったところ、
ちゃんとこういう味のインドのスープなのだとか。奥が深いなインド。
・主食とその仲間の部
ココナッツロティ、ドゥンテルライス(ギーライス)。
・カレーとその仲間の部
魚(ブリ)カレー、ビーフシチュー(日本人の感覚ではシチューではなく炒め物)、
ミックスベジタブルのカレー、ジャガイモの炒め物、茸とベビーリーフの炒め物。
先月リクエストしたサバのカレーは、仕入れの関係で難しかったらしく。ブリも美味しいからイイヨー。
ベビーリーフは、亀仙人街の裏手の畑でシュワさんが自分で丹精込めて育てたほうれん草。
ランディワの料理にシュワさん作の野菜が使われることが増えてきました。イイヨー。
・デザートの部
フルーツサラダ、スリランカ風パンケーキ、西瓜ジュース、ミルクティー、コーヒー。
パンケーキの中身は甘く煮詰めたココナッツ。同じようなデザートを、今はなきスリランカ料理店
フォートエリア@神栖で食べたことを思い出してしんみり。デザートの充実具合は半端なかったっけ。
西瓜ジュースは予想外に普通。カブトムシになった気分を味わえるかもと覚悟していたのに拍子抜け。
10月SPのメニューはまだ出来ておらず。目前のスリランカフェスティバルの準備優先なのかな。
0242カレーなる名無しさん
2013/09/07(土) 22:07:56.68ID:???0243カレーなる名無しさん
2013/09/07(土) 22:20:40.78ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130907204737.jpg
カバブ マサラ
0244カレーなる名無しさん
2013/09/08(日) 11:36:29.24ID:???確かにすい月、空いてる事多いですよね。とは言え高萩駅前の状況では・・・
あの店は肉屋さんで売ってる甘い唐揚も結構好きだったりします。
>>238
クイックカレールウ21とそれ使ったレトルト群、健在ですよ。あれ良い出来ですよね。
>>241
西瓜も「畑で採れた」と言ってました。西瓜栽培まで始めたのシュワさん?
0245カレーなる名無しさん
2013/09/08(日) 11:53:03.82ID:???県北の南端ではありますが、那珂市バードライン沿いにあるうめよしのカレー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130908114327.jpg
とことん煮込んだ感のある濃厚カレー、こんなのがラーメン店で食べられるのか!て意外性も
楽しい逸品かと。
0246カレーなる名無しさん
2013/09/08(日) 11:58:27.29ID:???マジで!?
少し前からランディワは、スーシェフのお兄さんと交代でやることで
火曜日も営業してたんですが
先日、スーシェフのお母さんがお亡くなりになり、お兄さんは帰国、
先週日曜日はクリケットの大会があったそうで、200人分の仕出しを一人で作ることになったそうで。
今後どうなるかは不明です。
そう言えば、翠月は高萩の商工会の方に通販もやってると聞いたことがある。
0247カレーなる名無しさん
2013/09/08(日) 11:59:24.96ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130908115759.jpg
行かれる方は「クイックカレールウ」を目印に。
0248カレーなる名無しさん
2013/09/09(月) 20:42:46.32ID:???福島県立美術館にて伊藤若冲を堪能して来ました。
カレー屋さんでインド風の象を見慣れていると、若冲の描く象は新鮮。
http://jakuchu.exhn.jp/
その帰りに、ここで評判の良いガネーサに寄ってみました。
ガネーサ=ガネーシャ(象の頭を持つ神様)で良いのかな。
ガネーサのヒンドゥー教徒の給仕さん、眉間に赤い顔料を塗っているのが神秘的ですね。
男性なので赤い顔料はビンディでなくティラカと呼ぶものでしょうか。
彼はなかなかのイケメン。バナナリーフ@荒川沖のイケメン給仕君が去った現在、
県内カレー屋さんの中ではトップクラスのイケメンスタッフかと思われます。
スペシャルセット1,500円、カレーはマトンローガンジョシュとプラウンチリを選択。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130909203327.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130909203229.jpg焼き物
タンドリーセット1,390円、カレーは日替わりのチキン・茄子を選択。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130909203202.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130909203126.jpg焼き物
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130909203028.jpgドリンク
それぞれ丁寧に作られていて好感を持ちました。これは評判が良いのも頷けます。
特にプラウンチリカレーはメリハリが効いた味付けとスパイス遣いで、
長時間運転の疲れに対するカンフル剤となってくれました。
0249カレーなる名無しさん
2013/09/10(火) 17:03:38.53ID:???0250カレーなる名無しさん
2013/09/10(火) 21:52:02.30ID:???余り需要はないと思うけど話のタネに
カレーうどん¥630
まんぷくセット\170(うどん大盛り520g+ライス270g)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130910214420.jpg
まずうどんを食べ、しかる後にライスをぶち込んでカレーライスにして食べる
…まんぷくセットは要らなかったなぁ
半ライスだけでよかった
超大杉
必死で全部食べた
後の人の注文を聞いてたらランチセットで大盛り+ライスのほうが50円安かったようだorz
テーブルにあるスパイスと辛と書いてある調味料をそれぞれかけたら滅茶苦茶辛かった
ラーメンに胡椒を振る感覚でそれほど大量にはかけなかったんだけど
味はちょっと舌の調子が悪くて何を食べても苦く感じるのでノーコメント
0251カレーなる名無しさん
2013/09/10(火) 22:28:03.18ID:???お体お大事に。
0252カレーなる名無しさん
2013/09/11(水) 20:49:46.28ID:???プンプイのシェフは、タイで修業した経歴を持つ日本人男性だったと思います。
タイ料理でも日本人向けにアレンジを加えているようですね。
サワディーも現在のシェフは日本人男性ですが、アレンジの傾向が二店では違う気がします。
サワディーの方がお好みだったら、メーマリ@つくばもおすすめ。タイ人お母さんがシェフです。
>>250
ZEYOは慣れていないと食券を買うのも難しいんだよ…。
0253カレーなる名無しさん
2013/09/11(水) 20:52:28.39ID:???住所:龍ヶ崎市小柴1-2-5 電話番号:0297-85-5244
ランチ11:00-15:00 ディナー15:00-24:00
所用で龍ヶ崎へ行き、イトーヨーカドーの近くで新店発見しました。
ケーヨーD2の向かい、とんかつ屋とオートバックスの間にある建物の1階です。
店内は小奇麗で女性客でも安心して入れる雰囲気。
日本語イマイチの給仕さんがにこやかに迎えてくれます。
この日はネパール人オーナーも居て少し話を聞けました。
フルバリは9月3日にオープン。立川・武蔵新城・田端にも店があり、龍ヶ崎店は四店目らしく。
メニューを見ると、わりとノーマルなラインナップと価格帯。ネパール系の料理もあります。
初めての店でお試しするのに便利な、レディースセット(レディーでなくても注文可)1,300円を注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130911204139.jpg
サラダがオレンジ色でないフレンチドレッシングなのが新鮮。焼き物はチキンティッカ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130911204114.jpg
カレーはディナーメニューから選択でき、これはマトンサヒコルマ。カシューナッツたっぷり。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130911204042.jpg
デザートは普通のバニラアイスでちょっと残念。
ノーマルなメニューの中で、何故かピザがあったので試しにテイクアウト。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130911204003.jpg
ナンを活用した生地にチーズをたっぷりのせたマッシュルームピザ。
全体的にソツがない印象で、悪くありません。
近所に幾つもある大型店舗に来るお客さんを呼び込めたら軌道に乗れるかも。
ただ大通りから駐車場に入るのが少し難しそうなので気がかり。
0254カレーなる名無しさん
2013/09/12(木) 20:18:21.08ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130912123449.jpg
カバブ マサラ
0255カレーなる名無しさん
2013/09/13(金) 06:29:56.28ID:???スペシャルメニューとランチバイキングの内容が確認できます。
http://gctj100.blog.gnavi.co.jp/.s/blog/
0256カレーなる名無しさん
2013/09/13(金) 13:06:57.68ID:???ランチの米が、黄色い長いやつだった
0257カレーなる名無しさん
2013/09/14(土) 10:33:43.72ID:???長いのだけだったの?
いつもは両方あるけど自分が選ぶのは白い日本米が多いね。
0258カレーなる名無しさん
2013/09/14(土) 10:59:34.31ID:???選べたみたい
ライス、黄色いのにする?
って聞かれたよ
0259カレーなる名無しさん
2013/09/14(土) 11:19:25.01ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/imgboard.cgi?bbsaction=disp_fullscr&timg_location=./img-box/img20130914105314.jpg&timg_w=480&timg_h=640&timg_dsize=(46%20KB)&timg_type=JPEG
0260カレーなる名無しさん
2013/09/14(土) 11:32:34.64ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130914105228.jpg
来週末はお休み
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130914105314.jpg
0261カレーなる名無しさん
2013/09/14(土) 11:41:24.43ID:???私も昨日行ったけど
ライスの長さはあまりかんがえないで食べてしまった
画像見ると、長いのとつぶれてる(?)のが混じってるような気も?
どなんだろね
スリランカ人向けのライス&カリーセット(メニューにはない)に興味あるけど
700円のセットでおなか一杯になるんだよね
0263カレーなる名無しさん
2013/09/14(土) 20:38:20.89ID:???http://i.imgur.com/Kiq2NFq.jpg
チキン、ポーク、カボチャ、ナス、豆のカレーでした。
0264カレーなる名無しさん
2013/09/14(土) 20:39:40.83ID:???ゲーン マッサマン ガイ
食べてみたい。
0265カレーなる名無しさん
2013/09/14(土) 22:11:37.06ID:???タンドリーチキンビリヤニ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130914215152.jpg
試しに大盛りって言ってみたら、大盛りにしてくれたようだ。普通盛りは知らんが食べ応えあったので、多分大盛り。
運ばれてきたときの香りがすごい。スパイスゴロゴロ。上の方の丸く見えるのはレモン。
隠れてるけどチキンが2個。軟骨は当たり。
0266カレーなる名無しさん
2013/09/15(日) 13:31:57.84ID:???バイキングは
チキン、マトン、煮干ナス、大根、パリプ、ココナッツナス
サラダ
白飯、黄飯
ずっと厨房騒がしい
今日はパーティーあるから、忙しいって言ってた
0267カレーなる名無しさん
2013/09/15(日) 14:12:13.34ID:???中で手伝ってたみたい
タトゥー+長髪、ちょっと太ったか!?
になってたけど、イケメンぶりは変わらず
0268カレーなる名無しさん
2013/09/15(日) 16:00:00.02ID:???大根、マトン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130915154348.jpg
ナスココナッツ、パリプ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130915154412.jpg
煮干ナス、チキン(作りたて)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130915154443.jpg
サラダ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130915154545.jpg
盛り付け
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130915154514.jpg
0269カレーなる名無しさん
2013/09/15(日) 21:38:36.25ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130915131202.jpg
チキン カラヒ
前のシェフが調理したもので、普段は1キロじゃないと食べられない料理です。
お知らせです
前からいるシェフは暫く国に帰るそうです。
0270カレーなる名無しさん
2013/09/17(火) 19:51:43.76ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130917185622.jpg
マトンコルマ
新たに得た情報
値段が上がっていた。岩井のシャージからアリさんと言うシェフが来た。アリさんはサウジアラビアで3年間勤めた経験があるので、スパイシーではないプラーオも作れる。前以て電話すれば作ってくれるそうです。土曜日はニハーリ、日曜日はパーヤ。ビリヤニは毎日ある。
土曜日のディナーブッフェは18時頃からやるそうです。
メニューはチキンコルマ、チキンティッカ、プラーオ、ナン、デザート各種、オープニングパーティの時より増えるかなと言ってました。
0271カレーなる名無しさん
2013/09/17(火) 22:06:01.18ID:???0272カレーなる名無しさん
2013/09/18(水) 20:58:36.41ID:???つくば市内のカレー屋さんでネパール色のない北インド料理を堪能したい時、最近のお気に入りはアナ。
ミラ系の店も安定感があって大好きですが、アナのメニューの新鮮さが楽しい。
夏のメニューにはカレーパスタ等(>>73)がありました。もう終了したのかな?
夏のスペシャルセットも美味しそうで、終了前に食べておこうと注文。
チョレバトゥラ1,554円のおすすめポイントは、ドリンクがパンジャビラッシーであること。
「クミンとミント、ほんのり塩味の効いた本場のラッシーです」と説明されています。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130918203538.jpg
手前がパンジャビラッシー。緑色の葉っぱはミントじゃなくて小口葱のような気がするw
すりおろした生姜もどっさり入って刺激的。塩味の加減も丁度良い。これはレギュラーにしてほしい。
後ろは甘味のあるプレーンラッシーとマンゴーラッシー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130918203647.jpg
オニオンサラダとピクルス。ピクルスはライムなのかレモンなのか給仕さんに聞いても不明のまま。
容赦ない酸っぱさは日本の梅干し並み。こってり北インドカレーの合間に舌をリセットするのにぴったり。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130918203940.jpg
バトゥラとこってりカレー。カレーはシシトウ、トマト、ひよこ豆、チーズ。
夏スペシャル・ノンベジタブルセット1,365円。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130918204019.jpg
カレー2種はオクラ、茄子とチキン。焼き物は海老。デザートはパイナポーゼリー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130918203615.jpg
単品でマトンティッカ。マトンは柔らかくはないものの、ぎゅっと旨味がつまっている感じ。
0273カレーなる名無しさん
2013/09/18(水) 21:02:22.15ID:???だいぶ前から休業中で、もう駄目かもしれんね…と思っていましたが、
久しぶりに前を通ると入り口ドアが開いていて営業中。嬉しくなりランチに寄ってみました。
店名、看板、大体の内装、メニューはザ・ヒマラヤンクシィのままながら、スタッフは見知らぬ顔。
サッカーアルゼンチン代表に居そうな顔つきの給仕さん(多分ネパール系でなかなかのイケメン)に聞くと、
店を経営する会社そのものが変わり、9月8日にオープンしたとのこと。
この店舗建物にはどんな店が入っても長続きせず、中の人が入れ替わった回数は県内一かと思われます。
今度こそ続くと良いのですが。
ネパールタリーセット(ランチ)900円を注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130918204543.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130918204636.jpg
カレーはチキンと豆。こってり北インド風ではなく、パシャパシャと水っぽいネパール色の濃いダルバッド。
そのうちゆっくりディナーメニューを試してみたいところ。
0274カレーなる名無しさん
2013/09/18(水) 21:04:58.49ID:???いつも情報乙ですノシ
チャスカ@坂東のディナーブッフェにスリランカフェスティバル@代々木公園と
今週末はカレー的イベントが続きますね。
294@水海道。
>>211でスリランカフェスティバル出店取りやめの危険性も残ると書きましたが、
本日最終確認wに行ったところ、予定通り出店できそうです。
厨房ではジーワさん夫妻がフェスティバルに出す料理の仕込み中で、
絹の台夏まつり(>>152)に続いて積極的に294を手伝ってくれる模様。
294もスリランカフェスティバルの準備・出店のためこの金・土・日(&月は定休日)と
店を閉めるそうなので、ご注意ください。
オニオンサンボール+ホームスタイル。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130918204717.jpg
カレーは豚、豆、鶏、茄子。いつも同じような画像ですが…何回食べても飽きないです。
0275カレーなる名無しさん
2013/09/18(水) 21:56:19.80ID:???ワジラさんの代理の代理のジーワさん懐かしい。
久しぶりにジーワさんの料理を食べたいな。
シュワさんの料理は、しょっぱ過ぎたり、生臭かったり、物足りなかったり。
口に合わなかった。
0276カレーなる名無しさん
2013/09/19(木) 11:37:10.57ID:???本場のラッシーは塩あじなのか
0277カレーなる名無しさん
2013/09/19(木) 11:45:48.95ID:???色々種類あるみたいだよ
塩味のラッシーはトルコのアイランに通じるね
0278カレーなる名無しさん
2013/09/21(土) 09:25:11.42ID:???「スリランカフェスティバル 2013」を開催する。
【日時】
9月21日(土)、9月22日(日) 10:00〜19:00
【場所】
代々木公園【イベント広場・けやき並木】
入場無料、雨天決行
http://travel-srilanka.jp/newsevent/?p=151
0279カレーなる名無しさん
2013/09/21(土) 21:55:27.45ID:???昼間は少し仕事があったのでスリランカフェスティバル行きはあきらめて、
夜にチャスカへ行きディナーバイキングを楽しんで来ました。
(料理等の画像付きレポは後でゆっくりうpしていただけるかと)
チャスカは今回が初訪問でしたが、本格パキスタン料理が美味しいのは勿論、いろいろ面白かったです。
会場は屋外で、宵闇の中に日本の日常は姿を消してアジアンな雰囲気が漂っていました。
利根川に近いからか空が広く気分も開放的。時間もゆったり流れていくような。
店頭には鸚哥が飼われ、人懐こい野良猫が客からのおこぼれを待っています。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130921214748.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130921214946.jpg
県道を轟音とともに走り去って行く珍走(岩井にはまだ存在しているそうな)の姿すら、
珍しいアジアの情景に感じられてくる不思議w
0280カレーなる名無しさん
2013/09/22(日) 00:11:40.98ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130922001044.jpg
0281カレーなる名無しさん
2013/09/22(日) 00:23:53.45ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130922002259.jpg
今回一番のツボでした。
0282カレーなる名無しさん
2013/09/22(日) 10:50:45.48ID:???ディナータイム食べ放題やると書いてありました。
0283カレーなる名無しさん
2013/09/22(日) 13:53:04.41ID:???いい感じだね
またやってくれたら行きたいんだが
0284カレーなる名無しさん
2013/09/22(日) 14:01:25.53ID:???荒川沖の電柱のやつ外してきたのかwww
0285カレーなる名無しさん
2013/09/22(日) 14:41:16.18ID:???0286カレーなる名無しさん
2013/09/22(日) 15:20:13.88ID:???昨日は夕方ごろ行ったら
メニューにカレーがなかったぽいけど
今日はどうだったのかな
セイロンインの行列がすごかった
0287カレーなる名無しさん
2013/09/23(月) 07:57:25.75ID:???そっちに出ずっぱりだったんじゃないかと。
0288カレーなる名無しさん
2013/09/23(月) 08:00:17.11ID:???お店は今日まで休みだよ
0289カレーなる名無しさん
2013/09/23(月) 09:25:39.92ID:PTbxAalxスタンプガードの『REYOGASAKI』に笑ってしまいましたww
0290カレーなる名無しさん
2013/09/23(月) 11:12:16.01ID:???0291カレーなる名無しさん
2013/09/23(月) 14:49:58.32ID:???自分は2日目の昨日行って来ました。県内の店舗に注目して書いておきます。
【ランディワ@石下】
3店舗の中では一番出店スペースが広くお客さんの行列も長く、年々順調に勢力を拡大している感じ。
オーナー以下いつものスタッフや臨時手伝いの日本人等々、人手も十分。
>>246 スーシェフも頑張って働いている(心中は複雑でしょうが…)姿を見られて安心しました。
料理については、まだランディワで食べたことがない「ピーマンのカツレツ」目当てで並んだところ、
自分の番が来たら「ごめんね〜昨日売り切れたね〜」とシュワさんに言われて涙目。
仕方なく(ゴメン)食べ馴れたトーセを注文。しかしこういうイベントではシュワさん活き活きしますねw
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923144303.jpg
【バナナリーフ@荒川沖】
>>280-281 看板は2日目もそのままで笑いを提供してくれましたw
初出店のバナナリーフですが、知名度の低さにも関わらず健闘していました。来年にまた期待。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923144425.jpg
オーナー自ら身体を張って客寄せライオンにw
後ろの白い歯が光る男性は、臨時手伝い中のイケメン元給仕君。(>>267 確かに丸顔になってるw)
【294@水海道】
久しぶりの出店で規模を縮小。数年前の盛況ぶりに比べると少々さびしいものの人手不足だから仕方ない。
ジーワさん夫妻やスリランカ人仲間、日本人ボランティアの方々に助けられ、
また家族経営の店らしく294家の子供たちも積極的に手伝い、頑張っていました。
ジーワさんのカレーは相変わらず野趣あふれまくりw
自分が今年のフェスで一番印象に残った料理は、294家の子供のお兄ちゃんが手伝ったエッグロティ。
(ロティの皮は既製品を使っているしお兄ちゃんの担当はごく簡単なことではありましたが)
ちゃんと美味しく仕上がっていることに、お母さんシェフの血を感じました。
0292カレーなる名無しさん
2013/09/23(月) 14:55:22.31ID:???【番外:ディヤダハラ】
つくば店は休業中ですが、系列の本店が大々的に出店。行列も長く大人気。
つくば店にも来ていたオーナーの奥さんが「つくばでは大変だったのよ〜」と話してくれました。
何かトラブルが?と思ったら、まあぶっちゃけて言えば赤字が続いたとのこと。
人気も実績もあるディヤダハラといえども、リサーチ不足での出店は失敗だったようです。
今のところつくば店を復活させる予定はないようで(予定は未定かもしれないですが)
「また来年(スリランカ新年祭やスリランカフェスティバルで)会いましょうね〜」と
笑顔で言われて別れました。つくば店ではもう会えないようです…。
>>282
ガンディ2頑張りますね〜続報wktk
0293カレーなる名無しさん
2013/09/23(月) 15:59:55.52ID:3AROqs+y今日も肥えているか?
0294カレーなる名無しさん
2013/09/23(月) 21:02:55.71ID:???スペシャルナイト!
チャスカがオープンして早1ヶ月半、少しずつ固定客が付き始めましたが、より多くの人にチャスカの良さを知って欲
しいという趣旨から、今回ディナーブッフェの開催に至りました。
開始時刻の18時ジャストに到着するが、ブッフェの用意がされていません。いや、そんな事はいいんです。お客さんが
来てないんです。企画した者として心配です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923200009.jpg
ブッフェの用意が出来るまで、どうぞとサービスしてくれたサモサとチャットニー。
次男さんに感謝。
19時を過ぎた頃から多数の日本人とパ人の来客があり、ブッフェの用意が整い、主催者として安心しました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923200629.jpg
パラクチキン
香ばしい香りが良い!
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923200824.jpg
アンダーキーマ
私の好み
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923200951.jpg
ダール
ガーリックが食欲をそそる。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923201022.jpg
ナン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923201121.jpg
チキンティッカ
5個食べました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923201457.jpg
アラブ風プラーオ
こんなに珍しいプラオを食べ放題に出してくれるとは、なんとも有り難い!
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923201544.jpg
ジャレビ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923201627.jpg
1ラウンド
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923201715.jpg
2ラウンド
これらの料理が無くなると、直ぐに補充される、食べる物はないという事はいっさいないサービスでした。
これで1500円でいいのか?と申し訳ない気持ちです。
今回のディナーブッフェ、成功とまではいきませんが、定期開催するようです。
毎月、第3土曜日にやりますとの事なので皆さん来てください。宜しくお願いします♪
0295カレーなる名無しさん
2013/09/23(月) 23:47:33.10ID:???とりあえず画像だけ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923234311.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923234324.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130923234339.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=A7u7usdckZQ
http://www.youtube.com/watch?v=ansWzlzWJcE
http://www.youtube.com/watch?v=IoU_vf0oo_Q
http://www.youtube.com/watch?v=TOJSaR4-wXU
http://www.youtube.com/watch?v=1uyhlY6WVb4
0296カレーなる名無しさん
2013/09/23(月) 23:54:08.16ID:???0297カレーなる名無しさん
2013/09/24(火) 00:46:19.37ID:???ここでは話題に上がってない様ですが、9月いっぱい6周年の特別メニューやってます
ディナーに限定10食で日替わりのコース料理だそうです
普段はまとまった人数で行かないと食べられないビリヤニやメニューにない料理が
食べられるとのこと
気になる方は是非
0298カレーなる名無しさん
2013/09/24(火) 02:51:12.51ID:???水戸から北の情報少ないのでまたお願いします
0299カレーなる名無しさん
2013/09/24(火) 13:16:53.40ID:???バナナリーフのオーナーそういうキャラなのかw
>>292
さっき竹園の店の前通ったら看板も全部外されてたorz
0300カレーなる名無しさん
2013/09/24(火) 20:31:44.53ID:???下総利根大橋有料道路を渡って数キロ直進した右手にチャエカナというパキスタン料理店が先日オープンしました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130924105651.jpg
店舗外観
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130924105951.jpg
店内喫煙室から撮影
水たばこあり
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130924110032.jpg
カウンター
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130924110725.jpg
奥の右手には、ハラールフードコーナーが。
冷凍された鶏羊山羊牛などの肉、スパイス、豆、米、粉、缶詰や瓶詰め商品が売られています。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130924110808.jpg
セットメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130924110843.jpg
メニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130924110938.jpg
マトンビリヤニ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130924111039.jpg
ハリーム
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130924111503.jpg
ナン
フォカッチャのようにもっちもちでした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130924111709.jpg
全景
美味しいんですが、ハンディーと比較すると全体的に量が少なめで物足りなさを感じました。
メニューが少ないですが、アフガニスタン料理にも対応している様なので今後に期待したいです。
0301カレーなる名無しさん
2013/09/24(火) 20:32:33.05ID:???坂東市マルエツの隣にあるタイ料理店ラッキー、昼は不定休の為なかなか食べられず夜に訪問しました。
看板にはレストランとありますが、実際はタイスナックです。薄暗い店内はミラーボールから反射した光が妖しく輝き昭和の風情が漂っています。
ママが「イラサマセ〜 オサケナニニスル?」と
私は「日本酒お願いします」とこたえると
ママが「ミズワリ?ロック?」と言うので
私は???
持って来たのが芋焼酎でしたorzこれ違うよと言っても「ビールアルヨ」と話をそらす。
仕方なく食事出来るか聞くとメニューを持って来てくれました。
とても種類が多いです。ざっと見た感じ100近くあるかも。写真撮りましたが店内薄暗く何が何だか分かりません。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130924122524.jpg
グリーンカレー
鶏肉ではなく豚肉でした。具にはインゲンやタイ茄子が入っている。それほど辛くありません。以前はバジルやバイマックルーや苦いグリーンピースの様なものが沢山入り、衝撃的な辛さと味に驚いたので物足りなさを感じました。
0302カレーなる名無しさん
2013/09/24(火) 21:16:58.08ID:???新店情報乙。旧関宿もほぼ茨城ということでw
本格パキスタン料理にも惹かれますが、アフガニスタン料理を是非食べてみたいです。
昔々、岩井にもアフガニスタン料理店がありました。
当時はエスニックにさほど興味がなかったのと、あまりにも怪しげな店構えにびびって、
未訪問のまま閉店となったことを後悔しています。復活してくれないかな〜。
0303カレーなる名無しさん
2013/09/24(火) 21:58:33.81ID:???チャエカナのtabelog発見
http://tabelog.com/chiba/A1203/A120305/12032665/
0304カレーなる名無しさん
2013/09/26(木) 17:14:34.38ID:???http://s.tabelog.com/ibaraki/A0806/A080603/8015319/
0305カレーなる名無しさん
2013/09/26(木) 19:39:17.78ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130926134536.jpg
チキン カラヒ
カラチの空のシェフのもの
トマトとレモンが入ってなかったので残念。ブラックペッパーがきいてます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130926134837.jpg
チキン カラヒ
前のシェフのもの
私はこっちが好み。
前のシェフは2月か3月に帰って来るそうです。
0306カレーなる名無しさん
2013/09/26(木) 19:53:45.22ID:???0307カレーなる名無しさん
2013/09/27(金) 15:10:49.62ID:???ランチのAセット(700円)に紅茶(150円)を付けた
給仕氏がスリランカに一時帰国するとのこと
0308カレーなる名無しさん
2013/09/28(土) 08:09:56.97ID:UUb9pyd6カレーを食うのが仕事なのか?
飯くらい、テメェで作れや
0309カレーなる名無しさん
2013/09/28(土) 18:32:41.48ID:???給仕のピンチヒッターは日本人女性の方が来てますた
0310カレーなる名無しさん
2013/09/28(土) 20:56:54.38ID:???洋食系のカレーとして強烈な個性と完成度です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130928205314.jpg
0311カレーなる名無しさん
2013/09/28(土) 21:09:48.82ID:???でも、個人的にはポテサラを付けてほc
0312カレーなる名無しさん
2013/09/29(日) 15:32:30.84ID:???なかなか面白かったので通常営業時でも食事してみたいと、本日ランチに行ってみました。
ニハリがあって堪能してきました。(ランチレポはまた後日)
チャスカのスタッフが自分のことを憶えていてくれて、
「連絡しなくてごめんね、昨日(9/28)もブッフェやりました」と。
また「毎週土曜日にブッフェやります」と聞こえたのですが、
聞き違えたかもしれないので、お近くの方、確認よろしくお願いしますノシ
0313カレーなる名無しさん
2013/09/29(日) 17:00:36.73ID:???近々確認してきます。
もっと珍しいカレーだったらいいな〜
0314カレーなる名無しさん
2013/09/29(日) 20:04:15.34ID:???毎週土曜日ブッフェやりますとの事でした。
0315カレーなる名無しさん
2013/09/30(月) 11:26:31.28ID:5M82qqEAそんなに食べてどうするの?
息が臭いけど平気なの?
0316カレーなる名無しさん
2013/09/30(月) 16:33:32.91ID:???0317カレーなる名無しさん
2013/09/30(月) 20:35:18.35ID:???>>313>>314乙です。
ディナーブッフェ月一回開催の予定が毎週に変更とは、店側も手応えを感じてのことでしょうか。
さすがに毎週は通えないですが、都合がつけば行きたいです。
さて先日日曜日のランチ。お得なランチセットにしようか単品メニューを頼むか悩んでいると、
スタッフが「今日はニハリとプラオがありますよ」と声をかけてくれたので、悩むのはやめてそれを注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130930202542.jpgサービスのミニサラダ
真ん中は鋳物の灰皿。今はこの手の灰皿を見なくなりましたね〜懐かしい。
自分は煙草は吸わないけれど、飾り皿としてちょっと欲しくなりました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130930202619.jpgニハリ
太い骨付きのモモ肉で迫力満点。カレーはとろりとしたスープ状。
このとろり感はモモ肉でないと出せないのだとか。ウマー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130930202637.jpgマトンプラオ
米の色がまだらなのを見るだけで嬉しくなります。
米を口に入れたとたんスパイス感が炸裂してびっくり。プラオでここまでスパイシーなのは初めて。
先日のディナーブッフェで出たアラブ風プラオとは全然別物なのも面白い。ウマー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130930202709.jpgナン
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130930202738.jpgライタと薬味3種
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130930202804.jpg
サラダ好きの同行者タンが頼んだグリーンサラダ。300円なのにかなり量が多い。飾りつけも斬新。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130930202832.jpg
デザートにキール。もったりした食感と適度な甘さでウマー。200円という値段も嬉しい。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20130930202855.jpg
テイクアウトしたゼリー。ゼリーの下はプリン、その下はアイス。
コンビニデザート並みの作りなのに、たったの150円。
0318カレーなる名無しさん
2013/09/30(月) 20:41:25.15ID:???レストランの看板を外していました。どうやらリサイクル業(?)一本で営業中らしく。
カンババにはパキスタン系料理店オープンするする詐欺で振り回されましたが、
結局オープンせずに終わってしまったようです。
それとも一瞬でもオープンしていた時期があったのかなあ。
さらにランディワにも寄ってみましたが、10月SPのメニューはまだできておらず。
スリランカフェスティバルで燃え尽きてしまったのかい。
「メニューは今考えているところでSPはちゃんと土曜日にやるね〜」とシュワさん。
>>316
残念。そこは以前ドラゴンカレー水戸店が入っていた場所ですかね…。
0319カレーなる名無しさん
2013/09/30(月) 20:43:52.98ID:???京成百貨店に買い物ついでに寄るという手もあるんだろうけど
0320カレーなる名無しさん
2013/10/01(火) 08:34:30.26ID:BWMASmkl家畜にはお似合いですね(笑)
0321カレーなる名無しさん
2013/10/01(火) 09:06:24.28ID:???車だと気軽に行けないんだよな
0322カレーなる名無しさん
2013/10/01(火) 15:35:39.29ID:???0323カレーなる名無しさん
2013/10/01(火) 22:24:29.51ID:???カドゥ ゴーシュト 瓜と羊のカレー。
この料理が1000円でロティ2枚食べたのでお会計1200円だと思ったら1000円でした。
以前はきっちり請求されたのに最近はカレーの料金しか請求されない。疑問だったのでロティのお金はと聞いたら、サービスですという事でした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131001190325.jpg
こちらはカラチの空のカドゥ ゴーシュト イードが楽しみ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131001191512.jpg
0324死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
2013/10/01(火) 23:48:37.38ID:???死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
死ね!キチガイ犯罪者の韓国人のクズどもめ!!!
0325カレーなる名無しさん
2013/10/02(水) 21:19:31.16ID:???オーダー制、10月18日まで
ってホームページで見た
0326カレーなる名無しさん
2013/10/03(木) 13:43:23.80ID:klNT7x7y0327カレーなる名無しさん
2013/10/03(木) 15:16:19.02ID:???途中にイスマイルも入ってましたね。どこも車での訪問を余り考慮してなかったのが
水戸では厳しい気がします。
0328カレーなる名無しさん
2013/10/03(木) 15:22:53.79ID:???南町の水戸署向かいのカレー屋も、今はないんだっけ?
南町で残ってるのはスパイシータンドールくらい?
0329カレーなる名無しさん
2013/10/03(木) 21:57:38.02ID:???南町だと後はなんばるえっぐですね。スパイスマハールは震災で建物が立ち入れなくなっての閉店ですから、
お客さん安定して入ってた様に見えただけに気の毒でした。
0330カレーなる名無しさん
2013/10/03(木) 23:59:56.73ID:???Biriyani Rice
Noodles
Chicken & Vegetable broth
Garlic butter mixed Vegetable
Mutton Curry
Channa Masala
Fried Fish
Chef's Special Soup
Mixed Salad
Short eats
Watalappan & Jelly
Tea & Coffee
0331カレーなる名無しさん
2013/10/04(金) 06:37:59.20ID:U6nEiROM0332カレーなる名無しさん
2013/10/04(金) 09:12:09.74ID:???ブラフマーってお店行ったことある人いたら感想よろ
バイキング行って見たい
0333カレーなる名無しさん
2013/10/04(金) 11:18:03.36ID:???こぶし大のパサつきない、ジューシー&スパイシーな仕上がりです。
一個150円!安すぎ
0334カレーなる名無しさん
2013/10/04(金) 11:40:03.95ID:???ありがとう
なんばるえっぐもあったんだね
名前は知ってたけど南町とは認識してなかった
スパイスマハール、ほんと残念だね
0335カレーなる名無しさん
2013/10/04(金) 14:42:52.23ID:???なかなかいいよ。ランチ時がバイキングで、ナンと、豚肉がごろっと入ってるカレーがうまかった。
バイキングなので友達同士でおしゃべりがてらガヤガヤ行くか、たくさん食べたい人向けだと思った。あまり量を食べない子供とかには割高。
0336カレーなる名無しさん
2013/10/04(金) 22:11:05.53ID:???乙です。
明日のSPは土浦花火競技大会と重なりますね。
自分もテイクアウトにまわるかも。
0337カレーなる名無しさん
2013/10/04(金) 22:53:24.70ID:???ブラフマーは明日のカミスガに出店するそうですから、お試しで覗いてみるのも一興かもしれません。
またらんがるは仲良しの三店合同で、なんばるえっぐも単独で出店するそうです。ランディワ出店の
話はどうなったんでしょうね。
聞いた話では出店料が数倍に跳ね上がったとかで、それだけ順調に人が来てくれるイベントに育った、
ということなのかもしれませんが、参加のハードルが上がるのは参加店の多様性を阻みそうで心配です。
ブラフマーのバイキング、既に>>335さんより回答入っておりますが、個人的には個性的なナンが好きなだけ
食べられる、という点に価値を感じてました。が、先日寄った際にはナンが変わってしまった様に
感じられて少々がっかりしている所です。カレーはバイキングにしてはしっかり作ってある印象で、
悪くはないと思います。が、折角行かれるのでしたら本気の夜料理の方をお勧めしておきます。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131004225159.jpg
0338カレーなる名無しさん
2013/10/04(金) 22:54:17.19ID:???そういや明日はランディワのスペシャルバイキングなんですね。一月経つのは早い。
今月は取り込み中で行けそうにありませんので、レポ楽しみにしております。
早くスリランカフェスの写真届けに行きたいんですけどねえ・・・
0339カレーなる名無しさん
2013/10/04(金) 23:39:12.54ID:???花火はパスしてランディワに行くか
0340カレーなる名無しさん
2013/10/05(土) 07:29:27.91ID:???>>337
サンクス
行ってみます
0341カレーなる名無しさん
2013/10/05(土) 08:43:25.68ID:???今回はメニューにないものを注文。 アルビー ゴーシュト
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131004182423.jpg
丼に入ったもの
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131004182551.jpg
マトン カラヒ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131004182644.jpg
チャパティ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131004182718.jpg
マトン ビリヤニ カシミールから新しいシェフが来てました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131004183018.jpg
ブラフマー@勝田
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131004225159.jpg
0342カレーなる名無しさん
2013/10/05(土) 09:43:41.48ID:???0343カレーなる名無しさん
2013/10/05(土) 13:32:45.90ID:Ylddfe7w楽しみだ
0344カレーなる名無しさん
2013/10/05(土) 20:39:02.56ID:???0345カレーなる名無しさん
2013/10/05(土) 21:36:27.56ID:???写ってないけどフィッシュフライはウスターソースでもかけたくなるな
スナックのお姉さんとお客?がテイクアウトしてた
0346カレーなる名無しさん
2013/10/05(土) 22:38:17.32ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131005204056.jpg
チキン アチャーリ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131005204800.jpg
チキン ポタ クレジ
鶏の肝のカレー。
イード・アル・アドハーは、いつ頃になりますかね?詳しい人教えてください。
0347カレーなる名無しさん
2013/10/05(土) 22:57:44.77ID:Ylddfe7w明日はどこに行くの?
0348カレーなる名無しさん
2013/10/05(土) 23:42:32.94ID:???10月15日かな
0349カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 08:10:42.31ID:0xxE4hb00350カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 08:45:41.36ID:cR8HKEGd来月も楽しみにしている
0351カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 10:27:29.70ID:bds8g5FT0352カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 11:17:31.84ID:???ガラガラ、の巻。
10月第一土曜日は土浦花火競技大会と重なってしまうため、SPのお客さんは毎年がくんと減ります。
自分も今年は花火優先。花火が終わって時間に余裕があればテイクアウトに行こうと思っていました。
花火の方は天候不順の中決行されたため小雨霧雨がやまず、薄雲で花火が隠され続ける哀しい状況。
花火見物客も例年になく少なく感覚的には「ガラガラ」。
雨と寒さを避けるためポンチョを着て、実況ラジオを聞くためのスマホが雨に濡れないように気を付けつつ、
「心の眼」で花火を見るという修行に疲れてしまい、結局自分たちも花火は途中で諦め、ランディワへ。
例年混雑する道路も今年は「ガラガラ」ですんなり亀仙人街に到着できました。
>>344さん既報の通り、ランディワ店内も「ガラガラ」でスリランカ人グループが1組のみ。
午後9時頃になっていたというのに、並んだ料理はほとんど減っていなくてびっくり。
それまでのお客さんの少なさが推察されます。
シュワさんもがっくりしていた感じで、逆に、来てくれたお客さんには感謝していたみたいですよ。
メニューの紙がなかったので、以下は>>330さん情報と並んでいた料理のみから推察して紹介。
・前菜の部
生野菜サラダ2種、ドレッシング2種、硬い系ワデ、野菜と鶏のスープ。
・主食とその仲間の部
ビリヤニ、スリランカビーフン、ロティ。
・カレーとその仲間の部
マトンカレー、チャナマサラ(ひよこ豆)、魚のフライ、野菜のガーリック炒め。
>>345
まるでアジフライ(魚の種類はシュワさんにもわからず)で、ソースをドバドバかけたくなったよね〜。
冗談半分でシュワさんに「ウスターソースある?」と聞いてみたけど、日本人の感覚なのか通じなかったw
・デザートの部
ワタラッパン、フルーツゼリー、ミルクティー、コーヒー。
カウンターテーブルの上はハロウィン仕様でした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131006110833.jpg
0353カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 11:21:24.71ID:???土浦花火の前の腹ごしらえで、花火会場から近いガンディ2へ寄ってみました。
さすがに当日は食べ放題はお休みでしたが、食べ放題についてはこのような貼り紙が。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131006110922.jpg
また、貼り紙で驚いたのはこれ。11月に店を移転する予定だそうです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131006110958.jpg
今の場所はカレー屋さんには厳しいと思っていたので移転は大賛成〜と移転先の地図を見ると…
あれ、ここラム土浦店の場所では?
驚いて給仕の日本人お姐さんに聞いてみると、ラム土浦店がそこでの営業をやめてしまうそうで、
そのあとに入る予定なのだとか。(ラムとガンディの中の人は親戚関係)
ラム土浦店の方は、移転するのか完全閉店なのか、どうなんでしょう。
確認できる方の情報をお待ちしております。
0354カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 15:26:55.17ID:0xxE4hb00355カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 17:13:48.25ID:???0356カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 17:59:21.00ID:0xxE4hb00357カレーなる名無しさん
2013/10/06(日) 18:19:32.55ID:???シュワさんになってから
0358カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 08:27:01.12ID:T257urHJ養豚場にでもなるつもりなの?
草回避不可
0359カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 08:29:38.84ID:T257urHJ自己満足なの?
ドヤ顔で報告する奴?
アホなの?
0360カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 08:58:45.64ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131006203443.jpg
パヤ
0361カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 15:25:10.12ID:T257urHJたまには普通の店に行ったら?(笑)
0362カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 19:24:05.82ID:???テイクアウトできるよ。
入れ物なかったのかな?
0363カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 19:51:56.13ID:T257urHJストーキングしてノイローゼまで追い込むらし
いぞ。自分の食欲のためなら、何でもやる連中
だから。関係者は気をつけたほうがいい。
知り合いの店が何軒も被害を受けたから。
0364カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 20:47:07.03ID:???http://patiomall.blog85.fc2.com/blog-entry-306.html
0365カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 21:14:34.54ID:???ポイントカード集めていたのになぁ(ノ_・。)
0366カレーなる名無しさん
2013/10/07(月) 21:16:30.37ID:uiNhJjqH0367カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 09:48:17.82ID:4x+LXhkgおまえ、いい加減にしろや
0368カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 17:11:46.23ID:Q8Z6Z1Vu0369カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 21:13:23.15ID:???牛すじカレー美味しいのに出すところ少ないんですよね。やっぱ手間掛かるから?
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131008211022.jpg
0370カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 21:21:03.40ID:???第6回とは結構続いていますね。しかし何故日立でカレー。
今年の土浦カレーフェスティバルはまだアナウンスがないのかな。
>>369
牛と豚のコラボですか!
0371カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 21:24:25.65ID:???アナ@つくばとはオーナーが同じ姉妹店。
アナでもらったチラシに、ジュエル・オブ・インディアの方でドーサ発売予定と
書いてあったことから興味を惹かれ、久しぶりにディナー訪問。
ディナーメニューが以前と変わり、アナと同じものになっていました。
アナと違うのは、南インド料理メニューがあること。その一部↓
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131008210747.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131008210818.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131008210840.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131008210904.jpg
ドーサの欄に「県内初登場ここだけ!」と書いてあるのは、正直誇大広告なわけですがw
まあ単に知らないだけだろうし、野暮なことは言いっこなしですかね。
つくば市内で南インド料理を堪能できるようになったことは大歓迎です。
ドーサはお馴染みでもウッタパムとやらは食べたことがないかも…とトマトウッタパムセットを注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131008210940.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131008211012.jpg
見た目はまるでピザ。食べてみると…微妙なお好み焼き。
この微妙なお好み焼き感、食べたことがあるのを思い出しました。
ジーワさんがランディワを手伝っていた頃に「ドーサあるよ」と言うのでwktkしたら、
出てきたのは期待していたパリパリのクレープ状ドーサではなく、葉っぱ入りの地味なお好み焼き。
南インドとスリランカではドーサの形状が違うのかな…と少なからずがっかりしたのでした。
大らかな性格のジーワさんにとって、ドーサもウッタパムも同じカテゴリのものだったのかな。
>>342
ジュエル・オブ・インディアのバイキングは、いつの間にか土日限定になっていたのですね。
以前の毎日バイキングは筑波大生御用達で内容もどちらかと言えばコスパ重視という感じでしたが、
北・南インド料理のシェフを揃えた今のジュエル・オブ・インディアなら、期待できるかな?
0372カレーなる名無しさん
2013/10/08(火) 22:46:27.71ID:???10月19、20日だそうですが、こんどはどんなお店が出店するのかな
サクラサクに広告が載っていました
0373カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 07:32:35.58ID:orozvU1tプーは気楽でいいよな
0374カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 07:44:58.82ID:YpZya65X0375カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 10:46:15.88ID:???出汁が染み込んだ米が旨い!
0376カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 12:19:48.60ID:4V1wWZeTはやく報告しろや
0377カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 13:08:35.49ID:???もんどころはつくばにもあるそうだね
牛すじはカレーにするより土手焼き(煮込み)にする率が高いんじゃないかな
>>370
茨城でもミールスが食べられるのは嬉しいね
>>可哀想な構ってボクチャンは相手にしないでおこう
0378カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 14:11:49.48ID:???水戸も日立もラーメンのイベントがあるのか
一方つくばはラーメンフェスタ
まあラーメンも嫌いじゃないから行ってみるか
0379カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 14:13:33.79ID:???水戸や日立はカレーのイベントな
ところでミールスてどんなの?
0380カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 19:53:36.89ID:YpZya65X0381カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 20:18:34.59ID:???>>370
>>377
豚が脂身少な目のあっさりしたカツだけに単体で食べると物足りないのですが、カレーと合わさっても
控え目な自己主張で逆に相性良く食べられました。
マハラニ水戸店は18〜21日お休みだそうです。20日開催の江東区民まつり、マハラニ本店のお手伝いに
行くのだとか。つまりマハラニ水戸店の営業日はあと13日半しかありません。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131009201736.jpg
0382カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 22:52:52.17ID:???県西からだと水戸に行くのとほぼ同じ、というか、若干近かった…
茨城広すぎ
チャナマサラおいしそ
0383カレーなる名無しさん
2013/10/09(水) 22:53:01.94ID:YpZya65X0384カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 00:00:35.58ID:???水戸エクセル本館6階に、明日インド料理店ビンディがオープンだそうです。
0385カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 08:38:52.90ID:oDY/ARrE0386カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 08:44:14.75ID:OyeJY+cr0387カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 16:31:55.74ID:???横だけど
ミールスは「南インドの定食」みたいな意味じゃなかったっけ
>>371の画像の上から4番目が該当すると思う
0388カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 18:13:06.45ID:???ありがと
値段は結構するね
0389カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 19:19:17.72ID:???http://www.bindi-dine.com/
ビンディのHPを見ると、ビンディ@下妻と同系列のようですね。
それでちょっと下妻イオンに行ってみようと思いつつ、
でも、ブルームーン@下妻が営業してたらそっち優先しようと、
125号線から下妻駅方向に曲り、ブルームーンを目指すつもりが
途中でタイ料理店発見。場所的にはガスト下妻店の裏あたり?
JO(ジョー)タイレストラン
下妻市長塚、たぶん、78番地
http://i.imgur.com/dBim7OO.jpg
酒屋さんと同じ建物で駐車スペースは店頭に2台。
ただ、帰り際に店舗脇から裏手に空き地が見えたので、もしかしたらそこに停めても大丈夫かも?
水曜定休 営業時間11:30〜14:00 18:00〜24:00
特に入り難いとは感じないと思います。
4人テーブル2つと、6人と2人のものが1つずつ
店内はさほど広くないためか、輸入雑貨類は取り扱っておらず、
メニューは下妻市(旧千代川村)宗道のタイラーメン(正式な店名はわかりませんw)と似ている?
グリーンカレー
http://i.imgur.com/dCpfgcg.jpg
具は鶏肉と茄子としめじ。パクチー感はほどほど、個人的にパクチーいっぱいの方が好きなのに。
ここ数日暑いせいか、グリーンカレー良いよね。
0390カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 19:41:03.61ID:???値段と宗道のタイラーメンの場所教えてください。
0391カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 20:02:34.22ID:???茨城県下妻市本宗道1011
旧294沿いジャパリカの向かいにあります。
ジャルーンというのが店名なのかな?
メニューが似てるように感じたのはカン違いかもしれません。
かなり前のことなのでwなんとなくそう感じただけです。
JOタイレストランの価格帯はディナーは一品1000円前後、ランチタイムはタイラーメンが650円で、
他のものはライス付きで800円から900円くらい、グリーンカレーは980円でした。
ドリンク類はあまり見てなかったので覚えてません。コーラやビールくらいだったような?
デザート類は見当たりませんでした。辛いものの後にちょっとしたデザートは良いと思うんですけどね。
そう言えば、125号線のタイ料理あきはランチバイキング1000円をやっているそうで、
開店当初に訪問した際はカレーを扱ってませんでしたが、今はどうなんでしょう?
0392カレーなる名無しさん
2013/10/10(木) 23:31:41.98ID:rr1G6BOoどちらかというと日本人寄りではなく、本場のカレーが食べたいです。
0393カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 00:02:12.63ID:???本場にも色々ありますんで、どういった国/地方がお好みかを書き込んで頂けるとお勧めし易いかと。
選択肢豊富な県南と違って一つしか無い場合もあるんですけどね。
0394カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 02:32:15.16ID:4BSlfG6g0395カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 06:41:00.28ID:???294閉店ですか?
0396カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 07:38:10.20ID:???294閉店してない大丈夫
ランディワ来る来る詐欺常習犯の言うことを信じるなw
しかし閉店詐欺は悪質だな
0397カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 10:42:21.87ID:???0398カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 12:19:55.89ID:???昨日通り掛かった時はやってたよ。その前何日か休んでたから勘違いでもしたんじゃない。
それにしたってちゃんと「何日まで休みます」って貼り紙出してたし、>>394が願望に
沿って都合よく見間違えちゃった、てとこじゃないかな。
0399カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 12:40:19.76ID:???偽計業務妨害てスマホの予測変換に入っていてワロタ
これは通報の対象?
0400カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 17:01:52.04ID:???マーフで何かしらありそう。
0401392
2013/10/11(金) 19:19:02.13ID:???あまり土地とか宗教とか疎いので何とは言えないのですが
日本の洋食屋さんのような味は、、、、
ちなみにカルマは美味しかった記憶があります
茨大前のガンジーは失敗したかのような気がします
0402カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 20:45:22.91ID:kchroIbUストーカー女はとっとと国外に追放すべし
0403カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 22:05:23.28ID:???一応通報しておいたよ
0404393
2013/10/11(金) 22:33:37.04ID:???ついでに願望を都合良く事実と思い込む癖も直さにゃ。
>>401
何を以って本場と評するかは人それぞれですが、それぞれのお店に特徴があり、例えばガンジーも
全然辛くありませんがスパイス使いはかなりしっかりしてると感じます。好みは人それぞれですので、
どこか基準にするお店の味に対して、より○○な、て感じに詰めていくと好みに辿り着き易いんじゃ
ないでしょうか。
取り敢えず、間も無く閉店となるマハラニで食べてみるのは如何でしょう。後で気になっても
簡単には食べにいけませんから。ただカルマとはだいぶ雰囲気違いますね。カルマに似たお店は
茨城県内他に無いような気がします。
0405393
2013/10/11(金) 22:35:58.52ID:???新オーナーがスタッフを探している、という話だったんですが、見付からなかったのか
店の前通り掛かったら看板が中華になってました。
0406カレーなる名無しさん
2013/10/11(金) 23:03:08.23ID:???毎日書き込んでるのはこの偽計業務妨害君だという事実w
ところで水戸カルマは日本人がやってると聞いた。
本場のカレーを日本人が作れるのはすごいよね。
0407カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 07:44:00.68ID:???霞ヶ浦まるごとグルメフェス2013が開催されるそうです。
そこに土浦からご当地カレーが参加。
ル・タブリエ
レストラン中台
ひつじの小屋
が出店するそうですよ。
0408カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 11:23:50.51ID:???今アニータがある辺りらしい。詳しい場所はまだ
決まってないとの事。
0409カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 12:27:11.20ID:???スリランカだけど、コジコジも美味しいよ
0410カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 12:59:09.71ID:nTlOBHKN0411カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 13:04:45.21ID:???よく恥ずかしくないね
あ、恥ずかしいのをごまかすために書き込んでるのか
可愛いとこあるね
0412カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 20:10:56.46ID:???まだやってますか?
0413カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 20:16:07.78ID:hdO7BIR90414カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 20:24:01.61ID:???詳しい場所を教えてください。
0415カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 20:35:22.80ID:???摩利山新田の辺りか
今のところよりテナント料が安くなるのかな
0416カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 20:50:14.00ID:???0417カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 21:07:08.34ID:???てか、まんまアニータんところだったり・・・
0418カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 23:42:33.49ID:???0419カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 23:42:58.50ID:???グリーンサラダとヤムウンセンサラダ
http://i.imgur.com/RXs95OD.jpg
春雨スープとトムヤムクン
http://i.imgur.com/TGnWdB0.jpg
グリーンカレー(右)と左はレッドカレーではなく、下のソーメン千切りキャベツもやしにかけるスープらしい
ほんのりと甘辛く、柔らかな酸味が突出したパスタサラダっぽい
http://i.imgur.com/eupoWYX.jpg
ご飯(タイ米)、スティックシュガーは右側にある珈琲用
http://i.imgur.com/XMlbAQy.jpg
パッタイと、茄子と挽肉の炒め物
http://i.imgur.com/Bseoh9g.jpg
カーオマンカイ。右上にあるのは甘辛いソース
http://i.imgur.com/MwFHXqm.jpg
目玉焼きと書いてあるものの、玉ネギ入りの玉子焼き
http://i.imgur.com/dGtxSqL.jpg
タピオカとジュースと珈琲。ジュースは不明。ほのかに甘い
http://i.imgur.com/aZ8nCuj.jpg
ランチバイキングが週末だけでなく毎日と書かれていた
値段は大人880円、子供500円
ここから少し離れたガソリンスタンド跡地にいたドネルケバブはなくなってた
0420カレーなる名無しさん
2013/10/12(土) 23:55:32.77ID:???0421カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 11:44:04.78ID:???0422カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 12:01:35.95ID:???カルマは女性二人でやってらっしゃいますね。お姐さんがチャパティ焼く手際の鮮やかさは
必見です。
水戸だとなんばるえっぐも日本人のマスターがカレーもナンも全てやってます。日本人で
タンドールを完璧に扱えるのは素晴らしいです。
少し離れますが、ひたちなかのガンジスも日本人がやってらっしゃると聞きました。
0423カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 13:27:11.03ID:BiuoPXBI0424カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 14:03:58.71ID:???スレの住人に笑いを提供してくれてありがとう!
君が出てくる度にみんな内心でpgrしてるよ^ ^
0425カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 14:07:35.47ID:???家で作りたい…
0426カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 14:44:01.89ID:???水戸からお見えのお客さんが残した一枚のメモが読めず、
シュワさんもスーシェフのお兄さんも?顔で、「なんて書いてあるの〜?」と。
メモには、おいしかったです。またうかがいます。
と、丁寧なひらがなで書かれてました。
書き置きは英語推奨ですねw
シュワさんが一時帰国したら、日本語不可のお兄さんで大丈夫なのだろうか?
誰かヘルプ来るんですかね。
そういえばスーシェフの名前まだ知らない…何度も食べさせてもらってるのに…
0427カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 19:50:21.26ID:???美味しかったですか?
0428カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 20:08:17.25ID:???いきなりシンハラ文字だとこちらにとってハードル高いしなあ
次回スーシェフに
オバゲ ナマ モカッダ(お名前なんですか?)と訊くのだ
勿論入店時はアーユーボーワンと言うのだ
0429カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 22:17:22.83ID:???ライトな日本人向けの味
料理は保温がしっかりされてるし、補充もこまめに行っていて、バッシングも手際が良かった
強気価格設定の多いタイ料理店に比べ、比較的安価で提供するのにコストを抑えるためか、
それなりに控えめな部分はあるから、ガチなタイ料理を期待するというより気軽に入れるタイ料理店
0430カレーなる名無しさん
2013/10/13(日) 23:59:59.63ID:G4nA0dKE旨すぎる
0431カレーなる名無しさん
2013/10/14(月) 00:46:44.60ID:ZmGetnHhやり直し。明日、もっとマシなものを
書いて来い!
0432カレーなる名無しさん
2013/10/14(月) 11:06:24.71ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131013194550.jpg
グリーンカレー1080円
ライス350円
マッサマンカレーあったので次回食べてみたい!
0433カレーなる名無しさん
2013/10/14(月) 13:46:42.92ID:h40qSxdm0434カレーなる名無しさん
2013/10/14(月) 13:54:12.10ID:???毎日毎日ご苦労様^ ^
寒くなってきたから風邪ひくなや^ ^
0435カレーなる名無しさん
2013/10/14(月) 15:10:07.06ID:vK/NSyPB0436カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 01:33:22.59ID:ZQOEkShFランディワSP、ドア前、料理横に陣取る
店内の様子や外の様子をガン見して、カレーを食べる
常に5杯以上は食べる
よくわからない薀蓄を語り始める
店内の客に馴れ馴れしく話しかける
迷惑だから気安く話しかけんな
料理人を呼び出し、今日の料理の良かった点、
割るかった点を指南
豚のくせに人様に意見とは何様のつもりだ?
語りつくしたらデザートをホールごと食す
最後にティクアウト
これがお前らが相手してもらっている豚の姿である
これからも感謝して話をあわせろ
でないと妨害行動をしてくるぞ
板からの追い出し、通報などなんでもしてくる
ここの主は心が広いんじゃない
ただ食い意地ががっている餓鬼だ
お前ら、食われんように気をつけろ
あと戦うときは徹底的にやれ 豚は精神面が弱いから
そこを狙えば撃退できるから
0437カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 02:17:00.02ID:???妄想空回りしてついには偽計業務妨害君ちーっす
…大丈夫?
お薬飲んで早く寝た方が良いよ^ ^
お大事に^ ^
0438カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 02:59:28.19ID:???日本のお家系カレーの個人店ないかと思い喫茶店で頼んだら美味しかった。
土浦四中の通り(ヒーローがあったコインランドリー)向かいダイソー近辺ミルリントン
シーフードカレーとコーヒーとケーキで八百円
0439カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 09:54:57.03ID:DCfDEcFV羊の皮を被った豚だということが
半年もこのスレを観察していれば、豚がいかに横柄か
自分の都合の悪い意見を手下の馴れ合いで消し去るか、
わかるはず
これを見破れないお前らも豚の仲間と言うことだw
お前ら、負け豚同志でお似合いだ
今日も人気の少ないカレー屋に非難するのか?www
人が多いところではお前ら奇行種が目立ってしまうもんなw
豚、迷惑だから店で合う人に話しかけんな!
息がくさいんだよ
黙って食べていろ!料理人に指図するな!
お前は自分の皿だけ見ていればいいんだよ
0440カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 10:28:28.91ID:???書けば書くほど^ ^
0441カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 11:05:42.30ID:???ランディワスペシャル来る来る詐欺常習犯君ちーっすw
朝から暇なんだなーーーーー君も今日は代休か何か?
0442カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 12:22:11.36ID:???仕事ないんじゃね
どう見ても仕事できそうにないしモノシラズだし
0443カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 12:50:07.11ID:???荒らしに反応したら負けだぞ
無視が一番
0444カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 13:02:04.60ID:???2chと違ってあっちは管理に削除されてたが
管理はこいつの情報をある程度把握してるだろうさ
0446カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 13:33:08.24ID:???線路を渡るってさ
まだ外観でわかる物件はみあたらない
6号からだと、ボーリング場&鳥でんの信号からだね
また調査する
0447カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 19:49:00.10ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131015120809.jpg
チキン シャージャハーニー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131015120846.jpg
イードメニュー1
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131015120917.jpg
イードメニュー2
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131015121009.jpg
マトン チャンプ マサラ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131015121035.jpg
ハルワ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131015130106.jpg
ピシャワル ナムキン カラヒ
0448カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 20:12:16.39ID:n/thfS9e0449カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 20:25:43.89ID:???このところ仕事が一時的に激増して三連休も睡眠時間を削って働いておりましたので
プチ祭りに参加できなかったのがちょっと残念w
まあ正直メンドクサイので、専ブラ機能フル活用で即あぼ〜ん行きですが。
0450カレーなる名無しさん
2013/10/15(火) 20:33:49.92ID:???孫悟空が出て来そうな中華風の建物にふさわしい店に戻ったということでしょうかw
>>412
ドンキ@荒川沖の建物内のカレー屋さん、ギタ土浦店はまだやってますよ〜。
なかなか美味しいと思うので長続きしてほしいです。
>>426
ランディワのスーシェフの名前=THISSAさんです。ティッサかティサか、発音は微妙w
シュワさんの里帰り中にある程度日本語がわかる給仕さんが入ってくれると
お互い助かるのですが、どうでしょうね。
シュワさんは20日に日本を発って次いつ戻って来るのか日程がはっきりしないみたいだし、
11月SPはティッサさんが調理を担当するとのことで、新鮮なSPになりそうですね。
>>438
ケーキまでついてその値段とな?
>>446
調査乙です。移転後のバナナリーフは大通りからは外れてしまうのかな。
バナナリーフと言いガンディ2と言い土浦のカレー屋さん移転が続きますね。
ガンディ2に入れ替わるラム土浦店はどうなるのかな。
そして>>365さんのポイントカードはどうなるのか…。
>>447
ピシャワル ナムキン カラヒ って初見です。どんな味なのだろう。
0451カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 07:43:04.87ID:Zv13vZnJそれがここの常連である。
0452カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 08:52:59.33ID:???牛久のピィディカでしたっけ?ランチに固定客付いてるんですよね。
団体OLも通ってるのは強い。
あ〜土浦二high school通りラムのポイントカードは
残念パターンですかね。記念に保存しておきます。
0453カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 10:42:33.34ID:???豚って雄雌どっち?
0454カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 10:59:57.76ID:???ラムのポイントカードは水戸やひたちなかの店でも使えると思う
でも遠いか
0455カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 12:15:41.67ID:???よくあの近距離で共存してるなと
0456カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 12:54:27.38ID:???あれは確かにすごいと思う
ディピカは主にランチで、プリンスは主に土日祝のバイキングで稼いでいる印象
あと、ディピカは社長の弟さんが市の商工会青年部に所属している関係か
商工会のイベントにも積極的な印象
11/3に牛久市の生涯学習センター駐車場で
うしくWaiワイまつりが行われるんだけど
プリンス出るのを確認した。多分ディピカも出るんじゃないかな?
0457カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 13:06:53.21ID:???常総市商工会なんとかしてくれ
坂東市でも古河市でも筑西市でもいいけど
0458カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 13:10:59.00ID:???前スレあたりで読んで驚いたっけ
>>457
つ、つくばみらい市
0459カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 13:21:33.66ID:???レス番号だと120くらいから
両方のオープン日はほんとに同じ10/3だったw
0460カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 13:33:20.97ID:???そういやプリンスには個室があったんだよね
昼に子連れのママさん達が使ってたり
そういうのも生き残れるポイントかも
阿見との連携もあるんだろうけど
0461カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 14:21:22.65ID:???商工会か〜なるほど
プリンスのところのお子さんは近くの学校に通ってるみたいだし
プリンスもディピカも地域に溶け込んでるのが長続きする秘訣かな
0462カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 14:23:23.49ID:???や、八千代町
0463カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 15:30:20.49ID:???10/20のうしくみらいエコフェスタにディピカ出るようだ
http://ushikujc.com/2013/09/30/A3-ura.pdf
0464カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 15:35:56.52ID:???今通りがかったところ、車が停まっていて入口が開いていたので
声をかけてみたらシェフがいたので少し話をしてきました
やはり赤字でお店は閉めてしまうとのことです。
今日は食べられないかな〜と最後に足掻いてみましたが無理でした。残念
0465カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 18:55:11.59ID:???トン そっちはチェックしてなかった
エコ食堂の面子でカレー屋さんはディピカくらいかな?
ゑびやが何を出品するか分からないけど
お店の通常メニューのカレーおいしいよ
0466カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 20:33:17.37ID:???札幌店でも使えるという噂が。
マハラニの豆カレー、ダルバートに付いて来そうなサラリとしたシンプルなカレー。
香ばしいクミンの香りと唐辛子、ニンニクに玉葱、そしてほこほこした豆。ここまで
シンプルでここまで美味しいのか、て感動する程でした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131016203156.jpg
マハラニはとにかく香り出しと油の使い方が巧いと思うのです。
0467カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 22:01:20.26ID:???残念…結局新生ダッカには行けず仕舞い。
復活後早々の閉店ですが、新生ダッカで食事することができた方はおられるのかなあ。
>>466
マハラニは一度だけ行けました。再訪したいと思っていたのに、もう無理か。(>>381)
見るだけでも美味しそうな画像ありがとう。
0468カレーなる名無しさん
2013/10/16(水) 22:05:21.24ID:???入店して迎えてくれたお父さん社長と挨拶していたところ、
「お久しぶりです!」と厨房から出てきた手塚治虫風スリランカ人男性に声をかけられました。
始め誰だか全然わからなかったものの、声に聞き憶えが…誰あろう、さすらいの料理人スニルさんでした。
スニルさんは過去スレで何度も登場したので、憶えている方もいらっしゃるかと思います。
過去スレを参考にスニルさんのさすらい具合をまとめると、
294(1回目)→ 名店街インドカレーSRILANKA → 土浦カリー → 294(2回目) → 長期間不明
→ 294(3回目)→ ランディワ(短期の手伝い)→ スニルズキッチン@柏 → 千葉県内のどこかの店。
そして今週に入ってまた294(4回目)へ戻って来たとのこと。正直意外な展開ですが、大変嬉しい。
ワジラさんやシュワさんの料理も美味しいけれど、スニルさんの料理もまたすばらしいです。
(名店街時代からスニルさんを贔屓にしていたa氏はどれほど喜ぶことだろうか)
スニルさんシェフ就任に伴い、メニューもスニルさん仕様に変更している最中でした。
スニルズキッチン時代のメニューの一部をコンパクトに復活させ、値段は幾らか下げて安くなる模様。
カツカレーやカレーうどんやカレー焼きそば等もあります。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131016214438.jpg
ホームスタイル。豆、豚、南瓜、鶏。奥はオニオンサンボール。
カレーの風味が294のものとは結構違います。スニルさん曰く「名店街の頃のスパイスブレンドね」と。
まさか名店街時代のカレーをまた食べられるとは思わず。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131016214511.jpg
シーフードパスタ。パスタに合わせてスパイス控え目で、エスニックが苦手な方やお子様にも喜ばれそう。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131016214548.jpg
ワタラッパン。これはお母さんシェフ作。
これまで一人で調理していた重圧から解放されたのか、お母さんの晴れやかな笑顔が印象的でした。
他にお客さんが数組居たのでスニルさんも腕の振るい甲斐があったかな。これからが楽しみです。
0469カレーなる名無しさん
2013/10/17(木) 01:12:36.49ID:???a氏おめでとう^ ^
0470カレーなる名無しさん
2013/10/17(木) 01:42:31.81ID:???今回は大丈夫だったかな
0471カレーなる名無しさん
2013/10/17(木) 01:46:22.39ID:???でかい病院や茨城大学農学部が近いのにな
0472カレーなる名無しさん
2013/10/17(木) 07:24:58.26ID:???プリンスも病院関係の客が減ってダメージ受けたろうね
まだその影響残ってるとか?
0473カレーなる名無しさん
2013/10/17(木) 09:28:02.39ID:???すごい人手になりそうだわ。
0474カレーなる名無しさん
2013/10/17(木) 17:04:08.62ID:???ランチメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131017131723.jpg
メニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131017131805.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131017131840.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131017131921.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131017132003.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131017132102.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131017132137.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131017132216.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131017132248.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131017132530.jpg
グリーンカレー
ランチは日本米付で980円
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131017133350.jpg
具は日本の茄子、鶏肉、しめじ、バジルが入っています。量は小さな丼にたっぷり入ってます。
ランチ営業しているタイ料理店は少ないので貴重なお店です。
0475カレーなる名無しさん
2013/10/17(木) 18:33:31.05ID:M0IRRkQe外人ってそんなに警戒心が強いのかい?
あんな怪しい目で見るなや!!逆に入りづらいわっ!
俺からすると「(オレは)客だ、こっちをジロジロ見るな」と言いたいが
0476カレーなる名無しさん
2013/10/17(木) 21:18:23.52ID:???また巡りあえて嬉しいなあ
0477カレーなる名無しさん
2013/10/18(金) 11:14:13.96ID:???http://www.city.tsuchiura.lg.jp/news.php?code=3509&category=0
●「第10回 土浦カレーフェスティバル」
北海道から九州まで、全国のご当地カレー、県内外の名産品・ご当地グルメが大集合!
カレーNo.1を決定する「C−1グランプリ」開催!
●とき / 11月16日(土曜日)・17日(日曜日)
●ところ / 土浦市川口運動公園 陸上競技場(土浦市川口二丁目12−75)
<同日開催>
まちづくりシンポジウム・エアショー(16日)
れんこん料理フェスタ(16日)
ゆるキャラまつりin土浦(17日)
第10回土浦カレーフェスティバル チラシ PDF形式/1.01MB
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/cms/data/doc/1381988930_doc_26_0.pdf
0478カレーなる名無しさん
2013/10/18(金) 16:40:06.24ID:wxlAnMWq0479カレーなる名無しさん
2013/10/18(金) 17:42:56.09ID:???なんで二日になったんだろう
0480カレーなる名無しさん
2013/10/18(金) 19:56:20.80ID:gOfDJhuH0481カレーなる名無しさん
2013/10/18(金) 20:46:44.34ID:wxlAnMWqつまらないレスだったら付きまとうからな
必死になってかけ
0482カレーなる名無しさん
2013/10/18(金) 22:36:15.20ID:???動員増を狙ったのかと
例年通り土曜日だけだと都合がつかない人も多いだろうし
0483カレーなる名無しさん
2013/10/18(金) 22:50:08.13ID:???一日増やしてほしいという要望が出たのかも
増員に関しては同意
0484カレーなる名無しさん
2013/10/18(金) 23:04:44.80ID:???というか、地味に時間も延びていってるw
0485カレーなる名無しさん
2013/10/18(金) 23:33:48.41ID:???今迄何回か雨が降ったがそんな年は人出も減ってた感じ。
0486カレーなる名無しさん
2013/10/18(金) 23:44:54.91ID:???室内でやればいいのに
0487カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 03:23:23.41ID:???0488カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 03:50:41.28ID:???今日も午後から天気が下り坂だから心配だわ
行く人は気を付けてな
コジコジも参加するみたいだね、ブログに上がってるカレーうまそう
0489カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 06:21:43.51ID:Px96zf5b0490カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 06:28:11.88ID:Px96zf5bそんなに怒るなってwww
0491カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 07:04:15.23ID:snuusnfj0492カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 11:01:08.52ID:ve1ktJyV行って待っているわ。店であったら仲良くしろよ。
0493カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 11:14:07.29ID:???0494カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 11:20:01.68ID:ve1ktJyVそんな店は知らん。くぐれ、かす
0495カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 11:21:29.22ID:???>>292
0496カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 11:24:07.25ID:???移転するから来て〜な貼り紙ありましたよ
みなさん色々大変だけど行動力あるなぁ
0497カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 11:29:23.76ID:ve1ktJyVいい加減に部屋から出たらどうだ?
0498カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 11:46:32.05ID:snuusnfj0499カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 11:54:45.36ID:???まだの方はこの機会に専ブラ導入検討をおすすめ
0500カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 12:07:05.87ID:???わくわく
0501カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 12:26:17.77ID:???IEだと広告がうざくて気になっていたところです。
この機会に導入したいので参考までに教えてください。
0502カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 12:26:20.20ID:???カシューナッツの生クリーム使ったカレー食べられましたヽ(^^)
何回も「カラクナイデスカ」聞いてくれた優しいオーナーさんリピートしますわ
0503カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 12:33:18.88ID:snuusnfj0504カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 12:40:08.91ID:???設定してから粘着のレスが一度も表示されてない
0505カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 12:50:44.92ID:???0506カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 13:01:05.93ID:???スマホだとBBC2が便利。
0507カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 13:34:56.85ID:???不愉快になるよりいいよね
0508カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 13:46:38.85ID:???0509カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 14:05:55.72ID:ve1ktJyV貪りながら食べるよう
その姿、超笑えるwww
0510カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 14:07:33.56ID:ve1ktJyV腰抜けどもめwww
0511カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 14:27:06.91ID:ve1ktJyVノロマ!のんびりやっているんじゃないよ!
0512カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 14:40:59.29ID:snuusnfj0513カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 15:44:33.44ID:a621uMl3絶対来いよ!
いちいち嫉妬するな 情けないクズめ
0514504
2013/10/19(土) 17:25:02.16ID:???教えてもらったものをダウンロードして私に合いそうなものを選ぼうと思います。
0516カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 17:44:15.30ID:a621uMl3はやくカレー談義しようぜwww
0517カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 17:52:45.04ID:a621uMl3あれは鳥の餌レベル。よくあんなの食べられるな。
0518カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 18:04:59.09ID:???シュワさんが朝のうちに仕込んでおいたもの+ティッサさん作のカレーやサンボールは
いつもより辛く、店内に居たスリランカ人客でさえ辛がるレベル。
しばらく食べられないシュワさんの料理なので、辛さに耐えながら美味しく味わいましたが、
次はいつ食べられることやら。
日中はつくば市内のイベントをハシゴして楽しんでいて、水戸カレーバトルには行けず。
明日も無理そうなので、行かれた方のレポを楽しみにしています。
今夜は土曜日ということで、チャスカ@岩井でディナーバイキングがあるかもしれないと
店に電話してみたところ、誰も出ず。他にイベントか何かがあるのかな?
0519カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 18:05:06.36ID:???ひょっとしてキチガイさん涙目なの?w
0520カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 18:05:08.01ID:snuusnfj0521518
2013/10/19(土) 18:33:51.11ID:???これから出かけるのは断念。どなたか行けるようだったら楽しんできたくだされ。
0522華麗なる豚
2013/10/19(土) 22:16:19.88ID:a621uMl3ここの常連が向う
つまらんレポだったら荒らすぞ!
0523カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 22:17:45.54ID:a621uMl3晒してもいいんだぞ?口の聞き方に気をつけろ
はげ
0524カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 22:20:33.66ID:a621uMl3次はお前がターゲットだ
お前の出没する店はすでに調べてある
今週、来週と楽しみしておけwww
0525カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 22:26:29.49ID:a621uMl3体脂肪60オーバーの雌豚、出て来いや
白黒はっきりつけようぜ
今度こそ隔離板にぶち込んでやる!
0526カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 22:35:04.72ID:a621uMl3あんなバカみたいな味付けで本当にうまいと
おもっているのか?あんなのゴキブリだって
触らないぞ 毎日通っている池沼もいるようだし
茨城のレベルはたかが知れているwww
0527カレーなる名無しさん
2013/10/19(土) 22:40:59.68ID:???お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな。
0528カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 00:24:07.31ID:uhxdWgjh頭おかしいのか?
池沼、医者いけよ
0529カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 00:30:09.39ID:uhxdWgjhおい、体脂肪60オーバーのデブ女
おまえだよ?はやく出て来い!!
ガチで殴り合おうぜ
0530カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 00:58:23.73ID:???今日は休みだけど本当に来たんだったら御苦労さん。まあ本当に来るなんて思わないけどさ。
しかし来る来る君はクレクレ君になったと思ったら、ついには寂しさ爆発しちゃったのか。お気の毒様。
さてコジコジは本日水戸カレーバトルに参加。一際長い列が出来ておりました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131020005507.jpg
0531カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 01:47:40.42ID:???0532カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 06:57:18.99ID:uhxdWgjh自分の足で調べろ カス!
あと赤い豚、気持ち悪いレポ載せるな
0533カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 10:18:13.67ID:uhxdWgjh雨の中でも喜んで行くんだろ
体脂肪60オーバーの豚、出て来い!
0534カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 10:41:53.76ID:???誰ももう読んでないのに一人でがんばってるのかな^ ^
>>531
この間さんあぴおに行ったら営業中だった>ニューデルズ
0535カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 10:45:12.51ID:uhxdWgjhここの常連に連絡先が暴露て、執拗に
電話がかかってきたって。彼は心を病んで
心療内科に受診して、結局、国に帰ったよ。
料理人はお前らのオモチャではない。
きちんと人権がある。苛めたおまえらを絶対に
許さない。
0536カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 11:05:38.33ID:K+If1Q470537カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 11:06:19.05ID:???うまそう
今日はあいにくの雨でカレーバトルも大変だろうな。
0538カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 12:10:58.01ID:???ブログに載ってるのに、さらにパリップがブラスされてるんですよ。
これで600円は破格だと思います。しかし生憎の天候ですね。
0539カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 12:14:19.39ID:???線路をわたってセブンの辺りらしい。
食べに行けば詳しい移転先のチラシをもらえるよ、うpは変なのが湧いてるんで
辞めとく火病起こして放火でもされたらかなわん。叔父が公安関係なんで
詳しく教えておいたわ、とりあえず巡回のシフトを厚くしてくれるってさ。
除鮮とレッドパージで忙しいから、余計な仕事増やすな!って怒られちゃったw。
0540カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 13:32:58.04ID:???なんか移転ブームみたいですが新天地でも頑張って欲しいですわ
土浦ラムのスタッフさんは何処へ行くんだろう(涙)
0541カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 13:58:52.05ID:V2JgcY9/一般には不評だったな。はっははははは。
メシウマである。
ワジラ氏からも相談された。
デブ女に粘着されて正直困っている。
日本人はこんなのしかいないのか?って。
0542カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 14:02:44.94ID:V2JgcY9/お前ら、仕事なんかしていないだろ?
アメリカでは家畜の餌レベル。
0543カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 14:14:25.13ID:V2JgcY9/俺ら仲間だろwwそんなに睨むなってw
傷を舐め合おうぜwwwwwww
0544カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 15:14:28.46ID:V2JgcY9/ニート豚の戯言にも耳を貸さないと
いけないとはな
ニートなのだから世間や親にこれ以上
迷惑かけるなよ
お前は食べているだけでいいんだよ
それが仕事だろ?(笑)
0545カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 15:44:19.10ID:???スニルさんみたいにまたどこかで会えるさ
0546カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 15:50:11.17ID:???掲示板見るまで気付かんかったわ。
連鎖あぼんしちゃうんで、触る時とレポの時は別でお願いします。
0547カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 16:49:35.30ID:K+If1Q470548カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 17:02:12.41ID:???粘着君が嫌がらせをするのは
自分自身の弱さを他人への攻撃にすり替えることで
楽になろうとしているからです
言いかえれば、等身大の自分から逃げているのです
自分自身の問題に立ち向かう勇気のないヘタレなのです
粘着君の罵詈雑言は
粘着君自身が気にしていること、絶対に言われたくないことです
つまり粘着君の自己紹介です
スレ住人にとってベストな対処法は
決して同じ土俵に立たず、相手にしないことです
心の強い人は無駄に吠えませんから
心の強さを示す事こそが
弱虫の粘着君には 出 来 な い 最大の反撃方法なのです
粘着君は吠えさせておきましょう
粘着君が吠えれば吠えるほど
「俺は弱虫だ」と自ら証明していることになりますから
-----
分かりきったことだが、書いてみた
でも、可能なら通報も良しかと
勿論NGも推奨
0549カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 17:17:38.18ID:V2JgcY9/0550カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 17:21:47.93ID:V2JgcY9/管理人に通報しておいたわ
キモイからこれ以上板に書き込むな
0551カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 17:34:49.37ID:V2JgcY9/ニートですが、親類に自称保安員がいます。
誰も信用してくれませんが僕の中では保安員
です。僕は毎日カレーを食べています。奥さんが
いますが、家事はやらずカレーしか食べません。
体脂肪60オーバーのデブで結婚したことを後悔して
います。最近は、心のオアシスの掲示板に池沼が迷
い込んだので困っています。粘着、粘着と言いますが
これはネットのいじめです。管理人に通報し、記事を
まとめてネット上で公開しようと思います。
0552カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 17:54:16.46ID:Js8ugr5ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22046979
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22046963
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923866
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14923835
0553カレーなる名無しさん
2013/10/20(日) 18:15:59.39ID:V2JgcY9/やり直せるのか?
相方は料理はしないただの肉の塊だが、
やり直せるのか?
0554カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 00:03:29.43ID:7jqvC/Oa俺がこの過疎スレを盛り上げてやっているんだぞ
そこのところわかっているのか?
しばらく来てやるからな
下民共、有難く思えよ
0555530
2013/10/21(月) 00:23:17.83ID:???御面倒をお掛けしてしまいました。妄想君構うだけじゃレス番無駄遣い、少しでも有用なネタを、と思ったのがアダに
なってしまいました。
水戸カレーバトル一日目、南アジア系カレー店はコジコジの他にブラフマー、曼陀羅、イエティカフェが参加。
コジコジ、ブラフマー、イエティカフェに行列があるのに、曼陀羅は空いてるのが不思議でした。前回優勝なのに。
行列=人気かどうかは解んないですけどね。供食に時間が掛かるお店もあったみたいですし。
二日目は行ってないので、結果がどうなったかは解りません。
0556カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 00:27:54.07ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131021002540.jpg
見覚えある丼だなー、と思ったら、ナワデビの頃から使ってたものでした。
アムリット、スターでは見なかったので処分されたかと思ってましたが、健在でしたか。
0557カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 00:35:35.81ID:???自分も久しぶりにワジラさんのカレーを食べたかったのですが、時間が3時までというのもあり、諦めました。
>>555
画像の料理の下に敷いてある緑色のものは、バナナリーフをモチーフにしたプレートか何かですか?
まさか本物の葉っぱじゃないですよね?
どちらにしても、粋ですな。
0558530
2013/10/21(月) 00:49:50.64ID:???本物のバナナの葉ですよ〜。最近は器にバナナの葉や蓮の葉がよく使われております。
まさかイベントにまで登場するとは思いませんでしたが。
0559カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 00:56:48.62ID:???ありがとう。本物とな。
イベントでも本物を使うとはなかなかの心意気ですね。
0560カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 03:09:46.70ID:???お店のブログではコジコジの応援もあり、お酒飲める方なら楽しめそう。
0561カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 07:39:00.15ID:7jqvC/Oa俺、保安員だけど質問ある?
0562カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 08:26:31.74ID:7jqvC/Oaありがとう。俺、保安員だよwww
0563カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 08:53:00.04ID:kmkes5Av0564カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 09:23:42.63ID:7jqvC/Oa昼にカレーを食べるのが仕事
0565カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 11:30:55.56ID:???0566カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 11:36:07.96ID:7jqvC/Oaついて来い
0567カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 11:40:08.55ID:7jqvC/Oaみっともないw
0568カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 12:12:55.32ID:7jqvC/Oaカスども 俺にあったら会釈をしろよ
0569デブ基地
2013/10/21(月) 14:48:50.76ID:???舌と脳が可笑しいちゃうの?
0570カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 20:45:57.07ID:???食べたことないけどさ(゚Д゚)
0571華麗な一族
2013/10/21(月) 20:49:29.99ID:???デブちゃんです。家事は一切やらず、持ち帰りを多用して、
朝から重いカレーです。歯向かえば、財産を武器に反撃され
ます。周りの目が痛いです。どうしたらよいですか?
0572カレーなる名無しさん
2013/10/21(月) 23:35:09.37ID:???会釈してやろうと待っててやったのに来ないのかよ。この嘘つきが。
0573カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 00:19:04.28ID:???遅くなりましたが、こんな感じになっちゃいました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131022001840.jpg
0574華麗な一族
2013/10/22(火) 00:49:17.32ID:???いつ行ったんだ?カスの分際で嘘つき言うな
お前は視力いくつだ?
俺らは夫婦だから、すぐ分かると思うぞ
俺、ハゲメタボ。相方は小錦型雌豚。
0575カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 01:27:34.66ID:???嘘つきだから嘘つきだと指摘したまで。オマエ絶対に店に入ってないだろ?俺には解る。
0576カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 02:23:33.22ID:???偽計業務妨害君が嘘ばかり書いてるのは皆わかってる
反応がほしくて敢えて適当なこと書いて煽る手法
相手をしたら喜ばせるだけだから無視無視
0577カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 07:24:36.07ID:???地元と比べるとテナント料が入ってる価格みたい
0579カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 08:29:51.72ID:7mSHlYmu今日もとことん付き合ってやるよ
カスども 有難く思え
0580カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 09:32:02.33ID:???きれいサッパリ;。地球上で唯一トンスラーにも優しかった日本人まで怒らせて
政府の方針まで除鮮とついでにレッドパージだww。トンスラーは見つけ次第
入管に通報な不法入国やオーバーステイだった良い小遣い稼ぎになるぞ、牛久の
施設も近いから即入所だww、詳しくは入管のHPまで。
0581カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 10:36:17.56ID:???スレ住人に紛れ込んでると思うと気持ち悪いな
0582華麗な一族
2013/10/22(火) 10:53:08.06ID:???俺とカミさんを見たら会釈をしろよw
0583カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 11:25:17.83ID:???コジコジおめでとう!!
曼陀羅と大接戦だったんだね
> 投票の結果は以下の通りでございます。
> 優勝・・・セイロン食堂 コジコジ
> 準優勝・・・・インド料理 曼陀羅(前回優勝)なんと2票差!
> 3位・・・・彩食ダイニング 炉蓮
> 4位・・・・本場インド料理 ブラフマー
> 5位・・・・香辛飯屋
0584カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 12:09:17.37ID:7mSHlYmu粘着野郎のカスが
0585カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 12:53:36.73ID:7mSHlYmu俺とリアルファイトしようぜ!
俺に勝てたらカミさんをくれてやる
肉団子として使え
0586カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 12:58:57.14ID:7mSHlYmuくず共、午後もたのしませてくれよwww
保安員も楽しみにしている
0587カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 16:06:57.20ID:???コジコジも曼陀羅もいい勝負だね
0588カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 16:09:58.06ID:???管理者にはIPアドレスとか見え見えバレバレだろw公表してほしいねw
0589華麗な一族
2013/10/22(火) 17:33:48.78ID:???0590カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 17:35:46.91ID:7mSHlYmu刺激だろうwww
0591カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 21:28:38.24ID:???いーや嘘つきは絶対来てないね。それでも来たと言い張るなら何食ったか書いてみろよ?
書けないだろ?メニューすら知らないんだろ?そろそろ嘘も苦しくなってくる頃だろ?
都合が悪けりゃスルーしてくれてもいいけどなw
0592華麗な一族
2013/10/22(火) 21:41:37.50ID:???本来の姿なのだよ。外見が醜い者はやはり
中身も相当醜かったな(笑)はははははは。
0593カレーなる名無しさん
2013/10/22(火) 21:43:25.46ID:S8RD8TNk0594カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 00:36:09.11ID:???看板良く見るとカタカナで「ニイガタランカ」と小さく書かれてました。NIIGATHAはニイガタのことみたいです。
が、新潟かどうかは解らず。訊いてみればよかったです。ハラルショップは営業してる雰囲気がありませんでした。
流暢な日本語のウェイトレスさんがスリランカ人で、おそらく店主さん。シェフはインドの方だそうで、顔立ちから
南インドの方かなあ、と想像。違ったらごめんなさい。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023003308.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023003402.jpg
ランチメニューからは以前のレポにあったココナッツサンボルは修正液で消されてました。一方でワタラッパンが。
ディナーにはフライドライス、デビル料理各種、ストリングホッパーがあります、とのお話で、メニューも
少しづつ変えて試してるのかもしれません。
お願いしたのはポークカレーのセット。日替りではなかったので650円ですが、量的には充分満足行くものでした。
味の方は酸味が強い独特の雰囲気。南インドの味付けに北インドの粘性、てのは極端過ぎる例えですが、
個性的なのは間違いありません。
辛さは選べる表示が無かったものの「どうしますか?」と。辛口をお願いしたところ、「辛いけど大丈夫?」
と訊かれた上で結構辛いのがやって来ました。辛いだけでなく他のスパイスの香りもちゃんと感じられるのが嬉しいところ。
とは言えスパイス量そのものは抑え目で、日本人向けにもちゃんと配慮してる雰囲気。
具の豚肉は気前良くどっさり入ってました。
ナンはもそっとちぎれるタイプの粉みたい。砂糖控え目で、どちらかと言えば塩味を感じる、これまた個性的なナン。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023003454.jpg
他のカレーも色々と食べてみたくなりましたが、インド人シェフの作るスリランカ料理ってのも楽しそう。
長続きしてくれることを期待してます。
開店記念LEDライトがまだあり、「初めてですか?」と渡してくれました。方位磁石と笛もついてるマルチなツール。
0595カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 00:49:09.76ID:???通り掛かる機会があったので見てきました。今はタイ居酒屋オーとなってるみたいですね。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023004821.jpg
少し北にはフィリピンレストランもありますね。
0596カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 01:21:35.54ID:???レポ乙
開店記念まだありましたか…。頑張って欲しいなぁ。
もう少し下館市内か、真岡方面に寄ってれば。
真岡にも何件かインドカレー屋さんあるので、下館寄りに移動してくれるとw
メニュー変更してるんですか、あのへんに用事あったら再訪してみます。
というか、シャワー完備レストランwいや、場所的にはありか?w
>>595
あ、看板変わったんですね。
以前はタイラーメンとしか書かれていない看板でした。
元々居酒屋感の強いお店でしたから、経営者は同じかな?
あのへんには昔、ペルー料理のお店もありました。
ペルーのカレー?ホワイトカレーだったかな?もちょっと変わっていて面白いです。
0597カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 01:40:39.24ID:???トンスラーならトンスラーらしくしろよ、日本語がおかしいぞwまぁ兵役がんばってねー。
母国語もわからんのに軍隊生活はさぞかしきつかろぅw。
相手するなって意見もあるけどの道トンスラーが飽きるまで終わらないから、
ファビョらせて少ない語彙をNGに入れた方が良いと思うよ。あんまり調子に
のってるとさすがにここの管理人も気づくっしょ。
0598カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 07:13:44.68ID:v8cxRW9D0599カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 09:57:50.53ID:???セイロン食堂ってネーミング素敵ですね。
さくらももこさんの漫画にコジゴジってありました。
あまり辛い料理が食べられないのですが大丈夫かな。
0600カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 10:01:34.66ID:v8cxRW9D0601神
2013/10/23(水) 10:44:00.96ID:K778zt9H0602カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 12:42:30.38ID:???リスト>>2参照
辛い料理は苦手と最初に伝えればメニューをおすすめしてくれると思います
0603華麗な一族
2013/10/23(水) 14:28:37.65ID:???おまえら、落ち着けよ
くず同士仲よくやろうぜwww
0604カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 15:51:29.48ID:???見えない、トンスルでも飲んで書き直せ
0605華麗な一族
2013/10/23(水) 16:55:26.45ID:???見つけたら逃げてください。
0606華麗な一族
2013/10/23(水) 16:58:36.55ID:???お前らはやはりクズでチキンだなぁ(笑)
0607カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 17:54:25.90ID:???ウルせーハゲ
0608カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 19:05:02.92ID:???見えないぞww、トンスルが足りないんだろ、自分ので大量生産して
ガンガン飲め。ほんとうにばっちぃミンジョクだな。
半島内に引きこもって出てくるなよ、地球が汚鮮されてしまう。
0609カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 19:12:19.40ID:???エスニック料理愛好者が集まるスレで人種差別丸出しの発言とか
少しは場所考えろよ…
0610カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 19:37:27.16ID:???TVのニュースを見るだけでもわかるこっちゃ、ましてやネット社会において
トンスラーの異状は証明されとるわ。
トンスラーは殴って言うことを聞かせるしかねぇの、言葉での説得は100%無理。
ヽ(;´Д`)ノヤメテーなんて言ったって聞かないよ、後は>>597。
そもそもトンスラーの本当の事を言うだけで差別発言にされちゃうんだからねぇ
どんだけ自虐的なんだよて話>>609が日本人ならな。
トンスラーが荒らしをしないで辛ラーメンでも食ってトンスルランドに帰って、
ネットもやめればこんな事書かずに済むの。
0611カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 19:43:36.20ID:???ttp://www.youtube.com/watch?v=FXIYFvyVKBo&list=FLgbQBbQTxmzFNMAGBw7iafw&index=1
0612カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 19:48:04.55ID:???NGワードを増やして対処でおけ
0613カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 20:04:12.44ID:cwttFcP2おまえが心療内科に行けばおk
0614カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 20:13:06.49ID:???カルシウム不足か?これ以上ハゲたらどうするんだ?
0615カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 20:17:55.99ID:???0616カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 20:33:54.55ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023183034.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023183104.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023183213.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023183241.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023183311.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023183337.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023183401.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023183422.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023183713.jpg
ティッサさんの料理
サラダを入れて9皿頂きました
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023183809.jpg
11月のスペシャルメニュー
0617カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 20:39:04.11ID:???乙です
可能であれば説明もプリーズ
0618カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 20:53:47.75ID:???インド料理のアールティですね。
アウトレット価格のカレーかと期待したら逆だったというw
フードコートの方にあるタイ料理のゲウチャイの方がまだ手頃でしょうか。
>>583
コジコジおめでとう♪
味にプラスして、バナナの葉っぱ演出効果も少なからずある?
>>596
あのあたりのペルー料理店、少なくとも2軒ありましたね。
それぞれ魅力的だったのにどちらもあぼんしてしまったのはとても残念。
>>616
11月SPのメニュー待ってました。
エンチラーダはスペイン料理でしたっけ?ティッサさん西洋風もいけるのかな。
そして久々に縞々チョコケーキがクルー!
0619カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 20:59:30.71ID:???マトン、アンブルティヤル、アルテルダーラ、パリップ、タマネギと?の炒め物、
ムルクワンナマッルン?、ココナッツサンボル、パパダムでしょうか?
ボリュームハンパないw
お兄さんが笑顔で「rice?rice?」とご飯のお代わりするか聞いてくるのが見えるようだ。
Wスープキター!
エンチラーダはメキシコじゃなかったでしたっけ?
これはちょっとwktkが止まらない。
0620カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 21:00:49.36ID:???トルティーヤの代わりにロティを使った
スリランカン・エンチラーダかもしれんよ
0621カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 21:10:55.28ID:???ティッサさんの料理はシュワさんの味にそっくりでした
0622カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 21:23:42.06ID:???おっと失礼、メキシコ料理でしたか。楽しみ〜。
294@水海道。
スニルさん仕様のメニューはまだ完成していないようですが、スニルさん作の294王道メニューも楽しいものです。
先日はスニルさんファンのa氏とともに数種類注文して味わってきました。(画像はa氏が多分そのうち)
スニルさんの調子もだんだん上がってきていると感じます。
この日に頼んだのはキーマカレーセット。底に様々なスパイスの種や皮が沈んでいました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023211527.jpg
付属の野菜カレーは、長葱+ジャガイモ、ひよこ豆。
ワジラさんやシュワさんやティッサさんとは少し雰囲気が違う、しみじみ優しい味わいの野菜カレー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023211458.jpg
デビルベジタブル。野菜だけなのに旨み十分。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023211425.jpg
294でバトゥラを食べたのは初めてかも。
0623カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 21:26:08.97ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023212438.jpg
メニューには日本語も価格も記載されておらず、かなりのアウェイ感。
「ゲーンキャオワーンありますか?」「あるよ」「でもゲーン違うのもある」「赤いの」「じゃそれお願いします」
てな感じで、いきなりメニューに載ってないのがやって来る事になりました。因みにグリーンカレーもメニューには
載ってません。
やって来たのはこんなのです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023212539.jpg
ゲーンって汁物じゃなかったっけ、と思って訊いてみたところ、これはパッペッムー(と聞こえた)という「タイの人が
大好きな料理」だそうです。タイ料理詳しくないので、どなたかこの正体を教えて下さい。
注文時に「辛いの大丈夫?」「大丈夫」てな会話が交わされたんですが、これの辛さは半端じゃありませんでした。
唐辛子の刺激なんですが、日本のソレとは全く違う辛さ。七味唐辛子皿に盛って食べた方がまだ辛くないんじゃないか
位のノリで辛かったです。豚肉の旨味も濃厚で、兎に角白御飯が進みました。
途中で「辛いでしょ」と持って来てくれた生野菜サラダには生玉葱スライスが入ってて結局辛いのでした。
御主人は女性で、片言の日本語と笑顔で超フレンドリー。待ってる間に食材コーナー(缶詰メイン)を眺めたりできて楽しいお店でした。
鉾田の環状線西側を反時計回りに南へ進み、塔ヶ崎の交差点(カスミや四季紅のある交差点)を過ぎて川を渡ったら間も無く左手にあります。
0624カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 21:28:23.35ID:???カンクン(空芯菜)です
0625カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 21:35:26.25ID:???0626カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 21:42:02.55ID:???ありがとう。空芯菜でしたか。
ご飯進みますよね。からうま
ラリッターwどんな意味なんだろw
でも、雰囲気出てて良さげ。
パッペッムーはレポの通りの豚肉のレッドカレー炒めですよね。
ライチ、タマリンド、グァバなんかのジュースと一緒だと良い感じ。
0627カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 21:47:04.50ID:???乙
a氏画像もはよ
0628カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 22:02:10.52ID:???店名w
鉾田と言えば、鉾田市鉾田1239に「チョムパイ」というタイ料理店があるようです。
もしまた鉾田近辺にお出かけの機会があれば、偵察よろしくです。
鉾田と言えば2、カレーショップキーマはどうなっているのでしょう。
もしまた鉾田近辺にお出かけの機会があれば、偵察よろしくです2。
自分で行けば良いのですが、最近時間がなくて鹿島までサッカー見に行く余裕がないので…。
味富@稲敷もいい加減オープンしたかどうか気になってはいるのですが。
0629カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 22:12:45.47ID:???0630カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 22:15:15.28ID:???実は私も気になってて、ラリッター寄る前にキーマも回ってみましたがやってませんでした。
が、よく考えたらキーマは水曜定休なんですよね。なので次回また様子見に行ってみようと思います。
チョムパイ、情報有難うございます。これも宿題ですね。
しかしラリッター、なんつー店名だ、と思うのは自分だけでなかったようで。
0631カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 22:28:30.84ID:???駐車場に面した建物の二階にあるフィリピン料理屋ってどうなの?
っていうかフィリピン料理ってどうなの?
0632カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 22:38:53.66ID:???ググったらラリータ女神というヒンドゥーの女神さまが出てきましたよ?
マイナーな神様らしいですけど。お店の方の名前でしょうかね。
それとも、タイはヒンドゥー教の神様人気あるし、普通に女神さまの名前から付けたのか。
在日フィリッピーナは数多いはずなのに、輸入雑貨を扱う店はあっても料理屋はあまり見かけないですね。
自分も知りたいw
0633カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 23:14:23.93ID:???ヒーロー駐車場近くにはタイ料理店も数軒ありますね。
また、龍ヶ崎市役所の前の通りにはマリキナパンシティリアというフィリピン料理店があるのを見ました。
どの店も入りにくくて未訪問ですが…。
正直、茨城のフィリピン系の店はフィリピン料理店なのかフィリピンパブなのか不明なところが多く、
酒を飲むつもりはないため、フィリピンパブだったらどうしようと躊躇してしまいます。
以前、モール505@土浦にインフィニティ505というフィリピン系の店があり、
土日にフィリピン料理のバイキングをやっていると聞いて行きたかったのですが、
結局また躊躇して未訪問のまま店があぼん。
勇気を出して行っておけば良かった、バイキングで様々なフィリピン料理を食べておけば良かった、と後悔しています。
0634カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 23:20:45.75ID:???> また、龍ヶ崎市役所の前の通りにはマリキナパンシティリア
ああそれだ!
元々シャトレーゼ寄りに店を構えてたんだけど、ヒーローの方に移転したらしい
ていうかタイ料理もあったんだ、そっちも行ってみたいなあ
0635カレーなる名無しさん
2013/10/23(水) 23:51:31.35ID:1T174E4C負け犬同士仲よくしようぜ
悪いのは、あの醜い関取女だけだから
あいつ、日本から出国しろや
0636カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 01:18:55.10ID:???見えへんぞw、そろそろ覚えてる日本語の罵倒語も終わりかw。
トンスラー語で書けよ、トンスラー語には世界一罵倒する単語が有って、
訳しきれんそうやないけ、地の言葉を使い給え地の言葉をw。
0637カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 05:49:07.48ID:Rvymdtkf0638カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 05:49:50.44ID:???石岡にクシーナというのがあるね
0639カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 08:18:59.58ID:???0640カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 12:49:11.50ID:???おまえは息を吸っているだけで迷惑なんだよ
わかれや
0641カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 12:52:02.90ID:???石岡がこのスレで出てくるのは意外と珍しい気がする。
エスニックの店はあまりないのかと思ってた。
0642カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 17:34:30.10ID:QG9WBAqF0643カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 19:03:46.23ID:???駆逐してください。
0644カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 19:14:20.71ID:Rvymdtkf0645カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 20:00:44.94ID:???アルビーゴーシュト
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131024125935.jpg
0646カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 22:15:57.18ID:???比料理って煮物とかご飯に合うものが多くって好きですよ。
辛いものではないかな、もちろんスパイシーなものはあるみたいですが。
多くのフィリピン料理店って、パブが引けた後にお客さんと
アフターに行くような店が多いのも確かで、出てくるものの割りに
パブの客に払わせるのもあって値段が高いです、タイ料理はそこから脱した感がありますよね。
0647カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 22:40:13.98ID:???ストリートビューでは綴りがNIIGATHAになってるので、ここが本拠でしょうか。
土浦市殿里236-1にもWASニイガタランカってのがあります。こっちは株式会社ですが、同じく中古車を扱ってるみたい。
そして新潟県見附市にもWASニイガタランカがありました。
どちらの会社かは解りませんが、震災復興支援もやってくれてたみたいです。
ttp://ameblo.jp/isc311/entry-11313742845.html
0648カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 22:40:20.36ID:???ベリンバウにカレーがあるとな?
ブラジル人が作るカレーも食べてみたいですね。
>>646
そうだったんですか!
そう言えば、高安関は土浦出身と聞いて検索したことがありますが、フィリピン人と日本人のハーフでしたね。
0649カレーなる名無しさん
2013/10/24(木) 22:43:32.80ID:???まだマハラニで食べた事のない方は最後のチャンスですよ〜。
0650カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 00:21:04.87ID:???そして二度と帰ってくるな。
獣くさいカレーのカレーよりもCoCo壱番屋の
カレーの方が美味い。
0651カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 02:04:48.73ID:nzng+mvr0652カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 09:00:06.23ID:???27日の台風はなんとかなりそうな感じで良かったですね!
せめて有終の美でまちなかフェスの日は賑わうといいですね。
水戸にいい思い出残させてあげたい。
0653カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 09:49:48.03ID:???悔しかったら茨城から出て、他県でカレーを食べてみろよ
おっと、ストーカー女は国外退去でよろしく
0654カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 12:21:51.11ID:???そしてドヤ顔でここの過疎板に居座る。
楽でいいなあ(笑)
0655カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 12:36:22.42ID:???無かった。しかしここのアチャールは辛いなw。
0656カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 12:47:16.54ID:???月末まではやっているのかな?
0657カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 12:50:26.28ID:???うちのかみさんは小錦クラスだけど
おまえら はよ報告しろ ノロマ
0658カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 12:53:05.00ID:???粘着ストーカー女、スニルへのストーカーを
いい加減にやめろや
0659カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 13:17:17.54ID:???家人とも相談しいろいろ検討して導入しました。
なにこれ快適*\(^o^)/*
みんなスルー能力高いなと感心してましたが
根本的に目に入らないから私でも楽々です。
あぼーんが多いとなんか大漁気分*\(^o^)/*
0660カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 13:33:39.75ID:???ラムの激辛アチャールとサヨナラは辛いな
つらいとからいは同じ字を書くんだなw
0661カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 13:56:17.05ID:???辛さが和らいで、タマネギの甘みが感じられるよ
0662カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 14:23:25.74ID:???ラムはテイクアウトでもあれを付けてくれましたよ。
0663カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 16:59:50.75ID:???0664カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 17:45:36.45ID:???キムチと一緒にするとか失礼すぎだろう
0665カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 17:52:39.01ID:???韓国料理好きだけどな
0666カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 18:52:07.92ID:???「キムチ」と言って出してくれた記憶がw
0667カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 19:39:42.16ID:???オレンジ色のやつ?
キムチみたいなものデスとインド人の女性に説明してもらったよ
0668カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 20:07:23.28ID:???0669カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 20:11:03.29ID:???チョンは、日本語をマスターしてから書き込め
あと保安員とか抜かした池沼は消えろ
0670カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 20:21:36.50ID:???ランチですがレベル高いですね。親戚が時々500円のテイクアウト利用してたそうですが
おいしいといっていて閉店すると知り残念がってました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131025200810.jpg
294@常総
チキンコットロティ、チキンビリヤニ、ポークカレー
やっぱスニルさんはスゲー・・・
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131025200825.jpg
コジコジはワジラさんもオーナーさんも熱心だからなー。
ラム@土浦の中の人もマハラニの中の人もお疲れ様でした、お元気で。
0671カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 20:50:41.99ID:???「なんでナンの上にご飯や肉乗せるんだろ」とご立腹でした
自分はあんまり気にならなかったけどナンの上にサフランライスじか乗せがお年寄りには嫌だったんだね(汗)
0672カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 21:18:13.65ID:???お年寄りにも受けそうな気がする
0673カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 22:11:50.16ID:???あのデカ女、臭い・・・。と
0674カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 22:42:46.59ID:???0675カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 23:01:07.32ID:???本国では関係わるくても日本のカレー屋さんでは
インド人もパキスタン人もバングラデシュ人もネパール人もスリランカ人も
仲良く一緒に働いてたりするのが良い
0676カレーなる名無しさん
2013/10/25(金) 23:24:18.25ID:OjyiNAJy外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
0677カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 07:08:30.13ID:JBZ5KUf60678カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 08:22:30.35ID:???ただの食い意地の張った大デブのおばさんだぞw
このおばさん、自分の欲望のために店の方針を
変えたり、潰したり、ストーカーしたりとろくでし。
目をつけられたら、お前らも喰われるぞ。
0679カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 09:02:05.28ID:???インド周辺も領土問題、独立紛争、宗教や文化の違いとかいろんな事情が複雑に絡み合ってる
インドとパキスタンは三度も戦争したはず
隣国を離れると緊張感はほとんどなくなって、インドと日本は関係良いよね
日本人にとってインドはカレーというイメージが強く、悪意はあまりもたないしw
0680カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 09:25:14.69ID:???日本で働いてるIT企業や飲食店のインド人男性は紳士的な印象ですわ
0681カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 09:26:24.12ID:???>>679が大雑把に答えてるように、一つの理由に絞り込むのは難しい
インドパキスタン戦争をぐぐってみるとなんとなくアウトラインがわかるかも
0682カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 10:22:30.72ID:???関係が良好なことが多い(もちろんきっかけはあるが、隣国よりも友好関係が発展しやすい)
日本でいえば、中国を挟んだインド東南アジア諸国やモンゴル、ロシア帝国を挟んだトルコあたりだ
0683カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 10:25:02.39ID:???じゃあ日本も北朝鮮と仲良くしよう
0684カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 10:26:41.38ID:???中国人経営の飲食店が真っ先に逃げ出した印象強いけど仕方ないことなんですな
ドイツレストランも閉店したような
0685カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 10:28:10.44ID:???現在進行形で大きな利害対立がある国ですんで
0686カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 10:30:04.24ID:???ああすると世界中から金が集まるからそうしてるだけ。
それが証拠に金が無くなると危機を煽って金をねだる。
0687カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 11:48:20.73ID:???インド周辺国やタイ、東南アジアと
0688カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 11:54:39.67ID:???0689カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 11:58:42.00ID:???ニシン料理やボルシチとピロシキもいいよカレーはあるか分からないですが
0690カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 13:25:23.61ID:???薔薇絵亭おいしいよね。
ロシア料理店だけどオリジナルのカレーがあったと思う。
(食べたことはない)
0691カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 13:25:33.26ID:???きょうは5時五時に出没するからな
てめぇら、覚悟しておけよ
0692カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 13:27:58.63ID:???イラン料理のアリーズケバブにもカレーがあったね
カレーというか、似たような煮込み料理はありそう
詳しい人カモーン
0693カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 13:32:02.04ID:iOIPMK/9うるせー 保安員呼ぶぞ
ググれや
ちんカス野郎
0694カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 13:34:05.77ID:???あまり聞いたことがないような
スパイスは使うらしいけど
たとえばキョフテ(肉団子)を作る時にクミン入れたり
0695カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 13:37:59.02ID:???低脳、低学歴の分際で板に書き込むな
電話で尋ねるとかそんなこともできんのか?
ちんカス野郎が。お前は茨城から出て行け。
0696カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 13:40:44.39ID:???北海道スープカレーなのね。米がオーナーのご自宅で作っているらしくピカピカの新米でした。
0697カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 13:41:35.00ID:???詳しい人早速ありがとう
トルコで私も考えたという漫画をちょうど買ったとこなので読んでみる
0698カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 13:41:39.60ID:???【つくば市】
インドレストラン&バー ガンズ 029-859-6677 つくば市天久保1丁目8-9
HPttp://www.youngguns.jp/index.html
ミラ インドレストラン 029-851-5242 つくば市天久保1丁目16-7 さくらビルC
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
インドレストラン ニューミラ 029-860-2391 つくば市天久保2-16-10 誠和ビル1F
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
ジュエル・オブ・インディア 029-828-5540 つくば市天久保3-10-16 横田ハイツ1F
本格インド料理SAINO(サイノ) 029-856-2353 つくば市吾妻1-6-1つくばクレオスクエアQ't3F
インドネパール料理 ヒマラヤ 029-856-5640 つくば市竹園2-6-1
HPttp://himalayatsukuba.webs.com/
インド・ネパール料理マヤデビ 029-859-8860 つくば市竹園2丁目11-15-6
HPttp://www.mayadevi-jp.com/
NEW DEL'S(ニューデルズ)つくば店 029-856-6339 つくば市下広岡1039-2
アジアンカフェ&レストラン TALCALI(タルカリ) 029-859-7271 つくば市二の宮1-1-10 二の宮プラザ103
HPttp://r.gnavi.co.jp/e100100/
インドネパール料理ラージャつくば店 029-855-2667 つくば市二の宮2丁目2-3
オリエンタル&エスニック料理AANA(アナ)029-875-4508 つくば市二の宮3-24-7第二洞峰ビル1F
ネパールインドカレー スパイスキッチン デビ 029-852-6007 つくば市松代1丁目17-2
HPttp://www.spicekitchen-devi.com/
インドレストラン アヤンパレス 029-856-5488 つくば市西大橋188-3
GARA中海岸・イーアスつくば店 029-828-8298 つくば市下平塚研究学園C50街区
HPttp://www.garanaka.com/
ネパールカレー ザ・ヒマラヤンクシィ(店休中) 029-847-9881 つくば市今鹿島4015−1
HPttp://hello-tsukuba.jp/gourmet/himalayan-khusi/
ミラ 花畑レストラン 029-864-3017 つくば市筑穂1-16-4
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
【土浦市】
スターインドレストラン 029-832-5720 土浦市神立中央3-11-6
インドレストラン ミラ神立店 029-831-8802 土浦市神立中央5-25-18
NEW DEL'S(ニューデルズ)029-862-1385 土浦市大畑1611 さん・あぴお1階
スパイシータンドール土浦店 029-835-3841 土浦市真鍋新町18-13
HPttp://www.lesfeuilles.jp/spicytandoor-tsuchiura.html
インドカレー ガンディ 029-827-0108 土浦市東真鍋町9-5
HPttp://india-gandhi.jimdo.com/
インドキッチン ドラゴンカレー 029-821-7617 土浦市大和町5-13
ttp://www.dragon-curry.e-tsuchiura.jp/index.htm
インドネパールレストラン スバカマナ 029-826-6163 土浦市港町1丁目8-35
インド料理ラム土浦店 029-826-8268 土浦市田中2-6-2
HPttp://www.sugukuru.net/ram1/index.html
インドカレー ガンディ2 029-827-3882 土浦市下高津3-4-10
HPttp://india-gandhi.jimdo.com/
アニータ インドレストラン&バー 029-841-7785 土浦市摩利山新田269-5
0699カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 13:47:51.26ID:???新米で食べるカレーっていうのも一種の贅沢だね。
0700カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 16:17:09.59ID:???【つくば市】
インドレストラン&バー ガンズ 029-859-6677 つくば市天久保1丁目8-9
HPttp://www.youngguns.jp/index.html
ミラ インドレストラン 029-851-5242 つくば市天久保1丁目16-7 さくらビルC
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
インドレストラン ニューミラ 029-860-2391 つくば市天久保2-16-10 誠和ビル1F
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
ジュエル・オブ・インディア 029-828-5540 つくば市天久保3-10-16 横田ハイツ1F
本格インド料理SAINO(サイノ) 029-856-2353 つくば市吾妻1-6-1つくばクレオスクエアQ't3F
インドネパール料理 ヒマラヤ 029-856-5640 つくば市竹園2-6-1
HPttp://himalayatsukuba.webs.com/
インド・ネパール料理マヤデビ 029-859-8860 つくば市竹園2丁目11-15-6
HPttp://www.mayadevi-jp.com/
NEW DEL'S(ニューデルズ)つくば店 029-856-6339 つくば市下広岡1039-2
アジアンカフェ&レストラン TALCALI(タルカリ) 029-859-7271 つくば市二の宮1-1-10 二の宮プラザ103
HPttp://r.gnavi.co.jp/e100100/
インドネパール料理ラージャつくば店 029-855-2667 つくば市二の宮2丁目2-3
オリエンタル&エスニック料理AANA(アナ)029-875-4508 つくば市二の宮3-24-7第二洞峰ビル1F
ネパールインドカレー スパイスキッチン デビ 029-852-6007 つくば市松代1丁目17-2
HPttp://www.spicekitchen-devi.com/
インドレストラン アヤンパレス 029-856-5488 つくば市西大橋188-3
GARA中海岸・イーアスつくば店 029-828-8298 つくば市下平塚研究学園C50街区
HPttp://www.garanaka.com/
ネパールカレー ザ・ヒマラヤンクシィ(店休中) 029-847-9881 つくば市今鹿島4015−1
HPttp://hello-tsukuba.jp/gourmet/himalayan-khusi/
ミラ 花畑レストラン 029-864-3017 つくば市筑穂1-16-4
HPttp://miratsukuba.web.fc2.com/
【土浦市】
スターインドレストラン 029-832-5720 土浦市神立中央3-11-6
インドレストラン ミラ神立店 029-831-8802 土浦市神立中央5-25-18
NEW DEL'S(ニューデルズ)029-862-1385 土浦市大畑1611 さん・あぴお1階
スパイシータンドール土浦店 029-835-3841 土浦市真鍋新町18-13
HPttp://www.lesfeuilles.jp/spicytandoor-tsuchiura.html
インドカレー ガンディ 029-827-0108 土浦市東真鍋町9-5
HPttp://india-gandhi.jimdo.com/
インドキッチン ドラゴンカレー 029-821-7617 土浦市大和町5-13
ttp://www.dragon-curry.e-tsuchiura.jp/index.htm
インドネパールレストラン スバカマナ 029-826-6163 土浦市港町1丁目8-35
インド料理ラム土浦店 029-826-8268 土浦市田中2-6-2
HPttp://www.sugukuru.net/ram1/index.html
インドカレー ガンディ2 029-827-3880 土浦市下高津3-4-10
HPttp://india-gandhi.jimdo.com/
アニータ インドレストラン&バー 029-841-7785 土浦市摩利山新田269-5
0701647
2013/10/26(土) 16:59:54.28ID:???結城の会社がレストラン出すのに、何故に筑西になったんでしょね。
0702カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 18:58:19.62ID:JBZ5KUf60703カレーなる名無しさん
2013/10/26(土) 20:37:51.52ID:???民族紛争で20年以上内戦やってたもんなあ
0704カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 01:09:32.12ID:???外国人にとっては結城市も旧下館も同じようなものなのかもね
0705カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 01:21:04.89ID:???土浦市中村南東二丁目 17-17
0706カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 01:22:35.56ID:???0707カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 01:36:29.80ID:???○土浦市中村東二丁目 17-17
6号側からだとTUTAYAとローソンがある交差点を土浦方面からなら左折して
ファミリーマートの先の左側。
旧店舗側からなら土浦方面に向かってファミリーマートの交差点で左折後直進。
常磐線を越えてセブンイレブンの先の右側。
ファミマとセブンの大体中間です。
0708カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 09:08:34.62ID:???イランの煮込み料理はトマトベースのものが多いのですが、カレーとはまた違う感じですね。
スパイスが控え目なのと、私が知る限りでは唐辛子は一切使わないのが特徴です。
酸味を効かせたシチューもあります。
0709カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 10:30:15.59ID:zKfbVKSj茨城の美味しいカレー屋さん 十軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1354323330/
過去スレ
茨城の美味しいカレー屋さん 九軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1341146541/
茨城の美味しいカレー屋さん 八軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1318170070/
茨城の美味しいカレー屋さん 七軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1301578721/
茨城の美味しいカレー屋さん 六軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1286645640/
茨城の美味しいカレー屋さん 五軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1269082404/
茨城の美味しいカレー屋さん 四軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1251895725/
茨城の美味しいカレー屋さん 三軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1216562066/
茨城の美味しいカレー屋さん 二軒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1149858814/
茨城の美味しいカレー屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073444831/
店舗リスト等は>>2以降。不備や漏れ等があればご指摘ください。
0710カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 12:20:33.61ID:???またまた詳しい人ありがとう
アリーズケバブのカレーは、イラン料理以外のオプションメニューということですかね
0711カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 12:22:45.11ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131027110915.jpg
ゲーン パネン ガイ
大皿にたっぷりの鶏肉とナッツが入っていて、カレーと言うよりも鶏肉の甘辛炒めですね。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131027111001.jpg
タイ米350円
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131027111552.jpg
ゲーン マサマン ガイ
本来はジャガイモが入る様ですが、具は鶏手羽のみ。甘いカレーでした。
0712カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 20:14:02.63ID:???それらしい建物はまだ看板もつけてないですね。
11/1にオープンできるのかな〜。
0713カレーなる名無しさん
2013/10/27(日) 23:52:05.97ID:???マサマンって、何かで世界一うまいカレーとランキングされてたやつ?
0714カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 06:10:00.22ID:???もう看板出てるよ
0715カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 07:15:22.50ID:???店の外観は緑色になってた?
なんか予定ではそうなるらしいw
0716カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 07:35:40.61ID:???バナナの葉っぱ色か
0717カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 08:19:27.15ID:???0718カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 12:14:30.77ID:???はやく報告しろ
0719カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 12:58:59.15ID:???報告しろ
0720カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 13:30:28.20ID:???見えないww、トンスルランド人なんだからトンスルランド語を使ったらぁ。
0721カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 14:29:24.25ID:???おまえを駆逐してやる
スペシャルでおぼえていろや
0722カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 15:01:04.05ID:???1 追い払うこと。「悪貨は良貨を―する」「私は此不安を―するために書物に溺れようと力(つと)めました」〈漱石・こゝろ〉
2 馬や車などで追いかけること。「馬車相(あい)―して進み入りぬ」〈鴎外訳・即興詩人〉
脅迫ですかねぇ?、とりあえずこういう事が得意な京都府警にm9(`Д´)通報しますた!。
0723カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 15:06:59.26ID:???ラム店舗に移転ですね
0724カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 16:43:39.89ID:???趣味は、雌豚を八つ裂きにすること。
0725カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 19:59:33.90ID:???>>19
Androidです、XPERIAです
使い始めて2週間
998は Imgurマッシュ→2chMate で投稿です
画像サイズの変更とか、まだやりかた不明なので
できるようになるまでは、
失敗して、へんなのうpするか、前998同様
みんなゴメンな
0726カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 20:18:10.06ID:???美味しいカレー写真みたいです
0727カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 21:13:34.90ID:???らんがるは完全炊き込み、マハラニは炊き込んだ後に炒めた風。らんがるはスパイスが大量&辛口、
マハラニはスパイス&玉葱で中辛、個性的なビリヤニ三昧の週末でした。
らんがるはドバイの富豪が「ウチの料理人に作らせたのより美味しい」と注文してく程のビリヤニ。
予約しないと食べられないので気軽とまでは言えませんが、県内でそんな逸品が食べられるってのは有難い話です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131028211135.jpg
マハラニも日立に出張してきたインド人技術者が指名して食べにくる程の店でした。閉店は残念の一言です。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131028211249.jpg
ドラゴンカレー→イスマイル→マハラニと三代続いたテナントでしたが、後継は中華だそうです。
水戸はヒマラヤンキッチンに続いてマハラニの閉店で、だいぶ店数が減って少々寂しくなってしまいました。
0728カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 22:34:56.11ID:???もっとわかりやすく書けないのか?
チョンなら日本語を勉強してこい
0729カレーなる名無しさん
2013/10/28(月) 22:59:20.46ID:???0730カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 00:19:50.67ID:???ビリヤニ三昧!羨ましい。
マハラニ閉店しましたかね、お疲れさまでした。
0731カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 00:24:46.31ID:???0732カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 12:10:52.40ID:???良い具合に荒れてきたな
週末のスペシャルが楽しみで仕方ない(笑)
0733カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 13:04:24.46ID:???0734カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 13:20:06.98ID:???今日、引越し作業してたよ
お店はやってないみたい
新店舗見てきたら、作業してた
0735カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 13:31:06.04ID:???サンキュ!!
0736カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 13:51:22.91ID:???場所わかる人いますか?
0737カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 17:10:20.31ID:???店の外観、緑でしたよ@バナナリーフ
0738カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 19:25:57.73ID:???人が一番集まるのは、七時ごろかなぁ
ふへへ いやあ楽しみだなあ
0739カレーなる名無しさん
2013/10/29(火) 21:09:43.99ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131029142947.jpg
ニハリ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131029143015.jpg
ビンディーゴーシュト
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131029143051.jpg
チラシ
0740カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 00:20:10.13ID:???0741カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 00:25:19.90ID:???0742カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 01:21:09.50ID:???なんとビンドゥが水戸にも、ですか。当方水戸在住ですが、今の所見当が付きません。
とは言え南アジアや東南アジアの料理店はある日いきなり出現しますもんね。市内走る時には注意してみます。
0743カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 08:19:34.27ID:???はぁ?
0744カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 09:13:04.78ID:???神立のビンドゥはチェーン店じゃないんだっけ。
>>389のビンディHPにも神立の店は載ってないし。
0745カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 12:48:16.06ID:2/QE4l6w?
0746カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 19:48:32.08ID:???何人くらい集まるんだろうなぁ
ふへへへ ドキドキしてきた
0747742
2013/10/30(水) 20:49:02.85ID:???成程、ビンドゥじゃなくてビンディってことかもしれませんね。ビンディは水戸エクセルに開店しましたし、どうでしょう?
>>736
0748736
2013/10/30(水) 21:29:21.82ID:???神立ビンドゥのおじさんシェフから聞いた
0749カレーなる名無しさん
2013/10/30(水) 23:43:53.31ID:???スリランカカレーも飲みすぎたあとの下痢に似ている
0750742
2013/10/31(木) 01:20:09.57ID:???そうでしたか、いずれにせよ気にしておくようにします。追加情報得られましたらよろしくです。
ビンドゥのレディースセット
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131031011927.jpg
0752カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 12:21:49.16ID:????
0753カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 20:22:16.69ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131031191748.jpg
トムヤムクン1500円
現地仕様で作ってもらいました。
とても美味しいですね!
病みつきです。
チャスカ@坂東市
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131031190950.jpg
タンドリーチキンマサラ
大きなタンドリーチキンが4個入ったドライタイプのカレー。チャスカのカレーは、何れもドライタイプで濃厚な物が多いです。
0754カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 20:29:06.62ID:???童貞くさいぞ(笑)
0755カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 20:59:50.51ID:???45年間使い道がなくて、異臭を放っているが、
おまえにはちょうどいいだろ
0756カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 21:13:22.43ID:???国道6土浦市荒川沖スーパーマルヘイ近く
タイ料理ター・サイアム
Couta情報です
0757カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 21:16:59.31ID:???トムヤムクン美味しそうですね〜
こういうのは何人かでシェアしてるんですか?
自分は一人で外食することが多いので、たまにタイ料理店に入ってもいつもトムヤムクン注文を躊躇ってしまいます。お持ち帰りも頼めばできるのかな?
0758カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 22:51:34.53ID:???ミツバを使う発想はなかったですが、香りの強いものの方がサンボルには向いてる、という話なのでむしろ有りなんでしょう。
そうするとドクダミやセリ、春菊なんか面白いことになるのかも。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131031224925.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131031225014.jpg
>>753
タイカントリー行ってみたいのですが、昼ってお店やってますか?
0759カレーなる名無しさん
2013/10/31(木) 22:59:20.20ID:???権利は元々ないから、犬や豚にお願いして
処理してもらえよ。頼むから、やけになって
犯罪は起こすなよ(笑)
0760カレーなる名無しさん
2013/11/01(金) 00:32:01.41ID:???鮭カレーも珍しくてうまそうだ
0761カレーなる名無しさん
2013/11/01(金) 01:15:59.35ID:???イラストの鮭がリアルに描いてあって上手だった
0762753
2013/11/01(金) 06:56:17.96ID:???今回は二人で、一人でも躊躇せず食べます。残ったらテイクアウト。
>>758
営業はPM5:00から。月曜が定休日。
0763カレーなる名無しさん
2013/11/01(金) 12:16:46.98ID:???0764カレーなる名無しさん
2013/11/01(金) 12:53:20.19ID:???移転先のバナナリーフの近くを通ったので寄ってみたら、開店していました。
入り口付近はまだ改装工事してますが、ドゾーと歓迎してくれます。
今日、明日、明後日はランチもディナーもバイキングだそうです。
スリランカのお祝いごとに付き物のキリバットも出てました。ラッキー。
http://i.imgur.com/JDKpsQo.jpg
あとはいつもと同じ感じのラインナップですが、安定の美味しさ。
仕事に戻らないといけないので、携帯から簡単にこれにて。
0765カレーなる名無しさん
2013/11/01(金) 13:28:45.20ID:???おまえら まどぎわにならんでおけよ
0767カレーなる名無しさん
2013/11/01(金) 14:43:39.59ID:???最後の挨拶にいきたかったのに月末の仕事が終わらず残念すぎます(>_<)
0768カレーなる名無しさん
2013/11/01(金) 17:19:54.24ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131101131732.jpg
ダルゴーシュト
0769カレーなる名無しさん
2013/11/01(金) 20:25:52.73ID:???0770カレーなる名無しさん
2013/11/01(金) 20:42:41.37ID:???0771カレーなる名無しさん
2013/11/01(金) 22:02:26.75ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131101215642.jpg
>>740さん仰る土浦店撤退の代わりに出店の赤塚は、水戸とのことです。お店も広いし駐車場も広いよ、と。
場所が決まったばかりなので、開店時期等はまだ決まってないみたいです。
>>762
有難うございます。やはり昼はやってませんか。遅い時間の出張になった時に寄ってみたいと思います。
0772758
2013/11/01(金) 22:09:40.43ID:???鮭カレーはココナッツミルクで、との話で穏やかなのを予想してたら、スパイスたっぷりで目の覚めるようなカレー。
更に鮭味がじわっと染み出して、スパイスの刺激→ココナッツで緩和→鮭の旨味、てな三段構えのウマさでした。
0773カレーなる名無しさん
2013/11/01(金) 22:57:29.42ID:???ありがとう。水戸赤塚なのか。
古巣なので、どの辺かなあと思考中。
0774カレーなる名無しさん
2013/11/02(土) 15:24:31.11ID:???チャスカもやるのかな?
0775カレーなる名無しさん
2013/11/02(土) 17:14:12.52ID:???今日のチャスカはブッフェないです。
0776カレーなる名無しさん
2013/11/02(土) 20:14:15.53ID:???0777カレーなる名無しさん
2013/11/02(土) 20:42:25.63ID:???0778カレーなる名無しさん
2013/11/02(土) 22:02:34.36ID:???カオス、の巻。
シュワさんがスリランカへ里帰りし、スーシェフのティッサさんが初めて仕切るSPとなりました。
シュワさん不在で客入りはどうなることやらと思われましたが、
早い時間帯に満席御礼の賑わいとなり、ティッサさんSPの滑り出しは順調なものでした。
SPの内容は、いろいろとカオスでした。
まずBGMがカオス。キーボードやアンプ等が狭い店内に持ち込まれるという、滅多にない状況。
スリランカ人二人組がカラオケを活用しつつ、スリランカの曲のキーボード生演奏と生うたを披露。
独特の味はあるもののプロではなさそうな彼らが何故この舞台に立ったのか、経緯は不明ですが、
亀仙人街のオーナーまでわざわざ彼らの演奏を聴きに来ていたという。
料理は全体的に中華っぽい印象の料理が多くカレーが皆無というカオス。
ワジラさん以来の「お題チャイナ」が復活したのか…そのわりにはエンチラーダが出たのは何故。
>>776
エンチラーダでも一部でカオス状態が発生。
エンチラーダは作り立て熱々の状態で各テーブルに運ばれる形で提供されましたが、
提供のタイミングが少し遅く、料理を何度かお替りした後に〆のデザートまで進んでいるお客さん多数。
満腹感で一杯のところへボリュームのあるエンチラーダ登場。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131102214913.jpg
頑張って食べて満腹に苦しむ方・食べきれずに諦めてテイクアウトで包んでもらう方が続出。
11月SPのメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131023183809.jpg(>>616さんから拝借)
・前菜の部
生野菜サラダ2種、ドレッシング2種、餃子型パティス、○型カットレット、中華風スープ。
・主食とその仲間の部
フライドライス、スリランカビーフン、エンチラーダ。
・カレーはなくて、その仲間の部
カシューナッツとチリチキン、烏賊のバター炒め、野菜のチョップスィ(八宝菜風味)。
・デザートの部
カラメルプリン、縞々チョコケーキ、ミルクティー、コーヒー。
久々の縞々チョコケーキに喜んだものの、時間が経つうちに何故かチョコが溶け出しここでもカオス。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131102214955.jpg
↓
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131102215020.jpg(グロ注意)
とはいえ、数々のカオスを楽しむことができるSPでした。
ティッサさんの作るSP仕様カレーは来月のお楽しみということで。
12月SPのメニューが既にできていましたが、どこかに紛れ込んでしまった…どなたかupお願いしますノシ
0779カレーなる名無しさん
2013/11/02(土) 22:22:57.70ID:???では、12月メニュー
マイルドなコスカレーも良いですけど、
ビターなスパイス感と柔らかめのタケノコのような食感のポロスカレーにwktk
0780カレーなる名無しさん
2013/11/02(土) 22:23:35.05ID:???乙です
ケーキのビフォーアフターにびっくり。
どうしたらそうなる!?
0781カレーなる名無しさん
2013/11/02(土) 22:56:47.57ID:???0782カレーなる名無しさん
2013/11/02(土) 23:03:21.01ID:???出張中で行けなかったのが悔しいw
0783カレーなる名無しさん
2013/11/02(土) 23:46:19.85ID:???ケーキのトイレかとおもた
0784カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 00:13:59.45ID:???保安院、しゃぶってもらってすっきりできたか?
メスの豚、これ以上のストーカーはつうほうするからな!
0785カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 00:45:12.19ID:???本当だった。あれは、怖いわ。おまえら、喰われんように
しろよ。くわばら、くわばら。ついでに牝豚、消え失せろ。
0786カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 07:39:50.75ID:???食べましょうwww
保安院くんは、道程を卒業できたのかな?
0787カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 08:01:03.80ID:???0788カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 08:10:47.87ID:???12月を楽しみにしてます。
0789カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 11:15:32.79ID:???0790カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 12:37:01.28ID:???昔、土浦市真鍋のゲオ近辺のカレー屋で食べました。
0791カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 12:42:29.01ID:???今は無きプージャだよね多分
0792カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 13:12:59.95ID:???は?なに言っているの?
0793カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 13:28:10.81ID:???プージャ懐かしいなあ。
末期にはバイキングをやっていたよね。
自分はインド料理バイキングはプージャが初めてだったので、とても楽しかった。
今にして思えば、バイキング形式にしたのは人手不足による苦肉の策だったのだろうけど。
今あの場所は接骨院か何かになってるみたいだね。
0794カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 13:35:35.79ID:???なかなか良いと思います
今回のSPでは上にもあるように中華っぽい料理が多かったですが
通常日に行くと満足のいくスリランカ料理を出してくれます
0795カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 16:03:12.61ID:???バイキング自体は年末年始だから、という感じで
本当の末期はメニューが三種類くらいで悲惨でした。
本格インドカレーに目覚めたのがプージャだったのですが
初めて、ということを差し引いてもレベルは非常に高かったと記憶しています。
当時はネットがさほど普及していなかったので今だったら繁盛していたかも、と思うと残念でなりません。
0796カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 17:24:26.32ID:???ドヤ顔でなにほざいているの?
消すよ?
0797カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 17:28:31.51ID:???とりあえず牝豚、お前は管理人に通報して
おいたから
0798カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 17:52:11.10ID:???(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
プージャはもう一度食べてみたい店の一つです。
インドネシア料理店ダプール・アナ@取手。
オープン間もない頃はメニューが少なく、ナシゴレンやミーゴレン等が数種類というラインナップで正直物足りなかったですが、
久しぶりにディナー訪問したところ、メニューが少し増えていました。
ナシ・レンダン1,200円を注文。調理担当らしきインドネシア人お姐さんによると、インドネシア風のカレーということでした。
メニューの説明書きには「CNNが-2011年9月7日-世界の読者35,000人以上の投票結果から、『世界で一番おいしい』と報じた料理」と。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131103174906.jpg
レンダンとは牛肉を煮込んだものなのかな?
スパイシーに煮込まれた牛肉は濃厚な味で、量も多く食べ応えあり。
牛肉カレーというよりは牛肉のおかずという感じで、汁分は少な目でした。
0799カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 17:56:56.63ID:???乙です。
レンダン(ルンダン)は仰るとおり牛肉のスパイス煮込みです。
添えられてる赤いのはサンバルかな?
0800カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 18:07:53.87ID:???我孫子のハリオン → 我孫子ジャパンバードフェスティバル
に出店って、昨日、今日じゃないか。
0801798
2013/11/03(日) 19:00:08.80ID:???詳しい方ありがとう。
赤いのはその通りサンバルです。
サンバルは胡瓜のお供で出されたと思うのですが、
レンダンの汁気が少なくてライス(タイ米)が余ってしまい、サンバルもライスにのせて食べましたw
ちなみに花の形のものは、ニンニクせんべいだと言われました。
0802カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 20:28:19.25ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131103200650.jpg
マーフレストラン チキンカラヒ・チキンチャルガ
マイルドをプッシュされたのでマイルドにしたけど、やはりホットにしておけばよかったかも。
チキンチャルガはさっぱりとしていて美味しい。解体がヘタなので次はタンドリーチキンにしようか。
0803カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 20:51:19.86ID:???0804カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 21:38:49.24ID:???ちょ、一瞬グロ画像かとw
チキンチャルガどんな味なんだろう。
0805カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 21:42:26.39ID:???時間をかけて丁寧に作ってくれた感じ?
0806カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 22:11:45.21ID:???0807カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 22:15:42.32ID:???おかず三種
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131103220915.jpg
デザート、スープ、サイドメニュー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131103220938.jpg
主食
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131103220848.jpg
盛り付け例
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131103220822.jpg
あまりスリランカっぽくないけれどこの日はお昼がニューバナナリーフだったので
かえって好都合だったりしてセーブするのが難しいくらいおいしい料理でした。
0808カレーなる名無しさん
2013/11/03(日) 22:41:41.29ID:???0809カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 00:55:52.19ID:???チラシには12/2と書いてありました。
0810カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 01:02:05.28ID:???伸びていると思っているんだ?
救世主を崇めよ 明日は五時5時に行ってやるからな
0811カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 07:06:36.56ID:???新品で臭いだろうが、お前にとってはご馳走
だろう。
0812カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 09:33:54.34ID:???画像乙
バナナリーフはキリバットとやら食べたかったが行けなかった
0813カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 10:23:25.61ID:???0814カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 11:54:32.57ID:???ライス・ロティーセット
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131103220836.jpg
本日の日替わり野菜カレー
里芋ときのこ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131103221017.jpg
ポークカレー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131103221111.jpg
ポークカレーのスパイス感、旧店舗の294を思い出した
0815カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 14:01:45.75ID:???0816カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 14:13:53.37ID:???のは池沼なおまえらくらいだ
いい加減に社会のゴミだと認識しろや
0817カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 15:01:08.78ID:???日野自動車工場の北1lmあたりの飲み屋さんが軒を連ねているところがあるのですが、
そこでタイレストランの看板発見。
窓が開いてたので声をかけてみたところ、営業は夜かららしいのですが、ご厚意に甘えてラーメンを頂きました。
一応ゲーンも出来るか聞いてみたのですが、「ゲーン…んー……」とちょっと難しそうだったので断念。
日本語はあまりわからないとのことでした。
ラーメンは〆の一杯を想定されてか、タイラーメンとしては比較的濃いめ
タイ料理店で見かける卓上調味料無しでも充分楽しめる味でした。ニンニクがかなり効いてますけどw
つみれ、味の滲みた大根、トロトロに煮込んだお肉、もやし、刻みセロリがトッピングで価格は500円とのこと。
>>806
日替わり的なものがあるので、今日のスペシャルは何か聞いてみてはいかがでしょう?
あと、話してみるとメニューに載ってないオススメを提案してくれます。
0818カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 15:33:01.22ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131103224908.jpg
チキンカレーと言われて出てきたけど、人参やピーマンが入っていて、見た目ジャルフレジっぽい
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131103225054.jpg
ヨーグルトベースのカレー。酸味が効いてウマー
0819カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 15:47:35.61ID:???里芋ときのこを組み合わせてしまうあたりがアンマーカリヤらしいですね〜。
きのこと言えば、スリ・ランカ@つくばの秋のカレーで、ビーフ・きのこカレーが出ています。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131104154633.jpg
>>818
ブルームーン下妻店の営業確認乙!
たまに前を通ってもやっているのかいないのか、ショップの方に声をかけても、よくわからなかったりしたので。
ブルームーンと言えば、125号線沿いのブルームーン三和(?)店はどうなってるのかな。
メニューが本格パキスタン系に変更になるのをwktkで待っています。
0820カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 16:06:23.61ID:???お願いしたのはチキンフライドヌードルとレンズ豆カレー。
控え目のスパイスと塩分で穏やかな味わい、材料の味を主体にした料理だったように思います。
ヌードルは人参の味が、豆カレーはほうれん草の味が巧く効かせてあって、スリランカ料理もやはり十人十色なのだなあ、と。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131104160341.jpg
0821820
2013/11/04(月) 16:07:02.51ID:???0822カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 16:48:14.66ID:???お前の寝床な。
>>816
貧乏人の僻みみっともないから
0823カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 18:05:36.84ID:SYStEYen店の前を通ったら、ドアが開いていたので行ってみたらショップの店員さんが昼食中でした。
「ここで食事がしたい」とお願いしたら、出してくれました。
0824カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 23:45:14.39ID:???お前のような万年ニート豚に言われたくない
仕事は何をしているんだ?ああん?ここで言える
ような立派な仕事をしているのか?
ただカレーを食べているだけだろ
スニルのシークカバブでもしゃぶっていろ!
0825カレーなる名無しさん
2013/11/04(月) 23:52:36.24ID:???いるんだよ。外食なんかよりも温かい手料理を家族に食
べさせている。おまえは料理できるのか?毎食外食のおデブ
ちゃん。だから社会不適合者だと笑われているんだ。
おまえは女として人としても失格だ。まさに家畜だ。
しゃぶることさえもできんだろ?お前では相手が勃たない(笑)
0826カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 00:43:48.58ID:???カリーセットをエビとポーク、294サラダ、デビルエッグ、ココナッツサンボル
ご飯にそれぞれの汁をかけてみたら色々入っていた。
この日は妙に辛さが効いて顔どころか頭皮まで汗が流れるのを実感w
汗っかきの人はタオル持参がいいかもw
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131105003827.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131105003841.jpg
0827カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 03:58:53.33ID:???偽計業務妨害くんは女で主婦みたいだ
ま、引き続きスルーでどうぞ
0828カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 09:03:05.15ID:???自分で作れないのかね?鬼女として、いや女として
同性にこんなのがいると思うと恥ずかしい。
0829カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 09:39:24.28ID:???で、どこにランチ1.000円以上の書き込みがあるの?
レス番で教えてくれや
0830カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 15:02:15.92ID:???成りすましっぽいし こんなに執着するってなんなんでしょうね。
外食って悪いことですか?だったらこのスレッド見なきゃいいのにね。
0831カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 15:18:57.67ID:???(例 同じ日本人として恥ずかしい)
つまり女ではないと自らバラしている
0832カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 16:10:14.31ID:???ねぇ・・・。連れを心底尊敬する(笑)
0833カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 16:28:10.62ID:???気に障るようなこと書けば反応してくれると思って煽ってる構ってちゃん
構ったら喜ばせてあげるだけ
一人で勝手に吠えさせてればいいさ、皆も正直もう慣れちゃっただろ
0834カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 16:29:10.87ID:???みんな無視してるんだから余計なこと書いて場を荒らすんじゃねーよ
0835カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 16:44:30.27ID:???確かに慣れたw
鼻ホジpgrであぼ〜ん行きw
あと、今までROMしてた人たちもどんどん書き込むようになって話が拡がるのがイイネ!だったりする
0836カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 17:02:14.75ID:???移転したガンディは無事オープンしたのかね?
近くの人いたら教えて
___ %
γ´ `ヽ
i. ● ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
ヽ ───‐ν
│廿 ∞ .|
├――――.|
ヽ_:´`:._丿
0837カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 17:27:11.23ID:???AAにするとカワエエw
0838カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 19:51:41.47ID:???さっき前通ったけど営業してますよ。
ただし看板はラムのままですが。
ラムのまま続けるのかいずれ直すのかはわかりませんが。
0839カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 20:30:10.20ID:???よろしくお願いします。
0840カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 20:57:27.96ID:???ガンディ2よりは入店しやすい立地で何よりです。
0841カレーなる名無しさん
2013/11/05(火) 22:27:54.54ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131105190352.jpg
チキン メティ
カスリメティが沢山入ったカレーで、スパイシーでありながら甘い香りがする逸品。
チキンマッカニーからクリームを抜いた様な味わい。
最近のハンディーは、ジンジャーだけ若しくはジンジャーとグリーンチリのみでフレッシュコリアンダーが入ってないんだよな。
チャスカ@坂東市
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131105191320.jpg
シャルジャム ゴーシュト
かぶが煮崩れてなくて食感を残している仕上がり。
チャスカ特有のドロッとした濃厚なグレイビーで、ロティに合います。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131105191903.jpg
マトン ビリヤーニー
0842カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 13:06:25.74ID:???日本語が読めないチョンなのか?スレチだ。
早くここから出て行け。このチンカス野郎。
0843カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 14:54:13.35ID:???念のためローカル・ルールの確認として
数スレ前から住人同士の意見交換があり
野田、小山、いわき市等々の茨城に隣接する地域の店については
茨城と生活圏が被るため情報は有用であるとみなされ
杓子定規にスレ違いとはせず容認・歓迎されています
0844カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 16:20:36.72ID:???橋を渡ったら千葉や栃木県だったり
みんなクルマで隣県くらい行くよね('-^*)ok
0845カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 16:32:08.36ID:???お客様は二組で六人ほどいました。
看板ラムのままでライトアップしていて内装も変わらず
メニューのファイルもラムのままかと思ったら元々ラム、ガンディーは同じデザインのよう。
ランチはナンかライスとサラダとカレーに飲み物で七百円くらいから
テイクアウトも五百円です。
0846カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 16:33:40.65ID:???可能ならば、次スレのテンプレに加えたい
0847カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 17:39:05.93ID:???いいね
新スレについてはあと、荒らしが先に新スレ立ててめちゃくちゃなテンプレ出したりしないよう、皆でルール決めておかないか?
0848カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 17:44:30.49ID:???0849カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 17:55:45.73ID:???賛成。
>>845
ラムと同じメニューだったのね。
新ガンディ2では激辛アチャールは出ないのかな?
0850カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 18:22:28.32ID:???辛いデス言われたので胃弱な自分は食べなかったけど
ラムでも出ていました。キッチンからは常に野菜を刻む音してましたわ。
元祖のガンディはプラスでスープが付いています。
レディースセットはデザート付きかな?
0851カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 20:19:41.09ID:???調理のお姉さんに若干意地悪された希ガスる
単に自分が、外国人の給仕さんの言葉は片言ながらもハートフルすぎる対応に慣れ過ぎちゃったのかな
0852カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 20:54:21.79ID:???意義ありません。
マーフレストラン、外観がバージョンアップ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131106205309.jpg
0854カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 21:04:20.74ID:???無問題
マーフレストラン、ますますそちら仕様になってるねえ(・∀・)
0855カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 22:15:48.20ID:???同じく異議なし。
今回は特に店の入れ替わりが多くて大変そうですが、各リスト担当の方々、修正等よろしくお願いします♪( ´θ`)ノ
0856カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 22:46:48.54ID:???0857カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 23:21:04.83ID:???俺も同意
逆に反対者がいたらそっちが意思表示する形にしないか?
このままいくとスレの無駄使いになりそうw
もし反対者がいたら、荒らしの立てたスレを支持する理由も書いてな
0858カレーなる名無しさん
2013/11/06(水) 23:35:18.17ID:???それがいいね
0859カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 00:22:13.87ID:???ぼく?日本語わかる?
牝豚、お前はランディワ隔離スレに行け。
金持ちなんだろ?貧乏人が集まる乞食スレ
には用無しなはず。
0860カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 03:56:06.65ID:???(番外でフレンチレストランはあり)
0861カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 04:07:38.98ID:???昔 赤坂とかのインド料理店連れて行って貰ったけど高級料理かと思っていたわ。
茨城はランチなら600円からあるけどタンドリやティカが付いてるセットで1200円位かな?
0862カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 08:27:27.17ID:Oy1z5KQa捌くぞ・・・
0863カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 12:17:27.13ID:???あの髭あたりか?宣伝乙。
0864カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 12:31:08.33ID:???0865カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 18:19:03.27ID:???イスラム教徒男性は髭を生やして一人前、という考え方があるそうで。
ハンディーやマーフやチャスカのスタッフはほとんど全員が髭を生やしてるんでしょうね。
0866カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 19:02:57.53ID:???0867カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 19:07:21.77ID:???日本だからなのか、ムスリムじゃないから、なのかは分からんけど
0868カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 20:21:10.96ID:???寂しい人を放置するのも優しさです
0869カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 21:21:03.21ID:???どこにでも荒らし酷いのいるんだね。ここは寧ろ良心的なんですね。
0870カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 21:34:18.80ID:???@:いろいろな店の情報を書き込む大多数の人←該当なし
A:ランディワ情報に力を注いでいる人 ←♀豚・保安院・名無し(へたれ)
B:ランディワ情報の多さに辟易しているけど我慢している人 ←該当なし
C:我慢できずに諫めようとする人←チョン
D:便乗して煽ってるだけの人 ←トンスラ・ハンディ関係者(NEW!)
E:AとDの争いをどちらも醜いと思う人←DOM
F:♀豚を捌きたい人←大多数
自分のスタンスは@&Eだと思っているのですが、
Aから見た私はどうやらDと思われているようなのが、実に耐え難いです。
0871カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 21:38:50.35ID:???0872カレーなる名無しさん
2013/11/07(木) 22:08:04.98ID:x8yhjqsM0873カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 02:02:34.34ID:???寝付けなくてスレ読み返してた
新店情報のレス抽出
おなかすいた
0874カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 08:21:44.44ID:7daIXB62チンカス、シゴいて寝ろ
0875カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 09:08:54.35ID:???見る機会もないのになんで特定の人を女性認定してるのか不思議だったけど
ハンディー髭当てずっぽがバレタのに加えて>>873の抽出レスみてわかったw
0876カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 10:01:04.57ID:???黙ってpgrがお約束だお^ ^
0877カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 10:11:09.76ID:???良心的だからこそ気に食わなくて滅茶苦茶に荒らしたくなる、
歪んだメンタルの人がいるんだと思う
2chはどこも荒らしが酷くて、でも放置されてきたけど、
この間の●保持者の個人情報流出を機会に少しずつ変わるかもね
先日も芸スポあたりの誹謗中傷スレが訴えられて、
2ch側が折れて書き込み者の情報開示したことがあって、驚いた
今までは殺害予告レベルにならないと無視されてたもんね
0878カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 11:18:16.63ID:???ハンディーやマーフやチャスカのほとんどのスタッフは、髭を生やしていません。
0879カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 11:34:22.70ID:???0880カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 12:32:51.92ID:???鏡を見てみろ
0881カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 12:40:23.41ID:???0882カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 12:45:16.78ID:???0883カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 13:03:59.62ID:???0884カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 21:15:40.29ID:???本当に醜い人たち、いや獣たちですね。
あさましい・・・。
0885カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 21:19:01.92ID:???さすがいはらきw
0886カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 22:08:12.68ID:???皆なんだかんだで荒らしをいじって遊んでるなw
もう構うのやめれ
0887カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 22:47:26.58ID:???千円しないしお店の方優しいし、ゆっくりできるよ。
0888カレーなる名無しさん
2013/11/08(金) 23:11:16.62ID:???ファーヤはコラーゲンたっぷりで、どことなくモツ煮を思わせるカレーでした。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131108230658.jpg
0889カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 07:20:17.48ID:???週末もたのしませてくれ(笑)
0890カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 12:38:56.31ID:???0891カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 12:59:41.96ID:???889とは入れ違いかな
内容は
チキン、ポーク、カブ、ジャガイモ、キャベツ
0892カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 13:00:56.11ID:???毎日通っている基地外
気持ち悪いな
0893カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 13:04:30.72ID:???蕪いいね
0894カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 13:07:22.93ID:???新店情報乙です。所用で近くを通ったので、ランチ訪問してみました。
ここは以前もタイ料理店で、未訪問のままあぼんでした。店名は「さわでぃ」だったかな。
ター・サイアム タイレストラン
住所:土浦市荒川沖5-109 2F 電話:029-896-6034
ランチ11:00-15:00(L.O.14:30) ディナー17:00-23:00(L.O.22:00)
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131109125636.jpg
オープンはしたものの看板が未完成で、営業の方は大丈夫なのかな?と恐る恐る階段を上ると、
階段〜店内は東南アジア風に綺麗にディスプレイされてました。
プミポン国王陛下の肖像画も飾られているのはタイ人らしいところ。
店内は予想外に広くテーブル数も多いです。6号側の窓は全面ガラス張りで採光抜群、解放感あり。
荒川沖〜阿見に散在するタイ料理店の中では、一番入りやすい店かもしれません。
給仕のお姐さんはタイ人のようですが、日本語はだいたいOK。シェフもタイ人男性。
「タイ王家にも認められ、日本の数々のTVにも取り上げられたタイ人シェフが料理をお出しします。」
「タイ好きの方からお子様までお楽しみいただけます。」とチラシに書いてあります。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/imgboard.cgi
ランチメニュー。(ディナーメニューはまだ作っている最中とのこと)
カレーはグリーンカレーだけなので、これを注文。スープ、サラダ、ライス付きのセット。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131109125802.jpg
スープは白菜と挽肉団子の素材の旨みがよく出ています。生春巻きがサラダに相当する模様。
ココナッツミルク味のもちもちデザートがサービスされました。優しい甘さです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131109125829.jpg
グリーンカレー。茄子たっぷり、鶏肉入り。
意外と辛くなく甘すぎもせず、タイ料理特有のハーブ類の存在感はありつつそれほど強くない感じ。
こちらが日本人と見て日本人の舌に合わせてくれたのかな、という印象です。
タイ料理の経験値が低い自分にはこれで十分ですが、リクエストしたら現地仕様のカレーも作ってくれるのかな?
さて会計。グリーンカレーセットは1,100円。現スレ初の本格カレー屋さんランチ1,000円以上です。ドキドキw
が、それで終わらず、タイ人お姐さんからオープン記念ということでタイ雑貨を二つプレゼントされました。
本来は売り物にするつもりらしく値札がついていて、一つ980円と結構な値段です。
さすがにそれをタダでいただくのは申し訳なくて一度は辞退しましたが、縁起物だからということで。
980円×2個−1,100円=860円。美味しいランチを食べてさらに860円の黒字となりました。ありがとう。
帰りに気が付きましたが、入り口にお供えが。信心深いタイ人らしいです。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/imgboard.cgi
0895894
2013/11/09(土) 13:12:01.09ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131109125708.jpg
ランチメニュー。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131109125901.jpg
入り口のお供えとお線香。
0896カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 13:13:41.53ID:???反対側の居酒屋脇の砂利駐車場にも駐車していいそうです
店の前は、軽じゃないとはみ出すかな
続きは夜に
0897カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 13:24:44.29ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131109132242.jpg
>>894さんに続いて1000円オーバーの昼食ですが、土日だしいいよねー。夜も同じ価格ですし。
0898カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 13:27:04.44ID:???確かに、ストリートビューではさわでぃになってますね。この頃から既に閉めてた風にも見えます。
R6はたまに走るんですが、さわでぃの存在自体知りませんでした。
0899カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 13:29:38.48ID:???今週末は茨苑祭に伴うメニューも出しているとか
894のグリーンカレーも美味しそう
0900763
2013/11/09(土) 16:15:19.83ID:???店の前の駐車場は車を出すのが結構大変ですよね
自分も次は砂利の方に停めよう
0901カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 16:19:49.89ID:???これでようやくバナナリーフ遠征を計画できる。
0902カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 16:31:59.27ID:neJ9jwr00903カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 17:37:07.91ID:???0904カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 17:46:55.64ID:???嵐がおさまるまで少し自重してもらえないだろうか?関係ない人たち
が迷惑しています。
0905カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 18:07:41.01ID:???0906カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 18:19:19.73ID:???当事者で解決してくれ!
平穏な茨城スレを荒らさないでくれ!
0907896
2013/11/09(土) 18:20:44.00ID:???店内は、4人がけ×3とカウンター数人分
もとはスナックのような作り
販売コーナー健在
ショーケース冷蔵庫に、ライオンビール3種類がたっぷり
運転手いるときは飲みたいと思う
ほかにお客さんいたので、写真は次回
となりの、四日坊主って週4日営業の洋食屋が気になる
0908カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 18:32:06.04ID:???辿り着けないガンダーラみたいな店?
アニータは分かりやすいですね。
0909カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 18:50:14.00ID:???線路すぎて、セブンイレブンのさき右側ですよ
0910カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 19:23:10.58ID:???>>906
あえてアンカーつける
見え見えの自演乙w
0911カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 19:37:58.98ID:???了解しました。
0912カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 22:38:44.25ID:???0913カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 22:59:42.98ID:???>>906
他人を装ってんじゃねー自演屑が。バレバレなんだよ。
0914カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 23:01:40.22ID:???おつ
荒川沖のタイ料理屋群は敷居がたかいが
ここなら入りやすそう
バナナリーフは今のシェフもうまいが最初のシェフも良かった
今どこの店にいるんだろう
0915カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 23:17:41.94ID:???それでも最後の頃に「ライス?」とお代わり訊きにきてくれるティッサさん。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131109231437.jpg
0916897
2013/11/09(土) 23:22:42.23ID:???茨苑祭セットとしてカレー二種、ハーフナン、ハーフライス、サラダ等々のセットが昼850円、
夜1000円で設定されてました。
0917カレーなる名無しさん
2013/11/09(土) 23:59:32.45ID:???場所は赤塚駅北口近くの林眼科の道路を挟んで向かいの場所だそうです。
店内は座敷もあり、パーティー用の部屋もありでかなりの広さがありそう。
オープンは12月頭辺りにしたいとのことでした。(店頭に看板はもう設置したらしいです)
0918カレーなる名無しさん
2013/11/10(日) 00:04:11.84ID:???0919カレーなる名無しさん
2013/11/10(日) 00:09:26.18ID:???成程、スイングアップのあった建物ですかね。
だとすれば、茨城県水戸市赤塚1丁目1991−27でしょうか。反対側の方が歩行者は多いんですが、
看板でアピールしてお客さん掴んで欲しいところです。
0920カレーなる名無しさん
2013/11/10(日) 03:01:58.40ID:???秩序を見出しているのはあなただよ?
0921カレーなる名無しさん
2013/11/10(日) 11:26:28.80ID:???毎日バナナリーフに通う池沼。文章の拙さや画像をうぷ
できないことから分かるように知能は低いようだ。煽り
耐性も低い。店で見かけたら関わらない方がよい。
0922カレーなる名無しさん
2013/11/10(日) 12:08:54.52ID:???0923カレーなる名無しさん
2013/11/10(日) 13:17:12.45ID:???肉の塊。別名メス豚。スニルにストーキング行為を繰り返す
犯罪者。ここの主らしいが、穏やかな言葉とは裏腹にドス黒い
欲望の持ち主。手下を数多く従えている。自己中であり、店の
経営に口を出すほどの身の程知らず。ビスケットプディングを
こよなく愛しており、ホール丸ごと食べる。店で遭遇したら
逃げるが勝ち。相手をするとスレで晒される。
0924カレーなる名無しさん
2013/11/10(日) 15:44:35.47ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131110153537.jpg
スイングアップは建物向かって左側、グーグルマップではLaKudaになってるところがラムになるみたいです。
駐車場は建物の右奥で、R50からだと赤塚郵便局交差点を南に入って赤塚駅前交差点で北上となります。
0925924
2013/11/10(日) 15:50:07.26ID:???てことはガンディ2の方も看板が変わってるかも。
0926カレーなる名無しさん
2013/11/10(日) 15:56:02.89ID:???0927カレーなる名無しさん
2013/11/10(日) 18:22:17.10ID:???店内改装してテーブル増えてました。
カレーメニューはチキン、豆、野菜、ほうれん草、seafood、チキンキーマなどです680円
プラスセットで1300くらいいってしまいますが
カレーメインの店ではなくケバブを頼むお客様が多いですね。
0928カレーなる名無しさん
2013/11/11(月) 09:09:23.19ID:???チキン ジャルフレージー
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131110194123.jpg
タイカントリー@坂東市
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131110194338.jpg
ゲーンキャオワーンガイ
0929カレーなる名無しさん
2013/11/11(月) 15:57:13.56ID:???ハンディ基地外は、韓国に帰れ
0930カレーなる名無しさん
2013/11/11(月) 22:28:39.45ID:???ニューデルズつくば店(下広岡)は10月末で閉店したとのこと。客入りが今一つだったようです。
ただニューデルズのオーナーは前向きで、さん・あぴお店はランチが好調なのでこのまま続けて、
つくば市内で他に良い物件があればまた出店したいと考えているのだとか。
若松町ドンキホーテ近くの例の建物での出店も、まだ諦めていないそうです。
>>914
バナナリーフ移転オープンの日に寄ったら、最初のシェフが居てびっくりしました。
もしやバナナリーフに復活?と思ったら、移転の手伝いに来ただけだったようで。
彼は今はレストランでなく自動車関係の会社で働いているそうです。
0931カレーなる名無しさん
2013/11/11(月) 22:32:21.20ID:???坂東氏のイベント「将門まつり」、今年はなんと平将門公生誕1111年記念だそうで
特別にブルーインパルスがまつり会場の上空を飛ぶと聞き、同好の士と見に行って来ました。
まつりに地元商店街がいろいろ出店してるかな、シャージやチャスカもカレーを出していたりして〜
と少し期待していたのですが、屋台はテキヤさん系のものがほとんどで思惑が外れました。
と言うことで結局会場から歩いて数分のシャージまで行ってランチ。(画像は同好の士が多分そのうち)
久しぶりのシャージでシェフは全然見覚えがない人になってましたが、給仕のリンさんは相変わらずで安心。
ブルーインパルス飛行時間に間に合うようにシャージを出てwktkで待っていたら、直前になってアナウンスが入り、
あいにく東北地方上空が天候不順でブルーインパルスは松島基地から飛び立てず、飛行中止になったとのこと…orz
歴史絵巻のような武者行列と美しい馬たちを見られて楽しかったので、まつりに行った甲斐はありましたが。
さてチャスカの方は、将門まつりと同時開催のハーフマラソン大会のコースに当たったようで
店の前の道路が車両通行止めになっていました。影響する時間帯のランチは、営業していたのかどうか。
>>928
帰りにハンディーの前を通ってみたら、駐車場に何台も車がありました。結構繁盛しているのかな。
シャージのボリュームあるランチをいつまでも消化しきれず、ディナーに寄る余裕がなかったのが残念で。
0932カレーなる名無しさん
2013/11/11(月) 22:38:14.89ID:???一回は行きたかったのに。残念です。
また、さんあぴお店でスーパーカーカレンダー配るかもしれませんね。
0933カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 01:17:31.48ID:???ランチでがっつりと満足感を味わえる。
ハンディーやチャスカといい県西は濃いですね。
つくば周辺はスリランカ店が豊富なのは嬉しいですが
割りと平均的なインド・ネパールが多く濃いパキスタン系も一軒くらい欲しい。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131111220229.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131111220253.jpg
0934カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 02:51:16.14ID:???カレー+ブルーインパルス同好会に入れてほしいw
土浦カレーフェスのレッドブルも楽しみ
0935カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 05:28:34.28ID:???能無しが何を言っているんだ?
0936カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 07:42:53.90ID:???0937カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 08:25:09.83ID:???0938カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 09:11:34.18ID:???0939カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 12:35:24.42ID:???店内、お香たいてる
お客さんいない
シェフ私服
0940939
2013/11/12(火) 20:26:12.10ID:???バナナリーフ
新店舗は飲み屋っぽさアップで、夜も行ってみたい感じ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131112201504.jpg
今日は平日なのでバイキングは無し
店の場所が変わってもメニューは同じ
電話番号も同じ
お客さんも同じw
Aセット700円
マトン、マメ、カブ、サラダ
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131112201607.jpg
アニータは、お客さん入っているけど
バナナリーフはお客さんいませんでした
少しはお客さん増えて欲しいね
0941カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 20:40:25.48ID:???乙。今日、「砂利駐車場ってこれかな」て思いながら
前を通りかかったよ
0942カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 21:21:45.77ID:???> お客さんも同じw
バナナリーフのオーナーから聞いた話では、移転先として筑波大の近くなども検討したらしく。
つくばに移転すれば新規のお客さんが期待できそうだということで。
ただやはり荒川沖で来てくれていたお客さんたちが居るので移転先は近場にしたんだ〜、とのことでした。
(つくばだと家賃が高いとかライバル店が多いとかの現実的な問題もあるしね)
0943カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 22:41:24.08ID:???どうやらマーフレストランとランディワが出店してた模様。
風邪で寝込んでしまっていけなかった。
マーフレストランも知名度上がったらお客さん増えると思うんだけどなぁ。
0944カレーなる名無しさん
2013/11/12(火) 23:01:41.94ID:???0945カレーなる名無しさん
2013/11/13(水) 00:10:05.89ID:???日曜にマーフ行ったけど、それで休みだったのか
0946カレーなる名無しさん
2013/11/13(水) 08:20:02.52ID:???0947カレーなる名無しさん
2013/11/13(水) 22:04:21.40ID:???このスレの住人には感謝してるから
0948カレーなる名無しさん
2013/11/14(木) 03:00:38.93ID:gq/jcIwH茨城のおいしいカレー屋さん 十二軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
0949カレーなる名無しさん
2013/11/14(木) 23:32:55.45ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131114222448.jpg
ゴビゴーシュト
0950カレーなる名無しさん
2013/11/15(金) 08:20:59.92ID:???0951カレーなる名無しさん
2013/11/15(金) 17:28:11.22ID:???http://www.city.tsuchiura.lg.jp/news.php?code=3509&category=0
●「第10回 土浦カレーフェスティバル」
北海道から九州まで、全国のご当地カレー、県内外の名産品・ご当地グルメが大集合!
カレーNo.1を決定する「C−1グランプリ」開催!
●とき / 11月16日(土曜日)・17日(日曜日)
●ところ / 土浦市川口運動公園 陸上競技場(土浦市川口二丁目12−75)
<同日開催>
まちづくりシンポジウム・エアショー(16日)
れんこん料理フェスタ(16日)
ゆるキャラまつりin土浦(17日)
第10回土浦カレーフェスティバル チラシ PDF形式/1.01MB
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/cms/data/doc/1381988930_doc_26_0.pdf
0952カレーなる名無しさん
2013/11/15(金) 18:14:17.62ID:???2それとも7?
0953カレーなる名無しさん
2013/11/15(金) 18:33:10.20ID:???あ、何日のミスタイプか
7日じゃないですかね?
つか、December 02edってミスタイプも酷すぎだ
0954カレーなる名無しさん
2013/11/15(金) 20:01:16.59ID:???明日は天気が良さそうですね。楽しみです。
294@水海道で新しい看板が設置されてました。
ランチ新メニューの看板と「スーニーさんの料理」と書かれた看板。
「スーニー」は「スニル」の愛称なのかな。
(スニルズキッチン@柏のメニューでもスニル、スーニー、両方の呼び方が使われてました)
0955カレーなる名無しさん
2013/11/16(土) 11:30:34.44ID:???0956カレーなる名無しさん
2013/11/16(土) 11:47:08.50ID:???天気も良く、防寒対策でグラウンドコートを着てきたのを後悔しているくらいです。
岩井でのブルーインパルスは天候不順で駄目でしたが、今日のレッドブルショーは快調。
空が青いので航空曲芸も映えます。
http://i.imgur.com/KAqRK9u.jpg
一時からもう一度飛ぶそうです。
カレー類で今回気に入ったのは、フグあんこう料理屋の喜作が出しているナマズのカレーフィッシュ&チップス。
http://i.imgur.com/rGVpoZ4.jpg
0957カレーなる名無しさん
2013/11/16(土) 13:03:24.51ID:???http://i.imgur.com/g79AZdf.jpg
ご馳走さまでした。
0958カレーなる名無しさん
2013/11/16(土) 18:06:17.22ID:???鯰でフィッシュ&チップス?
おもしろいね
0959カレーなる名無しさん
2013/11/16(土) 23:10:10.08ID:???画像重くてガラケーだと見れないよう(;_;)
0960カレーなる名無しさん
2013/11/17(日) 09:29:39.32ID:???0961956
2013/11/17(日) 10:28:12.01ID:???フィッシュ&チップス、土浦なのにイギリスか!と一瞬笑ってしまいましたが、
ナマズの白身はフライにするとウマー。ナマズは霞ヶ浦周辺でとれたものかな。
チップスは土浦名産蓮根だし、地産地消で売り出してほしい。
>>959
現地なう、でスマホで撮った画像をスマホからupしたため、画像巨大だったですね。ゴメソ。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131117101959.jpg
レッドブルの2回目のエアショーから。
>>960
294の定休日は月曜日です。
今日は普通に営業し、この週明け前半は都合によりスニルさん(スーニーさん)が店に居ない
可能性もあるみたいですが、その時は臨時にお母さんがシェフ復帰となるので無問題とのこと。
(今となってはお母さんの料理は貴重かも)
0962カレーなる名無しさん
2013/11/17(日) 19:53:34.49ID:???レストラン中台がグランプリダブル受賞でした
おめでとうございます\(^o^)/
0963カレーなる名無しさん
2013/11/17(日) 22:39:18.88ID:???でも、お母さんに聞いたらスリランカ料理ももちろん作るって言ってた。
0964カレーなる名無しさん
2013/11/17(日) 23:43:57.90ID:???新メニュー(旧メニューもありますが少々減らしてあります)
AセットはいわゆるホームスタイルでB,Cは揚げ物トッピングのカレーライス風。
柏のお店で好評だったそうですが名店街時代にもカツカレーはありました。
Bのカツはチキンとポークから選択、Cは三種全部載せ、ルーも別物。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131117232648.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131117232703.jpg
0965カレーなる名無しさん
2013/11/18(月) 00:25:14.54ID:???http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131118002045.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131118002103.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131118002116.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131118002145.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131118002155.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131118002204.jpg
0966カレーなる名無しさん
2013/11/18(月) 12:32:20.03ID:???0967カレーなる名無しさん
2013/11/18(月) 19:52:12.44ID:???0968カレーなる名無しさん
2013/11/18(月) 23:05:33.20ID:???バナナリーフのカツカレーも実はスニルさん(スーニーさん)のアイデアだったとか。
(オープンの際にスリランカ人仲間としてメニュー作成を手伝ってもらったそうです)
「スニルさん(スーニーさん)」と両方書くの面倒なので、これからは「スーニーさん」でいっちゃいますかね。
0969カレーなる名無しさん
2013/11/18(月) 23:10:23.39ID:???「ル」と「ー」の中間の発音なのかな?
0970カレーなる名無しさん
2013/11/19(火) 04:36:19.06ID:???0971カレーなる名無しさん
2013/11/19(火) 23:30:18.53ID:???最初の方に地域別店舗リストあるよ。
0972カレーなる名無しさん
2013/11/20(水) 00:10:40.03ID:???ガネーサ、ビンディ、水戸市赤塚にラムの支店がオープン
ビンドゥが所在未確認だっけ?
最近、BiLKiSのブログのスリランカンプレートを見るのが楽しみだ
0973カレーなる名無しさん
2013/11/20(水) 21:39:59.37ID:???オープン4周年フェア実施中と常陽リビングに記事があるのを見て久しぶりにディナー訪問。
ttp://www.joyoliving.co.jp/topics/201311/1311034.htm
4周年フェアでカリカセット1,650円が1,350円にディスカウントされていたので注文。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131120213357.jpg
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131120213440.jpg
カレーはディナーメニューのどのカレーでもOK。サグパニールを選択。
ナンorライスのお替り自由ながら、焼き物3種でもう満腹でノーサンキュー。
しかしカリカがオープン4周年を迎えられたことにしみじみ感心します。
少し前までクイズモールはテナントが次々撤退してゴーストタウンの2,3歩手前。
ひと気もなくカリカが営業を続けているのが不思議なくらいでしたが、
クイズモールにドンキホーテが入ってからはひと気が戻り
カリカもお客さん数倍増と推察されます。辛抱した甲斐があったというものでしょうか。
0974カレーなる名無しさん
2013/11/20(水) 21:50:21.94ID:???茨城の美味しいカレー屋さん 十二軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1384951499/
0975カレーなる名無しさん
2013/11/20(水) 21:55:06.51ID:???0976カレーなる名無しさん
2013/11/20(水) 22:20:31.28ID:???>>779のランディワSPは日付を間違えただけだそうです。
12/7(土)と、いつも通り月初土曜日だそうで。
0977カレーなる名無しさん
2013/11/21(木) 15:54:25.13ID:???アンマーカリヤの女性店長さん体調不良で入院したって(ソース店のツイッター)
0978カレーなる名無しさん
2013/11/21(木) 22:57:07.03ID:???水戸からも、イエティカフェのシェフが交通事故に遭ってしまい、一週間ほど休店するそうです。
0979カレーなる名無しさん
2013/11/21(木) 23:20:49.15ID:???こんなサイトを発見w
作りかけでしょうか?それとも、全く別のマーフレストラン?
今のところ何もない状態ですけど、どうなることやらw
0980カレーなる名無しさん
2013/11/22(金) 00:04:42.04ID:???カレーは懐かしい喫茶店のカレー風。御飯はぎっちり固めたサフランライスで見た目以上に量がありました。
http://echigoya.namaste.jp/food/cgi-bin/img-box/img20131122000309.jpg
0981カレーなる名無しさん
2013/11/22(金) 17:11:25.31ID:???リストも乙!
>>980
ガルパンかw
0982カレーなる名無しさん
2013/11/22(金) 17:37:47.20ID:???0983カレーなる名無しさん
2013/11/22(金) 20:07:42.49ID:???店内に戦車が展示してある戦車喫茶とかミリ飯が出てくる糧食喫茶とか色々と空目w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。