客に不満げな顔をしたと言っても、混んでるときに1人客が4人席に行ったり、客がトイレでタバコ吸おうとしたり、まぁムカつくのもわかる場面ではあったんだ。
ただ、息子さんはもとの顔立ちもあるのか、怖い顔になっちゃうんだな。
接客としてはどうかなって話ね。その客に対してはまだ仕方ないとしても、周りの客も見てるわけだし。

けど、彼の名誉のために言えば、だんだんと変わっていったよ。にこやかに応対しようとしたり、言葉遣いを丁寧にしたりの努力は伝わってきた。がんばって笑ってるな、ってわかっちゃうレベルだったけど。
誰に対しても自然な笑顔で、腰を低く接することができる先生と比べちゃかわいそう。