トップページcurry
1002コメント263KB

千葉のカレー店 10軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2012/10/12(金) 18:17:41.12ID:5Pi8ox0w
過去スレ一覧

千葉のカレー店 9軒目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1294908723/
千葉のカレー店 8軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1241353552/
千葉のカレー店 7軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1210245012/
千葉カレースレPart6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1158600735/
千葉カレースレPart5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1116161104/
千葉カレースレPart4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097225948/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!3【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1094234506/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!2【近辺】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087569245/
【千葉】もいしいカレーですよ・・・!【近辺】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070321647/
0002カレーなる名無しさん2012/10/12(金) 21:30:53.40ID:???
>>1
カツカレーをおごってやろう
0003カレーなる名無しさん2012/10/12(金) 22:32:28.64ID:???
>>1 乙
0004カレーなる名無しさん2012/10/13(土) 02:25:56.91ID:???
>>1
乙カレー。
0005カレーなる名無しさん2012/10/16(火) 01:04:44.23ID:???
久し振りにデュワンのバターチキンをいただきたい。
0006カレーなる名無しさん2012/10/16(火) 01:08:41.47ID:???
美味しいナンが
食べたいだに。
特にガーリックとバター
0007カレーなる名無しさん2012/10/17(水) 04:48:38.88ID:???
ガンディ行ってチーズナンセットガーリックで
0008カレーなる名無しさん2012/10/19(金) 05:52:22.19ID:KaHuB/NN
チャンカレ最高だぜぇ〜
0009カレーなる名無しさん2012/10/21(日) 22:57:07.10ID:???
稲毛のナンハウス閉店だそうな
0010カレーなる名無しさん2012/10/22(月) 00:24:54.98ID:???
某ブログによれば移転らしい
移転先がまだ決まってないそうだが
0011カレーなる名無しさん2012/10/22(月) 20:16:45.31ID:???
稲毛のナンハウスって姉ヶ崎や君津のナンハウスとは違うよね?
0012カレーなる名無しさん2012/10/22(月) 22:16:45.06ID:???
日本のインドカレー屋はギー使いすぎなんだよ
インドなどを旅行して少しカレーの作り方を教わってきたが
少なくともギーは滅多に使わない
それとスパイス感というのも日常のカレーではあまりないのが普通
シタールもサールナートもギー使えばインドカレーになると勘違いしてるわ
それらの店のカレーを旨いと思う日本人がいると思うけど
あれはカレーとしてはダメ、邪道なんだよ
0013カレーなる名無しさん2012/10/22(月) 22:41:10.23ID:???
日本人が少しインドを旅しただけで
生粋のインド人が作るカレーを全否定とは恐れ入る
0014カレーなる名無しさん2012/10/23(火) 16:59:22.28ID:???
>>13
え?シタールもサールナートもアジャンタで修行した日本人がやっている店だけど
0015カレーなる名無しさん2012/10/23(火) 17:18:07.07ID:???
「インドなど」というところが引っ掛かるけど、日本人の好きな北インド系のカレーはギー多用するよね。
アジャンタは元々は南インド系だけど、日本人向けのアレンジで北インド風の濃厚な味付けのメニューが多いんじゃね?
0016カレーなる名無しさん2012/10/23(火) 20:11:38.49ID:???
スリランカの汁っぽいカレーをインディカ米で食らいたい
0017カレーなる名無しさん2012/10/23(火) 23:16:07.76ID:???
>>16

野田の店名わすれたけど、食べ放題やっている店。
0018カレーなる名無しさん2012/10/24(水) 09:13:49.94ID:???
>>17野田のどのへん?
0019162012/10/24(水) 19:05:11.19ID:???
>>17
ハンディ?一度だけ行ったけどちょっと遠いわ
行くだけでランチ一食分かかるw
0020カレーなる名無しさん2012/10/25(木) 01:32:32.78ID:???
>>18

千葉県野田市目吹1508−1
http://gpado.jp/shuto/chiba/12208/130/1112-00002369-000/shop_top/

>>19

その名前だった。
いくつかブログを見てみたら、パキスタン米のビリヤ二の日があったみたい。
長粒米の白米のが好きという人には余計なサービスだね。
0021カレーなる名無しさん2012/10/25(木) 17:18:54.71ID:???
12
お前みたいな味音痴が知ったような口をきいてもねえ(笑)
0022カレーなる名無しさん2012/10/26(金) 19:19:20.99ID:???
白井のアルヌールに行った。
かなり美味しい。
よくあるインド・ネパール料理のよくあるあの味とは違う。

食べたのはランチで、チキン、マトン、ダール、ベジタブルからカレーを2種類選ぶセット。
全種類食べたけど、チキンはクリームチキン風。
マトンはマトンの骨まで入ってて風味がいい。
ダールはわりと普通な感じ。
ベジタブルはオクラとジャガイモで、味は濃厚。
かなり満足したけど場所がなあw
次に行くならマトンとベジタブルを選びたい。

あとビリヤニをテイクアウトしたけど、これは上に比べるとまあまあでした。
インド米?(長いやつ)で、ライタ付き。
0023カレーなる名無しさん2012/11/02(金) 14:01:53.81ID:???
>>21
日本語でOKだよ
0024阿修羅最強男 ◆pTJVFJNEto 2012/11/02(金) 21:26:26.79ID:IzN+Pl2Y
今日の昼、ルンビニ@ナンパ通りに行ってきた。
ナンがもちもちですごくうまかった。
あそこのナンは日によって出来不出来があるけど、担当者の腕の差だろうか?
それともその日入った材料の質の違いだろうか?
0025カレーなる名無しさん2012/11/03(土) 01:21:56.95ID:???
日村の質の違いだろうか?に見えて困った
やっぱり作り手や、日によるよ。
今月はどこいこうかなぁ。
0026カレーなる名無しさん2012/11/04(日) 00:35:27.52ID:???
西千葉のガザルはだんだんと日本人向けの味になってきて、寂しいなあ。
0027カレーなる名無しさん2012/11/04(日) 01:02:40.41ID:dE880lW3
ちゃんとしたカレー屋にほとんど行ったことがないんですが
先日ガンディに行ってナンじゃなくライスを頼みました
そしたら赤ちゃんの拳大くらいのライスがちょこんって出てきたんですが
どこのカレー屋行ってもあんなもんなんですかね
0028カレーなる名無しさん2012/11/04(日) 06:18:25.30ID:???
セット物ならそんなもん
0029カレーなる名無しさん2012/11/04(日) 19:17:08.18ID:???
10年ぐらい前だったか、船橋のCoCo壱の上に野田佳彦の事務所があったのを思い出した。
0030カレーなる名無しさん2012/11/05(月) 00:35:53.35ID:???
>>27
ナンが付かないなら大抵の店は普通の皿に盛ってくると思う
店員が間違えたんじゃ…
0031阿修羅最強男 ◆pTJVFJNEto 2012/11/05(月) 14:44:04.81ID:2hnbXwgD
>>29
船橋のココ壱って赤坂味一の並びのとこ?
0032カレーなる名無しさん2012/12/02(日) 21:57:18.16ID:???
近所のロイヤルインドにたまに行くんだけど、ケバブとかサラダがあまり好きではないので、
いつもカレーとプレーンナンのLを頼むんだが、食ってる途中で他の客に聞こえないようなな
小さな声で「サービス」と言ってこっそり俺にだけラッシーやジュースをくれる。
なんだか、貧乏でセットを頼めないと思われてるみたいで複雑。
0033カレーなる名無しさん2012/12/02(日) 22:40:09.22ID:???
最初からドリンクも頼んでおけばいい
0034カレーなる名無しさん2012/12/03(月) 01:31:25.29ID:???
インドでは貧しい人に喜捨するのは功徳を積む事なんだよ
感謝して頂けばいい
0035カレーなる名無しさん2012/12/03(月) 09:17:04.24ID:???
貧乏に思われたくないなら、一番高いカレーを頼んだりテイクアウトしたらいいんじゃないかな
0036カレーなる名無しさん2012/12/03(月) 12:54:38.07ID:???
>>34
だーかーらー!

カレーとナンが好きだからそれを頼んでるし、ラッシーとか別に欲しくないから
頼んでないだけ。
でもせっかくくれるものをいらないと言えない。
かと言って、貧乏に見られたくないというだけでいらんもんに無駄な金は使いたくない。
貧乏人ほどそういう所で無駄金を使う。
そういうのを死に金と言って、貧乏を呼び込む。
まあ、とりあえずはしばらくロイヤルインドには行かないことにした。
0037カレーなる名無しさん2012/12/03(月) 14:30:25.47ID:???
>>36
貧乏に見られたくないと見栄っ張りなくせに「死に金」とか中途半端だな
こういうメンドクサイ客が来なくなれば店員も気を使うことなくて助かるだろう
win-winだねw
0038カレーなる名無しさん2012/12/04(火) 00:36:38.84ID:???
なんだかんだ言ってもインドカレー専門店は高いよな。500円で腹いっぱいになる店は無いのか?
0039カレーなる名無しさん2012/12/04(火) 01:05:43.96ID:???
>>38
友人
0040カレーなる名無しさん2012/12/04(火) 18:58:23.86ID:???
>>38
乞食過ぎだろ
0041カレーなる名無しさん2012/12/04(火) 19:26:49.06ID:???
>>40
金は出すってんだからセコケチなだけで乞食ではないわな
乞食って罵倒語を安易に使うやつ最近多すぎ

津田沼イオンのチャドは時々キャンペーン合わせで500円のセットを出す
まぁチャドがインドカレー専門店と言えるかどうかは議論の余地があるがw
0042カレーなる名無しさん2012/12/05(水) 12:44:35.18ID:???
今ガガルにトンデモザアマスな横柄なババアが来店中。
0043カレーなる名無しさん2012/12/07(金) 10:01:17.84ID:???
つまらん陰口はツイッターにでも垂れ流してろ
0044カレーなる名無しさん2012/12/07(金) 10:46:38.11ID:???
>>42も「貧乏くさい汚いニートみたいな奴がこっちを睨んでる、コワーイ」とか、どっかに書かれてるかもなw
0045カレーなる名無しさん2012/12/08(土) 11:28:28.18ID:5FWIq4a9
>>44

やかましいハゲ
0046カレーなる名無しさん2012/12/08(土) 13:19:49.34ID:???
スープカレーが食べたいなー( ´∀`)
千葉市以南で食べられるとこないかな?
(CoCo壱とかのファミレス除く)
0047カレーなる名無しさん2012/12/08(土) 16:58:59.31ID:???
>>44
自己紹介 乙!
0048カレーなる名無しさん2012/12/08(土) 22:46:59.89ID:???
スープカレーってレトルトでも大して味変わらなくないか?
0049カレーなる名無しさん2012/12/09(日) 09:49:03.00ID:???
東金GEETAレポ。ダブルセット、キーマ&サグ食べたけど味が薄い。なんか気の抜けた味。ユニモの同店は美味しいだけに残念。もう行かないな。
0050カレーなる名無しさん2012/12/10(月) 21:39:56.61ID:???
東金GEETAについて詳しく!
0051カレーなる名無しさん2012/12/22(土) 19:31:29.36ID:???
で、松戸のタージマハルはどうなったの?
0052カレーなる名無しさん2012/12/25(火) 18:57:33.84ID:???
鎌ヶ谷周辺がカレー不毛地帯すぎる
ラージャくらいしか選択肢がない
0053カレーなる名無しさん2012/12/26(水) 21:09:58.72ID:???
鎌ヶ谷大仏からラージャに行く途中にニューインディアとかいう店があったと思うけどどうだろ?
0054カレーなる名無しさん2012/12/28(金) 17:17:00.29ID:???
青葉の森公園の大網街道沿いにデュワンできてた!
0055カレーなる名無しさん2012/12/28(金) 21:49:05.49ID:???
>>54
もう開いてるの?
0056カレーなる名無しさん2012/12/29(土) 09:42:03.05ID:???
>>55
車の中から見たので開店していたかはわかりません、スマソ

近いうちに行ってみたいと思います
0057カレーなる名無しさん2012/12/30(日) 14:53:30.55ID:???
>>55
もうやってる
年末の営業は、今日は通常、明日はランチのみ
年始は二日から

しかし駐車場があるのは嬉しいが、交通量がネックだな
混んだら出せなさそう
歩くけど、青葉にとめたほうが安全かも
0058カレーなる名無しさん2013/01/01(火) 20:19:32.12ID:???
本家絶品煮込みカレー
ってどうなんですか?
幕張と八千代にあるようですが。。。
0059カレーなる名無しさん2013/01/02(水) 12:25:26.78ID:JCPcNATq
千葉のボージャングリハとラウールが閉店した。
0060カレーなる名無しさん2013/01/03(木) 18:59:36.82ID:???
>>56-57
情報サンキューです。
さっそく行ってみたら、メニューになつかしのダヒチキンとチキンハイデラバーディが復活してた。
見たことがないメニューとしてレモンライス。
500円のポピュラーセットではナンを選んでも追加料金はないし、1500円のディナーセットはカレーが3種類選べたりで、ちょっとうれしい。
単品カレーを入れる皿が小さいのかカレーの量が多いのか、あれはこぼれそうでこわいw
0061カレーなる名無しさん2013/01/03(木) 21:45:08.97ID:???
>>59
年末年始だからとかではなく?
0062カレーなる名無しさん2013/01/04(金) 18:22:15.19ID:???
>>61
ラウールは今日確認してみたら12月で閉店って貼紙してあった
あそこは立地的には悪くないのに何で次々潰れるのかね
0063カレーなる名無しさん2013/01/04(金) 18:40:47.00ID:???
>>62
立地が悪いから
0064カレーなる名無しさん2013/01/05(土) 10:36:20.85ID:???
>>53
ニューデリーのことならラージャと反対方面じゃない?
しかも今は別のカレー屋になって客がいるの見たことないよ
あと店主のノリが苦手
ニューデリーはこの辺で唯一インディカ米出してくれたのに…
0065カレーなる名無しさん2013/01/05(土) 16:55:35.00ID:???
>>64
いや、県道沿いのアジアチックな怪しい建物
バーみたいな感じだったんで入るのためらってた
0066カレーなる名無しさん2013/01/05(土) 20:06:29.18ID:???
>>49
あそこのカレーはナン向きじゃないな
テイクアウトしてインディカ米で食ったらけっこういけた
0067カレーなる名無しさん2013/01/05(土) 21:18:06.49ID:???
>>62-63
駅からは近いけど何というか負の空気みたいなのが漂ってるよなあの辺りは
0068カレーなる名無しさん2013/01/06(日) 01:16:15.88ID:zAAr/2Dz
あの辺もうちょい開発すればいいんだがな
0069カレーなる名無しさん2013/01/06(日) 17:37:12.63ID:???
旭の黒タージュという店に行ってみた
カレーはキーマと野菜を食べてみたけど、ドライに近いドロッとしたタイプ
スパイスも程々に効いて味はいいけど、コッテリ系が苦手な人や胃の弱い人にはきついかも
接客は日本人スタッフでいい感じだった
http://www.mapion.co.jp/f/mapion/redirect/mail.html?uc=1&;nl=35/43/54.372&el=140/38/43.924&scl=10000&grp=MapionBB&bid=Mcmail_BB_maps
0070カレーなる名無しさん2013/01/07(月) 12:21:00.80ID:???
正月料理も食い飽きたから今年初カレー食いにガザルに行ってきます
0071カレーなる名無しさん2013/01/09(水) 08:53:28.32ID:???
中村屋のレトルトカレーのクオリティが高くて驚いた。
割りとちゃんとしたインド風なんだな。

千葉そごうの店にも今度行ってみようかと。
0072カレーなる名無しさん2013/01/09(水) 12:59:47.46ID:???
追記

中村屋でオススメはベジタブルね。
ビーフとチキンは普通のレトルトよりややスパイシー程度だった。
0073カレーなる名無しさん2013/01/09(水) 21:49:24.68ID:???
中村屋のタンドリーチキンは絶品
0074カレーなる名無しさん2013/01/10(木) 16:16:11.26ID:3j61RWcl
千葉でおいしいビリヤニ出すところない?
0075カレーなる名無しさん2013/01/10(木) 21:23:08.69ID:???
ビリヤニといえば白井のアルヌール
食ったことは無いが店の人がやたらと勧めてくる
0076カレーなる名無しさん2013/01/11(金) 00:28:57.09ID:???
本格的なビリヤニ出す所は千葉県にあるのかな…

カレーピラフタイプのだったら船橋のガンディーは安くて盛りも良くて割とうまいと思う
マトンビリヤニがオススメ
0077カレーなる名無しさん2013/01/11(金) 06:37:15.53ID:???
我孫子のハリオンのビリヤニ美味しいよ
0078カレーなる名無しさん2013/01/12(土) 20:36:25.97ID:???
ビリヤニはロイヤルインドのしか食ったこと無いけど、あれはどのぐらいのレベルになるの?
0079カレーなる名無しさん2013/01/12(土) 21:03:14.20ID:???
ハンディーは?
0080カレーなる名無しさん2013/01/13(日) 03:37:49.36ID:???
>>58
煮込みカレーでなく、煮込み“カツ”カレーだよ。

昔、幕張のドンキホーテ内に在った店がドンキ外に移転したのと、
八千代台のは新規出店かな?
煮込みカツカレーの店、ドンキ内に在った時は入った事が無いので、詳しくは知らない。

カレーよりカツに特色が有る感じ。
“煮込み”カツが売りでカレー自体は普通の日本のカレーな感じ。
インドカレーばかり食べ歩いている一個人の感想だから、
人によっては違うと感じるかもしれない。

何年?or何ヵ月?か前に八千代台店に行っただけの記憶だから、間違ってたらスマソ!
0081カレーなる名無しさん2013/01/16(水) 11:35:56.91ID:???
ビリヤニよりフライドライスが食べたいけど全然置いてないや

>>65
ああ、あそこか
あそこはさらに何年も前に閉店したよ
そして今はラージャがその建物に移った
0082カレーなる名無しさん2013/01/18(金) 21:13:07.63ID:???
千葉市の葭川公園駅近くのJLマーロという店、1月5日の昼に行ったらやってなかったけど
まさかもう潰れた?
0083カレーなる名無しさん2013/01/24(木) 14:42:42.79ID:???
>>52
鎌ヶ谷駅近辺のスーリヤチャンドラはCPや味のクオリティは高いと思うけどなぁ…。カレーの種類も豊富だし、サイドメニューのモモやチリチキンなんかも美味しいよ。ビリヤニも美味かったなぁ。あと店長の人柄もGOOD!
0084カレーなる名無しさん2013/01/24(木) 16:51:38.49ID:dcHImq8i
九十九里沿岸を席巻するロイヤルインド。
0085カレーなる名無しさん2013/01/24(木) 20:02:44.72ID:???
ギタとロイインどっちが優勢?
0086カレーなる名無しさん2013/01/24(木) 21:16:30.44ID:???
>>85
GEETAはじわじわとフードコートで店舗を出してる印象がある。
0087カレーなる名無しさん2013/01/24(木) 21:21:41.54ID:???
そういえば白井にあったスリランカ料理ナワラサが恋しい。
閉店してはや四、五年…オーナーさんはどこかで元気にやってるんだろうか…
0088カレーなる名無しさん2013/01/25(金) 05:59:24.57ID:+qq7sboG
>>85

ギタは聞いたことないな…
0089カレーなる名無しさん2013/01/26(土) 04:42:20.64ID:PtapvFZK
>>58
幕張駅の方は、ドン・キホーテからの移転。
店主がドンキとけんかして移転したんだって。

八千代台の方も同じ店主だよ。
幕張にはないモツ煮込みやビールを置いてる。
深夜までやってるから行ってみ。
0090カレーなる名無しさん2013/01/26(土) 04:50:06.30ID:xEnF/bBk
ロイヤルインドのナンはウマい
0091カレーなる名無しさん2013/01/26(土) 21:55:44.53ID:AApfyOOA
>>59
マジですか?大好きだったのに…残念。
0092カレーなる名無しさん2013/01/27(日) 02:11:48.75ID:???
>>83
開店直後以来あの店で他の客みたことないしなんかインド人
仲間呼んで駄弁ったりしてるからどうも入りづらくて…
チーズのフライとかあるのは良いんだけど
あの場所で前にやってたトゥルシーは大好きだった
0093カレーなる名無しさん2013/01/27(日) 11:20:10.19ID:???
>>92
そっか…確かに自分が行った時も他にお客さんいなかったなぁ。いまいちプロモーションに欠けるのかな。

トゥルシーは有志?の人が公式ホームページを立ち上げてて、掲示板にもお客さんからの書き込みがあったりと愛されてる感じだったよね。
0094カレーなる名無しさん2013/01/30(水) 23:47:27.23ID:???
チャパティ(ロティ)を食べたいのですが、千葉市周辺でメニューにある店をご存知の方教えて下さい。
0095カレーなる名無しさん2013/01/31(木) 17:23:01.11ID:???
>>94
西千葉のタンドリー
0096カレーなる名無しさん2013/01/31(木) 17:24:45.92ID:???
>>94
京成船橋の近くのガンディで食べられるよ。ただここのはふんわりした感じじゃなくて、タコスのフラワートルティーヤみたいな薄い生地だった気がする。
0097カレーなる名無しさん2013/01/31(木) 22:11:50.70ID:???
>>95 >>96
ありがとうございます。 早速行ってみたいと思います。
0098カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 07:45:31.75ID:???
ロティってふんわりしてるものなの?
トルティーヤみたいなのが普通かと思ってた
0099カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 20:08:51.06ID:???
なんか和菓子で似たようなのがあった気がするんだが思い出せん
0100カレーなる名無しさん2013/02/02(土) 21:32:44.40ID:???
>>98
ナンとパパドの中間
0101カレーなる名無しさん2013/02/04(月) 11:01:57.00ID:???
少なくとも昔近所にあったカレー屋のは小麦で作ったトルティーヤみたいのだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています