トップページcurry
1001コメント369KB

カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレPart.32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2012/11/17(土) 08:12:52.43ID:nhhvm6FN
カレー(主にカレーライス)にジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part 32)です。

カレー板の名物スレ目指して頑張りましょう

テンプレ 1

<ジャガイモカレーが嫌いな理由>

1、ジャガイモと米が合わないので嫌い
2、カレーに染み出るジャガイモの味が嫌い
3、ジャガイモが崩れて粉っぽくなるのが嫌い
4、ジャガイモ自体が嫌い

5、カレーソースのスパイスの風味を薄める
6、米以外に炭水化物食品はいらない(カロリーが増えるため)。
7、傷み易くなったり、焦げ付きやすくなったりする(調理性にやや問題あり)。
8、ジャガイモ以外の具を使ったカレーが好きだから。
0002カレーなる名無しさん2012/11/17(土) 08:14:29.45ID:nhhvm6FN
テンプレ 2

<これまでのスレの合意事項>
欧風カレー:ジャガイモ無しが多い。ジャガイモを別でつけることも多い
インドカレー:ジャガイモと肉が同時に入っているものは少ない(ジャガイモと野菜のカレー自体は多い)。
家庭のカレー:ジャガイモ有りが多い

<それぞれの定義>
インドカレー:インドのカレー、インド人の作るカレー、またはそれらを忠実に模したカレー
狭義の欧風カレー:(主に)フランスのシチューの調理法を使った、日本のカレー
広義の欧風カレー:日本の(普通の)カレーを含む
(このスレ的には、欧風カレー=狭義の欧風カレー)

<定義の補足>
また、家庭で欧風カレールーで作るものカレーは、とりあえず「家庭のカレー」に分類する。
つまり、「欧風カレー」は上の狭義の欧風カレーの定義を満たし、かつレストラン等で出されるものを指す。
0003カレーなる名無しさん2012/11/17(土) 08:17:37.34ID:nhhvm6FN
テンプレ 3

<このスレの進め方>
カレーにジャガイモを入れる是非を問う。なるべく理由つきで書く。
是非を問うこと自体に疑問がある人は別スレで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています